2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「本当に信用できる不動産屋」ってどこなの?アパマン、ミニミニ、エイブルetc... [253542839]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:20:36.09 ID:7gARxWN90.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
どこを信用すればいいの?
それとも担当によるの?
どこもへんなレビューつけられてるから不安になって


https://ieeei.biz/archives/1528

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:21:49.87 ID:jrb3X0CqM.net
ないよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:22:34.36 ID:7gARxWN90.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
引っ越しするからおしえてくれ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:24:10.62 ID:pDMAhnQB0.net
光回線別途契約とかあって仲介業者に紹介されたとこからネット契約させられたけど部屋に光コンセントなくて出来ない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:24:47.36 ID:t5DkEXal0.net
アパマンガスコンロ爆発ってその後どうなったの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:25:36.77 ID:irZbZ9jA0.net
不動産は客だましてなんぼだからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:25:59.96 ID:AQegxjPHa.net
>>5
店長が捕まった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:26:05.47 ID:t/Mv+VJeM.net
http://i.imgur.com/K4TTEM8.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:26:53.49 ID:eMQYqOwhM.net
担当者による

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:28:09.56 ID:OdEnHtII0.net
ミニミニは何度も頼んでるけど少なくとも自分はトラブルの経験がないな
地域に根付いた昔からの不動産屋がいいという話もあるが中にはアレなところあるから色々と回ったほうがいいぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:28:56.52 ID:IF7eLmbR0.net
ヘヤシュワロタ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:30:59.23 ID:tvpAOYZh0.net
>>7
事件後店の近くの交差点で店長みたけどニヤケ面だったぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:31:21.07 ID:SigDs2bM0.net
大手よりに中小業者にまともなのがある 大手はFCが多いけど、FCに加入することで本部の多くの物件情報を利用できるってだけで

ま、賃貸屋はどこいっても変わらん
担当営業マンによって当たり外れが大きいだけで

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:31:37.84 ID:MHrKBC2Cd.net
そんなモン無い
基本不動産屋はクソ( ´・∀・`)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:33:29.55 ID:SigDs2bM0.net
売買は大手行っとけ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:35:54.33 ID:0phuc7y1C.net
不動産屋だけには就職したくない
やなやつばっか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:38:16.95 ID:Dd27CneJa.net
転勤や就職進学の季節以外は暇な業界だからな
人手はピークに合わせてるんだから通年分の人件費が
のしかかるわけで消費者は損しかしない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:39:08.99 ID:eMQYqOwhM.net
地元系の不動産屋はすげー丁寧だな
大手からの紹介だったけどめっちゃ世話になってる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:40:29.95 ID:522grqiS0.net
昔、知り合いの部屋探しについていったとき、エイブルは態度悪かったな
3月の引越しシーズンだったとはいえ、ぶっきらぼうに物件の紙だけくれて、
見に行きたいなら自分で見に行ってくれって態度

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:47:06.96 ID:522grqiS0.net
大手不動産
 綺麗な店舗、スーツ着た爽やかな若い社員が多い
 幅広く物件持ってる
 掘り出し物は少ない

地場不動産
 薄暗い昔ながらの店舗、ちょっとヤクザっぽい親父さんが多い
 その地域の物件が多い
 掘り出し物多いかも

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:49:58.70 ID:qMJDq2A6a.net
賃貸の話か?売買の話か?流通の話か?開発の話か?不動産屋なんて種類多過ぎて質問自体マトを絞れてないんだが

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:50:15.69 ID:/P9I4pcfM.net
エイブルはマジやめとけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:50:59.51 ID:ofCsE5vfp.net
地元ホーム江坂店

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:52:28.26 ID:Wf7P3h4Sp.net
アパマンの爆発力には期待してる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:53:42.35 ID:k5l3Nd+x0.net
アパマンが爆発するくらい
招集スプレー撒いてたのは
なんだったんだよ・・・???

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:53:48.51 ID:kS0d+iqLd.net
センチュリー21

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:53:56.53 ID:uhttjjTQ0.net
どこも悪いところはわざわざ言わないだけだろ
個人でやってる店ならともかく大手ならバレた時点で処分されるんだから
結局は自分の予備知識不足のくせに騙されたと騒いでるだけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:54:06.18 ID:0NbSz0VRr.net
ない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:54:53.05 ID:11QnXp5Rd.net
個人的なやりとりに勝るものなし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:56:08.30 ID:i9EGOxQbd.net
転売屋
又貸屋

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:58:19.54 ID:rcggfEYb0.net
>>19
エイブルは本当に酷いな
客付けしてくださいって営業しに行くと糞みたいな対応される
大手で丁寧にやってくれるのはピタットかな
それもスターツ運営のじゃなくてフランチャイズのピタッの方が丁寧な印象がある
あとは仲手半額系の大手はどうしても賃発が早くなったりAD付きのあまり良くない物件を紹介する傾向があるから結局割高になったりする

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:59:16.96 ID:1J87AlD4d.net
とりあえずスーモは除外
地元密着型でよそに物件を出してない不動産屋のホームページを漁る

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:12:04.88 ID:ADD56W3CM.net
不動産屋の在庫品でなければOK

34 :とーわ◇TouwaErio.07 :2019/11/13(水) 18:13:45.71 ID:hmUeHFmD0.net ?2BP(1690)
http://img.5ch.net/ico/999991499654220.gif
マジレスすっと、地元の不動産

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:18:19.08 ID:auwNfDtHx.net
センチュリーの接客態度の悪さはガチ
今まで行った5店舗すべて

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:20:22.16 ID:6WCIcIsQ0.net
東急不動産系はゴミ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:21:43.95 ID:1aWGRWDtM.net
ミニミニは割と親切だった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:22:48.53 ID:4SuTMzGeM.net
不動産の看板に書いてる数字が一桁のやつ
地元と密着型

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:25:11.71 ID:+Hrd7GYyM.net
そんなものはない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:28:42.36 ID:aBw2l0dS0.net
()の中の数字が大きいやつ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:31:12.26 ID:w8iIPM+K0.net
どこでもある程度は信用できるだろ。儲かる物件を勧めることはあるだろうけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:31:48.28 ID:Wi3vc27qp.net
地元の不動産屋で賑やかな通りの1Fに面してるところ
そこの担当が親切で信頼できてよかった
その人が言うに、アクセス悪い不動産屋は実際には空いてない格安物件で釣って来店させて変なところを勧めるらしい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:33:32.89 ID:Zmj/fQapM.net
最低でも自社管理物件持ってるとこ
駅前やでかい看板掲げてるとこはハズレってか地雷率高い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:36:40.59 ID:VqeEW3wRM.net
エイブルだけはやめておいた方がいい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:38:29.11 ID:YEV6WGtO0.net
地元密着型だな
家賃振り込みじゃなくて不動産屋に持ってきてもOKの所

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:39:41.97 ID:FPdkgReMr.net
mast 積和不動産 シャーメゾン

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:49:04.99 ID:EofNRNrp0.net
地場だからって掘り出し物ってのはそんなないと思う
けど貸す方の立場だと、すぐ客を見つけてくれるってのがあるので最初に連絡はするな。
まあそこが紹介し始めたら次から次へと他の不動産から「うちでも紹介させろ!」って電話が来まくるから
不動産間でいろいろチェックしてんだろ。
他にまあ、礼金も取り分もあまり持って行かない感じ。全国の大手だとごっそり持って行くけど。
物件の確認は担当者によるとしか言えないかな。同じ会社でも細かくする人もいれば大雑把の人もいる。
写真撮るのも、昔のを使い回したりするところもあるからまあいろいろかな。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:50:47.15 ID:Rf8nc45cM.net
>>43
俺、宅建モメンだが、自社管理物件とか二足のわらじを履いているところのほうが
地雷だろ?

駅前はテナント料が高い。自社ビル持ちで、名刺を見せてもらって
番号が2桁を狙え。1桁は雑魚

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:53:28.07 ID:NhcLKw7A0.net
アパマンは無い
未だに噴霧作業とか言って金取ろうとするからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:57:10.48 ID:KUkrMe8O0.net
仲介だから信用もクソもなくないか
賃貸だと彼らもよくわからんまま流れ作業で紹介してるだけだろ
建物の瑕疵は自分の目で見るしかない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:58:53.84 ID:ptHKzOnr0.net
>>1
客として賃貸借りるときにとかのこといってんの?
そんなしょぼい取引だったらどこも一緒だわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:59:10.77 ID:8zYFjkvyd.net
仲介手数料無いところ一択だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:59:28.78 ID:LEx+5XaXM.net
ミニミニはカードでクレカ払いも出来てポイント貯めれたのは良かったな
最近はどこでも出来るのかも知れんが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:05:57.95 ID:a/nuq43BM.net
三井不動産リアルティの賃貸なんだが修繕頼んでもやたら貸主側寄りな感じですげー腹立つわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:07:41.21 ID:E0LbEx0Sa.net
>>52
そういうのって結局他のところに料金重ねてくるんじゃないの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:17:47.64 ID:7mkUDk0X0.net
初めて一人暮らしした時新宿の怪しい不動産屋で
担当はおれ中卒なんすよってチャラい人だったけど
めっちゃ親身にしてもらった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:24:45.83 ID:42HEFGJV0.net
エイブルはやる気が無い担当だったけどそれが良かった
変な売り込みとかしないし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:26:51.06 ID:NPqmM9H60.net
地元の古くからやってるとこにしとけ

それなりの信用がなければ生き残れない

新興は全部駄目

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:35:21.71 ID:/ohO6iH9H.net
Google Mapで評価されてる所

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:36:56.46 ID:NL1JEGVvM.net
エイブル ミニミニ 店による
センチュリー21 常口アトム 最悪
アパマン 賃貸住宅 微妙
ぶっちゃけ殆ど持ってる物件被ってるからよっぽど良い物件を単独で契約してるケース以外経験上地域の2番手業者だな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:49:59.56 ID:Hqs51qiB0.net
「自分自身が不動産屋になる」が正解あ/ふ/い

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:52:09.01 ID:kg/7L5BRp.net
不動産だけはほんとクズだらけ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:54:46.21 ID:kg/7L5BRp.net
地場の個人店の利点は担当変えたり店の場所変えられないから
何かあったときに徹底敵に粘着できることだろ。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:00:30.97 ID:vufN7+tz0.net
>>23
包茎を全世界にバラされそう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:08:23.82 ID:Zmj/fQapM.net
>>55
自社の物件なら基本的に仲介手数料は要らない
あれは余所の不動産屋から紹介されたときに払う金だ
自社物件を持たず、この手数料だけで儲けまくってるとこもあるぞ
とにかく駅前に店舗を持ち、全員が若くスーツ着用してたりするな

ネットで良い物件があったらストビューで見て、管理会社の看板確認し
そこに行って契約すれば手数料盗られないぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:17:10.28 ID:8vGATfmz0.net
UR

仲介手数料無料
保証人不要

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:18:22.92 ID:u54X9Hfva.net
信頼できる不動産屋なんて無い
多少マシなのがフランチャイズ店舗じゃない地場のとこ
管理任されてるところは仲介で変なことしたら地元で商売できなくなるから

アパマンもミニミニも重要事項説明のときに営業マンとは別の他の資格者持ちが出てくる
宅建すら受からないバカで倫理観も無い奴らばっかりだから信頼できるはずがない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:25:07.16 ID:3XHdGAQV0.net
信用できる不動産会社(仲介業者、管理会社)は皆無だけど、
少なくとも信用できない業者の特徴はあるぞ。

例えば、広告料がでる物件なのに借り主からも仲介手数料を取ろうとする。
退去申告日が退去日の二ヶ月前。家賃発生日が申込後2週間後。

まさか知らない奴はいないと思うけど、仲介業者はレインズ見てるだけなんで
どこの仲介業者いってもでてる物件は同じだぞ。オーナー目線で考えればレインズ非公開物件なんてないことが分かるだろう。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:58:42.50 ID:R3uOUa9o0.net
「自分の市場価値を高めなきゃ」で消耗している人に読んで欲しい話。

http://aoyzi.lscomm.net/jeukd03/87dqy0mob7pwj3.html

総レス数 69
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200