2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCブラウザ「おー何でも持ってこい動かしちゃる」 スマホ「アプリ入れろ、続きはアプリで、アプリな」 糞面倒なんだが? [239799309]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:04:21.82 ID:zXEYIzAy0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/premium/4379920.gif
店頭対応が滞るこの状態を解消できるなら、それは店舗側だけでなく、
客にとっても利便性が向上する歓迎すべき変更、とも言える。

https://www.news-postseven.com/archives/20191110_1483599.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:04:47.49 ID:7R60XBKO0.net
所詮スマホだしな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:05:50.52 ID:PLvJJOJp0.net
→このまま見る

見れるならアプリ誘導すんな
あとPCブラウスモードだと普通に見れるのもカス

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:07:11.43 ID:Is2tzvEp0.net
俺もブラウザでなんでもできるほうがよかったなあ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:07:57.80 ID:onnOrVKU0.net
そして糞広告がデカデカと

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:13:27.13 ID:ZIMVG256M.net
パソコン持ってない奴って不便じゃないんだろうか
パソコンならたくさん画面開きながら色々見られるし
何か細々文字入力しないといけない時も速いし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:14:18.20 ID:wot+1eO40.net
囲い込みって誰も得しないのになくならないのどうにかならんかね
極端な話ブロック経済→戦争もデフォだし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:15:59.02 ID:tUuf4vwh0.net
スマホ世界が出来て10年になるが、PCとは似て非なる世界だな
スマホからネットに入った人からは普通に見えても、PCネットの原住民からは違和感を感じることが多い
俺から見るとスマホ世界はとにかく集金と個人情報収集な感じ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:16:37.54 ID:vAPcWYDk0.net
スマホの画像加工系アプリは怖くて使えない
全部サーバーに送信されて保存されてるだろうからな
商材素材に使われてるでしょう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:18:50.09 ID:2A/z+x1W0.net
ブラウザだけでできることが増えたから
ゲーム以外のアプリは廃れるだろうな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:26:04.26 ID:vybRZz+z0.net
PCはなんでも受け入れる代わりにトラブルもその分だけ多い気がする
自己解決できないと面倒ではあるね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:26:42.52 ID:ZuVVgXWz0.net
ブラウザ上で済むことも「アプリ入れろ」だもんな
なぜならアプリには「アクセス権限」というものがあって利用者の情報を吸い上げてもいいことになってるから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:27:20.32 ID:vAadvvs50.net
「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」

http://ytaoxy.bennyp.net/1m42vf/x6tp37w835y45h.html

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:42:40.47 ID:UGL/Soy4a.net
アプリ入れろ→ログインしろ→アカウント作れ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:51:48.16 ID:SlgMv6NIM.net
アプリ入れさせたのにブラウザに移動する事多い日本企業…

googleやamazonのアプリでそんなの無いのに

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:57:05.93 ID:Sav1eT3p0.net
スマホ便利ガイジどうやって息してんだ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:10:01.22 ID:EqtE1QHHr.net
スマホってバカでも使える集金機なんだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:12:20.86 ID:dtDZN3bR0.net
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな

PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害

スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル


http://video.twimg.com/ext_tw_video/1121185791919755265/pu/vid/684x756/tgp7-21-IZR6ddqp.mp4

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:16:16.85 ID:Hf6nbx5f0.net
スマホとか所詮劣化PCじゃん
外で使える点以外全てPCが勝ってんだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:17:58.65 ID:tOh7VOut0.net
>>17
msがそれみてpcでもやったれと言わんばかりに10出してきたのはどうかと思うわ
対抗のAppleはMacやる気ねぇンだわだし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:18:14.93 ID:NX3K0ISDa.net
これ何の意味があるの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:23:56.92 ID:irZbZ9jA0.net
何でもかんでもアップルorGoogleアカウントとアプリだからな
音楽や動画の再生プレイヤーさえ標準で入ってないアカウントないと使用できないスマホを見たときは
ガラケーから退化してると思ったなあ…

まさにアップルGoogleの監視社会だね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:28:42.39 ID:FXDLFDq80.net
勘違いシャッチョさんが知人に「うちの会社もスマホアプリ作ったんだよ」って言いたいだけだから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:28:49.04 ID:lpAJ5Ace0.net
アプリはどうでもいいけど
糞小さい一覧性の悪い画面と文字入力のしづらさはどうにもならんね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:44:28.38 ID:iyKI4YqQ0.net
アプリ使わせるためにスマホ用サイトをわざと使い難いデザインにしてるとこばっかで嫌気がさす
そこまでするならスマホ用サイト閉鎖してアプリに一本化しろって思う

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:44:59.14 ID:ISK5aDZu0.net
アプリ開発者だが最近は何でもWebで出来るので少し悲しい
昔はちょっとしたものでもWebじゃ使い物にならなかったからアプリの優位性があったのに今ではWebで動画再生でも撮影でも何でも出来るもんなあ
ゲームやNFCとかBluetooth使うなら今でもアプリだがこれらもWebで快適に使えるようになるんだろうな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:47:21.39 ID:ZuVVgXWz0.net
アプリ開発は利用者の情報を収集してるから人に恨まれる職業

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:03:09.81 ID:cc8HkxBf0.net
アホが作るコンテンツで時間の無駄にならなくていい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:46:28.18 ID:10rNkdHip.net
アプリってもウェブサイト表示してるだけだよね
最初からブラウザでやらせろよ無能

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:56:22.35 ID:+FF/srFs0.net
糞使わないソフトをバンドルして客に売りつけてた往年のNECとか富士通の話するか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:22:58.98 ID:wiOaaNRUp.net
最近はPCブラウザで開くと「スマホアプリで開けPCでは見せてやらん!」もあるからウザい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:55:13.36 ID:ETmU35wK0.net
あれなんでアプリ入れさせたがるの?
ブラウザでも広告出せるでしょ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:05:54.19 ID:4wMeZG9vM.net
アプリにすれば権限さえ与えれば何でも抜き放題だからな
ブラウザだとブラウザの権限以上のものは取れないし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:06:46.58 ID:b9t8QyiS0.net
スマホとかタブレットのさ一つ前二つ前三つ前に開いてたアプリを表示して選択したら移動できるボタンあるじゃん
あれ何故か分からんけどすげえ使いづらくない?
PCブラウザで言うところのタブと同じようなもんのはずなのに

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:07:29.83 ID:DeUzOnsx0.net
ブラウザの方が機能多いし使い慣れてるのにアプリ立ち上げんなや

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:12:10.60 ID:ofCsE5vfp.net
ブラウザ→続きはアプリな→結局WebView

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:14:45.64 ID:O2V1+s2R0.net
もうPC持てんような奴は、コンテンツに参加できないくらいの
勢いでいいと思う(´・ω・`)

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:15:57.01 ID:XQvUzTxO0.net
>>34
PCのタブは常に表示されてるからそれを押すだけで即移動できるけど
スマホのそれはまずタブを選択する画面に遷移して選択→移動だからそのワンアクションの余分が面倒に感じてるんじゃね?
まあ、PCもalt+tabで選ぶなら同じようなもんだけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:19:12.67 ID:WCK+VG9h0.net
Webで作ったコンテンツをスマホアプリ化する際に、ほぼ全画面webviewにしただけのものって審査通るんだろうか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:19:52.90 ID:XHNbz8dp0.net
低スぺだから最適化されたアプリが必要なんじゃね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:20:21.80 ID:laqnOC/60.net
広告消したきゃ金だせおら

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:22:02.33 ID:CXXmXgmLM.net
ジャップシステム「おいActiveXプラグイン入れろ!続きはそれからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:24:10.85 ID:iRJJ4VMTM.net
Yahoo知恵袋がコレ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:30:05.33 ID:LnRLkgF80.net
データ収集と
このアプリ何回もダウンロードされました実績作り
これ目当てでやってんの?
例えばたかがネットショッピングをプラットフォームごとに専用アプリでやらせる風景は異常以外の何ものでもない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:32:04.44 ID:APELvBYc0.net
なおスマホはアプリからブラウザに飛ばされる糞使用

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:33:23.68 ID:ELxEcmprr.net
You Tubeもアプリだとバックグラウンド再生できないがブラウザだと普通にできるという

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:36:03.59 ID:Vz9fseQp0.net
なんかYou Tubeが糞見づらくなったんだが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:36:19.15 ID:HHpyz8AJ0.net
数年前にようやくiosでもファイル管理の概念が出来たけど、それまでは無かったからな
パソコン使い始めると無い状態には戻れない
スマホは所詮アプリの集合体

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/13(水) 13:58:47.67 ID:XU77FkNh0.net
>>10
数年前くらいにHTML5流行ったときもそんな事言われてたけど
結局アプリでやった方がサクサクで楽だって流れが今現在でしょ
ブラウザで何でもやるってのはまだまだ無さそう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:59:22.80 ID:m6HMnWtR0.net
アプリじゃないとニコニコやビリビリの動画観れないのウザい
ニコニコだと以前は観れたのに改悪しやがった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:01:12.03 ID:0Lx5RXve0.net
過去のFlashの役割がアプリになっただけ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:12:48.72 ID:2HFOXFi40.net
楽天やソフバンYahooの部門ごとにアプリ細分化するのが嫌い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:19:34.47 ID:0KiWpJ920.net
スマホの補完として、winタブ(8〜10インチ)はどんなもんだろ
家では勿論PCだけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:27:22.36 ID:psCHvMsXp.net
>>3
アプリ入れさせると美味しすぎるから仕方がない

今時メールで「お得情報()」なんて送ったって
見てもらえないどころか、下手したら振り分けで
最初からゴミ箱行き

アプリ入れさせれば、通知領域やらなんやらで広告し放題
裏では通信し放題で現在地とかバンバン送ったりも出来るし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:54:40.68 ID:Rf8nc45cM.net
>>14
facebookと連携しろ
twitterと連携しろ

面倒

>>31
ほんこれ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:44:34.05 ID:9/j/5XZM0.net
スマホのみの人は何かを閲覧する=専用アプリを立ち上げる
てのが入口だから違和感ないんよなきっと

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:33:25.80 ID:azH34rgf0.net
通知がうざすぎる

総レス数 57
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200