2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCケースはフルタワーに限るよね。 キューブとかミニはだせえよ・・・ [811556825]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/12(火) 22:05:13.72 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/gomi.gif
https://www.sanspo.com/baseball/news/20191111/tig19111105030007-n1.html

最年長33歳必死!阪神・上本が志願の秋季C参加、ケース打撃で2安打

阪神秋季C(10日、安芸タイガース球場)ケース打撃が行われ、阪神・上本博紀内野手(33)が三塁打を含む2安打を放った。
志願して3年ぶりに秋季キャンプに参加しているメンバー最年長。二塁争いに向けて大きくアピールした。青柳晃洋投手(25)は山本昌臨時コーチ(54)から教わったシンカーを実戦形式で初めて投げ、手応えを示した。

 青く晴れ渡り、強い日差しが降り注ぐ安芸で快音を響かせた。上本が猛アピールだ。

 「結果で全て判断されるので。結果を残さないと意味がない」

 実戦を想定したケース打撃。まずは1死一塁からファウルのあと、望月から右中間への適時三塁打を放った。3度目の打席では再び望月から右前打を放ち、ただ一人マルチ安打を記録した。

 来季、復活にかける思いは強い。今季は62試合出場にとどまり、打率・192(104打数20安打)、1本塁打、6打点と苦しんだ。昨年取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使せず残留。
秋季キャンプには志願して3年ぶりに参加している。矢野監督は「バッティングでアピールしていく選手になると思うので、そういう思いでこのキャンプに来ていると思う」と、参加メンバー最年長33歳の気持ちを代弁。再び二塁の定位置を狙うためにも、結果を出すことが必要だ。

 この日はバット以外でも魅せた。一塁から本塁までのベースランニングでは9・93秒を記録。10秒を切ったら速いとされる中、チームで上位のタイムをたたきだした。足で存在感を示すと、練習終盤の特打では肩の筋力アップのために打撃投手を務め、さらなるレベルアップを図った。
「右(打者)で足が速いってなれば、打線の組み替えもね。おもしろいいろんな作戦ができるんで。幅が広がる」と指揮官。二塁を争う糸原は右太もものけがで今キャンプ不参加。虎の大事なピースとなるべく、ライバル不在の間に猛アピールを続けていく。

 矢野監督も「ここにきて、また来年につながるようなところにはこられているような感じには見えるけど」と目を細めた。ここまでは順調。今キャンプ後半でさらに復活へ加速していく。(菊地峻太朗)

★阪神・来季の内野争い

 一塁は残留濃厚となっているマルテが本命。二塁は糸原と上本に加え、熊谷も定位置を狙う。今季限りで鳥谷が退団する中、遊撃は木浪、北條、植田が激しく争い、小幡も秋季キャンプでアピールを続ける。三塁は大山や陽川のほか、北條や糸原も候補となる。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:06:08.74 ID:ZtTK63rr0.net
じゃあ買ってやれよ
ケースメーカー瀕死じゃねえか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:06:34.76 ID:1lw/a+PHM.net
いやもうiPadでいいだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:06:53.01 ID:gDK6m5H30.net
デカくて損すること無いよな
高スペックにしようと思った時に小さいとどうにもならんわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:07:08.96 ID:y2rCwVxh0.net
グラボのサイズ気にしなくていいからな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:07:24.31 ID:imem+0WZa.net
キューブなんてぜんぜん売れてないだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:08:40.79 ID:GLbyy6Zp0.net
miniSTXのベアボーンとminiITXの2台構成だぞ
ケースが不燃物で普通に捨てられるサイズなのがいい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:08:49.49 ID:2qsYSAvBM.net
ミニpcの方がロマンを感じる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:08:57.18 ID:MdC3fxY30.net
まだフルタワーで組んでるガチ勢とかいるのか

10 :池田大作 :2019/11/12(火) 22:08:58.22 ID:0wBybLBx0.net
規格変わんないから使いまわしでいいんじゃねーの?
PEN4の次世代あたりで新しい規格できたよ!みたいなのあったよねそういえば

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:09:04.26 ID:Imbb7lqOM.net
簡単に手が入るからメンテが楽

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:09:11.68 ID:ZkioAfUj0.net
お前がフルタワーだと思ってるのはミドルタワーだと何度も

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:09:58.34 ID:jUa+n7j40.net
360mmのラジエーターが乗る最強ケース教えてくれ
コルセアの買ったんだが使い余してるんだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:10:56.82 ID:q74mVEp30.net
5インチベイ4つあるセミタワーだが2つあれば十分と理解した。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:11:00.78 ID:pqy6qJIn0.net
俺の部屋のパソコンスペースは高さ40cmまで規定があるから
フルタワーは置けない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:11:23.50 ID:f5G1EI8l0.net
PC/AT時代を知ってると、今のフルタワーは無駄に幅が広すぎて邪魔。
幅15cmくらいのミニタワーでいい。フルハイトのカードが刺されば十分。
意味もなくリア12cmファンにするのやめてほしい。
9cmだとケースがコンパクトになるのに。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:11:25.91 ID:IhjZ3iP90.net
でかい机使ってるんでその下にミドルタワーが丁度いい具合で収まる
小さいPCとか逆に置き場所に困る

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:12:07.72 ID:tqpRKocA0.net
ミニタワーで十分

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:12:30.84 ID:jJpKWDin0.net
でかいのいらねーわ
爆熱ハイスペPC使うならでかい狂態のがいいんだろうけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:12:40.73 ID:ey4G2fwc0.net
フルタワーってクソデカいぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:12:40.74 ID:zkthIsjZ0.net
>>12
ガチのフルタワーはそんなに大きいのか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:13:09.50 ID:/CSZ1r/uM.net
フルタワーはでかすぎだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:14:22.39 ID:gj8H4TLG0.net
そんな豪勢な物使ってなにやんの?ゲーム?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:14:33.78 ID:X485izjD0.net
ミニタワーですでに馬鹿でかかった
これならどうせなら最初からフルにしときゃよかった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:14:34.73 ID:mGY5evCD0.net
いかに必要なスペックを確保しながら小型化できるかが良いんだろ
行き着く先は自作ケース

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:14:38.54 ID:ddtC2M+I0.net
フルタワーとミドルタワーって結構大きさ似てるのに、ミニタワーになると急に小さくなりすぎだろ
ミドルタワーとミニタワーの中間もっと刻めよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:15:18.81 ID:s/VngQxE0.net
ミドルタワーでも十分なベイ数あるし、ストレージも小型化してベイ自体そんなに要らなくなったし、NVMeならベイ自体要らないし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:15:43.39 ID:NF5kZT7f0.net
そんなデカイの要らん
もうmini-itxで良いよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:16:25.70 ID:wrXJXEcqM.net
>>12
これな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:17:03.49 ID:5ZMhmMTg0.net
フルタワー重すぎ
ケースだけで中身入りのMATXケースより重い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:17:42.82 ID:77Ub/ko70.net
中スカスカ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:17:44.86 ID:4LALICjy0.net
ケースっていらないと思う

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:19:51.81 ID:+0CR+ou20.net
いや、フルタワーケースってどんなのか知ってるか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:20:25.88 ID:yIcco8U+0.net
昔はサーバーケースって言ってたな
安定性を取るならケースは広いに越したことはない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:20:34.88 ID:/CSZ1r/uM.net
未だにcosmos使ってるやついそう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:21:26.79 ID:1Tu3onPn0.net
ファイルサーバー用に小さいの作りたいんだけど全然いい感じのなくて困ってるわ
ラズパイくらいしか選択肢なくね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:21:48.38 ID:mAoKOFgq0.net
次のAMDのAPU?でキューブ型組みたい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:21:53.88 ID:gogtB5JU0.net
捨てるときめんどいやん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:22:06.09 ID:vlc6dgDe0.net
ミドルタワーのdefine r5より静かで冷えるのが欲しい
机の下に置くから大きさは気にしない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:22:25.42 ID:FH+fjqbKM.net
>>25
ケースなしのむき出しだろここわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:22:36.70 ID:s/VngQxE0.net
GPU付けるならミドルタワーが無難
ミニタワーにGTX1060入れてみたが、スペースの余裕が全く無くて負荷を掛けると排熱がヤバい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:23:18.65 ID:+eoZiGW50.net
キューブからミニに移った派です

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:23:30.13 ID:904shewmM.net
itxキツキツからsl600mにしたら組みやすすぎて感動したわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:23:45.00 ID:yPCC2bsS0.net
今更デスクトップで何してんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:24:19.54 ID:8A+tBgCP0.net
パソコンをビッカビカに光らせてない男って“薄っぺらい”よな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:24:53.99 ID:HHkAiT4A0.net
>>21
キューブ・ミドル・フル・スーパーフル
https://i.imgur.com/V8jvZgu.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:25:05.63 ID:qPxHpDyyM.net
昔はフルタワー1択だったよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:25:07.72 ID:B33vdQNP0.net
>>12
俺は一回目の自作でミドルだと思ってたのがフルだったわ
「タワー」とかいうから勘違いするじゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:25:11.30 ID:+eoZiGW50.net
最近は全部オンボードだから差すカードが無いじゃん
スカスカじゃん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:26:59.28 ID:Dnth5Cw10.net
コスモスほしい

https://i.imgur.com/qppFaOf.jpg

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:27:19.03 ID:jd6A+hbV0.net
今どきDVDやBDドライブなんて使うことまずないしな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:28:16.14 ID:+w2hjLEh0.net
フルタワーってコスモスみたいなのだろ
一般家庭におけねーよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:28:57.72 ID:2KjwKxyP0.net
A300で十分

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:29:49.28 ID:s/VngQxE0.net
でも継はNUCを検討してる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:30:32.61 ID:EkJMjwnY0.net
ベアボーンでちょっとしたゲーム出来るのってない?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:30:48.13 ID:vcllBvXr0.net
ミニタワーだと熱こもるとかあるの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:30:49.57 ID:TxeFSQqQ0.net
エアーフロウを重視すると防塵防音性能が疎かになる
悩ましいところだよな
https://i.imgur.com/F1NLvij.jpg

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:31:25.02 ID:BNSXSo3f0.net
フルタワーってマザボ2枚入るぐらいのやつじゃないの
Zeonを3つとかシミュレータ用にグラボ5枚とかの業務用ぐらいしか使うやついないだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:31:53.67 ID:+tHfQwzD0.net
万いくようなケースだとなんか変わるの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:32:20.33 ID:C5O/+LrD0.net
次買う時はミドルにしようかなと考えたりするけど
Micro-ATXサイズで使えるCPUファンだと爆音にならないか心配

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:33:54.46 ID:qUXdRGYe0.net
ryzen5の2400gでキューブPCがええよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:35:42.69 ID:Bp3CigRI0.net
昔はグラボ、キャプボ、NIC、SB、SCSIと差すカードいっぱいあったから自然とデカいケース使ってたけど
今は差すカードもねえしmini-itxで十分だわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:36:43.68 ID:2M+O+SXR0.net
ファンレスノートが至高 それ以外はゴミ 口開けばゲームしか言わないお前らには理解されんだろうが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:36:58.41 ID:tqpRKocA0.net
>>37
前情報だとグラフィック変わらんらしいぞ
2400Gでよくね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:37:27.82 ID:ey4G2fwc0.net
>>63
それchromebookで良くね?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:38:04.99 ID:7b1mzH3X0.net
グラボで古井戸切られたしAPUでも次切ってくるんじゃないの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:38:30.43 ID:2M+O+SXR0.net
>>65
chemdrawとかあるならなあ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:39:34.15 ID:VS4YlFWs0.net
Mini-ITXでハイスペックPC

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:40:09.78 ID:uq4yc9yw0.net
defineのシンプルさが好きだ
もうずっとdefineシリーズ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:41:08.93 ID:Bp3CigRI0.net
>>68
Mini-itxでフルサイズグラボ入るケースがいいな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:41:09.53 ID:s7HAmlNW0.net
都内だが、
ケースってどうやって処分するんだ
勿論区によっても違うだろうし
基板は燃えないゴミ?

昔と違って家電リサイクル法のせいでこの辺めんどくさくなったよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:41:14.94 ID:E3cgi00N0.net
>>12
ほんとコレなんですよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:41:33.42 ID:Bp3CigRI0.net
>>71
分解して燃えないゴミ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:41:43.44 ID:NF5kZT7f0.net
父親がフルタワーPC持ってたけどデカすぎだよ
もうミドルタワーすら邪魔で使いたくない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:42:24.87 ID:XMmBst8s0.net
ケースは大きい方がメンテが楽で良いよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:42:54.38 ID:whg0tLPMd.net
>>46
右から二番目でいいわ
一番右はでかすぎる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:43:13.80 ID:spWaF4qJ0.net
ミドルですら邪魔なのにフルタワガイジ

マイクロATXで十分なんだよなぁ
軽めで大きさも許容できるレベル
大型ケースはゴミ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:43:30.52 ID:5ZMhmMTg0.net
>>71
俺のところは粗大ごみに出そうとしたら行政の方に断られたわ
どうしよもないから庭に放置してる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:44:03.60 ID:jJpKWDin0.net
ミニPCってどうなの?
長時間つけっぱでも壊れないなら
もうミニPCぐらいでもいいと思ってるんだが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:44:19.78 ID:WHTigg2Ep.net
収納に困るんだけどなんか良い手はないか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:45:19.60 ID:6HzlCJJ40.net
吉田は小さい子が好きなんだよね〜

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:45:37.23 ID:xjkEcF8D0.net
でかいCPUクーラーとでかいグラボ1つ入るスペースさえあればいい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:45:39.98 ID:0jvI6QrY0.net
まじかー😾

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:46:50.73 ID:6HzlCJJ40.net
>>68
pcie1つじゃハイスペ無理

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:47:01.17 ID:DL9sm+J00.net
鉄屑回収業者が回ってきた時に無料で持って行ってもらったわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:47:10.72 ID:tjmNlfOH0.net
大して弄らないのに無駄に大きいほうが安心感がある感じは否めないが
そろそろそういう考えも辞めてITXで頑丈なクリエイティブ用の組んでは見たい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:47:19.73 ID:I6zHryGR0.net
一番場所を食うのは液晶とキーボードとマウス。
タワーケースなんぞせいぜいサーバーケースでも20cm×50cm程度の床面積で
机の下などの無駄の多い空間を有効利用すれば大した問題じゃあないんだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:47:19.84 ID:0Y8w3wGsa.net
でかい方が作業しやすいのは分かるが
小さい方がロマンがある

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:48:07.03 ID:BlvBxIrf0.net
ケース買おうと思いながら
ずっとベンチ台のままだわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:48:41.90 ID:NRqkus2Ld.net
オープンフレームこそ志向
メンテナンス性がダンチなんすわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:49:03.61 ID:KSQUMQxx0.net
どうせ持って移動する訳じゃなしデカいと邪魔って感覚が分からん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:51:24.38 ID:BkbaxtXX0.net
10年以上antecの何とかハンドレッド

ミドルタワー

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:53:18.59 ID:xjkEcF8D0.net
>>79
中華のよく見る黒い箱のファンレス機は一年持たなかった
IntelのNUCはファン音がクソ耳障りで無理だった
結局mini-ITXのファンレス組んでリビングで使ってる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:54:30.51 ID:C6xnGNXN0.net
パソコンを持っていないスマホキッズが自作パソコンを語る不思議

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:55:37.09 ID:E3cgi00N0.net
でもこの時代5インチベイあっても使わないよね
数年後にはこのスペース無くなってるのかな?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:55:50.69 ID:F/TZGZ6I0.net
ミドルなら今も使ってるけどフルはつらいな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:56:44.45 ID:YMnzQ50CM.net
>>46
スーパースペシャルエクストラフルが欲しいけどどんなのあるの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:56:56.71 ID:uD38YNOT0.net
a300ってどうなん?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:57:49.37 ID:LpHOhXQy0.net
HDDも消滅し始めてるのに今時フルタワーで何入れるんだよwww

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:57:59.46 ID:O0RK02nF0.net
itxで小さいケース組んだけど後悔したわ
熱こもりやすいから壊れやすいし小さいから組み立ても大変
タブやスマホの登場で使う機会激減したし

なんだかんだでミドルが一番良い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:58:37.92 ID:s7HAmlNW0.net
>>73 >>78
有難う。分解してって形になるんだろうけど
本当に不便になったよな悪法だと思うわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:58:41.67 ID:MdC3fxY30.net
>>95
もう5インチベイ無いケースも多いな
水冷ラジエーター設置するスペースみたいな扱いになってる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:59:09.23 ID:ia0kB1hA0.net
ITXで良くね?って思うけど別にデカくてもPC の下に置くから変わらん
ケースだけで10kgとかなると別の話になってくるが

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:00:15.01 ID:gIQ+Hu4q0.net
大型ファンを低速で回してエアフロー確保出来る広さは欲しいね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:00:51.25 ID:3a4GxeHd0.net
>>46
一番右とかどういうPC組む気だよ
サーバーか?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:01:17.89 ID:R3B01oIE0.net
何だかんだで内部の容量は正義だよな
何するにも楽

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:01:37.66 ID:LX/62tyb0.net
>>46
こんなでかいのか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:01:38.48 ID:9Q6T9HRN0.net
最近のいい静音ケースあるんけ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:01:58.46 ID:yArLSCgV0.net
miniITXはPCIeスロット1本しかないからやだ
microATXはスロット数はいいけどマトモな小さいケース少ない問題

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:02:15.60 ID:U2esqhw2a.net
>>98
最高
もうこれよりでかいのは買えなくなる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:02:40.26 ID:Xu37aHMt0.net
PCケースの大半がミドルクラス以上のビデオカードを載せることを想定してるから奥行きが長いものばっかなんだよな
mini-itxのケースでも奥行き30cm超えが当り前

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:02:52.45 ID:l+UWtAydd.net
フラクタルデザインのケース買ったけど死ぬほど重い
ペコペコでいいから軽いのにすりゃよかった

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:03:19.63 ID:8J9XvIyr0.net
MacProもNeXT CubeもMacminiもいい
でもSE/30が至高

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:03:26.13 ID:LiWjFiQf0.net
いいよねDeskmini
もうこれでいいやってなる
https://i.imgur.com/5sEPPE6.jpg

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:04:23.39 ID:sqlea2ek0.net
最近はサイドパネルにファンが付けられないケースばかりで困る
俺はたくさんファン付けたいんだよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:04:52.38 ID:BNPcLE9T0.net
METIS PLUSだけどアカンか?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/12(火) 23:06:17.93 .net
いつか本格水冷組む時にフルタワー買おうと思っている
しかし金が貯まらない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:07:37.45 ID:+oMCyWHh0.net
取っ手のあるミドル欲しいな
全面後背面ファンのフィルターとファンの掃除が簡単なやつ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:07:43.57 ID:KdhkdtSv0.net
静音スリムで組みたいけど、まだ自作ではほぼ無理なのが辛い
そもそもスリムケース自体少ない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:11:16.11 ID:PoEs4s/I0.net
>>46
タバコおけよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:11:55.06 ID:7FdwpGukr.net
漢は黙ってブレードサーバ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:13:49.42 ID:2NTnfhO4a.net
ノート用のCPUとGPUで小型デスクトップを作れ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:14:30.66 ID:XqzH0Nts0.net
PC使う機会減ったからファンレスにしたいわ
かと言ってノートは嫌だから誰か構成考えてくれや

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:14:54.83 ID:EkJMjwnY0.net
>>114
掃除しようよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:21:00.22 ID:NlS2Wwcsa.net
俺の股間の方がフルタワーだわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:22:45.25 ID:Y61hPs4aa.net
Win95の時代にゲートウェイの使ってたけど、フルタワーってトドメ刺すデカさやぞ
当時の21インチ級モニタより背が高くてパソコンラックの中間棚取り付けられへんかったし、メンテで動かすとき糞重いし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:24:50.80 ID:kuj+WbpX0.net
PCケースより空冷CPUクーラーのほうがタワー感凄いよね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:25:07.50 ID:LV47TJo90.net
最近のは3.5インチベイが少な過ぎ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:25:10.12 ID:Ppqua8xu0.net
デスクトップだけどデスク上には置きたくないので中途半端に小さいのはね・・・

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:25:22.44 ID:MDUv+RBf0.net
今時売ってるケースってフルタワー名乗ってるのですらミドルだよね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/12(火) 23:26:55.51 .net
ケースの上に何か置けるなら机とほぼ同じ高さのフルタワーとかよさそうじゃね?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:27:02.64 ID:i/9oojF80.net
>>128
すっかり5インチベイも姿を消しつつあるからな
しばらくしたら3.5インチベイがあるケースのほうが珍しくなりそう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:27:18.22 ID:vcllBvXr0.net
>>125
お前のはスリムタワーだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:29:55.52 ID:3aligro90.net
>>12
これに気付いてからが初心者卒業レベル

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:30:48.48 ID:wtb+CIyiF.net
20年くらい前のフルタワーまだ使ってるわ
横蓋どっかいって開けっ放し
ていうかこんなの他人に勧めないし今からはいらねーだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:31:24.92 ID:0Y8w3wGsa.net
普段使いPCはmac miniサイズのファンレスPCが最高

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:32:08.93 ID:7FdwpGukr.net
>>125
スティックPCのくせに

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:35:28.70 ID:XqiLkvkQH.net
マザボが小さいと後からPCIスロット増設したくなった時に絶望する
5年くらいはもつんだから、拡張性はあった方がいいわな…後悔してる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:36:23.61 ID:rFRhf35G0.net
捨て方がわからないし動かすのも面倒だからずっとcosmos
ミドルタワー使ってた時は猫がしょっちゅう倒してたから重いケースじゃないとダメだな
あとある程度大きくて置き場所決めちゃった方がかえって邪魔にならない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:36:31.69 ID:tV880F/r0.net
>>12
買うときにうっかり間違えちゃうとイテテなパティーンよね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:38:14.88 ID:TP2MEE2t0.net
フルタワー以上はキャスター付きすのこの上に乗せる物です

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:48:28.47 ID:vJvmlnRW0.net
>>76
それでもクソでけーぞ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:50:03.51 ID:rQfLuPWM0.net
鼻毛鯖まだ使っとるアホいる?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:50:11.84 ID:xAH9q32x0.net
最近のBTO見たら光学ドライブ用のベイすらないんだが
なんの為のミドルタワーだと小一時間

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:53:58.66 ID:uidfzYvO0.net
>>114
こどおじべや

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:58:54.78 ID:1wx1HUpF0.net
>>144
今は水冷や大きいグラボを入れるのがメイン

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:02:19.34 ID:sKNZXw0o0.net
メーカーのスリムPCですy

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:06:07.17 ID:xQzGexgj0.net
>>114
築50年

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:17:42.31 ID:wZcgGAcWM.net
起動時音するようになってしまった・・

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:17:58.99 ID:cc8HkxBf0.net
ぎゅっと詰まってる感じがいい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:24:06.47 ID:t+HK9Ann0.net
重いし捨てる時めんどい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:24:24.77 ID:FemGtyO4a.net
そんなにデカイのいるか?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:26:49.10 ID:X9xAmeNm0.net
1回キューブ使ったらタワーとかアホらしくなるぞ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:27:53.41 ID:UAoi8xaJ0.net
昔みたいに拡張カード挿しまくるわけでもないしいらん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:28:02.29 ID:NBlaqgdH0.net
フルタワーはでかい分だけ中が広く作業しやすい。
ミドルタワーからフルタワーに変えたら世界が変わったわ。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:28:51.69 ID:gG0jZwF50.net
define cって静か?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:32:14.86 ID:H0RyOmgor.net
誰も買わないASUSのtufgamingケース買ったわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:36:23.04 ID:b7xZSSSG0.net
小さいと組みにくいし熱もこもるよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:39:26.76 ID:FYhiFlaF0.net
>>124
こんなもんだ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:58:24.39 ID:E48bEY5Na.net
中途半端に小さいと床に置くのもなんか微妙だから机に置いて邪魔になったりするんだよな
個人的にはミドルタワーくらいが床置きにちょうどいい
ティッシュケースとかちょっとしたものも上に置けるし

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:59:27.29 ID:5yQMYA9G0.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000304/ps210036.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000304/ps210034.jpg

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:00:57.64 ID:5yQMYA9G0.net
昔欲しかった

https://pnpk.net/cms/wp-content/uploads/2009/01/prism-iii.png

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:05:30.53 ID:MY0n8hN1M.net
サイドが簡単に開くやつがいい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:25:37.49 ID:4OHvyiL90.net
ゲームしないならミニケースが一番だよ
掃除の邪魔にならない
管理が楽

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:37:10.52 ID:mFM5XIwD0.net
ミドルの前面メッシュよりフルタワー窒息ケースの方が圧倒的に冷えるしデカさは力だよなあ
裏側配線とかも余裕を持って出来るし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:38:28.13 ID:hv8rMDjn0.net
>>162
http://www.lian-li.com/dk-05/

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:39:23.45 ID:fiObi4rg0.net
ギュッと詰まってるのが好きで小型PCや配線頑張ったけど
もうMacでいいやってなった

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:41:57.98 ID:YbqOp1n00.net
カードが挿しにくくていらつくんだよな小さいケース

169 :ゆいにー :2019/11/13(水) 01:46:33.29 ID:7NJH7cAY0.net
狭い分 中いじるの大変だし、コードがぎゅうぎゅう詰めなるし、熱はこもるし
なにより拡張性を切り捨てるなら自作PCにする意味ない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:58:13.40 ID:3O1G5UYe0.net
ミドルとフルタワーの間くらいだ
電源周りの配線が少しきつい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:05:49.69 ID:tfTjw1kX0.net
ストレージ詰め込んだミニタワーほしい
NASは割高過ぎる。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:14:04.39 ID:P1/Jg0090.net
フルタワーと間違えてスーパーフルタワー買って使ってるけど30kgぐらいあるせいで中身増設したりしようとしたときクソ大変

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:20:37.61 ID:RYalcTtR0.net
>>12
これな
フルタワーフルタワー言ってるやつはフルタワーの本当のでかさを知らないだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:28:44.97 ID:gtjigVE50.net
ハイエンドマザーはATXに集中してるから
スペック求めるとどうしたってミニタワー以上になっちゃうね
ITXでアチアチCPU積みたくない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:31:15.98 ID:WID9auqd0.net
以外とマザー全体が冷えて小さいケースで問題ないんだよな
チップセットもM.2も冷えるグラボだけもっと冷やせればいい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:35:40.49 ID:2s+gVY1p0.net
ミドル3台とフルタワー1台あるけど
ちょっと背が高いだけで大した違いないよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:52:21.64 ID:ICC7B4CLr.net
>>4
引越しでクソ邪魔だったわ マジで後悔した
キューブは楽でよかった

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:20:24.08 ID:Hk40YaKr0.net
ミドルだが後悔してるわ
フルタワーの方が絶対にいい断言出来る

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:26:47.20 ID:PlTX37Td0.net
引っ越しだとデスクや椅子やドラム式洗濯機の方がヤバイやろ

180 :Pixel3の途中ですがアフィポポフ :2019/11/13(水) 08:28:30.10 ID:+mR6vETKa.net
MiniITXケース使ってるけど拡張性がないことのストレスを感じてるわ
ケースのせいで選べるパーツが絞られるのは損。近いうちにATXで組み直すわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:35:26.55 ID:np5Db3+c0.net
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/27/NeXTcube.jpg
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/199/199683/20140212_yohiro_Cube02_cs1e1_x480.jpg

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:38:57.70 ID:jyCHSomo0.net
Gateway2000のおもひで

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:40:30.17 ID:lxI/W7q/0.net
デカイPCケースはどうやって捨てればいいか分からん
台風のどさくさにまぎれて流すくらいしか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:42:49.73 ID:EcFwxfhe0.net
つか、ハイエンドゲーミング野朗でもない限り、いまフルタワーで組んでも中はスカスカになるだろ。
PCIで増設するもんもほとんど無いしなぁ。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:44:54.83 ID:/ZTiloefd.net
ミニタワーで十分
…を通り越して最近は組むのすらめんどくさくてメーカー製ビジネスデスクトップで十分になった。メイン端末がスマホに移ったのでPCに金や手間をかける気が失せた

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:47:01.11 ID:tZCDRIpaM.net
フルタワーは配線だけは見た目きれいにしやすいし組みやすいけど引っ越しは腰やるくらい重い

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:48:37.63 ID:5Yr0My0a0.net
PowerMac G4は亡くなった母が使ってたからそのままインテリアとして残してる
10年前から起動しないけど

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:49:10.49 ID:XeY2o75A0.net
DVDとかBDとかのスペースを引き出しにしたい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:50:20.82 ID:T+NhbIQPd.net
EATXマザーの入るミドルが最強だろ?
フルタワーはオワコン

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:56:02.36 ID:D9+OX4gt0.net
>>171
探したけどなかなかないんだよなあ
デュプリケータみたいなケースがほしいんよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:56:05.39 ID:w9PJivew0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://qasto.jshayden.net/xpn/m0wxa5l3kt16r2.html

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:00:21.85 ID:D9+OX4gt0.net
>>36
ラズバイてUSBじゃんおまけに4じゃなかったらLANとUSB共用だし
そういうのじゃあないんだよ
SATA詰んでほしいんよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:01:04.78 ID:8sPC82gsr.net
もうHDDも積まないしMATXだしでPS15買おうと思ってるが
RGBファンモデルのファンの型番がわからんと風量とか静音性がわからんので実物見に行かんといかん
Define Cと迷ったけどフロント扉じゃないしプラスチック留めだから割れそうで避けた

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:03:53.42 ID:QhcLis3Z0.net
http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2019/11/12/The_Heart_800x600-620x466.jpg

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:08:31.46 ID:Hf6nbx5f0.net
>>12
これ知った時の悲しさ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:08:59.43 ID:d1aKc/z/0.net
MacBookしか使ってないなぁ
30インチ4Kモニタに繋いで映画見てる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:09:35.48 ID:d1aKc/z/0.net
>>71
ジモティで乞食にやれば?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:10:01.03 ID:RgztfQE50.net
フルタワーって思ってるそれはミドルタワーってのはありがち
本当のフルタワーってのは5インチベイが5個以上あるような高さのやつ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:12:08.72 ID:pOD7XaKd0.net
HDD一個飛ばしで7個入れたい
ドライブベイ14個と光学ドライブベイ3つ必要

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:12:57.50 ID:RgztfQE50.net
光学ドライブも使わないし、ストレージはNVMe SSDだから
Mini-ITXのミニタワーで十分かな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:22:33.76 ID:8sPC82gsr.net
>>71
なんのケースかにもよる
型番がわかるケースなら間違いなく売れる
PayPayフリマは16日まで送料無料やってるから
型番のある古いケースがよく出されてていくつかは売れてる
型番がわからないケースだとちょっと難しくなるが
寸法と付属品を明記すれば売れるかもしれない
自分でPC組むときにどういう情報が必要かを考えて説明を書くとよい

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:23:44.66 ID:8sPC82gsr.net
書き忘れた
高値で売れるってわけじゃなくて、処分費用を市区町村に払う代わりに落札者から1円と送料貰って送るって意味の売れるだからな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:44:26.18 ID:vAadvvs50.net
「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」

http://ytaoxy.bennyp.net/262xtb1/whkvcd1oaz3ip2.html

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:55:23.43 ID:f7wveIL+M.net
フルタワーはHDDいっぱい入れるためのもんだと思ってる
そういやHDD使わなくなったな昔は5個くらい入ってた
今は大きめのグラボ入れば十分だな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:19:24.99 ID:8sPC82gsr.net
5インチと3.5インチに対応すると自動的に水冷対応にもなるがでかくなる
5インチ無しで3.5インチ有りなら簡易水冷対応できてサイズも手頃←おそらく現在のメインストリーム
3.5インチ無しにしても水冷対応するなら↑とそれほど大きさを変えられないので、だったら3.5入れとけって感じになる
U4とかThetisみたいな小型ケースはハイエンド構成にするけどストレージはSSD限定みたいなニッチ分野を埋められるケースだから地味に人気がある
ただどっちも窒息気味
MATXまでならPS15がほぼ同サイズでメッシュケース
Q300LがQ500LになったようにPS15が人気ならATX版も出るのではと思う
ちなみに300/500はあれだけ穴だらけなのに窒息気味だそうな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:54:58.44 ID:3O1G5UYe0.net
温度なんて真夏のHDDくらいしか問題にならんて

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:22:19.09 ID:x32U6b9p0.net
>>70
Mini-itxのケースに2080ti突っ込んだら窒息して
サイドパネル外して運用する羽目になったわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:24:25.75 ID:6O5d0yYk0.net
ミドルは売ってるけどフルタワーって今売ってるのか?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:24:43.57 ID:T+NhbIQPd.net
>>207
オンボードなのにグラボ挿すなんてもったいないな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:30:30.05 ID:giJGWpVd0.net
HDDって入れないほうが熱対策としてはいいのか

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:38:38.33 ID:9EvFAnjH0.net
ミニタワーでよくね
今時光学ドライブすらつけないし
たくさんHDD積むのもないだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:39:52.07 ID:T+NhbIQPd.net
>>210
外付けのタワーのが使い勝手いいぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:41:36.87 ID:rrmAKpEva.net
NCASE M1でしばらくええわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:42:23.77 ID:E9m32ljZM.net
>>211
でかいグラボはやっぱ入れにくいんでミドルや

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:53:28.39 ID:3O1G5UYe0.net
データはNASのような独立した機器に入れた方が別の端末でも見れて多分賢い
24時間つけっぱなしの方が冬場は優しい
まー俺はPCに入れちゃってるけど

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:35:41.89 ID:8kq9I+9wp.net
今のミドルタワーの王道って何?
Antec SoloからDefine R4に来てそっから乗り換えるタイミングがない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:42:31.28 ID:ziUo7JiNF.net
サーバーはラズパイゼロになったわ。安いし
デスクトップはHDD倉庫みたいなスペック。ubuntu18のVMがカクカクだから遊びづらい
俺と嫁とyoutube視聴機だわ。
なおメインPCは古いMBP

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:28:32.73 ID:D3hzNThn0.net
PCってペニスケースの略称ってことでいいのかな??

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:36:23.00 ID:funRSmYf0.net
フルタワーはラジエター480サイズ(コア圧倍)×2付けるんでもなきゃいらんぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:08:39.51 ID:Hk40YaKr0.net
スレ見る限りフルタワーの欠点が引越しが大変くらいしか無くてワロタ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:12:21.25 ID:94z9N5vC0.net
フルタワー良いよな。机の横に置くと上にも結構物置けるしな。もう戻れないよな。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:23:40.26 ID:kdreib6g0.net
ほんとだフルタワーだとずっと思ってたがミドルだったんかこれ
R5糞重くて笑う

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:24:27.74 ID:n1Gpk+/K0.net
捨てる時困るやろ
ミドルでもでかいのに

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:31:41.13 ID:2b15tKt/M.net
置く場所がないんだわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:34:55.18 ID:u/AUh9eZa.net
会社の倉庫から拾ってきた20年前のGateway2000のフルタワーケース使ってるぜ
台座含めると高さ70pくらいあって凄い存在感

総レス数 225
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200