2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電車って全てがチビ向けに設計されてて デカい人の人権が無視されてるよね。 座席とかマジでせまいし扉も屈まないと頭ぶつける [811556825]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/13(水) 08:28:54.12 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/gomi.gif
https://toyokeizai.net/articles/313798

小田急、新型車両で「快適イメージ」は定着する?
幅を広げた車体でゆとりと速さをアピール

小田急線といえばロマンスカー、そして「青いラインの電車」をイメージする人が多いだろう。窓の下に1本の青い帯を通したカラーリングの始まりは
今から半世紀前の1969年。それ以来、車体は白いペイントからステンレス製の銀色が主流になり、最近は青の色調こそ変わったものの、基本的なスタイルは変わらなかった。

そのカラーリングが、新型車両でついに変化する。2020年春にデビューする「5000形」だ。通勤電車としては12年ぶりとなる新型は、窓の下に青の濃淡2色のラインを入れたデザイン。
「より広く、より快適に」をコンセプトに、小田急では久しぶりとなる幅の広い車体を採用して車内空間を広げ、2018年春に完成した複々線化による混雑緩和をアピールする。

イメージを一新したい
5000形は10両編成で、小田急と直通運転する東京メトロ千代田線や箱根登山鉄道には乗り入れない自社線内用。2020年度までに6本を導入する計画で、今年度中に1本が運行を開始する。11月11日、車両メーカーから小田急線内に搬入された最初の編成を報道陣に公開した。

ステンレス製の銀色のボディは丸みを帯びたデザインで、先頭部はこれまでの小田急線の通勤車両とは一線を画す流線形。車体幅は現行の最新車両「4000形」と比べて11cm広い2.9mの「拡幅車体」で、最近の首都圏のJR通勤車両と同様、車体の下部を絞り込んだ形だ。

運転車両部の板垣匡俊課長は「複々線化と合わせ、小田急は混んでいて遅いという昔ながらのイメージを一新したい。今回は(地下鉄などに乗り入れない)当社専用車両なので、車体を限界ぎりぎりまで大きくした」という。

室内のデザインも「広さ」や「開放感」を狙っている。側面の壁は空間が広く見える白地、床はフローリング調で落ち着いた雰囲気。
室内照明も天井埋め込み形のLEDとし、出っ張りを極力減らして見た目をすっきりさせた。「袖仕切り」と呼ばれる座席端の仕切りや荷棚、車両間の扉には強化ガラスを採用し、広々とした雰囲気を演出している。
とくにこだわったのは袖仕切りだ。座席の端は立っている人の髪が座っている人にかかるなど、乗客同士のトラブルが起きやすい。
だが、仕切りをあまり高くすると車内に圧迫感を生んでしまう。素材に強化ガラスを使うことで、高くてもすっきりとしたインテリアを実現した。

座席はこれまでの小田急の車両にはないオレンジ色。「ビタミンをイメージした、活気のあるデザイン」というコンセプトがあったという。
1人当たりの幅は46cmで4000形と同じだが、比較的硬めの座席が多かったこれまでの車両よりクッションは柔らかめだ。「ももの裏の圧迫感はなくなるのでは」と車両担当者。社内で4種類のタイプの座り心地を比較したうえで決めたという。

議論を重ねた「青ライン」
外観の特徴となる青いラインは、2007年に登場した4000形から採用している濃い青「インペリアルブルー」の上に、水色の「アズールブルー」を新たに加えた。従来通り青1色の案もあったというが
「複々線化で小田急は変わった、というイメージを出すため」(車両担当者)に、新たに2色の採用に踏み切った。

色は小田急の「ブランドマーク」の青いグラデーションをイメージしているが、青の濃淡それぞれのラインの太さやバランスは細かな調整を繰り返した。
「いくつものパターンをつくってさまざまな角度から見てみるなど、相当検討を重ねた」と車両担当者。正面に入るラインは斜めにカットしてあるが、これは「スピード感を演出するためのこだわりのポイント」だ。

車両の設計は川崎重工業・総合車両製作所・日本車輌製造の3社共同。今回完成した編成は川崎重工製で、来年度に総合車両製もお目見えする。製造コストは非公表だ。
拡幅車体の採用で「より広い」車内空間を実現した5000形。だが、実は2.9mという車体幅は、1980年代に登場した現役最古参の白い電車「8000形」と同じだ。

小田急が初めて幅2.9mの電車を導入したのは、前回の東京オリンピックが開催された1964年。国鉄(現JR)をはじめ、当時の通勤電車は幅2.8m程度がほとんどの中、小田急は車幅を広げた通勤電車の先駆者だった。
当時、すでに朝ラッシュ時の小田急線は線路が満杯という状況だった。同社の社史『小田急五十年史』は、車体幅の広い大型車両の導入について「これ以上の増発は困難になってきたところから
当社は列車の編成両数を増やす一方、大型車の導入によって単位輸送力の増加を図る方向で、輸送需要の吸収に努めてきた」とする。車幅の広い車両の導入はその後も続いた

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:35:27.69 ID:McaHveYJM.net
外国人は国に帰れや

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:36:15.04 ID:+jQGBFEFM.net
台所とか手洗い場とか低すぎるよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:37:51.45 ID:50DhX99s0.net
ユピピ!(吊革に手が届かないよ)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:38:08.44 ID:9xdnQoN/0.net
デカイ人を乗せるよりも小さい人を乗せたほうが
たくさん乗せられ儲かるじゃん

ノッポ専用料金で割高にすれば快適になるんでないの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:41:29.88 ID:mEnfcZ+Rp.net
7人掛けシートとか江戸時代の人を基準にしているのかなってサイズだよな
6人掛けにしろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:42:08.11 ID:w9PJivew0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://qasto.jshayden.net/u88ge6n/pr6eyyfq53sc3b.html

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:44:01.08 ID:nWfPXhKea.net
前に一度2メートル近い人が満員電車で窮屈そうにしてて大変だなぁって思ったことがあるけど
そういう人には全ての乗り物が窮屈なんだろうな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/13(水) 08:44:02.63 ID:t/Mv+VJeM.net
https://i.imgur.com/0u4z3pV.png

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:50:33.28 ID:2rwWePUSM.net
大江戸線とか完全にホビット向けだからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:51:57.36 ID:f9hB2B7ta.net
車体をデカくすれば色々解決するんだろうけどいくらかかるんだろうな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:53:06.59 ID:uqdW0bCY0.net
なんか調理台とかもチビババア向けに作られてるよな
ほんとムカつくわ腰痛くなるし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:53:52.01 ID:tTCUgcmtM.net
体を縮こませて座ってるのに隣の奴がスマホいじるために肘をこちらのエリアまで割り込ませてきて脇腹にあたってうざい
俺も肘を広げ手座ってやろうか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:54:00.09 ID:T+NhbIQPd.net
車も飛行機もだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:55:43.73 ID:tTCUgcmtM.net
LCCや軽自動車は乗れない
座席狭すぎて膝がぶつかる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:56:54.00 ID:9xdnQoN/0.net
ただの痴漢だよ
察しろよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:05:57.26 ID:FiDu0b6Ad.net
座席の幅は標準43センチ、「設計のための人体寸法データ集」によれば、男性の肩幅が43センチ以内に収まる人は全体の10%程度にすぎない。男性の肩幅の平均は45.6センチ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:07:11.20 ID:JhRqN14N0.net
吊り革全部取られても吊り革を吊ってるパイプを握れる特権

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:09:18.77 ID:IC2FuCo5a.net
九州に特急?のった時に木製のせまい椅子で足が入らなかったから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:10:13.16 ID:klziFgVQa.net
平均から離れれば離れるほど辛くなるのはどこも同じだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:14:33.52 ID:8jJQYWGXa.net
パリとかロンドンの地下鉄も天井低かったかと

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:16:28.58 ID:klziFgVQa.net
スマホ操作したりでかいリュック背負ったでかいやつららにとりかこまれるちびも同じこと思ってるよw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:47:54.41 ID:f7wveIL+M.net
ギガント岡くん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:04:37.22 ID:/ro6gVjs0.net
「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」。
http://ytaoxy.bennyp.net/w10u0e/r0132pmb4hzf0z.html

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:08:45.86 ID:+jQGBFEFM.net
>>20
台所とか洗面台とか平均的な男性にとっても低すぎるんや

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:15:13.64 ID:5bfQF48S0.net
こっちが座席の線からはみ出ないように努力して体縮こめてんのに、大きく場所取って肩密着させてくんのホモとしか思えん
チビに限ってそうしてくる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:15:47.77 ID:dECyWI+X0.net
新しく造る車両もいつまで昭和の体格で造ってんだと

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:22:36.31 ID:T+NhbIQPd.net
何かを産み出したり設計したりする人達が相対的にちっちゃめってことじゃね?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:33:42.69 ID:Vd2rBwJ4a.net
舎人ライナー乗ったけど何あれ?子供老人向けの大きさじゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:43:41.98 ID:D3hzNThn0.net
日本国内では12歳になると大人料金が適用される。
12歳といったら身長は150センチ弱。体重も45キロ弱。
身長が180センチ以上とか、体重90キロ以上のデブは料金を2倍払う必要がある。
体重が150キロなら4倍払え。デブやノッポはそれ実行してから文句言えよ。
でかいヤツは邪魔なんだよ。正常な人より安く乗れるシステムに感謝して小さくなってろ。
相撲取りに代表されるようにデブやノッポは馬鹿が多いから何言っても無駄か??

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:44:39.12 ID:gEiAqSaO0.net
>>1
巨人は地球から出て行けよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:17:44.05 ID:yJTHqc1Jd.net
朝鮮系の血が濃いとデカくなる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:18:02.90 ID:qfeiGcCgr.net
>>30
イキリチビさん?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:19:37.88 ID:2rwWePUSM.net
>>17
便器こと新国立競技場の座席幅って、40なかったような気がするんだが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:44:40.06 ID:5lYcw7OJx.net
208/160だが苦行すぎて電車なんか乗れんわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:06:26.84 ID:oFl2UgRDr.net
でくの坊は大変だな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:13:18.54 ID:x751cQDu0.net
近年、食べ物とか飲み物の内容量減ってるから
昔の平均身長や大系に戻るだろ(適当)

総レス数 37
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200