2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アサシンクリードのシリーズって、面白いのか? やってみたいんだけど…… [156794421]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:31:02.97 ID:T9JHAeVe0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
地球人口の3倍のキル!?『アサシン クリード オデッセイ』1年を振り返る統計―NPCによるラップも


ユービーアイソフトは、『アサシン クリード オデッセイ』のデータをまとめた統計を公開しました。

本作は発売から1年以上が経過し、10月には最後のアップデートの配信も行われました。
今回のブログでは「1年を振り返って」の内容として、コミュニティによるプレイデータの統計が公開されています。

その中でも、合計キル数は206億を超え、なんと「地球人口の約3倍」。移動距離は60億キロメートル以上で、
こちらは「地球から木星までを6往復できる距離」とのことです。

途方もない数値とともに、これまでにリリースされたコンテンツの内容を簡単におさらいすることができます。


https://www.gamespark.jp/article/2019/11/13/94585.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:31:49.13 ID:UjMgVdW20.net
以下、人の意見がないとなにも判断できないクソジャップの書き込み

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:32:01.61 ID:Jigp7c990.net
つまらない
デスストランディングやった方がマシ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:32:25.11 ID:m7IyXDcw0.net
一作だけやれば十分

あとは全部同じだから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:32:32.40 ID:ZU68lG4ua.net
4は面白い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:32:38.69 ID:sCXVCEzI0.net
ちなみにデズモンド死ぬぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:34:21.12 ID:zctLtCrI0.net
飽きるわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:34:28.57 ID:T4a2DqdH0.net
オリジンズやってみろ
エジプトの大ピラミッドとかファロスの大灯台とか
当時の建築技術の凄さに驚かされる
もちろん全部てっぺんまで登ってエジプトの景色を一望できる
感動するぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:35:01.41 ID:6ueWLupF0.net
PSストアで安売りしてるからいくつか買ったけど
どれからやればいいのかわからない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:35:42.76 ID:uwJ05JYe0.net
街を動き回ってるだけで楽しいうちはいいけど
ミッション他ゲーム的にゴミカスすぎてやる気にならない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:35:43.93 ID:hpOBOqIA0.net
UBIソフトのゲームって急に飽きない?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:36:22.41 ID:fRjLCi+jM.net
ヨーロッパの歴史とか美術好きなうちの親に勧めてもええんか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:36:26.72 ID:GkkQnsNLa.net
オリジンズは超面白かったし切なかった。子供に優しいバエクさん格好よすぎる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:36:37.62 ID:2tsipCr20.net
ただ歩くだけでも
景色や動物が変わるし、街の中に人の営みがあって
時代考証をしっかりやってるから勉強になる
どこぞの配達ゲーとは大違い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:37:45.71 ID:OV2jphGda.net
オリジンズは良かった
観光ゲームとしても秀逸

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:39:23.88 ID:4NtRr5xr0.net
3は動物にやられるから油断ならない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:39:35.93 ID:Mp8YsZL70.net
オープンワールドになってからのは相当楽しいわ

まあ途中で飽きるんだけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:39:42.93 ID:lcbi+pUQM.net
オリジンズ確かに良かったけど登って楽しい建物が少ないのがなあ
オデッセイは石像のチンポとか神殿の屋上に上がるの楽しかった、代わりに暗殺ゲーじゃなくなってたが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:39:48.84 ID:2tsipCr20.net
>>13
「シャディヤアアアアア!!!お前が最後に覚えるべき名前だ!シャディヤアアアアア!!!」
ってシーンのバエクさんカッコいいよね
オデッセイよりオリジンの方が好きな理由の9割はバエクさんのお陰

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:40:02.81 ID:4qzZU9kM0.net
何作かやったけど面倒くさいだけで面白くはない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:40:12.34 ID:x5UJzVLs0.net
レベル差があるとただの苦行で結局クエストばっか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:40:40.49 ID:qenhQ5lYa.net
面白い雰囲気なんだが飽きるし続きが気にならない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:41:10.98 ID:6CyaXp+z0.net
オデッセイはファストトラベル少なすぎんだろ
お使いのテンポが最悪

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:41:29.53 ID:xiCuSebS0.net
エツィオサーガは面白かったけどオリジンズは受け付けんわ
もう暗殺はおつまみ程度で戦闘やってるだけだし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:41:32.49 ID:T4a2DqdH0.net
>>12
最新作はギリシャの歴史研究家が再現度に感動してた

『アサシン クリード オデッセイ』藤村シシンさんコメンタリー動画第1弾
https://www.youtube.com/watch?v=fG1d27GCpV8
『アサシン クリード オデッセイ』藤村シシンさんコメンタリー動画第2弾
https://www.youtube.com/watch?v=hByMqL8bNuk
『アサシン クリード オデッセイ』藤村シシンさんコメンタリービデオ第3弾「レスボス島、エレソスについて」
https://www.youtube.com/watch?v=fGjSu8nvbfM

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:42:28.62 ID:GQVQobWY0.net
シンジケートまでは全部やったけど
オリジンから急にアクションRPGになったからやめた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:42:44.07 ID:wnKdud7K0.net
UBIのゲームは最初の3時間くらいだけ面白い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:43:32.46 ID:8gIvj7AN0.net
暗殺した後のピロートークが長くて笑っちゃう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:43:50.43 ID:k7z5qtd20.net
三部作の予定が乱発のシリーズとかした

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:43:52.48 ID:Ofm5d3gL0.net
ここでオリジンが面白いって見たからやってみたけどつまんねえわ
真新しさは何もなかった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:44:01.54 ID:ZD+zAsL20.net
話がつまんないというかわけがわからない
観光目的ならあり

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:44:17.52 ID:kSZuV/Qi0.net
エツィオ3部作は面白かった
というか自分が好きな国が舞台かによると思うわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:44:50.77 ID:RjgW+tnN0.net
先ずは最初のからと初代をやってみたけど

高いとこ登って、降りて
人に接近して刺しての繰り返しで
面白味がわからなかったな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:45:13.87 ID:GjbSYwrIx.net
ゴミコピペげー

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:46:24.56 ID:2NRDD0Cf0.net
今からやってもストーリー分からんやろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:46:27.90 ID:azngIddx0.net
オリジンズ楽しかったけど
終盤のバエクとアヤの関係がとってつけたみたいな展開でしょうもなかった
アヤがアサシン教団の創始者ってことでええの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:46:34.61 ID:2tsipCr20.net
新作まだかのう
次はヴァイキングって噂だったけど
公式が否定したんだっけ
そろそろ原点に返って中東が舞台とかいいんじゃないかな
時代も紀元前じゃなくて西暦500年ぐらいで

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:47:56.44 ID:2JerPxlc0.net
神ゲーやぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:47:58.86 ID:MHi9rYaW0.net
>>36
オリジンズはアサシンじゃないからつまらん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:48:50.83 ID:zI/IyRYx0.net
ある程度のところまでは面白いんだけど、同じこと繰り返すことになって飽きてくるな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:50:04.36 ID:zI/IyRYx0.net
>>39
それ言うやついるけど別に過去のとかわらなかったじゃん、武器ドロップするくらいの違いしか無い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:50:13.62 ID:aUBkddWNr.net
UBIのUBI感を全身で感じられるタイトル

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:50:23.90 ID:MrNpjcU60.net
パルクールとアサシンブレードと押すだけチャンバラに飽きたら
起伏のあまりないストーリーもよくわからない普通の作業ゲーになる
ブラックフラッグが面白いけどやっぱワンパターンな海戦に飽きたら終わり
作業ゲー

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:50:41.55 ID:yfi/PZxNM.net
2の三部作と4とオリジンやれば十分お腹いっぱいになれるぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:51:00.69 ID:Y3Vda03u0.net
>>13
バエクさんを和真と思うと笑えてくるw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:51:20.01 ID:6YzbFa3rH.net
現代パートいる?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:51:30.09 ID:dZYQWW1L0.net
>>41
いや今まではボスとはちゃめちゃバトルしてなかったろ… レベルで暗殺の可否が決まるのも最悪だし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:51:34.64 ID:tNzPc04s0.net
ユニティを頑張ってプレイした
ファンの評判が芳しくないのが分かる出来だった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:51:36.08 ID:NuBN1ucMM.net
雰囲気は1が一番よかった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:52:13.36 ID:at8DN03W0.net
当時の1はまじで面白かったな未来のゲームって感じだった以降はやらんでよかった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:52:18.51 ID:MrNpjcU60.net
DNAに記憶がとかいうオカルト臭い疑似科学設定に疑問持ったら終わり

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:52:20.01 ID:lxicuwXUa.net
落下ゲー

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:53:05.45 ID:Z6+dsTcU0.net
1円クリードだけ持ってるけどやってないな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:53:13.24 ID:qIvldAJK0.net
オリジンは面白かった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:54:25.11 ID:AWDUDId60.net
オリジンズオデッセイとそれ以前で操作性が全然違う
エツィオが最高と思ってたけど久しぶりにやると古臭くてきつかった

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:56:03.17 ID:JCwavi69a.net
一瞬面白いかもと感じて数時間後には飽きるゲーム代表

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:56:12.43 ID:kfJywdOaM.net
1のすれ違うと殴ってくる池沼会うたびに殺してたわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:56:47.96 ID:MrNpjcU60.net
>>28
これはまじ謎
あの謎空間何?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:56:49.37 ID:0dw3QnP00.net
オデッセイいいぞ
アサシンじゃないスパルタ人がディスイズスパルタするゲームだ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:56:57.53 ID:fktAHhHY0.net
1 糞
2 神
BH 神
R 糞
3 糞
4 神
U 糞
S 普通
オリジンズ 普通
オデッセイ 神

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:57:07.83 ID:PqvMY7BLd.net
ノートルダムが焼けたときユニティ無料で配布してたからやってみたけど
ネットの不評の割には面白かったぞ
結構な時間楽しませて貰ったわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:58:19.33 ID:9lZF7fh60.net
『世界ふれあい街歩き』とか好きならおすすめ
まんまエクストリーム世界ふれあい街歩きだから

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:58:30.37 ID:NzyF7XjC0.net
オリジン・オデッセイの操作で旧作やらせてほしい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:58:34.86 ID:FKsJ9H0+0.net
ユービーアイのオープンワールドゲームは色々やったけど、
ウォッチドッグス2が1番良かった
アサクリとかファークライとか色々あるけど

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:58:47.88 ID:hszSjaSrH.net
現代編とかいうシリーズの癌なんとかして

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:59:04.79 ID:VnSNeFof0.net
ストーリーならエツィオサーガ
ゲームとしてならオリジンズ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:59:04.89 ID:tUuf4vwh0.net
>>50
1はリメイクして欲しい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:59:39.54 ID:DAxm9lEdp.net
アサクリ現代編すげえ楽しみにしてたのにめちゃくちゃにされて萎えた
完結させるつもりがないのはわかるけど1で現代でタカの目見たときの衝撃は良かったのになぁ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:59:39.95 ID:0iVbMvfN0.net
産業革命期のやつやったけどwatch dogsと同じようなゲームシステムだな。
スキルツリーがあって、拠点を制圧してって

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:59:43.55 ID:+Ou2DmsO0.net
最強の暇つぶし冒険ゲームだからハマると終わらせたくなくなるね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 19:59:52.04 ID:V0gyvUnC0.net
オデッセイは良く出来てるだろ
歴史好きにも良さそうだし、ディスカバリーツアーも来たしな
ハイスタンダードな作品というイメージしかないわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:00:02.77 ID:JmrqyGh60.net
歩いてるだけで感動できる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:00:18.04 ID:9Sk09/LY0.net
初めて2やったとき結構感動したな。中世イタリアの街を散策している気分が味わえてさ。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:01:09.86 ID:IbtfyK360.net
1と2の三部作は面白かった
3からはやってないけど4の船は乗ってみたい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:02:24.38 ID:2tsipCr20.net
デズモンド・マイルズは
結局どうなったのか
3のラストで太陽フレア?みたいな何かから地球を守って死んだんだっけ
でもそれで終わりってことはないだろう
どこかで出てくるはず
今の女主人公は糞

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:03:41.97 ID:AiP6V+kW0.net
動画で見た事しかないけど4が一番好き
海戦がくっそ面白いと思う

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:05:29.35 ID:TYbb0qp10.net
オデッセイ、フラフラしながら進めてるが終わらん。ちなみに女主人公

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:05:49.94 ID:YKB1bpsx0.net
オデッセイはストーリーと翻訳以外ウィッチャー3を超えてる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:05:59.37 ID:deIxEgix0.net
ウォッチドッグスからのアサクリやったら既視感覚えて積みゲーになった
何でUBIは全部同じなんだよ雰囲気が

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:06:07.83 ID:4qzZU9kM0.net
>>76
同じこと繰り返しだから途中から飽きるぞ
汚い浮浪者みたいなキャラばっかりで誰が誰だかわからなくなるし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:06:47.46 ID:NL1JEGVvM.net
飽きる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:07:05.36 ID:9Sk09/LY0.net
>>80
3がマジクソだったから4は結構楽しめたわ。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:07:10.24 ID:tGxMiDuKr.net
ユニティが凄まじい糞で絶望したんだが最近のアサクリはどうなの?
新作のペース早すぎるよな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:07:14.76 ID:QBAURXYT0.net
壁登ったら市民にあいつ頭おかしいんじゃねーか言われて辞めたわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:07:57.09 ID:oKoIUYyC0.net
>>33
面白くなるのは2から

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:08:47.78 ID:4gpITwXm0.net
>>1
シンジケート 旧シリーズの最終形態
オリジンズ 新シリーズの1作目
オデッセイ最新作にして最高傑作?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:09:04.71 ID:4gpITwXm0.net
>>3
どちらも面白い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:09:42.90 ID:4qzZU9kM0.net
>>82
クリアできたの4だけだからアサクリの中ではマシな方だとは思う

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:10:06.42 ID:FfpjtWgA0.net
船のやつ買ったけど途中までは楽しめた途中までは
段々同じことの繰り返しで飽きて地味に埋めるまで長いからイライラしたな
ここが改善されない限り買わん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:10:15.68 ID:AWDUDId60.net
フィレンツェ気分味わいたくてわかりもしないのに音声イタリア語にしてたら
現代アメリカ編に戻ってもみんなイタリア語しゃべってるの好きだった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:10:50.98 ID:6V8avNDE0.net
町人襲うのが楽しいけど3人位殺すとゲームオーバーなるのがつまらない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:11:07.49 ID:4gpITwXm0.net
>>27
その後も面白い

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:11:34.60 ID:OSw6zomA0.net
オリジンとオデッセイどっちがいいの

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:11:38.69 ID:4gpITwXm0.net
>>26
シンジケートで落ち込んでオリジンズで復活したらしい
売り上げ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:11:43.64 ID:1DbJQQiu0.net
SF要素いらんよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:12:01.32 ID:oLuYhnzq0.net
エデンの果実とかいう公式チート

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:12:24.09 ID:8jTK65IR0.net
1から全部100%クリアまでやり込んでるシリーズだわ
年に一回収集物頑張るゲーム

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:12:49.67 ID:ONzc/rCZ0.net
4面白いけどアサクリである必要は感じなかったな
オリジンも好き

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:13:13.89 ID:tx/SAXaW0.net
セール常連だから全部もってる
衣装がかっこよすぎるしグラいいしサクサク動くから40時間くらいは楽しめる
ただストーリーや展開が糞過ぎるしやることもマップ上の拠点潰しっていう前世代のゲームから進化してないからクリアまでに飽きる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:13:19.95 ID:nbym3Oa30.net
面倒くさい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:13:33.42 ID:2Xj5IPym0.net
1以外はPS4で全部できるんだっけか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:13:44.30 ID:ZvwVive10.net
オデッセイやること一緒過ぎて飽きて売ったわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:14:22.74 ID:Z9qKqImx0.net
全作やったがなんだかんだでBH、4辺りが面白い
オリジンはイマイチだったがオデッセイはハマった、アクションが良いならWD2やれ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:14:53.14 ID:pUUQ2hR/0.net
初代はアサクリとは何ぞやを理解する上ではやってたほうがいいけど
システムがまだ粗いしお使い感が酷いからな
2からのH男のシリーズが古い中では一番おもしろくよくできてる
シリーズの根幹になる対立と謎の説明がなされているしまじで観光ガイドになる
アメリカに渡ったシリーズは糞。まず建物登らせろよ
黒旗は海賊ゲーとしてよくできてる
オリジンズ以降の2作はRPG要素が入った部分が賛否あるけど
ゲーム感覚としてH男シリーズに近くて楽しめる
その他ミニシナリオの数作はゴミなのでやらなくていい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:15:03.43 ID:waFepaUza.net
BFしかやってないけど無難でまとまった感じだよな
セガゲーで例えると分かりやすい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:16:32.34 ID:JGeeF6/h0.net
塔の上登ってひたすらマップ開放していくのがめんどくさくて辞めた

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:17:52.02 ID:yh8uQdOw0.net
4、オリジン、オデッセイは面白かったわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:18:07.43 ID:/jWz/VR50.net
4とオデッセイだけやれ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:19:17.83 ID:wlUEtBNH0.net
化物と戦うみたいなやつ一番いらん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:20:41.45 ID:EHkuTyJu0.net
Farcry4とPrimalが好き(ストーリーではなくゲーム性が)な奴がやっても面白い?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:21:20.19 ID:VhRn07rg0.net
これのVR版出てるの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:22:30.01 ID:EwLfA2qK0.net
1日1時間だけやりたくなるゲーム
ぶっ通しでクリアしようとすると苦行になる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:25:30.13 ID:4gpITwXm0.net
オリジンズだけはトロコンした

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:27:08.12 ID:NWkXbV7T0.net
時代考証のレベルがとても高いと以前聞いた

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:28:11.69 ID:rSIwGwBn0.net
1だけ面白かったけどあと全部同じ作りだから飽きた

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:28:49.02 ID:BfEsE7ff0.net
家族か恋人が殺されてその復讐っていうストーリーがワンパターンすぎる
倫理観が狂ってて感情移入も出来ない
フランス人はキチガイ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:28:56.71 ID:HEnAgyvx0.net
直近2作はストレスフリーだし面白い
今どき真ん前にいないと宝箱も開けれないクソゲーとかやってらんなくなる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:37:38.03 ID:zYzRsBG60.net
オリジン、オデッセイが別格の面白さ
UBIやるじゃんと思ったが
ファークライ5、ゴーストコリン、ウォッチドッグスだからなぁ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:42:19.26 ID:Jwi1HrZPr.net
ワイもオデッセイやってみようかとおもってるけど
結局買ってない
前作から発売のスパン短すぎへん?
なんかスッカスカなんとちゃうかって

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:43:01.40 ID:LmPhN0Og0.net
3までやったけど現代編がいらねえ
単純にその時代のアサシン追うだけでいいだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:43:17.34 ID:4gpITwXm0.net
ウォッチドッグスレギオン楽しみ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:44:53.51 ID:CzSlTEL2M.net
シンジケートで探偵やるの面白かった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:44:57.71 ID:xz/6tdiq0.net
4がつまらなかったんだがオデッセイ買っちまった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:45:11.09 ID:Jwi1HrZPr.net
うびのゲームは
デビジョンしかやったことない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:45:54.99 ID:M0tKM/uW0.net
今までは毎回65点のメーカーだったが
オリジンズからオデッセイでちゃんとブラッシュアップしてて今後に期待が持てるようになった

毎回80点のメーカーになりつつある感じ、まぁ一番好きなのはブラックフラッグだけど

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:46:41.36 ID:GGMYcFPy0.net
>>119
オデッセイはギチギチに詰まってる
やり込み多過ぎて逆に飽きる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:46:48.61 ID:xw9Cltdy0.net
>>103
やってないやつにやれ言っといて略で何のゲームかわかんないって何だかなw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:46:50.51 ID:ivsqQkd4r.net
Ubisoftのゲームはクエストもストーリーも単調でつまらない
収集系ばかり散りばめて頭も使わない
グラフィックがまあまあ良いってだけ、印象に残らない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:46:56.25 ID:NbS158gu0.net
初代だけだわ
池沼がうざ過ぎで殺しまくったけどよく発売できたなあれ
発売までアニムスの情報でなかったのは素晴らしい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:48:32.32 ID:l6VOXQo50.net
H雄サーガだけはやっとけ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:51:31.21 ID:LP2/KvoF0.net
「自分の市場価値を高めなきゃ」で消耗している人に読んで欲しい話。
http://aoyzi.lscomm.net/2kp794/ne1650gy501381.html

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:51:34.59 ID:+WXJ0XvQ0.net
初代のイスラエルがよかった

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:51:59.95 ID:+WXJ0XvQ0.net
イスラエルじゃねえエルサレム

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:53:10.94 ID:AaGRNN4K0.net
4とユニティしかやったことないけどなかなか面白い
ただユニティは壁登りがオート過ぎて思った通り動かないのと弾不足がキツかった記憶

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:53:45.65 ID:9INigIebd.net
2だったっけ
最後現実で彼女に刺されるけど何でだったの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:54:32.75 ID:fNo0AH4r0.net
歴史好きにおすすめのどれ?
オデッセイか?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:54:44.43 ID:3SWzYwjN0.net
オデッセイは敵が硬すぎる上にいつまでも追いかけてきてめんどくさいゲームと聞いた

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:55:43.06 ID:/Io8Ke1U0.net
オデッセイとオリジンズは最高に面白いしめちゃくちゃやりこんだ
俺はオリジンズやるまでエジプトにあんな豊かな自然が存在するなんて知らなかったし世界を歩くだけでも楽しかった
丁寧に日本語翻訳もされてるし絶対にやった方がいい
けど大抵世界を探検し尽くす前に飽きるのが玉に瑕

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:56:43.00 ID:QKMIaJO70.net
オデッセイは歴史好きは散歩するだけで絶頂射精すると思う
大都会アテネも弱小時代のマケドニアもペロポネソス半島を旅し放題だ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:56:49.73 ID:M0tKM/uW0.net
>>136
好きな時代をやれ

ただオリジンズとオデッセイは歴史探訪ツアーが別途ついてる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:57:22.88 ID:1ybGxs6R0.net
初期の頃にあった陰謀論パズル好きだったんだけといつの間にか無くなってたな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:58:30.22 ID:fNo0AH4r0.net
>>139
最高やんけ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:59:12.72 ID:DYj3/OrYd.net
オデッセイも結局同じだしなあ
さわりは楽しいけどすぐ飽きるんだよ
あとストーリー省きすぎだし最近のは敵側に一理持たせ過ぎてプレイヤーが悪いのかと思う展開が多い
だからさらに飽きが早くなる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:59:12.75 ID:Oo285eSf0.net
シンジケート面白かったわ
字幕でプレイしたほが楽しい
イギリス英語聴けるし

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:01:01.30 ID:HsVckSlV0.net
ポリコレに屈したクソゲー

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:01:05.22 ID:rlQ7vskq0.net
中世の建築の勉強になるシリーズ教えてくれ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:01:42.90 ID:rY3BfNhv0.net
歴史好きで1はやったんだけど糞つまらなくて途中で投げた
オリジンズとオデッセイあるけどストーリーは関係なしでも楽しめるよね?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:01:50.83 ID:L+QUJg7K0.net
開発速度が早すぎてプレイヤーが付いてこれない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:02:08.94 ID:iSVtjIa70.net
>>146
中世じゃないけどユニティ パリの街並みよかったぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:02:10.79 ID:17QzoW7ua.net
1の出落ちゲーだろ
オープンワールドでパルクールスゲー!!



以降歴史観光ゲー化

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:04:07.64 ID:g0PBRfSJ0.net
シリーズやったことないならオリジンズかオデッセイでいい
シリーズプレイヤーのアサクリじゃないからクソという意見は無視していい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:06:13.81 ID:VBbfJ+a10.net
BFだけ無料配布でゲットしたからやったけど艦隊戦で詰んだ
戦ってたら他の戦艦よって来て挟まれて砲撃されて自分の戦艦撃沈
大砲撃ったりって全然アサシンじゃないし、クソゲーだわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:06:33.49 ID:xqAcG7j00.net
ブラザーフッドは面白かったな
今見るとクソしょぼいんだろうけど当時はあんなんでも感動したもんよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:08:22.24 ID:8RLCD5O50.net
>>12
この人めっちゃ細かいところに意見してるなw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:09:41.32 ID:ZqxXo9Dld.net
4で津田健次郎を知った

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:10:03.47 ID:/bJxWEfe0.net
現代パート?みたいなやついるの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:15:19.70 ID:PyE0ComG0.net
>>135
ブラザーフッドでデズモンドがアサシン教団の女を刺すんじゃなかったっけ
刺した理由は女がテンプル騎士団側に寝返ってたのを地球の旧支配者に教えて貰ったからだったかな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:16:10.74 ID:GkmYOZF30.net
デズモンドの頃は現代パート目当てで買ってた
確か3でゲームと現実の年が重なってて最高に盛り上がったよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:17:14.50 ID:q9Botwr10.net
もう過去のゲームだぞ
デスストがすべてを変えた

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:18:19.29 ID:cymBmV8h0.net
天誅とどっちが面白い?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:22:48.85 ID:kGeMQISsa.net
次はローマだっけ?楽しみだわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:23:22.27 ID:4SuTMzGe0.net
オデッセイは戦闘楽しくて戦争に参加しまくってたら飽きた
わすれた頃にもう一度始めるわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:23:51.83 ID:SVpoZPaI0.net
デスストランディング並みのお使いゲー

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:25:16.38 ID:1Yc6P9Ejd.net
エッツィオとオデッセイやったけど好き
ただオデッセイのあとにエッツィオやるとイライラすると思う

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:36:03.99 ID:T4HYA+o30.net
最初は本当面白いんだけど途中で猛烈に飽きてくるんだよな
現代編はデズモンド死んでからどうでもよくなった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:36:59.70 ID:gwTetRCx0.net
トレイラーが毎回すげえ格好いい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:37:36.80 ID:ITZv5cpR0.net
前作やった俺は全部楽しいと思ってる
その発売時期ごとにやってるから
別に人に勧めはしないけど
当時の世界に思いを馳せながら浸れる作品だから自分だけ満足すれば別にどうでもいい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:39:46.58 ID:GkmYOZF30.net
オリジンはどうせ砂漠だけでしょと思ってたから実際やったら感動したわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:41:09.57 ID:NSmFFqda0.net
>>25
1だけ見たけど面白そう
興味が湧いた

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:48:04.92 ID:FnQLwRDpM.net
エッツィオサーガはガチ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:49:24.74 ID:MHi9rYaW0.net
Steamでブラックフラッグとかいうの買ったけど急に夢オチみたいな展開始まってついていけずにやってない…

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:59:19.02 ID:PyE0ComG0.net
>>171
アサシンクリードのアサシンパートは基本夢落ちみたいなもんだから現代パートを気にしても仕方ない
ブラックフラッグの現代パートは過去作やってないと更に意味不明だから流すのがいい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:05:04.60 ID:O5aQXuJC0.net
>>170
これ
ゲームのロケーションは最重要
無駄に散歩してBGM聴いて癒されるレベル

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:05:48.89 ID:CmoyOk070.net
bhのオンラインが死ぬほど楽しかったの俺だけ?
箱丸でやりまくったわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:08:17.82 ID:O5aQXuJC0.net
>>174
神ゲーだったわ
ペルソナ マップ BGM システム全てに置いてBHが至高だった
道化師兄妹と仮面の男使ってたわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:10:10.54 ID:7tYEvmhn0.net
>>136
1だな
古代エルサレムとかアッカみたいのが
高台から見れて感動すら覚えた
ゲームはくそげーだが

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:18:16.02 ID:O5aQXuJC0.net
>>140
これマジで英断だよな
2の時から欲しいと思ってたからオリジンで感動したわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:19:50.45 ID:UPq+8jT9a.net
誰かスイッチ版のオデッセイやった奴いない?
ああいう形態でも安定して出来るもんなの?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:24:41.15 ID:mUkdPeYbd.net
1だけやれば充分。
他は一作目とほとんど同じだから、一作目クリア済みだと最初の15分くらいでまたあれやるのか…と飽きて放置。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:25:39.14 ID:yjdwOXxWp.net
PS3のエンツォ3部作買ったけど楽しめる?
無理に1からやらんでいいと言われた。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:26:19.59 ID:AsWA5Mwu0.net
前に気になって調べたけどシリーズ長すぎて絶対こなせないから萎えて手を出すのやめた

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:26:47.40 ID:mUkdPeYbd.net
>>180
初なら楽しめるんじゃね?
逆に俺は1やってたらほとんど同じで投げたし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:29:45.42 ID:m6DccPBR0.net
20時間くらいは強烈にハマるけど飽きる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:30:05.16 ID:HKmrfZwB0.net
オリジンズ面白かった
そーいえば指を「切られる」のと「自分で切る」のを見てはぁなるほどねえと思った

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:30:24.96 ID:yjdwOXxWp.net
>>182
初だよ。んじゃ楽しんでくるわ!

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:30:55.22 ID:aaKfY03l0.net
ブラックフラッグは良かった
海賊好きならおすすめ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:31:34.90 ID:gYhho18r0.net
最後まで面白かったのはブラックフラッグだけかな
他は中盤から飽きてしんどい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:31:55.36 ID:pUUQ2hR/0.net
>>180
1からやらなくてもいいけどアサクリの現代編と過去編が
何なのかをwikipediaなり見て知っておく必要がある
現代編が1からの続きなのでそこだけはネタバレして
おかないとまじで意味不明になる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:34:01.40 ID:1B5LY4q70.net
ゲーム性はオデッセイが一番良い
あれやった後にシンジケート以前やるともっさりできつい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:36:20.62 ID:BofzljxTa.net
シリーズのどれだったか忘れたがオンラインが最初楽しかったな
最初は皆一般人に紛れたり隠れたりして戦ってたのに徐々に隠密プレーは
消えガンガン攻めまくる人が増えて飽きた

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:36:39.30 ID:RHCI5mLS0.net
アサシンロールプレイが楽しめるなら面白い

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:38:02.21 ID:Ci4CtIDDr.net
どれか忘れたけど拠点防衛?とかやらされたのがすげぇ面倒くさくて途中で辞めたわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:38:14.86 ID:b7xZSSSG0.net
オリジンオデッセイは操作性が良い
シンジケートはワイヤーで快適
ほかは操作性が悪くてイライラする

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:40:18.35 ID:EExiXtv70.net
マルチ対戦がめちゃくちゃ面白かったからまた出してほしいわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:41:00.24 ID:XFJZOz/V0.net
>>8
勧めるの上手いな
やってみたくなった

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:57:33.41 ID:oIzlsuWF0.net
ゲームとしてはつまらない
ただ道を歩いてるだけでも街の作り込みが細かいので感動できるレベル
歴史に興味あれば買

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:01:11.74 ID:kGFKUAHx0.net
シリーズほぼ全部やってるけど旧来のフリーランやステルス楽しむアサシン感を味わいたい人にはシンジケートがオススメで特にこだわり無い人にはオリジンズがオススメかな
オデッセイはアサシンクリードである必要性を感じないから好きになれなかった

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:06:48.85 ID:WtNxxGbO0.net
>>13
一般人から船奪うときに「後で返すから(震え声)」って言い訳するバエクさんすこ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:07:25.47 ID:WtNxxGbO0.net
>>28
オデッセイから無くなったけどあれないと寂しいわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:20:50.05 ID:7A+iFftvM.net
ブラザーフッドのマルチは一年くらい毎日やってたわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:22:06.87 ID:PByhDBtN0.net
スプリンターセルの続編はよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:24:25.69 ID:O5aQXuJC0.net
>>201
ブラックリストがステルスゲーとして完成されてたな
完全にMGS超えてた

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:31:59.09 ID:9qiy5U+/0.net
>>110
新しいのはFCPに似てる部分は多い
もっと似てるのはPSのホライゾン

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:37:19.78 ID:O5aQXuJC0.net
>>110
アサクリ3 4 ローグ オリジン オデッセイ
この辺ならまだシステムが近い
新しい方のオリジンかオデッセイでいいんじゃね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:41:01.16 ID:9qiy5U+/0.net
>>137
硬さは装備や戦い方の問題(レベル差5以上は強敵扱いだが、実際はごり押しで10以上あっても倒せる)
賞金首になるのはプレイの問題(イベでそうなる場合もあるが)
ところ構わず盗んだり殺したりしてればそうなる
むしろ傭兵が賞金狙いで湧くのは稼ぎに使える
それにオプションで優しくも出来て、難易度と敵のレベルを別に設定できる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:43:49.55 ID:qfRaKzof0.net
アサクリは2とBHが至高
陰謀パズルが楽しかった

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:44:50.80 ID:R/2OmYkW0.net
そろそろ1をリメイクしろよ。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:48:49.52 ID:2sx1Vu4+0.net
最初が面白いだけ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:49:49.40 ID:7D7EiFTt0.net
所詮UBIだから浅い

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:51:09.33 ID:N9Olt/kK0.net
オデッセイで戦闘スキル盛りまくって無双するの楽しかった
でも全然アサシンじゃない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:53:11.32 ID:EHkuTyJu0.net
>>203,204
ありがとう、話聞いてると楽しみになってきた
とりあえずプレイしてみる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:57:12.60 ID:O5aQXuJC0.net
>>206
BHは難易度が高過ぎて攻略wiki必須だったわ
普通にチェス対戦させられたり鬼畜難易度だろあれ
そしてwikiの考察とかが面白くて途中からゲームよりwikiを読み込む

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:04:41.20 ID:PFnfjidn0.net
>>188
おお、映画のあらすじで見たわ。
前提は勉強しておきます。
アドバイスありがと。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:53:04.44 ID:u6Z5y6Sh0.net
>>202
コンピュータ相手なのに
翻弄する感覚は最高だよね。
敵の突入にひたすら耐えるモードを
やりまくったわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:06:17.64 ID:Tg48ujJe0.net
成長するデズモンドを見るのが楽しみだったのに
なぜ殺した

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:25:08.85 ID:xyyBJZ8P0.net
ユニティって初期のバグ祭りと戦闘システム変更でイメージ悪かったけど

母国が舞台だけあってよくよく見ると作り込み凄いよな 民衆の数も尋常じゃなく多いし

バグ取るためにテクスチャ下げたらしいけど 今ならフルスペックの画質でステンドグラスとか見れたのかな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:31:34.79 ID:eUBwy0xa0.net
やることはワンパターンだけど面白い
船のは面白くない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:32:50.98 ID:nzLF7IFOa.net
>>19 そこいいよね! 本当に悲しいシーンだったけど

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:37:36.21 ID:p6Qqplom0.net
終盤はポリコレ全開でぶち壊しだったな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:38:22.40 ID:z2ryJhe/0.net
タダで貰った4が面白かったから評価の高いオリジンズとかオデッセイはもっと面白いのだろう

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:44:38.70 ID:BVmF/OLm0.net
パルクール暗殺だけよく分らんが楽しんどけ
ストーリーが難解すぎるのでぶっちゃけ放り投げていい
やりこみ要素はつまらないので動画に回したほうがいいし
ストーリーも動画をじっくり見て考察したほうがいい

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 02:44:51.55 ID:cjH/yWEW0.net
>>187
俺もそう思うわ
ストーリーは覚えてないけどアムロみたいなノリで巻き込まれただけの海賊だしな

ユニティは糞すぎて全く覚えてない

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 03:02:58.69 ID:Xwobd9BH0.net
ローマのやつだけやってみたい
フィレンツェだっけか?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 03:10:27.81 ID:ojGmQg53d.net
イタリアは2とブラザーフッドかな
リベレーションはコンスタンティノープルになるし

225 :エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ (ワッチョイWW 6246-KgZX):2019/11/14(Thu) 03:35:36 ID:OfisNO6l0.net
デズ公が復活したらやる
遺体は保管されてるんだろ?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2c0-mut2):2019/11/14(Thu) 03:46:03 ID:dc2NtjgB0.net
>>8
ピラミッド見て2000年前なのに凄えなあとか思ってたら作中で更に2000年前の建造物と知らされたのはビビったわ
俺らがどんぐり拾ってる時代より2000年前だぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 04:56:48.41 ID:0iW0W2HU0.net
シンジケートは面白かった
でもまた地域制圧してボス倒してってやるのはめんどくさい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ec5-vlUd):2019/11/14(Thu) 06:03:36 ID:a9x6c+3t0.net
>>225
アブスターゴ社に細切れにされて利用されてるぞ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 06:10:17.87 ID:FParArQ+0.net
>>227
シンジケートは色々と丁寧に作られてたな
特にワイヤーフックでそれまでのシリーズより移動が遥かに快適だった
戦闘も操作レスポンスがよくて爽快感あったし
つかあの姉弟強すぎねぇかな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 06:10:48.11 ID:YzgbKCUGa.net
エツィオ3部作はまあまあ面白かったオリジンズ序盤で放置してるからまたやるか

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 06:20:44.37 ID:Kggn1e+/r.net
>>175
ピエロって日本語版では特典で最初から使えたから
外人から「そのピエロをゲットできるコードを教えてくれってメ」ッセめっちゃきたよなw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 06:32:12.47 ID:B54yoKbXd.net
文句言ってやらないのは至極もったいない
アウターワールドとかもそう
最近文句つけて買わないやらないゲーマーが急増してる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 06:35:06.63 ID:Yzx6if4x0.net
>>232
アウターワールドはとても人に薦められるレベルじゃねえぞ
そんな嘘ついてまでアサクリ下げたいのかよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 06:40:17.98 ID:8od+X9Ig0.net
オデッセイやったがアニムスとかアトランチスとか余計としか思えなかった
世界観ゴチャついてるしギリシアの世界観だけでよくね?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 06:42:54.49 ID:Gyj3sAdb0.net
2だけやっとけ
現実パートが意味分からんだろうがガン無視で良い

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 06:44:02.91 ID:AtC4t1Cq0.net
最初めちゃくちゃ面白くてやべえゲーム出てきたなって思うんだけどものすごい速さで飽きるんだよなこれ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:11:28.67 ID:wXLlVY4H0.net
「俺はデスモンド・マイルズ。これは俺の物語だ」とは何だったのか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:34:53.91 ID:DBuMYM+s0.net
>>153
板垣伴信も褒めてたな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:35:12.59 ID:DBuMYM+s0.net
>>163
神ゲーじゃん

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:37:31.77 ID:DBuMYM+s0.net
>>209
そういうのもういいから

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:38:06.86 ID:bVwY9rSo0.net
俺も最近初めてやってみたけどまさかSOAと同じ設定の厨二ゲーだったとは思いもよらなかった
いつ観光出来るんだよこれゲロ吐きそう

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:38:22.82 ID:ikdKFXSRM.net
>>236
この現象何でなんだろうな
最初のインパクトはまごうことなき神ゲーの匂いを感じたんだが

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:39:15.39 ID:MRY4ZdoE0.net
アサクリのファンタジー版みたいなGIDS&MONSTERSめっちゃ楽しみ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:50:58.48 ID:TzvnJizE0.net
>>58
アサシンブレードに殺した相手の記憶を追体験できる機能が付いてる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:52:14.58 ID:XO2LLdmi0.net
影薄いけどシンジケートが一番好きだ
オリジンズも良かったが、評判の良いオデッセイは挫折した
海戦あんまり好きじゃないんだが、海戦メインがこれからも続くのだろうか

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 09:44:56.38 ID:LLiB66yrp.net
>>226
あの石切技術何なんだろな
綿密な取材に基づいて作ってるのがウリだから信用できるし

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 09:45:55.90 ID:LLiB66yrp.net
>>19
アイツは毒で苦しめて燃やして殺したわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:18:47.86 ID:p4ux7oaB0.net
クロニクル話題に上がらないね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:32:01.93 ID:LLiB66yrp.net
オリジンズは本編のストーリー起伏が乏しいから古代エジプトとかローマ好きでないと微妙だろうな
翻訳のレベル低いのも要因
ただDLC込みだと評価はガラッと変わる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:36:20.76 ID:7OL5SrdO0.net
>>19
あの子供の所はキツかったわ
所々で急展開があったり歴史的な名場面があったりで
ゲーム的にもストーリー的にもオリジンはめちゃ面白かった

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:38:25.46 ID:o7ttvjqh0.net
定期的に無料で配ってるからいっぱい持ってるけどやったことない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:54:06.40 ID:9Wepwxcb0.net
影の薄いローグ
リスボン大地震で崩壊中の街中を疾走したりと面白いんだけどなあ
基本的に4と変わらんけど

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:54:54.34 ID:eVwm/JblM.net
パリが燃えたときにただ手間もろたで

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:00:54.78 ID:hPq/LLZo0.net
オデッセイを去年グラボのオマケでもらってやったけど、なかなかよかった
オリジンからこのシステムなら、そっちもやってみたいかも
これのシステムとクォリティの王道ファンタジー出たら、それも
尚、オデッセイが初アサクリだったので現代パートはよくわからないのでめんどくさいだけだったw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:05:32.91 ID:kR9mnYtlK.net
いい加減ロケーションに飽きてくるんだよ
はやくナチスとか織田信長と結託したテンプラと戦わせろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:06:59.07 ID:FParArQ+0.net
>>254
オリジンはオデッセイほどハクスラ要素が強くないけど主人公のバエクさんがとにかく熱い男ですごく感情移入できる
バエクさんがブチ切れるシーンはこっちも「この糞外道があああ!」ってなるくらい

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:10:35.57 ID:kR9mnYtlK.net
初代がデスストランディングみたいな微妙な評価だったから慌てて作った2が完成度高かったからシリーズ存続したんだよな
2が一番すきだわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:20:27.77 ID:LLiB66yrp.net
>>252
アサシン教団もロクでもない事を暴露したのでシリーズとしても意義はあったよな
個人的に拠点奪還後に兵士が敵でも味方でもない状態になるのが新鮮だった
敵でもない兵士が集団訓練中に特に意味もなくバーサク爆弾撃ち込んで特に意味もなく同士討ちさせて特に意味もなく部隊半壊させるの面白かった

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:21:10.55 ID:DBuMYM+s0.net
シンジケートは結構面白いよな
電車に乗るのも楽しいし
街の感じが好き
ただあそこで売上落ち込んだらしい

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:23:21.65 ID:WYBpDSIN0.net
オデッセイ、トレハン全然面白くないからすぐ秋田
誰だよハクスラとか言った奴、紛らわしいんじゃ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:27:23.47 ID:so8t5CiEp.net
オデッセイDLCのアトランティスで現代編のエレナがヴィクトリア殺してから
もうアサシン側が嫌いになった

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:27:36.46 ID:so8t5CiEp.net
エレナじゃないレイラか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:48:35.47 ID:Wu7+PC0N0.net
1でストーリーに引き込まれて2の最後で全て瓦解したわ
なんだよあのトンデモSF話は
「あぁ、売れたから風呂敷広げまくってシリーズ乱発しまくるんだろうな」って悟って一気に萎えた

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:34:57.26 ID:0+7KaDlN0.net
毒殺した死体を担いで走って村中皆殺しするのがすげー楽しかった
それに飽きたらゲームにも飽きた

265 :エレガント森下 :2019/11/14(木) 14:08:32.43 ID:OfisNO6l0.net
>>228
oh....

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:18:47.25 ID:jKGAuqM+0.net
ゲーム性に問題があるけど、

売れる
建物のグラはやりがい搾取でワーカーを働かせればOK

なので改善されない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:21:37.50 ID:RjMRtHj8M.net
オリジンくっそ面白かったけど最後の暗殺とかアサシン教団立ち上げとか美味しいところは全部嫁が持ってくのはちょっとモニョっとした

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:28:58.56 ID:Xy4Vv8za0.net
アサクリってやったことないんだけど
Far Cryやゴーストリコンと何が違うん?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:32:10.15 ID:rNuWlV2p0.net
ゲーム開始→街で一番高い塔のてっぺんに登る→ダイブ→感動するもまた同じパターンで飽きて終わり

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:33:27.05 ID:Fc0+/xFsM.net
オリジンズ 面白いけどアヤがクソうざかったよね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:34:37.37 ID:DMHcOdPW0.net
ブスザワの10倍面白いぞ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:34:51.36 ID:DBuMYM+s0.net
>>266
オリジンズ以降特にアクションが楽しい

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:35:38.61 ID:DBuMYM+s0.net
>>271
好みの問題だけど
アサクリの方が好きな人は結構いるだろうな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:41:39.86 ID:2ZUbbl+Np.net
VRでイタリアに行けるみたいな
アサクリそのまんまなVRゲーム出てないの?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:44:08.76 ID:ePJBNErY0.net
UBIもアブスターゴの傘下なんでしょ知ってる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:18:41.96 ID:6l0gKUyE0.net
一騎打ちで勝負だ!

十字軍総出でフルボッコ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:19:47.45 ID:xM9MaAEI0.net
観光ソフトと割り切れば面白い

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:25:19.07 ID:SQcMwUKL0.net
オリジンズとブラックフラッグはお勧めできる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:53:56.98 ID:DBuMYM+s0.net
>>277
オリジンズ以降特にアクションも面白い

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:57:16.52 ID:hCTx9CMQ0.net
>>268
近接武器か銃かの違い

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:08:50.51 ID:mSKN5I8f0.net
>>275
実際アサクリ中ではそういう設定やぞ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:28:21.20 ID:dszktCGW0.net
オリジンズ作ったエジプト人のプロデューサーがかなり有能な人で
アサクリ4ファークライ3チャイルドオブライトと今まで関わった作品全て成功させてて
アサクリの次回作もこの人が作ってるから次もかなり期待できるよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:40:42.88 ID:OYAYMSLM0.net
ストーリーに興味持てないとすげー退屈
やらされてる感が半端ない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:58:11.14 ID:X+pMrcCSa.net
アサクリ4は割と好評だけどローグってどうなの?
設定は凄いかっこいいけど

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:13:24.64 ID:GTOM2t49M.net
次の時代設定は
スパイが一番活躍してた冷戦時代にしよう
最近は紀元前ばっかりで、史実というよりは神話に近いストーリーばかりだったからな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:15:24.86 ID:kR9mnYtlK.net
一部では次は戦国時代って推測があるな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:18:02.89 ID:vCVV08is0.net
なんだかんだ現代パート目当てで買ってたところがあるのでIIIで完全に見切り付けた
IV以降持ち上げてるやつって何が楽しくてやってんだろ…
アサシンクリード=デズモンドの物語でつw

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:23:38.88 ID:8kb8tbt/d.net
年1ペースで新作が出るのが凄いと思う

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:24:36.79 ID:P6KHwvwMa.net
雰囲気最高の初代とアクション最高のU系列だけでいいよ
後は暗殺者というより海賊に土人にギャング

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:30:53.27 ID:DA7eDqbuM.net
>>282
小島監督みたいな経歴やね

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:47:44.52 ID:FParArQ+0.net
>>289
アクション最高って戦闘が?暗殺が?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:57:53.35 ID:5YXSGp7Y0.net
ダブルアサシンブレードは復活させてほしいわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:40:58.57 ID:DgS97ISl0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人

http://girls.swiila.net/wj94c/ih5eg1jmj6356x.html

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:09:45.47 ID:GGXJDKvT0.net
初代に関わってたお姉ちゃん可愛くなかった?
スタッフか何かの

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:37:15.15 ID:DgS97ISl0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人

http://girls.swiila.net/6m85bk/1w2e6yz6zldpqk.html

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:52:20.48 ID:BDPNcR820.net
>>25
こんなんあったんやな面白かった
この人のディスカバリーツアープレイ動画が見たいわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:05:09.48 ID:NYHue5FD0.net
>>91
オデッセイだと殺り放題
そんで賞金首になって賞金稼ぎたちに狙われるハメに
でも賞金稼ぎも序盤は脅威だけど中盤からはアイテム稼ぎのための道具と化す

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:07:15.03 ID:NYHue5FD0.net
>>110
ファークライシリーズのステルス拠点潰しが好きならオリジン、オデッセイは確実にハマると思うよ
俺がそうだった

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 04:19:16.45 ID:9o9JCzYSa.net
オデッセイは毒が強すぎたな
弱体化させたら敵無しだわ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 05:53:07.75 ID:MOLoeSySa.net
>>286
もしそうならより楽しめるなどれくらいこだわって作ってるかも理解しやすいし

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 07:46:18.16 ID:yDslQrkG0.net
>>282
ファークライ3って叩かれてなかったっけ?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:07:22.37 ID:Io5P6c1S0.net
>>301
ファークライは毎回叩かれてるだろいい加減にしろ

総レス数 302
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200