2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「絶対ロードバイク欲しくなるから最初からロードバイク買え」 ←これマジなのか? [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/12(火) 19:54:55.70 ● ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://cyclist.sanspo.com/343017

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(0).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「RITEWAY SHEPHERD」 サイズごとに最適なホイール径を採用した、クロスバイクの意欲作

ライトウェイプロダクツジャパンが手掛けるスポーツバイクのオリジナルブランド「RITEWAY」(ライトウェイ)。
2003年より展開されているこのブランドは、生活のなかに溶け込み、多くの人がスポーツバイクを楽しめるような、
スポーバイクツ文化定着への懸け橋となるようなシティ向けの“ライフスタイルバイク”を提案している。
今回試乗したのは、フレームサイズごとに異なるホイール径を採用する、新しくなった「シェファード」だ。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:55:11.33 ID:etacuqyaF.net
チャリカスは死ね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:55:40.01 ID:bB/4VjbXa.net
ラレーRFCで満足

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:55:52.74 ID:0qqn55wQ0.net
ならねえよ
ゴキブリチャリカスは死ねや

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:56:05.03 ID:bUbU7lGd0.net
カゴあった方が20倍は便利

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:56:54.42 ID:desCB05i0.net
クロスで河川敷走ってる時に杖ついてるような爺の乗ったロードに抜かされて欲しくなる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:56:57.08 ID:p/xOQtuzM.net
ヘルメットとかも装備しなきゃいけない気軽感がないんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:57:58.39 ID:O6AT5TO50.net
欲しい奴だけ買え定期

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:58:07.56 ID:kE+AvnxK0.net
クロスにしとけ
クロスならカゴつけて高級ママチャリにしても恥ずかしくないから
ロードは取り返しつかない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:58:25.74 ID:2nSaH0Upa.net
5年以上クロスバイク乗ってっけどクロスバイクで充分だわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:59:39.14 ID:2nSaH0Upa.net
だいたいパッツンパッツンの服とかビンディングシューズとか
街乗りしかしないのに要らねえんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:00:26.62 ID:aOOSXb0Ea.net
痔モティには辛すぎる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:01:01.24 ID:g5QuesFz0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
MASI

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:01:32.75 ID:z44/x1wcM.net
>>10
ロードにカゴつけちゃだめなの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:02:31.03 ID:fZWQ9ixt0.net
見た目で選ぶのが正解だぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:03:05.18 ID:1Hl8rlHs0.net
階段降りたりウィリーしたくなったときはロード乗りたちはどうしてんの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:03:16.38 ID:p1IUmOGa0.net
あいつらは坂を登らせようとしてくるから気をつけろよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:04:01.04 ID:desCB05i0.net
>>15
カゴどころか泥除けも付けちゃ駄目
ロード乗りは背中を泥まみれにして乗らないと馬鹿にされる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:04:09.95 ID:0sr4yE3d0.net
そう思ってロード10年乗ったが次はクロスかマウンテンバイク買う

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:04:45.80 ID:baDarwgPr.net
ロードバイクは合わなかったな
クロスバイクで気軽に乗るほうが楽しい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:04:53.76 ID:S2jR4Zsm0.net
ロードも最近漕ぐのだるいからe-Bike欲しい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:05:13.91 ID:DJWddA5yM.net
買っても乗らなくなるからそこそこの値段の奴でいいぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:05:58.96 ID:g5QuesFz0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
ママチャリをゆっくり漕ぐような人種にロードバイクやクロスバイクは合わない以上!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:08:11.69 ID:88NG57AC0.net
マジだよ
今なら吊るしでパワーメーター付いてるやつにしとけ
どうせ買うんだから

26 :マン汁加湿器 :2019/11/12(火) 20:09:09.24 ID:wnPIWazqa.net
>>7
それでロードにしたのに同じようなジジイに抜かされたらと考えたら言い訳を残しておく方が無難

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:10:07.91 ID:h8/T1bHx0.net
キモロードにだけはなりたくない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:10:09.64 ID:KSJFwM1LM.net
ロードでもクロスでもいいけどとにかく軽いやつにしとけ
毎日の室内保管の持ち運び移動がどれだけめんどくさいことか
片手で持てないのは論外だぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:10:38.20 ID:E3YtDDbJ0.net
自転車にハマらない方が絶対に多いわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:10:52.28 ID:iPnxpfYQ0.net
クロス買う→ロードが欲しくなる
ロード買う→上位グレードのコンポが欲しくなる
上位グレードのコンポ買う→カーボンに乗ってみたくなる
カーボン買う→オーダーフレームに乗ってみたくなる
オーダーフレーム買う→飽きる

大体こうなる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:11:31.23 ID:kgbmB3i20.net
ちょっとした段差でリムが変形しちゃったりする
スペランカー的なチャリなんか無用。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:15:50.31 ID:23ahPe1C0.net
まーたシマノのステマかよ死ねよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:15:56.34 ID:qa0gdYws0.net
>>31
それはきみが下手なだけ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:16:15.45 ID:3/7E6/ukH.net
>>8
しなくてもいいだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:16:26.60 ID:3/7E6/ukH.net
>>6
ロードバイクにもかごつけられるが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:16:28.88 ID:EPm4vuWPa.net
一度は乗ってみたくなるだろうけどクロスが一番だよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:16:36.18 ID:3/7E6/ukH.net
>>10
ロードでも問題ねえだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:16:46.13 ID:1Hl8rlHs0.net
ロード乗りってTHE 虎舞竜とか聴いてんでしょ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:17:23.64 ID:3/7E6/ukH.net
>>28
外に置いとけばいいだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:17:37.76 ID:fZWQ9ixt0.net
>>21
エブリデイ乗れるコミューターバイクに乗ろうブルーラグおじさん「エブリデイ乗れるコミューターバイクに乗ろう」

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:17:52.73 ID:3/7E6/ukH.net
>>31
ねえよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:18:46.76 ID:fZWQ9ixt0.net
マジな話ブルーラグおじさんになってサーリーのクロスチェックを買えばいい
ロードバイクにもママチャリにもなれる万能選手

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:19:10.37 ID:g5QuesFz0.net
>>41
なんか連投しとるけど何がしたいの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:20:22.23 ID:ZvpbcePl0.net
ロードにカゴと泥よけ付けても良いの?
格好悪くならない?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:23:11.39 ID:fZWQ9ixt0.net
>>44
ああ、いいぞ
https://farm66.staticflickr.com/65535/48907093522_9922ddf94d_b.jpg

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:25:28.65 ID:K7wKtSyB0.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
クロスのほう楽しい感じがした。タイヤ太いぶん乗り心地かな?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:26:00.34 ID:AHhR/obX0.net
>>35
強固なスタンドが付かないだろう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:26:56.08 ID:iRZnOzHoM.net
>>45
このカゴ実用性あんの?
何入れてもおっことしそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:26:57.09 ID:aeyfsYQKM.net
マジだった
ボーナスで買おうとしている

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:28:15.40 ID:5uTfllWI0.net
クロスで十分
ロードは買う気が起きたら自然と買うものだ
人に言われてとりあえず買うなんてもったいないぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:28:37.57 ID:HlwNjdvt0.net

クロス乗って何年か経つけどロードほしいと思ったことない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:32:19.88 ID:VRFlL9Ys0.net
トライアルとかに惹かれる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:34:02.19 ID:J6FuAvro0.net
オートバイでいいじゃん
自転車ってだけで移動範囲かなり制限されるだろ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:35:58.43 ID:LLVGM5MW0.net
ロードは確かにいいものだけど他人には勧められないわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:37:33.04 ID:NkLgdZXeM.net
電動アシスト付きクロスバイク

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:39:21.10 ID:x17tAK8s0.net
むしろクロスが要らん ママチャリとロードで使い分ける

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:57:11.37 ID:zeTmVuno0.net
いきなりロード買っても高い買い物なだけに整備もパーツ交換もショップ任せになるだけ
クロスから始めてステップアップしろ

>>38
自信満々で書き込んだんだろうなぁ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:01:40.52 ID:hVhmk9ob0.net
クロスからロードへの買い替えはやめとけ
買い足しなら使い分け出来て捗る
あとサーリーのクロスチェックみたいなカンチブレーキ車は絶対やめとけ
ブレーキ性能もだが交換パーツの入手性に難が出てきてる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:06:42.04 ID:5DNhqd930.net
乗ることそのものが目的の奴じゃないとロードバイクは絶対に合わない
レースに出ないとしてもロングライドやヒルクライムを楽しめないなら
ロードを買ってもその魅力の1割も引きだせない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:07:03.49 ID:L5gdJENM0.net
ピストバイクがお洒落だよ
事故って死ぬかもしれんけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:09:56.20 ID:Oa9gtZ+eM.net
(´・ω・`)チャリはボスフリーの やつでいい〜😇🚲

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:13:21.58 ID:lsFQKXJZ0.net
最初の一台は信頼性と快適性重視でツーリング車選んでそれなりに満足してたけど、
最近シンプルなのが欲しくてフジフェザーを買い足したら軽さと走ることの楽しさにぶったまげた
そりゃさらに軽くて変速まで付くロードが高値でも売れるわけだわと納得

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:14:48.47 ID:g5QuesFz0.net
>>62
さあもう一台カーボンバイクを

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:18:41.34 ID:x17tAK8s0.net
>>62
シングルスピードはリアディレイラーが無い分
ロードより駆動ロスが少なくて気持ちいい乗り物なのだ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:24:28.75 ID:H+cXxStI0.net
ロード納車した時が最初のピーク
喜び勇んで初のビンディングで乗車するも盛大に立ちゴケして新車がすぐに傷モノになって落ち込む

そこから乗れるようになった後が楽しい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:30:33.20 ID:KvaBum/C0.net
これは俺にはなかったな
通勤にクロスバイク乗ってたけど、年2回もホイール歪んだからマウンテンバイクにしたったわ。
ロードなんてさらにタイヤ細いのに、ホイール歪みまくりで悶絶するわ。
ロード買うくらいなら、普通にエンジンついたバイクで良いわ。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:36:33.51 ID:3AalOlbB0.net
どうやっても電チャリ最強
両方あるがロードは置物化してる
電チャリは通勤、買い物活躍しまくり
電チャリ買え

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:45:33.64 ID:swEJr2kA0.net
アストンマーチンのロードバイク2万5000ポンド
ランボルギーニのロードバイク32000ドル

レクサスロードバイク100万

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:53:16.68 ID:EhTSUcGF0.net
>>67
ロマンのない奴だ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:59:49.51 ID:0W+zw/3Ox.net
ドロップハンドルなんてほぼファッションだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:09:09.83 ID:UqKUyxkL0.net
>>68
セローで十分

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:19:20.67 ID:DyV4HIaG0.net
クロスをフロントシングルのブルホーンにしたやつ、これが楽しい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:22:24.39 ID:DL9sm+J00.net
いつも自転車スレ立ててる奴だってクソス乗りだったのに結局はロード買ってんじゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:24:53.18 ID:xhwYMFTg0.net
交通費が浮くので自転車に乗る。これが意外と楽しい。

10〜20km走ってキヤッキャしてる。この辺りが節約のピーク。

30〜40km走るようになる。節約というより自転車乗るための外出。ロードバイクを買ったりする。

まだ見ぬコースを走りたくて電車や車に自転車を積んで出かけたり、しまなみ海道へ行ったりする。数百円の節約のつもりが数万円の出費に。数万と引き換えに運動の機会と土地勘を得られる。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:29:44.36 ID:Ji02r0r30.net
カーボンフレームのロードにのって軽量化を自慢してるキモいチャリヲタが
盗難防止の為に、数キロもある鎖を真壁刀義みたいに体に巻いて走ってたりするのを見て
チャリンカスってバカだなとしみじみと思った

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:33:41.24 ID:7EhtZIdU0.net
>>17
https://youtu.be/RREL0k8XipY
そのままやったったらええねん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:35:33.75 ID:zJKo8sKh0.net
カーボンのフラットバーロードがベスト
高そうに見えないTiagraあたりで
Di2のドロハンも持ってるけど、ロング専門だわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:36:26.19 ID:1G+v92H00.net
今年クロスバイク買って自転車に目覚めた
中途半端なやつ買ってももっと良いのが欲しくなるのは目に見えてるしいきなり100万のロード買ってもいいよな?
ビンディングシューズにも慣れたから新車でいきなり立ちゴケとかは無いと思う

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:36:51.34 ID:weaxZFEcd.net
>>51
クロスに何年か乗ってロードに乗り換えたけど
もうクロスに乗ろうとは思わないな
何にしても中途半端

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:37:06.87 ID:nshob5K20.net
スポーツタイプのママチャリ→クロスバイク→クロスロード
→ロードバイク(14万)→ロードバイク(23万)→ロードバイク(36万) 今はこれ
途中の23万は正直飛ばしてもよかった気がする。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:37:19.58 ID:9Wq3G3PZ0.net
>>78
イイぞSワいっとけ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:37:36.67 ID:weaxZFEcd.net
>>66
乗るの下手くそそう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:38:35.96 ID:ChmRPC5/0.net
残念だけどロードはもう流行ってない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:38:55.83 ID:6704RBCdp.net
ローマ4でデビューしたが正解だったわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:43:04.36 ID:qhtkvwbbd.net
>>47
強固のてどんくらい期待したもの言ってるのか知らんがスタンド普通に付くし俺は初めから当たり前のように付けてる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:43:58.47 ID:qhtkvwbbd.net
>>12
ロードにも全然要らない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:45:16.99 ID:tTc3IRxvM.net
クロスバイク→ロードの方が速くて軽いのかな欲しいな→ロード→速度は出るけど何だこの姿勢、ブレーキしたら滑るし→クロスでいいや→クロスバイク

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:45:24.98 ID:W45abCut0.net
>>12
どっちも便利だぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:46:37.91 ID:tTc3IRxvM.net
ロードはブレーキととにかく相性が悪い
いらない
クロスが最強

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:47:03.41 ID:tTc3IRxvM.net
ロードはレースだけでいいんだよ
公道レースしてんじゃねーよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:49:04.25 ID:tTc3IRxvM.net
車の排気量みたいなもんなんだよ
1500→2000→2500→3000とかマウント取れるけど、
ぶっちゃけ要らない
プリウスでいいっていう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:49:42.05 ID:ylqnWp6X0.net
クロスバイクで往復20kmてきつい?
もう満員電車はいやだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:53:11.52 ID:86AB8WnWd.net
>>87
ブレーキしたら滑る?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:53:59.17 ID:86AB8WnWd.net
>>92
汗かくから原付き乗ったほうがいい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:55:25.37 ID:aeJHHWTn0.net
>>92
片道10kmとかもう終わり?って感じで
プラス10-20km走りたくなるぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:55:33.45 ID:tiJqQ6dQ0.net
マジやぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:55:46.19 ID:ylqnWp6X0.net
>>94
やっぱそうだよね
アドレス買うわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:59:06.32 ID:xB/44hOp0.net
最終メンテナンスが楽なシングルスピードになる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:00:03.36 ID:vbYo26RCd.net
そう言われてたからロード買ったけどその後日頃の足にクロス買ったわ
ロードだと買い物捗らん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:06:17.14 ID:fmBjffrb0.net
>>92
ESCAPER3でちょうどそのくらい通勤で乗ってたけど
極端に汗かかないように気をつけて30分くらいだった。
もうちょっと走りやすいクロスだともっと楽だったかもしれない。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:07:04.48 ID:7Lr6ao7Na.net
人生で一番後悔した買い物が、ロードバイクかな。
マウンテンバイクやクロスバイクは普通に好きで乗るけど。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:09:55.87 ID:W45abCut0.net
>>89
105とかアルテ使え
タイヤもコンチの適当なの使え
クソタイヤだとマジで危ない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:17:56.85 ID:z1p953HU0.net
都内一人暮らし先がバイク駐輪禁止
仕方なく折りたたみチャリ購入→クロス購入→ロード購入という流れ
チャリに興味ゼロだったのにクロスバイクの頃からすでにロード風にしたくなる
長めのシートポスト買って無理やりサドル高にしてた
なぜならチャリに乗ってるフォームというかシルエットをかっこいよくしたかっただけ
結果ロードに落ち着いたのは自分の考えがあってこそ
これ他人にロード乗れ言われてたらここまで趣味になってないかもしれん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:19:40.87 ID:9y+l5zmj0.net
クロス買って1ヶ月ぐらいでロード買ったな
ロード興味あるんだったら最初に買ったほうがいいな
でも今は小径しか乗ってないけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:22:08.72 ID:uUWYWuW9d.net
2台持ちして両方メンテできる自信あるの?
あとロードじゃないといけないシチュエーションってそうないよね
レースでも出るならともかく

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:23:59.65 ID:qGhFrwRNd.net
>>99
クロスで買い物とか荷物少なすぎだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:25:22.82 ID:qGhFrwRNd.net
>>105
週末のロングライドが趣味
この時期のサイクリングイベントは最高

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:26:33.45 ID:tTc3IRxvM.net
>>93
ロードはとにかくタイヤが細い
23mmとか25mmだ
それに7barとか入れる
それはつまり、指で押しても凹まないくらいカチカチってこと
設置面はほとんど無いとも言える
これで速度を出して、急ブレーキをかけるとどうなるか
簡単に滑る

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:26:54.84 ID:yv/Kq04k0.net
>>92
その距離ならママチャリでも問題ないぞ。ソースは俺。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:29:20.41 ID:tTc3IRxvM.net
速度を出すならスリップしないように太いタイヤが必要だが、
効率化のために細いタイヤを使うという矛盾がある
レースで用いるもので街中で使うものでは無い

ロードよりアシスト
これが間違いない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:31:01.10 ID:c/Y0DfFI0.net
彼女の勧めで乗ってみたけど
オラついた車はギリを掠めて通って行くし
しんどいばかりでさして面白くないし
大して距離も走れないし
綺麗な景色や温泉や料理堪能しても
地獄の帰りが待ってるし
ピチパン姿は恥ずかしいし

普通にオートバイに戻ってきた
俺には性に合わん
ピチパンの彼女とセックスするだけで
充分

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:33:00.13 ID:plEuQsuV0.net
trek fx s6買ったーー
税込み28万円ーーーん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:35:27.75 ID:+w8gFAoad.net
>>108
え?乗ったことないの?
ブレーキでそんなに滑るならコーナーでは落車しまくりでしょ
なんで落車しないの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:36:20.75 ID:tTc3IRxvM.net
>>113
は?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:37:48.45 ID:Pjno8ZCX0.net
ライトウェイのシェファードめちゃいいよね
クロスバイクなら一番コスパいい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:39:26.68 ID:P094bIqb0.net
クロスバイク→クロスバイク→ロードバイク
今はホイールが欲しい
シャマルミレ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:39:38.31 ID:u8eSHkAxa.net
無精子症になるんでしょ
怖すぎるわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:40:03.40 ID:+w8gFAoad.net
>>114
なんで?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:41:45.16 ID:+gsJgvkca.net
俺はオサレシングルベクトルに進んだわ
ロングライドしないし坂もないし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:44:34.21 ID:W45abCut0.net
>>108
乗れば普通にパンク疑うくらい凹むし、ジャックナイフするほどのグリップ力もある
それなのに滑るのはタイヤがクソだから
フロントが滑るようなクソタイヤは捨てろよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:46:00.91 ID:OSQ7JIZz0.net
ランドナーの方に行ったよ膝までニッカズボン履いたらコスプレか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:53:14.54 ID:njXAdcf50.net
>>117
毎度言われるが科学的根拠は一切ない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:07:19.87 ID:esY52iD20.net
>>92
ママチャリでもいける
今のおれがそう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:11:40.72 ID:e/pbNuFjM.net
>>118
カーブ中とブレーキングの設置面に対する圧が全く違う
お前の理屈で言うと、カーブの最中に至るところにブレーキ痕みたいなスリップの跡が残ることになる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:18:54.39 ID:1eRSBSlb0.net
流行り終わってジジイばっかりになったな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:24:58.29 ID:BduiGSvwd.net
>>122
根拠無いソースくれ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:32:51.99 ID:4D3og1Ol0.net
人に聞かなきゃ決められないようなバカは
黙って言われたとおりにしとけ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:34:22.50 ID:rvRU0bBv0.net
>>66
・通勤経路が完全にオフロード
・ホイールが安物
・お前が太ってるだけ


>>72
俺もフロントシングルのブルホーン化したけど
結局シフトレバーの位置がしっくり来なくてドロハンにしたったわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:34:29.34 ID:6ZhSZQ2I0.net
ママチャリ最強

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:34:42.30 ID:zkodnBmRd.net
>>123
遅いし楽しくない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:37:39.03 ID:yo5KqRdV0.net
周りに乗せられてクソ高いロード買っておきながら
夏は暑い冬は寒いと言ってほとんど乗らないからやめておけ
ソースはうちの親父

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:43:10.57 ID:rvRU0bBv0.net
>>131
オメーの親父が軟弱なだけじゃねーか

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:45:05.19 ID:BduiGSvwd.net
>>128
ブルホーンではstiじゃない?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:47:33.51 ID:ckBS2abGa.net
ミニベロってどうなの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:48:08.67 ID:9BSaQpnl0.net
絶対欲しくなるってのはマジ
絶対面倒臭くなって乗らなくなるのもガチ
よく考えて買えよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:50:33.50 ID:El20EHT90.net
>>133
ブルホーンでメジャーなのはWレバーかな
STIにするなら最初からドロハンにしろって思う
無理して変な角度で取り付けてて間抜けに見えるし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:52:01.69 ID:QTHnyA5na.net
シングルフリーで十分よ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:53:57.33 ID:FX24WP/T0.net
クロスで100kmだとかビワイチだとかやってて
ガチ勢のロードにガンガン抜かされたりしたけど
決まった道を長距離走るより当てもなく脇道を探索したりするほうが楽しいのに気づいて
電動マウンテンバイクを買った

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:01:19.14 ID:BduiGSvwd.net
>>136
そう?
俺できたらstiのブルホーンにしたいわ
楽そうだし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:02:37.40 ID:91IqeUzl0.net
>>130
遅くもないぞ
20-15km/hくらいは出るじゃん
俺はもう重すぎて長くは乗ってられないが、ママチャリのほうが気楽で好きだった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:02:50.85 ID:1U9lhMXr0.net
ロードの方が走る場所限定されそうなんだけど
そんなことないのか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:08:58.08 ID:S4ZkS24y0.net
何度同じネタやるんだ

どっちから買っても良方買うんだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:28:51.77 ID:RNlzJi2M0.net
ロードとかいらねーだろ
ウーバーイーツやるやつ以外は
電動自転車かレンタサイクルで十分

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:37:01.19 ID:m2sQN73c0.net
悪路が多いからフルサスMTB乗ってるけど
ロードはおろかクロスにも乗ろうとは思わない
せいぜい5〜60kmしか走らないし

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:13:46.25 ID:zkodnBmRd.net
>>140
それ、遅い。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:39:59.75 ID:v4ab9N6S0.net
けんたもMTB乗ってるしロードは終了

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:40:29.00 ID:TnnJMaDM0.net
最初からロードバイク買ったけど
クロスバイクも必要になるからクロスバイクも買え

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:43:02.92 ID:Q9Y0XlZK0.net
クロス壊れたからロードに乗り換えたけどめっちゃ後悔してる
ロードはハンドル周りの調整や交換がおそろしくめんどくさい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:45:25.90 ID:IatC9m050.net
東京は坂がないからシングルスピードで十分なんだろ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:48:10.88 ID:IatC9m050.net
>>92
軽くこなせて、毎日の運動にちょうどいい距離だ。
ただし信号さえ少なければだけど。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:51:04.77 ID:ISK5aDZu0.net
>>143
前傾姿勢になるロードバイクでウーバーイーツやったらバッグの中で食い物が片寄ってグチャグチャになると思う

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:53:09.72 ID:ISK5aDZu0.net
>>149
都心部でも坂だらけだが

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:54:03.46 ID:zkodnBmRd.net
>>148
ハンドル周りの調整って具体的に何しようとしたの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:54:45.70 ID:iudN2oyj0.net
車乗ってて邪魔だから幅寄せして転倒させてるわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:57:07.01 ID:IatC9m050.net
>>154
ネットでイキり散らすことしかできないのかな?😂

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:57:49.36 ID:8+LwIeqB0.net
俺はロードはいらないかな
車道空いてるのに歩道にいたのは何したいの思った

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:07:06.60 ID:iudN2oyj0.net
>>155
車乗れないペーパーがイキっててわろた

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:09:06.83 ID:OvglJr9+0.net
https://youtu.be/H6aXFBq9SWk

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:10:36.64 ID:IatC9m050.net
>>157
自己紹介か?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:53:01.88 ID:5VDwJAdg0.net
>>151
ロードピチパンアーモンドビンディングのウーバー
あのウーバーバッグがなきゃ完璧にレース仕様のガチなやつはたまに見る
どうかしてる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:54:48.79 ID:OqVvKHOF0.net
撮り鉄と同レベルの、他を圧倒するガイジ趣味2大巨頭

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:56:40.41 ID:CoZ/3kvva.net
片道10qならウォーキングで十分
1時間半位

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:19:49.16 ID:OA6oDFmw0.net
結局クロスに戻った、クロス最高だよ
金無駄にしたわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:20:16.76 ID:sOt48FUP0.net
>>133
何でもあり、フラバ用MTBタイプのブレーキシフターそのままステムの近くに入れてもよし、
ロード用又はブルホーン用STIのパターン、ブレーキはギドネットでシフター別とか、好きにやると良い

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:21:13.28 ID:CYVdYnW0r.net
>>92
それぐらいならやり始めはキツイけど慣れればなんとかなる(ただし季節は選ぶ)

俺も先月からクロスで通勤始めたけど片道30kmあるから当分は週2回(往路×1、復路×1)だわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:22:10.14 ID:rKn5kq07M.net
仮にロードバイクを最初に買おうとより性能のいいロードバイクが欲しくなるだけだからクロスで十分

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:23:06.01 ID:Hh/e7VLe0.net
>>6
かごのあるの別に買えばいいだけじゃね?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:44:21.35 ID:YnRADy4Ad.net
>>106
日頃の買い物くらいならハンドルに袋掛けられるからそれなりに物運べるよ
後は割り切って乗ってるから駐輪しててもそこまで気を使わない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:50:26.85 ID:y1xWII9r0.net
>>42
サーリー(爆笑)
からあげ隊長のせいでイメージガタ落ちだわw
乞食専用車

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:52:44.74 ID:on/6gvtd0.net
日常用途はママチャリが一番だよ
安くてオールインワンだし漕ぎが重いから脚が鍛えられる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:54:21.77 ID:+bbqX/bxd.net
>>168
べつにそれクロスである必要無いし
ロードを運動意外で使うのは一台しか持てないやつだけでしょ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:56:32.32 ID:vzNTykUfa.net
>>11
これ。
1日遠くても20k位しか走らないし

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:00:04.96 ID:QPtLJK2W0.net
ロードってそないにええもんなん?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:04:54.19 ID:K77vniCy0.net
ピスト買ってフリーで乗るのが最強
シフトなんて要らんと気づかされるし整備の手間も無くなるしマジでオススメ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:09:51.86 ID:IszCiPFNd.net
>>172
目的地がその場所ならいいだろうけど
運動でロードバイク乗るなら遠くに早く行けるほうが
楽しみがあるし目標クリアしたときの達成感があるよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:20:55.99 ID:plTFbn1DM.net
>>155
遅いくせにイキってるのはロードの方だろ?
走るなら時速60キロくらいだせよ。
40キロとか遅くて迷惑なんだよ。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:22:27.26 ID:xloN7XsKa.net
>>169
乞食に買える金額じゃないぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:23:39.85 ID:lfrP+jGZd.net
>>176
出来ないやつがこういうこと言うとみっともないよね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:23:56.78 ID:plTFbn1DM.net
>>173
飯塚と同じくらい迷惑な存在

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:27:13.45 ID:EwEhvhDqd.net
チャリカスは死ね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:33:31.97 ID:CrtH9IDB0.net
>>175
景色も楽しみたいし散策もしたいし旨い飯も食べたい派だからクロスだは

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:34:32.57 ID:CrtH9IDB0.net
>>174
坂道きついじゃん

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:36:20.58 ID:bWt+K37E0.net
こんなもんメーカーのでまかせに決まってんだろ
なに本気になっちゃってるの

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:45:07.57 ID:qAFQsrxh0.net
まず中古で買って見ろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:52:27.95 ID:y1xWII9r0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。

http://qasto.jshayden.net/rjgyjc/g8wnr4b1yo6la3.html

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:18:45.20 ID:i+C2jr3Hx.net
パワーメーター買ってしまった。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:20:40.35 ID:2iTJb0l60.net
その辺に駐輪してても平気な程度のクロスがいいよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:23:35.09 ID:ruUZPIBNd.net
>>181
それクロスなら限られるだろうけど
ロードなら楽に遠くまで行けるよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:24:29.35 ID:ruUZPIBNd.net
>>187
普段の足ならそうかもしれないけど
それならママチャリがいいよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:31:14.49 ID:OuOTIVMGa.net
むしろクロスの良さを再認識してクロスに戻った

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:31:16.74 ID:Y4H3wMjJd.net
自転車は結構好きなんだけどもレースとか長距離走るとか興味ないから
マウンテンバイクでいい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:50:45.15 ID:mSysWnvBa.net
好きなもの買えばいい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:04:18.12 ID:8ks7mQkCd.net
>>190
クロスからロードに乗り換えたけど
クロスの中途半端さを認識してミニベロ買った

クロスをブルホーンバーにするとか一番中途半端だから
そんなこと考えてるなら最初からドロップハンドルを購入したほうがいい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:02:09.72 ID:Ej4pFPNxM.net
通勤に使うならママチャリがベストだよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:24:45.02 ID:O/GFWhMjF.net
クロスだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:31:46.41 ID:DNfjYIYh0.net
ドロップハンドルを無理して生活に組み込んで右裾もドロドロ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:44:11.42 ID:hdaQWRe90.net
ろくに整備してないロード多過ぎ
ママチャリじゃないんだからシャコシャコ言わせながら乗るなよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:50:11.49 ID:b0pMQ6cqd.net
ジャイアント、ジオス、トレック、フェルト、フジの5万円くらいのクロスバイク買ってろよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:32:30.23 ID:vzNTykUfa.net
>>175
ピチピチウェア着るのは嫌だよ
あんなん履いて平気な奴って絶対ナルシストだと思う

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:41:10.04 ID:K77vniCy0.net
>>182
街乗りのギア比にセッティングしとけば坂道もしんどくないぞ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:52:06.88 ID:wIRbe5U5d.net
キックスタンドあったほうがいいわ
ロードにつけるとださいし

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:22:34.74 ID:V6z6rZMH0.net
でもクロス試したからロードの良さが分かった過程が大事だとも思う
もちろんコスト最悪だけど

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:13:58.51 ID:X9xAmeNm0.net
10万出すならクロスやロードより電動自転車買った方が良くね?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:20:49.00 ID:FZ4ah43X0.net
中年から始めたチャリダーうぜぇ
嫌儲でスレ立てんなよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:41:37.75 ID:nmh12ZFB0.net
>>145
30km/hくらい出たとして何時間走れるの?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:02:50.32 ID:FZ4ah43X0.net
大井ふ頭で自動車の右折レーン走ってる馬鹿とかまだいるのかな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:04:41.13 ID:bf0Yd5pod.net
>>199
運動するなら運動する格好だろ
単純に移動するなら汗かくからクロスで何キロも走りたくない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:05:02.45 ID:8+LwIeqB0.net
>>203
次はそれぐらい出そうかと思ってるが電動にしようかな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:05:44.31 ID:FDzvgMsm0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>204
おれは消防から40kmぐらいはサイクリングしてたぞ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:05:49.65 ID:UXabi/fc0.net
実際道路って変な段差あるから細いタイヤの自転車って怖そうなんだけど大丈夫なの?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:06:00.49 ID:bf0Yd5pod.net
>>205
一時間はとりあえずいけるでしょ
時速20キロならもっと行けるかもね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:06:51.71 ID:OLYJRCfVF.net
盗まれるから買わないのが正解

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:07:11.33 ID:lfrP+jGZ0.net
俺はMTB欲しくなって買い替えた

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:08:47.51 ID:FDzvgMsm0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>210
平気
気をつけるなら消火栓の蓋の溝とかな700の28でもタイヤとられるぞ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:08:53.23 ID:an5xtY4ed.net
まず車で20`移動したとして、その区間をチャリで走ったらどうなるか想像してみろ
めちゃくちゃ大変だわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:08:56.32 ID:fN9deQc00.net
かなりのやつが買ったけど乗らないで放置してるよな

自分はE-bike乗りだけど、フラットバーロード借りて乗ったら
全然前に進まないわ、タイヤ細すぎてフラッフラで怖いわ
全然クッションないから股間がジンジン痛くてすぐに返したわ。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:21:49.30 ID:PLUcMvz1d.net
e-bikeって時速30キロでアシストないんでしょ?
30km/h以上はおもり抱えて踏むことになるしなあ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:22:42.43 ID:8+LwIeqB0.net
タイヤ太めだから28cぐらいが無難かと思うが26ぐらいにも憧れるけど段差怖い
競ってるわけじゃないが結構置いていかれるんだよな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:24:31.65 ID:JWZwVJyC0.net
雨宿る

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:24:51.69 ID:JWZwVJyC0.net
誤爆

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:47:15.31 ID:o/OuudBF0.net
街乗りしかしないのならクロスのママチャリ化が最適解
25Cぐらいのタイヤ付ければ十分速度は出る
>>106
後ろカゴ付けたら乗るのにコツがいるようになるけどママチャリと同程度載せられるようになるよ
前カゴはハンドルが重くなるから推奨しない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:48:02.95 ID:bf0Yd5pod.net
>>221
クロスですませようとすると中途半端
ママチャリでいい

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:54:41.00 ID:KtCVYC+50.net
>>199
うにくろとか着てるとサドルに擦れてすぐボロボロになるで
あれはあれで一応合理的なスタイルみたい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:59:33.11 ID:gtjedl420.net
細く滑りやすいエコタイヤの車と同じで燃費の良い速い自転車は滑りやすく止まりにくくて当然なのに
それを必死で否定してる奴がいるのが理解できんw

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:03:00.89 ID:KtCVYC+50.net
>>224
実はタイヤの細さって滑りやすさにさほど恩恵がないようで
最近では太めになってきてるらしいよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:05:16.97 ID:5FWmMMye0.net
買い物とかスタンドで気兼ねなくカギなしでもいけるクロスで十分

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:08:08.76 ID:dCRl3nV7d.net
>>226
ママチャリくらいおける場所に住んで
ママチャリ買えよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:18:53.08 ID:o/OuudBF0.net
>>222
なんで最低か最高という極端な選択肢しかないの?
分相応ぐらい弁えろよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:21:52.75 ID:jTrPF+1I0.net
>>211
そんなもんでいいのかよ
10時間くらい乗ろうぜ

ちな俺は1時間さえ無理だw
15分くらいでエネルギー尽きるは

>>224
普通の使い方ならそんなに滑る感じないぞ
前は偏摩耗もほとんど見られないし
ジャックナイフすらせずに前が滑るようならクソタイヤだから交換しろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:22:05.24 ID:+f/lTvvZ0.net
どの道、ロードでも街乗りしてたら20〜15km/hしか行かないよな
まともにスピード出せない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:39:01.75 ID:u/AUh9eZa.net
色々迷った結果リジッドのMTBにしたわ
段差だらけの都市部ではロードよりMTBの方が100倍快適
スピードはあんまり出ないけど

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:48:10.81 ID:FZ4ah43X0.net
>>230
平均時速30kmくらい出してたけど危ない
歩行者に怪我させたことあるし

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:49:51.78 ID:SF4W4WuR0.net
都市部でのロードはどのみち速度だせないし
なにより姿勢的に前みにくいので危ない

つまりクロス最強伝説

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:58:39.05 ID:FZ4ah43X0.net
日曜の港湾地区なら集団で走ってるバカばっかしだから余裕でオーバー平均40km毎時いくんじゃねーか?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:59:44.59 ID:z6n8Fo9z0.net
ロードで街乗りしてる人ってブレーキどうしてるの?
補助ブレーキつけてるの見たことないけどずっと前傾姿勢取ってる?
俺はこれがないと無理だった。
https://pds.exblog.jp/pds/1/201505/30/70/a0245270_15420749.jpg

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:01:52.28 ID:EmrHTy0v0.net
>>230
車道走るんだし出せるでしょ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:03:11.18 ID:u/AUh9eZa.net
>>235
ブラケット握ってりゃたいして前傾しないしブレーキレバーも握れるだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:04:27.10 ID:FZ4ah43X0.net
>>236
都内だと渋滞と信号でつかまるから車でもそんなもんだぞ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:05:59.06 ID:LG743IRD0.net
クロスバイク買ったけどママチャチで良かったなと思う

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:10:24.42 ID:VocpwsM50.net
クロス10年以上乗ってたけど趣味でやってるMTBのお古を街乗り用にしたわ
これで良かったんやって感じだな
路側帯ガシガシ走れるし段差ななめから超えられるし安心感が全然違う

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:11:58.32 ID:iAOFZYWU0.net
目的にもよるがマジではないな
ロードは舗装路以外だと快適に走れないし何よりメンテがねえ
パーツも少々お高いし

一般人はクロスで十分
ママチャリだとこれはこれでメンテがしづらい
パンクしただけでもチャリ屋に持ってった方がいいレベルだし

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:16:37.15 ID:i7WltdHj0.net
ある程度田舎じゃなきゃロードバイクはおっかなくてしゃあないやろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:55:27.00 ID:DsaAN5Qsd.net
>>223
ならねーよ
どんだけデブだよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:57:31.44 ID:NzKYdPkha.net
>>241
メンテはロードもクロスも変わんねえだろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:58:09.19 ID:66mepzwN0.net
オマエ何も知らないんだな俺様が全部決めてやる
昭和はこうして物を売ってきた

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:58:40.87 ID:nhmeVgiw0.net
クロス買うくらいならロード買った方がいいのは間違いない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:00:35.91 ID:nhmeVgiw0.net
>>241
こういうちんぷんかんぷんなレスするバカもいるな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:01:16.98 ID:AtFMERJ00.net
(もうメンドくさい)
ひとによるから鵜呑みにしなくていいですよ
自分がハマッたらのめり込むタイプだって自覚してるなら
そういうこともあると思っておけばいい
でも、最初に5万のクロス買えば足代わりになるので
ロード買ってもそれはそれで使い道があります
無駄になるとは限りません

以上(ああメンドくさかった)

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:01:37.39 ID:nUTNxhWV0.net
ロードはやめとけクロスでいいとっさの時ブレーキ間に合わない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:03:03.70 ID:/DhH8HVR0.net
同じロード10年乗ってる
真面目にメンテしてないけど、壊れる気配もない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:08:56.48 ID:4gizC8rGd.net
>>228
中途半端じゃん
そんなのママチャリでいいよ

実用と趣味は別だ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:10:25.24 ID:4gizC8rGd.net
>>229
そもそもママチャリの話だから
ママチャリで時速20km/hで10時間走れないと成り立たない話だと思うよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:12:05.99 ID:4gizC8rGd.net
>>249
ブラケット握って走れないとか不器用すぎるだろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:13:33.03 ID:jTuwEQPa0.net
そこでランドナーですよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:22:18.99 ID:wje5FSuF0.net
>>1
RITEWAYスレとは珍しいな。

シェファードシティ2017持ちだが、コンポーネントがシマノなのはいいんだが、
ホイールがシングルウォールで難儀してる。タイヤはKENDAだし。

こういう細かいところでコストダウンしてるのな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:22:48.73 ID:nUTNxhWV0.net
>>253
ブラケット上にぎりなんか制動力が足りない実際右折車にひき逃げされた街乗りは不可能だという結論に落ち着いたわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:24:23.98 ID:XiV7jZuhx.net
ロードバイクで105コンポだと間違いない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:31:50.82 ID:AtFMERJ00.net
>>256
ディスクロードならたぶん平気
フラットバーポジでもブレーキ引けるように
セーフティレバーつける手もある
ブレーキアーチだけR8000に替えた
俺のアルミロードでも野郎の握力でいけた
けど、合わんというものを無理に勧める気もない
(ああメンドくさい)

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:31:59.60 ID:icO8MsPs0.net
>>3
池袋?
フレンチ?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:41:29.28 ID:z6n8Fo9z0.net
>>249
これ>>235ならフラット持ちでも肩持ちでもブレーキ出来る。俺はこれでないと怖くて街乗り出来ないよ。
ブラケット持ちで上体が浮くほどハンドル高くするのはダサすぎてロード乗る意味ないと思う。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:45:59.09 ID:svEzQRTea.net
>>235
まぁ平気やろwの精神でみんな無責任に上握ってかっ飛ばしてるだけだよ
下の数分の一の制動力しか出せず危険なのにな
これはブラケットとレバーの角度が改善されない限り解決しない問題
特に日本でまだまだ人気のリムブレーキなんて、現行アルテ以上でダイレクトマウントでも上はクソザコ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:48:13.19 ID:AtFMERJ00.net
つうかそもそも街乗りでスピードだすほうがおかしい
(メンドくせーな)

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:51:08.57 ID:nhmeVgiw0.net
100万のチャリってどんくらい早いの?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:51:14.67 ID:YFok1ZDtd.net
>>256
右折車がいるようなところで
性能も知らず飛ばし過ぎの間抜けだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:00:08.43 ID:AtFMERJ00.net
>>263
(いいかげんテンプレ作って置いておきたい)
ロードバイクに乗りなれてても並の乗り手なら20〜30万の
アルミかカーボンフレームくらいでいいっていうか
そのほうがむしろ合っている
並の乗り手じゃ重心が高めで軽すぎて若干ふらつくし
フレーム剛性が高すぎてすぐ脚がヘタる
高い競技用自転車っていうのは「鬼に金棒」にするためにあるんで
鬼じゃないなら持て余すよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:11:17.22 ID:NNjqNrDjd.net
>>265
こんな事とか膝を壊すとか言うやつがいるけど根拠ないんだよね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:24:38.72 ID:AtFMERJ00.net
>>266
(からむなよメンドくせー)
根拠は「優秀な自転車競技者でないやつがそれ用の自転車に乗ることによる不適合」だよ
フィジカルが伴ってないってのがスポーツでダメな根拠にならんわけないと思うがな?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:27:12.84 ID:AtFMERJ00.net
膝を壊すは俺は言ってないから責任もてないが
わざわざ大金つぎ込んでよけいに金払うぶんほどの見返りに乏しいなら
やらんほうがいいという親切心で言ってるだけよ
無駄金つかって強い肉体もってるヤツ用の自転車にどうしても乗りたい
っていうならお気をつけて自分の責任の範囲でどうぞ、としかいわん
べつに高くても自転車だから乗れないわけではないしな
言い忘れたけどポジションもキツいから深い前傾でも
へこたれずに頑張ってください

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:30:48.28 ID:FZ4ah43X0.net
つか安物アルミのほうがガチガチだろ馬鹿

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:32:33.15 ID:V+6R1PSY0.net
ロード お尻が痛い。腰が痛い。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:36:45.50 ID:+f/lTvvZ0.net
>>263
5万のチャリと比較してせいぜい1〜2割
結局本人のエンジン次第

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:03:38.00 ID:tK8YsIoRd.net
>>268
おれ30万のロードも180万のロードも持ってるよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:05:29.88 ID:SbGQZxpJ0.net
原付にスーッって抜かれるんだろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:08:57.35 ID:bfZL3FBL0.net
日曜の朝、都内某所
サイクリストたちが集まる小さなサイトのオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のエスケープR3で乗り付けた

「おはよう!エスケープキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「...あ、おはようございます」
「エスケープキッドさんって高校生なんですよね?若いですね...」
なぜか皆の視線が泳いでいる

「遅くなってスイマセ〜ン!」
高そうなロードに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のコルナゴオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるコルナゴオヤジさんだ

「あ、どうも!エスケープキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、コルナゴオヤジは眉間にシワをよせて、俺とR3をジロジロと見てきた
「え〜っと...エスケープキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え...?直江津ってとこまでツーリングするっていうオフっすよね?」
「ツーリング…。で、君のバイク、それクロスだよね?」

何が言いたいのかわからない。愛車を馬鹿にされた気がしてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」
「みんなロードなんだけど…クロスバイクじゃ無理だと思うよ?」
「…大丈夫っスよ!ロード寄りのクロスだから皆さんを鴨れるくらいのスピードは出ますし」
爆笑の渦が起こった。そしてコルナゴオヤジは苦笑いしながら言った
「直江津まで350km走って日帰りするんだよ。山も幾つも越えるし。」
「それに君は輪行袋も持ってないみたいだけど、帰りも自走するつもりかい?」
「平均30km/hくらいで走らなきゃいけないからね。クロスバイクじゃついて来れないよ(苦笑」

俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
翌朝目を覚ますと、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、昨日のオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『コルナゴオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。
すぐに管理人からのレスがあった
『エスケープ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:10:02.30 ID:i+C2jr3Hx.net
>>235
補助ブレーキと言いつつギドネットを貼るおじさん。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:16:00.78 ID:HfrkuN2Mx.net
嫌儲自転車スレってもっと話題の幅が広くていいハズなのに
毎回毎回クロスかロード(の方が速いか速くないか)の話
果ては○○ってどうですか?みたいな初心者購入相談的なレスだけ
10年以上前のニュー速の頃からそうだ
クロスとロードはネットで得た知識を書くだけで比較的楽だから興味あって乗ってなくても知識をひけらかせる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:17:36.69 ID:on/6gvtd0.net
ブラケット持ちながらのブレーキングは
握るというよりブラケットに親指を引っ掛けた状態で
ブレーキレバーのなるべく下の方を押し込む感じでするといい

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:23:44.81 ID:3M4zy4Q30.net
>>274
このコピペ好き

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:31:48.32 ID:FDzvgMsm0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>276
スレ立てて伸ばしてるやつが、
脳死で過去の煽りスレタイ流用し続けてるからな
スレ立て魔は止められない...

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:32:58.96 ID:kogdjP5H0.net
今度はロード本体と同じぐらいの値段のホイールが欲しくなる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:38:53.26 ID:icO8MsPs0.net
>>268
でお前は何乗ってんだよ?
カノーバとかネクスタイルじゃねーだろーな?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:40:02.36 ID:FZ4ah43X0.net
>>278
なにがおもしろいのかまったくわからん
異端か

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:43:29.20 ID:i+C2jr3Hx.net
15年くらい前に自転車板のOFF会出たけど、皆で100キロ走る前に集合場所まで自走で既に200キロ位走ってくるバカがいたな。

エスケープキッドみたいなOFF会初参加の高校生が空気読めなくて、幹事のジョークをスレに書き込んだせいでその後スレが大荒れしたのも今ではいい思い出。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:54:56.40 ID:3M4zy4Q30.net
後に弄ってパーツ換えて如何に速く楽に走れるのを楽しむならロードだよね
クロスは弄ってもカゴや泥除けとか速さより実用面を主にだし
よく飽きてお荷物になっちゃう人って10万そこらの完成車買ってロードの100%を知った気になっちゃう感じ
後にグレードアップする気が無い、金銭的に無理って人はおいそれと手出すもんでもないよ
長距離走ればより速くより快適にって思うようになってくるからね
そんな人にはフラットバーロードがオススメ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:13:39.55 ID:SF4W4WuR0.net
早く走るのが目的になると走れる道の選択肢が減るんだよね
つまらなくなる
無理にロードである必要はない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:15:29.39 ID:nhmeVgiw0.net
>>272
巡航でどんくらい違う?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:19:57.31 ID:tK8YsIoRd.net
>>286
5kmは変わらないと思う
ただ、とにかく転がる
下りとか意図せず前に追いつくからブレーキを多用する

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:04:01.69 ID:sOt48FUP0.net
50キロ以上走らないならロードは全く要らない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:10:37.20 ID:m2XSgSLid.net
>>288
全く走らないならそうだけど
ロード持ってて50km以下のためにクロス買うなんてことはしないかな
逆にロード乗ってると50km以下は物足りなくてもっと走りたい

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 02:11:55.46 ID:mOkaSs400.net
「絶対ロードバイク欲しくなるから最初からロードバイク買え」 ←これマジなのか? [998671801]

マジだよな。しかし最初はやっぱりクロスからはじめるだろう。
それほど興味ない段階で高くて扱いにくいロード買えって言っても無理筋。
エッチだってそうだよね。最初っから変態プレイしないでしょ?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 02:15:57.54 ID:thg75Gm60.net
ロードなんて入門
MTBクラスでエキスパート

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 02:18:18.85 ID:/m8nKo190.net
ロードバイクはスピード出す所も無いし盗まれるし街乗りには向いてないよなぁ
手にも尻にもやさしいでかいふかふかタイヤでそこそこスピードでる29erが最強
なお見向きもされないもよう
ふしぎ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 02:31:13.40 ID:TbLYr3e9d.net
>>288
3kmでもロードの方がいい

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 08:56:30.60 ID:3Far7SBC0.net
29erフルサス欲しくなるから最初から29erフルサス買え

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 09:21:11.32 ID:QKC+kyJTd.net
公道が一番乗る場所多いのに
クソ重い29erフルサスは乗ろうと思わない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 09:21:49.61 ID:v0YDgl6Id.net
歩道に逃げられないような欠陥自転車に乗るやつはアホ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:29:13.22 ID:9OdvXxhWd.net
>>296
カーボンロードで普通に歩道に逃げるし
ハンドル取られるとかパンクするとかないよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:14:03.89 ID:E7qBnfDA0.net
シクロってどうなのよ?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:30:39.07 ID:1uFbhPkE0.net
タイヤ太目がいいならグラペルロードくらいでいいと思う

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:34:57.17 ID:imjb/g540.net
シクロクロスは非競技志向であえて選ぶものではないな
タイヤクリアランスならクロスバイクのほうが余裕あるし

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:36:03.78 ID:UqQHvSLz0.net
>>296
MTBとかファットバイクとかタイヤの太い系のハンドル幅60p超えてるやつは歩道走るの違法なんだぜ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:41:39.21 ID:UqQHvSLz0.net
>>275
あれはギドネットレバーではなくてセフティレバー
https://www.hakkle.jp/img/brake-lever/color/dc139-cmn-1.jpg
ギドネットはこれ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:49:39.15 ID:uMKIbl6c0.net
小径車? きもっ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:52:57.07 ID:TvAUePxTa.net
>>302
意識高そう

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:48:21.22 ID:lYrjGZnKx.net
>>292
嫌儲では街乗りでMTBは不要とか、フロントサスが重いし漕ぎ出しの力が吸収されちゃう〜…とかネットで得た知識の反論で終わっちゃうからね
自分も29に初めて乗ったとき感動してそれ以来ロード乗ってない
スピード出してなくても操る楽しさがあるんだよね
トップスピードは劣るけど状況によってはストリートではクロスロードより速いし、その速さを窮屈な前傾取らんでも出せるし
なにより走ってて思うのは軽さだけじゃない、剛性と重量のバランスだと思った

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:54:01.43 ID:EHuuohUId.net
>>305
自転車は車道走ることになってからそれは無いわ

総レス数 306
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200