2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】独身20〜30代の7割が「こども部屋」だった 最多は20代後半の女性 これもう社会現象だろ [489551734]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:11:32.43 ID:3/AsU/HS0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110305-25.gif




https://www.gle.com/?hl=ja

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:12:54.44 ID:ZtTK63rr0.net
こども部屋おばさんはタブーだろ
そっとしといてやれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:13:23.19 ID:Alleny9T0.net
これ日本人のマジョリティじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:13:25.34 ID:SZsKF5EKH.net
寮から戻ったら自分の部屋が物置になってたからリビングで毎日寝てる
から子供部屋おじさんじゃないよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:14:59.36 ID:fWFQo98U6.net
>>4
リビングおじさんでええやろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:15:20.64 ID:nlFI/hwP0.net
自民党(笑)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:15:20.96 ID:Zoyl8xyf0.net
母数が独身だから脊髄反射で安堵レスするなよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:17:17.76 ID:FHLfxapc0.net
はあ?
なら「お茶の間」に住め、っつーの?

子供部屋あるだけマシだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:17:27.64 ID:XCpXP7uRM.net
高齢の子供部屋おばさんは歩く殺人現場率高そう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:17:42.63 ID:XG6qRS3vr.net
一人暮らしが必要なケースになければそりゃ出ていくわけないだろ
遠方に進学就職か結婚でもしない限り
つかこういうの他人がどうこう言う話じゃないしどうでもいいな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:18:05.24 ID:OdQbf0C30.net
社会現象じゃなく自然現象だろ
低収入で一人暮らしが立ちいかなくなったら親と同居するしか選択肢がないから
バブル期までは独り立ちが当たり前だったが、氷河期世代からは同居が増えてる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:18:45.99 ID:UY7Bx44c0.net
俺が見た数字とかなり違うな
全体的には親との同居率は10%以下だぜ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:18:48.80 ID:FQbA82U1M.net
>>4
リビング抑えてるてその家の主じゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:19:17.50 ID:mBWjdEH30.net
ない袖は振れません

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:20:06.31 ID:8FcUVuce0.net
子供部屋おばさんだった訳かよおじさん煽ってたのも子供部屋おばさんか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:21:10.15 ID:Gx1cIazya.net
こども部屋おねえさんの膣レンタルサービス求む

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:22:30.13 ID:FIt4ZIxhd.net
だって地方の給料で一人暮らしとかただの知恵遅れだもん
実家暮らしじゃないと貯金もできない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:22:55.24 ID:GmUBHB2+0.net
まあ体感的に女の2、30代の方が実家暮らし多いんだろうとは思ってた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:22:56.53 ID:OdQbf0C30.net
>>15
いい年こいて親に仕送り貰って脛かじってる一人暮らしのワープアが煽ってたんだと想像する
そういう連中ほど他人を見下すことでしか自尊心保てないからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:23:42.00 ID:pOoL+1hP0.net
むしろ女性18〜19の同居してない35%はどういうこと?彼氏と同棲してるの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:23:45.48 ID:hDF+Xaub0.net
住宅補助も社宅もないとこが増えたし結婚してなければでないのもわかる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:23:56.51 ID:Ny8HPzn2x.net
安倍よ、日本をとんでもない国にしてくれたな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:24:11.82 ID:X/2UGnTK0.net
はー・・・

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:24:32.29 ID:GmUBHB2+0.net
>>19
熊沢英一郎みたいな奴が煽るのが直ぐに脳裏に浮かんだわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:25:13.43 ID:Op0UJUsE0.net
実態
総数だとこどおじの圧勝

https://www.stat.go.jp/training/2kenkyu/pdf/parasi16.pdf
年齢5歳階級、男女別 親と同居の未婚者(15-59歳)数の推移 
2016年(万人)
男 1,042
15-19歳 269
20-24 210
25-29 151
30-34 112
35-39 89
40-44 87
45-49 65
50-54 36
55-59 25

女 885
15-19歳 266
20-24 211
25-29 147
30-34 79
35-39 57
40-44 54
45-49 36
50-54 22
55-59 14

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:26:53.87 ID:EHJw+vsGd.net
派遣やパートやってる20代の女なんか一人暮らししたら金持たんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:27:54.58 ID:U8Fjm9IY0.net
女って彼氏だろうが親だろうが他人に寄生する生き方しか選べないな
女性の自立(笑)

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:29:53.57 ID:Wa7s8Qam0.net
最早それが普通ってだけじゃね?
物を大切にする、浪費しないって賢いだけだろ
もっとも、そうなっては困る業界人がギャーギャー言ってるだけにしか思えないがな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:31:59.17 ID:o52GvY6I0.net
何がすごいって

親元で暮らしていながら
子供w部屋おじさんw とか言って馬鹿にしてるオバハンが大量にいたという現実な

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:32:29.53 ID:7KATjzOL0.net
実家暮らしは30代以下のほうがずっと多いのに嫌儲けの「子供部屋おじさん」で発狂したのは
40代後半や50代だったよな。相続の話とか何十年も実家にいて一財産作ったとか言い訳してた

🤔

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:35:52.81 ID:XS6lRY+O0.net
俺の部屋が無くなって仏間で寝たわ なんか怖かった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:37:03.22 ID:e/SdT6wT0.net
一軒家って家族で住むものだろ
そうじゃないと部屋の数余るだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:40:35.07 ID:935vwtIZ0.net
女は単にマウントの取り合いがないからだろ
男の敵は男

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:41:47.45 ID:fOQHQMfy0.net
貧困のせいだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:46:30.35 ID:IKxYKxjq0.net
貧困もあるが、女の一人暮らしは危ないからって実家に置いときたがる親も多いで
男とはちょっと事情が違う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:50:02.35 ID:yXnUFjB20.net
職業家事手伝いだろ
なお実際は家事は母親任せ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:51:20.58 ID:j+BRhBpya.net
意外だけど、職場の上司も、仕事できる頭の良い先輩もみんなこどおじだった。
おれ自身は割と出たとこ勝負の男だから、彼らの慎重さは納得させられる。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:52:08.26 ID:3wHe/m4g0.net
俺は一人暮らしだけど
別に実家暮らしでもよくね?
金も貯まるしさ
実家の何が悪いのかわかんねえ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:54:44.53 ID:vSSouD8/0.net
ようジジババと暮らせるな
ストレスめっちゃたまるやろうに

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:55:22.70 ID:UY7Bx44c0.net
ここ40年で40代の親の同居率が10倍近く上がったのは事実だぜ
貧困が主な理由だと思うがな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:55:59.09 ID:MFSeOHuX0.net
一軒家に一人暮らしだが実家に帰りてーw

>>39家が広ければ気にならんむしろ最高や

42 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/11/12(火) 21:57:37.44 ID:V7Q4Jid10.net
子供部屋未使用子供部屋おばさん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:58:12.58 ID:/wqKnIEH0.net
実家にいるだけで自由に使える金が全然違うからなあ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:00:27.56 ID:GgIupXwN0.net
田舎は同居前提の給料だしな手取り15万とか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:00:30.60 ID:lSSZ8wfjd.net
貧乏犬小屋クソ野郎の嫉妬なんだろうなこどおじとか言ってる奴は、こどおじ以下の部屋にしか住めないのにこどおじ馬鹿にするとか(笑)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:05:27.78 ID:kAPffOC10.net
赤ちゃん部屋未使用おばさんの話題はやめて差し上げろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:05:44.21 ID:x17tAK8s0.net
おまえらよほど金が無いんだな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:06:46.16 ID:Ea7fj+bW0.net
子供部屋か否かはともかく、実家住みで生活費すら払ってない奴はクズの中のクズ
本当にどうしようもない甘ったれたクソしかいない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:06:54.52 ID:ir3r6y9V0.net
これもう社会的因果関係を無視した議論であって劣悪な環境に対する正常だろう
こんなに生得的障害者いるわけないだろアホ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:07:45.67 ID:CZsxgpIh0.net
これ見てると胸が苦しくなる
日本は貧しくなりすぎた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:11:12.38 ID:YqSRqq5S0.net
つまり普通の事で大騒ぎしてたって事か

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:12:53.57 ID:9kGexD7u0.net
ところで住宅バブル弾けたね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:19:30.48 ID:U8Fjm9IY0.net
>>33
マウントで一人暮しかどうかを決めるかよ
まんこは他人の財布にぶら下がることしか頭にない低脳生物だからそんな発想になるんだろうな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:40:10.51 ID:IQ/sWR4pd.net
>>20
地方から都市部に出て大学行ったり就職してる層だろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:41:00.26 ID:dLTNdZaZ0.net
何十年も前からパラサイトシングルとかいう子供部屋おじさんの語源あったし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:43:50.08 ID:wqmuCbTu0.net
>>5
形容詞みたいになってるじゃねーか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:19:20.05 ID:JsNqrgsl0.net
はやく広い家に戻らんかな
いつまで人工過多時代の極小住宅引き摺ってるんだよ
磯野家ぐらいのが一般化して欲しいわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:37:35.81 ID:QuHnH51J0.net
社会人になっても自立すら出来ないのかよジャップは

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:43:16.38 ID:0yjNYVFla.net
子供部屋オジサンってどいつもこいつも”三色チーズ牛丼”の画像みたいな顔してるね
三十路過ぎてママがイオン二階で買った服着てる
嫁の兄貴もそんな奴だわ
幾ら伯父貴でも絶対娘抱かせたくないタイプ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:48:52.96 ID:1yTJUEMx0.net
おっさん煽ってるどころじゃねーだろ
子供部屋おばさん多すぎぃ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:54:22.94 ID:IS+LOE9A0.net
>>30
男なら独立さて一国一城の主にならなきゃみたいなのが根底にあるんじゃね、若けりゃまだ芽があるがもうその歳だと無理筋だし、現実突きつけられて発狂したんだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:55:12.67 ID:qvoxfRw+0.net
>>4
リビングおじさんってただのおじさんじゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:17:47.06 ID:tts9JPBm0.net
多数派が正義のこの島では大きい話なのか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:38:57.97 ID:OeC+qBl1r.net
>>54
でも男より多いよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:36:27.72 ID:funRSmYf0.net
障害持ちは美人でも結婚出来ないこと多いよ
綺麗なのに誰も近寄らない人とかいるからね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:40:50.20 ID:A3Ig+5r6K.net
>>2
見て見ぬ振りしても将来はそいつらの面倒を
税金で面倒を見ることになるツケを国民全員で払うことになるだけだぞ

男の方は親が死んでもなんとか自活はできるくらいの金はあるけど
女の方は非正規雇用でロクに年金も積み立てないし
金は考えなしに使うからロクに貯金もしてないんだから
親が死んだら一斉に生活保護だからな

独身の実家暮らし問題は女の方が深刻なんだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:01:07.75 ID:pGddtm9Va.net
こども部屋そんなにいるのか
俺なんか20代前半から一人暮らしなんだが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:02:33.00 ID:k5ALciUG0.net
子供部屋おばさんじゃない人=男に経済的に寄生して住居を得ている人が89%な件について

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:36:05.01 ID:Y4H3wMjJd.net
実際問題家賃が高すぎる
2万円以下にしろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:43:36.36 ID:fQBlaawY0.net
家賃5万×12×20=1200万
二十歳から20年一人暮らししてこんだけ払ってるんだもんな
そりゃ実家から通えるならそうするわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:55:57.63 ID:USHG8n+g0.net
トンキン底辺ワンルームおじさん vs 子供部屋おじさん

FIGHT!

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:33:28.97 ID:FfeaTF6o0.net
まあ家賃が重すぎるよな
若年層の年収駄々下がりなのも原因だけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:35:29.05 ID:pmYMAQ7h0.net
男より女のほうが多いんだよなw こどおばだよ

ステマやってるけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:36:07.18 ID:b6tZSvF30.net
そんないるのかよ
ってことは実家から職場に通えてる人がこんだけ多いってことか
ド田舎は職場がないから子供部屋じゃ生きていけんわ…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:36:16.73 ID:8pWQH2I00.net
高齢の子供部屋おばさん毎朝うるさい
自民党が選挙で勝った翌朝も発狂してたしここ見てそう
見た目からして安倍ガーとかほざいてそうだもん(笑)

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:36:25.21 ID:JQYoNfk9K.net
究極は押し入れに住むドラえもんおじさん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:48:29.21 ID:3LaLpVhy0.net
まんこってほんとゴミだな
殺処分した方がいい
社会の役に立つこと何もせず
男の足ばっか引っ張って邪魔ばかり

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:51:18.10 ID:Ck2W6vXmp.net
>>5
ゾンビかな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:02:48.84 ID:eC9CxZ8ha.net
親の立場から言わせて貰えば何が悪いのかわからん、息子も娘も結婚や遠方の職場でもない限り家にいてもらって構わない
その間にお金貯めて貰えばいいし、居なくなると部屋が余って管理するのも面倒だろうし
一般人の景気は良くないし、一人暮らししたいって思わないなら実家から仕事通って家事手伝いして生活するのは賢いと思うよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:07:13.97 ID:U9zI767Q0.net
ガチならすごいやん
これただただ批判する奴の方が大バカだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:08:03.36 ID:2m2mNMLh0.net
すみっこぐらしが売れるわけだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:08:59.92 ID:LlxmZE9F0.net
社会問題の間違いだろw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:16:02.83 ID:IM5cLZkSd.net
だから言っているやろ?
例えば20歳の時に実家が新築になったら、住まないと損した気分になるやろ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:27:52.46 ID:HLGfMF4Xr.net
何が気持ち悪いって小学生入学時に買って貰ったスーパーマリオ仕様の机を延々と使って
三十路過ぎたオッサンが毎日ママに起こして貰い毎朝ママが作ったご飯食べママがアイロン掛けしたスーツ着て出社し帰宅後はママが作った夕飯食べ風呂上がりにママが洗濯したパンツ履くこと

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:33:40.98 ID:eC9CxZ8ha.net
>>84
それは親の問題かもな、学習机は年齢に合わせて買い替え(古いのは個人売買サイトで捌く)仕事始めたら自分の趣味で買うようにするだろうし、家事は最低限自分の事は自分でするよう教えて育てるだろう
飯は別に親が作った物を食べて問題ない、食器の片付けや時間のあるときは一緒に作るor自分で皆に作るって頭があればな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:55:23.03 ID:0djubt2/M.net
私は45年間実家に住んでますが
子供部屋おばさんといわれるのは
憤りを感じます
賃貸業者のステマなのでしょう

結婚するまで箱入り娘でいる女性と
1人暮らしして男遊びするふしだらな女性
結婚するならどちらがよいのでしょうか

田舎者で1人暮らしをしないと東京にいけない方
両親が貧乏や病気で家がない方なら仕方ありません

上野駅まで1時間圏内に一戸建てを建ててくれて
今でも駅までの送迎をしてくれている父と
家事全般を完璧にこなしてくれている母に感謝します
80代でも心身ともに健康で裕福な両親がいてくれて幸せです

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:55:23.83 ID:Vg+qfJMq0.net
昔みたいに女は家事手伝いの時代じゃあるまいし、政府的には子供おばさんは無いことになってるんだろうな。
このまま無いことにして抹殺コースかな。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:06:28.43 ID:PRWYxDcv0.net
親も自分もまあまあ高所得な奴ら見ると実家都市部なのに意味もなく一人暮らししてるんだよな
実家千代田区で職場中央区なのに文京区に住むとか
無駄に使える金があって羨ましい限りだよクソが

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:10:40.20 ID:8Ksj3lla0.net
>>88
高所得者の親を持つ子供は親の金で学生と呼ばれる年齢から一人暮らししちゃうから
19歳から21歳のうちに一人暮らし自由を始めてしまう若者は勝ち組階層

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:17:15.59 ID:PRWYxDcv0.net
>>89
ほんとそれな
学生の頃から一人暮らし満喫してるし留学()とかしちゃってるし人間生まれで決まるってはっきりわかんだね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:19:27.94 ID:xPKTfKud0.net
不動産屋もよほど都合が悪いようで

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:20:32.40 ID:qM/bD77Y0.net
まんさんは自分への怒りを俺にぶつけるの辞めてほしい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:55:03.35 ID:WQqIn/P50.net
ビッグウェーブ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:12:47.22 ID:tts9JPBm0.net
多数派が正義のこの島では大きい話なのか

総レス数 94
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200