2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】定時で帰る契約社員を契約解除した結果wwwwwwwwwwwwww [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/13(水) 22:56:07.48 ● ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://navicon.jp/news/52130/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(0).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
松田軽太 @matudakta

そういえば昔、定時で帰る派遣社員がいた。その部署の課長が「あの子だけ毎日定時で帰るから、暇なんだろ。本社から人件費圧縮の要請がきてるから契約解除」となった。

辞めたその子のPCを片付けてたら、作業手順は完璧にマニュアル化され、仕事の多くはExcel関数やVBAで自動化されていたという悲劇 

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:56:53.80 ID:of5CLt820.net
優秀が低能扱いされる変な社会

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:56:55.45 ID:fejyIye1a.net
そんな仕事出来るやつが契約に甘んじてるわけがない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:56:58.49 ID:4RLxj8M/H.net
勝手に自動化する社員なんて解雇されて当然だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:57:06.96 ID:X0CvbwDR0.net
嫌儲40代非正規おじさん達の心の支え

エクセルマクロなろう小説

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:57:12.65 ID:axu6+Es9a.net
余程マネジメント層が無能なんだろうな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:57:27.47 ID:EQIc/TnK0.net
嘘松

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:57:40.90 ID:+bYdhDtu0.net
なろう松

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:57:44.56 ID:Fhixic8O0.net
嘘っぽいけど凄い有能な契約社畜もいるにはいる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:57:46.43 ID:IE95LHeW0.net
苦労しないやつは非国民だから制裁されて当然
日本には不要

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:57:56.32 ID:GScDRl2x0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
契約社員のくせに勝手に残業するほうがダメだろ
残業代出ない前提の話なの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:58:18.94 ID:MW9QDcnX0.net
退職する際はPCの個人スペースを消去するだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:58:38.35 ID:0eClAYpia.net
派遣は定時で帰れ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:59:14.14 ID:eq9aHjyD0.net
獺松

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:59:20.55 ID:kodarLnJH.net
>>13
派遣とか引き継ぎ入る前にバックレだよな
もちろん給料はしっかり請求

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 22:59:32.08 ID:sto6RWSWM.net
残業代乞食するよね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:00:14.54 ID:oiKojT4d0.net
とりあえず契約と派遣は違うからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:00:16.15 ID:UM8i+kQf0.net
後任にきちんと引き継げるようなものにしておかないのが責任感の欠如した非正規クオリティー
会社にとって害悪だから早めに切って正解だろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:00:32.65 ID:BbcQSkZYM.net
>作業手順は完璧にマニュアル化され、仕事の多くはExcel関数やVBAで自動化されていたという悲劇

全然悲劇じゃないじゃん
むしろ何も残ってなかったら悲劇だったろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:00:41.37 ID:V9Rf1L140.net
流石に個人でそれやってるのもどうなのっていう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:00:41.71 ID:0skmHbMI0.net
>>13
頭悪い奴って人が良いからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:00:56.60 ID:f05k5Stn0.net
嘘末だな

やめる奴のPCなんてフォーマットし直して終わりだわ
パスすら知らんし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:01:32.11 ID:R8s6OR5i0.net
不満を抱え込んでフィードバックせずいきなり辞める従業員

          VS

現場を知らないのにいきなりクビにする経営陣

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:01:32.88 ID:i15uogpP0.net
ガキ臭いレスが多いな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:01:34.17 ID:TtxRvJTEM.net
派遣社員なんて、普通定時帰宅させるだろ
作り話にしか見えないわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:02:20.83 ID:Mc68JtYE0.net
これは嘘だけど派遣に残業されたら正社員より金かかるから定時で帰らせるだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:02:30.24 ID:MrGiY1Ol0.net
無能な上司に有能な部下を使いこなせるわけがない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:02:35.45 ID:3t7sFWnx0.net
仮想デスクトップだからPCなんか机に無いわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:02:42.93 ID:cd/KrKpjd.net
結局「成果」を可視化できてないからな日本社会

だから残業時間や資格とかいう
くだらない物差しでしか測れない
もっともアホを出世させると会社は必ず滅ぶから
会社単位で淘汰されて
社会的にはバランスするんだろうが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:02:48.93 ID:fbdBrDhS0.net
有期雇用の社員が当然に残業してる会社って色々末期だと思うわ
日常業務が定時で終わらないくらいにマネジメントが終わってるってことの証左でしかないんだし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:02:56.43 ID:IAE3K7xQ0.net
事務仕事程度に応募してくる優秀な契約社員なんてまずいないでしょ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:03:23.13 ID:ub9Gq8VV0.net
派遣は決められたことやらないとすぐ切られるんだから最低限仕事はやるよ
大企業の正社員にそれすらやらない給料泥棒が多いだけ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:03:32.39 ID:V9Rf1L140.net
派遣が残業しないから暇って考えるバカが課長を出来る会社にいたバカ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:03:34.06 ID:oo2Z/0td0.net
辞めるときマニュアルもExcelも消すだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:03:41.19 ID:IAE3K7xQ0.net
って派遣の話かよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:04:09.34 ID:dwcrVjMY0.net
クビになって悔しくて書いたんだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:04:15.53 ID:iRpZ689Ur.net
契約社員ならわかるが派遣にそこまで内部はやらせない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:04:42.60 ID:c+Rlb97i0.net
マニュアル化させるアホ
自分の価値を下げてる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:04:52.79 ID:ALYjtwv30.net
派遣社員って定時で帰るもんじゃないの

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:05:22.47 ID:LptzyOtM0.net
嘘臭いww

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:05:34.68 ID:hc5tj3SRa.net
何やってるか把握してないってありえないだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:06:17.61 ID:787ifFoxr.net
そういう話好きだよな
本当に優秀な人間なら正規雇用されるだろうし所詮願望にすぎない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:06:18.21 ID:UVuN9pkS0.net
https://i.imgur.com/nAlJOt1.jpg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:06:26.57 ID:8IWAFHJ10.net
頭の使い方悪いから派遣にしかなれないんだろ
まぁ嘘だろうけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:07:01.89 ID:V9Rf1L140.net
>>44
稼げるのは後者なんだが

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:07:39.18 ID:uTYv1yfE0.net
噂だけど〇輪と練×ってアイテムでマクロで無双できて美少女にモテモテの世界に行けるらしいぞ!
〇と×に入る漢字がわかったらワンチャンあるな!

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:07:43.25 ID:0K31emsfM.net
そんなん派遣切りされたらマクロや、エクセルやら全部消すげどなー
日本って意外と善人多いのね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:07:43.93 ID:yIqCIWgo0.net
>>2
ツイッターはこの手の話が大好きだな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:07:44.28 ID:baFSGHmU0.net
>>33
あいつらくっちゃべってYahooニュース見てるだけだからな
大企業正社員ってほんと必要ないと思うわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:08:18.59 ID:ZhQVx8P80.net
基本派遣に残業させないけどな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:08:45.15 ID:OYk6cmDh0.net
EXCELは方眼以外認めない!

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:09:25.92 ID:3FjSYaByd.net
嘘松だし1月のツイートだし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:09:44.82 ID:uyPQ2JEt0.net
>>1は茨城のタイムマシンスレだけど実際にこういうことが海外ではあった


2016/06/15
仕事を完全に自動化して全く働かずに年収1000万を得ていたプログラマ、最終的にクビに [無断転載禁止](c)2ch.net [551517227]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1465922288/


仕事を全自動化して6年間も働かず年収1000万円を得ていたプログラマーが最終的にクビに
http://gigazine.net/news/20160614-programmer-forget-code/


Reddit User Claims He Automated His Job For 6 Years, Finally Is Fired, Forgets How To Code
https://interestingengineering.com/programmer-automates-job-6-years-boss-fires-finds

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:10:18.04 ID:uTYv1yfE0.net
フォークリフトの免許で無双するバージョンもあったよな
妄想まで無能ってどういうことだ?なぜケンモジサンは産まれてきちゃったんだ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:10:30.23 ID:2A/z+x1W0.net
そもそも残業する=頑張ってるっておかしいだろ
残業しなくても良いやつが頑張ってるだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:10:36.40 ID:6cb7y8ln0.net
>>2
まあ嘘松だな。そんなVBAとか使ってて周りの人間が誰も気づいていないことなんかありえん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:10:46.97 ID:xDpERlPy0.net
ふむ、ではエクセルを使ってみてはどうだろうか?
え、えくせる…?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:10:50.43 ID:xixIw4VAd.net
これだいぶ前にアメリカでニュースになったやつじゃん
こんなので釣れるのか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:11:46.87 ID:bYa3I/rP0.net
Twitterは承認欲求満たす為のホラ吹きワールド
ケンモオークションとなまた別の闇

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:14:55.12 ID:tbDddiZs0.net
エクセルマクロだけが心の拠り所の悲しい底辺さんの妄想劇

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:15:07.49 ID:xh6mflk60.net
>>44
努力を見せるのもスキルだろ
自分のやってることがどれだけ価値のあることか素人に説明出来ないスペシャリストなんて偽物だよ
鍵開けなら通常の工具では解錠不可能なため特殊工賃分の割増ですとかって感じで請求すればいいだけだし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:15:25.43 ID:QUAUlNYq0.net
スカッとジャップ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:15:54.79 ID:dsOGyMhg0.net
>>12
普通そうだよね。
残業代つけたら予算オーバーするから定時で帰らせるよね。

まぁ、嘘なんだろう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:16:22.70 ID:fGqFeNhwM.net
>>2
これは嘘なんだけどわざわざ掘り起こしてきてイライラしてるおまえらもどうかと思うぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:16:32.38 ID:p47/yCFX0.net
>>20
メンテできるやつがいないんだから悲劇だろ

メンテできるやつがいなければただのエクセルファイルに過ぎない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:17:31.65 ID:52InNYSz0.net
>>50
なら大企業正社員になれば?
くっちゃべってYahooニュース見てるだけならお前でも出来るだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:17:38.22 ID:izcZISXWa.net
>>57
俺はまだ気づかれてないから隠そうと思えばいける

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:18:40.71 ID:bWwUGBSl0.net
何が悲劇なの?
残した資料で効率化出来るんだから大勝利だろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:19:10.01 ID:tV/BQgl6a.net
まーたこれかい

昔、安月給でさんざんこき使ってくれた上残業代を払わないと宣言してくれたお礼に、
定期的に餌をやらないと自作のシステムが停止する仕掛けを作りこんだことがあったな。

残業代もでないのに残業するのは馬鹿らしいから、
自分でシステム組んで、自分の業務の7割近くを圧縮。
結果、定時で毎日帰ることができるようになったんだが、どんどん仕事が舞い込んできた。
まぁ、それもどんどんそのシステムに組み込んでいったわけで、
当初の仕事量の5倍近くまで膨れあがっても、
俺はそれでも定時に帰っていた。

そしたら、周りの人間がいるのに定時で帰るとかなんとか抜かしはじめて、
評定まで下げ始めたので、辞めさせていただきましたw
もちろん、システムは別に作れと言われたものでもないし、
仕事量を5倍こなしていたシステムをどうやら上司は当てにしていたようで。


俺がその会社を辞めることになって数ヵ月後、仕掛けが発動し俺の自作システム停止。
当然のように業務破綻。

すぐに元上司が「何とかしてくれ!」と泣きついてきたが
「手でやれば早いんじゃないっすか?残業させてもコストゼロなんですしwww」
とすっとぼけたのも懐かしい思い出。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:20:11.76 ID:HrAQpHCQ0.net
派遣の契約終了する時って自分用のツールやドキュメントは全部削除するけどな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:20:37.99 ID:7d+XC1Qb0.net
は?マニュアル残すなよ
無能

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:20:39.17 ID:xQGUI4jfd.net
>>1
全部が糞スレ
NGBE

スレ立て履歴 - be基礎番号:998671801
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=998671801

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:20:39.64 ID:FPdkgReMr.net
嘘松がバズったもんだから永久に固定ツイートにしてる。実話だったら職場にいた派遣の事で誇らしくもなんともないが自分のネタが受けたから固定してる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:20:40.78 ID:p47/yCFX0.net
>>69
残った連中はエクセルもまともに扱えない連中だから効率化もなにもできない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:22:54.82 ID:p47/yCFX0.net
>>71
俺は辞めるときにもうメンテできるやついねーから削除するわと言ったら

他部署からメンテできるやつ連れてくるからとか、削除する前に隠すとか言われたんで
そのまま放置してきたが、どうなってるんだろうな
かなり手の混んだ関数組んでたし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:24:00.72 ID:YCtsV5ZC0.net
>>38
ウ〜ン・・・会社にもよるだろうけどやらせる
結構正社員も手が回らないんだな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:24:21.92 ID:7k22D6MCM.net
無能扱いされてた人が実は秘められたパワーを持っていたってなろう小説の定番

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:25:28.08 ID:n197yFCRa.net
このパターンのよく見た気がする

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:26:17.53 ID:/qTUGw7Z0.net
>>39
嫌儲にもまだこんな奴がいたとは

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:26:30.95 ID:H8T2Okih0.net
>>6
ほんとこれ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:26:35.83 ID:WMA41c5o0.net
普通、頼んだ仕事の最終チェックは上位者がやるだろ。
チェックの時には作業工程も添付するだろ。

辞めるまで気がつかないとかありえないよ。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:26:41.27 ID:oHBfJ55O0.net
嘘松すぎ
契約社員が何なのかも知らんのだろう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:26:41.39 ID:UjN64JDx0.net
派遣に残業させるってどんな職場だよw
ニートの作り話で草

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:27:47.85 ID:DEqwlV6RM.net
派遣やパートに残業させんだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:28:25.88 ID:bVCLtK8j0.net
残業が正義っておかしいよな
今日は残業するぞと役職が言うから残ったけどやる事がない
コーヒー飲んだり新聞読んだり書類とにらめっこしたりで時間潰すのが凄い憂鬱

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:28:45.89 ID:irZbZ9jA0.net
ごんぎつねみんな好きよね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:29:36.01 ID:KWbkNqP60.net
派遣に残業させねぇだろ
残業代はこっち持ちになるから絶対定時で帰らせるわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:30:03.98 ID:Qi7DK3PA0.net
なろう小説の砂糖作りくらい万能なVBA説

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:30:44.66 ID:HfrkuN2Mx.net
架空の有能派遣社員

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:31:14.16 ID:tPWrQQe30.net
嘘松

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:31:43.27 ID:u2+ZSIkH0.net
>>6
これなー

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:33:12.32 ID:1MAqg3NQM.net
嘘松ってなんで嘘松ってわかるんだろうね?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:33:27.11 ID:Noayk25CM.net
このスレタイもレスの流れも
かつて見た風景

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:34:41.76 ID:p47/yCFX0.net
俺はIT企業じゃなくて、某通信企業でデータ集計用のファイルを作ってたから
上位者のチェックとか工程確認とか一切なかったわ

ただしょっちゅう集計データ項目が変わったりしてたんで、
そのたびに関数の引数を変える必要があったんだが
おっさんは「引数」を知らないんだよw
「いんすう」って読んだりしてたw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:34:46.82 ID:/QQyPReYa.net
>>93
登場人物が全員無能だから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:36:39.46 ID:HfP/cS+W0.net
嘘松

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:37:11.59 ID:BppFl2P90.net
>>85
正規がお菓子食べながら雑談してる横で
ひたすら雑用してんのが非正規だろうが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:41:07.95 ID:LlzOQ4OoM.net
上司がITに疎い会社は何をやってもダメだよ。部下のやってる事が良いのか悪いのかの判断すらできないんだから早く死んだ方がいい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:42:04.70 ID:gIyNNzyCr.net
>>11
部長クラスは苦労しないんだよなぁ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:42:24.10 ID:8N6AKDJx0.net
これは派遣社員が作った夢物語ですねぇ
マトモな派遣は正社員になってるよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:42:31.91 ID:jdgqBf9b0.net
>>95
いまこの瞬間までずっと「いんすう」って読んでた(^p^)

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:44:01.87 ID:w5CGoZQK0.net
日雇い派遣で来た国籍不明の東南アジア人は5時になった瞬間に全ての道具をその場に捨てて消えてたな(´・ω・`)

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:44:23.75 ID:p47/yCFX0.net
>>102
俺「○○さん、それじゃ因数分解みたいじゃないすかー」

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:44:34.86 ID:2rlzOpIDd.net
>>1
おじいちゃん
何回目の再放送ですか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:45:02.33 ID:F2jU4g5x0.net
同じスレ何度も立てるなよ

死ね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:45:36.05 ID:QFJ4p9Zf0.net
EXCELやマクロ使える程度でいいなら俺を雇え
給料安くていいぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:46:15.94 ID:4Me1diHo0.net
みんなが嫌々残業してる会社で働きたいわ
うちは仕事なんてないのに45時間の残業稼ぐためにダラダラダラダラいつまでも残ってる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:47:59.74 ID:/vJ6ynW1a.net
>>70
突然の自分語りはオフラインの日記帳でやるべきだと思うの

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:49:22.18 ID:UNMTAizt0.net
>>57
毎月月末にEXCELで同じ文字手入力してる事務なんてザラにいる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:49:51.67 ID:Dg9QEw4oM.net
これ上司が各社員に割りふった仕事量を把握してれば
他と同じだけ割り振ってるのに時間内にちゃんと終わらしてるなってことが分かるだろうに
これ上司が無能だろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:50:50.20 ID:F1y7v0QI0.net
そもそもマクロごときでスゲーと思ってる陰キャがこういうこといいたがる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:51:21.53 ID:n7L1nWQE0.net
派遣社員の方が優秀な現場がほとんどだぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:57:02.34 ID:C4+ybXTEd.net
マクロ使えば圧縮できる仕事とか大したことしてねぇだろ
替えはいくらでも効く

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 23:58:18.78 ID:DruJtHoJ0.net
>>7
これだな
周りが無能過ぎ
ネタだろうが

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:06:16.94 ID:XIcnmwKjd.net
嘘松はええとしてなんで派遣に残業させてる前提なんや

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:13:26.06 ID:S1kRk+h5M.net
>>44
【悲報】ツイカスさん、人時売上を知らない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:13:51.95 ID:xlIxprOO0.net
派遣は正社員と同じで残業も休出もある、サビ残まであった

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:14:09.19 ID:eA3P5i0R0.net
いや、派遣社員の人って定時で帰ってもらうだろ
残業とかさせたらどれだけめんどくさい事務作業発生するんだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:16:55.71 ID:25Ml5ROnd.net
完璧にマニュアル化されてれば他の人も仕事できるからいいことじゃん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:17:17.15 ID:wuzRR4KN0.net
単価高えんだから派遣は定時で帰らせるだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:19:01.01 ID:xlIxprOO0.net
忙しいから雇ってるわけで、定時でなんて帰らない
正社員と一緒に残業してた

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:19:20.66 ID:qc0OjPSB0.net
>>12
マジレスすると45時間残業代込みの契約とかあるし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:22:55.19 ID:QxmGKlEN0.net


125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:29:53.52 ID:XIcnmwKjd.net
>>44
素人に毛が生えた奴が40分掛ける作業を一瞬でこなすまで腕を上げた努力を見ないのか?
移動に仮に10分掛けるとしたらベテランは同時間で4万稼ぐ計算になるが



つかチップて

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:31:45.06 ID:+irWYbE8a.net
派遣は所詮派遣だろ
クソみたいな派遣使うくらいなら賃金上げて社員のやる気上げるか正社員増やせよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:32:45.77 ID:6YkPk+Rgd.net
なんか使い古されたネタだな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:34:27.21 ID:SNH0ULEe0.net
そもそも正社員だから勝手に残業していいってどんな馬鹿会社だよな
それ管理職が残業管理してないだけだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:35:47.07 ID:wuzRR4KN0.net
>>44
1万円の方を短時間でたくさんこなすから稼げるんだよ。つかくれるかくれないか分からないチップをあてにする馬鹿いねーわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:37:40.68 ID:3mQYQR3Bd.net
嘘松劇場、課長さんの扱いがひどい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:39:47.10 ID:da42LH4r0.net
別の部署の契約社員のお姉さんが、社員さんは楽してていいですよね、休憩ばっかりで大変な仕事は私に丸投げで
と愚痴るのを聞いてやってたんだけど、そいつが鬼気迫る様子でキーボードを叩きまくるのを後ろから見てみたら、延々と「異常なし」を表にベタ打ちしてた
思わず「おいコピー!貼り付け!それかオートフィル!」とデカい声出してしまった

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:40:50.54 ID:+osU7sVS0.net
つーか残業したら偉いとか言ってるのがもう20世紀の考えなのよ
不要な残業はしない、労働時間は減らす、休みはちゃんと取らす
そもそもにおいて、結果じゃなくかけた時間を評価するのは愚かな事よ
同じ事をするのに1時間で終わる奴と10時間で終わる奴のどっちが良い?って聞いたら全員答えは同じでしょ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:45:50.98 ID:hnKdOn0Aa.net
コピペで見たぞこれ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:47:31.84 ID:ojUfMvTU0.net
>>4
氷河期なら余裕

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:55:46.05 ID:HMM2IWoE0.net
嘘松
ジャップならなんで仕事が早かったか理解しないまま
後釜に据えられた奴に同じ速度を要求して破綻するだけ
ジャップが何かに気がつくとかファンタジーかよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:56:31.51 ID:0iudqjYE0.net
実際ハケンはゴミしかいない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:02:26.01 ID:wuzRR4KN0.net
>>132
残業するやつはタイムマネジメントも出来ないし帰ってもやる事がないカス

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:04:38.72 ID:/XH19lK40.net
契約社員に残業なんかさせんが

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:08:49.30 ID:QUzuAGkn0.net
ジャップランドはやってる感だしとけばいい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:09:53.67 ID:+GJT8Wvj0.net
サバ太郎やってそうw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:18:46.92 ID:L81W/a420.net
仕事できる奴がマクロ置いていく訳無いだろw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:19:53.14 ID:5yFebD9U0.net
>>135
死ねよヘルチョン

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:21:02.43 ID:rOnBTTgh0.net
ていうかExcel使いこなせるやつ尊敬するわ
俺なんてワードすら使いこなせん
同じ列で字の大きさ変えたりとかしたいのに出来んし

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:25:39.18 ID:Z+mHSQjo0.net
そもそもなんで残業してるやつの方が頑張ってるってなるのかね
マネジメントが適切に仕事割り振ってるなら、明らかに時間内に仕事終わらせるほうが頑張ってるし有能だよな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:33:16.10 ID:Y0zyzNdw0.net
仕事早く終わらせるとさらに仕事来るからな

努力してるフリをする能力を身につけんと

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:35:15.42 ID:WINpBOWV0.net
ジャップは成果じゃなくて過程で評価するからな
アホかよと

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 01:56:29.12 ID:IYxrsmi/0.net
遅刻は許さんのに残業は許されるジャップランド

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 02:04:44.71 ID:z3I9WJgM0.net
契約社員は定時で帰らせるのが普通だろ
嘘松だな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 02:14:26.07 ID:umQTUvBm0.net
>>12
ウチは月あたり140〜180時間の幅を持たせた契約してるよ。
だから月40時間くらいまでなら残業させることができる。
強気な派遣業者だと完全時給でお願いされることもある。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 02:44:27.72 ID:RKsqpHqS0.net
>>146
チョン・シネ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 02:49:14.80 ID:ddc+DaQK0.net
>>150
VBA使えなさそう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 69ae-4N22):2019/11/14(Thu) 03:42:43 ID:HMM2IWoE0.net
>>142
お前の世界にはジャップ種族とチョンしか居ないのかw
やっぱり人間界とは隔絶した世界で生きてるんだなw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fde2-l9/8):2019/11/14(Thu) 03:59:14 ID:4neXZnuC0.net
辞めたあとPCの中除くなよ…

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa4a-ajo3):2019/11/14(Thu) 04:48:36 ID:odXFzf6ra.net
>>1
【Front Japan 桜】防災と国防を妨げる敵は誰だ! / 赤ちゃんがいっぱい生まれる国を目指そう[桜R1/10/16]
SakuraSoTV
https://youtu.be/Fg_zptGTkgE?t=38m26s
2019/10/16に公開済み

三橋貴明
「正規雇用30代男性の婚姻率は60%、非正規雇用30代男性の婚姻率は20% 。」
「結婚している女性の出産率は下がって無い。」
「緊縮財政と消費増税路線を変えない安倍・自由民主党政権が日本の人口を減らしている。」

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82de-PLro):2019/11/14(Thu) 05:01:22 ID:oFPOeTjU0.net
契約期間終了ならわかるけど契約解除?
暇そうだからってそんな一方的に解雇できるもんなのかなー

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM81-FgN0):2019/11/14(Thu) 05:08:17 ID:3EW2UbNlM.net
>>66
なぜメンテできるやつがいないと思ったの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2e0b-z7pe):2019/11/14(Thu) 05:11:28 ID:1vqF9KB50.net
お前らにかかったら何でも嘘やな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 06:12:23.64 ID:v+71NYdN0.net
ガイジ定期スレ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 06:24:59.68 ID:mbVEIgi30.net
>>143
wordの方が難しい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 06:32:12.46 ID:i9GZJxC60.net
どのみち単純作業だろうし誰でも出来るんだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 06:32:26.52 ID:7CQx5bbr0.net
>>12
派遣な

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 06:36:50.85 ID:LwlCNL5fr.net
>>2
またまたタイムマシンアフィスレばかり立てまくる生きてる価値無しのスーパーゴミクズ産業廃棄物大池沼キチガイアスペ糖質茨城アフィガイジマンいい加減死ねよゴミクズ産業廃棄物

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 06:53:00.75 ID:K2hnCzr0x.net
プログラムできないやつマクロか何かだと思ってるよな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 06:57:21.64 ID:cWiu0mIX0.net
これ嘘松たくさんあるけど
本当な人も沢山いるからな
マクロ難しくないしな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:04:36.75 ID:Kg3mGFjI0.net
嘘松とケンモメンのVBA使って会社で無双する自慢率の高さ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:27:22.07 ID:2F69zRnP0.net
>>125
ダンアリエリーの本からとってるからな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:46:20.16 ID:sl0/4uMOr.net
契約理解してない課長がバカ
こいつこそリストラするべき

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 07:59:21.42 ID:WTjuHNtsM.net
俺もそうだったか知らんけど、財政難で契約切られてからすぐに戻って欲しいって連絡あったわ
職場環境クソだったか辞めたけど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 08:47:58.26 ID:QwZO4ReJa.net
定時で帰るところまでが本当松
ガチだとしても標準化されてないマニュアルに価値はない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 08:53:05.67 ID:2JfG8TbVM.net
>>160
これ。どの程度の作業か知らんがVBAでできてしかも派遣にやらせる作業なので、責任が重くなく定型化されていて量が多く面倒な仕事なんだろう。VBAダメになっても何とかなる程度なので大袈裟に悲劇とか言ってイイね増やしたいだけのカス

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 09:02:40.78 ID:Hoa7vRVv0.net
みなし残業分を働かずに帰るとはってことか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 09:04:37.71 ID:Dr1K4J+dM.net
>>4
はい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 09:13:16.74 ID:4VQmENS70.net
マニュアルは自分用じゃなく
他人に見せる物だから嘘松
関数とかで自動化も自分で作った物なら
不具合出る可能性考えて削除するだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:18:45.81 ID:qhnkXt39d.net
>>44
仕事はなんでもそうだが相手の望む時間で完了させればいいのよ
40分でやって欲しそうならすぐ終わる場合でも40分かければ良い

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:20:49.52 ID:zGQbshIu0.net
妄想で自分を有能に置き換えるジョーカー予備軍

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:01:46.34 ID:Zztnx3Kia.net
>>4
氷河期世代ならあり得る

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:04:15.50 ID:5KAlx/qya.net
氷河期て1998年くらいから?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:04:40.54 ID:i+ckgzpM0.net
>>2
契約ごときが責任者に無断でこんなことするかよ。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:12:25.66 ID:3/JFQBTqM.net
VBAが出てきたらもう嘘松でいいだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:12:35.10 ID:CC7WKDZNa.net
>>25
おまえもだな。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:13:19.89 ID:yL/EK/V/0.net
嘘松

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:39:11.89 ID:J6xD9M8k0.net
>>109
いや俺みたいに蓋然性で物事を考える人間はとりあえず飲み込むからこういう話好きよ?

総レス数 182
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200