2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Xperia、2年前と比べて出荷台数が80%*減少 昨年比でも6割減に ※2017→1350万台、2018→650万台、2019→250万台(予測) [176626128]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:03:32.98 ID:yHcqkaeD0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/monatya.gif
http://www.counterpointresearch.com/wp-content/uploads/2019/10/test12345.jpg
2019年第3四半期における、出荷台数(上)とシェア率(下)

「2年前」と比較。「Xperia」出荷台数「80%」減。コスト削減のためより「ピュアアンドロイド」に
https://gazyekichi96.com/2019/11/12/compared-to-2-years-ago-xperia-shipment-volume-decreased-by-80-more-pure-android-for-cost-reduction/

先日の情報からも、SONYは「2019年第3四半期」の決算を発表しており、「出荷台数」は前年同期比で「60%」減少していることが明らかになっています。ただ一方で「営業利益」に関しては「黒字化」に成功しています。
…一方で「香港」においては、最新機種である「Xperia 5」の販売が不調であることが明らかになっています。

「2年前」比較して「80%」減少。

>まだ「2019年」は終わっていないため、「2019年」の数字は見込みになりますが、累計で「250万台」としています。2年前と比較すると「8割減」。去年と比較しても「半減」していることを確認することができます。

ただ「出荷台数」はSONYの優先事項ではなく、あくまでも「2021年」までに黒字化すること。昨年から開始している構造改革の効果もあり、「第二四半期/第三四半期」は黒字機に成功しています。なのでSONYとしては上々の出来だと考えることができます。

またコスト削減のためか、「2019年3月31日」以降に、純正「アルバム」の「Amazonバックアップ」機能が無効化されており、さらに純正「メール」は「Xperia 5」から廃止になっています。その代わり「Googleフォト」や「Gmail」との連携を積極的に強化しているとしています。

確かにSONYは「ホームアプリ」の開発を中止するなど、コスト削減を努めていることが明らかになっています。ソニー純正アプリが徐々に減少することは悲しいですが、一方で「ピュアアンドロイド」に近づくのは、それはそれでいいかもしれませんよね。続報に期待しましょう。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:07:43.01 ID:STbdrVfv0.net
なんでこんな落ちぶれたんだ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:10:14.42 ID:i9EGOxQbd.net
最初から周回遅れ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:14:20.77 ID:/ZTiloefd.net
>>1
ソニーの2Q決算資料見ると2019年度は下方修正して350万台の計画なんだけど、ソース元が数字間違えてるのでは?
250万台なんて売却時の富士通コネクテッドより少ない。
まあ3Q4Q決算でさらに下方修正して250万台着地の可能性は十分あるとも思うけど。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:21:51.45 ID:oJeWmOX30.net
バカなお前はXperia

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:26:59.40 ID:1dqlzh5u0.net
Androidに関わる奴みんな不幸になるな笑

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:29:39.62 ID:x4XTcjcN0.net
日本でもPS4やらイヤホンつけたら売れるだろうに海外にだけばらまくからこうなるんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:30:21.34 ID:yHcqkaeD0.net
>>4
決算資料確認してきた
申し訳ない
今度からはソース元確認してからスレ立てするように気をつけるわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:30:48.05 ID:ONS3ojFUM.net
2トップ戦略w

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:34:40.72 ID:xiCuSebS0.net
中国製と変わらない品質で倍以上の値段つけてりゃ誰も買わんわな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:35:57.42 ID:Dv3w2/lrx.net
Androidで日本製だとどれ買えばいいの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:36:20.69 ID:u9vgUGa+M.net
いっその事Huaweiに作って貰った奴にXperiaのシール貼って売れば

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:48:10.27 ID:xiCuSebS0.net
>>12
それをHUAWEIと同じ値段で売れば間違いなく売れると思うわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:50:21.80 ID:i8wbVVRl0.net
規模の利益がないから開発力だけあっても仕方ないんだよな
んで儲からないから開発力も切り捨てるしかなくなるっていう
や〜っぱ民主党時代の円高が効いてるよな
日本の人手不足を見越した最高の一手だったわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:52:10.88 ID:i8wbVVRl0.net
自社IPのFGOの最適化でもすればオタ需要も見込めたろうに
今はハイエンドならどれもiphone並だから意味ないんだよな
やることなすこと遅すぎFGO自体も斜陽だし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:52:24.35 ID:TvBbdq+5M.net
泥なんて安っい奴しか売れへんのにな
iPhone 11に勝てるのは無いぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:58:27.51 ID:bbZtEXeSd.net
登場時からゴミだったのに
頭のおかしい信者が買い支えてただけなんだよなぁ
信者からも見放されてこれからどうするんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:00:12.88 ID:yA0xmVIz0.net
>>13
糞ペリアのシール代で2万円プラス

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:06:54.86 ID:04LRMXmda.net
終わりかぁ

2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV40/9/DR

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:06:59.50 ID:jDk5fEVFa.net
ソニーのスマホはタッチ切れ起こしてタッチパネルでの操作が不能になったからシャープに変えた
usbに色々な変換かませてなんとかusbマウス繋いで大事なデータだけはバックアップできたけど二度と買わない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:07:32.24 ID:ibtahdjUM.net
zultraから使ってたけどpixelに乗り換えたわ。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:11:26.91 ID:nvbWs1f40.net
これは景気良く減ったな
これは好景気だ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:14:55.80 ID:inQeEQnl0.net
そっくりそのままGalaxyの売上が増えてるんだよな?
すっかり愛想を尽かされたのがわかる
今の若い世代なんて日本の電化製品が世界を席巻していたことも知らないんだろうな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:18:20.57 ID:ZajI+Nukx.net
>>11
ARROWSしか日本で作ってない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:20:17.66 ID:By9QGxtM0.net
ベゼル縮小の流れの中で代わり映えしない極太ベゼル端末出し続けたのは
本当何だったんだろか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:21:53.75 ID:vYnFg5Gmr.net
>>23
今の国内トップ3はアップル、シャープ、サムスン
ソニーさんは「その他」まで落ちた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:22:33.41 ID:NzzshGwo0.net
>>10
えっ?
性能もデザインも周回遅れなのに
変わらないとかGKか?おまえ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:25:23.88 ID:6pmzOyOj0.net
中国の4流メーカーの方が良い物作れるだろSONYとかもう廃業で良いよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:26:53.41 ID:ZRfrHMbGM.net
2chMate 0.8.10.54/Sony/E6653/7.1.1/DR

型落ちXperia安く買って使ってるぜ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:45:35.87 ID:i8wbVVRl0.net
ピュアアンドロイドって時点で中華より遥かにいいがそれならZenfone選ぶっていうね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:47:07.90 ID:im9zCjVX0.net
銀河や林檎みたいに連続したナンバリングにすればいいのに

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:48:06.69 ID:uKisqVv70.net
保守的かつ見栄っ張りしかこんなもん選ばんだろ普通

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:52:49.75 ID:xiCuSebS0.net
>>27
スマソ
「中国製以下の品質で倍以上の値段つけてりゃ」に訂正するわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:55:11.35 ID:RKFS1IP70.net
XPERIA5に変えたけど久々の当たり端末だわ
2chMate 0.8.10.56 dev/Sony/SO-01M/9/GR

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:58:45.55 ID:LKJhffRC0.net
poboxすら無くしやがってアホか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:59:29.47 ID:pfo4/NsQp.net
とどめ刺されそうだな


Xiaomiのスティーブン・ワングさん(東アジア地域ゼネラルマネジャー)は、「東アジアの中で、日本は最も大きい市場。スマホのスペックに詳しい消費者が多い」と日本市場を分析。
「Xiaomiは製品の利益率を5%以下に抑え、テクノロジーの楽しさを安い価格で、多くの人々に提供してきた。
日本でもコストパフォーマンスの高い製品を投入していきたい」と話した。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:02:00.43 ID:ZyIJZar50.net
>>36
Xiaomiガチか
下手すりゃ一掃されるな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:04:01.76 ID:6EGVTDW/d.net
250万台も売れれば十分じゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:04:27.83 ID:1CJt4Qxg0.net
>>23
自分もGALAXYに変えた
こんなに快適になるとは

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:05:40.58 ID:xVc1S3ph0.net
SONYはスマホが本業じゃないから...

2chMate 0.8.10.54/Sony/J9110/9/DT

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:05:44.88 ID:mJsPX7i1d.net
ペリアタブ作ってから氏ね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:06:26.46 ID:u+5IvoCA0.net
日本だけおま国してるしなあw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:06:54.48 ID:WoOW/GXya.net
ドコモのCMが物凄く気持ち悪い
社内縦割りしまくった結果が今のペリアなのに

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:06:54.81 ID:YjGbpQmC0.net
シャープは500万台こえてるはず

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:09:27.65 ID:vYnFg5Gmr.net
>>38
サムスンの3日分ぐらいだなw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:11:24.24 ID:bqX8KZVi0.net
スマホに初めて機種変する時にたまたまXperiaにして、その後も操作慣れしてるしとXperiaシリーズのままだわ
やっぱもう他のメーカーにした方が良いのかね、いつか販売自体無くなりそうw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:12:24.65 ID:WoOW/GXya.net
HTCユーザーやら皆通ってきた道だ
行けばわかるさ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:15:29.46 ID:fRaxHtmnM.net
シャープや京セラはどうなん?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:18:46.34 ID:McNgOrjK0.net
縦長すぎるんだよバカ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:21:27.40 ID:vYnFg5Gmr.net
>>48
シャープは日本以外での存在感皆無
京セラのタフスマホはこれしかない需要で意外にも北米でそこそこ頑張ってる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:22:16.11 ID:inQeEQnl0.net
リノAが2万円で買えるのを絶賛してたらHTCの方が良いって言われたから
まだまだHTCの信者は健在
エクスペリアはそういうのも見かけない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:25:38.22 ID:EbEPUvkb0.net
もう全世界で売ってるXperiaの合計より
Galaxyの国内販売台数のが多いんやろ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:28:49.77 ID:2DhOksDj0.net
最初のスマホがXperiaだったな
ナムナム

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:29:27.50 ID:m//4k1kAa.net
別に思い入れはないけどなんとなくエクスペリア使ってます
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV37/9/LR

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:30:29.67 ID:1iQJNQ940.net
XZ使ってるけどそろそろ限界だ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:30:29.71 ID:vzcMv4yU0.net
ファーウェイが倒産して大勝利って言ってた人達どこ行ったんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:31:25.44 ID:y86qP/al0.net
OPPOで瀕死、Xiaomiでトドメ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:31:44.25 ID:p47/yCFX0.net
>>56
またいつものように台所の隅の暗い湿ったところに潜んでいますw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:34:47.59 ID:u/AUh9eZa.net
まぁソニーの本業は金融屋だからw

つか、コモディティ化して久しいしもう大手がスマホ作るメリット薄いよな
サムスンやアップルくらいシェア持ってないと商売にならん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:37:36.89 ID:WoOW/GXya.net
センサーはIMX686発表したりイケイケなんだがなあ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:47:33.77 ID:Dj2tPBTKM.net
21:9がXperiaしかないからXperiaにするわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:50:27.92 ID:2/AvG/XW0.net
なぜかベゼルレスと軽量化を無視し続けて、結果どうしようもなくなって縦長にするしかなくなったという

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:55:07.63 ID:WoOW/GXya.net
元はLG発だしなシネスコサイズ
MotorolaもOneVisionでやってたけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:08:55.65 ID:QD/xqIb60.net
人生で買ったスマホで予備機にしてほぼ使用してないのに
二箇所もぶっ壊れたのはXperiaだけ
まじソニータイマー

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:11:19.00 ID:BoLLKqFud.net
SO502iから使い続けてるんや
今さら他は使えない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:11:20.36 ID:F9Orgfr70.net
Zシリーズ3台使ってたが迷走しすぎてGALAXYに替えたわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:12:10.04 ID:SNsAJvBPa.net
これソニーのミラーレスとかもそのうち同じ運命では

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:19:31.33 ID:wLPzAiE90.net
compactだせよ
薄型で4インチな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:21:05.23 ID:dBzLsHr+M.net
>>68
厚くていいから4インチ以下がいい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:28:31.95 ID:Nj7NJQCN0.net
正直ピュアAndroidの方が好きなんだが俺だけか?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:32:25.60 ID:l+lEn98y0.net
ただSONY自体は絶好調で今年もしかすると年度末決算で創業初の10兆円を越える勢い
本当に不調な部門はXperiaぐらい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:33:55.60 ID:gh67uG/V0.net
昨日Xperia1落として画面割れたんだけどこれ修理にいくらかかるんだ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:36:21.82 ID:zzIvS0NTM.net
ガラケーの頃はウオークマンコラボとか夢があった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:36:34.30 ID:zsxgSdfyd.net
>>71
こんだけ売上下げてんのに、チマチマ新機種出せるんだから、まあ納得
どの事業が絶好調なんだ?金融?映像機器?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:38:58.37 ID:VYKVkxlhd.net
>>74
医療

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:42:33.22 ID:Ksi1N0Gr0.net
>>51
htcは名機が多かったな
トラブルも無かったし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:48:05.94 ID:l+lEn98y0.net
スマホの多眼化のお陰でSONYのスマホ用CMOSは作れば作るだけ売れてるし
カメラ部門は業務用から医療向けに民生用ハイスペックまでみんな好調
その上先のサブスクブームで音楽や映像のコンテンツロイヤリティも過去最高
無論PS4は絶好調だしゲームの配信サービスまで売上を伸ばしてる
要は今SONYが抱えてる殆どの部門が成長期で売り上げを伸ばしてる状態
この勢いが来年以降も続くとMicrosoftにさえ売り上げで上回るかもしれない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:48:49.99 ID:ksQdejTT0.net
何か進化したの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:49:57.31 ID:ezNsqv01p.net
プレステ3の頃はボロカスだったのに投げ出さなかったからな
Xperiaも簡単には捨てないのかもね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:06:55.77 ID:dznPQ3SF0.net
>>24
低性能無駄付加価値の洗えるスマホ型カイロとか今の日本を象徴してるな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:17:06.55 ID:fRjLCi+jM.net
中華スマホをパクるしか能がなくなっからな

2chMate 0.8.10.54/Sony/G8188/9/LR

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:34:26.89 ID:PlTX37Td0.net
ソニーはヨーロッパやインドでもスマホ事業は撤退
イメージセンサーも現時点では50%のシェアがあるが
大口顧客だったオッポシャオミLGはサムスンのイメージセンサーに順次切り替え進行中
まあ、イメージセンサーもほぼやられるだろう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:35:29.82 ID:kogdjP5H0.net
さすがにxz1のメジャーアップデートが一回しか来なかったので見限って買うの辞めた

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:38:36.73 ID:sHAVU6wb0.net
もはや国産スマホ会社集めて日の丸スマホを作るしかないな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:47:09.68 ID:N5ErjG3Ur.net
osのアプデが遅すぎる
今月機種変するけど二度とクソニー製品は買わない
2chMate 0.8.10.54/Sony/601SO/7.0/DT

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:51:08.24 ID:a4AzQc1T0.net
>>78
イヤホンジャックとラヂオ無くなって、ポケットに収まりづらくなった
俺的には退化の一途

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:52:34.33 ID:iiqs3JC+0.net
アンドロイドならソニーじゃなくてもいいような気がしてる
次はソニーやめる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:55:47.63 ID:6o38XEy90.net
最近機種変考えて色々お勉強してますがXperiaには全く興味が湧きませんな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:57:32.73 ID:rZF+5voq0.net
Xperia5細くて持ちやすいな
高くていらんけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:02:33.97 ID:SR7+7gwP0.net
空気になるわけだ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:05:35.42 ID:r/CT1rGb0.net
Z3までは順調だったのにZ4の爆熱からケチがついたな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:12:46.90 ID:scc9/Dia0.net
>>75
利権事業だな
海外受注で壊滅した造船業が軍艦で食いつないでるのと同じ
もう日本はこんな産業しか残ってないのか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:15:43.50 ID:9ksPso/wM.net
ジャパンディスプレイのパネル使おう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:19:07.11 ID:cj5QWq1m0.net
ソニーは新しい端末が出るたびに信者が「さすがエクスペリア!」とかバンザイすんたけど
次のやつが出ると「いやー実はここがひどかったけど改善されてるね!さすがユーザーの声を聴くソニー!!今度こそさすがエクスペリア!!」
そしてまた次のやつが出ると「いやーじつは」とこの繰り返しのせいで信頼を完全に失った。
声がでかいだけのキモオタ信者のせい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:21:23.77 ID:pzq6KRa70.net
>>94
Appleも同じことやってるんだからペテン師企業の縄張り争いに負けただけやろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:23:01.55 ID:9ksPso/wM.net
まあでも中韓米で5Gサービス始まってるが、世界各国で通信網整備と端末発表待ちなのだろう来年、再来年と各国で5G が始まるまでXperiaユーザー始め、他のメーカーのユーザーも多少は買い控えはしてると思います

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:24:05.65 ID:U++rQ/0Vr.net
xperiaz5からxperia5に変えたけど使いやすすぎる
これより優れてるギャラクシーとかp30とかどんだけ神器なんだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:30:11.07 ID:wz5elbQo0.net
>>1
アホ日本ほるぼる本「サムスンは潰れる!
スマホ死ぬ!売り上げ激減www」
池沼達「お 凄い本だ!買わなきゃ!」


エクスペリア「( °_° )」

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:45:18.96 ID:U5zNMjtE0.net
ドコモがラグビーワールドカップでソニーとサムスンとLGの5G 対応モデル出してたけどサムスンLGは現行モデルと同じサイズだったけどソニーだけxperia1よりさらに縦長い謎端末だったわ
よく恥ずかしげもなくサムスンとLGと一緒に並べたわ
xperiaはソニーブランドを貶めてることを経営陣は気づいてないらしい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:52:48.40 ID:R3uOUa9o0.net
「自分の市場価値を高めなきゃ」で消耗している人に読んで欲しい話。

http://aoyzi.lscomm.net/z2ea33/cn4cwe7vduz5al.html

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:40:24.86 ID:c1rP7NGe0.net
世界に誇れる日本の技術

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:15:50.09 ID:YUTd+sEG0.net
★ハイスペ、10万円
5.5〜6.0インチ、SD855、6GB

★ミドル、3〜4万円
5.0〜5.5インチ、SD630orSD820、4GB

★ミドルコンパクト、3〜4万円
4.6〜5.0インチ、SD630orSD820、4GB


とりあえずシャープ真似てこの3つに絞れよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:17:46.24 ID:asfaHbeM0.net
無能すぎて笑える。椎木みたいなアホ社員ばっかなんだろうな。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:20:45.10 ID:s043Vq7i0.net
これはジャップやなあw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:23:07.96 ID:bXEQ2qLb0.net
XperiaXZを2年使ったけどほぼ何もしてないのにバッテリーの減りが早すぎて
見限ってしまった
今はGalaxyNote10+だけど動作もキビキビというかヌルヌルでバッテリーも保つから
変えて良かったわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:48:05.11 ID:SbWT+X4t0.net
そうか、あかんか
2chMate 0.8.10.54/Sony/G8342/9/DT

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:49:39.79 ID:TrxieSLx0.net
海外だけヘッドフォンおまけで付けてるのバレたからな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:52:51.90 ID:aWLgaVuj0.net
謎職業「だから私はXperia(キリッ)」
一般人「普通の人が使う物じゃないんだ」

割とあのCMのせいでは

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:53:32.58 ID:uW2UH11A0.net
>>105
比較相手悪すぎやろ
note10+とか、現在の泥端末最強クラスだし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:57:59.37 ID:CKU77W8d0.net
2年前ってーとsnapdragon845の爆熱問題の頃か?
aquosなんかはクロック数落としてベタに解決してたな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:58:50.98 ID:eQmHVBAz0.net
>>107
反日サムスンですら日本でも1万5000円のTWS付けてたのに一体なぜ…

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 02:01:12.17 ID:FkaCkwvO0.net
Huaweiとoppoが日本市場を荒らしまくってる上にXiaomiが来たら完全に終わるな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 02:01:52.06 ID:rqPZlr2xr.net
もう撤退しろよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 02:12:18.20 ID:Ziex2R6s0.net
日本製とか買ってるやつ軽度の池沼入ってるだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:37:46.37 ID:OQK6IeQnM.net
>>84
ジャパンディスプレイ「」
エルピーダメモリ

総レス数 115
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200