2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Windows 10 大型アップデート(1909)配信開始 [797350461]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:24:25.48 ID:DOeYbamRr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
AM3:00からWindows Updateで配信開始された模様

Microsoft's Windows 10 19H2 feature update, codenamed 'Vanadium,' is starting to roll out to mainstream users.

https://www.zdnet.com/article/microsoft-begins-the-official-rollout-of-windows-10-1909/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:25:24.64 ID:Wue9uKJl0.net
まーた起動しなくなるのか😓

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:25:51.83 ID:YI0AKyD60.net
またこどおじの阿鼻叫喚が楽しめるな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:26:17.13 ID:QKe9FQyM0.net
せっかく設定しまくったのがまたリセットされる…

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:27:25.19 ID:DOeYbamRr.net
新機能まとめ

※ 今回は安定性重視で開発されているので大した新機能はない模様
https://ascii.jp/elem/000/001/956/1956267/

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:27:59.09 ID:ZpfgI+RO0.net
俺は大型アップデート半年延期する設定にしてるが延期設定出来ない奴らは大変だな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:28:51.01 ID:E6qg91r10.net
クリップボードの履歴機能は褒めたい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:31:45.06 ID:hdQ9lzsM0.net
MSが全帯域使うのでネット利用はしばらくお待ちくださいっていうアホ仕様のアップデートの日か

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:31:57.76 ID:Gg21h7ez0.net
>>4
プロビジョニング

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:33:41.98 ID:DOeYbamRr.net
※ISOのダウンロード/インストールメディアの作成はここから(MS公式)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:34:44.31 ID:DOeYbamRr.net
・参考になりそうなスレッド

[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ74
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1572766244/

【1909】November 2019 Updateしたらageるスレ1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1571278315/

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:34:50.38 ID:iaoSePX90.net
ホームエディションは今回も人柱頼むぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:37:56.59 ID:i5lB4Ija0.net
>>8
この日はオフゲーやろうかな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:39:57.14 ID:PwqTGOB00.net
今回のは1903がすでに入ってれば数分で終わるらしいし
実態は1903ですでに仕込まれてた機能の有効化って感じだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:42:50.02 ID:k1AUJw9R0.net
またかよアプデ糞重いし
気が付いたらイジった設定初期化されてるし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:43:10.46 ID:EofNRNrp0.net
この前なんかやったばっかりだけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:43:47.74 ID:VMbMmOLf0.net
アプデ起因でブルスク出るようになったりするからな
有料ベータとはよく言ったものだ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:46:06.34 ID:HsMfA5/j0.net
ええ、また

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:48:56.87 ID:EbBmKDBV0.net
前回のアプデで勝手にスクロールバーが消える設定にされてたけどあれキモすぎだろ
無効にできなかったら発狂するわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:50:42.39 ID:ELD9ru/Q0.net
もう設定関係が何がどこにあるのかまるで分らない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:50:54.51 ID:4840szDk0.net
悪意あるアップデート

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:51:00.92 ID:jT4VQJpur.net
アプリで強制的に止めてるわ
前回ひどい目にあった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:51:37.57 ID:UXabi/fc0.net
勇者はいるのか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:52:07.10 ID:jcUpcIX80.net
この前1903にしたばっかりなのに…

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:52:12.61 ID:Sg82HCuvM.net
それよりロールアップはよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:52:41.48 ID:HDkXCr4cM.net
今回のアプデは物凄い速さで終わったよ
その後のWindows Updateの方が時間食うぐらい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:01:47.92 ID:0D3yEsvk0.net
こわい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:06:23.85 ID:3O1G5UYe0.net
こういう大型アップデートは適用を延期できるから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:07:33.45 ID:0DFLoUJE0.net
アプデ切ってあるから関係ないね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:07:45.39 ID:q2gmYr/na.net
10XあたりでGooglePlayとapk直起動に対応するんだろうか?
surface neoがそれっぽい。duoのほうはAndroidベースだけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:08:52.70 ID:eSXVEzpJ0.net
WSL2は入らないの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:13:38.07 ID:Zg+T+GYL0.net
で何が変わったの

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:36:14.48 ID:U9jLRNsa0.net
速攻で終わった
でも悪意ある削除ツールが何度もインスコされる
更新ボタンを押すたびに出る

何これ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:41:07.51 ID:2ml6M6f90.net
半年遅れにしてるから、俺はそろそろ1903が来るってことか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:41:40.56 ID:ZdOsS8o+0.net
大体は問題ないがいつも1台ぐらいは起動しなくなったり不安定になる

安定を得るためにサポートを受けたいのに
サポート期間更新のために不安定になるとかやめてほしいわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:47:58.89 ID:U9jLRNsa0.net
これからもこんな感じの大型アップデートが増えるだろうから
大型アップデートが実質年に一回になったのは良かった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:49:18.85 ID:FfpjtWgA0.net
アプデしないとスリープ解除されるからマジイライラ

38 :ねこりん :2019/11/13(水) 04:53:05.62 ID:cEvZzOBt0.net
>>33
私もそれになってここに来たよ

39 :ねこりん :2019/11/13(水) 04:56:24.12 ID:cEvZzOBt0.net
>>33
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 11 月

これでしょ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:56:24.22 ID:U9jLRNsa0.net
>>38
明日、少なくとも明後日あたりにはMSに修正してほしいね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:56:57.87 ID:U9jLRNsa0.net
>>39
それ

42 :ねこりん :2019/11/13(水) 04:57:05.46 ID:cEvZzOBt0.net
>>40
レスポンスありがと
ねー

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:58:30.31 ID:Dm/lYGIM0.net
またフォントの設定リセットされるんか

44 :ねこりん :2019/11/13(水) 04:58:42.06 ID:cEvZzOBt0.net
ネットはやっぱり情報共有できるから
不具合は私だけじゃないからあとで修正待てばいいってわかるのがうれしいな(小並感)

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:59:49.20 ID:cwGkWVtb0.net
俺はVMにしてるからなんかあったらすぐに安定状態まで巻き戻すし
Updateを一か八かとか人柱待ちとか前世紀の猿がやることだと思ってる
もっというとWindowsに命かけてるやつはバカなの?死ぬの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/13(水) 05:00:19.87 .net
セキュリティーアップデートだけしてればええねん
余計な更新やめろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 05:01:08.03 ID:6xQjErZH0.net
1903からhomeでも延期できるよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 05:05:13.03 ID:FkwKDO6m0.net
https://i.imgur.com/7uPxdnd.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 05:13:38.83 ID:OxD4dvwXM.net
>>36
流石に1809のデータ消失バグで懲りたんだろうな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 05:26:28.66 ID:U9jLRNsa0.net
>>49
リリース期間半年ってやっぱ短すぎるもんなぁ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 05:32:51.80 ID:X85Ru8IEM.net
>>10
1903からcreation tool新しくなってたんだな
旧来のでメディア作成してもexeのver古いままだったんで漸く気付いたが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:00:45.61 ID:NyiAaE/Y0.net
1809から1903絶対失敗するんだけど今回は行けるか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:12:08.24 ID:OQ67LyKh0.net
>>8
今は帯域制限できるぞ
https://i-bitzedge.com/tips/how-to-limit-windows-update-bandwidth-windowds10

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:16:17.97 ID:C5X8WV8I0.net
トラブル出るやつの99%は外部のセキュリティソフト入れてるマヌケなんだよね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:17:52.44 ID:W5TXOBc/0.net
できるだけアップデートは先送り設定にしてるつもりなんだけど
半期チャネルと、
半期チャネル(対象指定)では
どっちが正解なの?
日本語の意味すらわからんよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:18:10.51 ID:YSsszH9s0.net
人柱さん達ありがとう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:18:15.41 ID:e0wlqFsUa.net
ちょうど昨日1903にしたのに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:21:56.20 ID:MuNnaq6ua.net
Windowsupdateで1909にした
暇だからクリーンインスコしまつ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:36:30.80 ID:zx/i0wHd0.net
>>57
オラと同じかよ(´・ω・`)

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:41:07.96 ID:M0tKM/uW0.net
まーた不具合だすんだろうな

ほんとクソOS

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:41:49.14 ID:87s8Nf+OM.net
古い32bitアプリのバグ治ったのかね
Shift起動すんのめんどい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:49:37.15 ID:l8qYzANMr.net
homeの人柱さん頑張って下さい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:51:27.64 ID:SxUbRgNq0.net
1903がエラーで入らないのでまだ1803

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:54:46.49 ID:nWqIBvM/d.net
ダウンロードフォルダの表示に凄い時間かかるんだが何なんだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:54:54.03 ID:bFUTdrGBH.net
Windows 8.1の俺、高みの見物

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:56:50.30 ID:/McEQHA90.net
自動更新停止しても自動更新するのやめろ
テロかよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:57:45.45 ID:AS5qnGEP0.net
二週間くらいノートラブル
何が変わったかわからん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:00:11.50 ID:P4EN1vqU0.net
職場の私物パソコンを強制的にアップグレードされるから、パケ代がヤバイ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:01:10.42 ID:9uwuCR/7M.net
4GBのUSBメモリで足りる?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:13:46.85 ID:syLfPXmC0.net
ゴミみてえなアップデートしかしねえ癖に迷惑かけやがって糞窓が
大人しくセキュリティとパフォーマンスだけ弄ってろ
無駄な下痢機能追加といらねえんだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:14:24.16 ID:msmNjpij0.net
1903と1909でなにが違うの

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:18:01.14 ID:rKn5kq07M.net
そろそろコンパネと設定が一体化する頃か?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:19:43.59 ID:znBADQsYH.net
OSがまた攻撃してくる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:23:05.36 ID:MjzpC/cy0.net
先月はwindows oldにバックアップ作られたけど今回もバックアップするの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:25:00.46 ID:fyGKoq7JM.net
回復ドライブ最前に作るのホントやめろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:25:54.60 ID:gpyhTrT0a.net
1909にアプデしたの何故か10/16だった・・・。1903との差異を未だに見つけられないが、一部設定がUWPアプリ側の設定でしか出来なくなったのでより使いづらくなった
例えばネイティブのサウンドミキサーの出し方が嫌がらせみたいに面倒臭くなってる。UWP版の簡単な奴しか出てこないのでDAWとか使っててASIOでトラブった時に死ねるかも
一番確実にネイティブ側ミキサーを起動するにはUUIDから設定ダイアログを起動するといい。デスクトップとかに{お前のサウンドカードのUUID}みたいなショートカット作れば起動する。UUIDはデバイスマネージャかレジストリにある
恐らく今後も設定をどんどん簡単にしてスマホやMacみたいにしたいんだろうな。俺みたいに結局コントロールパネルを無理矢理起動して詳細設定するオチがもう見えてる気がするけどな
Windowsは生のLinuxやBSDに比べれば十分簡単なんだからスマホと張り合うのやめろや。どう考えてもWindowsの設定周りの風通しを良くするにはスクラッチから作り直すしかないんだから。
今から出来ることは、プログラム間の依存関係をOS側が把握しておいて再起動を少なくするとかそのくらいだろう。OS全体じゃなくプログラムだけ再起動すりゃ済むだけでかなり楽になる。アプデの度に帯域全部使ってマシン再起動ってバカだろ。

あとはVisualStudio2019側の問題なんだろうけど一部互換性取り忘れたのかわざとなのか、以前のプロジェクトがそのままではコケる。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:29:33.37 ID:spKuQfsk0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://qasto.jshayden.net/2r26/30xcy1p2y32k6l.html

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:30:21.42 ID:4L0nlIw0p.net
対して遅くねえじゃん
どんな低スペ使ってんの

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:34:02.82 ID:v4W9vNo1r.net
落ちてくるまで放置

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:35:13.66 ID:T8A39Jrg0.net
こいついっつもアプデしてんな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:38:53.98 ID:qb16ww4p0.net
Macに逃げたいけどMacも32ビット切り捨てや各種バグで糞化してるからなぁ・・・

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:41:21.70 ID:NoJLOOV40.net
Internet Explorer 11が爆走になって速くなったよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:56:42.34 ID:gPydp/tR0.net
人柱待ち定期

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:57:17.64 ID:nrYN24a00.net
特に問題なかった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:57:41.13 ID:wtp8jgRD0.net
またクリーンインストールか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:59:26.61 ID:2SFg7c0Wr.net
かなり待たないと怖いのはいつもの事

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:05:26.28 ID:diiMf34kM.net
OSのSてサタンのSかよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:16:37.91 ID:ri1eN5MCd.net
またネットが遅くなるのか
これウイルスより害大きいんじゃね?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:18:04.78 ID:msmNjpij0.net
【アプデ/10】 Win10 v1909、既知の不具合が数点リストアップ
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1076198733.html

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:18:38.46 ID:Ovt+IduYM.net
1903がまだ落ちてこないんだが?

準備中とかなってる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:19:22.75 ID:TLo3tAnE0.net
不安しか無い

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:21:25.01 ID:JCwavi69a.net
帯域独占して業務に差し障りが出るレベルのクソアプデやめろ

93 :ねこりん :2019/11/13(水) 08:22:53.55 ID:cEvZzOBt0.net
>>54
入れてないよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:23:46.37 ID:cc8HkxBf0.net
setsの復活とエクスプローラーのUWP化まだかよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:26:54.98 ID:BYGCN/6Rd.net
UWPの推進ってもう諦めたんじゃないの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:31:00.76 ID:Sqabl5CA0.net
AppleとGoogleというEvil企業のせいでMSもすっかりEvil化してしまったな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:39:14.19 ID:PwqTGOB00.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
一部でパフォーマンスアップという話もあったけどそんなことはなかったぜ
https://i.imgur.com/CQBIVyU.jpg

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:39:27.18 ID:87s8Nf+O0.net
Microsoft、「Windows 10 November 2019 Update」を一般公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1218154.html

正式なバージョンは“1909”(ビルド 18363)。

「November 2019 Update」は大掛かりなフルビルドアップデートではなく、
毎月配信されている品質更新プログラムと同じ規模となっている。
アップグレードの際に必要な再起動は1回で済むため、
比較的短時間で更新処理は完了するだろう。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:41:25.42 ID:UVxEgQ3U0.net
できるだけ情弱に合わせないとMSブラストみたいなのがやってくるからな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:43:50.61 ID:RRLqmgrt0.net
1909にアップデート完了
よそ見してたら終わってた

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:44:36.02 ID:mYdUtYrva.net
公式ウイルス配布開始

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:48:14.34 ID:ByYzf87y0.net
更新完了の後に
たまに利用可能な更新をするとまたバージョンアップをやり始める

今回もそうだった
1903の後に1909が始まった
一度では無理だから?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:57:50.60 ID:dtDZN3bR0.net
今日の悪意はおかしいらしいな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:03:28.16 ID:Ln/rppT80.net
今回速いの?アプデ内容薄くなってんなら大型とか辞めろカス

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:05:21.88 ID:ZVvP0OnT0.net
>>4
それがMSの一番の狙いかもなw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:06:41.91 ID:EtOOgqUo0.net
台風19号並みの被害が予想されます

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:06:56.08 ID:ZVvP0OnT0.net
1909って強制?
まったく上げる必要性を感じないんだが

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:12:27.65 ID:AF1OmY5z0.net
1903みたいに壁紙の色変えてほしい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:13:10.86 ID:OxD4dvwXM.net
>>107
今回はほぼ機能追加はない
サポート期間が伸びるだけって感じ
今のWin10はリリースから1年半しかサポートされない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:19:13.04 ID:Ln/rppT80.net
wsl2がこれで来るのかと思ったら次なのな
2003来るまで1903でいいか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:23:21.20 ID:bVJsvMbf0.net
おいやめろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:43:06.37 ID:vAadvvs50.net
「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」

http://ytaoxy.bennyp.net/j7lcc/4r8yiuswz5gch8.html

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:46:50.61 ID:mIAeGJEv0.net
不具合の修正出る来月にでも上げればいいか( ´∀`)

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:54:38.92 ID:U9jLRNsa0.net
悪意削除ツールが繰り返されるのは直ったみたい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:20:09.59 ID:KCZSXLURd.net
嫌儲精神の遵法者としては流行りに飛び付かず混乱は高みの見物だよな?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:22:48.15 ID:0dYNm5au0.net
1〜2か月熟成させてから入れるわ
配信開始してすぐは実質アルファテスター用みたいなもんだから

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:43:36.52 ID:jd+z5Elw0.net
1809で止めてあるわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:46:41.86 ID:AF1OmY5z0.net
さっそく入れてみたけどあっという間に更新終わった
ほんとにこれ大型アップデートなの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:47:32.57 ID:0skmHbMI0.net
1809からアプデした
なかなか時間かかった3〜40分程度かな?

問題なし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:49:24.05 ID:0skmHbMI0.net
マウスポインターの大きさが変えられるのが良い

ぐらいかな
あとは使わん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:55:01.26 ID:AS6Kpkah0.net
なんでそんなにアップデートがあるんだよ
ちゃんと完成させてから販売しろよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:55:45.13 ID:wL/XQSAE0.net
テスト環境で踏んでから本環境に適用に限る

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:01:58.41 ID:nsV/VL360.net
PCの大先生でも大型アプデから18ヶ月サポートのライフサイクル知らんやつ結構いるよな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:05:32.43 ID:UA/6GB980.net
頼むからRYZENの7用ドライバ作ってくれよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:06:33.30 ID:SlcotWtna.net
Insider筋だが
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-insider/at-home/whats-new-wip-at-home-1909

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:12:55.90 ID:SlcotWtna.net
ドライバ入れられなくなるから環境変えれば嫌でも知るけどな
現状RS3以前の環境だとインストールでで蹴られる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:15:22.58 ID:p9i43xcx0.net
Winキー + 「.」が便利

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:18:32.91 ID:AevPMsho0.net
前にWindowsアップデートかけたら起動しなくなってマジモンのクソだったわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:24:42.16 ID:2Z+E8xGua.net
人柱たちがんばれ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:51:03.53 ID:o+/rX8vb0.net
おまえらもっと阿鼻叫喚しろよ
俺がアップデートするまでにバグ潰しとけ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:51:37.16 ID:3qNZEBmTa.net
週末にアプデしようと思ってたのに

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:52:10.70 ID:Ux7FPgLY0.net
寒さで起動が怪しくなってるから余計な事しないでくれ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:52:42.16 ID:W4bjaDin0.net
嫌がらせやめろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:00:23.30 ID:E9m32ljZM.net
スレ立て有能だな
更新止めとくわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:14:10.97 ID:RwjUoLUF0.net
1809からだとHDDの化石PC勢は3〜6時間コースw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:43:08.84 ID:+WkDU/nWd.net
アプデっていつも勝手にインストールされてるけど
今回のは違う奴だよね

放置でいいんだよね?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:35:24.66 ID:ZVvP0OnT0.net
>>109
どうもありがとう
ぎりぎりまで入れんとこ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:57:28.91 ID:us3sAEwY0.net
1909にアップデートしたけど何もかわってないな
なんなんだよこれ なにが大型アップデートだよふざけんな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:58:54.46 ID:OxD4dvwXM.net
>>138
1903→1909なら今までの累積パッチで追加された機能が開放されただけなのでその通りだが
1803や1809で留まってた人にとっては大型アップデートだな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:03:07.06 ID:DaHh2C8d0.net
アプデしたらなんか軽くなった
サクサクだわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:05:03.47 ID:HEnAgyvx0.net
smbcのネットバンキングからwin7切り捨てのお知らせでwin10にupしてるけど終わりが見えねぇ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:07:45.00 ID:4e1aVOCb0.net
アプデしたら何か軽くなった
てか、最近ファンがうるさかったのが元に戻って落ち着いた
システムの何かが暴走気味だったのかも

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:11:55.84 ID:us3sAEwY0.net
>>142
きのせい
寧ろ何かの不具合で糞重くなる前兆や震えて待て

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:13:10.35 ID:smOuTzPS0.net
ゐん奴隷どもw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:14:48.91 ID:CAZgf7gy0.net
ウインドウヅのアプデっていまいち何したのかわからん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:16:54.74 ID:ftcq/CuM0.net
元が1903で大したことないって言うからアプデしたら
問題が起きましたので再起動しますのループになってはまったわ
システムの復元から元に戻したけどこのクソがっ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:22:34.06 ID:us3sAEwY0.net
>>145
おま 日本人か?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:56:11.36 ID:m6HMnWtR0.net
夜間モードの不具合が1903の修正アップデートで治ったこと治ってることになってるけどまだ不具合出まくってるし糞すぎ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:21:16.39 ID:3O1G5UYe0.net
ケンモメンなのにWindows Updateを即日適用するとかうかつだぞ?!

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:28:53.01 ID:irZbZ9jA0.net
今回はスゲー早かった50分ぐらいで終わった
ADSLで3mしかでないぐらい回線細くて急にストアアプリのアップデートとかぶったりで
なんだかんだで毎回4時間〜6時間アプデ終了までかかったのに

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:54:41.24 ID:q3t24AXk0.net
10分も掛からず終わったわ
1903の定期アプデのが時間掛かったぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:58:03.80 ID:WoOW/GXya.net
来ない人はKB4524570入れて再度アプデするかUA変えて統合済みIOS落とせばおk
別に急ぎはせんけども

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:38:06.70 ID:9o2oK0QZ0.net
>>30
まじで? それ思いっきりうれしい ChMateの最新版とPC TV Plusを正式に同時表示できる
マシンスペックは要求されそうだけど、久しぶりにノートPC買いたくなった

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:52:19.67 ID:8tk8Uf+10.net
アップデートで使いやすくなりましたか?
いいえ しかし設定は初期化されました

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:12:11.29 ID:PyGuiuYF0.net
入れる前にsfc scannowしとけばほぼコケない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:13:24.05 ID:JLBmz3udM.net
毎回大した新機能が無いせいでただのめんどくせえ行為になっている

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:15:26.11 ID:Qi9A9G+DM.net
いやあああああ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:23:24.36 ID:G0VWCIreM.net
1911ではなくて?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:24:39.34 ID:D5PXFbak0.net
何かラグいなあと思って終了しようとすると再起動しろってもううんざり

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:27:28.65 ID:Nj7NJQCN0.net
少し前から画面の切り取り機能あるじゃん
あれ便利なんだけど切り取ってそのまま自動で名前にタイムスタンプ付けてpngで保存してくれよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:29:14.49 ID:EbuBg5oi0.net
最近PCの調子が悪くて立ち上げると一回はすぐフリーズするんだが
これ以上何かあるともうヤバいんだが

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:18:53.36 ID:r1w6nwSj0.net
>>4
そうなんだw

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:01:11.80 ID:TUQ/8QBW0.net
WSL2ってまだ?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:04:28.50 ID:DruJtHoJ0.net
>>161
amazonで3〜4万円位の新品のノートPC買えるだろ
さすがに新調しろよとしか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:10:14.11 ID:bkESBgmb0.net
今月アップデートで既に三回も再起動させられてるのに

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:19:36.54 ID:WuZdE0wz0.net
またかよ
PC音痴の家族のPCまた弄り直しかよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:21:01.85 ID:WuZdE0wz0.net
会社のPCとか下手にUPDして起動できなくなったら大損害だぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:28:06.76 ID:kaIUQ41ua.net
wifiで通信出来なくなってワロタ
相変わらずの糞パッチ……

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:42:45.83 ID:OokEEFro0.net
>>142
PC再起動したときってだいたい軽いしなあ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 02:22:26.14 ID:vGNzhc4Q0.net
エクスプローラーのタブ化って開発停止したのかよ…
コンソールのタブ化はまだ続いてるらしいが

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 03:13:16.40 ID:wkweA3vSM.net
>>170
旧来のソフトとの互換性を保つために断念したらしい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2e6-7HT4):2019/11/14(Thu) 04:29:52 ID:qWTwTyj00.net
タブ化はQTTabとかCloverみたいなフリーソフトで出来るから正直頓挫して良かったわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e105-E7ti):2019/11/14(Thu) 05:09:54 ?2BP ID:PX+3JFGC0.net
sssp://img.5ch.net/ico/001.gif
エクスプローラーの検索機能の改悪は許せないレベル
なんで手順がワンクリック増えてんだ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d205-dEXW):2019/11/14(Thu) 05:11:30 ID:e/AcEmg00.net
賢いケンモジサンたちは様子見するだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 82c5-qtu0):2019/11/14(Thu) 05:14:22 ID:RvfE/Jsn0.net
Windows7のRDPに接続できないと思ってたらできたわ
暗号化オラクルの修復の挙動変わったか?7側のアップデートの影響?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 627e-jvSr):2019/11/14(Thu) 05:19:15 ID:9Bn0GDOn0.net
いまのところ 問題なさげ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 82c5-qtu0):2019/11/14(Thu) 05:19:44 ID:RvfE/Jsn0.net
>>175
やっぱおかしいわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 05:30:37.51 ID:yA4uucI10.net
FIREFOXでローカル指定すればタブ使えるぞ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-cDdS):2019/11/14(Thu) 06:02:32 ID:H8Pz8BgLd.net
Windows18くらいか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 08:10:26.96 ID:7GNa5MbB0.net
isoのハッシュくれ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 08:21:42.08 ID:VAia4O++0.net
マジでHDD圧迫するんのやめろ
これ以上わしのHDDの容量減らすのやめろ
あとメモリ使うのやめろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 09:33:50.54 ID:fQBsn4IKM.net
ここに書いてある事嘘だらけやな
数分で終わったわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 09:36:09.27 ID:fQBsn4IKM.net
暴れてるのはマイノリティーのmac所持者だけ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 09:43:19.44 ID:TU4ofcZ/0.net
>>4
どの辺りの設定がリセットされるの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:13:11.26 ID:UqQHvSLz0.net
なんの問題もなかったぞ
古すぎるハードを蹴落とす恒例行事だろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:47:25.91 ID:OGGItVTr0.net
今日1903にしたらライトテーマなるものになってた…
お馴染みのあの壁紙も水色になりタスクバーも白になってた

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:16:41.06 ID:qCmHrE5N0.net
>>186
windows.old フォルダーの中に壁紙が残ってるはずだから
保存してるといいよ。自分も前のにしてる。

明るい奴は今一だし色々と見難い

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:53:10.11 ID:5uBh3z3l0.net
コールドスタンバイしてる1809のマシン電源入れたら1903のアップデートが始まったぞ
どうせなら1909にしてくれよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:09:27.21 ID:qCmHrE5N0.net
>>188
今回に限っては1903→1909はガチで速いから負担は少ないよ

1903と1909は実質的なバージョンは共用で開発されてて
累積アップデート等も共用らしいので可能らしい。
人によっては1909へのアップデートはスイッチを入れるだけ
と表現する人もいる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:14:42.56 ID:qhyG80Lu0.net
ずっと0%だ🥺

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:55:42.32 ID:FQqw0JIWp.net
accessランタイム使ってる業務が壊滅しててわろた

総レス数 191
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200