2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】Apple、独自のARデバイスを開発中 Apple「10年以内にスマホに取って代わる」 ひろゆき「そんなもの売れないw」 [875850925]

1 :ちーン :2019/11/12(火) 14:52:48.14 ID:5K1q+L5gd●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
The Informationが独自に入手した情報によると、Appleの開発するAR端末の「Apple Glasses」は、当初の予定より2年ほど遅れた2022年に発売予定だそうです。この情報はApple本社にあるSteve Jobs Theaterの中で、社員向けに明かされたとのこと。

Apple Glassesの詳細が明かされた会議に出席していたという匿名の人物によると、Appleは2022年にARヘッドセット、2023年により洗練されたAR対応メガネを発売することを目指しているようです。
AppleでARおよびVR部門のイニシアチブを握っているのは、Appleのヴァイス・プレジデントであるマイク・ロックウェル氏。同氏が会議で司会を務め、ARヘッドセットの設計および機能に関する新しい詳細が含まれた発表を行った、と複数の情報提供者は語っています。

また、AppleはARヘッドセットが最終的にスマートフォンに取って代わると考えており、ロックウェル氏は「約10年以内に」それが起きるという予想を社員に向けて伝えたそうです。
Appleが開発しているAR対応メガネは社会的側面にも配慮したものとなるそうで、着用者がARを使用している際には、メガネのレンズ部分が暗くなるよう設計されており、
これにより周囲の人は着用者が気を散らしている(ARを使用している)ことに気づけるようになっている模様。

2 :ちーン :2019/11/12(火) 14:53:33.99 ID:5K1q+L5gd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
加えて、AppleのAR関連プロジェクトの発表が行われたのは、収容人数1000人超のSteve Jobs Theaterであったことから、AR開発に携わる従業員の規模がかなり大きなものであることが示唆されています。
加えて、Appleは2021年に開発者向けにARデバイス向けのアプリ開発に使用できるプリセットを提供する予定と社員に向けて明かしたそうです。

Apple関連のリーク情報などでおなじみのアナリストのミンチー・クオ氏は、Apple初のARヘッドセットが2020年に登場すると予測していましたが、
The Informationの入手したリーク情報が正しければ、Apple製AR端末の登場は2022年まで待たなければいけないようです。

3 :ちーン :2019/11/12(火) 14:54:54.33 ID:5K1q+L5gd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17368299/

Bloombergが独自に入手した情報によると、Appleは新しい3Dセンサーシステムを用いることで、さまざまなARおよびVRデバイスの開発に取り組んでいるそうです。

2020年前半にリリースされる新しいiPad Proは現行のシングルカメラからデュアルカメラに進化し、3Dセンサーシステム用の新しいモジュールが搭載されることになるとのこと。
これにより、部屋や人などの情報をカメラがスキャンし、3Dデータで再構築することができるようになるそうです。なお、この3Dセンサー機能は2020年後半にリリースされるiPhoneにも搭載されると予測されています。

さらに、Appleは2021年もしくは2022年にゲーム・ムービー・仮想会議に焦点を合わせたVRとARを組み合わせたヘッドセットのリリースを目指している模様。
BloombergはAppleの同プロジェクトに精通しているという人物から情報を入手しており、2023年には非常に軽いAR対応メガネも登場する予定だと記しています。
当初、Appleは2020年にARヘッドセットをリリースする予定でしたが、プロジェクトは大きく遅れることとなり、最終的に2022年までリリースを延期することとなったそうです。

4 :ちーン :2019/11/12(火) 14:55:13.67 ID:5K1q+L5gd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
AR関連デバイスはiPhone・iPad・Apple WatchといったAppleの既存の主力製品の次にくるメインストリームとなるとAppleは予測しており、それを支えるための技術的な核となるのが新しい3Dセンサーシステムだそうです。
このセンサーは数年前からApple内で開発されてきたもので、Bloombergは「Face IDのより高度なバージョン」とだけ説明しています。

また、iPhoneとiPadのエンジニアリングチームは重要なアプリケーションとソフトウェア機能を、「rOS」と呼ばれる新しいオペレーティングシステムと接続する作業を開始しており、
これにより既存のApple製品が将来登場するARあるいはVRヘッドセットと共に動作させられるようになるとのこと。

BloombergによるとAppleはAR・VR関連プロジェクトのために約1000人のエンジニアを確保しており、同プロジェクトを率いるのはヴァイス・プレジデントのマイク・ロックウェル氏であるようで、これはThe Informationが報じた内容と合致します。
なお、Bloombergは開発プロジェクトには元NASAのエンジニアや元ゲーム開発者、グラフィック専門家などさまざまなエンジニアが参加しているとしています。

5 :ちーン :2019/11/12(火) 14:55:47.96 ID:5K1q+L5gd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
ひろゆきとappleどっちが正しいの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:59:52.02 ID:/0AqRfQn0.net
VRよりはARのが楽しいと思う

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:01:09.76 ID:xggZaWTY0.net
○携帯→スマホ
スマホは携帯と置き換わることで普及した

×腕時計→スマートウォッチ
腕時計はすでに携帯によって置き換えられていた
腕時計自体が過去のものになっていた
だからスマートウォッチは成功しなかった

×メガネ→VR/ARヘッドセット
メガネはすでにコンタクトレンズによって置き換えられつつある
VR/ARヘッドセットは成功しない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:07:15.87 ID:qVRnr7CB0.net
Nrealぐらいにはなったけど額が熱くなるんだよなこれ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:08:13.25 ID:MXyYeJuAM.net
そんなことより紙みたいに折りたためるスマホ開発してくれ
あと超軽量

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:09:14.35 ID:QQkLoJ80p.net
VRARは体験するまでの煩わしさがネックだからアップルが作るのは有りだな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:12:10.71 ID:2zuEfH5u0.net
hololensに先行されすぎてるが大丈夫か?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:13:50.02 ID:vzxB/tRv0.net
VRじゃなくてARか
隅っこに地図が出たり人の上に名前が表示されるのか?
MMOじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:17:55.80 ID:RUebRi/VM.net
Web検索結果は現状、順位ランク付けで、リニア、単線直線しかない
これを立体的に三次元的に、複線化、ノンリニアで表示することは求められる
あり得べき未来だ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:24:14.14 ID:xEFSHDRzM.net
リアルタイムに半透過で裸3Dモデル合成するだけで売れる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:25:54.22 ID:5bW9aIyY0.net
AppleARデバイスはセカンドライフと同じ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:26:49.67 ID:nKZVEwDC0.net
どうやって操作すんの?
リモコン?声?目の動き?脳波?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:27:05.02 ID:JDQ6/5l80.net
ひろゆき iPhoneずっと持ち歩く感じですか?
夏野 持ち歩く。
ひろゆき 1週間ぐらいで飽きたりしないですか?
夏野 分かんないけど。こういうの作りたかったんですよ。
ひろゆき 作ってたら大失敗しますよ。
夏野 なんで大失敗なのよ。
ひろゆき 1カ月後には使ってる人はほとんどいないと思いますよ。iPod touchも今、持ってる人見ないもん。
夏野 そうね、iPod touch持ってるとiPhoneと勘違いして女の子にモテるから。でもぜんぜん便利じゃないよね。
ひろゆき iPhoneは電話として不便じゃないですか。電話として結局使わないから持ち歩かなくなって、誰も持ってないという状態になると思うんですけどね。
夏野 でも格好いいよ。なんでこれが売れるかユーザー目線で分析すると、最新の携帯電話は5万円するけど、iPhoneは2万 3000円。2万3000円は安いよ。
ひろゆき 確かにそう言われるとそうですね。おしゃれで半額。でも、企画を仕事にしている人がiPhoneを信じていると「バカじゃないの」と思う。Second Lifeがすごいと言っていた人を見る思いなんですよ。おまえちゃんと使ってるの? 不便だよ、という。
夏野 まぁそうだね。でもこういうものが日本にあってもいいじゃないですか。日本のキャリアやメーカー、携帯電話開発にたずさわる人間は真摯(しんし)に、なんでこれがアメリカから出てくるのかということを考えなくてはいけない。ま、他人の業界ですけどね。
ひろゆき 親心からの意見でした。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:34:27.99 ID:WotPi9Xw0.net
A ←ちんぽ
V ←まんこ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:44:06.13 ID:/eyg8rIY0.net
バカっていうのはさ
「誰が」言ったかが重要で
「何を」言ったかは無視しちゃう
信者もそうだけど○○さんが言った
なんて何の価値もないのにな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:44:28.59 ID:HzQGZryc0.net
めっちゃ欲しいけどおいくら万円?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:56:04.73 ID:6beGAn2E0.net
結局appleが乗ってこないコンテンツは普及しないようになってるからいろんな技術が生まれてもapple待ちになってしまっている。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:08:01.22 ID:/6febsgf0.net
Googleですら撤退した自爆コンテンツなのにな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:24:37.60 ID:XZ/JReV30.net
>>22
MSが撤退してないからちゃんとパクり先あるだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:27:45.96 ID:GNT2unD40.net
VRのリモコン割と使い勝手がいいから将来的にああいうものが主流になるんじゃないかと思う

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:32:03.37 ID:GNT2unD40.net
>>22
グーグルってまずマスコミ向けに大風呂敷広げて目新しさがなくなって
宣伝効果が薄れると事業を潰すということを繰り返してるから
あの会社の動向は大して参考にならんよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:51:15.03 ID:g0OrT0RF0.net
特に好きでもない人と結婚して10年
http://estyo.irrelephants.net/961qztv/2g6htjzomna50s.html

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:55:25.53 ID:ANlVQk4Z0.net
ARはさらに手軽に進化しないとな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:01:24.86 ID:s1ELq9dW0.net
たらこって自分の見る目のなさについてちゃんと言い訳したの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:50:28.38 ID:ByNonpE20.net
スマホの画面がどんどん曲面化してアイマスクみたいに被れるようになるんだろ
目が悪くなりそうだな
しかも5G電波で脳梗塞まっしぐら

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:54:32.18 ID:Irs7nRNna.net
MS競合じゃ単純に技術力で勝てんだろKinectもAzure化で実用段階に入ったし
相手悪すぎ

総レス数 30
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200