2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ジジイ「その遊具は危ない、大声を出すな、ボール遊びは危険だ」→賑やかだった公園がゲートボール場に [875850925]

1 :ちーン :2019/11/12(火) 20:56:50.20 ID:lYl/4iMD0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-11001715-maidonans-life
日中なのに人気がなく、ひっそりとした公園。長く訪れる人もいないのか、地面は雑草に覆われ始めていた―。そんなもの悲しい公園の写真がツイッター上で話題になっています。

 「『危ないから』と遊具を撤去し、『危ないから』とボール遊びを禁じ、『危ないから』と花火を禁じ、『危ないから』と外遊びを禁じ(中略)やがて老人たちもこの世を去り、
誰もいなくなった」といったコメントとともにツイートしたのは、冒険ファンタジー系オールドスクール・ファンタジーミニチュアの輸入販売や執筆業を手がける籾山庸爾(@Paint_Hermit)さん。
投稿には「公園が公園でなくなる」「危険な場所で安全に遊ぶのが真の危機管理能力なのに」など、公園制度や自治会問題、世代間対立、子育て論などさまざまな観点からリツイートが寄せられ、3日余りで約1万4千件に上っています。

2 :ちーン :2019/11/12(火) 20:57:42.11 ID:lYl/4iMD0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
籾山さんによると、この公園は仕事場近くにあり、子どもどころか「誰も居なくなっている」とか。
脇にはボール遊びや花火、大声を出すことを禁止するボードが掲げられているといいます。ツイートについて「この公園については僕は門外漢で、『たとえ話』として使わせて頂いただけなんです。
ただ、僕はいま42歳ですが、さまざまなものが禁止されていくのをリアルタイムで体感してきた世代。子どもにとどまらず、『危ないから』『もめるから』などと、
良かれと思って先回りして禁止したり制止したりすること自体の弊害を、問い掛けずにはいられなかった」と打ち明けます。

3 :ちーン :2019/11/12(火) 20:57:47.95 ID:lYl/4iMD0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
籾山さんが育ったのは横浜市内の住宅街。子どもがサッカーや野球、ドッジボールなどに明け暮れていた公園は、ある時から「ボール遊び禁止」になり、ゲートボールの練習場に。
そのお年寄りいわく「ゲートボールは遊びではない」だったといい、花火も保護者同伴なら大丈夫だったのが、新しく建ったマンションの住人の苦情で全面禁止になったそうです。

 それから20年ほど過ぎ、結婚して娘が生まれると再び自宅近くの公園を訪れるようになりましたが、相次ぐ遊具の事故の影響か遊具はほとんどなく、
籾山さんは落ち葉や枯れ木を使った家づくりなど「道具がなくても創れる遊び」を考え、娘と遊んでいたそうです。

 実際、国土交通省の公園利用実態調査では、住宅街にある0.25㏊以下の「街区公園」と2㏊以下の「近隣公園」の平均利用者の年齢構成は、少子高齢化の影響もあり65歳以上の高齢者の割合が急増。
利用者数全体もこの40年ほどで半分以下に減っています。また同省が2015年に行った遊具の安全性に関する調査では、全般的に遊具の老朽化が進み、回転塔など撤去が進む半面、新設は全世代型の健康器具などが目立っています。

 さらに、街区公園などの管理を担う自治会にも心労は尽きません。籾山さん自身も実家の自治会の手伝いをしているそうですが、新住民から地域で長く続く盆踊りの太鼓の音が「うるさい」と言われたり、
「かき氷は子どもがお腹を壊す」と苦情が出たりし、中止や変更を検討せざるを得なくなっているとも。「町や子どもたちのことではなく、自分の住環境にしか興味がない人が増えたような…。
自治会にも参加せず文句だけ言う『お客様住人』も少なくないのでは」と籾山さん。今回ツイートが話題になったことについて「本来の意図は別でしたが、多くの方に考えるきっかけを提供できたとすれば、うれしいです」と話します。

 「遊び」は創造力や体力づくりの原点のはず。大人も子どもも、もっと伸び伸びと気兼ねなく「遊べる」環境が欲しいと思うのは、贅沢なことなのでしょうか。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:57:54.30 ID:ZtTK63rr0.net
じじいじゃなくてモンペだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:58:25.29 ID:nvBdGdpjd.net
まだゲートボールとかやってるやついるのかよ
ジジババのトレンドはグラウンドゴルフだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:58:59.42 ID:Gx1cIazya.net
ゲートボール被害者の会作ろうぜ
町内会のジジイに無理やりゲートボールに誘われたばあちゃんが腰痛めて寝たきりになりました謝罪と賠償を要求します系の

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:58:59.95 ID:Xlg/TgrX0.net
ゲートボール休日によくやってるの見るな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:59:47.30 ID:7+K0Hgpya.net
最近の子供は家でゲームと勉強ばかりしおってそんなんだから年金が足りなくなる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:59:48.55 ID:MulnKJLfM.net
火の用心とかいう自治会の自己満の呼びかけからうるさい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:00:48.02 ID:8IhxKYEid.net
爺も婆が入ってくるとテンション上がるらしい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:02:39.69 ID:PquCjGrB0.net
ロケット花火は法律で禁止してくれ
DQNが公園からマンションに向けて撃ち込んで来て夢かと思ったわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:03:32.01 ID:Lu3ZU0GO0.net
でもゲートボールって鈍器で硬い玉打つキケンな遊びでしょう?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:06:44.53 ID:005n9/rX0.net
絵に書いたような老害

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:06:50.53 ID:o65rtflo0.net
実際声出して遊んでるとジジイが怒鳴り込んでくる公園とかあるからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:09:18.00 ID:Tkh4j1DLa.net
お年寄りが公園占領してて子供が遊べなくなってるんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:11:08.77 ID:V3HY/UHR0.net
ボール遊び禁止
大声禁止

タバコ吸って酒盛りしてラジカセで大きな音で太極拳してゲートボールやグラウンドゴルフをする老人

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:11:11.91 ID:OfspiniY0.net
く「ゲートボールは遊びじゃないんじゃ!」

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:13:12.92 ID:mQBYPEaua.net
お前らも公園の近くに住んでみれば分かるよ
静かなのは昼間くらいで夕方からはガキがうるさいし
たまにボールが飛んで来たりもするわ
夜にはDQNの貯まり場になってギャーギャーうるさいわ
音にとても敏感なこちらとしてはその都度胸が締め付けられる
何度も何度も何度も何度も役所に苦情入れたり町会に手紙書いたりどれだけ苦労した事か
ようやくうるさい事を禁止にしたのにバカガキは無視してボール遊びに奇声もあげる
DQNも夜な夜なうるさい
その都度何度も何度も警察に通報するのに警察は夜のDQNには注意するが
昼のバカガキには注意すらしない事がほとんど
あいつら税金泥棒過ぎて腹が立つ
こういう気持ち分からないだろお前らには
俺だって好きで公園の隣に住んでるわけじゃない
クソ親が頭悪いから公園の横に家を建てた
小さい頃は遊んだ想い出もあるけど今ではただの迷惑施設

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:13:41.62 ID:ttBF8FDS0.net
ゲートボールもうるさいって苦情くるって近所の老人がボヤいてたぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:15:19.29 ID:o65rtflo0.net
>>18
俺普通に公園の横だけどな
夜中は静かだから別にいいわ
昼は気にならんしな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:15:45.87 ID:tN4CRKuX0.net
>>18
いいこと思いついた
お前昼間は働けよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:17:25.26 ID:lXWWGX4R0.net
ジジババの奴隷の癖に生意気だぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:17:41.26 ID:oK0FVh3+0.net
ハロワの横の公園でジジババが集まって輪投げやってたぞ
輪投げだぞ輪投げ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:21:14.78 ID:j6mqFKOh0.net
>>18
税金泥棒て、お前税金払ってないやん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:23:54.31 ID:/fH37I+t0.net
>>1
遊具の危険や大声の基準はあいまいだし、行き過ぎた制限なら問題だが、
ボール遊びのボールで誰かがケガしても、子供も子供の親も責任を取らないんだろ?

子供が蹴ったボールで事故、親の賠償責任認めず 最高裁
https://www.asahi.com/articles/ASH486HS1H48UTIL03V.html

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:26:29.72 ID:kr3eAI3D0.net
じゃあ事故起きたら責任取れよ
取れないなら黙ってろ
今はそういう世だ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:27:44.90 ID:kMVyp+sJ0.net
>>18
小中学校、公園の隣のマンションに住んでるけど、近隣の公営住宅に住んでる者と思われる中国人に占拠されてるよ
大声でなんかボードゲームみたいなのやってる

たまに中東っぽい家族が散歩してたりする、コンビニのバイトもしてる

日本の子供は誰も遊びに来ないわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:33:59.84 ID:/fH37I+t0.net
>>1
公園が原因で被害が起きた場合に、誰かが責任を負わなかったり、負えなかった場合は、
公園の管理者(行政)が(賠償)責任を負う(税金を支出する)と、合意すれば良い。

首長がその様な政策を掲げて当選するなり、議会で条例を作るなり・・・

地域でそういう合意が出来ないなら、そういう現状は仕方がないのでは?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:34:39.48 ID:27lgc44B0.net
ボール遊びはむかしから公園じゃなくて学校でやれと言われてたけどな
サザエさんみたいにボールで窓ガラス割ったらコラー!で済まされなかったし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:36:04.21 ID:pxawYhES0.net
公園は都会のレクリエーションの場であり開放される所
よって多少のハメ外しはOK,というより寧ろそうあるべき
公園の公の部分をもっと周知し必要以上の私から苦情を抑えるべきである

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:38:58.84 ID:MV5WMjq80.net
>>18
働けよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:43:02.43 ID:pxawYhES0.net
通勤中に見る川辺がジョギングコースになってたり
子供の川遊びになってたり市民の憩いの場になってるが
こういう良い状況を続けるには、民や官がその場の公の意味を理解し
関わりを続けるのが必要と思う

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:43:34.76 ID:n648lyLs0.net
>>21>>31
働けでマウント取ってるところ申し訳ないけど
休日って知ってる?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:46:44.71 ID:ZeP6P9eHM.net
どんなボロ屋に住んでるんだよ
もっと防音性能高い家に住めよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:49:51.28 ID:hCqSDg7l0.net
隣が発展公園だと最悪だぞ? 夜な夜なオンアゥオンとか煩いし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:50:11.25 ID:VYOhB3QWH.net
自分が小学生中学生の頃は公園に集まってDSやってたわ
周りもそんな感じだったぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:50:16.15 ID:+5JxTDGZ0.net
最近の子はじじいの言う事を
素直に聞いてるのがすごい。

チッうっせーな
反省してまーす

でいいと思うんだが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:52:25.31 ID:hf9Cbm7Id.net
>>18
公園の近くに住まなきゃいいじゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:52:42.04 ID:Lpcacn4y0.net
>>35
通報しようよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:52:56.77 ID:hf9Cbm7Id.net
>>37
素直に聞いてるのは行政な

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:53:05.10 ID:ZeP6P9eHM.net
>>37
これな、俺がガキの頃は近所の文句言ってくる爺に
タコ爺とかいうあだ名つけてみんなで挑発してたわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:53:56.16 ID:ir3r6y9V0.net
これ機能不全環境児だったガイジがジジイになっただけなんだよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:54:00.81 ID:+5JxTDGZ0.net
日本の中高年なんて
上級が作り出す仮想現実世界の中で暮らすアホなんだから
そんなもんの言うことは聞かなくてよろしい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:54:50.68 ID:HBQZtse/0.net
>>18
それただの発達障害による聴覚過敏だろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:57:50.58 ID:F9u6DVKP0.net
つか、子どもの騒ぐ声ってそんなに気になるか?
昔、保育園の真横に住んでたけど、全然気にならなかったし
むしろ「にぎやかでいいな」ぐらいに思ってた
毎週水曜に体操のおにいさんが来てたけど、園児とのやり取りが面白くてずっと聞いてた

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:58:28.43 ID:erkbe07T0.net
近所のゲートボール場はいつの間にか誰も来なくなった
今ではジョギングしてる老人が一人体操に使ってる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:59:54.15 ID:dyIx2SsD0.net
ジジイ「最近の子どもは外で遊ばなくなった」

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:59:59.39 ID:ByNonpE2M.net
よくガキが公園で遊んでると何かと文句を言ってくる元ヤクザかテキ屋の爺と、ガキの頃はチッうっせーなって言ってたガキだった悪ガキだった先輩が、成人後に右翼の街宣車を家の前に乗り付けて爆音奏でて爺とひと悶着起こしてるのを見たことがある

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:00:22.94 ID:+5JxTDGZ0.net
最近の子はマンションの中庭とか公園とか
大人に決められた場所から
出ないのがすごい

なんであんなに言うこと聞けるの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:01:33.06 ID:ZeP6P9eHM.net
>>49
これ分かるわ数十人単位で遊ぶときは近所の公園3つくらい使って地域全体で遊んでたな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:06:41.71 ID:n648lyLs0.net
田舎のガキはギャーギャー騒いで遊んでるよ
都会に住む子供が田舎と同じように遊べないことくらいアホでも分かるよね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:07:02.01 ID:F9u6DVKP0.net
>>49
男子高校生でも平気で母ちゃんとお出かけや買い物してるからなあ
高校生のとき、母ちゃんと一緒の姿を見られるのが苦痛だった世代から見たら信じられない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:45:33.41 ID:mAoKOFgq0.net
子供がうるさいのなんて当たり前だよな
中学上がるまでは放置でいい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:49:09.83 ID:qWv55L2J0.net
>>8
そう言う風にしてしまったのは大人のせいだがな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:51:35.75 ID:A76Dmnc00.net
>>18
公園に憎悪を持ってるこどおじ無職って完全に岩崎予備軍だろ
警察はこいつマークしといたほうが良い

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:53:29.12 ID:qWv55L2J0.net
>>51
ウチの地元はまあまあの田舎だが学校から山に登るな海岸で遊ぶなってお達しが出てるらしい
町外出身の母親連中が学校にうるさく言ってそうなったんだと
おかげで漁師町なのに子供が釣りやらなくなったと爺さん達が嘆いてる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:04:47.63 ID:f31zk9d60.net
老人の国にふさわしい末路じゃないか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:09:23.83 ID:L/ESLEPU0.net
子供の声なんか気にすんなよ。
うちは隣の家に女の子姉妹がいて、遊んでたボールが庭に入って来る時がある。
すかさず俺は取りに行って、ボールをわざと手を握りしめて渡すんだ。
そして頭をポンポンってなでる。
その後部屋に戻ってその手でオナニーするのが最高に幸せ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:27:06.52 ID:v2LSpdPVr.net
うちの近所の公園も同じ事になってるわ
グラウンド付きの立派な公園だけど、昔出入り自由だったグラウンドは使用許可が必要になって、今使ってるのは毎週日曜の少年野球と朝のラジオ体操だけ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:13:50.16 ID:ONS3ojFUM.net
>>18
病院行け

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:17:00.83 ID:SvUa1qML0.net
日本人にはクレームを突っぱねる能力が足りない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:43:05.55 ID:NZlSH9JQ0.net
>>5
土日の小学校の校庭をこれで使うもんだから
子供のサッカーや野球が追い出されてる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:13:15.45 ID:uWTv/zBa0.net
>>18
お前が音に敏感でもなんの役にも立たないから
耳潰しちゃえばいいんじゃね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:32:02.07 ID:9urMxjUn0.net
ゲーボーも禁止だろ?
他でやれってw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:34:34.99 ID:spKuQfsk0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://qasto.jshayden.net/d6nqx0j/t78w45svfrcmo6.html

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:38:46.35 ID:dCFn6UGt0.net
確かの友達が怪我するのを見て、「これは危ない」とか覚えていったもんだよな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:41:00.38 ID:Wa9DmnW5M.net
>>18
こどおじ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:45:17.79 ID:EqtE1QHHr.net
誰かがゲートボールの球を踏んで転べば問題になる
老害は排除すべき

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:49:39.09 ID:SpPvgulda.net
シニア五輪の競技になるの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:53:35.60 ID:0MugjTx+0.net
>>18
お前が家出て暮らせば一挙解決じゃん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:57:13.67 ID:gpyhTrT0a.net
東京都のスポーツ振興関係者とその話したことあるけど、「最近はフェンスを増設して球技OKに改造した公園を増やしているところ」とのこと。キャッチボール程度が出来る公園を区あたり幾つか作れた段階らしい。フェンスが高価だからな。
ガチの球技用(草野球やサッカー)はすぐには予約が取れないくらいなのでボール遊び程度じゃ気軽に借りるわけにはいかない。金もかかるし。ボール遊び程度だったら予約ない時に勝手に使っていいところもあるらしいけど。
ジジイ連中を黙らせるには「ここは球技OKです ◯◯区」って看板出せばジジイのマイルールの根拠が消滅すると踏んでいるそうだが、区の条例か都の条例として公的ルールを決めてしまえ派もいて難航中らしい。
その関係者は学校のスポーツ指導者が偉くなって掛け持ちで振興もやってるみたいな人なので、青少年のスポーツと老人の暇つぶしどっち優先するかと言えば青少年側だよねみたいな話だった。

その関係者にオリンピックで札幌に競技持っていかれた件に関しても聞いたが、こっちは政治的な思惑が絡みすぎて事情を把握すれば把握するほど手出しができなくなってしまうとか。偉い人も上には上がいて大変だな。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:57:53.14 ID:d7ERUHzT0.net
公園で走るのは危険!

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:59:35.45 ID:ApnyAQwf0.net
いまは個人得点稼ぐグランドゴルフしかやってないだろ
ゲートボはストリートファイトの種だからな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:07:00.18 ID:M6Hu4rKH0.net
危ないって実際は老朽化して危ないから撤去だからな
近所の巨大滑り台がそうだった
作り直す金がない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:23:39.01 ID:Gs6tqMaqp.net
近所は
箱型ブランコが消え
シーソーが消え
巨大滑り台が消え
いもむし君が設置された

騒音系の話は聞いたことがないから危険性なのかな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:34:38.02 ID:y1xWII9r0.net
>>27
川口か蕨

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:42:30.58 ID:SWPle+Zl0.net
前を通りかかったらサッカーしてる子供に半グレが混じってて本気でボール蹴ってきた
危ないと叫ぶ声が聞こえたから身構えたら肩に当たって壁に跳ね返ってバウンドしたんだけどまだ勢いがあった
なぜか他の子供が謝ってきた
頭に当たってたら警察呼んで治療費請求したのに事故に見せかけて殺そうとした?などの考えが頭をよぎった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:49:30.06 ID:d7BbhBhT0.net
https://www.manetama.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/gateball1-2.jpg

総レス数 78
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200