2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「ダイエットするか…」ジョギング、ウォーキング←間違い 筋トレ、食事制限←正解 [208234178]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:44:27.14 ID:cSmtFTHuF●.net ?2BP(4333)
http://img.5ch.net/premium/3784921.gif
筋トレやダイエットのモチベーションが上がらない時の対処法とは


https://www.google.com/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/CocokaraNext_17513/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:45:13.98 ID:KWVQmvlCd.net
そもそも太らない→大正解

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:45:23.51 ID:VhRn07rg0.net
筋トレ→ジョギングじゃなくて?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:46:32.53 ID:JqxDZlCi0.net
いやいや、ジョギングもウォーキングもむちゃくちゃ価値あるわ

ダイエットの効果を引き出しまくりっての

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:46:38.94 ID:KGLqCvrdd.net
糖質制限だけで十分

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:46:47.33 ID:sCXVCEzI0.net
食わなきゃ痩せる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:46:51.73 ID:V2KuA1TY0.net
食事制限しなくても筋トレとジョギング4ヶ月で75キロ→63キロになったよ
20代の頃だったから痩せやかっただけかもしれないけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:47:00.94 ID:dQSqWLO/0.net
脂肪の燃焼には有酸素運動が効果的というのはもはや常識なんだが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:47:55.48 ID:V2KuA1TY0.net
>>6
それ必要な栄養素が摂取できなくてやつれてくだけだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:48:31.29 ID:VocpwsM50.net
糖質摂って筋トレして有酸素運動してたんぱく質摂って寝ろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:48:53.48 ID:VTzkVdWW0.net
実体験としては軽いランニングが一番痩せた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:49:10.96 ID:KGLqCvrdd.net
https://zuna-lab.com/wp-content/uploads/2018/09/Mr.-Olympia-2018-Prize-Money-890x500.jpg

筋トレやればここまで痩せられるぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:49:41.12 ID:OTm6AQj60.net
20分歩くか軽く走ってからじゃないと筋トレ意味無いから
ジム行っていきなりウェイト系やりだしたらまず軽く汗かくくらい走ってこいバカって言われるよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:50:06.19 ID:dQSqWLO/0.net
>>13
云われないよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:50:06.64 ID:q+dUh7tN0.net
夜にまったく食べないが正解
腹減ってても寝てればどうということはない
朝や昼に運動するのは腹が減るからだめだ
もし運動するなら寝る直前
疲れても腹減ってても寝てればどうということはないな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:50:11.24 ID:gIXUdZ/I0.net
食事制限が神
一日1300kal以内に抑えればクッソ痩せる
3日変わらなきゃチート挟んでよし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:50:27.04 ID:zlq2p6PCd.net
食事制限してまで痩せたくないから基礎代謝を増やす方向で頑張ります

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:50:39.48 ID:0j8dLRzd0.net
どっちかじゃねーよ
どっちもやるんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:50:49.55 ID:HsVckSlV0.net
中肉中背が最強な

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:51:13.03 ID:zhQd5KjaM.net
>>13
なんで?
初耳なんだが?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:51:26.76 ID:dQSqWLO/0.net
>>17
基礎代謝を3%向上させるためにどれだけの時間を筋トレに費やさなきゃならんか理解してる?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:52:03.15 ID:8xHbg/Xld.net
水泳は?水泳おじさんは?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:53:14.82 ID:w5Y2ifV3a.net
体脂肪率一桁だからダイエット必要ないよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:54:16.16 ID:zrfa/Ha5H.net
普段運動しない奴がいきなりジョギングしたら足腰痛めるだけだぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:55:06.24 ID:KGLqCvrdd.net
一年間必死に筋トレして筋肉を増やすと
代謝が上がって毎日唐揚げを1個多く食べれるようになる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:55:14.20 ID:vNed1JME0.net
>>13
バーカ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:55:41.09 ID:2AoQyOVLM.net
地方大会程度でも有酸素なしでファーストコール呼ばれるかよ
ボディメイクなめんな>>1

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:55:59.86 ID:U33y82B5K.net
お菓子止めてフルーツ食えば痩せる
理由は自分で調べろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:56:21.91 ID:Zb9ttsdmM.net
マッチョモメンよ
2ヶ月で細マッチョになれる方法教えてくれ
175/70の筋肉なし微デブなんだが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:56:42.98 ID:qCh+VUxed.net
>>13
これだから素人は…

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:56:54.00 ID:zrfa/Ha5H.net
足腰痛めて歳取ったら早々に障害者になるパターン

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:58:25.17 ID:dZ0s0A5l0.net
>>15
腹減ってると眠れないだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:58:36.55 ID:tfwb3spJ0.net
いや間違いなのは筋トレだけだろ…

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:59:10.89 ID:5MyAPsoR0.net
食事制限、筋トレ、エアロバイク、クロストレーナー色々やったけど即効性高いのは走る事だったわ
マシンの表示上のカロリー消費は同じでも全然違った

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:59:23.70 ID:IlMVuYuTM.net
デブはまず食事制限とジョギング、ウォーキングで体重減らしてから
筋トレと食事制限で体脂肪落としていかないと駄目だな。
落とした筋肉はマッスルメモリー効果ですぐ戻る
とにかく体重落とせ。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:00:03.02 ID:0aKG0D+Vd.net
適度に歩いて血流のポンプ能力を高めると
勃起しやすくなって色々遊べるぞ
筋トレしてもちんこに影響ない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:00:35.26 ID:zsLlnAUS0.net
なんでもいいから続けろ
まずは一年

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:01:47.07 ID:5MyAPsoR0.net
>>13
ジムでそんなマネされたら迷惑極まりないわ
拭けばいい問題じゃないし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:02:03.51 ID:c6iopCtO0.net
この時期夕方は寒いし暗いしでお外出たくなくなる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:02:06.34 ID:yOtC+91Q0.net
デブがいきなり運動しても膝とか壊すだけ
まずは食事改善から
こんなの常識
あとデブは臭いから近寄るな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:02:24.62 ID:WLQkTI2nM.net
昼飯をフルーツに変えたら痩せたわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:02:33.09 ID:2AoQyOVLM.net
>>29
チンニング、ブルガリアンスクワット、プランクだけでいい。特にチンニング。
足本格的に鍛えたかったらジムいきなはれ。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:03:18.26 ID:1xwwE2kj0.net
毎日フルマラソンぐらい走れば痩せるんちゃうん?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:03:37.10 ID:WdUft97Cp.net
いや筋肉つけて太くなりたくないんですけど?
筋トレガイジはここを理解してない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:04:16.42 ID:103kloThM.net
いやあの…消費カロリーが摂取カロリーを上回ればいいだけなのですがそれは…

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:05:25.74 ID:QPD35Itg0.net
無駄なもの食わないカツできるかぎり少食で
休みの日は水以外食わない

これだけで余裕で痩せれる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:05:51.62 ID:7cPU3U/M0.net
デブには水泳がいいって聞いたぞ
膝への負担も軽いしカロリー消費も走るより高い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:06:07.60 ID:kg/7L5BRp.net
尿酸値が8になった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:07:37.93 ID:/ArrKt5R0.net
まずは昼飯抜きからだな
ダイエットになるし、仕事中眠くならないし、飯代かからないし、昼休みを有効に使えるし、一石四鳥

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:09:28.47 ID:UYheBQDPd.net
ジョギングはやってる感がすごくあるからな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:11:07.80 ID:A7HyG7O80.net
>>3
有酸素運動は脂肪燃焼するにはするが効率が悪い
筋肉に負荷入れて成長ホルモンを促進すると寝てるだけで痩せる体になる
筋トレじゃなくてもとにかく強度の強い運動なら何でも良いぞ
走るならスロージョグよりダッシュ&ウォーク

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:11:53.25 ID:X1oqpZAKr.net
>>25
これすごくない?
10年筋トレしたら毎食唐揚げ3つ食べられるのか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:12:43.16 ID:A7HyG7O80.net
>>17
基礎代謝なんて頑張っても1食分も上がらんよ
どんな夢みてんだよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:12:46.40 ID:cDrk3/P4M.net
肥満外来で注射が1番楽でいいぞ
184センチ120キロが3ヶ月ちょいで80キロになったし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:12:55.93 ID:Q8mIZXw/0.net
有酸素運動が脂肪燃焼に効果があるのは確かなんだが有酸素運動でダイエットしようとすると大抵の人は失敗するよ
太る前より基礎代謝が下がってしまい太っていた頃の食事から少し量を減らす程度の食事ではリバウンドするからね
だからダイエットした後に有酸素運動を生涯のライフワークにするか食生活を完全に見直すぐらいの厳しい摂生を続けるかしかない
筋トレで筋肉量を増やせば痩せた後も代謝が低下しないから暴食してたデブの頃から少し食生活を見直す程度の事で維持出来る様になる
痩せた後に自転車やランニングを趣味にしたいとかなら有酸素で痩せても良いとは思うけどね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:15:08.44 ID:1xwwE2kj0.net
>>17
基礎代謝増やす一番簡単な方法はデブることやぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:17:01.23 ID:AiP6V+kW0.net
食事制限せずに運動でやせろよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:18:31.81 ID:tfwb3spJ0.net
>>55
いや筋トレも辞めたらすぐに筋肉落ちるだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:19:07.35 ID:xFqSOc9t0.net
胸肉ブロッコリー生活

1日目
(ヽ^ん^)「うめえw味変えれば余裕だはwダイエットできないデブは甘えw」

3日目
(;´ん`)「ちょっと飽きてきたな・・・」

5日目
(ヽ;ん;)「ウップ・・・もう鶏肉食べたくないンモ・・・」

6日目
(ヽ´ん`)「当分鶏肉とブロッコリーは食べたくない・・・と言うか見たくもない」

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:19:58.66 ID:wFdhYDGY0.net
走らないで筋トレだけしてるアスリートなんていないからなぁ
運動じゃなくてただのオナニー

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:22:01.98 ID:U33y82B5K.net
炭水化物抜いたら筋肉落ちるから気をつけろよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:22:36.07 ID:y45VjnCh0.net
>>59
一日おきに高野豆腐と人参はさむとかダメなん?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:22:42.44 ID:A7HyG7O80.net
>>60
アスリートじゃなくてダイエットなんだがw
ほんと脳がプロテインに壊されてるなw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:23:30.39 ID:xFqSOc9t0.net
>>42
プランクやらせるくらいならベンチプレスやらせとけよwww
胸肩腕の筋体積でかいんだぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:23:35.45 ID:sobeRvXd0.net
踏み台昇降最強物語。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:23:50.60 ID:yo7d8rsa0.net
ジョギングもウォーキングもしたら太るというならそれは間違いだろうけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:24:36.50 ID:xFqSOc9t0.net
>>49
それで集中力落ちるんじゃ本末転倒だろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:26:04.83 ID:CA/ymTHH0.net
HIITって寿命縮むだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:27:19.45 ID:xFqSOc9t0.net
>>62
植物性タンパク質はあんまり吸収よくないから肉食った方がいいぞ
なんかのブログでベジタリアンがマメでタンパク質補給してたけど体重かったらしいし
動物性タンパク質抜いたらその日はロスしたようなもん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:28:36.51 ID:L3TD8iLId.net
胸肉とキャベツでしのいでるけどキャベツは生と蒸し茹でどの食べ方がいいの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:29:18.42 ID:y45VjnCh0.net
>>69
そうなんや・・・魚とかでもええの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:30:18.82 ID:mYs8d2VIM.net
うだうだ言ってねーでなんでも良いから体動かせデブが

何しても痩せるよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:30:22.37 ID:Al82KSFb0.net
朝飯たくさん食べて運動して睡眠ちゃんととって毎日うんこ出せば簡単に痩せられる
寝る前に夜飯なんか食べるから太るんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:31:09.38 ID:1xwwE2kj0.net
>>67
糖尿病モメンも多いだろうから飯ぬいた方が集中力あがるんじゃないか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:33:01.82 ID:BdagJLv/0.net
食う量を減らすのが1番簡単で1番効果あるぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:33:21.62 ID:52ikte6A0.net
>>15
何が正解がアホか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:34:26.66 ID:xFqSOc9t0.net
>>71
魚は動物性タンパク質だからokだし、むしろ魚の脂は体の脂肪を落とす良質な脂肪があるらしい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:34:33.87 ID:YGmsqygEa.net
>>13
エアプすぎ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:35:51.38 ID:OjPw2PHx0.net
毎日走ってた時は食っても食っても体重が減ったし走るのがベストだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:35:52.24 ID:xFqSOc9t0.net
>>74
これだけジジババだらけでまだ1000万人しか糖尿病患者居ないらしいしそんじょそこらに居ないだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:36:16.83 ID:2g1WzUQn0.net
>>52
もっと筋トレすれば手から唐揚げを出せるようになる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:36:19.22 ID:l/Wnur6b0.net
筋トレとかhiitはアドレナリンとかホルモンの疲れが怖い
lissの方が良さげ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:37:13.68 ID:2g1WzUQn0.net
>>41
百合漫画に汚いオッサン出したら売れたわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:37:35.75 ID:l/Wnur6b0.net
>>15
最近の研究では夜食べろとなった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:37:42.44 ID:yfi/PZxN0.net
有酸素すると腹が減って食っちまうからな
筋トレと食事制限が良さそう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:39:26.14 ID:y45VjnCh0.net
>>77
まじで、これからはトリと魚をローテするよ
ブロッコリーは大好きやけどトリ肉が苦手でちょっと困ってた
助かりました、ありがとう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:39:31.89 ID:tfwb3spJ0.net
>>85
腹が減らないのは全然カロリー消費してないからだぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:39:46.45 ID:aO7d/BSA0.net ?2BP(3333)
http://img.5ch.net/premium/3784921.gif
因みに俺は80kg→70kgまで体重落とした

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:39:57.21 ID:U33y82B5K.net
フルーツを摂れと
デブは大抵フルーツ食わないからな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:41:41.14 ID:yxcj49cH0.net
>>13
バーカ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:42:01.84 ID:q7ikytjvd.net
>>44
ダイエットすると脂肪より先に筋肉が減るから筋肉量をなるべく維持しつつ痩せる為に筋トレ推奨してるだけだろ🥺
単に体重落としたいだけならカロリー制限なり糖質制限なりすれば良いだけ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:43:31.61 ID:NkA71suY0.net
筋トレって身体に悪そう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:45:12.84 ID:zlq2p6PCd.net
なんかたくさんご指摘頂いたのでやっぱり素直に走ります

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:45:32.99 ID:goNecsFG0.net
メシ食ってから夜に筋トレして家帰ってきてプロテイン飲んで寝てるが
運動後の程よい疲労感と空腹感のせいでさらにメシ食ってから寝たい衝動に襲われる日々

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:45:51.79 ID:jfc8IcLsM.net
食わなくても腹筋しないと腹って出る?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:45:52.20 ID:6o38XEy90.net
言っとくが即効果出る訳じゃないからな
人によっては本当に効果出るのは3ヵ月後とか言う人もいる位だ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:46:38.91 ID:VrM/vc5d0.net
いまならリングフィットアドベンチャー買ったらいいだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:46:55.63 ID:L3TD8iLId.net
BCAA寝る前に飲んでるがどのタイミングが一番ええんや

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:47:28.77 ID:H3zEsG6O0.net
>>92
ストレッチと同じで少し刺激を与えれば筋肉は正常に働いて太らなくなるんだよ
だからダイエットには筋トレが一番効率がいい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:47:31.98 ID:ByYzf87y0.net
食事制限→間違い
食事制限ではなくカロリー制限な
むしろ食え

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:48:50.56 ID:aO7d/BSA0.net ?2BP(3333)
http://img.5ch.net/premium/3784921.gif
>>94
俺は筋トレ前にバナナ一本とプロテイン、トレ後に夕飯+プロテインって感じだな
で、寝る前にも飲んでる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:48:59.28 ID:nhmeVgiw0.net
>>98
疲れる前に飲む

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:49:14.38 ID:H3zEsG6O0.net
食事制限が辛かったら鶏肉食え
タンパク質取らないと痩せないぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:49:28.99 ID:A7HyG7O80.net
>>87
だから目的はカロリー消費じゃなくてホルモンだっていってるじゃん
いけぬまなの?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:49:42.14 ID:sCXVCEzI0.net
サラダチキンの暴れ食いオススメやぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:50:00.81 ID:lV+ziMOj0.net
食べても太らない定期

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:50:08.45 ID:cAhGoMBF0.net
ジョギング、筋トレ、ちくわ ←正解

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:50:26.60 ID:L3TD8iLId.net
>>102
それは運動より先にってこと?やはり運動しないとダメか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:50:52.46 ID:pveHCNk40.net
>>51
筋肉つけて基礎代謝上げて痩せやすい体質とか嘘だから

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:51:42.56 ID:aO7d/BSA0.net ?2BP(3333)
http://img.5ch.net/premium/3784921.gif
>>98
筋トレ最中とトレ後に水変わりに飲んでる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:52:31.06 ID:A7HyG7O80.net
>>100
インターミッテント・ファスティングも知らんのかよ
カロリー制限より大事なのはファスティングでホルモンを整えること

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:53:20.83 ID:H3zEsG6O0.net
>>109
太るのは身体の基礎代謝がうまく働いてないから
ウォーキングとかジョギングはやるだけ無駄
筋トレして刺激与えるのが効率がいい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:53:26.70 ID:rwokYcdz0.net
>>64
プランクってガチのアスリートがさらなる高みを目指すために体幹を鍛えるやつだよな
ダイエットに使うにはあまりに非効率

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:53:44.01 ID:A7HyG7O80.net
>>109
代謝の話してないし
お前って本当に書いてあることも読めないいけぬまな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:55:05.28 ID:bBKjOlN6a.net
>>13
叩かれてるけど逃げっぱなしでいいのかい?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:55:09.32 ID:M52+cvxD0.net
>>109
代謝上げてってのはそうだけど成長ホルモンはホントよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:55:51.13 ID:dUXAtFSN0.net
食わなけりゃ痩せる

わかってるけど食っちゃうんだなあ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:56:01.66 ID:XtEDuAdN0.net
やはり筋肉が正義なんだよなあ…

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:56:06.51 ID:EgDdeBes0.net
週2回10kmのビルドアップ走したらクッソ痩せたぞ
負荷をかければ有酸素運動でも痩せる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:56:28.09 ID:M52+cvxD0.net
>>13


グリコーゲン使ってから筋トレする馬鹿いるかよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:56:40.87 ID:qiAe8TCV0.net
>>13
自信満々に何言ってんのwww

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:57:02.78 ID:IF7eLmbRM.net
>>43
これだよな
ただそれだけ走ると体がこわれそう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:57:29.79 ID:H3zEsG6O0.net
>>119
みんながみんな走れるぐらいならそもそもデブになるやつはいない
デブでもできるダイエット提案しないと話にならない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:58:55.40 ID:XtEDuAdN0.net
筋肉を大きくすれば、それだけ代謝も上がり燃焼も多くなるから太りづらくなる
筋肉を大きくすることはリバウンド防止にもなるんだ
ダイエットの場合は適度な筋トレで筋肉を減らさずに食事制限をするのが良いだろう
ウォーキングやジョギングもいいけどな、ランニングは慎重に

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:58:59.93 ID:n7MluQER0.net
ジムでスイミング週一ぐらいでやってたらようやく少しだけ減ってきた
これからの季節くそめんどいけど、
機械のトレーニングはやっぱ効率悪そうで

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:01:04.31 ID:H3zEsG6O0.net
ダイエットが続かないのはモチベーションの維持が難しいのとトレーニングに時間がかかりすぎるから
ウォーキングとかジョギングに毎日30分だの1時間だの使えるわけじゃないしな
結局短時間で効果的なのは筋トレぐらいしかないんだよね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:01:52.19 ID:A7HyG7O80.net
そもそも筋肉に負荷を入れることは筋肥大とイコールではない
その程度の区別もついてないヤツは話を混乱させるだけだからどっか行け

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:02:07.80 ID:6o38XEy90.net
やり始めの頃の筋トレは体が出来てないから回数もこなせないしフォームもしっかり保てないだろう
だから最初の方は軽負荷の運動の方が体重落すのは効果があるてのは決して嘘じゃねえわ
とにかく筋トレは継続が大事よ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:03:29.28 ID:L3TD8iLId.net
ダンベル使った腹斜筋のトレーニングしたら即腰やったんやが

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:05:04.79 ID:goNecsFG0.net
ダイエット目的じゃなくても筋トレはいいよな
体のバランス整ったのかPC使い過ぎで起きてた腱鞘炎がだいぶよくなったし草むしりで屈んでもあまり疲れなくなったわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:05:22.02 ID:aO7d/BSA0.net ?2BP(3333)
http://img.5ch.net/premium/3784921.gif
>>127
筋肥大する条件ってなによ?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:05:46.57 ID:H3zEsG6O0.net
>>129
そもそもダンベルなんて必要ない
自重トレーニングで十分

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:06:31.64 ID:RvWCfaiTM.net
>>59
10日目

( ;^ん^ )夜食癖ついてリバって来た

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:07:02.53 ID:meSjkveg0.net
180cm60kgなんだがこのままガリで生きていく他ないのか?肩幅とかがすごく狭いんだけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:07:15.27 ID:EgDdeBes0.net
>>123
走れないようなデブはもう死ねよ…

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:07:22.12 ID:XtEDuAdN0.net
>>128
最初から高負荷は関節や腱にも悪いからな…
すこしずつベースアップしていくことが大事で、それが成長感あって筋トレ沼に嵌る…

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:08:25.68 ID:H3zEsG6O0.net
>>135
若者ならまだしもおっさんが心拍数上げても寿命縮めるだけだぞ

138 :ぴーす :2019/11/13(水) 20:08:28.57 ID:eP3fLdBrr.net
4キロ痩せると1キロ筋肉減るとかで飯減らす気なくした

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:08:31.15 ID:BXTF2Q3Y0.net
そもそも筋トレは全人類やった方がいい
何もやってないと正しい姿勢で立つ事すら出来ない
ほとんどの奴が背骨に寄りかかって生活してるからすぐ腰壊す

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:10:45.95 ID:BHCIVM1Cd.net
>>84
マナーと一緒でもう何が正解かわからんな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:11:03.18 ID:NjK3jqIF0.net
まずは毎食ご飯やパンを半分に減らす事これを10日やれば5キロは落ちる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:11:13.68 ID:JloklmpzM.net
ロードバイクが最強

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:11:27.74 ID:XtEDuAdN0.net
「筋肉は裏切らない」←これは至言
努力が報われるのが筋トレだ
ただ、無茶をしてはいけない、少しずつ、RPGのように少しずつだ
一気に肥大化させた筋肉は、ちょっと休むと一気にしぼむ
少しずつ鍛えた筋肉は、ちょっとサポってもなかなか減らない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:13:03.52 ID:lGABPRA9a.net
一番太るのは塩分だ
糖分や脂質は途中で要らなくなる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:14:57.04 ID:lGABPRA9a.net
肥満よりも血圧や肝臓の方が怖い
うちの親父は肝不全だ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:15:37.69 ID:1xwwE2kj0.net
>>144
体に水分溜め込むからな塩分は
食事制限初期にガクッと体重落ちることがあるのは
塩分摂取が減ったことによる体内の水分の減少が主だとか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:16:06.60 ID:EgDdeBes0.net
>>137
平常時心拍が低下するから寿命が伸びるぞガイジ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:17:35.07 ID:H3zEsG6O0.net
>>144
塩分濃度を一定に保つ機能が身体にはあるので塩分を取ればとるほど身体は水をため込む作用はある
でも所詮水分なので簡単に外に排出されるし太るわけではない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:18:23.78 ID:2Lb2FGRqa.net
登山がいいぞ
メチャメチャ食ってもカロリーが追いつかないレベル
というか食わないと死ぬ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:18:26.80 ID:1xwwE2kj0.net
>>147
MISOPETHA-MENOSだろ
知ってる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:19:40.43 ID:H3zEsG6O0.net
>>147
そもそも心拍数の上下が激しいと純粋に危ないことぐらい知っとけバカ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:20:32.97 ID:lGABPRA9a.net
糖質も脂っこいものも塩分がなかったらそんなにがっつかない
ラーメンの味が極端に薄かったら誰も食わないだろう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:20:54.06 ID:ngonzzDd0.net
摂取カロリーより消費カロリーがおおければいいだけの話し

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:22:04.59 ID:ovY9DJ7CM.net
食事制限するより走った方が楽だから
どんなに遅くても良いから1日5キロ走れ
その代わり好きなだけ食べても大丈夫
体脂肪率は低いところで維持される
体脂肪率無視して、体重だけ下げたいなら
食事制限でもなんでもやればいいと思うけど

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:22:17.90 ID:ne++Ccuz0.net
ジムにステップ交互に踏む器械(階段登り再現するやつ)があるんだがアレどうなん?
ランニングマシンより膝へのダメージはマシな気がするが

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:22:51.52 ID:EgDdeBes0.net
>>151
ジョギングで心不全起こしたり不整脈患うリスクより統計的に平均余命伸びるメリットのほうがはるかにデカイぞクソガイジ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:22:53.34 ID:pzq6KRa7M.net
ジョギング毎月100キロを半年続けたらBMIが18→17になった
こんなガリの俺でも痩せれるんだから痩せられないと嘆くデブは努力不足だと思う

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:23:18.89 ID:NQtp3akc0.net
ジョギングして筋トレでいいじゃない
なんで両方やらないのかしら?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:24:08.65 ID:Pm4a910Jd.net
初心者に薦めるべき3種目は懸垂、スクワット、ベンチプレス
これで間違いない
懸垂が出来ない奴はジャンプして上がってゆっくり落ちてくる動作をやればすぐ出来るようになる。ネガティブで効かすって奴だ

本当はスナッチ、クリーンとかのほうが全身運動でいいんだけどちょっと難しいからな
あとは三角筋もでかいしシルエットが変わりやすいからショルダープレスとかサイドレイズとかおまけでやっとけば良い

物足りなくなったら自分が鍛えたい部位足していけば気付いたら立派なトレーニーになってるだろう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:24:14.37 ID:ovY9DJ7CM.net
>>151
ウォーキングジョギングエアプのくせに全否定のお前が
他人をバカ呼ばわりはありえないよガイジ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:24:45.17 ID:H3zEsG6O0.net
>>153
摂取カロリーを少なくすると消費カロリーも減るように体が勝手に調整しだす
だから食事制限ダイエットは成功事例がない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:25:33.46 ID:ovY9DJ7CM.net
>>158
これが理想
筋トレなんて垂直懸垂と逆立ち腕立ての高負荷
なものだけやっておけば短時間で終わる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:27:31.80 ID:Q8mIZXw/0.net
>>58
適度な筋肉の維持だけなら有酸素運動の比にならないぐらい簡単だから無理なく続けやすい
流石に何もかもデブの頃の生活習慣に戻す訳にはいかないんだから
痩せた後に軽い筋トレをたまにするぐらいの事はしなきゃならん
元々偏食の激しいデブが厳しい食事制限や有酸素運動をずっと続けていくのは相当その行為自体が好きにならないと無理だから

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:29:09.85 ID:H3zEsG6O0.net
>>160
ウォーキングやジョギングを否定するのは使う時間と疲労度のわりに効果がでないから
ダイエットが続かない人間のほとんどが真っ先に走ろうとしてダイエット成功する前にやめるんだよね
正直30分やら1時間もなにも考えず走ることを続けれるやつは脳細胞死んでるよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:30:33.86 ID:F0/zi3o20.net
筋肉増える=太るだけどな
明らかにデブってる時の方が筋肉あるし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:30:57.42 ID:A7HyG7O80.net
>>157
みんながみんなお前みたいにニートではないからなあ…

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:31:44.41 ID:F0/zi3o20.net
>>84
これ正解
明らかに朝食う方が豚になる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:32:34.37 ID:lGABPRA9a.net
世の中には塩分が多い
母親の作る食事は薄味

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:34:23.14 ID:Z2DGc9v70.net
>>167
そもそも原始時代からの先輩たちが何で夜に多く食べていたのかって話だよ
医療ってのは逆張り理論が多くて困る

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:38:31.86 ID:zsLlnAUS0.net
>>166
一日30分ぐらい自由な時間作れば余裕だぞ
どんな生活してんだよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:39:13.04 ID:UF/jR91I0.net
市民プールで10時間くらい泳いでこい
水泳が一番だって何度も言っている

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:39:33.72 ID:KZJsV5wLa.net
食事制限つらい😭

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:40:25.36 ID:H3zEsG6O0.net
>>170
一般人にはその30分がいかに貴重なのが分からないところがニートなんだよなぁ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:44:40.42 ID:2NQ3PWhla.net
ジョギングなんかしてるのはアホな健康オタクでダイエッターにはおらんやろw
走るくらいなら付加の高い筋トレの合間にその場ジャンプ30秒のサーキットした方が断然良い
食事制限も簡単な話オーバーカロリーにならない程度に糖質制限して好きなだけ肉を食えばそんな苦にはならんよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:45:16.03 ID:zsLlnAUS0.net
>>173
まじで言ってんならごめんな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:46:37.62 ID:SR7+7gwP0.net
雑魚の筋トレなんてウォーキング以下だ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:47:27.70 ID:Uhxo9fIN0.net
>>173
負けてるぞお前

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:47:58.96 ID:aO7d/BSA0.net ?2BP(3333)
http://img.5ch.net/premium/3784921.gif
>>84
マジで?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:48:50.28 ID:dMyyQwSs0.net
マラソン選手やサッカー選手の身体見れば誰でも分かるよね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:49:45.17 ID:H3zEsG6O0.net
>>175
>>177
子ども部屋おじさんは時間あるんだろうなぁ
正直ダイエットのために30分犠牲にする気力はでないわワイ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:51:23.18 ID:oq0lWQV30.net
ダイエット経験があればダイエットに筋トレは効果薄くて、食わずに走れば痩せるのが定説なんだが
基礎代謝がどうたらネットで得た知識でイキってる馬鹿なキモオタ死んどけよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:53:25.29 ID:IZSDHzRla.net
先ずは血圧からか

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:54:38.62 ID:oq0lWQV30.net
>>22
水泳で痩せられるのはある程度泳げる人な普通に一キロとか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:55:26.64 ID:H3zEsG6O0.net
>>181
ジョギングダイエットの失敗談は圧倒的に多いぞ
続かない走れないひざを壊すなんてエピソードはざらにあるからな
だからこそ筋トレに回帰するぐらいダイエット経験者なら誰でも理解できるはずなんだがな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:56:29.63 ID:zsLlnAUS0.net
>>180
嫌儲の30分をダイエットの30分に変えろよ
動けなくなってからじゃ遅いんだから

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:56:46.39 ID:W5TXOBc/0.net
今から寝るだけなんだから
夜にそんなに食う必要がなくて
朝食った方が効率が良いっていう理屈に違和感がないのだが
そこらへん教えろよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:57:31.52 ID:sCXVCEzI0.net
>>186
朝食ったら動けねンだわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:57:31.72 ID:oq0lWQV30.net
>>15
正解ですね
でも我慢出来ないので食べてから夜に走れば、食った分リセットできる
つまり食ってないのと同じ
俺は経験で語ってる
ネットで得た知識で語るちんかすは黙って

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:57:33.21 ID:W5TXOBc/0.net
マッチョ化すると
アイドリング状態でもエネルギーを消費するって言われても
なんでそんなことしないといけないのか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:58:04.02 ID:IZSDHzRla.net
酒飲まなくても太っているだけで肝臓癌になるって聞いて驚いた

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:58:36.05 ID:UVxEgQ3U0.net
7000kcal消費してやっと1kg減だから運動でやせるのは至難の業だな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:58:39.75 ID:H3zEsG6O0.net
>>185
ワイは1日数分の筋トレダイエットしてるし順調に結果出してるぞ
30分も時間かけて必死に走るなんてバカバカしいわ

193 :番組の途中ですがアヒャサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:58:43.95 ID:5xqoj2cq0.net
>>172
食事制御で満腹食っているが体脂肪は大して増えず楽勝だぞ。 体重44kg体脂肪率10%
さっき夕食で卵3個・納豆1パック・牛乳1杯、と米を小茶碗半分と梨の大玉1/4を食って筋トレ。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:00:32.87 ID:oq0lWQV30.net
>>184
それただのずぼらデブだろ
だからいつまでたってもなんだよ
ひざ壊す?じゃあマラソンやってやつはみんなひざ壊して歩けないな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:02:09.07 ID:zsLlnAUS0.net
>>192
ならいいんだよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:03:57.79 ID:s7nWI8z90.net
朝はゼリー飲料、昼食は一本満足と魚肉ソーセージ、夕食にはチリコンカンと野菜を食ってるけど
夕食にキャベツ半分くらい一気に食っても豆と一緒なら腹を下さないことがわかった

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:04:03.98 ID:hyzJDQH80.net
自分にあった一番続くものが正解
週一回でいいから汗いっぱいかくような運動を心がけてる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:04:05.69 ID:jd+z5Elw0.net
去年ダイエットに成功した俺の体験談から言わせてもらうと

ラーメンは週末だけにする
ジュース類は飲まない
ご飯は一日に茶碗一杯だけ
サラダ多め
間食はスーパーに売ってるササミの燻製

これに30分の運動をしたら痩せた
運動はインサニティMAX30というDVD

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:04:59.85 ID:H3zEsG6O0.net
>>194
そもそもダイエットが必要なのはずぼらのデブなわけでな
そんなやつにマラソンしろって言ったところで続くわけがないんだよ
マラソンしてる意識たけぇやつが太ってるとかそれこそナンセンスだわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:05:15.47 ID:oq0lWQV30.net
>>87
それは違うな
同じく走っても腹が減るときと減らない時がある

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:08:31.44 ID:zr6ZF5bm0.net
勉強しない・出来ない日本人
diet とは、食事制限、減食という意味

どうして日本人はこんなにバカなんだろう
知能指数が60〜70しかないみたいだ
猿山の猿よりひどい気がする

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:09:55.01 ID:oq0lWQV30.net
>>199
おまえは走りたくないデブなのはもうわかったわ
俺は筋トレジョギング水泳格闘技やってきて一番運動でやせるのはジョギングだってことが言いたい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:10:15.52 ID:5MsiC3ob0.net
>>13を叩いてるやつは何なの?
今は先に有酸素が効率いいことになってるんやないの?
ここ2ヶ月でどこかの記事で見た気がするからヘタに叩かないほうがええで
ウエイトも今は挙げた総重量プラス追い込まないがトレンドなんやろ😅
個人的には有酸素は筋トレ後でウエイトは高重量重視で追い込んだほうがいいような気がするけどな😉

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:13:34.72 ID:H3zEsG6O0.net
>>202
おまえは運動が好きなのかもしれんけど世の中には嫌いな人間もいるんだぞ
そんな人間にジョギングなんてハードスポーツをダイエットに進めるのはガイジでしかないわな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:13:44.10 ID:ovY9DJ7CM.net
>>164
ばああああああああああかクソエアプ
脳細胞死んでるのはお前だ
やったこともないくせに否定する奴って本当に頭悪すぎる
時間帯効果で見たときにランニングが最も効果あるわ
効果の面で見た時に
ランニング続かない奴は筋トレの方が続けられないわ
筋トレは見た目の良さに寄与する
体脂肪率下げるの最も効果的なのはランニング
大体お前のダイエットの定義はなんなんだよ
体重減らすことだけを言ってるなら
食事制限だけ勧めてろカス

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:14:52.60 ID:HHpyz8AJ0.net
>>201
日本では減量や痩せることをダイエットと言うんだよ

日本語で話してんだから日本語で通用すりゃいいんだよカリカリすんな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:16:46.06 ID:iqLel4cv0.net
実体験で言うならチャリで遠くまで走って山も登るのが一番痩せたけど
あれをアスリートなんかでもない普通の社会人が続けるのは無理だわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:17:07.83 ID:4OHvyiL90.net
体重80kmだがランニングしていいの?
すぐ痩せたい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:18:09.73 ID:H3zEsG6O0.net
>>205
ダイエットに食事制限進めるのはそれこそエアプだわ
あんな効果もなくストレスたまるだけの行為を他人に進めれるわけないんだよな
ランニングジョギング痩せるとかいってもさ
そもそもそれだけ走れるなら太ることなんてないんだよね
ダイエットは痩せりゃいいなんて考えてるならそれこそガイジだわな
身体を動かす習慣をつけさせることこそダイエットの本質だから

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:20:10.73 ID:Cbz5NUYv0.net
>>208
97キロの時にジョギング始めて75キロまで1年で落とせたから問題ない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:20:20.19 ID:oq0lWQV30.net
>>208
しろよ
ダイエットに必要なのは諦めない強い意思だ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:21:49.42 ID:zr6ZF5bm0.net
>>206
日本人
みんなでバカなら
怖くないw

でもはたから見てるとすっごく恥ずかしいんだよ
いくら知的鎖国をしていてもw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:22:28.78 ID:SVpoZPaI0.net
痩せれなーい

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:22:40.02 ID:xFqSOc9t0.net
>>198
ご飯は一日に茶碗一杯だけで除脂肪体重維持するのきつそうと言うか無理だろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:23:28.20 ID:C8ECo6GD0.net
>>212
eスポーツとか好きそうw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:23:58.74 ID:dzDNVfTQ0.net
筋肉ついても基礎代謝はそんなに変わらんが、活動代謝がそれなりに増えるみたいだぞ
つまり筋肉つけてから運動しろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:24:46.27 ID:iqLel4cv0.net
>>208
時間がかかってもいいならウォーキングにしとけ
ランニングは体を痛める 同じ距離を時間をかけて歩けばいい
あと普通の生活してて痩せたければ食事制限というかカロリー制限から逃れるのは不可能だと思え

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:25:00.73 ID:ovY9DJ7CM.net
>>208
一日30分以内で終わる距離を設定して走れ
ランニングが膝を摩耗させるなんて似非科学の
大嘘だからな
姿勢良く立って身体を重心を前に倒す
そうすると自然に一歩が出るだろそれで一歩二本と出していくだけ
着地も自然と前足部になっている
これが正しいフォームで、正しいフォームとは
脚の関節を綺麗に可動させてやれていること
怪我なんてしない
地面に対して上半身垂直で走ってるランナーいるけど
あれこそがまさに怪我をするフォーム
ちなみに俺は正味一日20分しか走ってないが
食べたいもの食べまくって体脂肪率10%
筋トレも高負荷自重トレ正味3分くらいしかしてないけど
異性受けが良い程度の筋肉質

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:28:02.88 ID:ovY9DJ7CM.net
>>209
お前がダイエットと称して食事制限勧めてるよね
お前まじで知的障害者なんじゃねーか?
お前の言うダイエットの定義も答えられないクソ馬鹿
エアプで有酸素運動を否定してる恥知らずが
懲りずにまだなんか言ってら気味悪い

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:28:24.45 ID:M7bXe0Xb0.net
いままで夜食にカップ麺とか大袋ポテチ食ってたから量減らしただけで痩せたわ
178cm80kg→70

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:28:35.81 ID:SVpoZPaI0.net
みんな喧嘩してて草

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:29:35.79 ID:Wzs7MBrk0.net
効率云々気にするぐらいなら黙って体動かせ
お前らのカスみたいな運動で効率なんてたいして変わらんから

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:32:13.27 ID:pDzj4qnyd.net
禁煙して4か月だけど体重がプラス10、体脂肪率が15から20になった
運動量は変わらんのに何でだろうな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:33:13.71 ID:R/vhBfm20.net
ガリガリ木綿はどうしたらいいの…

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:33:36.91 ID:ovY9DJ7CM.net
>>222
やり方で効率は大きく変わるわ
運動エアプは黙ってろカス
例えば速いウォーキングとどんなに遅くても走るという動作で運動した場合
同じ時間で消費するカロリーは、走った方が2倍以上多い

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:35:48.88 ID:aaB6LNIya.net
ストレスなく仕事したり生活してれば自ずと減っていく
そこを解決しない限りどうせリバウンドするぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:36:42.29 ID:StPzdoxq0.net
減らすよりも維持する方が数倍大変だわ。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:36:56.76 ID:H3zEsG6O0.net
>>223
タバコ吸ってたところで痩せるわけじゃないから原因は禁煙ではないぞそれ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:37:02.41 ID:GK96VAtFa.net
有酸素運動は脂肪燃焼にはええで🥺

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:37:43.11 ID:nLZwaP6/0.net
毎日腕立て10回やってるけど全然痩せない。
筋トレは無意味だと思う。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:38:33.71 ID:D51/s+Di0.net
ジョギングは疲労の割には効果薄いがウォーキングはいいぞ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:40:08.29 ID:HHpyz8AJ0.net
>>212
器が小せえなあ
おまえは和製英語を一切使わずに生きてるのか
マンションとか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:42:31.19 ID:CZRwSJ7g0.net
ゆるく筋トレして、ゆるく走って、がっつりストレッチ
あとは軽く糖質制限して、肉と野菜と魚をたくさん食べる
アルコールや間食はほどほどに
ストレスなく継続できることが最も大切

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:42:35.46 ID:ZBWvaJn60.net
テストステロンを個人輸入するのが最強
筋肥大どころか性格も変わるし頭髪も薄くなる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:49:27.20 ID:9IMTcGSN0.net
なんかトレーニング系の人って自転車オタみたいな雰囲気あるね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:54:00.18 ID:+2AGwpsz0.net
まずはちゃんと寝る事だろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:55:12.35 ID:SVpoZPaI0.net
みんなそれぞれに勉強して
それぞれの理論があり正義がある

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:55:13.85 ID:fxcdBA1u0.net
>>92
デブって、肥満が体に悪いって発想にはならないんだよね🤔

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:57:19.85 ID:fxcdBA1u0.net
>>237
「どっちもどっち」の変異型、「人それぞれ」

何か言ってるようで何も言ってない、まるで小泉進次郎。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:58:15.82 ID:fxcdBA1u0.net
>>234
> 頭髪も薄くなる

取り返しがつかないやつ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:04:30.37 ID:U6b14oCTx.net
マジレスすると
人と比べて摂取カロリーが多い奴は食事制限しろ
普通の食事してるのにデブな奴は運動しろ
普段動いていない奴はひざや関節の怪我に気をつけろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:05:01.54 ID:fxcdBA1u0.net
>>157
逆に太れない体質だったりしないの?
体脂肪もずっと一桁みたいなタイプでしょ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:07:54.71 ID:6o38XEy90.net
>>230
それだけじゃ全然消費カロリーたんないよ
自重筋トレの中でも消費カロリーが多いて言われてるスクワットでも100回で50kcal未満らしいし

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:08:01.42 ID:fxcdBA1u0.net
>>13
どこのジム? クロスフィットあたり?
いろんな流派があるのに、よく断定できるね。
24時間営業で無人のジムに行けばいいのに。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:08:35.78 ID:Qjh15SEZd.net
2年ぐらい筋トレとダイエット続けてるけど元々120kg近くあるメガトンデブだったからまだお腹ぷよぷよだわ
体重は73kgまで減ったが

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:09:55.93 ID:FoXTnv71d.net
食事制限したら筋肉減って日常生活困難になるとか言ってた奴いたけど

食事制限して普通に生活してたら必要な筋肉ついたままで痩せれたわ

なんだったんだろ
痩せられたら困るデブの戯言か?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:13:49.56 ID:znaoAI1B0.net
うちの嫁は先月頭くらいから週1断食やるようになって7キロ痩せたわ
もともと週2で水泳1500m泳いでて今も継続してるけど、単にカロリー摂取減らすのが効果大きい

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:16:33.89 ID:HNIVO2wy0.net
ウォーキング良いよ
脂肪落として更に筋肉つけたいならプロテイン飲んで水泳が一番良いかもね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:18:13.41 ID:KtCVYC+50.net
>>247
週一がいいのかは知らんけど断食は効果あるんだろうな
体に悪かったらイスラムがキリスト教徒を圧倒するほど人口増えるはずないもん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:19:14.53 ID:ibtahdjUa.net
>>224
肥満外来かメンズクリニック行くといいよ
オリンピックには出れなくなるけど注射してもらえる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:19:18.52 ID:S+Vf6zzW0.net
トレーナー無しで適切な運動量プラス食事管理とか無理がある
1日1000k〜1200kのローカロリー食で適当に運動した方が確実に痩せるぞ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:20:58.59 ID:NfnHriAT0.net
単に引きこもりなだけでは?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:24:44.70 ID:yOtC+91Q0.net
>>246
デブはアホだから常に食べるための言い訳してる
あと臭いし

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:28:10.19 ID:E48bEY5Na.net
>>249
イスラム教の断食って日が出てる時に飲み食いしないだけで夜は普通に食べてるぞ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:28:58.11 ID:ZzS417zId.net
>>243
>>230みたいなのは論外だが、お前の言うこともおかしい
筋トレは別にその運動によって消費カロリーを稼ぐためのものじゃないだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:36:25.16 ID:NkA71suY0.net
筋トレってどうなの?
あんなに力んでるの見ると身体がボロボロになってそう

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:37:22.57 ID:jdCS3iNIM.net
両方やるのはどうなんだ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:38:56.98 ID:Jr+y/VoJ0.net
筋肉の無い糞デブがウォーキングで痩せるの無理だからまず軽めの筋トレに筋肉つけてから始めろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:39:21.21 ID:NkA71suY0.net
ここ見てるとお前らずっとカリカリしてるじゃんww
身体によくないだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:39:52.23 ID:qmugYlHgM.net
食事制限でだいたい変わる
野菜もしゃって糖質減らせば大デブは解消される

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:40:25.07 ID:KIWwXpp40.net
>>169
数少ない食料から得るエネルギーを最大限に取り入れるためだろ
あとは暗いと狩りどころじゃないから明るいうちは狩りに繰り出してた

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:48:20.09 ID:iqLel4cv0.net
筋トレは実際良い
俺は日課のウォーキングがてら通りがかりの公園の雲梯で
懸垂を順手横手逆手で10回ずつやって帰ってからプロテイン飲んでたら
上半身の筋肉がかつてないくらい鍛えられたし減量にも役立ってる気がする
ジムの専門器具とかいらずに高負荷ですぐ済む筋トレが他にもあるなら教えて欲しい

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:48:57.98 ID:sHi+f92za.net
太ると血管、心臓、消化器がやられるのかな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:53:44.49 ID:qmugYlHgM.net
血管は高血圧でかな
大概のデブは高血圧だが

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:54:33.16 ID:ENihOE+O0.net
昼飯以外と糖質切ってる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:57:59.54 ID:qS1O83A40.net
家で自重筋トレしてるけど体重が右肩上がりなんだが?
3年間続けてて50キロからもうすぐ57になりそうなんだが?
筋トレでダイエットとは何だったのか…

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:58:37.91 ID:X2bE0mUe0.net
食事制限してプランク30日チャレンジと腹筋ローラーしとけ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:59:12.57 ID:i/ujDt91d.net
夜更かしは太る

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:59:48.93 ID:hRFpUn5Ta.net
うちの親族は高血圧、糖尿病、癌が一人ずついるから俺にもその血が入っている

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:03:45.21 ID:i/ujDt91d.net
>>269
そいつらの食事や生活習慣を真似しなければどうということはない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:03:56.05 ID:WmII2pMq0.net
食事制限のみ
有酸素のみ
有酸素+食事制限
有酸素+筋トレ+食事制限
筋トレ+食事制限

と渡り歩いてきた俺的には
筋トレ+食事制限が一番楽で見た目が引き締まるコスパが良い
体重は最軽量時より多いが体脂肪は減ったし

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:05:07.20 ID:S+Vf6zzW0.net
>>262
チンニング以上の自重トレは無い

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:09:05.41 ID:Gq8bGHKfr.net
要は7200kcalで1kg痩せるから
1日10km走れば1ヶ月で3kgは痩せる

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/13(水) 23:10:14.51 ID:jd+z5Elw0.net
>>214
ご飯って食事回数って意味じゃなくて
炭水化物を減らすという意味で書いた
食事回数は昼夜の2回

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:12:21.61 ID:P1MPiw2fa.net
>>270
癌も生活習慣から来るものか

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:12:59.42 ID:KVa2IV+k0.net
ダイエットを始めたといって食後にプロテインを飲む女

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:14:26.74 ID:FoXTnv71d.net
>>253
そういうことか
ほんま害悪だわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:16:02.20 ID:M2bzUA4bM.net
ダイエットってしたことないわ
せいぜいズボンきつくなったらお菓子やめるくらいだな
太ったなーってほど太る前にみんな気づくはずだけどなんでそのときにどうにかしないの?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:16:07.92 ID:MNALvryS0.net
>>59
www

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:19:36.18 ID:z4eVr/XI0.net
ソマリア辺りに半年くらい行ってこいよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:21:04.43 ID:qt2Nklyw0.net
>>262
・逆立ち腕立て
・自重最高峰は片手懸垂
・サーカス入団レベルなら片手逆立ち腕立て

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:21:24.46 ID:IJODPRYh0.net
170センチ65キロを維持するだけで俺は常に空腹だけどな
胃が強いとつれーわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:22:56.17 ID:ULeCUmF20.net
筋トレしようとジムに入会したけど
なんか勝手に仕切ってるキムラとか言う奴に嫌がらせされて速攻で行くの止めた

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:23:33.48 ID:aYEOtrTaM.net
食事制限は絶対リバウンドするから意味無い
食事量を減らさず運動量を増やさないとダメだよな
休みの少ない職業に転職するのも良いと思う

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:25:05.88 ID:qt2Nklyw0.net
食べること好きな俺には食事制限なんて無理だわ
その分走った方が楽だし
時間制限の郵便物間に合わせるために東京駅周辺走った時は
走れる能力があって良かったと思った

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:26:22.12 ID:LDj7oWEX0.net
食事制限は痩せるんだけど確実にリバウンドする
一生あれを続けるのはストレスがすごい
今はウォーキングで同じ位まで落としたけど時間かかるわ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:28:14.48 ID:qt2Nklyw0.net
>>283
ジムなんて人間関係めんどくさいから辞めておけよ
上半身はチンニングスタンド買って家で垂直懸垂と
壁使って逆立ち腕立て
これで上半身はおk
下半身はランニングで十分だぞ

ジムの恩恵という面で言えば冬だろうな
冬は身体温まるまでに時間掛かる

冬だけジム行くのもありだとは思う
俺は行かないけど

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:31:30.46 ID:iqLel4cv0.net
>>281
逆立ちは運動能力や部屋のスペース的に無理だが
片手懸垂ならまだできる可能性がありそうだなthx

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:38:05.40 ID:JIiy6eB00.net
現代人は食い過ぎよ
飢えてるくらいが丁度いい

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:39:30.29 ID:ZEE/CJJL0.net
会社にいる意識高い系ダイエット教信者が激烈に気持ち悪いな
とにかく運動はせずに腹いっぱい食べても栄養バランスとカロリーさえ気をつけてれば痩せるが信条で
会社に持ってきてる弁当もあれこれ意識高いですみたいな内容で
必ずプロテインを取り入れてるのが醜悪さをかもす
何ヶ月も毎日毎日体重計ってグラフ化しててさ

お前とは別の奴は食事制限ではなく食べ過ぎな事実を見直して適正にし
毎日ウォーキングをするようにしてお前が停滞期だここが正念場だとくっせえこと言ってる間に
あっという間に痩せていったぞバカが

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:44:47.57 ID:U33y82B5K.net
筋トレもウォーキングも続かないけど自転車だけは続くわ
自分が楽しめるものが一番やね

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:45:23.37 ID:81BPEIQo0.net
>>223
禁煙すると飯がうまくなるよなw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:47:55.06 ID:3EAAnHX7d.net
>>288
片手懸垂より片手腕立てのほうが圧倒的に楽そっち目指すほうが良いよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:49:35.36 ID:2kSE333vM.net
ジョギング滅茶苦茶痩せるよ
ガリガリになるわ
筋トレは太るだろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:01:16.63 ID:s2ghw/PWd.net
筋トレして減量したら顔普通以下でもモテるからやったほうが良い
BIG3がトータル300位で体脂肪率10%位が一番女受け良いよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:04:06.41 ID:maQeYvr+0.net
>>295
筋トレする奴が女受けなんか気にするか?男受けを気にすることはあるが
AV見る時でさえ男優の筋肉の方を無意識に見てたりするからな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:08:02.47 ID:VFa25CM/0.net
>>274
そうじゃなくてそこまで炭水化物減らしたら除脂肪体重減りまくるだろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:14:22.13 ID:ePgnzml/M.net
>>289
そこらの中学生に力負けしそうな貧弱奇形ガリがこれ言ってたら面白い

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:24:05.48 ID:rOnBTTgh0.net
食事そのまんまで風呂入る前に腹筋100回するようになって五キロ痩せたわ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:57:57.33 ID:oZx4nx4h0.net
>>191
ロードバイクなら2日で難なく到達できるカロリー

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 02:54:51.53 ID:kqnzubqnd.net
>>245
2年継続して出来てるのは大したもんだよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 03:25:17.66 ID:wK2JV7Tm0.net
ダイエットもくてウォーキング

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-1Mmd):2019/11/14(Thu) 05:54:47 ID:7qDVoRV4a.net
仕事で毎日12km歩いてんだわ
ウォーキングなんかするかよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe1b-iGNt):2019/11/14(Thu) 05:56:31 ID:AtC4t1Cq0.net
水泳が最強なんだろ?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sda2-5gab):2019/11/14(Thu) 06:04:53 ID:KE9BDG8Wd.net
筋トレって目に見えて筋肉付いてくると楽しくなるって聞いたけどそうなの?
苦痛でしか無いんだけど

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0212-yJHQ):2019/11/14(Thu) 06:05:38 ID:SH4clpum0.net
食べなきゃ運動しなくてもやせるぞ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 06:17:49.82 ID:VWk3K4/20.net
筋トレしてるけど個人的には軽いウォーキングも併用した方が
精神面的にも調子がいい

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 06:38:22.79 ID:QvF5/Ews0.net
座り仕事の人には効果大きいだろうけど
少しでも体使う仕事してたらウォーキング要らないかもな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 06:47:36.11 ID:grww4wL20.net
これはスレタイが正解
ただ筋トレもコツが有る

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:04:04.16 ID:grww4wL20.net
食事固定して色々試すと体の仕組みがよく分かる
タイミング、部位、強度、スケジューリング
で効果あるものはやはりすでに理論化されている

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:08:08.87 ID:/0/Z/Zsjr.net
運動嫌い野菜嫌い

そらデブになるわ
デブは甘え

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:16:52.13 ID:jKJP+7Qtp.net
>>13

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:29:40.47 ID:8rf4LEgs0.net
>>51
筋トレ厨って基礎代謝上げるまでにどれだけ筋トレが必要かって話を無視するよね

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:34:34.86 ID:/Tepf8Qqd.net
痩せるなら食事見直すだけで相当変わるから運動より先にやってみ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:41:37.42 ID:rp8O93tua.net
これまで何やっても続かなかったがリングフィットアドベンチャー初日に買って奇跡的に続いてるわ

178kgから169kgになったしめっちゃ効果ある
お父さんとお母さんからも痩せたやろ、って言われるし
頑張るわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:41:39.61 ID:/Tepf8Qqd.net
>>313
3ヶ月もあれば充分だろ
それに「食べても太りにくい体質」が作れるわけで
流石に1月で結果出したいとか言うなら甘えんなと言うしかないが

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:47:58.16 ID:grww4wL20.net
まあデブと女は言い訳ばっかよな
当然仕事もできない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:55:09.47 ID:Pd37QRcW0.net
ケトルベルでスイング100回毎日やればゴリゴリ痩せるぞ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:56:31.58 ID:+l/XBQP9M.net
こどおじなんだがカーチャンが飯作ってくれて食事制限なんて出来ないんだが

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:59:08.01 ID:PkZF0CxUa.net
>>283

ツイートしてきてもええか?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 08:00:03.27 ID:zbMQPktWM.net
>>315
さらっと凄いこと書いてんな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 08:14:13.44 ID:ZDhEmTY5d.net
>>319
昼飯で調整できるだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 08:26:28.51 ID:e3+YXHjI0.net
成長ホルモンは、自重スロトレだろ
筋肥大と違うぞ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 09:29:11.30 ID:z0LxIeeK0.net
冬の方がダイエットにいい、痩せるって言う人周りに何人かいるけど良く分からんね
アイスとか飲み物欲しくなくなるから、とか言ってたが

寒いと即温まる(カロリーのある)物欲しくなるし年末にもなるとイベント等の集まりも多くなるし
太ったとしてもアウター着て外出るから体型の変化を意識しにくい
人それぞれと言えばそれまでだけど自分には冬のダイエットは茨の道だわ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 09:33:02.16 ID:9vzM6Hwk0.net
>>305
目に見えて変わるのは早くても2-3か月掛かるけど
鏡を見るのは楽しくなるぞ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:28:36.65 ID:3rnyn53C0.net
カロリー管理アプリ使い始めて2ヶ月で4キロ落ちた
暇ならお前らも記録つけたら

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:05:17.30 ID:in6+RfSKM.net
食事制限出来ない奴が、運動続けられる訳がない

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:08:57.41 ID:t1qqlOMd0.net
>>326
100キロから96キロになったんだろ?
誤差の範囲だな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:57:57.05 ID:jP83rcmN0.net
夏に入院してからダイエット始めて25キロ落としたが、贅肉の下から貧弱ボディが出てきやがった
筋トレするしかないのか…

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:53:21.75 ID:9q2AeGPJ0.net
太りやすい体質もあるんだから個人の感想や経験なんてあんまり意味ないんだよな。

有酸素運動でも無酸素運動でもカロリー制限でも糖質制限でも
なんでもいいからとにかく続ければ痩せるよ。色々試すといい。そのうち自分に合ったのが見つかる。

9ヶ月で25キロ痩せた経験則。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:34:20.47 ID:LeBAD5MQ0.net
油や糖を減らすなど食事の内容を見直す
筋トレで必要な筋肉を維持または増進する

痩せるために優先度が高いのはこのふたつ
有酸素運動はカロリーオーバー時の調整や筋トレのアップなどで気が向いたときに軽くやる程度でいい

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:11:57.61 ID:Jw/wnwWaa.net
食いしん坊ってどうやったら治るの

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:29:51.20 ID:yOFb0Y600.net
>>183
逆に泳ぐの慣れてる奴は楽に泳げる方法を体が知ってるから距離泳ぐだけじゃ意味ないんだよな
短距離で短時間インターバルが一番効く

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:00:37.91 ID:TU4ofcZ/0.net
>>1
自転車 ←正解
イギリスが26万人以上を医学的に追跡調査した結果、あらゆる移動手段のなかで自転車によく乗る人は最も長寿だという事実が判明。
https://i.imgur.com/B1gIGEJ.png

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 05:09:25.76 ID:vD76rOokM.net
>>273
ほんとこれ
あとはひざやふくらはぎを痛めない栄養素をとるだけ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 05:12:21.10 ID:tJs3UWBq0.net
絶食療法の科学
https://youtu.be/oA-eI2WQLRU

ちょっと前にNHKでやってた海外ドキュメンタリー
オカルト一切抜きの内容で面白い

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 05:14:04.55 ID:VgNHYdLF0.net
長生きはしたくない
ガチムチのまま死にたい

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 05:15:27.55 ID:dewqmf430.net
>>337
三島由紀夫かよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 05:23:32.32 ID:tJs3UWBq0.net
>>239
そういうのを相対主義と呼ぶ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 05:25:26.03 ID:tJs3UWBq0.net
食べないと体が冷えるから、冬はどうしても食っちゃうね

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 06:59:50.79 ID:Xhva+rJ1d.net
一日一食が10年続いてるから俺にはこれが一番あってるんだろう

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 07:08:30.43 ID:YDLaT14c0.net
なかやまきんに君の動画を全部見ろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:54:18.56 ID:thGSqNdvM.net
アンガールズ山根、筋トレYouTuberデビュー、クソガリがマッチョを目指す
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573772097/

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:22:41.17 ID:r7uu6wbEK.net
食事制限すれば痩せるなんてさすがにデブでも知ってる
デブは心の病気
有効なのはしっかり8時間寝ること
実体験だが自制心と睡眠時間は明らかに比例してる
またストレスの軽減にもなる

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:13:13.10 ID:dztJT+f80.net
カロリー減らし過ぎてもだめ1200キロカロリーくらいだな
1000以下だと脂肪が増える

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:15:45.59 ID:PmbOLYCR0.net
>>313
お前みたいな文字も読めない知恵おくれは
人に絡んで迷惑かけてないでさっさと殺処分されろよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:16:57.29 ID:Mc65TkxH0.net
デブには食うなデブだけ言ってればいい

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:19:25.48 ID:PmbOLYCR0.net
>>313
お前さあ
4行もかけて基礎代謝じゃなくて成長ホルモンが大事だ
あまつさえ筋トレじゃなくラン&ウォークでも良いとまで丁寧に書いて
なおお前みたいなのに絡まれる俺の気持ち考えたことある?
お前の親はお前を早処分すべきだよ
生きてるだけで他人を傷つけるモンスターだお前は

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:19:40.44 ID:SX+8ATsm0.net
筋トレスレは地味に伸びる

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:19:56.09 ID:EFjBLtKF0.net
>>13
情弱

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:25:44.76 ID:dztJT+f80.net
>>336みたいに糖質制限も医師の管理の元でやるべきなんだよな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:26:13.68 ID:PmbOLYCR0.net
>>344
心の問題じゃない
「インスリン・レジスタンス」と言うホルモン異常だ
だから糖質制限が必要なんだ
こんなこともう海外じゃ常識だぞ

お前らって知能低過ぎてどれだけズバリ大事なポイントを一言で言っても
「知らない言葉だ」というだけでスルーして何も新しい情報に対応しようとしないから
本当に絶望的な気分になる
こんなのに脳味噌が本当に入ってるのか?
人間と呼べるレベルじゃないだろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:30:58.55 ID:r7uu6wbEK.net
>>352
またお前かw
もういいよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:34:39.55 ID:PmbOLYCR0.net
>>353
おおなるほどお前か
インスリン・レジスタンスをいつまでたっても理解できないお前はどこまで頭が悪いのかと思ったら
ホルモン異常を「心の病気」とか言っちゃうレベルだったんだな
なるほどなるほど
そういう類の低学歴だったか

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:38:01.60 ID:IWLVK5+O0.net
筋肉のない状態でジョギング、ウォーキングをするのは低賃金で長時間バイトするようなもん

って誰かが言ってた

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:39:44.45 ID:r7uu6wbEK.net
>>354
ブドウ糖負荷検査を受けろ
手遅れになる前にな
これが最後のアドバイスだ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:40:29.35 ID:R8Yz1UPpr.net
軽い負荷の加重スクワットが一番簡単に痩せたなあ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:43:51.37 ID:PmbOLYCR0.net
>>356
心の病気がそれでわかるんですかw
心の病気なんでしょw
精神論しか理解できない知恵おくれが知りもしない単語並べて頑張ってんじゃねえよw

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:45:01.01 ID:vzNWyIyM0.net
>>144
塩分取るとむくむだけだろ
体の水分を減らそうが増やそうが脂肪には関係ない
てかむしろむくんで水分量が増えればそれだけ体温維持に使うエネルギーが増えて逆に痩せそうだが

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:49:42.67 ID:vzNWyIyM0.net
>>184
ダイエットに筋トレは必須だと思うが体をぶっこわす率も致命的な怪我をする率も筋トレのほうが上だと思うぞ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:53:35.71 ID:3MTX7QHt0.net
毎朝6時に起きて1万歩ウォーキングする
という荒業を半年ほどやったけど3キロしか痩せなかったな…

歩行速度や距離は飛躍的に伸びたが

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:55:51.65 ID:PmbOLYCR0.net
>>360
だからなんでお前みたいなヤツは筋肥大レベルの筋トレと
ホルモンを活性化させるための筋負荷の区別がついてねえんだっての
女が1kg、2kgのダンベルでちょこちょこやってるのが筋肥大が目的だとでも思ってるのかよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:56:16.79 ID:vzNWyIyM0.net
>>13
てか仕事帰りとかなら普通に20〜30分歩かないか?
会社から駅、駅構内電車内、駅からジム

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:58:28.61 ID:p50SymJ20.net
>>305
自重は嫌いで全然続かなかったけど
ジム行ってバーベルメインにしたら楽しい
短時間高出力なのがいいのかも

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:59:17.88 ID:p50SymJ20.net
>>313
筋肉を作るのにエネルギーがいるんだよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:00:22.70 ID:vzNWyIyM0.net
>>362
男でも女でもどちらでもいいが、
ダンベル1キロを動かしたとして初めて1〜2週間時の疲労回復を含めた消費カロリーと1〜2ヶ月後の消費カロリーが同じだと思ってるのか?
これは別に有酸素でも同じ
体つきにあわせて負荷をあげてかないとやればやるほど効果が減っていく
となると有酸素は距離や時間を、筋トレは重量やメニューを増やすことになりその場合の怪我率はやればやるほど筋トレのほうが危険になっていく

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:02:10.30 ID:8K7qSnHGM.net
読書は?
なんか脳ミソ使うとカロリー使うしさ
ふとっちょにも賢いやつはいるけど大多数はアホに感じる

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:03:38.43 ID:b5ZMjxVW0.net
>>361
そもそも太ってないのでは?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:05:47.41 ID:PmbOLYCR0.net
>>366
カロリーじゃなくてホルモンだって言ってんのに
お前って本当に失敗作だよな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:06:37.38 ID:vzNWyIyM0.net
>>369
刺激でホルモン出すにも体は慣れていくから負荷を増やしていかないといけない

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:09:34.09 ID:Abh6sc40M.net
ビール辞めて68→60まで落としたから更に引き締めたいんだけど何やれば良い?
ただガリになっただけであんまり格好良くないんだよね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:12:56.24 ID:PmbOLYCR0.net
>>370
そもそも話についてこれてないヤツが思いつきで適当こいてんじゃねえよ
お前ってなんで生きてるの?
人間として最低限の恥もないとか親が泣くぞ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:16:21.30 ID:vzNWyIyM0.net
>>372
間違いを認められる大人になろうな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:21:39.63 ID:YJiegWOE0.net
176cm
大学時代60kgの10〜12%→社会人4年目68kg20〜24%
→30過ぎて65kgの14〜16%
なんてか高校生の体と大してかわらんわ
ジャンクフード大好きで週3,4回食ってるし間食も多いけど
筋肉も体重も増えんなぁ
血糖も食後30分で100未満だし血圧も110前後で健康体だけど
自己流の筋トレと趣味のロードと山登りとサーフィンとスノボしてるからだろけど
昨日も暇だったからデッドリフト30kgで15回3セットやってから
20kmばかしロードで走ってきたわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:22:18.53 ID:x2nQ6osm0.net
7月中頃に170cm/73~74kgから初めて今朝測って54.3kg 目標が55kgだったんでダイエットは取り敢えず達成
まだ全然余力あるけど53kgまで落として取り敢えず終了しようと思う
運動も食事制限もやったけど途中でオートミールを知ったのがでかいわ、これほど明確に通じが良くなった食い物はそう無い
気に入ったんでダイエット終わった後もずっと食べ続けようと思う

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:31:29.33 ID:xrm0CPdd0.net
>>282
胃酸抑える薬飲め

377 :ぴーす :2019/11/15(金) 17:15:21.94 ID:gyVna+YMr.net
風呂のなかでかかとをつけて左右に足をふると太ももとヘソの裏が鍛えられてる感じがする

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 19:18:44.38 ID:SR8VYkxH0.net
はじめて一ヶ月くらい経つけど

ジョギング3kmからの
スクワット10×5
腕立て(器具あり)10×5
ベントオーバーローイング15×6
ダンベルカール15×6
プランク1分×2

ジョギングと腕立ては一日置きで他は毎日やってるけど
これは筋トレじゃなくてただの運動扱いかね
自宅自重で部位は筋肉痛それなりだけど筋肉つけてる実感ないんだよな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:04:07.07 ID:lXBx7LdEa.net
>>159
クリーンスナッチやってたけどあんまり補強としてパワー上がった感無かったなあ
85kgまでは上がった

総レス数 379
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200