2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日経「コスパの中国、技術の日本。間に挟まれ追いつめられた韓国。一体どうなるのか」 [589351131]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:10:15.47 ID:g4iqzFFqM.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/imo.gif
韓国サムスン電子が2019年10月10日に発表した13兆1000億ウォン(約1兆2000億円)もの大型投資は、経営の先行きを指し示すものだった。
有機ELテレビに使う次世代大型パネルのラインを整え、ライバルのLGとは異なる技術を使って色彩を豊かにするという。サムスンはローエンドからハイエンドまで幅広い製品を大量に供給してコスト
効果を追求してきた。中国企業の追い上げを受け、高付加価値戦略に経営を切り替える姿勢が鮮明になっている。

〜〜〜〜〜
「中国に(安いコストで)追い上げられ、日本は(技術で)先を行く。韓国はサンドイッチ状態だ」。2007年、李在鎔氏の父で創業家の2代目である李健熙(イ・ゴンヒ)会長は警鐘を鳴らしていた。
今、中国の躍進は著しく、スマートフォンではファーウェイやvivo(ビボ)、OPPO(オッポ)が世界でシェアを高め、京東方科技集団(BOE)は有機ELパネルの生産で韓国勢を追っている。
一方、日本政府による半導体関連材料の輸出規制強化は、サムスンが基幹材料や製造装置を日本に依存する構図を浮き彫りにしている。
デジタル機器の競争軸も米国を中心とした先進国がハードからソフトやサービスにシフトさせている。
スマートフォンのシェアが1%未満に落ちた中国市場では、薄型テレビでも現地勢に差をつけられている。両品目とも主力の米市場では強い競争力を保つが、いずれ中国市場と同様に中国勢が追い詰めてくるだろう。
サンドイッチ論は先見の明があったと言えるが、いまだ克服はできていない。10年越しの課題がサムスンに突き付けられている。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51893160X01C19A1000000?s=3

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:11:25.40 ID:dz25c5aA0.net
>2007年、李在鎔氏の父で創業家の2代目である李健熙(イ・ゴンヒ)会長は警鐘を鳴らしていた


12年も前の話wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:11:25.90 ID:2fg2kO9r0.net
技術の日本(主力の自動車でさえ自動運転市場の下請けにすらさせてもらえないゴミ国家w)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:13:28.87 ID:nba9rqGXr.net
こんな記事書いて金貰えるのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/12(火) 21:14:10.81 ID:+/4y1ybu0.net
>>4
2007年の話だからおかしくない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:14:27.82 ID:Zoyl8xyf0.net
ギャラクシーに勝てるスマホも生み出せないのに何言ってんのこの斜陽国家

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:14:47.58 ID:Wx1BHztH0.net
日本の商品って海外で売れてるん?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:15:17.69 ID:+H0OHyyMa.net
2007年の昔話して金貰えるのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:15:21.79 ID:EmJvsptw0.net
日本が技術力発揮したこと最近あった?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:15:26.99 ID:6lnhTz/Pa.net
錯乱して1120年前までのように嘗糞して娘か母親を犯す

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:15:46.86 ID:Xj/FOGtlp.net
>>7
全然
もう部品とか素材とか下請けで作るモノばっか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:16:37.80 ID:Xj/FOGtlp.net
>>9
クールジャパン機構みたいに役人や政治家がポッケナイナイして大赤字にする技術なら結構あるかも

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:17:51.03 ID:3s2eYo3n0.net
日本さんはマジでまったく関係ないと思うんですがそれは大丈夫なんですかね?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:18:49.69 ID:O37VBvuk0.net
日米貿易摩擦を回避、日本の貿易黒字増大を防ぐ為に、朝鮮に作らせただけだが

日本の部品無しで、作ってみな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:20:24.95 ID:l3I26s6oK.net
技術の、なんだって?
聞こえなかったわジャップwww

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:23:00.22 ID:O73fUI7EM.net
>>5
干支一回りで想像以上に落ちぶれたな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:24:27.02 ID:FQbA82U1M.net
何年か前まで相当韓国ageしてたのになんでサンケイぽくなったの?
三菱訴えたから?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:26:37.62 ID:w5JGeHuo0.net
サムスン、LGより日本の方が技術高いの?笑

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:27:42.23 ID:qfH+iJco0.net
>>1
ファーウェイに
技術もコスパももう追いつけないレベルで
置いて行かれてるジャップさん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:29:28.40 ID:sq0akZweM.net
ジャップの技術って具体的に何があるの?って聞くとふわっとした答えしか出ないよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:30:30.65 ID:a2GbTk9o0.net
でも日本にはフッ素があるから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:31:05.67 ID:U97P+nf10.net
>>1
コスパといえば日本製品だったのが、それを中国に取られて、
今、どんどん落ちぶれてるわけ日本経済が

富裕層は昔からドイツ車を買ってるし、欧米の家電メーカーのものを買ってる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:32:07.06 ID:EQ/D1YqK0.net
バカチョンしぬの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:34:25.09 ID:NlS2Wwcsa.net
技術ww

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:34:30.42 ID:eCB9cGD90.net
敵は、目標は、高いほど良いからな
少なくとも12年前はそうだっただけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:46:31.61 ID:0PVZ3awU0.net
チョンモメンイライラで草

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:52:31.88 ID:UNBqGbTp0.net
韓国のボーナスステージは終わったよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:53:32.09 ID:9FJuwZ59H.net
技術?��

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:53:39.23 ID:Si3k7dKGr.net
いつまで過去の栄光に縋ってるんだろう
技術も中国以下だろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:54:36.35 ID:0G613uHJM.net
技術?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:55:05.93 ID:yXnUFjB20.net
コスパの中国、技術の日本。→×
コスパと技術の中国→◎

やっぱり父さんはすげえや

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:55:30.24 ID:rEMH5lq20.net
韓国は終わりとしても
日本の技術もいつまで持つのか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:56:35.04 ID:thxPtLMkr.net
コストも技術も圧倒的に中国だろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:01:05.98 ID:18aB344h0.net
フォーウェイ端末さわってから日本のゴミスマホ触るとストレスすぎて屈辱的だぞ
技術力の違いを感じるわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:01:27.73 ID:qKblvqMI0.net
技術の日本って話した後で
技術力でこう上回ってますって話が出てこない時点で

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:02:00.62 ID:FVLjcU3K0.net
チョンモメンの大好きな韓国が・・・ww

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:02:22.15 ID:4LALICjy0.net
なんでジャップの地位があるみたいな嘘いってんの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:09:44.11 ID:MyVjFJa30.net
改ざん捏造隠蔽の日本だろうが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:10:19.63 ID:bHpxLIIT0.net
技術の日本って笑うところですか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:12:25.11 ID:6rHYFBR+0.net
チョンさぁ、まずノーベル賞取ろうぜ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:14:00.91 ID:lbAMYbzZ0.net
>>1
財閥系は文を大統領からひきずりおろしたくてデマでも何でも流すだろうな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:16:43.74 ID:9K4WiLcba.net
いやまじで45歳以上になると、まだ日本の技術はアジアトップって信じてるのだらけだよ。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:18:18.39 ID:xB/44hOp0.net
そういや技術立国とかものづくり大国とか全くいわなくなったなw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:36:07.73 ID:EW5wiu4I0.net
技術の日本・・・🤔

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:10:13.62 ID:jJSQWw5OM.net
コスパと技術の中国
コミュ力とコストカットの日本

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:10:26.18 ID:2U9rba4or.net
>>1
技術の日本っていつの時代の話をしてるんだ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:14:29.69 ID:FemGtyO4a.net
小学生のときに足が早かったヤツがおっさんになってもオレは足が早いよ?ってイキってるみたい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:08:08.56 ID:tts9JPBm0.net
今日の記事だというのにビビったwwwwww

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:08:51.00 ID:lxaW3bkMa.net
技術の日本(大嘘)

いまやコスパと技術は中国に備わっている

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:12:21.61 ID:lxaW3bkMa.net
コスパと技術と挑戦の中国、忖度と精神勝利の日本、厚かましさと調子の良さの韓国 というのが正直なところだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:12:47.96 ID:rFwImwUI0.net
>>3
そんだけ危険視されてるってことでもあるけどな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:19:54.69 ID:l07+P9da0.net
技術の日産

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:56:21.70 ID:OERteNavr.net
>>16
年食うと、十年一昔が、なるほど
って思うぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:00:10.81 ID:OERteNavr.net
家電に関してだけど、
Blu-rayを勝利させたことで、技術立国日本は役割を終えたんだよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:38:06.06 ID:tts9JPBm0.net
20年前ではなく今日の記事だというのにビビったwwwwww

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:47:13.94 ID:Se6Jy0md0.net
コスパの中国、営業力の韓国、アニメとAVの日本

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:06:20.31 ID://j4LHUsd.net
軒並み韓国企業が赤字みたいだけど
今からフッ化水素なしで更に死亡する
ざまぁ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:08:02.47 ID:0Lx5RXve0.net
技術の日本…??

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:08:56.18 ID:g1kEO1vi0.net
プレミアムフライデーとか糞イベントしか作れない
モノを売るのもパクれない日本なのに何が技術だよ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:09:57.59 ID:YNJqL5Cg0.net
もうコスパの日本技術の中国って感じじゃね
いろいろ安いもん日本

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:11:36.77 ID:Ln2Mr8m90.net
常用の中国、選択の韓国、変態の日本じゃないのか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:16:37.53 ID:cyV0ApceM.net


63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:43:08.23 ID:JpMECNBvr.net
技術wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名だたる上場企業が

データ不正
データ改ざん
データ偽装

ばっかりやがな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:27:12.30 ID:dznPQ3SF0.net
偽術の日本

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:41:11.32 ID:cyV0ApceM.net
けけけ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:47:51.69 ID:WuZdE0wz0.net
>>54
残念ながらBlu-rayって日本でしか売れてねーんだわ
海外はネット配信が主流なんだわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:03:43.94 ID:DOVPnDei0.net
10年もかけてジェット旅客機一つ開発できない技術の日本

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:09:26.66 ID:coZUm2cF0.net
蚊帳の外の日本の間違いだろ

技術はコストカットの名の下に全部中韓に流しただろ
オツムまで下水に流したか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 02:08:12.31 ID:c1rP7NGe0.net
20年前ではなく一昨日の記事だというのにビビったwwwwww

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 02:11:14.20 ID:ioDyMOA60.net
なんでいつまでも「技術の日本」なんてマントラを唱え続けるんだ
難しい仕事はみんなインド人に丸投げじゃねえか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 02:14:50.03 ID:RKsqpHqS0.net
チョン工作員見つけやすくてわろた

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39de-ctuT):2019/11/14(Thu) 04:42:17 ID:c1rP7NGe0.net
20年前ではなく一昨日の記事だというのにビビったwwwwww

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:08:30.25 ID:Gdaz5TM/0.net
>>54
そういえば東芝はHDDVDが覇権を取れなかったら土下座するって言ってた気がするけど、土下座したっけ

総レス数 73
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200