2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飯塚幸三(88)の功績で免許返納が急増 [956093179]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:42:43.50 ID:dWxzyb680.net ?PLT(12345)
http://img.5ch.net/ico/sasuga.gif
東京・池袋の車両暴走事故が発生した今年4月以降、東京都内で運転免許証を自主返納したドライバーは10月末までの7カ月間で4万2252人に上り、
前年同期(2万3473人)の1・8倍となった。
9割超が65歳以上の高齢者で、警視庁は「事故を契機に安全運転の意識が高まっている」と分析する。
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-afr1911120013.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:43:15.03 ID:2nSaH0Upa.net
もう表彰状あげてもいいやろこれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:43:17.73 ID:DMBtqPqC0.net
勲章あげてください

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:44:01.25 ID:RHzo8SJI0.net
新手のゼロレクイエム

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:44:28.52 ID:uxCCAqE/0.net
勲章10個あげて

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:44:45.95 ID:IS8WuZzAM.net
>>1
逮捕もされない、拘留もされない、賠償金は任意保険で払われるだろうし、実際なんの損もないな。


===
 男は現在88歳だから、一審、控訴審、上告審までに要する時間を考慮すると、
いずれかの段階で天寿を全うするかもしれない。そうなれば、公訴棄却によって裁判手続は打ち切りとなる。

 では、実刑判決が下り、その確定まで手続が迅速に進んだとすると、
男は実際に刑務所に収容され、服役することになるだろうか。

 その可能性は低いのではないか。

 死刑と異なり、懲役や禁錮の場合、70歳以上であるとか、末期ガンで余命わずかであるなど
刑の執行によって生命を保てないおそれがある場合、
検察官の指揮によって刑の執行を停止することができる決まりになっているからだ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20191112-00150526/

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:44:58.31 ID:gxUDxqj+0.net
日本人が逮捕の意味わかってないガイジ集団だとあぶりだした英雄だよね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:45:15.61 ID:vVuFJ8Hfd.net
人を死なせてからじゃ手遅れだからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:46:32.74 ID:Qwtd0m1S0.net
返納するのはいいけど生活に余裕があるからできる事だろうこれ
車がないと移動もままならないこの世の中なんだからゴミ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:47:21.23 ID:iZjnlUot0.net
杉良太郎の功績なんだよなぁ

杉良太郎さん運転免許返納 「事故取り返し付かない」

高齢ドライバーによる重大事故が多発している中、歌手で俳優の杉良太郎さん(74)が7日、東京都品川区の鮫洲運転免許試験場で、運転免許証を自主返納した。
報道陣を前に「事故で人を死なせてしまったら取り返しが付かない。返納を考えるきっかけになってくれたらと思う」と話した。

70歳のときに受けた免許更新の講習で「目や手の反応が若い頃と違う」と感じたのがきっかけ。
4月に東京・池袋で母子2人が死亡した高齢者の暴走事故などを受け、75歳になるのを前に決断したという。

最近は東京都内では運転しないが、別荘のある青森県内で買い物のためハンドルを握ることがあったと説明し「車がないと不自由な高齢者が大勢いる。
返納してとは呼びかけづらいが、反応が鈍いなと感じたら人を傷つけないうちに返すのが賢明かと思う」と語った。
https://www.sankei.com/life/news/190607/lif1906070037-n1.html

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:48:21.47 ID:RDqKl5pf0.net
返納したことすら忘れて運転するから意味ない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:52:03.01 ID:XbYEj2aG6.net
差し引きで何人救っただろうな
ノーベル平和賞あげてもいいわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:53:12.68 ID:7kH6Yzfn0.net
返納するようなまともな老人は事故起こさない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:57:34.01 ID:cQNEId2kd.net
デコに勲章の烙印おしてあげて

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:58:17.02 ID:Xm5NXFKwM.net
セニアカーあまり見ないね
何が原因で普及しないんだ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:58:59.71 ID:Xm5NXFKwM.net
>>13これに尽きる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:59:10.03 ID:p8xJ3u970.net
二人殺すことで啓蒙活動をしたんだな
新しい勲章あげないと

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:00:52.29 ID:i0iToprR0.net
まぁ本人は返納どころか、もっと年寄りに便利な車を開発しろなんて言ってね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:06:04.47 ID:swEJr2kA0.net
生きるレジェンドになりつつある
つまり人間国宝級

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:07:45.71 ID:hwvIFEuj0.net
>>13
いやそんな事はねーよ
今はまだ判断力あっても1年後はわからない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:25:04.91 ID:DWZSxkRp0.net
あいつここまで計算して・・・

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:27:14.04 ID:zSwtQqina.net
老害共は犠牲が出るまでわからんのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:26:01.71 ID:hyE0msOA0.net
必要悪ってやつか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:29:06.83 ID:jE5niEUfM.net
勲章追加
特盛で

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:34:17.46 ID:UFqav2hM0.net
桜を見る会参加決定で

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:43:33.10 ID:VISvfmHiM.net
実際2人殺して100人の命を救ったかもな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:44:49.72 ID:xXo0IIMe0.net
>>10
本当に杉ちゃんはネタ通りワイルドだな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:48:22.96 ID:MujzYafs0.net
ワシ等ケンモジ後期高齢者グループもそろそろ返納を考えねばのぅ…

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:50:22.60 ID:65epnmTy0.net
数年前に山田洋次が『家族はつらいよ2』でジィサンに免許返納させてたな。
時代の流れなんだな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:55:18.36 ID:kBio4j7W0.net
老人ってよく子供に突っ込むけど目がいったところにハンドル切ってるのかな

総レス数 30
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200