2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道って冬は気温5℃切るってマジ? [376356433]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:36:05.72 ID:/LVFz2Gw0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/samurai.gif
北海道 久しぶりの二桁気温に

https://tenki.jp/forecaster/seiyaebina/2019/11/11/6572.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:37:11.61 ID:SfzLl7t/r.net
どうボケたらいいか分からん
ちな旭川

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:37:26.46 ID:R5nkLzXR0.net
てか気温5℃超えてたら
春きたなって思う

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:37:47.57 ID:L4cgq7vLa.net
大袈裟に言ってるだけだよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:40:23.99 ID:2JU1PevI0.net
気温がプラスだと今日は暖かいって言い出すが?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:41:18.54 ID:buvw3Mtn0.net
吹雪でミニスカートだからな
あいつら冬に薄着するのがオシャレとかイカれた事抜かしてた

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:42:16.46 ID:BtqnUMqep.net
ゴッ寒シティ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:44:48.00 ID:tPWrQQe30.net
真冬は5℃にならん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:45:38.49 ID:XV5JkqF10.net
気温が0℃の日は暖かい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:46:29.63 ID:dcu+2BnYd.net
最高気温がゼロ割るか割らないかが寒暖ライン

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:46:48.20 ID:Qr4FWZJQ0.net
北海道出身の奴と仕事したことあるけど、気温がマイナスじゃなければ温いって言ってた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:47:45.91 ID:2By4qadId.net
明日は猛吹雪だって予想だぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:49:09.54 ID:KM1y9E8t0.net
今時期5度なら寒い〜って感じだが来月後半には5度なら暖かいな〜って感じになる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:49:43.16 ID:6o38XEy90.net
えー東京でも寒けりゃそれ位なんない?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:50:45.15 ID:vHNvhBYc0.net
冬の北海道は最高気温が0℃近辺のイメージ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:50:45.70 ID:PTq1tulud.net
北国の奴ら真冬になると喜入の海水浴場でキャッキャウフフしてるしな
貸し切り状態だからお得感あるんだろうが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:51:45.29 ID:45BARplV0.net
冬の終わり頃、60日(1440時間)ぶりに気温がプラスって世界やで?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:52:40.55 ID:/LVFz2Gw0.net
>>17
なんで関西弁なの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:55:18.09 ID:QiLKqa4l0.net
室内は25℃

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:55:33.57 ID:2uflJSf70.net
https://goo.gl/maps/iKHQ8wBAjXcCe9Ve8
ちょうどこの前ここでプレーして来た

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 20:57:43.87 ID:OPs/tgb70.net
予報最高気温がプラスだと
明日はちょっとあったかいねって話すんだぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:00:44.97 ID:dNvtlk+30.net
北海道ナメてるだろ
−5℃になることもあるんだぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:01:37.80 ID:2B5VCbaf0.net
>>22
死んでまうがな!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:02:52.72 ID:NkmY4eYM0.net
札幌なら寒くても-10℃程度だから暖かいよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:03:26.57 ID:Qr4FWZJQ0.net
道東だと−40°とかもあるんじゃなかったっけ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:03:59.52 ID:bvduZoPP0.net
北国だけど全国ニュースで東京の最低気温がこっちの最高気温より大分高いのに今日は寒気がとか言ってるの見ると
何甘えたこと言ってんだよと思う時はあるな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:04:17.49 ID:9rsQyZz6r.net
雪かきつらそうで住みたくねえな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:04:25.96 ID:9K8taHShM.net
あったけえ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:04:37.91 ID:OOJs6ubV0.net
日中も0度以上にならない真冬日がつらいわな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:05:24.68 ID:vHNvhBYc0.net
>>26
これが噂の北から目線か

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:05:40.00 ID:p2/RWSIZd.net
5度でしばれるとか言ったらはっ倒すぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:06:30.10 ID:Has14cWur.net
>>25
俺が体験したのは足寄で-28℃が最高だな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:13:43.16 ID:2hT1m3it0.net
長野も冬の夜は平均-5〜-10℃(雪なし) 
移住で人気とかアホかと

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:15:57.03 ID:e97JJwTA0.net
は?
春までプラスの気温はないが?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:16:01.88 ID:1m2Grf8j0.net
地域によっては寒いを通り越して痛いになる。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:17:36.62 ID:b7Iy9/vu0.net
11月から4月まで雪を目にする土地です
半年かよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:18:43.37 ID:gJpYBWU70.net
>>33
松本かな
昼でも氷点下でビビった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:21:23.06 ID:Wsw4kUnz0.net
今年のお盆も最高気温10度の場所があったぞ。これで3年連続。
必死になって防寒着を探すんだけど漁師向けのカッパしか売ってない。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:24:19.82 ID:XXwcGOwc0.net
北海道民は部屋滅茶苦茶暖かくして半袖でアイス食うんだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:25:02.75 ID:El3agaQMd.net
冬の5℃ってかなり暖かい部類だろ
長野の東信は1〜2月に0℃超えてたら暖かい部類だぞ
普通のエアコンだとまともに動かなくて寒冷地用必須だけどこれがまた高いんだわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:26:17.85 ID:xrTOTq8G0.net
>>37
松本夏に行ったけど涼しかった🤗
避暑地だね☺

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:28:35.06 ID:yL/IH9qn0.net
0度で暖かい
マイナス一桁でフツー
マイナス20まで行くと今日は冷えるな。。

本州に帰ってくると生ぬるくて気持ち悪くなる
の一方で部屋の中は全然暖房効いてないので寒くて仕方ない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:35:27.38 ID:yLPibHEHd.net
寒い日は東京名古屋大阪でもそんなもんになるやろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:37:47.59 ID:on/6gvtd0.net
寒い地域と豪雪地帯には住めない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:45:40.36 ID:njMcq/tB0.net
北海道はもう華氏使えばいいのに

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:46:24.25 ID:TukvXLzw0.net
気温10度切るのって感覚的に30度越えと同じくらい身体にきついわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:48:38.08 ID:6ueWLupF0.net
>>33
そんなんどつやって過ごすの?
外とか出たらおしっこ凍るやん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:50:09.00 ID:N2YqkJ7/0.net
その割には北海道で凍死って話はあんまり聞かないよね
夏は熱中症でたくさん死んでるのに

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:51:16.43 ID:EbuBg5oi0.net
気温がマイナスとか人が住む場所じゃないだろ
そらゴキブリもいねえわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:53:15.25 ID:zDCf7vRk0.net
2月に道東行ったけど、夜30分外歩いてたら
呼吸の水蒸気で、フェイスマスクの鼻と口辺りが凍りついた
ズボンのポケットに入れてたスマホの液晶が、ブラー掛かった状態になった
肌露出してると、10秒で痛くなり、30秒で感覚無くなる
あと朝、川面から水蒸気が立ち上ってた

とまあ、都心住みにはカルチャーショックな事ばかりで
寒さ吹っ飛ぶ程エキサイティングだったわ、住みたいとは思わんが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:56:14.99 ID:ULateYnU0.net
>>24
中心部から外れるともうすこし下がるけど
何やかや言いつつ-15℃程度だもんな
北海道のなかでは異様に暖かい地域ってのは間違いない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:57:03.84 ID:T7/4tgM20.net
マイナス気温が当たり前だから0度超えてる時はプラスを付けて言う

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:59:34.94 ID:NkmY4eYM0.net
0℃程度の暖かい日に雪かきするとだんだん暑くなってくるからそういう時はコート脱いで半袖になってやったりするよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:00:14.65 ID:HUGw/Atmd.net
秋が深まれば5度くらい
春の訪れは0度からだよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:02:48.87 ID:PGPRZyei0.net
よく絶滅しないよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:04:07.12 ID:2hT1m3it0.net
>>48
北海道や新潟は雪があるから気化熱的ことで暖かく感じるそうだ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:05:47.08 ID:D0crWI62M.net
夏でも切るぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:10:19.01 ID:18KFUjl3p.net
北海道に限らんけど、春と秋ってあるのか?
北海道は夏と冬のイメージしかないわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:10:56.39 ID:RHCI5mLS0.net
5℃以上なら暖房必要ないだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:12:12.52 ID:ucu8O6pw0.net
何年か前仕事で北見に行ったらマイナス20度の日があって何もかも凍り付いていたな( ´∀`)

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:13:11.92 ID:0LvtJQha0.net
>>2
昔住んでたけど旭川は洒落にならないくらい寒いよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:14:57.94 ID:Vw6RBsgS0.net
まじ
しかも北海道では−5℃のことを、5℃という

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:18:06.07 ID:K9iayTzY0.net
春に北海道行って空港の気温-19℃とか聞いたとき
飛行機降りた瞬間凍死すんじゃねえのとか思ったけど
実際んとこ数字ほど寒くないんだよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:18:56.36 ID:ULateYnU0.net
>>58
すごいスピードで季節が変わるけど、
春と秋そのものはしっかりあると思う

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:24:23.85 ID:jZfuHxyt0.net
マジレスすると1月〜2月の早朝はマイナス30度以下に冷える
というか道民は冬の温度を言うときマイナスは付けないでプラスのときだけプラスを付ける

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:54:57.38 ID:0CvWi+wrr.net
>>63
雪積もってると湿気あるから体感温度上がるんだよね
それに空港内だろうがタクシーだろうがバスだろうが店ん中だろうが暖房ガンガンだから
寒いと感じる時間はむしろ東京の方が多い

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:58:25.52 ID:yL/IH9qn0.net
>>58
秋はしっかりあるぞ

ていうか下界でまともな紅葉があるのはもはや北海道くらいw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:00:43.43 ID:XuRB3qQM0.net
暑いとイライラする、みたいに言われがちだが実際は寒いほうがイライラするよな [668785418]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511514952/

そろそろ気付いてるかも知れんけど、寒いより暑いほうがマシだから。少なくとも気分が塞ぐことはないから。 [668785418]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514626646/

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:01:14.24 ID:/LVFz2Gw0.net
>>31
しばれる…?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:02:55.97 ID:/LVFz2Gw0.net
>>52
絶対値モメン

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:03:05.21 ID:YaF7h8Wd0.net
普通にダイヤモンドダスト発生するぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:04:01.59 ID:/LVFz2Gw0.net
>>67
天界モメン

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:04:36.41 ID:yQNEx4vka.net
でも北海道の家は壁が分厚いから寒くないよ
東京の家を北海道に持ってきたら暖房付けても寒いと思う

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:44:59.28 ID:oq0lWQV30.net
>>69
違う
すばれる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:57:51.16 ID:QvA6ZVAL0.net
>>1
東京より冬寒く夏暑いとか砂漠かよw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:59:34.18 ID:zDCf7vRk0.net
さみいのは確かなんだわ
https://i.imgur.com/z3UFKcA.jpg
https://i.imgur.com/1HjjjFO.jpg

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:00:48.29 ID:njpm4Oatd.net
>>73
タマホームが道内進出した時に断熱がしょっぱいって言われてたな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 06:09:12.60 ID:VFihFbyQ0.net
冬はやっぱりサビーナ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:21:18.74 ID:q2k/zuFHa.net
>>58
今時期から3月下旬までが冬、8月近辺の2〜3週間が夏、残りが春と秋
って感じ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:30:54.01 ID:bEZl1osJa.net
https://i.imgur.com/CiXdA1r.png

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:55:34.19 ID:bEZl1osJa.net
https://i.imgur.com/4Evcs6A.png

総レス数 81
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200