2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

厚労省「月収60万円が高所得者扱いされるとは思わなかった」 [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:49:24.42 ID:Nv6jVk410.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
年金減額基準「月収51万円」 金持ち優遇批判に揺れる

働く高齢者の年金を減らす「在職老齢年金制度」を巡り、厚生労働省は13日に年金減額の基準となる収入額を「月収51万円」とする案を示す。
高齢者の就業を後押しする政府全体の方針に沿い、当初「月収62万円」案を検討したが、「金持ち優遇」の批判にさらされ、大きく下方修正した。

現在は「月収47万円」の基準の引き上げをめざすとはいえ、制度改正は小幅にとどまりそうだ。
厚労省が複雑な制度に自ら振り回され、独り相…

続き
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52057950S9A111C1EE8000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:50:51.35 ID:7UOcZWxB0.net
月収30万超えたら金持ち扱いされてそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:50:52.97 ID:cr87ezsTM.net
ワイ手取り20万円キレ気味

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/13(水) 10:52:03.58 ID:t/Mv+VJeM.net
最低賃金とか簡単に言ってくれるけどさ
その上げたおちんぎんは、実際に誰が払うわけよ
政治家の無茶な思い付きで企業潰しちゃったらさ
派遣切りだの内定取り消しだの民主党政権という悪夢の再来だよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:53:09.27 ID:U5Y7l3/od.net
まぁ月収12万の奴が存在するからな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:54:36.17 ID:Bvy08Bq60.net
確かに

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:54:44.71 ID:Y3O68Wc10.net
NHK職員の人件費も
海老名の公務員レベルの半分だったら
N国が国政政党に成れなかっただろう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:55:24.82 ID:YDEFJDCh0.net
自民党のせいでみんな貧乏になってるからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:55:38.41 ID:/Q9kjqcB0.net
ネトウヨは賃金の引き上げを叩いてるからね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:56:01.34 ID:r1XclsIR0.net
新卒手取り20万で勝ち組扱いされる世の中だぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:56:04.77 ID:Y3O68Wc10.net
>>4
無理に上げると失敗すると
韓国が実証してくれた
韓国は当初の最低賃金上昇計画を撤回した

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:57:18.46 ID:8jTK65IR0.net
勤続10年で支給がやっと20万超えたくらいなんだが
手取り20万とか一生無理やろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:58:18.11 ID:dghNDlSq0.net
都内でマイホームと家庭と車持つにはその位必要だから
都内の住宅地が日常風景な人間からすれば当然の思考だわな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:58:45.40 ID:bhuDYVqgK.net
現役世代含めたら月収60万を高所得者と呼ぶかどうかは微妙なラインだけど、年金生活者に限れば、ほぼ間違いなく会社役員クラスだからな
むしろ年金減額でもいいぐらいだわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:58:46.28 ID:CMqkAZr60.net
最低月給手取り20マンにしろよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:59:03.38 ID:eMQYqOwhM.net
>>12
最初に選ぶ業種間違ったんだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:59:07.12 ID:k3+AVo2br.net
高所得者だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:59:16.95 ID:29G/IXmT0.net
>働く高齢者の年金を減らす
高齢者の話じゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:59:23.34 ID:vuyCEitT0.net
無収入の俺は勝ち組か

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:59:40.88 ID:czC37BQU0.net
上級は奥様のパートでも25万くらい軽く稼げる世界に住んでるからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:59:46.55 ID:feQc30eI0.net
安倍格差が酷いからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:00:37.49 ID:3vdvxdhMM.net
>>12
アルバイトより酷いだろ ネタか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:00:55.09 ID:dxKNCaGIM.net
>>18
目につく働く高齢者の貧乏くささを見ると俺たちはこれより酷くなると考えて悲しくなる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:01:40.99 ID:vY4bF9250.net
今65まで働ききった人は大損だなこれ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:02:36.71 ID:9mHWQ93y0.net
>>12
転職しろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:04:53.17 ID:mRSD48nfd.net
>>4
内定取り消しに派遣義理は自民の得意技だろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:06:39.95 ID:EHE22u8pM.net
>>12
地域と仕事教えてくれ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:06:43.11 ID:gjXTM1F00.net
好景気じゃないからだぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:06:48.97 ID:iTtqInEK0.net
底辺にあわせろよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:07:22.22 ID:DVZZINWId.net
年収400万以上は高所得者扱いでいいよ
よって月収34万以上は高所得者扱い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:08:35.33 ID:HY1xsgDir.net
ジャップ「年金が少ないから老後も働こう…」
ジャッ府「お前働いてるな!?はい年金減額ゥw」

どんどん基準が引き下げられて上から下までこうなるだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:08:54.78 ID:b4yNC6YCr.net
愛知県で期間工やれ
満期勤めたら
若かったら正社員採用やんけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:09:45.45 ID:2jrprRLA0.net
それぐらい稼いでる人が憧れのタワマンに住めるんだ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:10:55.50 ID:pn5ihl710.net
30万くらいで減額でいいだろ。減額分は積みててやればいいだろ。
完全に離職してから支給してやれ。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:11:23.48 ID:R0uEMH9b0.net
年収60万でも住民税は課税されたような気がする

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:11:36.65 ID:tlmNRlixr.net
世帯月収40でええんちゃう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:11:39.90 ID:EHE22u8pM.net
>>30
俺月給25万だけど400万あるよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:13:21.37 ID:2AoQyOVLM.net
上級様賢いだろうになんで統計のとの字も知らないの

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:14:27.68 ID:B79I0TWGa.net
年収120万円生活だぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:14:59.69 ID:/LVFz2Gw0.net
厚労官僚自身もそんなに貰ってるやつ極一部定期

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:18:41.75 ID:QcAEQVFCd.net
働くのが馬鹿馬鹿しくなるよな
働いてもお金取られるだけだし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:18:59.30 ID:s85kFi7vp.net
これ、年金制度骨抜きの足がかりだろ?
収入あったら、資産あったら年金いらないよね?
って理屈がなりたつなら、最悪生活保護受給者以外年金いらないってなるだけ
税金と変わらんわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:19:40.60 ID:8KpqP1XXr.net
上級一人の財布を潤わせるために
一体どれだけの庶民が苦しんでるんだろうな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:22:28.50 ID:tlmNRlixr.net
>>41
働かなきゃいいじゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:22:35.39 ID:b4yNC6YCr.net
>>43
低収入は税金も保険料も納めてない

46 :豚肉オルタナティヴ :2019/11/13(水) 11:22:50.13 ID:FcYzHrwx0.net
やっぱり官僚も敵だな_φ(・_・

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:24:51.80 ID:QcAEQVFCd.net
年金じゃ医療費払えなくて死んだ人周りにいるし、生活保護受けてたほうが得な人も多いんだよな
稼ぐとお金を取られてたら、もう働かないで生活保護貰ったほうがいいな
区役所前でホームレスですみたいに訴えてれば生活保護も受給できるみたいだし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:27:13.11 ID:pznBI0sE0.net
40で金持ちだぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:28:22.92 ID:cfCAaPQFd.net
>>30
ボーナス知らんアホ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:29:28.19 ID:ka7Whovb0.net
>>47
底辺の仕事は外国人労働者に任せて
働きたくない日本の底辺は一生生活保護でええわな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:32:48.87 ID:LM5x9Z+ka.net
30万で金持ちでいいよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:33:31.49 ID:funRSmYf0.net
そう思うなら障害年金のガイドライン改正、謎審査すんなよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:34:42.78 ID:0kfM5lDP0.net
若者から見れば高給取りだけど年齢考慮すれば全然上級ではないよね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:34:58.83 ID:xtahpJwfa.net
>>49
出ないとこもある

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:36:18.11 ID:cfCAaPQFd.net
ボーナスないとか年収250万ぐらいのうんこ会社だけだ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:41:12.46 ID:8KpqP1XXr.net
日本の底辺は「自分達の給料上げろ」じゃなくて「生活保護ズルい!無くせ!」
だからな
そりゃ日本は良くならないって

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:47:12.02 ID:+y4QRtM2d.net
月給20万のやつってなんで転職しないのかめっちゃ疑問なんだけど

嫌なら転職したらいいのでは

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:48:41.29 ID:NQmI7O+Y0.net
実体経済を全く把握できていないって言う事だな
こんなもん公表すること自体が無能極まりないことの証明になるって言うのに

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:49:42.83 ID:cfCAaPQFd.net
しても20万なんだろ多分

つまりそれって20万の能力しかないってことだよな
20万の人間なんだから上げろとか言われても困るやろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:53:00.60 ID:f1ZkoEkdp.net
>>41
ナマポあるぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:53:34.84 ID:+y4QRtM2d.net
>>59
結局自分に20万の価値にしかないのにその価値も上げずに給料あげろ、世の中が悪いって言うやつの気が知れないわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:56:23.84 ID:gyu1lBN2a.net
>>4
500兆円の内部留保

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:09:10.49 ID:Zzlu/L4pp.net
こういうの官僚自体が基準だからな
社会にたかるクズ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:12:23.89 ID:gRoovLOpd.net
まあ65歳なら役職外れてるし、60万はもらってないよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:18:59.00 ID:grr8uTMop.net
一体いくら貰ってんだよ・・・

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:20:17.31 ID:wiOaaNRUp.net
>>45
んなわけあるか
貧乏人が一番苦しむ消費税取られてるだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:21:39.72 ID:IHK5I56kd.net
ワイこどおじ2年目組み込み系定時、ネットビジネスで稼ぎたい
なんか副業でいけんだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:22:05.44 ID:ycwNd19Jr.net
俺の5倍も貰ってて何に使ってるのか素朴な疑問

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:27:53.75 ID:SEY61J4Z0.net
年収じゃなくて月収なのがミソだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:28:05.45 ID:ytELmGik0.net
>>12
TCSなら勤続10年で基本給15万だぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:28:22.10 ID:f/zY6HseM.net
ワイ手取12万
国営刑務所ホテル入居検討中
ナマポはダメだった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:30:01.57 ID:ra1YHNXWM.net
一回退職金貰って、再就職したらホント最低賃金ギリギリだからなぁ、25万もらえてればかなり上等だろ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:33:55.75 ID:CN7ZI5Lqd.net
低年収の奴はそれくらいの価値しかない人間なんだよな
嫌なら死ねばいい。誰も困らないから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:35:55.27 ID:SvUa1qML0.net
厚労省 「時給700円で低所得者扱いされるとは思わなかった」
厚労省 「年金月9万円で低所得者扱いされるとは思わなかった」
厚労省 「生活保護月6万円で低所得者扱いされるとは思わなかった」
厚労省 「公務員の年収800万円で高所得者扱いされるとは思わなかった」

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:36:58.45 ID:SvUa1qML0.net
>>73
人が生きるのにお前の許可なんか要らないから
勘違いすんなよゴミ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:43:04.69 ID:aZDe9cYRM.net
>>12
いいように搾取されてるだけじゃん
転職しろアホ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:43:43.47 ID:6xEmMuyPd.net
ワイ手取り9万、高みの見物

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:45:09.01 ID:D0crWI62M.net
>>71
そこに泊まるとナマポOKになる特典付きらしいぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:50:38.28 ID:EKVBKD6eF.net
なんか複雑だな
年金にどんどん条件付け加えられてる
かといって平等に年金配るほどに余裕ないし、
でも後から条件変更とか詐欺でしかないし、
こんな前例認めたら後から
どんどんこんな詐欺行為続くんだろうなって思うわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:53:34.43 ID:O1PHYfx/M.net
何で、年収ベースでなくて月給ベースなの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:53:52.67 ID:DVZZINWId.net
刑務所という名のセーフティネット
年金を受け取り続けながら行けるから生活保護みたいなもんだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:02:16.94 ID:C84XVScp0.net
こちとら13万なんだが😡⚡

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:09:46.96 ID:yvt2J1UVM.net
65歳で月給そんだけもらってる奴殆どいないでしょ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:19:48.70 ID:XPV/Ayd30.net
15万くらいでいいのでは
破綻確定なんだから早めに改革したほうがいい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:22:02.96 ID:xI3l+Xyv0.net
つまり、もっと貰ってるんですね?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:22:55.57 ID:0+HR5iq20.net
これ天下り公務員にダメージが行かないように引き上げたいんじゃないか?
飯塚メンバーは言わずもがなだけどそこまでじゃなくても
国2とか地方上級をそこそこ勤め上げたレベルの公務員でも
結構な高給取りを70くらいまでやってるイメージあるわ
外郭団体とかそういうの
「公務員 退職後  天下り」
で検索すればちょっと推し量れるデータが出てくるけど

まあだから氷河期とかだと英一郎くんに近いような状況も割とあるんだよな
あれも極端だけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:50:35.05 ID:LzshMW/G0.net
天下りの役員報酬が月50万くらい
お小遣い感覚なんだろうな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:59:01.29 ID:FEyOhItiM.net
46歳職歴無し無職、毎日が不安で死にそう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:00:19.23 ID:cwGkWVtb0.net
公務員が定年で退官したあとの再雇用で60万円っていう感覚なんだろ
これがいかに世間とずれてるか肌感覚でわかっていないよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:06:07.18 ID:FZcaJE+8a.net
マジで日本の舵取りに携わる人達って現状認識が90年代で止まっていてしまむらを買い漁っている現在の庶民レベルを理解出来てないと思う

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:14:30.46 ID:8jTK65IR0.net
>>12にいっぱいレスついててビビったわ
中小企業で社内SEと言う名のパソコンの大先生やってるわ
年間休日も100日ちょっとだしマジで転職したい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:25:34.12 ID:Kfz7os7ha.net
自分達と同等だもんな(^ω^)

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:26:17.86 ID:Kfz7os7ha.net
革命しかないだろ
腐りきってる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:28:07.26 ID:C5mGXgTpM.net
>>12
お前は転職しろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:29:54.09 ID:Vemx6KHYd.net
毎月税金取られまくりよな。

税金。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:32:24.03 ID:aMaHtKTi0.net
茄子無しで720?
普通に高所得者だろ
こいつら健康保険の区分もろくに周知してないんだろうなw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:33:43.63 ID:aMaHtKTi0.net
>>71
ナマポ優待券付きやんお得やん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:33:55.07 ID:0zFZh2bq0.net
うちの親父月収65万だが
他の奴の話聞いてると月収30万が多いな

バイト先の社員もそれくらいで
親の月収教えたら金持ち扱いされる

月収65万でも生活カツカツだったのに
月収30万の奴らどうやって生活してんだろ?
家族養えなくね?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:35:53.88 ID:aMaHtKTi0.net
>>91
確実にブラック
その収入なら年休125日有給取得100%が最低限

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:38:18.34 ID:aMaHtKTi0.net
>>98
家の親父年収600万くらいで専業主婦(カーチャン)飼って餓鬼2人(俺と妹)育てて一軒家建てたんだから何とかなるだろ


クソ田舎の公務員だったが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:51:44.63 ID:BTckskkj0.net
>>1
厚労省の職員は1年でもいいから給料を最低賃金にして生活してみろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:34:02.19 ID:iSmhx6Xc0.net
民間の98.8%の会社は月手取りが40万超えたら高給取りだよ
ボーナスすらない会社が大半だからな、その辺の感覚がクソ役人はズレ過ぎ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:36:44.28 ID:1ellmRgw0.net
公務員の給与半額にすれば、ある程度理解できるよ
大丈夫、半額にしてすら公務員給与世界一は日本のままだから

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:38:12.25 ID:z3r3XCkT0.net
手取り45万くらいか
一番いじめられているゾーン

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:40:41.48 ID:APELvBYc0.net
>>57
転職したら下がるから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:31:40.76 ID:r+ogxemc0.net
乖離性ミリオン

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:43:04.44 ID:c0Dxzd0Aa.net
>>12
マジかよ…

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:31:17.28 ID:cyV0ApceM.net


109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:35:15.62 ID:VuT8Mve9r.net
役員だけど月150万、別の会社の社外もやってるので役員報酬は月合計250万、あと配当もある。
ただ、年金減らされるのはムカつくわ。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:28:25.66 ID:cyV0ApceM.net
ねねね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 02:19:30.68 ID:c1rP7NGe0.net
ワロタ

総レス数 111
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200