2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京急】トラックと衝突した踏切事故、当初の説明から一転 「600m手前から信号は見えなかった」 [738268566]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:43:37.22 ID:eeJsNqPF0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/miyabi.gif
ことし9月、横浜市で起きた京急線の脱線事故で、踏切内の異常を知らせる信号機について、当初、会社が説明していた踏切の600m手前からは運転士が目視で確認できないことが分かりました。
京急は再発防止策として信号機の設置場所などを見直す方針です。
ことし9月、横浜市神奈川区の京急線の踏切で、快特電車が踏切内に立往生した大型トラックと衝突して脱線し、トラック運転手が死亡したほか、乗客など35人がけがをしました。

事故が起きた踏切には異常を知らせる専用の信号機が3つあり、このうち最も手前にある信号機は踏切からおよそ340mの場所にあります。

京急は当初、踏切の600m手前から運転士が目視する事ができると説明していましたが、その後の会社の調査で、この地点からはカーブなどがあって目視で確認できないことが分かりました。

このため会社は再発防止策として、運転士が600m地点でも確認できるよう、信号機の設置場所などを見直す方針です。

具体的には、信号機の数を増やすことなどを新たに検討しているということです。

この信号機について会社側は、時速120キロで走行する快特電車が停止するのに必要とされる距離、およそ520mからは少なくとも確認できるとしていて、国の省令や社内規程に違反はしていないとしています。

京急はNHKの取材に対し「現在、対策は検討中なのでコメントは差し控える」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191112/amp/k10012173441000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:44:00.58 ID:eeJsNqPF0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/miyabi.gif
「600mで止まれる」は業界の “慣例”
京急が事故直後に「快特電車」が600m手前で信号機が見えると説明していたのには、かつての国の「省令」の存在があるとみられます。

そもそも信号機などの鉄道施設は、国土交通省の「省令」に基づいて設置されています。

このうち「鉄道運転規則」という省令の中で、在来線は “非常ブレーキをかけてから600m以内に停止しなければならない” とされていました。

この「鉄道運転規則」は、鉄道車両のブレーキの性能が向上したことなどにより平成14年に廃止され、新しい省令には具体的な数値などは記載されていません。

ただ、強制力を持たない形で省令の解釈を具体的に記した、「解釈基準」と呼ばれるものには、「列車の制動距離は600m以下を標準とすること」という記述があり、今も業界の「慣例」として残っています。

このため、現在も列車の多くは600m以内で止まることができる最高速度の設計になっていて、踏切の異常を知らせる信号機についても、600mより手前から見える場合が多くなっています。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:44:18.10 ID:eeJsNqPF0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/miyabi.gif
「1キロ手前で信号機見えることなど必要」専門家
鉄道の安全対策に詳しい工学院大学の高木亮教授は「非常ブレーキを2〜3秒ためらうともう間に合わないので、120キロというスピードが高い列車を走らせていることを考えると、最低限600mは守ってほしかった」と話しています。

そのうえで「運転士に任せている判断が余裕をもって行えるように、例えば1キロ手前などもう少し手前から信号機が見える体制を作るのがまずは必要だと思うし、
今の重大事故は高い確率で踏切で起きているので、自動で列車にブレーキをかける仕組みなども検討していく必要がある」と指摘しています。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:45:48.69 ID:yg68gCJuM.net
緩いカーブだから少しでも信号の発見遅れたら死ぬ仕様が悪いし自動ブレーキないとかもっとクソ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:46:08.49 ID:MRird2ey0.net
レモン散乱事件か
忘れてたわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:46:41.95 ID:CEDLzGPI0.net
まぁこれは当初から指摘されてたよな
なんでうそついたんだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:51:42.54 ID:hPTSQfEzM.net
山陽本線の踏み切り事故から何も学んでねーな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:53:05.03 ID:G7pEy3/AM.net
死ね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:53:14.20 ID:G7pEy3/AM.net
ゴミだらけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:53:24.49 ID:ACkQR60d0.net
迷い込んだのはトラックの責任だけど抜け出すために駅員に緊急停止ボタン押してもらった上で誘導されて踏切内に侵入したのにな
トラック側は殺されたようなもの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:54:02.18 ID:Si9fqzLXr.net
自動化しろボケ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:54:15.63 ID:tcf0vgfUp.net
なんで自動ブレーキにしないんだろう??

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:56:24.02 ID:lV1BQVA0d.net
電車使った殺人だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:00:07.84 ID:0PXSe8iX0.net
鉄道会社の過失も大きいじゃん
ふみきりで異常知らせてるのに、間に合わない設計とか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:01:20.88 ID:sHmOmnp/0.net
京急たまに乗るけどこんな住宅密集地をこんなスピードで
走って大丈夫かよって不安になるわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:03:11.75 ID:G/cTsi2B0.net
なんだ殺人か
日頃ホームドア設置ケチったり開かずの踏切とかで人死んでも無罪なんだからこういう時はちゃんと責任負わせるべき

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:04:15.37 ID:Nro+zmmCr.net
520はあったと書いてあるじゃん
運転手が惰性でかっ飛ばしたのが全て
トラック付近であたふたしてた駅員も愚鈍だが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:06:54.78 ID:hnRD8obOd.net
これもう犯人は安倍だろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:14:49.94 ID:LjxPjzqc0.net
マヌケ老害が小型サイズ2トンにでも乗っていれば防げた事故
いきがって大型乗ってまともな運転できないアホ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:25:02.94 ID:qT5z+kqGM.net
じゃあどこの信号見てブレーキしたんだ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:09:18.75 ID:q4W1eFcra.net
このニュース全く話題にならないけど京急の過失だからすぐに隠蔽されるの?

隠蔽に敏感な工作員の皆さんも大人しいよね
他の事故で有りがちな防犯カメラの映像公開すれば京急社員が適切な対応していたのが分かるのになぜ公開しないのかな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:42:57.91 ID:7WxOTnJ00.net
ほとぼり覚めてから供述かえんのやめーや

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:54:17.01 ID:elLYlGO+0.net
そもそも目視で確認してからブレーキかける意味あるのか?
オートで止めろよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:27:32.04 ID:RTqh4domd.net
>>4
>>12
横浜市から見棄てられた木造家屋密集地帯を通るからそれがあると小田急みたいに列車火災起きちゃう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:32:04.56 ID:6/HIohkV0.net
600mも遠くの信号なんて普通は見えないっしょ
京急はそもそもスピード飛ばしすぎてこえーよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:37:25.32 ID:RTqh4domd.net
>>25
見えるよ
見えるように設置するんだよ 今回の事故はそうじゃなかったから大問題になってるけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:53:46.83 ID:2y9RaTg10.net
やたら京急擁護してたやついたよな
会社がそう言ってるんだから運転士が見落としただけ、そもそもトラックが全部悪いって

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:57:35.92 ID:4PoVXIS30.net
これ刑事責任問われねえの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:58:48.53 ID:RTqh4domd.net
>>27
まともに仕事しない神奈川県公安委員会
安全軽視の暴走野郎京浜急行
不馴れな道を走る高齢ドライバー
不意な首都高通行止め

お腹いっぱいだよもう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:59:44.36 ID:1SIENP9Ra.net
当時はツイッターで京急が擁護されてたよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:41:59.61 ID:aOvPdlwy0.net
中継信号機つけないからやん
ルールは破ってもマナーは守れよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:11:26.93 ID:BppxmrAQa.net
こんなクソシステムなのに、早く運転再開してすごいとか言っていた馬鹿いたよな
いや、ただ工事清掃業者が頑張って元通りにしただけだから
なんも解決されていない
当面は速度を半分に落として本数も半分にするぐらいの対策をしろよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:13:21.24 ID:BN9hI8lD0.net
JR西の事故より糞なんじゃねこれ

総レス数 33
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200