2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

抗うつ剤って飲まない方がいいって本当? [228884425]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:45:40.18 ID:bEIv9u7t0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2ta.gif
抗うつ剤なんかの精神薬を飲むと
良くなるどころか余計悪化して
薬漬けにされるから飲まない方がいいとか

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3213/1.html

https://i.imgur.com/j1XaoB5.jpg
https://i.imgur.com/rKkWGVm.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:45:59.67 ID:103kloThM.net
日光にあたれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:48:59.81 ID:+C2UyO0+d.net
そんなんより会社も学校も休んで外の静かなとこで読書でもしてる方が回復する

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:51:01.99 ID:RkZ3T1d2r.net
薬漬けにされるのは本当
変なチップも埋め込まれて思考盗聴される
犯罪組織の精神科に言ってはいけない

5 :とーわ :2019/11/13(水) 18:53:41.14 ID:hmUeHFmD0.net ?2BP(1690)
http://img.5ch.net/ico/999991499654220.gif
これはホンマ。
おでは飲んでるけど、本当は飲まないほうがいい
イタリアとかみてみ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:55:01.59 ID:xet9EiVs0.net
認知症になる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:02:20.77 ID:wKvcBxvOa.net
1年飲んでるけど特に変わらない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:05:55.79 ID:sWVSXGkqa.net
こうやって騙すのは本当に不憫だからやめてやれ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:10:04.98 ID:r6vBWUIJ0.net
本当にヤバイときは頼るしかないだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:11:35.94 ID:gh67uG/V0.net
抗うつ薬はパキシル以外は大したことない
ベンゾジアゼピンの方が社会的に即死する可能性が高い
>>1にもあるゾルピデムやトリアゾラムはその典型

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:22:36.45 ID:ZtRjrVQu0.net
パキシルは依存性がかなり高くて離脱症状がヤバいけどプロザックは依存性低いってかかりつけの精神科医に言われてプロザックを服用してるけどこれって本当なの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:25:40.91 ID:BaP3eIK+0.net
ひ と に よ る



13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:32:02.65 ID:nvIgl7U70.net
>>11
プロザックって日本で売ってないんじゃ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:34:49.50 ID:Z+qdXTHf0.net
脳に作用するものが体に良い訳が無い
沈んでる空気を薬で強引に上向かせたらどうなるか
何故飲んだ人が次々に自殺しいっているか、良く考えた方がいい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:35:49.09 ID:gh67uG/V0.net
>>11
個人輸入しないと手に入らないぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:35:56.06 ID:ZtRjrVQu0.net
>>13
個人輸入して使ってる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:37:08.65 ID:Hqs51qiB0.net
>>8
じゃあガチマジレスすると
ガチリアルのうつ病は飲むの止めるとあっと言う間に再発するから止めたらダメ
なんちゃって自称うつ病の甘えは薬飲んでもキチガイ度が上がるだけだからさっさと止めろ

以上

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:37:35.75 ID:gh67uG/V0.net
プロザックは依存性が低いのでは無く血中濃度が下がるのがめちゃくちゃ遅いから離脱を感じにくいだけ
デパスはすぐ抜けるから離脱が酷いのと逆

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:38:06.92 ID:qsEB6T7Op.net
統失拗らせてわけわかんないことばっかり言ってるやつみると薬飲んで大人しくしてろよと思うわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:40:07.71 ID:8IQLG2AF0.net
何年も漫然と飲むものではない。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:40:10.89 ID:gh67uG/V0.net
精神薬に限らず大抵の薬は長くても1日で半減期を迎えるがプロザックは2週間くらいある

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:42:48.27 ID:ZtRjrVQu0.net
>>18
そうなのか
薬物依存になるのはゴメンだからわざわざ保険効かないプロザック使ってたけど依存性がそんなに変わらないなら安くて効き目も段違いらしいパキシルに切り替えた方がいいのかなあ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:48:55.88 ID:gh67uG/V0.net
>>22
依存性と血中半減期は切り離せない
半減期が短ければ短いほど離脱が酷くなる
プロザックで安定しているなら変えない方がいいよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:50:02.38 ID:gh67uG/V0.net
つかプロザックのジェネリックは輸入してもくそ安いし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:53:08.75 ID:gh67uG/V0.net
パキシルと並んで離脱症状がきついゾロフトの半減期はパキシルと変わらない
レクサプロはずっと長く、プロザックはレクサプロの3倍ある

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:55:38.07 ID:gh67uG/V0.net
ちなみにパキシルの半減期は20時間
デパスは6時間

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:56:55.97 ID:VbSHWlhG0.net
レキサプロは神だよな二錠で限度いっぱいだし効き始めも1ヶ月も待たなくてもすぐ聴いてくるし
精神薬は効いてくるまで時間がいるからゴミなんだよな効いてくるまで待たないといけないし薬変えるとしたらまた効いてくるまで待たないといけない時間ばっかりすぎるゴミ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:57:47.08 ID:gh67uG/V0.net
>>22
地獄を見たいなら変えてみるのもあり
シャンビリは耐え難いぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:01:31.94 ID:gh67uG/V0.net
シャンビリに近いのがこれ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%81%B7%E5%BB%B6%E6%80%A7%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:03:19.29 ID:gh67uG/V0.net
レクサプロは抗うつ薬の完成形よ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:04:35.15 ID:oOIhuYUZr.net
>>10
ゾルピデムは非ベンゾだけどね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:05:50.81 ID:cuZb2r9za.net
おれのエビリファイちゃんは大丈夫なの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:06:42.23 ID:gh67uG/V0.net
>>31
マイスリーの恐ろしさは異常だよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:08:12.00 ID:gh67uG/V0.net
まあルネスタも非ベンゾだし、マイスリーより健忘が凄いハイプロンも非ベンゾ

35 :とーわ :2019/11/13(水) 20:09:38.13 ID:hmUeHFmD0.net ?2BP(1690)
http://img.5ch.net/ico/999991499654220.gif
>>32
最近になって舌下投与でハイになれることはわかった。
毒だけどなW

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:10:09.92 ID:gh67uG/V0.net
>>32
母乳出る

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:11:17.75 ID:rFkE2PhuM.net
抗うつ剤は言ってみれば心の鎮痛剤
ロキソニン飲んで歯痛がなくなるのと一緒
まぁロキソニンで虫歯が治ると思うバカはおらんけど
抗うつ剤でウツ病治ると勘違いするアホが多い
まぁそれが悲劇の始まりだろうな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:12:07.32 ID:oOIhuYUZr.net
>>33
詳しく

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:13:35.70 ID:gh67uG/V0.net
>>38
夢遊病になり記憶を飛ばした状態でLINE、電話、買い物しまくり
翌日全く記憶がない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:15:11.09 ID:QBAURXYT0.net
パキシル飲んだけど吐き気がすごいから薬変えてくれって医者に言ったら吐き気があっても飲み続けろとか言われたから飲むの止めたわ あのまま飲み続けてたらどうなってたんだろうな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:16:44.79 ID:gh67uG/V0.net
マイスリー 夢遊病 で検索したらいくらでも出てくる
こんな薬が眠剤の第一選択肢に選ばれる恐ろしさよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:18:16.71 ID:gh67uG/V0.net
最悪錯乱して自殺したり犯罪を犯す

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:18:38.43 ID:Qo0oOPhS0.net
ニート出来るなら飲まんでも変わらんよ
仕事するには必要だけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:19:33.45 ID:oOIhuYUZr.net
>>41
ODしてるからだろアホ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:20:34.17 ID:gh67uG/V0.net
>>44
違うんだよなあ
調べたら分かる
マイスリーとハルシオンの怖さ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:21:09.42 ID:xoT84W7p0.net
すぐ躁転するわ
たぶん重症じゃないのに飲んでるんだろう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:22:12.10 ID:gh67uG/V0.net
>>46
躁転するのはうつ病じゃないから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:23:16.10 ID:gh67uG/V0.net
私は双極性障害二型だが、以前抗うつ薬飲まされて酷い目にあった
今はデパケン飲んでる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:24:08.93 ID:aTgHTfYz0.net
人間の感情なんて物質なんだから薬で治るなら幾らでも飲んだほうが良いよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:24:50.75 ID:8SehDwNwM.net
俺は薬飲まずに治した
これ言うと本当の鬱じゃなかったと言われるけどね
奇跡的に良環境の職場に転職して働いてるうちに良くなったわ
つまり環境が重要
病んでる奴は転職も考えてみろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:25:12.79 ID:MlnKtLo2M.net
確かに、精神的な部分に作用する薬、医師の処方箋を必要とする睡眠導入剤(睡眠薬)などで
西洋薬化学薬では、多かれ少なかれなんらかの離脱症状、依存的症状
患者の独断で勝手に減薬・断薬するとかえって症状を悪化させることがある
漢方薬であればそうしたことは無いが、しかし
漢方薬は何ヶ月もかけて身体にはたらきかけてゆるゆると効いていくもの
だからわずかな変化でも感じたら、早め早めに漢方薬を扱っている精神科や心療内科で
というのがいいだろう
一刻も早く劇的に改善しなければならない事情があるなら、それは
西洋薬化学薬を使うよりかしょうがない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:25:53.67 ID:ngonzzDd0.net
アリナミンEX飲み始めたら自律神経が安定したわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:26:18.20 ID:/Nb81j2Y0.net
>>41
ネットでは だろ
現実の医者はそんなのいない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:27:09.12 ID:+yE7NnVf0.net
>>48
俺も躁鬱だとわかるまで鬱の治療してて
金でひどい目に遭ったわ
まじで悪魔の病気だわ二型

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:27:44.54 ID:uuo5cpGA0.net
脱毛の副作用あるからな
ハゲるとか余計にうつ悪化するわ恐ろしすぎる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:28:30.47 ID:8SehDwNwM.net
この分野において医者はヤブだらけ
1/5くらいじゃないの?ちゃんとうつ病を理解してる奴
変な医者に当たったら逃げろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:38:35.92 ID:oaL5fzx60.net
マイスリーは耐性付くと多幸感だけでラリったりしないから大好きだわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:39:15.27 ID:xoT84W7p0.net
>>47
前いたコテの瘋癲の錬金術師並みの詳しさだな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:41:54.62 ID:oOIhuYUZr.net
>>45
マイスリーをベンゾと勘違いしてる時点で説得力ゼロ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:43:26.37 ID:H5wLhqSeD.net
ロラぜパムで酷い目にあった
あんなもんポンポン出す医者は信じられん
副作用でグダグダになったから服用やめたら離脱症状で酷いことになった。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:44:25.80 ID:gh67uG/V0.net
ベンゾと非ベンゾに大した違いはない
体感なら尚更

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:46:33.46 ID:gh67uG/V0.net
何故なら、どちらも依存性が極めて高いし、離脱症状もある
ベンゾのデパスの依存性
非ベンゾのマイスリーの依存性
変わらない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:47:51.75 ID:l5+xo9oI0.net
あたらしいの出るね。トリなんとか。
双極性障害2型にも効かないかなぁ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:49:47.31 ID:lh0jN2sF0.net
喫煙者と一緒で依存症になると、不足したら
パフォーマンスが使う前より悪くなるんだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:50:02.90 ID:gh67uG/V0.net
>>58
瘋癲てなんて読むか分かるか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:50:28.70 ID:gh67uG/V0.net
ふうてん、だよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:51:33.00 ID:gh67uG/V0.net
彼女はどこ行ったんだろうな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:53:09.56 ID:gTnA341C0.net
ソラナックス飲んでた頃は常にぼーっとしてた

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:53:10.07 ID:gh67uG/V0.net
>>63
双極性障害二型は見捨てられた病
ただの気分屋と見分けがつかないから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:53:16.81 ID:BaP3eIK+0.net
躁転してますよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:53:57.75 ID:gh67uG/V0.net
実際は厄介な病だよ双極性障害二型は
すぐに躁転するし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:54:31.05 ID:l/tmOeH7a.net
>>33
マイスリーは禁止にしないとヤバイ
飲んで起きたら車を運転して電柱に突っ込んでた

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:54:47.29 ID:gh67uG/V0.net
躁転したら100レスするからまだ問題ない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:55:23.51 ID:gh67uG/V0.net
ついでにコテに絡む

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:55:40.11 ID:LP2/KvoF0.net
「自分の市場価値を高めなきゃ」で消耗している人に読んで欲しい話。
http://aoyzi.lscomm.net/afq4k894/16655tq2t7562y.html

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:56:24.97 ID:gh67uG/V0.net
>>72
前頭葉を麻痺させるからなマイスリー

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:57:56.31 ID:QiLKqa4l0.net
重篤な副作用がほとんどない薬ばっかりやん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:59:05.82 ID:OOJs6ubV0.net
数年前に厚生労働省からも
減薬あるいは薬に頼らない方針が示されていたと記憶している

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:59:23.98 ID:gh67uG/V0.net
基本的に抗うつ薬なんか大したことない
パキシルは切れやすくなるから別だが、他は穏やかになる
ベンゾジアゼピンがやべぇ
マイスリー、ハルシオン、ロヒプノール、アモバン
全てレイプドラッグかつ、自らも前後不覚になる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:00:13.71 ID:Ot4wSJUS0.net
薬漬けにならないと治らねえんだよ
うつでバカになったら人の言うこと聞いとけ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:00:24.62 ID:QvUU0PZTa.net
ハルシオンで健忘になった事があるけど、マジで恐ろしいぞ
その時に一緒にいた女性には危害を加えていないが、2泊の旅行をしてほぼ記憶が無い
寝ては居なかったみたいだからマジで怖い
ものすごくちょっとだけ覚えている部分もあるんだよな…

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:02:45.41 ID:QvUU0PZTa.net
俺はハルシオン+ロヒプノールだったな
とんでも無いもの処方してくれたわ
でも、その時はそれほどヤバかったって事なのかな…

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:02:52.05 ID:PRWYxDcv0.net
ソラナックス、サインバルタ、リフレックスを飲んでる
飲む前より今の方が体調悪い

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:04:04.14 ID:gh67uG/V0.net
>>82
最悪だろそれ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:05:06.61 ID:gh67uG/V0.net
今はルネスタ飲んでるわ、本当は辞めたいが寝れないから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:05:45.12 ID:gh67uG/V0.net
マイスリーはダメだ、あれで転職を余儀なくされた

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:07:26.73 ID:2dFpCb4r0.net
断薬して初めの1ヶ月はシャンピリ、吐き気等離脱症状が酷かったわ
でも勃起障害が治って良かった

勃起障害、射精障害(出したくても出ない)になる覚悟があるなら
抗うつ剤はオススメ
俺は二度と飲まんけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:11:37.36 ID:DbO81fHS0.net
エビリファイとリスパダール飲んでる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:12:44.68 ID:OgkenghKr.net
アモキサン
リフレックス
レクサプロ

この三種類飲み続けてる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:13:45.29 ID:OgkenghKr.net
眠れ無いからサイレース輸入したいんやが
相場ってどんなもん?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:14:33.70 ID:gh67uG/V0.net
>>90
サイレースはもう手に入らない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:15:26.01 ID:gh67uG/V0.net
欲しいならルネスタか、
飛びたいならマイスリーだな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:15:57.67 ID:gh67uG/V0.net
マイスリーより狂いたいならハイプロンがある

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:16:41.37 ID:gh67uG/V0.net
ハイプロンは凄いぜ
飲んだ翌日!の記憶まで飛ばす

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:18:02.99 ID:OgkenghKr.net
>>91
代用品ってあるん?
もう心療内科行きとうないわ
引っ越した都合で初診要予約二ヶ月先とか死ぬやつおるやろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:18:07.80 ID:QvUU0PZTa.net
気分が良くなる、悪くなるとかじゃ無くて、健忘の時って全く記憶が無いのが恐ろしいわ
ただ、本当にもの凄くちょっとだけ断片的に記憶にある部分もあるんだよな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:18:45.47 ID:mbQHeJwS0.net
薬物治療失敗してる奴の大半は医師の指示通り飲んでないだけ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:19:57.29 ID:gh67uG/V0.net
>>95
ハイプロン試してみたら?
健忘凄いぜ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:20:10.11 ID:QvUU0PZTa.net
>>97
それはあるね
そもそも俺は睡眠薬を処方されたんだから寝ないといけなかったんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:21:22.03 ID:gh67uG/V0.net
>>95
まあ、ルネスタしかないな
ハイプロンは忘れてくれ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:22:07.71 ID:PRWYxDcv0.net
>>84
俺も一時期その組み合わせだったわ
今はどっちも効かなくなってルネスタとセロクエルで4時間くらい眠れとる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:22:20.02 ID:gh67uG/V0.net
ルネスタは健忘はないな、ただ喉が凄い苦くなる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:23:29.61 ID:gh67uG/V0.net
ほら、またこんなに連投してるわ

マイスリーのせい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:24:27.01 ID:pnPxfaOC0.net
抗うつ剤飲んだら本当に頭悪くなったわ
断ってから5年以上経つけど以前の3割くらいしか頭働いてない感覚

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:24:41.00 ID:QvUU0PZTa.net
健忘をすすめる奴もいるが、楽しくも何とも無いからな
何せ記憶が無いんだから
変な犯罪に巻き込まれる恐れもあるし、大人しく寝ていた方が良いぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:26:49.57 ID:gh67uG/V0.net
ただまだ自分の書き込みが支離滅裂ではないのが救いだわ
後30分もしたら錯乱するのか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:26:56.33 ID:luHfDvik0.net
精神科の薬って半分"麻薬"だよね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:27:11.98 ID:W5GZqfsr0.net
原因が明確で解決策がないなら何飲んでも意味ない
仕方なく焼酎飲みながら嫌儲でクダ巻いてる方がコスパ良い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:27:28.23 ID:gh67uG/V0.net
マイスリーもハイプロンもデパスも

ベンゾジアゼピンはダメだわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:28:43.24 ID:kIKhJoVra.net
鬱だわーとかいうやつには精神薬飲んだか聞けばいい
それでエセかどうかがわかる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:28:53.86 ID:Gy3oNCBl0.net
>>1
本当
ではどうするか
正解は泌尿器科で「テストステロン注射」を打つ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:30:09.34 ID:gh67uG/V0.net
あー、マイスリーが聴いてきた

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:30:25.45 ID:PRWYxDcv0.net
>>104
それ
中学生の甥に勉強教えようとしたら全くわからなくなってて笑えなかった
短期記憶力もガタ落ちしてるし自分が自分でなくなってる感じあるわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:31:01.18 ID:gh67uG/V0.net
飲んだのは自らの意思

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:31:26.38 ID:gh67uG/V0.net
また夢遊病になり

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:31:48.14 ID:FTIaU7KH0.net
健忘になるよ
複雑な思考を要する仕事は不可能になる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:32:42.73 ID:gh67uG/V0.net
まあ、いい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:35:45.77 ID:5BOYpKVX0.net
三環系で最強とか言われてるトリプタノールっての
通販で安かったから買っといて最近飲んでみたんだが
ひたすらだるくて眠くなるだけだったな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:35:45.70 ID:luHfDvik0.net
脳に作用するものは怖いな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:36:28.82 ID:FCnImy3y0.net
そういう類は薬漬けにするための薬だろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:36:44.35 ID:KHNolRxX0.net
>>1
SSRIなんか飲んだら犯罪者になるぞ

https://ja.wikipedia.org/wiki/全日空61便ハイジャック事件

全日空61便ハイジャック事件(ぜんにっくう61びんハイジャックじけん)は、1999年(平成11年)7月23日に発生したハイジャック事件。日本におけるハイジャックで人質が死亡した初めての事件である。

犯人について
1998年(平成10年)春ごろから家族の勧めもあって
複数の精神科クリニックを受診し、統合失調症や
心因反応と診断され[7]、抗鬱剤SSRIやSNRIが大量に
処方されていた。その内容は、プロザック13週間分、
パキシル15週間分、エフェクソール(2010年時点で
日本未承認のSNRI)9週間分、ルボックス2週間分のほか、
ランドセン(抗てんかん薬)10週間分であった。その後、
服薬などの方法で自殺未遂を繰り返したことから同年秋に
家族が警察署に相談し、警察の職権[8]で約2か月間の措置
入院(精神保健福祉法29条による入院)がなされることとなる。
退院後も大量の抗精神病薬の投与を受けていたとされている。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:42:45.30 ID:AQ637XSOM.net
マジな話、メタンフェタミンが最強の抗うつ剤なんだって?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:53:23.35 ID:TPlGANnj0.net
切れ目に動けないくらい激鬱だぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:57:38.18 ID:DbO81fHS0.net
>>104
わかる
ストラテラとかいうのが頭働くようになるって聞いたことあるけどどうなんだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:02:01.24 ID:95jshk570.net
俺は飲まないよりはマシになったけどなあ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:06:57.30 ID:lEdNNUx4M.net
飲まなかったら死んでたと思うが
そのほうが幸せだったような気もする

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:13:41.62 ID:MOWVygRB0.net
リフレックスとかどうよ?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:13:56.96 ID:iOnw+M1Dd.net
一種の悟り開いて回復した
うつ病って試練の期間なんだと思うわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:16:27.33 ID:Y/w7RbuFd.net
コンサータって安全なの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:37:23.43 ID:xGbm6f300.net
>>1
最初は効いてるけどどんどん効かなくなる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:58:18.73 ID:TZlJSl2ma.net
抗うつ剤って苦しみはなくなるけど楽しみもなくなるよね
感情がフラットになって無気力になる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:27:19.32 ID:WOQk3M1Fa.net
>>131
抗うつ薬のレビューを見ていてよく思うのは、
「それ薬の作用と自身の病状をごちゃまぜにしてるでしょ」ってとこ

例えば「楽しみを感じない」のは鬱の典型的症状だし
不安が抗うつ薬で改善した結果、相対的に意欲低下が目立ってきただけでは

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:28:49.48 ID:P2uV5XYT0.net
薬飲んで幸せになったって人いないな
何のために飲んでるんだいったい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:32:55.24 ID:WOQk3M1Fa.net
>>133
薬飲んで幸せになってる奴は外来に腐る程いるぞ
中には薬が不要な人も一定数紛れているだろうけど、薬を飲んで寛解、調子に乗って断薬して再燃てのも珍しくない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:34:23.32 ID:xpXHKpDX0.net
製薬会社のために決まってるだろ
抗うつ薬の売上とうつ病患者数の推移のグラフ見てみろよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:34:23.47 ID:FBzgZHJw0.net
>>132
なるほどなあ
抑うつを解消してかつポジティブな感情を得やすくなる合法的なお薬ってないものなの?
発達障害とかの認定されなくても出してもらえるやつ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:39:23.22 ID:JwxsOuZTa.net
SADで会社にいけなくなって次の会社ソラナックスでもダメだったから勧められてデプロメール50×2飲み続けて半年だけどなぜか転職して続くようになっている
ただ頭が悪くなったくらいの効果でたまに隠れて過呼吸出るし、太るとか性欲減退とか楽になったっていうものは感じられない
思考停止しなくてもっとポジティブにSADに効く薬に変えてもらえないのかな?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 82de-d/NV):2019/11/14(Thu) 04:19:31 ID:bRt3BYnC0.net
>>104
それうつ状態だから

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 04:54:48.39 ID:TPpH7MFD0.net
だっていつ辞めるの?
後戻り出来ないよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 06:50:59.63 ID:4f5V7Wera.net
>>104
俺も鬱から治って?再び働き始めたけど以前より格段に仕事が出来なってる
みんなそんなもんなの?
もともと頭が悪いってのもあるが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 06:53:15.05 ID:vZZAvErL0.net
それで耐えられるなら

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:10:41.84 ID:8bC7jvuaa.net
>>90
うちにいっぱいあるけど、譲れないもんなぁ…

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:12:10.62 ID:1/gL6eNla.net
>>132
もう10年以上このままなんだが?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:16:54.65 ID:1/gL6eNla.net
薬効くのなんてほんの一部のやつだけでしょ
俺みたいに対して効かなくて副作用ばかりで苦しみ続けてる奴も沢山いる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:19:56.11 ID:QNkmhLTg0.net
投薬による治療法はそのメリットがデメリットを上回った場合にやるべきって学校で習わなかったのか??

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:31:10.12 ID:bRt3BYnC0.net
プロザック飲んでるけどホント助かる
うっすらとした多幸感もあって日常が楽しくなる

147 :とーわ :2019/11/14(木) 07:44:40.96 ID:80TCkeM60.net ?2BP(1690)
http://img.5ch.net/ico/999991499654220.gif
>>124
全然。
感情もなにもかもフラットになってADHDの長所(KY 独創性)が無くなる。
おでを見てみろ、つまんねえだろう?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:48:01.97 ID:6S+cbuc/0.net
>>107
取締る法律が麻薬及び向精神薬取締法だし、括りとしては一緒

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:49:13.55 ID:ZvSivr8O0.net
連投してる人こえーよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 08:02:05.24 ID:1/gL6eNla.net
>>147
でも短所もなくなるんでしょ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 08:02:58.39 ID:kSy0b9md0.net
>>107
それな

152 :とーわ :2019/11/14(木) 08:14:13.14 ID:80TCkeM60.net ?2BP(1690)
http://img.5ch.net/ico/999991499654220.gif
>>150
短所もなくなるっていうか、部屋の片付けが少しできる、とか持ち物を失くしにくい、くらいだよ。
おでの場合だけど、時間にはまだルーズかな(・ω・)

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 08:27:54.19 ID:vZZAvErL0.net
嫌なら飲まなきゃいいのに

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 08:44:01.45 ID:VtwQEbQH0.net
どの病気でも基本は一緒なんだけど、治すのは君の体の力であって薬ではないから、薬を飲めば治るっていう発想をまず捨てないとダメ。
薬は体がその病気を治すためのきっかけを作り出すための道具に過ぎない。心の病気に関しては特にそう。
だから副作用も当然強い。心の病気のダメージを一時的とはいえ完全に無効化するくらいだからね。

総レス数 154
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200