2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乞食速報】山、欲しい方 あげます [875850925]

1 :ちーン :2019/11/14(木) 10:32:03.72 ID:II2BTuaL0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
ゆに子。@unico_tokyo
【ゆる募】山、欲しい方。

静岡県裾野市で300坪程度の土地があります。年間維持費10万前後かかりますが、欲しい人いれば連絡下さい。
https://i.imgur.com/worve6b.jpg
https://i.imgur.com/5gzCrSu.jpg
https://i.imgur.com/RjoITyN.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:33:12.88 ID:Ry70LP1aa.net
コクワガタとるれかな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:33:37.80 ID:2YLW4jW1d.net
いらなすぎる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:33:55.45 ID:yZygM6JY0.net
300坪って狭くないか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:33:59.98 ID:6bf+H+Znp.net
年間10万ってかなりリーズナブルじゃねえか
ゴミ捨て場とか焼却場にしてええんか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:34:39.79 ID:EOU7aGYGa.net
300坪で維持費10万て?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:35:03.92 ID:WAc0IojR0.net
300坪て

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:35:28.78 ID:9WJdDyNh0.net
こんなツイートで晒されちゃうの?
恐ろしい世の中だな…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:35:35.19 ID:e5rwsFTh0.net
山持っていいのはそこに道路や鉄道を通せる権力者だけで
あとはデメリットしかないぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:36:41.24 ID:STvFXqKy0.net
使い道がなさ過ぎる
畑なら欲しい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:37:12.59 ID:pl3kyVHod.net
小学校の体育館より少し大きいくらいか
山と言うには小さいな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:37:25.19 ID:365saQ+q0.net
ポツンと一軒家建てられるな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:37:41.11 ID:25wBNy9jd.net
山の土地の維持費って何?
放ったらかしじゃダメなの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:37:51.47 ID:wFsx23MDd.net
https://camp-fire.jp/projects/view/159455

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:37:54.14 ID:OyGe3NVba.net
タダとは言っていない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:37:57.98 ID:XSVK5xMf0.net
待望のケンモメンの村作るぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:37:59.42 ID:F5I5uLG5M.net
山とか誰も買わなさすぎて処分できないもんな
デメリットしかねえ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:38:37.32 ID:F0G8M3fa0.net
山と畑はマジで不良債権
金もらってもいらない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:39:10.64 ID:uIZOAVxOp.net
年間10万ならマジで買おうかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:39:31.04 ID:4JsoPvKm0.net
ド田舎で300坪とか猫の額以下
最低でも一つは桁あげてこい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:39:31.08 ID:UP3R6rb2p.net
維持費って固定資産税?
手入れするのに人雇ったらもっとかかる?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:39:43.57 ID:fuzRQWKZ0.net
川ある?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:40:05.72 ID:+irWYbE8a.net
たった300坪?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:40:50.08 ID:fuzRQWKZ0.net
不動産の所有権が放棄できないっておかしいよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:41:02.97 ID:vGcKxyBvp.net
>>19
何かに使おうとすると途端に跳ね上がるぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:41:22.75 ID:4DCmILnD0.net
基地局設置の話があれば

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:42:18.40 ID:8eUowAzyM.net
欲しい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:42:37.64 ID:clZhaZx00.net
この土地にプレハブを建てた途端に何故か役所が来て、税金がめちゃくちゃ上がるんだろ。知ってるわ。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:43:05.04 ID:x9AFKqe+0.net
>>25
いくら位になるの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:43:07.06 ID:5xaW07/w0.net
MTBのこーすにするとか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:43:17.60 ID:oGdCzmja0.net
ここにプレパブ立てて住んでも年10万で住む?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:43:29.11 ID:xVX732qWa.net
こんな険しい山で300坪ってしょぼすぎる
平地ならまだしもそんな山の一部もらってどうするんだ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:43:29.27 ID:PcwuNdjX0.net
冷静に使い道を考えると要らない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:43:47.23 ID:F0G8M3fa0.net
固定資産税ほぼかからんレベルでは
単純に手入れで金かかるんじゃね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:43:55.06 ID:ivZuyHR50.net
体育館くらいの広さじゃん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:43:59.09 ID:BXTBCyz90.net
キャンプ芸人に直接声かけたらええのに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:43:59.69 ID:m07vxkR70.net
>>16
300坪だぞw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:44:07.67 ID:8eUowAzyM.net
あげます 言ってねーじゃん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:44:25.32 ID:W7rIjx3Xp.net
山にしては狭いな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:44:37.91 ID:9WJdDyNh0.net
俺もオフロードバイク乗り回すのに山欲しい
誰か格安で頼む

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:44:44.04 ID:wXH1FkYFr.net
車が入れない山は無価値どころかマイナス評価

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:45:06.29 ID:N5vA8gAJ0.net
苔とハーブで生活は出来そう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:45:20.16 ID:fGz8v5NG0.net
300坪て
それ山じゃなくて林だろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:45:22.03 ID:2k4MIf9sa.net
家建てて畑わんさかつくれるな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:45:33.87 ID:QO+xbTYfM.net
山菜取れるならいいかもね😁

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:45:33.88 ID:v73it3iH0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
家を建てて宅地したら安くなる?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:46:05.36 ID:MFp6/gtGM.net
なんかコピペのやつあったよな?
旧速か嫌儲時代か忘れたが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:46:05.80 ID:gp5UpVr60.net
たった300坪って一部じゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:46:15.96 ID:UyQm2C3CM.net
やーさんが買って死体置き場とか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:46:24.46 ID:+VPiaC4ip.net
ヒロシみたいにひとりキャンプすんの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:46:47.73 ID:QoDV8HHo0.net
300坪ってその狭さで何に使うんだよ……

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:47:16.93 ID:XSVK5xMf0.net
>>31
屋根があれば住居なんで税金増えてとられるよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:47:20.26 ID:X002gENqa.net
300坪で10万もかかんのか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:47:23.61 ID:AWWRjMZkM.net
働けなくなってからが大変なんだろうけど10万なら良いかなって気がしてくる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:47:49.18 ID:U35YOdZza.net
>>1
> 年間維持費10万前後かかりま

なんでこんなにかかんの

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:48:01.64 ID:XF4lkVCJ0.net
クマンが出るのかい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:48:51.46 ID:aNMQ6bHo0.net
税金じゃ無くて維持費?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:48:53.57 ID:wg+m+xUUM.net
変なオブジェたくさん立ててポケストップ申請してポケモンGOの聖地にしようず

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:49:10.83 ID:RFS6Dj9Ur.net
バイクで遊べる土地にしてあげて使用料取ればもと取れるんじゃね?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:49:36.20 ID:elku1Fug0.net
>>46
電気ガス水道のインフラどうする?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:49:49.22 ID:eViN7ZwE0.net
夏はマリファナ栽培できるじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:50:01.53 ID:XV2iIN520.net
山ならすでに持ってる 資産家で数億の土地持ってる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:50:33.33 ID:YShgF1Dd0.net
不動産屋が引き取らない土地か

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:50:42.71 ID:rM7HwHg00.net
こんな無価値な土地300坪程度で固定資産税10万も毎年取られるの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:50:54.05 ID:wg+m+xUUM.net
>>59
岩場だから無理

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:51:14.95 ID:XmTxmThU0.net
300坪ぽっちなら要らんわw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:51:23.04 ID:3A5kwBikr.net
>>13
固定資産税

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:51:26.88 ID:GoaCd6w00.net
裾野市か
冬は雪が降って大変だぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:51:28.34 ID:yw4Fm4Wn0.net
俺も田舎の土地、手入れができないから相続放棄する

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:51:31.02 ID:HjAGAGk7a.net
>>12
やたらめった建物建てれなかったと思う

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:51:53.95 ID:qzauoLXjM.net
欲しいマジで

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:52:09.29 ID:VqS30aHI0.net
いいね、大麻育てて嫌儲ブレイキングバッドやりたい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:52:37.01 ID:hTMhkX0a0.net
Primitive Technologyごっこに使えないかな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:52:37.00 ID:7/lxAiQ6a.net
こういうの日本中に大量にあるぞ
使い道皆無だけど固定資産税だけ取られるから誰かタダでいいから引き取ってほしいっていう山

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:52:48.50 ID:XmTxmThU0.net
>>70
基礎を作らなければ大丈夫

つまりイナバの物置ならええんやでw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:53:00.40 ID:yqBtWEVJ0.net
サバゲ会場にしたら

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:53:06.16 ID:Otb+lKwC0.net
ババ抜きかよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:53:13.28 ID:EOU7aGYGa.net
うちも誇張抜きに山持ってるけど
何の価値もないから税金ほとんど掛からないな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:53:35.30 ID:OCHNDxDJa.net
こんな田舎の山固定資産税せあぜい3万くらいだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:54:19.66 ID:rHbaSbCMM.net
300坪で維持費10万って固定資産税以外に何かかかってるだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:54:20.88 ID:d/0TZdpHM.net
温泉でも出るのかな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:54:27.22 ID:iid5YYdr0.net
自分の山なのに粗大ごみ捨てたら苦情来るからな
それなのに資産放棄できない
最高にジャップ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:54:31.34 ID:NgmUkWT00.net
金鉱脈なら買う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:54:42.48 ID:B01rmrqiM.net
徳川埋蔵金探すのに良さそうだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:54:59.62 ID:7/lxAiQ6a.net
>>79
うちもあるんだけど年7万くらい取られてるらしい
相続放棄したいわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:55:01.21 ID:7qtk+4iQ0.net
北軽井沢の別荘地100坪でも固定資産数千円なのになんでそんなに高いんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:55:04.32 ID:XmTxmThU0.net
>>80
せやな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:55:47.49 ID:I4izl1O4r.net
>>24
今じゃ山はただのキングボンビーだもんな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:55:55.22 ID:tyYePtz60.net
田舎の土地は借金背負ってる様なもんだからな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:56:04.36 ID:ZzJQXYYTx.net
いやぁブッシュクラフトに良さそうな山じゃないかな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:56:06.49 ID:HmsZ85840.net
嫌儲山作ってネトウヨ埋める

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:56:31.48 ID:biwiqpLSr.net
念願のケンモ村

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:56:52.33 ID:iid5YYdr0.net
>>86
何も建ってないからだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:57:48.68 ID:tJ+HeVyr0.net
穴の中に住めばええんやないの

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:58:51.57 ID:9XxxAyQs0.net
木全部伐採して畑にすんのに何年かかる?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:59:09.82 ID:vA1ZN8wla.net
3000坪なら欲しい😃

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 10:59:39.38 ID:XohWbdHJ0.net
国道や林道から徒歩5分以内なら欲しいなあ。
静岡だと雪も少ないだろうし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:00:16.04 ID:8GdhJ+yaH.net
キャンプごっこできるんじゃね
いらんが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:00:27.64 ID:SsC4tgAt0.net
300坪とか狭すぎ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:00:42.52 ID:1tmd58QB0.net
ソロキャンパー殺到wwwwwwwwwww

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:00:49.47 ID:cHLvxGOKd.net
300って

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:00:50.40 ID:XmTxmThU0.net
>>95
山を崩すと中は巨岩だらけな筈だから
巨岩を粉砕するのにやたら金がかかるぞ

年数以前の問題

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:01:09.67 ID:6zTARWEg0.net
1000坪を年間12万で貸してくれ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:01:12.79 ID:UVsXYEs5M.net
最近ヒロシはじめソロキャンパーで山買ってる奴らいるし買い手すぐ出てくるんじゃないの
裾野じゃ東京から東名ですぐだし

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:01:13.14 ID:d/0TZdpHM.net
固定資産税じやなくて温泉が出るからだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:01:27.65 ID:MSXPqbnx0.net
馬鹿が入って事故ったら管理責任問われるとかクソ過ぎない?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:01:33.63 ID:aK4HDt2j0.net
松茸でも取れるならな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:01:44.24 ID:vA1ZN8wla.net
>>100
10人くらいしか無理でしょ
狭いよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:01:44.82 ID:6vksFJvp0.net
かなり欲しいけど裾野だと冬場雪に埋もれちゃうかな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:01:46.43 ID:pCzjVDQwM.net
年間10万円を支払う権利をあげます

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:01:55.68 ID:nqA7nJWK0.net
レイプした女の子を埋めるくらいしか使い道ない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:02:11.07 ID:qohWr3QNa.net
田舎の山相続させられそうなんだよな…
10万あげるから誰かもらってくれねーかなぁ
全然先の話だけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:02:36.59 ID:rj0FeXrs0.net
うちの固定資産税1万ぐらいかな
何坪あるか知らんけど松茸探せば生えてるかも

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:02:42.21 ID:b819dO+p0.net
平地がないな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:02:50.41 ID:V9pt2z5V0.net
じゃあ欲しいケンモメンで金出し合って貰えばよくね
年10万ぐらいなら維持できるだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:03:17.62 ID:JSvOgIJo0.net
一度買ったら買い手が居ないから引き払う事も出来ないぞ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:03:33.94 ID:EC9ewQzQ0.net
地下シェルター作って今後に備えるにはありかもね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:04:34.22 ID:V9pt2z5V0.net
山って相続放棄できないの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:04:59.79 ID:sVYacJDGM.net
そもそもなんでこんなとこの権利もってるんだ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:05:06.26 ID:rj0FeXrs0.net
山菜とりに結構使える
ウワバミソウ、フキ、コゴミ、ワラビとか普通に生えてるし

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:05:39.62 ID:xTnVcQAXr.net
水源になるなら欲しいな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:06:07.50 ID:JR6qkjIW0.net
日本は不動産を買ったら売るか自己破産や相続放棄しないと手放せないクソみたいな国だからな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:06:23.11 ID:e5rwsFTh0.net
放置して山が崩れたりしたら
その責任も降りかかる
本当にやめた方がいいです

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:06:32.61 ID:xvjVIrbn0.net
youtuberになってむちゃくちゃな企画やればいい
自分の土地だからなんでもありだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:07:02.54 ID:WTjuHNtsM.net
サバゲーフィールド作ってくれ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:07:17.58 ID:6qofi13S0.net
300坪じゃサバゲが出来ないしキャンプ専用には高過ぎ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:07:22.86 ID:/E01HTNG0.net
向かいのあんちゃんが仕事を辞めて帰ってきて、今は所有の山の管理してるわ
ほぼ毎日山に入ってるしで大変そうやぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:07:27.24 ID:FoYf8oE/M.net
みんなで貰って秘密基地作ろうぜ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:07:32.48 ID:EuPscYxQ0.net
1か月くらい前の番組で
バイきんぐ西村が百万くらいで山買ってたな

その周りの土地も数百万で買う事にしたと言ってたから
頼めばついでにこの山も貰ってくれるんじゃないか?w

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:07:46.57 ID:rj0FeXrs0.net
>>123
確かに
場所によってはちょっと面倒臭い土地あるね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:08:22.26 ID:rJzjjGRP0.net
      _
.    / )
| ̄|/ └┐
|  |    |いいね!
|_|―、_ノ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:09:00.22 ID:1rgE//lT0.net
裏山からなんか得たいの知れないもんがくるんだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:09:05.55 ID:Mjgd15df0.net
うちの能登半島のやまにある家誰かもらってくれんかな
もう十数年近く住んでなくて管理やばいけど

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:09:07.16 ID:/ivHbSy/a.net
オフロードパークにしたい
受付で事故の責任は一切負いませんてサインさせて

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:09:07.91 ID:voS1O2MOa.net
競売で山梨の山を7万で買って住んでるやついたよな
河川敷も買って別荘とか言ってた

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:09:41.54 ID:FscmJbkC0.net
ソーラー置けば余裕でペイできる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:09:52.67 ID:C7minJOg0.net
死体埋めてありそう

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:10:00.60 ID:Ch9EqXd50.net
>>58
人が不法侵入してゴミを散らかすだけじゃねーの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:10:01.04 ID:XmTxmThU0.net
私道を取られているから建坪は少し狭いけど
三世帯住宅な俺ちゃん邸がほぼ300坪だからな

両隣が引っ越して行ったタイミングで
それぞれ買って領土拡張したから
元々そこそこ広かった俺ちゃん邸が
親父の代より更に広くなって
俺ちゃんの代で最大版図を築いたわw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:10:09.18 ID:iid5YYdr0.net
田舎の山は呪いの装備

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:10:22.90 ID:rDQ0sva/0.net
これ富士の溶岩じゃん
宝の山だな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:10:37.68 ID:T6ijOvkG0.net
ボロ長屋、欲しい方 あげます
長屋の真ん中の棟だけど欲しい人にあげたい
土地は地主のものなので地代が月二万円かかるけど住めるよ
場所は大阪

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:10:59.10 ID:aAFEHLmt0.net
山「キングボンビー」

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:11:07.35 ID:X4VsS9cm0.net
山って土砂崩れとかあると、
所有者が責任取らされるの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:11:53.46 ID:hKElDDF1a.net
山という割に狭い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:12:02.43 ID:hAobF0Gc0.net
山の固定資産税ってそんなに高いのかよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:12:11.79 ID:r43o9ssg0.net
神戸市北区の一軒家いらないか?
ただ三つ条件があって
1 必ず受け取る
2 三日以上家を空けない
3 4ぬまで住んでくれる

この3点守れる方なら土地ごと渡します

家は20年前にリフォームされてあるけど、
祖父母から頼まれてて、裏庭の林に井戸があるんだが、その井戸は一応ウチの 祖父母のものだから 触らないで欲しい (一応柵がある)
とにかく4ぬまで住めて、旅行とかしない人ならすぐにでも渡せるから、
本当に条件満たせる人だけ名乗り出てもらえればたすかります 
場所はあまり書くとばれるので、谷上から奥まったところです
あと当然タダですが、地元のつながりが面倒なので、
こちらの今後の連絡先は伏せたままになりますが、
ただという事ですいません

駐車場はありませんが、庭が広い空き地なのでそこへ
事件とかないですデメリットとか
山から夜に何か来るんですよ、もう怖いです、せつないです自分はもうみたくないですね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:12:34.84 ID:CY3uIlbt0.net
キャンプするのにいいかもね
ヒロシなんてソロキャンプする為にわざわざ山買っただろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:12:37.66 ID:9WJdDyNh0.net
バイク用だから石だらけの方が都合がいい
誰か山ちょうだい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:14:02.95 ID:bSFHm23B0.net
不人気な土地は呪いのアイテムだからな
売れないのに固定資産税だけは吸い取ってくる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:14:09.46 ID:DA29z/8Ya.net
>>148
バイキングの西村だろそれヒロシも買ったのか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:16:42.66 ID:4n9kUZEo0.net
>>1
10万円って税金か?
使われてない土地なのに
10万円も取られるのか?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:17:02.94 ID:hKElDDF1a.net
>>80
別荘地ならそれくらいかかる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:17:33.53 ID:lVsBpyzh0.net
>>149
本気なら選びたい放題だぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:17:41.83 ID:iPTgMj6W0.net
廃棄物処理にして儲ける

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:17:44.04 ID:D49MMAN3p.net
スノボできる?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:18:07.16 ID:c4MrT5lNa.net
狭くね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:18:10.43 ID:gaXT4PuDr.net
>>5 言うとかけど
この山が原因で起こる災害やトラブルは
全部持ち主に来るんやで


つまり

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:18:15.11 ID:lVsBpyzh0.net
>>155
どうやって運ぶんだよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:18:35.97 ID:T39FgWUQ0.net
>>13
引きこもり過ぎるだろ…

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:18:48.71 ID:nNVghQ3Vd.net
MTBやオフロードバイクのクロスカントリーの競技場とか練習場にすれば収入源になるかも

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:18:49.19 ID:bKmK9QCv0.net
くまさん「やあ」

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:19:53.24 ID:lVsBpyzh0.net
とりあえず道が整備されてる前提で話すなよ 
それに誰かの土地を通らないと行けない場合は持ち主許可いるんだぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:20:14.96 ID:NdV93PVZd.net
山にしては小さくないか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:20:35.51 ID:w4CLWxWU0.net
この山一帯買ってケンモメンで移住して集落作らないか?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:20:48.18 ID:LKK0ieS7M.net
大麻栽培しよーぜ
流石にバレないだろバレたとしてもしらばっくれそう

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:20:57.08 ID:LctJ1F+zM.net
山所有したら他人の侵入が気になって嫌になりそう

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:21:01.39 ID:eL/NAkGj0.net
俺んちの山より狭くてワロタ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:21:10.47 ID:xSI12IjU0.net
YouTubeで開拓する映像撮れよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:21:10.72 ID:WAo8592od.net
場所によるけど良い立地ならこんなこと言わないだろうな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:21:20.88 ID:y75NLyQmd.net
道あったらあったで産廃の不法投棄に悩まされるぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:21:27.71 ID:lVsBpyzh0.net
>>166
自分の土地なのにか?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:22:01.22 ID:kRZPfuAp0.net
俺も田舎に山持ってるぞ
欲しい奴いたら上げるよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:22:04.38 ID:9WcxxxHPM.net
俺も山持ってるぞ
山菜が取れるから松茸狩りとか栗が好きな奴ならちょっとは楽しめるかもしれない
税金は年間3万ぐらいだったと思う

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:22:07.16 ID:lVsBpyzh0.net
>>171
しかもそれの処分は自分持ちとかな
泣くに泣けない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:22:18.36 ID:9WJdDyNh0.net
>>154
どこで売ってるもんなの?
たまに不動産のサイトに荒地が載ってたりもするけどさ
マジ山だとなかなかないよね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:22:55.00 ID:mXl0nXLl0.net
小屋しか建てられない。

田畑は作れない。

なんのために買うの?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:23:03.44 ID:ACFzC4exM.net
失踪事件が捗るな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:23:04.82 ID:WAc0IojR0.net
土砂崩れの責任取らされるし
道路や民家に面してる部分は草刈りしとかないと苦情が来るし
竹が生えてるみたいだけど竹っていずれ朽ちて折れてくるから道路や民家に落ちないように切っておかないといけないんだよな
あと溝があったら落ち葉で埋まらないように掃除しないといけない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:23:13.25 ID:yCebVNT60.net
300坪で年間維持費10万ってどういうことだよ
宅地登録でもしてんのか?なら山を名乗るなよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:23:15.54 ID:lVsBpyzh0.net
>>176
気に入った場所探して見つかったら登記簿
まずはそれから

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:23:17.09 ID:zdbyICoMd.net
ヘクタールで表すくらいの広さがないと

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:24:10.22 ID:vmD0qCN7a.net
原野商法かな?
ってかそんな維持費掛かんねえだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:24:13.18 ID:9WcxxxHPM.net
>>177
林業とか山菜採取が趣味なら
税金は安いもんだ
欠点は買い手がいないと手放せない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:24:13.75 ID:RP7ZMYjI0.net
25mプールが約300坪

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:24:14.21 ID:PESKvKf20.net
>>176
この辺のあの山が欲しいな、ってのがあれば地元の不動産屋に寄って話せば都合つけてくれるよ。

・・・ボられる可能性もあるが。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:24:15.72 ID:8kQYcMaR0.net
標高1200mw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:24:25.51 ID:E1MTMqmva.net
マッチングできないだけでほしいやつなんかむしろ今の時代山ほどいるとおもうぞ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:24:36.18 ID:Y5JJ9tdyM.net
>>149
木は切るなよ
下手に伐採したら崩れて色々と洒落にならなくなるぞ
あと手入れは欠かすな
以下同文w

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:24:48.96 ID:b819dO+p0.net
>>155
本当はそれが一番良いけど住民に猛反発くらう

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:24:53.64 ID:jZRSSzRma.net
ど田舎住みだけど山なんて不良債権すぎてみんな手放したがってるよ
きちんと整備しないと苦情が来るし本当にめんどくさい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:25:00.78 ID:e6Kn/dB60.net
ド田舎300坪で固定資産税10万ってキツイな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:25:13.59 ID:Bk5BGpj+M.net
年間維持費10万前後かかりますが

うーんこのスレいらない川崎臭い

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:25:19.43 ID:OpmBO4u4d.net
300坪で自給自足できるんか?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:25:39.56 ID:o8ClPHINM.net
薪拾ってた時代じゃないし

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:25:39.78 ID:U35YOdZza.net
300坪って狭くね
どういう経緯で入手したんだ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:26:01.60 ID:SWscZr8M0.net
土地を持ってることに税金はかかるの?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:26:03.32 ID:tlJCxX5/M.net
神奈川県よりなのかどうかで価値正反対になる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:26:24.52 ID:TcTdNe9RM.net
中国人に売れよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:26:25.99 ID:lxfUk4fl0.net
携帯電話の基地局を誘致して管理費を賄えばいいのでは?(天才の発想)

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:26:36.30 ID:4ibK8Ms50.net
いくら?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:26:44.43 ID:vmD0qCN7a.net
固定資産税じゃなくて管理費かな?
管理組合に支払ってるんだろう
払わなくていいやつだぞ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:27:57.38 ID:1ewon5640.net
50万円で山を購入、ひとりで開墾して蕎麦店を作った男
ttps://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/chie-yokota/2019-00065

(ヽ´ん`)これやるんだ・・・

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:28:06.18 ID:Y5JJ9tdyM.net
>>190
水利権にも絡むことあるしな
マジ危険

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:28:11.33 ID:GHWvQxim0.net
山って宝の山なのに



結構放棄するアホ多いよね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:28:14.15 ID:U35YOdZza.net
>>202
やっぱ固定資産税じゃないよな
少なくともこんな山奥の300坪で10万とかかからんよな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:28:20.68 ID:T46QDwpAa.net
>>189
安倍がリニア開発のために法律改悪して、所有者が手入れてない山は国が勝手に伐採できるようにしたから丸裸にされる可能性もある

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:28:42.14 ID:Ds42IJjRd.net
山で300ならそら手放したくなるわな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:28:47.38 ID:rHbaSbCMM.net
>>153
そうなんか
じゃあ山林ってより雑種地って感じなのかな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:29:17.57 ID:PAEIwZgw0.net
インフラ通せないから家建てるなんて無理よ

田舎は土地余ってると言われるけど、インフラ整備されてるところは限られてるから宅地として使える土地はそれほど余ってるわけでもなかったりする

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:29:46.09 ID:8nGPoz12a.net
>>202
払わなくていいとはどうゆうこと?
漏れも近県で10万ちょい管理費で払ってるんだが…

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:30:11.63 ID:ffh232RUa.net
300坪って駐車場かよ要らんわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:30:44.94 ID:tlJCxX5/M.net
>>210
便利に住める土地ってなるとほんと無いよな田舎は特に

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:30:45.01 ID:I6hNOr5Fd.net
うちも持ってる
要らないから町に引き取ってもらおうとしたが拒否された

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:30:46.25 ID:M0Jblr7Y0.net
いらない不動産をあげます貰いますの仲介サイト運営っていうアイデアが浮かんだがどうやって収益化しよう

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:30:55.82 ID:lVsBpyzh0.net
>>210
そもそも地目が宅地になってる所が少ない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:31:22.48 ID:8nGPoz12a.net
>>209
わからん
小屋建てようと買った土地なのかもね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:31:27.86 ID:U35YOdZza.net
インフラないならログキャビンでも建てて電気とかいらん生活すればいい
薪割して石釜作ってピザ焼いてって欧米かよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:31:30.76 ID:1ewon5640.net
地方の財政は不良土地物件の固定資産税で賄ってるんだろうな
だから明らかにこのままだと将来面倒な事になるってわかってても減らしたりはしない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:31:43.43 ID:vmD0qCN7a.net
>>211
土地なんて国から借りてるようなもんなのに民間に管理費払うっておかしいと思わないか?
マンションじゃないんだから
あと10万も管理するって何すんねん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:31:45.55 ID:tdwSY2sPd.net
山を舐めるな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:31:46.01 ID:Ahl5UpOO0.net
ウチの畑も300坪あるけど結構狭いよ?
山なら片側1面にもならないんじゃない?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:31:58.55 ID:giix4lr/M.net
>>171>>175
これ
うちの山に漁船を不法投棄されて処分するのに300万掛かったわ
管理できないなら山は持たない方がいい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:32:16.46 ID:lBCXBkJU0.net
なんの利益も生まないのに年間10万取られるってそれもう資産じゃなくて負債だろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:32:31.89 ID:LfjDRjEB0.net
ユーチューバーなれるやん
なんでもできるぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:32:37.78 ID:U35YOdZza.net
>>224
たしかに

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:32:47.85 ID:SlqZXoptd.net
まあ色んなものを埋めるのには困らないだろうな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:32:50.53 ID:tWCpzSMNd.net
維持費って固定資産税以外なんだろう

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:32:58.50 ID:ECwlFTc/0.net
>>223
処分する必要ないだろそんなん

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:33:02.49 ID:yDNxkA3z0.net
ヒロシです

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:33:20.23 ID:ONGPIrs60.net
水があって日当たりが良ければ、しばらく楽しめそうだな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:33:33.63 ID:kRZPfuAp0.net
俺も爺ちゃんに「俺の山見せてやる」とドヤ顔で言われて見に行ったけど
狭すぎてビビったの覚えてるわ。しかも呆然と杉の木が植わってるだけ。
あんなの持ってて何の意味があるんだ?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:33:47.88 ID:XHO+uRSSr.net
まあ確かに田舎の山持ちしか理解出来んわな
正規に売れんレベルのを下手に貰えば後がなあ
うちは実家の方に竹山と雑木林だが同じ田舎じゃ誰も貰わんよ
騙されもしないし騙す訳にもいかんしな🙄

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:33:55.25 ID:yLVN44Nid.net
https://i.imgur.com/Vw1f63S.jpg
https://i.imgur.com/lapNJSr.jpg

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:34:01.38 ID:9WJdDyNh0.net
>>181
なるほどーなるほどなるほど

>>186
それだよねぇ 安くないとねぇ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:34:03.54 ID:lBCXBkJU0.net
原木って切り倒してメルカリとかで売れないの?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:34:22.15 ID:3T8Sn0yO0.net
「ここ、うちの山なのん」って言ってみたい

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:34:33.11 ID:U35YOdZza.net
>>234
山はいらんかね〜ワロタw
買うわw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:34:41.63 ID:8nGPoz12a.net
>>220
本来払う必要ないって意味か
ほんとに払わなくていいのかとトキめいた
水のこと(凍結管理)とか、見回りとかしてくれてるみたい

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:34:56.07 ID:886nPPPwr.net
ソロキャンパーにはいいのでは?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:35:02.14 ID:vmD0qCN7a.net
>>232
バブル期に資産になるって不動産屋に騙されて買ったんだろ
未だに騙されたことに気付いてないジジババ多い

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:35:07.28 ID:SQv4wEEVK.net
お母さん、お母さん

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:35:10.11 ID:ECwlFTc/0.net
>>1
てか山っていってるけど大きさで言えば25mプール程度の広さじゃねえか
半分詐欺だろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:35:23.86 ID:6zauAUl00.net
廃棄物は捨てられない

捨てたとしたらモノによるがその後の回収作業に凄まじいコストがかかることがある
自社所有地への有害物質不法投棄で上場企業でも倒産しかけたことがあるレベル

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:35:30.01 ID:PAEIwZgw0.net
家から遠く離れたところにある山や道路に面してない山を持っててもいい事なんて何もない
家の裏手の山を持ってるとかならまだ楽しめるのかもね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:36:08.83 ID:F8qiOUKl0.net
>>243
これ
山の一部って言わないと勘違いするやついるだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:36:14.64 ID:XgpQyM5ha.net
>>220
間伐したり林床に光通したりするお金だから土砂崩れや保水力維持に役に立ってるかも
森林環境税とかで負担減ればいいんやけどね・・・
二重課税みたいなのになるかも

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:36:18.42 ID:o8ClPHINM.net
>>142
マジならくれ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:36:26.32 ID:Ayk/dgxZ0.net
>>67
山林で300坪に10万も掛かるわけねーだろ…

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:36:47.41 ID:yDNxkA3z0.net
>>234
ゆに子さんセットなら

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:36:51.14 ID:Y0a388rI0.net
こういうの外国に買い占められて後から文句言って愛国心を煽るパターン

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:37:53.26 ID:WAc0IojR0.net
道路が通ってて車で直接行けるところだと不法投棄や道路面への管理をしないといけないし
道路が通ってなくて車降りて歩きで行かないといけないようなところならもう面倒くさくて行かなくなる

まぁ使い道があるなら手放してないって事だ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:37:56.12 ID:0n5uTnJPa.net
頭の良い人なら、山ひとつで大儲けするアイデア浮かぶんだろぅ?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:37:57.37 ID:Hoa7vRVv0.net
30メートル四方ぐらいか
キャンプ趣味の奴なら元が取れるぐらいは遊べるんじゃねーかな
オフロードバイクやマウンテンバイクで遊ぶには狭いな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:38:19.79 ID:bxGhO/Sb0.net
嫌儲キャンプ部作ってみんなで使おうぜ
10人名乗り出たらマジで買う

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:38:28.86 ID:rbS5excA0.net
穴掘って秘密基地のような住居作ってバレたら固定資産税高くなる?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:38:30.59 ID:1ewon5640.net
300坪=1000平方メートル=直径30メートルちょいか
せっまwwwこれで年間10万wwwww

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:38:55.28 ID:vmD0qCN7a.net
>>239
別荘があるのか
まあそれならしょうがない
水道管破裂するとけっこう取られるからな
ただぼったくり商売なのは確か

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:38:56.46 ID:TtvJqJA10.net
川が有れば白人サバイバル部やって一山当てれるかもな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:39:30.33 ID:emQHCkIh0.net
一度もらったら手放せない呪いの装備

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:39:33.39 ID:XgpQyM5ha.net
>>232
俺はケヤキ?とかコナラ?、アカマツ(これは確実)とか混じってる雑木林やったわ
行く手段もアクセスも悪いけど
範囲はまあ普通かな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:40:16.01 ID:ULCNdAyvp.net
万一高速が通る可能性を夢見ながら死にたい

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:40:24.05 ID:RP7ZMYjI0.net
水が出ればまあ…

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:40:48.50 ID:wP/OTZxrM.net
こんなボコボコな地面じゃキャンプでも使いたくねーわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:40:59.31 ID:muDGFPMV0.net
埋めれるやん 色々

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:41:06.21 ID:U35YOdZza.net
ここならBBQやっても怒られないぞ
BBQ店やれよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:41:06.24 ID:DA7eDqbuM.net
年間10万ってのがよくわからんね
他の土地の固定資産とごちゃ混ぜにしてるのかな
規模も小さいしシイタケ栽培ぐらいにしか使えんよなぁ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:41:06.24 ID:yDNxkA3z0.net
キャンプとかエアガンの30mシューティングレンジとかほしいよね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:41:17.74 ID:u9JKO8WF0.net
すげーいいじゃん
年間10万円で住む場所ゲットできるんだろ
テント張れば住めるじゃん

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:41:21.59 ID:JR6qkjIW0.net
>>256
ほら穴なら大丈夫でしょ
建物じゃないしな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:41:35.11 ID:Ayk/dgxZ0.net
>>254
おそらくそこに行くまでの道とか無いんじゃね

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:42:48.00 ID:Y0a388rI0.net
>>261
コナラとか切ってきのこ栽培できるやん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:42:49.94 ID:BCc4UrKta.net
自殺の名所にして入山料取ればいいじゃん

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:43:05.23 ID:lVvQh3YF0.net
射撃場にしよう

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:43:09.81 ID:LfjDRjEB0.net
山ってそんなバラ売りされてんのか
それで山って名乗っていいのかよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:43:10.07 ID:aAFEHLmt0.net
>>205
本当に宝の山なら放棄しないよ(´・ω・`)

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:43:55.98 ID:ARsyobcS0.net
>>269
固定資産税かからない土地なんていくらでもあるだろ
300坪とか無駄すぎ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:44:17.41 ID:U35YOdZza.net
海原入山

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:46:07.23 ID:qTSONztza.net
>>185
25mプールは約300uだろw
3.3で割って約90坪

オリンピックプールなら
50×25=1250u÷3.3=約378坪
テレビで中継してるオリンピックプールより少し狭いくらい

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:46:11.18 ID:YWq6gA8u0.net
山で300坪とかしょーもなさすぎるだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:46:44.58 ID:xTFs8JH7M.net
プライベートキャンプ場作りたい

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:46:44.69 ID:PeEZO5on0.net
youubeでサバイバルもどきやれば儲かるぞ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:46:45.49 ID:R7sRYfwX0.net
買うのは良いけど、売れない覚悟しとけよ
引き取ったら最後処分出来ない
地方自治体も引き取ってくれない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:47:07.35 ID:PAEIwZgw0.net
山を丸々ひとつではなく、山の一部というのがネック過ぎる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:47:08.16 ID:no09VmqBM.net
赤松があるならワンチャン?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:47:08.63 ID:qvFHFWHB0.net
この広さじゃ勝手なことはできねえな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:47:21.61 ID:hqbYoXCya.net
動物園作れる?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:47:48.56 ID:2V7YgLITa.net
貰ったら最後捨てられないからな
一生税金だけ取られる使えない土地

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:47:58.83 ID:QR/1Vg4M0.net
300坪で年10万て山まるまる抱えてたらいくらかかるんだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:48:05.04 ID:pJBAPh3z0.net
いらない土地を死ぬまで放棄出来ない地獄

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:48:08.27 ID:zdbyICoMd.net
キャンパーに売れ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:48:21.18 ID:LCd8r7Fra.net
欲しい

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:48:24.65 ID:cuFQa39Ja.net
登山道開拓したい

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:48:33.36 ID:0HEVZBb1M.net
ケンモ村で追い剥ぎと狩りで暮らすぞ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:48:49.87 ID:XX4JF3BZ0.net
古墳だろw

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:48:57.33 ID:U35YOdZza.net
>>283
>>288
もし何も払えなくなったらどうなるん
ない袖振れんって感じで

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:49:17.43 ID:kRZPfuAp0.net
>>241
売りたくても売れないし捨てたくても捨てられないし
田舎の土地ってホント迷惑

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:49:26.15 ID:zHpVtoUg0.net
>>1
この土地に行くまでの道はあるのか?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:49:35.60 ID:u96+ibSE0.net
固定資産税が免除される指定保安林以外はただの負債

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:49:37.89 ID:Nwra/fSAa.net
馬鹿な奴等は土地を持てば開発できたり伐採てまきたりできると思ってるけど
まず開発許可も伐採許可も出ない
私有地だからと勝手な開発すると行政執行される

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:49:48.85 ID:aQlqh8mLd.net
山林の固定資産税評価額が30万円以下であれば固定資産税は課税されません。広大な面積がある山林ではない限り、固定資産税が課税される心配はないでしょう

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:50:08.25 ID:B2zAGd1N0.net
原野商法じゃんw
家なんか建てられないぞココ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:50:19.79 ID:R7sRYfwX0.net
>>296
無敵の人は差し押さえしても取る金無いからどうしようも無いんじゃね?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:50:28.14 ID:iBc39lfw0.net
ケンモメンで自給自足の王国を作ろう

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:50:30.40 ID:sCyKKxlX0.net
雨降るたびに土砂崩れを心配せにゃならん

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:50:34.95 ID:WAc0IojR0.net
こんな狭いとこでキャンプやって火事なんか起こして他人の所有地燃やした日には損害賠償とられるやろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:50:36.14 ID:6rox0L370.net
>>122
破産しても買い手が付かなかったら管財人が放棄して戻ってくる
相続放棄しても善管注意義務は残る
放棄不可と言ってもじゃあその後は誰が責任持つんだって話だからクソな法律でもない
例えば美味しい部分だけ売って儲けて残った崖地は放棄させろなんてのは無茶な理屈だろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:50:39.91 ID:qTSONztza.net
他人が遭難したり不法投棄でこっちが割り食うのが理解できない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:50:53.67 ID:EN2BoeJ90.net
山は不法投棄とかあると撤去費用自腹だから注意しろよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:51:04.44 ID:t1qqlOMd0.net
サバゲー用かな
バイオBB弾必須だけど

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:51:13.40 ID:OEWn+bQvd.net
300坪って山にしてはめちゃくちゃ微妙な面積やな
と言うか山の斜面って言った方が正しいだろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:51:17.34 ID:hqbYoXCya.net
なんやたった300坪じゃねーか
3000坪なら考えたのに

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:51:20.48 ID:yLVN44Nid.net
>>238
そんな貴方へ特別に
https://i.imgur.com/ipKjXna.jpg
https://i.imgur.com/GND65d4.jpg
https://i.imgur.com/RSfbDjr.jpg
https://i.imgur.com/bdb6sGT.jpg
https://i.imgur.com/F7ZSbFC.jpg
https://i.imgur.com/UL1i64l.jpg
https://i.imgur.com/5dSkgGh.jpg
ゆに子。 (@unico_tokyo)さんをチェックしよう https://twitter.com/unico_tokyo?s=09
(deleted an unsolicited ad)

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:51:27.38 ID:A1Y3/f000.net
維持費10万って意味わからん
何に金使ってんだよ
魔王でも封印してんのか

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:51:50.01 ID:QjmhIESxM.net
これ怖い話かなんかだろ
夜になると変なモノが降りてくるんだろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:52:12.65 ID:OEWn+bQvd.net
>>310
大抵のサバゲーの屋外フィールドはこれより広いと思うわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:52:17.95 ID:/TD6GUMQd.net
更地にしてくれるならくれや

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:52:19.07 ID:kKTlRhYw0.net
年間維持費10万前後

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:52:27.61 ID:bqPDFuktr.net
いらなーい

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:52:37.49 ID:lxfUk4fl0.net
税金じゃなくて、木を切ったりするのにカネがかかるんじゃね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:52:53.03 ID:ZAqhUnPrx.net
10万で維持は無理だろ
自分の作業費を無料とするならともかく

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:52:59.49 ID:2WKglvOp0.net
300ぽっちで10万も税金取られるんか?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:53:05.73 ID:iid5YYdr0.net
爺や親が山とか田舎の土地もってるケンモメンは気をつけろ
生前に必要な物だけ贈与税かかってもいいから分配していらない物だけ残して相続放棄しろ
管理責任は残るけど固定資産税は払わなくていいから全然違うぞ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:53:12.91 ID:YAyrXN3Ra.net
>>8
なに的はずれなこと言ってんだ?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:53:15.60 ID:rle6uFEKa.net
>>13
近隣住民にかげになるから切れとか言われる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:53:58.15 ID:Tj3dFmtUd.net
ただみたいな山林には固定資産税はかからない

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:54:25.25 ID:B2zAGd1N0.net
>>313
削ジェンヌっぽくてヤバそうw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:54:48.36 ID:8rf4LEgs0.net
申し訳ないが手放せない呪いのアイテムはNG

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:54:52.28 ID:eUagZ+dMM.net
これからどんどんこういう負動産が増える

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:55:00.24 ID:ZAqhUnPrx.net
>>322
税金も取られるけど管理も大変なんよ
荒れ放題にしてたら地域住民や役所に怒られるから
草刈りや伐採もしないといけない

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:55:04.13 ID:EVyyyYuF0.net
>>257
校庭以下かよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:55:06.71 ID:qTSONztza.net
>>313
なんかこわい

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:55:25.79 ID:t1qqlOMd0.net
>>13
山道の草刈りの費用負担とかかもしれん
うちも隣接してる道の草刈りを梅雨入りする前に刈ってる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:55:34.18 ID:XHO+uRSSr.net
>>317
更地にする金と更地の使い道があるなら他人にやるバカが居るかよ
お前はネタじゃなく後釣り宣言を用意した本物のガイジだろ🙄

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:55:37.51 ID:NQZ6zbj/0.net
買ったら国が買い上げてくれるとかにならんかな。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:55:44.49 ID:GffWnlb+0.net
>>16
リアルコンクリシーフが現れるのか

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:55:47.06 ID:IC8fKrvvM.net
ケンモメンが3円ずつ払って嫌儲の山にしよう

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:56:03.28 ID:aAFEHLmt0.net
>>329
衰退国家だからな
活用も出来ない

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:56:09.33 ID:Fg9J3I0op.net
うちの敷地面積でも100坪あるわ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:56:40.11 ID:t1qqlOMd0.net
>>335
建物作るとか道路が通るとかそういうことが無い限り買い上げなんてないよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:56:43.78 ID:lxfUk4fl0.net
固定資産税は掛かんないだろうけど、土地には善管注意義務があるんよ。
要するに、放置して問題が起きると法的責任が発生する。
だから、木を切ったりして管理とかないといけないんよ。

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:56:45.12 ID:JLyWyAME0.net
>>25
言わなければいいじゃん

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:56:46.63 ID:ZAqhUnPrx.net
うちも山持ってるけど金掛かるし草刈り大変だしガチで負債だよ
土地の放棄もさせてくれない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:56:57.53 ID:b02ClxBS0.net
>>1
植林して手入れしてない感じか?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:57:13.46 ID:xvxJdmWh0.net
山で300坪で維持費10万てどゆこと?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:57:35.11 ID:OEWn+bQvd.net
年間維持費用って、多分森林組合みたいなのに入ってんじゃないか?
それにしたって普通は10万も掛からんと思うけど

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:57:40.61 ID:rLVuxwZqM.net
>>13
害虫発生したり近隣トラブルが何も起きなければ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:58:11.47 ID:vsjzOX03M.net
>>300
んなこと言っても持ち主の許可なく
市役所の連中が撤去したりしないだろ。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:58:32.85 ID:2WKglvOp0.net
>>330
山で草生えて誰が困るんだ?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:58:39.32 ID:Tj3dFmtUd.net
松茸が自生してるとか何か無いとね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:58:42.00 ID:OpmBO4u4d.net
白人バックパッカー向けキャンプ村
wlfiだけあればいい

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:58:55.58 ID:WJybo0Um0.net
道路に面してたりしたら草刈り強制やで
サボると近隣住民から大ひんしゅくを買う

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:58:58.74 ID:4Ldaxvqs0.net
こういうのって小屋とか建ててもええの?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:59:05.67 ID:cV5JwiyoM.net
>>345
金かからんと言って、何か起きても文句言われるのもつまらない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:59:15.72 ID:fuzRQWKZ0.net
>>65
いわばまさに岩山か

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:59:19.91 ID:SqEpJkrj0.net
取得費用もそっち負担なの?無料て
登記とか

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:59:27.13 ID:lxfUk4fl0.net
>>346
ちょっとその辺の庭の木を切ってもらうのでも5万とか10万とか普通に取られるんやで。
自然を管理するってのはカネが掛かるんよ・・・

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:59:31.48 ID:QD6l02/hM.net
屋久杉を植えればいい
4,000年後くらいに世界遺産に認定されるかもよ
そうすれば観光収入ウハウハ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:59:35.05 ID:3/JFQBTqM.net
買ってケンモムラにしよう

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:59:58.50 ID:U35YOdZza.net
>>353
ええじゃろ
広さといいインフラないらしいからそれぐらいしか使い道ないな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:00:06.95 ID:vmD0qCN7a.net
>>346
そりゃ面倒でしょ?来れないでしょ?みんな払ってますからで金取るからな
ぼったくり商売

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:00:10.04 ID:A2tPg1hz0.net
山っていうほど広くないな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:00:11.72 ID:b02ClxBS0.net
>>346
森林組合に年会費はないぞw
森林保険料や下枝伐採の自己負担とかあるけど毎年じゃない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:00:17.67 ID:ZAqhUnPrx.net
>>349
放っておくと他の人の土地まで侵食する
あと害虫やイノシシとか野生動物の温床になる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:00:19.89 ID:aAFEHLmt0.net
>>359
産業は追い剥ぎな
追い剥ぎゴブリンケンモ村

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:00:35.06 ID:JLyWyAME0.net
>>234
2枚目の写真保存してギャラリー見たら何故が同じ写真いっぱいあって開いていくうちにだんだん振り返ってこっちを見てくる奴だろ知ってる

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:00:40.94 ID:fuzRQWKZ0.net
>>307
相続財産管理人立てたら国庫帰属の処理してくれんかな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:00:49.56 ID:Ds42IJjR0.net
保安林とかだと自分の土地なのに木も切れないんだぞ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:00:54.74 ID:6iHI1ZLs0.net
沢の痕跡

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:00:55.35 ID:pMSM9VArM.net
登記に金かかる

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:01:08.95 ID:AkmoJ07cd.net
サバゲーとかMTBとかで使えるかな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:01:37.48 ID:A2tPg1hz0.net
>>13
こういう書き込みをする実年齢を知りたい。中学生か?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:01:42.57 ID:vmD0qCN7a.net
>>353
だめだぞ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:01:51.42 ID:Tj3dFmtUd.net
>>353
都市計画区域外だったらお好きにどうぞ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:02:02.03 ID:lxfUk4fl0.net
>>361
ぼったくり言うのなら自分でやればいいだけやで。
でも、大変さを知ったら10万払っててもやってくださいお願いしますってなるだろうけどな。

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:02:07.87 ID:OjxGZvpMM.net
うち田舎だから山は糞あるぞ
でも山奥だから誰も欲しがらないし売れもしない

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:02:29.47 ID:2KA9MKB/0.net
>>7
田んぼなら一反ぐらいか

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:03:12.43 ID:b02ClxBS0.net
>>353
その小屋が市役所に見つかったら急激に固定資産税が上がるw

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:03:15.77 ID:8eG54PoBp.net
>>203
面白かった

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:03:26.73 ID:7rqIPvip0.net
年間10万って安くね?絶対0一個増えるだろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:03:28.38 ID:4YPYqhiOa.net
維持する方がお金かかりそう

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:03:40.01 ID:VTusPfXQM.net
>>19
基地局誘致すれば

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:03:53.01 ID:tlJCxX5/M.net
30メートル×30メートルくらいかね

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:04:02.57 ID:pi1LJgSX0.net
>>1
Primitive Technology 日本版を誰かやってくれ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:04:11.03 ID:8Y3tINKmM.net
山奥だと坪幾らぐらいなんだろ
親が坪50円ぐらいとか言ってたが

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:04:20.21 ID:8eG54PoBp.net
>>215
もうあるね
儲かってるかは知らんけど

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:04:49.09 ID:nycNf3JDK.net
>>146 静岡だから高いんじゃないの? ウチも静岡住みだが他の田舎の県より固定資産税高いわ。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:04:49.33 ID:WTpOOL3+a.net
もっと平たい場所は無いんか?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:04:55.01 ID:4Ldaxvqs0.net
メリットとしてはドローン好き勝手に飛ばせるぐらいか

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:05:06.08 ID:hHLKePwpC.net
住みたい
木の養分になりたい

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:05:09.07 ID:cntVQk7ma.net
タダでゲットしてアホほど固定資産税払ってくスタイル

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:05:30.66 ID:rHwTGUP/p.net
詐欺に使われる手口
謎の土地を高値で買わされて金銭的にも損だし後処理にも困る奴

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:05:43.03 ID:HD3QBSJI0.net
道路に面してない山なんかゴミ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:05:55.33 ID:OEWn+bQvd.net
>>357
いやそれは分かるけど、庭木と>>1の雑木林比べてどうすんのよ
まぁ妙に小綺麗だし、10万掛けてるって事は業者使って何かやってんだろうけどさ
周りに何かがある訳でも、何かに使ってる訳でも無いし、別に必要無さそうに見えるわ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:06:06.26 ID:b02ClxBS0.net
>>391
固定資産税は森林なら普通はすごく安い

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:06:32.55 ID:cV5JwiyoM.net
>>391
居住地以外に山を1000平米持ったところで、固定資産税はたタダだよw

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:06:42.44 ID:ms8n+Aqk0.net
建築許可おりなさそう

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:06:47.63 ID:vmD0qCN7a.net
>>375
こういう土地の場合はほぼ何もしてないぞ
本来山を持ってた地主が分筆して売った原野商法
当時販売会とか言われてジジババがみんなで買ったんだよ
んで一緒に管理組合に入らされてる
どう考えても荒れてるのに管理もクソもない

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:07:02.49 ID:cntVQk7ma.net
>>64
地目による
宅地とか実は安くて雑種地だとすげー高い

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:07:33.40 ID:U35YOdZza.net
>>378
そうなのか
ならBBQ施設くらいしかできんな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:07:55.17 ID:2sozRiEaM.net
家建ててとか言ってる人多いが
・建築許可おりない
・平坦じゃないから土地整備だけで土地買うくらいの金かかる
・電気、水道のインフラない
だから無理だよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:08:05.33 ID:CE21XN7A0.net
間違いなく素人が素人釣ろうとしてるなぁ
山じゃなく林だし、こんな地形だと土地としての価値出ず実用化もできない
手放す時に誰も買ってくれず、もらってくれる人を探さなきゃいけないただのゴミ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:08:06.59 ID:cyqZLZBN0.net
>>13
山林7000u持ってるが、維持費なんて1円もかかってないわ
課税評価額低すぎて固定資産税もゼロ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:08:13.43 ID:Ds42IJjR0.net
>>203
何これ行きたい


と思ったら鹿児島かよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:08:21.62 ID:OEWn+bQvd.net
>>363
え、年間の組合費が必要無いなんて事あるか?
普通は面積に応じて払うだろ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:08:34.38 ID:fuzRQWKZ0.net
パワースポットとか適当な話広めて土産物家やりたい

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:08:58.14 ID:stTFlOhRM.net
>>403
そうだよな
持ってても価値ないんだよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:08:58.98 ID:Tj3dFmtUd.net
評価額100万円で固定資産税年間14000円くらい

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:09:03.67 ID:pWDScnH20.net
いいねー
俺は一度でいいから穴を思いっきり掘ってみたかったんだよ
丁度いい

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:09:10.81 ID:LbOS2/dHa.net
俺は田舎の300坪の実家(納屋と離れと蔵含む)を相続せないかんのが悩みのタネ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:09:19.80 ID:lxfUk4fl0.net
>>394
キミ、ホンマに頭悪いな。
比べてるんではなくて、安定した場所の管理でも相当なカネが掛かるのに山ならもっと掛かるって話をしてるんだぞ。
「別に必要なさそう」ってホンマアホやなキミ。
木や草ってのは放置してると1年で物凄く伸びるわけ。毎年管理してるから「小綺麗」な状態が保たれてんの。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:09:42.59 ID:6YmGLVhTd.net
死体を埋めるのによさそう

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:09:49.49 ID:8VyANvXir.net
トイレはバイオトイレにするとしても井戸を掘るには高すぎるし湧き水がなければ雨水を溜めるしかないんかw
住めないじゃん

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:09:57.85 ID:cnUcvykD0.net
峠道を整備して
イニDごっこができる施設として開園したい

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:10:17.97 ID:b02ClxBS0.net
>>400
あいつらは何年かに1回空撮やって土地が別の目的で使われてないかチェックしてるからな
建築物があるとそこに行って固定資産税をかけようとする
地目ではなく現況で土地の固定資産税も計算される

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:10:32.92 ID:VxzQMMO70.net
せまい

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:10:35.40 ID:cntVQk7ma.net
>>396
嘘つけや
じゃ貰うわ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:10:36.14 ID:EGbjYyWPp.net
ヤクザがやってきて
不法投棄とか始めたら鬱陶しいぞ。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:10:49.80 ID:PFh/X0RGd.net
神戸市北区の一軒家いらないか?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:10:55.98 ID:TKFAmeUJa.net
うちもあるわ
携帯会社か電力会社買い取って!

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:11:04.48 ID:6YmGLVhTd.net
>>419
あったなそんなの

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:11:17.15 ID:ruwkoVJ20.net
キャンプし放題やん

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:11:22.97 ID:EGbjYyWPp.net
>>414
大雨で地滑りを起こすから
国道や県道でもなきゃ維持できない。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:11:34.64 ID:cnqudjnBd.net
一山じゃねえのかよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:11:35.18 ID:b02ClxBS0.net
>>405
少なくともうちは払ってないな
出資金は払ったみたいだけど親の代だから知らん

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:11:50.97 ID:WAc0IojR0.net
今の空気が乾燥して風がある時期に山でキャンプとか本当に火事が怖いんだよ
火の粉が風に乗ってどこまで行って延焼起こすか分からん
ウチの地域の山の草刈り後に草を燃やす時も周囲の山林に水を撒いてから燃やしてるからな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:11:57.58 ID:8VyANvXir.net
>>215
空き家バンクとかそんな名前の民間サイトもあるし結構自治体ごとにやってたりする

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:12:12.73 ID:8zqDj89Jr.net
近所なら整地してガレージにしたいわ

429 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/11/14(木) 12:12:13.83 ID:VlrxIQEbM.net
例の私有地道路封鎖問題とかがあるから気軽に引受なんかできねーな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:12:26.10 ID:TKFAmeUJa.net
山とかいう負債

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:12:56.22 ID:TnPn6qPd0.net
石油、金、レアメタル。何か出るかもしれんぞ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:12:58.86 ID:NQZ6zbj/0.net
>>340
まあないよな。安倍ちゃんの仲間になればいけそうだけど。

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:13:04.01 ID:t+dspBTVa.net
>>415
じゃあ地下に作ればいいんだな!

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:13:07.48 ID:ECwlFTc/0.net
あげますとか気軽に言うけど怖くないんかな
ヤクザが貰ってここに死体とか埋めだしたらどうすんだよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:13:13.03 ID:c1dilXRM0.net
ケンモメンで世をかってここで住もうぜ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:13:19.71 ID:hzVsioJ4M.net
水源あるならほしい

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:13:28.15 ID:BsIpwyZX0.net
>>415
地中に埋めたらばれん?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:13:32.99 ID:XgpQyM5ha.net
山でバーベキューとか確実にスズメバチ沢山くるから全然楽しくないよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:13:48.54 ID:fuzRQWKZ0.net
>>215
宅建とって仲介手数料取れば?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:13:58.07 ID:cV5JwiyoM.net
>>417
課税標準額が30万未満だと税金でない
静岡の山林千平米で課税標準額が三十万に届くはずも無いので無料です

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:14:00.71 ID:Hn3wu6Dzd.net
1枚目プレデター倒すとこやん

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:14:11.53 ID:EePHUh6/0.net
近くならほしいな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:14:18.89 ID:ms8n+Aqk0.net
タダで貰うと贈与税関係で税務署がうるさい

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:14:51.73 ID:LziNppT6a.net
死体埋め放題じゃん

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:14:58.82 ID:U5UHwruip.net
山だけ小さく持つなら固定資産税は免点だな
道路際の草刈りは大変そう

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:15:16.51 ID:OiY82ZhqM.net
5000円で小さなタケノコ山買って毎年食べ放題なんだわ
300坪て税金1万もしなくね?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:15:20.03 ID:cV5JwiyoM.net
>>434
ヤクザが捕まる
死体を埋めた土地をあえて手放す人間なんて居ないので前所有者に嫌疑はかからない

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:15:22.89 ID:BfCRuVxS0.net
狭すぎる
キャンプにも使えない
火を焚いたら即苦情が出るわ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:15:34.21 ID:4Ldaxvqs0.net
実際山持ってる人って死体埋め放題だよな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:15:38.02 ID:cntVQk7ma.net
>>440
オレのおとんの実家とか静岡の数倍ど田舎だけど固定資産税払ってるぞ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:15:48.34 ID:OEWn+bQvd.net
>>411
急に喧嘩腰で草。余裕無さすぎちゃう

山林に対して庭木の剪定料持ち出してんの全くもって無意味なんだから
最初から山林の管理費について具体例を挙げて話せよ

そもそも俺は金が掛からないなんて思ってないけど、それが特に必要な出費とは感じないって言ってるだけ
もう少し日本語理解出来るようになってからレスしてよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:15:57.73 ID:rbS5excA0.net
>>270
ほら穴か
排水と水道設備どうしたらいいんだろ
自力でどこまで出来るんだろ

山持ってないのに真剣に考えてしまった…

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:16:01.96 ID:8VyANvXir.net
>>433
トレーラーハウスなら固定資産税も自動車税もかからないんでオススメだがじゃあ山奥までどうやって運ぶんだという新たな問題が発生するからな
やはり地下が正解

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:16:13.70 ID:tvb4fVNUM.net
これ放棄できないんやろ?
負の遺産になりそう

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:16:21.79 ID:b02ClxBS0.net
>>433 >>437
地下室は湿気対策とか逆に大変

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:16:26.01 ID:fbjNOzjHM.net
300坪だけってなぞすぎない?
そういやうちじいさんが土地転がして稼いでて死んで何十年も経つのに未だに土地が出てきたりする
ほとんど山だけど
しかもうちは父親の借金で父親亡くなったときに相続放棄してるのに役所から連絡くる
システムがいまいちわからん

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:17:05.65 ID:GCM2WB0DM.net
300坪てどれくらいだよ
メートルで教えてくれ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:17:07.26 ID:to7LCSckp.net
俺の山も格安で売りたいわ
北海道のど田舎 道民でもその町を知らんレベル
3ヘクタールくらいある

もちろん住宅地ではない、電線通ってるから年間15万はもらえる
あと冬は道が通行止め

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:17:36.19 ID:ie0c5wTy0.net
>>456
道路に面していて倒木対策や枝打ち費用が年間十万円以上でだるいんだろ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:17:57.67 ID:cV5JwiyoM.net
>>450
同一市町村に宅地とか持ってれば課税標準額が30万超えるから山林分も税金は出るだろうな
今度実家に帰ったら納税通知書を見て山林の課税標準額を確認してみな
1平米あたり100円もいってないと思うよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:18:15.77 ID:QNVbLtIN0.net
たった300坪で年10万の維持費ってなんだよ
分譲別荘地の管理費とか?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:18:17.86 ID:XHO+uRSSr.net
>>457
ガーイ🤪

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:18:20.71 ID:U5UHwruip.net
>>453
地下室作ったら資産税取られるから横穴掘るならオッケーだな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:18:25.86 ID:cntVQk7ma.net
山奥に家作って住むとしたらそこまで電気引く費用は国か県か市の義務みたいなの聞いたことあるけどマジなのか?
自費だと莫大な金額になるだろうし

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:18:41.40 ID:nycNf3JDK.net
家みたいに敷地面積130坪の土地に68坪の一軒家ぐらいがちょうど住みやすい広さなんだよな。
庭も家庭菜園やるには充分な広さ有るしデカめの木も育てられるし。

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:18:46.30 ID:BsIpwyZX0.net
>>385
田舎だと数万坪で100万とかある
保有林だともっと安いうえ固定資産税もかからないが自由が効かない

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:18:56.85 ID:tlJCxX5/M.net
すぐ撤去できるならなんでもありでしょ?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:18:58.57 ID:Gybi0RPv0.net
山って土砂崩れのイメージしかねえから怖いわ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:19:16.66 ID:hHLKePwpC.net
>>458
住みたい
そういうとこってAmazonくるの?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:19:27.79 ID:pWEd39rCM.net
維持管理に金がかかるヤバい部分だけ押し付ける気やなこれ
典型的な負動産だよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:19:29.01 ID:cntVQk7ma.net
>>460
とんくす
けど相続したくないわ正直
確実に無価値だし

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:19:39.02 ID:vsjzOX03M.net
田舎なんて誰がその土地を管理しているのかも分からなけらば、その管理者を管理する人もいなくなってんだよ。
だから土地は荒れ放題。取り壊したい家があっても取り壊せない状態。
トンキンは過疎化や限界集落を舐めすぎ。
人が居なくなれば無法地帯なんて普通に存在する

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:19:50.62 ID:jp43F8JTp.net
外岩登りたいからほしいなあ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:20:11.13 ID:8VyANvXir.net
>>461
静岡だと意外とその線もあるかも
で、引き取ったはいいが管理料金の滞納分も一緒についてくるパターンかもw

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:20:13.13 ID:OEWn+bQvd.net
>>425
多分親父さん亡くなった後、お前さんが組合に加入にしてないとかじゃないか?
それか住所電話番号変わってて連絡ついてないだけとか

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:20:13.20 ID:BsIpwyZX0.net
>>455
ばれないの?
てか6畳程度なら固定資産税とられないんじゃなかったけ?
湿気は埋めるものによってはどうにでもなる

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:20:16.73 ID:cV5JwiyoM.net
>>461
写真の見かけ上山林だけど、実は課税評価が山林ではないとかのトラップがあるのかなぁ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:20:17.88 ID:ie0c5wTy0.net
>>461
周囲の住人や道路に対する管理者責任関係の費用じゃないの?
放置してたらやばいのが山
倒木や土砂崩れやらで事故って訴訟回避のため

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:20:21.97 ID:lxfUk4fl0.net
>>451
文章の意味を理解できないアホにアホと本当のことを言うのは喧嘩とちゃうで低能君。
余裕なさすぎなのは論点と関係ない話持出して発狂してるお前な。
木の剪定の維持管理の話なんだから関係あるし無意味ではないが?理解できなかったお前がアホなだけ。

>それにしたって普通は10万も掛からんと思うけど
自分が日本語が理解できると思ってるのなら、その「普通」とやらの根拠を持ってきなさいね。
「普通」とか妄想で適当ぶっこいてるだけのやつが日本語ガーとかおもしろ発言しないようにな、低能クン。

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:21:02.48 ID:u8+xJpIrd.net
年間10万じゃ無理だろもう少しかかりそう

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:21:12.91 ID:rbS5excA0.net
>>472
都内だと空き家にハクビシンや狸が住み着いて棲み処にしてるぐらいだなー

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:21:40.33 ID:XLu4ENiE0.net
テント村でも作るか

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:21:45.69 ID:l1fcrWqg0.net
維持費300坪/10万?30000坪じゃなくて?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:21:51.54 ID:9WJdDyNh0.net
>>457
そういう時は「300坪」でググるんだよ
で、誰かがレスしたら「ボケが!」って言うの

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:22:09.35 ID:k+3BXlO9a.net
>>407
価値がないのに、責任だけ負うって、それどんな罰ゲームや・・・

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:22:15.10 ID:r5Aq/WNE0.net
火事とかあって火消しに何日もかかると費用が馬鹿にならないんだよな
俺の実家にも山と竹林が腐るほどあるけど売るか悩むわ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:22:20.29 ID:f52PUlPh0.net
誰か買ってユーチューバーになれよ
当たればでかいぞ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:22:30.11 ID:cntVQk7ma.net
山の管理って森林組合が勝手にやってくれるのか?
自分で木切ったりとか実質不可能だし

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:22:32.06 ID:ElVceXXMd.net
300坪の山で10万って高すぎじゃねーか
どこの山田

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:22:40.40 ID:Tj3dFmtUd.net
>>464
電力会社は申請されたら引込の拒否は出来ませんので敷地近辺までは電気を持ってきてくれます
所有権も電力会社なので基本タダ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:22:49.52 ID:UhubFl+a0.net
年会費10万のカードで見栄張ってる奴解約して買えよ
山持ってるって自慢できっぞ!

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:23:05.41 ID:vj/Ru1VEa.net
>>457
>>279

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:23:13.16 ID:Ls2sY7MpM.net
維持費より所有者としてのリスクが

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:23:13.65 ID:nycNf3JDK.net
>>456 父親に関しての相続は放棄してるが爺さんの相続放棄手続きはしてない状態でしょ。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:23:14.83 ID:ie0c5wTy0.net
>>480
セルフ管理しつつ外注もして十万円なんだろうな
負動産系は誰も欲しがらないよな
親戚や知り合いや友人もいらないという現実

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:23:44.99 ID:vfrsXRfHM.net
ゴミ置き場として事業はじめてもええやろか

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:24:05.97 ID:vJ1hi2krd.net
>>151
買ったよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:24:06.12 ID:lxfUk4fl0.net
バカはドヤ顔で「それにしたって普通は10万も掛からんと思うけど」とかわめいてるけど、
どんなもんでも管理を委託したら10万なんて余裕で掛かるわ。
どんだけ世間の相場を知らないニートがイキってんのかと。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:24:19.21 ID:ie0c5wTy0.net
>>496
不法投棄のメッカになるぜ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:24:33.10 ID:b02ClxBS0.net
>>475
なんで年会費があることにしたいの?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:24:33.24 ID:to7LCSckp.net
>>469
夏なら2日とかでくるんじゃないかな
置戸町ってこと、もう1つは狭いけど猿払村にある

ログハウスと自家発電もっていけば夏は別荘になるかもしれない
あと大麻自生してたはず

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:24:36.32 ID:gkQ0g9qh0.net
>>215
あほーとかでやってる
ただでなくていいなら宅建業者になってネットワーク叩けばゴミには困らない

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:24:42.81 ID:U35YOdZza.net
>>496
ええじゃろ
でもそうなるとここへの道を確保しないといかんな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:25:19.96 ID:fwfrM/nDK.net
固定資産税いくら?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:25:36.94 ID:BIltKODxM.net
産経新聞によると
奇特な中国人が水資源目当てに山林買ってくれるんだろ

産経新聞のことを信じて中国人に売ろうよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:25:46.86 ID:ZAqhUnPrx.net
>>488
自分でやるんだよ
俺はチェーンソーで木を切ってるよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:25:56.44 ID:QrZKTzN86.net
>>13
アニメで固定資産税くらい教えてないのか?
アニメしか見ないんだからしゃーない

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:26:00.97 ID:lxfUk4fl0.net
つーか、年10万って月8000円くらいやぞ
マトモなマンションの管理費でももっと掛かるわ(苦笑)

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:26:14.56 ID:gkQ0g9qh0.net
>>504
無税

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:26:23.66 ID:opnBYBkAH.net
山林じゃないだろ地目

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:26:47.13 ID:+kf3ZdYb0.net
>>479
俺が10万もかからんって言った事に対してそういう捉え方してたのかよwwww
>>346の文脈でそう読み取るとは、想定外の展開だわ

もう一回言うけど、日本語理解してからレスしてよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:27:06.13 ID:kMXBxSKSd.net
>>504
評価額30万円以下はかからないから
ただみたいな価値の無い土地にはかからない

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:27:07.98 ID:hfkscqZmM.net
こういう山に勝手に入ってキャンプしたら怒られる?
ゆーちゅーばー(笑)とか勝手に入ってそうだけど

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:27:42.79 ID:LZ0AEGO/0.net
>>232
昔は木の値段高かったからその頃の感覚のままの人はいる
外材入ってくるようになってから割に合わなくなった

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:27:47.34 ID:XgpQyM5ha.net
>>513
確実に怒られるやろうね

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:27:52.85 ID:ElVceXXMd.net
所有したら負けの時代だからな
シェアリングとサブスクよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:28:02.95 ID:fwfrM/nDK.net
>>509
たぶんそれが嘘なんだろ
税金ただならただで人にやらない

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:28:11.67 ID:GCt8ksGi0.net
たった300かよ
ドローン飛ばしたいから3000くらい欲しい

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:28:22.97 ID:19/Jm6bkM.net
300坪年10万は高い

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:28:32.49 ID:NHbuJoLC0.net
300坪って1反ちょいくらい?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:28:35.78 ID:lxfUk4fl0.net
>>511
日本語理解できてないアホはお前な。
だから、10万も掛からないという根拠を早く持ってこいよ?なに関係ない話して逃げてんの?
論破されてそんなに悔しいんか低能クン?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:28:52.42 ID:ZAqhUnPrx.net
ぶっちゃけ>>1の山はかなり手入れされてるよ
何もしてないと数ヶ月で体が隠れるレベルの雑草ジャングルになるから
夏は特にひどい

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:28:54.02 ID:vcYPOMobp.net
将来的に駅弁禁止になったら悲しいね

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:29:34.89 ID:+kf3ZdYb0.net
>>513
所有者にバレたら怒られるけど、まぁ普通はバレないよ
でもYouTubeなんかにアップしたら所有者以外に怒られそうだが

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:29:42.29 ID:XRMYn0lP0.net
300坪って30m四方くらいだろ?
エロ本置き場にしかならんやん

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:30:02.80 ID:U35YOdZza.net
>>516
昔は固定資産税なんか知らんから
土地買ったら自分のものと思ってたが違ってワロタよな
固定資産税払えなくなると国に召し上げられる
つまり土地はあくまでも国からのレンタルだったっていう

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:30:21.39 ID:xxbD4S8sd.net
>>4
確かに、写真に写ってる部分で全てなレベル

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:30:46.82 ID:fbjNOzjHM.net
>>459
そうそう、がけ崩れしそうだからお前のじいさんの土地だしどうにかしろって
どうにもできないなら役所が引き受けるから売ってくれって
大抵数千円にしかならないんだよな
しかも書類めちゃ多いしこれ確定申告に使えよみたいな領収書までくる
それもたかが数千円だけどおれがもらってないのに領収書くる
税金まじでシステムわからん

>>494
書き忘れたけどじいさんおれが生まれる前に死んでんだよ
そういう手続き必要なん?
しかも兄にも住所なんか教えてないのに役所ってすげーよな
べつに面倒じゃないからいいけど数年ごとに山とかでてくる
これまで3回あった

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:30:49.55 ID:+kf3ZdYb0.net
>>521
くっそキレてて笑う
日本語不自由な奴ほど沸点低いのなんでだろうな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:31:13.58 ID:3zpwAxWra.net
税金いくらなん?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:31:28.67 ID:I4w0riwU0.net
松茸でも生えてこないかな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:31:41.18 ID:b02ClxBS0.net
>>526
>つまり土地はあくまでも国からのレンタルだったっていう

今でもこれを言ったら猛反発してくる奴いるよ
所有権という言葉に惑わされてなかなか理解しないらしい

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:31:43.28 ID:GYAYJ1hS0.net
民法第940条第1項
相続放棄をした者は、その放棄によって相続人となった者が相続財産の管理を始めることができるまで、
自己の財産におけるのと同一の注意をもって、その財産の管理を継続しなければならない。

http://www.souzoku-mado.jp/28.10.18

相続人が不存在となった場合は相続財産は法人化し、相続財産管理人の選任がなされます(民法第951条、第952条)。
選任された相続財産管理人は相続財産の清算等を行い、残った相続財産を国庫に引き継ぎます。ここまでが民法の規定する相続人がいない場合の相続財産の流れです。つまり最終的に不動産は国が管理していくことになります。

民法第940条第1項「相続の放棄をした者は、その放棄によって相続人となったものが相続財産の管理を始めることができるまで、自己の財産におけるのと同一の注意をもって、
その財産の管理を継続しなければならない」
この規定の存在により、相続放棄をしても相続人であった者は相続財産管理人が選任されるまでは相続財産を管理しなければいけなくなるのです。

早々に相続財産管理人を選任すればよいのではないかと思われると思います。しかし相続財産管理人を選任する上で問題になるのが費用の問題です。相続財産管理人も業務で
財産管理をしますので、無論報酬が発生します。報酬は相続財産から支払われることになりますが、足りなければ申立人が支払うことになります。相続財産を相続したくないから
相続放棄を選択したのに、結局相続財産を管理しなければならず、管理したくないから相続財産管理人を選任した場合は報酬を支払うことになります。

不動産の場合ですと、国はほとんど引き取ってくれません。その理由は明快で国も当該相続不動産を欲しくないからです。本来売れるような不動産なら債権者が財産管理人選任請求をし、
相続不動産を清算してしまいますし、売れる不動産なら被相続人に借金がなければ相続人が相続するはずです。そうなるとほとんどの相続放棄の場合に残る不動産は売れない、
国も欲しがらない不動産になります。
こうなってしまうと、相続財産管理人の業務はいつまでも終了せず、選任申し立てをした者は相続財産管理人の報酬を払い続けることになります。
そうなると普通に相続して維持費を支払っていた方ほうが安く済んでしまうことも十分考えられます。

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:31:51.73 ID:GCt8ksGi0.net
>>457
300坪 = 991.7m2

正方形だと 31.5m x 31.5m の大きさ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:31:52.10 ID:o4Psty9sa.net
ここでケンモメンオフ会してサクラを見る会始めたら楽しそう

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:32:36.38 ID:lxfUk4fl0.net
>>529
顔真っ赤にして悔しがってて笑う
日本語不自由な上に論破された低能な奴ほど論点ずらして逃げようとするのはなんでだろうな

ほらほら、はやく「普通は10万も掛からない」根拠の提示はよ笑 なに顔真っ赤にして逃げてるんですか笑笑笑

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:32:38.76 ID:gkQ0g9qh0.net
>>517
税金以外にも管理する必要があるよ
山奥だって隣地はあるし、道が通っていたら自分の土地にある部分は自費で管理せなあかん
隣を気にしないでいい小惑星を売買する時代になりゃこういった僻地も価値がでるのかもな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:32:59.66 ID:NHbuJoLC0.net
赤松植えてマツタケ期待するにしても時間掛かりすぎだしうまくいくか分からんし
この様子じゃ道路とかも期待できそうにないな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:34:18.15 ID:lxfUk4fl0.net
だから、年10万って月8000円くらいだから。
管理費に月8000円なんて一般的に安いほうだから。
おまえらの金銭感覚とか相場感覚どうなってるんや?
そんな掛かるわけがない!!!とかイキってるやつってマジでニートなんか?笑

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:34:38.14 ID:XgpQyM5ha.net
こういうのはって差し上げますとかじゃなくて
利用したい人が固定資産税や管理費の何パーセントを支払うと利用できるみたいなことできんの?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:34:46.56 ID:TB1JgsND0.net
300坪の山の使い道って思いつかんな
こいつも思いつかんからくれるって言ってんだろうけど

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:35:22.37 ID:gkQ0g9qh0.net
固定資産税を払わなくていい上に国が持っていってくれるなんてどこのありがたい国だよ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:35:33.90 ID:9TZH+Zz00.net
ブナの森ならほしい
大抵の日本の森は自然度合いが中途半端

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:35:52.66 ID:b02ClxBS0.net
>>539
実際に山林を所有してるが管理費なんて払ってないし

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:35:55.69 ID:tKk3bLBS0.net
>>526
その固定資産税がレンタル料なんだよな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:36:09.10 ID:4Ldaxvqs0.net
>>534
バスケのコートレベルじゃんか

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:36:12.91 ID:U5UHwruip.net
>>526
固定資産税滞納の差し押さえで国は出てこないゾ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:36:18.26 ID:bk560nZGM.net
原野か山林の扱いで税金はほぼゼロだろうけど
宅地の裏山みたいなもんだったら土砂崩れしないよう土留したりしなきゃじゃねーの?
どこなのかが分からなきゃタダでも危険な物件だろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ソウル) :2019/11/14(木) 12:36:27.31 ID:qSITHOGar.net
>>24
うちの家は市に寄付も不動産屋に譲渡も断られたわそして四人が相続してるから放棄もできん
家が崩れて隣の畑に流入して市役所が片付けろと脅してきたわ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:36:35.25 ID:G1g2Zlfsp.net
300坪とかなめてんのか?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:36:35.62 ID:II2ej8j3M.net
山の300坪とか測定誤差レベルだろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:36:42.30 ID:lxfUk4fl0.net
>>544
そりゃ自分で管理できるのなら払わなくてもいいだろうよ。

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:37:05.37 ID:glhOWIQ+0.net
>>539
毎日使うスマホ通信費8000円なら何でもないが、山に8000円はね…
農業や林業やってる奴なら活用出来るんだろうか

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:37:12.31 ID:vJ1hi2krd.net
なんで山林の中に300坪なんていう狭い土地持ってるんだ?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:37:32.77 ID:7mL4BzsB0.net
維持費どんぐらいかかるの?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:37:40.62 ID:tKk3bLBS0.net
>>549
いやそれはお前らで片付けろよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:38:04.30 ID:IuWl8ZyKM.net
キャンプ場経営するのはどうだ?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:38:13.06 ID:8FUL/7v8a.net
>>13
生け贄の動物代だろう

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:38:18.07 ID:BvV6kSfA0.net
嘘くせえ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:38:27.53 ID:BsIpwyZX0.net
https://i.imgur.com/LLPShaS.jpg
300坪ってこれくらいだぞ
山林っていうレベルじゃないし狭い
これに年間10万の維持費がかかるのは罠
周りが他人の土地だと自由に入れないし
構造物を建てると固定資産税がかかる
写真だと傾斜だから建物すら建てられない
沢もないし山菜も生えてない
無税の保有林だと開拓できないし伐採するときは許可が必要+火も使えない
こんな一文にもならない土地もってどうするんだ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/14(木) 12:38:28.59 ID:FRH4FrnJd.net
>>549
そりゃどこもお荷物いらないからな仕方ない

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:38:30.16 ID:+kf3ZdYb0.net
>>536
俺とお前じゃもう意思の疎通出来ないみたいだから
誰かが判定してくれるの待とうや、な

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:38:45.01 ID:yLVN44Nid.net
標高1200mだってよ
https://i.imgur.com/dsGvmtL.jpg
https://twitter.com/unico_tokyo/status/1193739254528008195?s=09
(deleted an unsolicited ad)

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:38:46.01 ID:b02ClxBS0.net
>>552
自分で管理なんてしてないけど?
なんで森林を持ってないお前がイキってるの?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:38:46.55 ID:rj0FeXrs0.net
アウトドア趣味で毎月8000円って安いよ
人に文句言われないってだけで価値あるとおもう

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:39:02.01 ID:r0Ye19z00.net
1円にもならない雑木林持ってるけど台風のときに大木の枝が折れて撤去に20万くらいかかった
山とか不法投棄の温床だし管理しないと酷いことになる

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:39:23.52 ID:qN1XGe/sr.net
>>5
許可が降りないから_

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:39:38.74 ID:DsMSsQFt0.net
>>13を叩いてる奴も具体的な費用言えない件

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:39:42.08 ID:U35YOdZza.net
>>555
月8千円

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:39:58.16 ID:u4R2ULzja.net
ガチガチの壁で囲っていいの?
外からは中が見えない感じで

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:40:06.37 ID:cV5JwiyoM.net
>>563
行くのに毎回登山だなw

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:40:17.45 ID:tKk3bLBS0.net
>>563
ほぼ樹海だな
管理なんかしてないのに管理費だけぼったくられてるパターン

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:40:28.15 ID:Ww2OUDQF0.net
払わなかったからどうなんのこれ国がに没収されるんか?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:40:29.03 ID:i4mXrhM1M.net
維持費ってなんだよ山林なんて数千坪でも固定資産税数百円だぞ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:40:45.89 ID:oKQqTcTva.net
相続した何万坪かあるけど残らず貰ってくれるならタダであげたいわ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:40:51.99 ID:sLd2s8cIa.net
固定資産税?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:41:09.23 ID:lxfUk4fl0.net
>>562
おやおや、なに顔真っ赤にして逃げてるの?笑
意思疎通できない低能は脳内妄想で根拠ゼロの「普通」を持ち出してきたお前なんだよなぁ笑

悔しかったら早く「普通」は10万も掛からない根拠の提示をしてくださいね笑
ニートで一般的な相場を知らなかったのなら仕方ないですが笑笑笑
年10万は月約8000円にしかなりませんよ哀れなニートくん笑
8000円で人間をどれだけ動かせると思ったのかな?その辺のバイトでも時給1000円超えてる時代なんですよ、ニートだから知らなかった?笑笑笑

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:41:15.68 ID:tlJCxX5/M.net
>>570
恒久物なら建築許可が必要

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:41:25.39 ID:+Q1WcgUm0.net
うちも持ってるけどマジで何にも良い事無いぞw

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:41:26.83 ID:kMhNZ38a0.net
>>46
宅地にできない土地だからあげるんだぞ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:41:47.72 ID:rj0FeXrs0.net
>>563
国立公園とか自然公園やと結構厄介やけどちょっと気になるかも

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:42:08.90 ID:D2S07cpld.net
そのうち日本は森に飲み込まれる
どこの山も手入れが出来なくて酷い有様

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:42:27.82 ID:+kf3ZdYb0.net
>>554
70年くらい前は木材の需要が高かったから不動産投資として山が売り買いされたりしてたって聞いたな
今は文字通りの立派な不良債権

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:42:32.70 ID:fIZe3vESM.net
アホだよね
ソーラーつければいいのに

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/14(木) 12:42:45.90 ID:FRH4FrnJd.net
嫁の実家も山とその麓に軽トラがギリギリ入っていけるぐらいの田んぼあるけど、将来どうするんだろうって思う
嫁の弟が不動産屋やってるけど処分できないってぼやいてるわ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:43:05.67 ID:gpk5CPLz0.net
中国人が買いそう

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:43:09.26 ID:U35YOdZza.net
>>582
わかるわ
そういうとこにグレタ住まわせたいな
自然保護ってのがいかにアホげてるかわかるだろw

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:43:33.02 ID:kRZPfuAp0.net
>>526
あれ?中国は土地所有できない!日本は土地所有できる!
と聞いたけど国からレンタルしてるだけかよw

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:44:06.28 ID:NHbuJoLC0.net
標高1200かよ
高尾山の倍じゃんか
どこから登るかによるけど登山になるのは間違いなさそうだ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:44:18.88 ID:4gkJLQCr0.net
どこかのヤバい団体が埋めちゃいけない肉の塊とか埋めるのに使う

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:44:20.74 ID:9WJdDyNh0.net
>>560
思ったより広いな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:44:30.92 ID:cxJnu5vc0.net
嫌儲で買い取ってケンモ山でみんなで暮らそう

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:44:35.75 ID:y7eJIOeg0.net
何かあったら責任取らないとダメってきついな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:45:10.17 ID:BsIpwyZX0.net
ちなみに月8000円けちって自分で手入れするとこうなる
https://i.imgur.com/j7VOhv2.gif
https://i.imgur.com/3qJOLkO.gif

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:45:49.28 ID:lxfUk4fl0.net
(スップ Sda2-LEuD) ID:OEWn+bQvd
(ワッチョイWW 86c7-LEuD) ID:+kf3ZdYb0
つーか、この日本語の不自由な低能ニート君、wifiとモバイル回線をコロコロ変えて必死で笑えるなw

「それにしたって普通は10万も掛からんと思うけど(キリッ」

なお普通の根拠は脳内妄想以外には存在しない模様(笑)

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:46:07.77 ID:ZOkEg1IA0.net
樹海?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:46:42.53 ID:b02ClxBS0.net
>>588
なんで所有してるだけで金を払わないといけないんだよw
お前はスマホ持ってるだろうけど国に毎年スマホ所有税を払ってるか?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:46:43.28 ID:ZOkEg1IA0.net
>>594
こええええええ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:46:56.51 ID:XkpTK7ZA0.net
なんで年間10万もかかるんだろう

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:47:09.99 ID:2BYm+HWKr.net
死体埋めるのに最高じゃん

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:47:12.35 ID:vg4NZ+xhM.net
>>522
いや、それはそこの植生が雑草多いだけだろ

元々違う植生の森林をみただけで手入れされてる、されてないって判断するのはおかしい

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:47:18.37 ID:kRZPfuAp0.net
>>560
俺が持ってる山の5倍はあるな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:47:25.94 ID:AyaW5dQ10.net
うちの爺さんが山持ってるけど
毎日のように手入れしにいってるけど
将来そんなめんどうなことはしたくないな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:47:35.60 ID:DHf/CgAr0.net
島10万なら欲しいけどなあ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:47:35.94 ID:/e5GzqQU0.net
自分も山買おうと思っていろいろ調べてる真っ最中。

今回の場合、山といっても丸ごとじゃなくて斜面の一部だと思うよ。
もしかしたら道路に接してないかもしれないよ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:47:45.07 ID:ZOkEg1IA0.net
畑ならいいかもしれないが
こんなの買いたがるの芸人のヒロシくらいだろ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:48:15.31 ID:ZOkEg1IA0.net
>>522
岩場じゃん

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:48:41.03 ID:lxfUk4fl0.net
>>594
ウワァァ・・・
でもこれマジで一歩間違えるとこうなるんよな。
プロがメッチャ大掛かりな機材持ってきて仕事してるの見てると、あーこれは自分ではできんしやったら確実に死ぬわって思うもん。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:48:41.27 ID:0mRfMd+K0.net
なにこいつ頭おかしい

働け

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:49:19.03 ID:JRtFXX1JM.net
でも税金お高いんでしょう

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:49:21.15 ID:DsMSsQFt0.net
>>562
もうそのキチガイはスルーしたれ
どう見ても管理エアプだし

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:49:28.33 ID:8eG54PoBp.net
このスレの結論:

明確な利用目的や維持費・税金を払い続ける経済的余裕がないと山なんか所有するメリットなど一つもなくむしろ負債である

よう分かりましたわ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:49:30.74 ID:y7eJIOeg0.net
苗場のリゾートマンションといい、最終的に売れない所は
買ったらダメだね 土手のホームレス最強じゃん

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:49:42.55 ID:UMIs/EHZ0.net
>>599
これが謎だよな
山なんて価値なさすぎて税金もかからんし

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:49:48.53 ID:kRZPfuAp0.net
>>597
土地は自分で買っても国のものだから
所有してるだけで固定資産税かかるんだろ?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:49:51.88 ID:YBk6jboh0.net
川あったりするならほしい
池作りたい

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:50:08.25 ID:JEzlkrj7M.net
大昔の人はこういうとこ開拓して生活してたんだよな
東京だって元はこんな感じのとこばかりだったろ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:50:10.86 ID:NHbuJoLC0.net
>>605
だろうなぁ
山のごく一部
平地にあるちっちぇー山とかならまだ需要はあるだろうけど

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:50:23.81 ID:2vAttjSc0.net
なんだっけ?
家をあげる代わりに絶対にその家から出るなみたいなコピペ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:50:29.95 ID:g39qK4/z0.net
ワイ不動産鑑定士高みの見物

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:51:02.11 ID:cntVQk7ma.net
>>490
マジなんだ
マジで山小屋に住もうかな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:51:23.91 ID:b02ClxBS0.net
>>601
密集して木が生えてるところは上が木の葉でおおわれてるので地面まで光が届かない
結果として地面に草が生えない
あと>>1は岩場みたいなので草が生えにくいのも考えられる

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:51:29.36 ID:5BNwrYYk0.net
こういうのは大抵共有地
買ったら他の地主からたかられる

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:51:37.53 ID:/BvXvnbFd.net
溶岩あるし、下手したらダイヤモンドとか発掘できるかもよ!

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:51:42.79 ID:+kf3ZdYb0.net
>>500
別に無いなら無いで俺が困る訳じゃ無いけど、普通はあると思うってだけ
まぁ地域によって違うのかもな
そう言う心当たり無いの?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:52:03.44 ID:lxfUk4fl0.net
>>611
論点で対抗できないザコが顔真っ赤にしてて笑えるw
エアプからエアプとか言われても何のダメージも無いんですよ笑

さっきイキって論破されて捨て台詞吐いて遁走した低能が消えた直後にかられてる奴が絡んできてるってのが更に笑うけどw
どうしてだろうね、フシギダネ笑

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:52:05.96 ID:Ngkosc9R0.net
>>621
水道は別だぞ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:52:29.07 ID:d3/W0Olk0.net
欲しいけど蛇たくさんいるなら嫌だな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:52:40.94 ID:GlpCV7nRM.net
せめて3000坪

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:53:30.87 ID:U35YOdZza.net
>>490
> 電力会社は申請されたら引込の拒否は出来ませんので

へえ、勉強になったわw

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:53:35.89 ID:hCg+/0Rk0.net
>>147
こえーよ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:53:43.21 ID:bzdCsgcZd.net
富士裾野の裾野市?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:53:53.63 ID:wlkAOlP3M.net
300坪は山持ってるとは言えないのでは?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:53:58.41 ID:b02ClxBS0.net
>>615
だから所有権であって所有ではないという話

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:54:02.29 ID:+kf3ZdYb0.net
>>611
いきなり噛み付いてきた時から何となく察してたけどね
もしかしたら山持っててアホみたいに管理費払ってる側の奴なのかもって考えたら
そっとしといてあげようという気になった

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:54:11.51 ID:Yag2A+1Hr.net
茶畑でもやるか

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:54:41.05 ID:tKk3bLBS0.net
https://i.imgur.com/EX11gup.jpg

ちなみにこれが裾野市にある別荘地な
バブルの頃に山を切り開いて分筆して売りさばいた
単純に別荘建てた人もいれば価値が上がると思って買った人もいる
バブルが崩壊してそのまま放置してる人も多い

638 :エレガント森下 :2019/11/14(木) 12:54:43.89 ID:OfisNO6l0.net
>>313
イカちゃんやんけ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:55:11.50 ID:cBftnoDkd.net
よし、ケンモランドを作ろう

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:55:15.55 ID:d3/W0Olk0.net
家建てるとかじゃなくて気兼ねなくブッシュクラフトとかできるやん
山ほすぃー

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:55:51.52 ID:DdjdJlnXa.net
田舎は1円でも売れない負動産だからな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:56:36.54 ID:8eG54PoBp.net
ばあちゃん所有の廃屋と荒れ田、竹山がある
ばあちゃんは老人ホームだし親戚はみんな無関心
タケノコと猪くらいしか金目のものはないしどうしよう

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:56:46.95 ID:Ngkosc9R0.net
てか年間10万に突っかかってる奴にびびるわ
内地なら年4〜6回くらい草刈りしなきゃいけないし
2年に1回くらいは張り出した枝も落とさなきゃいけない
住宅地近くだったら下手したら枯れ葉で苦情も来る
傾斜だらけで作業もしづらいし年10万でも安い方だろ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:57:23.29 ID:Vt+CrSIfM.net
美味しんぼみたいに山芋掘って一山当てようぜ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:57:37.31 ID:m/G2eFerd.net
ユーチューバーがサバイバルもどきやりそう

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:57:39.82 ID:y7eJIOeg0.net
日本って住宅ローンなんかも家取られても払わなくちゃ
いけないし、ほんと厄介 手放したらチャラでいいじゃん

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:58:01.35 ID:KX0R1KFqM.net
どうにかして中国人に高値で売れないかな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:58:37.96 ID:y8enYonr0.net
さもしい奴がほんと多いね
ほんと日本って貧しいんだね
やだやだ
ツイッターみても一反程度で群がってるし

649 :くまじょ :2019/11/14(木) 12:58:41.00 ID:GbpZxXN2d.net
>>52
使い道ないな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:58:42.96 ID:33yVH72Fa.net
裾野市か
去年住んでたから欲しかったわ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:58:52.25 ID:OxUjcCJMM.net
>>507
俺も土地もってるがほったらかしにしてたら草木が生い茂って土地の評価が原野になって固定資産税0だったぞ
山林だったら0だろう

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:00:09.49 ID:N5vA8gAJ0.net
普通の宅地に近い山の入口のところなんだろ
山の中の一部売るはずないし

653 :くまじょ :2019/11/14(木) 13:00:13.04 ID:GbpZxXN2d.net
>>163
この問題があるな

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:00:13.13 ID:fWGXvSiP0.net
>>611
どう見てもキチガイはお前の方だな
バレバレの自演までしてみっともない

(スップ Sda2-LEuD) ID:OEWn+bQvd
(ワッチョイWW 86c7-LEuD) ID:+kf3ZdYb0
(ワッチョイWW 5d11-8PFi) ID:DsMSsQFt0

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:00:36.49 ID:4UduBBJsM.net
YouTuberが山買って山開発配信したらええやん

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:03:02.33 ID:fWGXvSiP0.net
>>635
バレバレの自演はみともないっすよ
横から見てると、どう見てもお前のほうが恥ずかしい奴だから

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:03:03.26 ID:y8enYonr0.net
まあ裾野だと元入会地の可能性高いね
入山組合とかありそうだね
あと国立公園だし標高高いし使い道はほぼゼロだろう
地面も溶岩のあとで耕せないと思う
しかしこれでも群がっちゃうのが日本なんだよね
みんな土地持ってないんだな。。。

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:03:09.85 ID:43DaLKLwM.net
うちも山持ってるけど
入会地だから境界も全く分からない

だから売ることも出来ない

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:04:49.07 ID:hCg+/0Rk0.net
兵庫か奈良の山ならほすぃ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:07:05.49 ID:+kf3ZdYb0.net
>>656
そのワッチョイ見てその判断するか?って思ってフフッてなったわ
気になるならスマホ回線に戻そうか?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:07:11.64 ID:tKk3bLBS0.net
死んだら相続しなくちゃいけないしいらなくなっても売れないからな
土地持てるなんて飛びついても使い道なかったらただの土

662 :エレガント森下 :2019/11/14(木) 13:07:35.64 ID:OfisNO6l0.net
自給自足スレといいおまえら自然好きだよな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:09:09.97 ID:NHbuJoLC0.net
溶岩売るってのもあるけど国立公園じゃ持ち出し禁止だろう
アクアじゃ水質検査もしてみないと

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:10:09.57 ID:9WJdDyNh0.net
何でバトルしてるんや
やはり山には魔物がいるな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:10:30.41 ID:fWGXvSiP0.net
>>660
え??ワッチョイで判断したなんて一言も書いてないんだけど、なんでワッチョイガー言い出したの?

そんなにワッチョイ気にしてたのか
自分から自演バラすって本当に頭悪いのなお前

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:11:29.57 ID:s6lfqant0.net
山欲しいよー開拓して住みたい

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:11:30.35 ID:rZxIyc0v0.net
使い道もない山林300坪で10万も取る固定資産税が異常

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:11:48.65 ID:MLYRFILbd.net
家建てて水道局に引いてくれってごねてええんか?

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:12:45.31 ID:+kf3ZdYb0.net
>>665
え、>>654は?
お前そんなに構って欲しいのかよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:12:55.58 ID:PGVIQMXRr.net
キャンピングカーで住んだらだめなの?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:14:11.39 ID:BsIpwyZX0.net
>>603
危険な職業トップ10
1位 木こり
https://youtu.be/sGTCavPSzQs

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:14:13.02 ID:1Oep6Qt8a.net
>>668
毒虫、大蛇、熊、野犬、猪のサイクルだぞ
本当に電気ガス水引いたら住めんのか?

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:14:18.29 ID:SaniE84hM.net
(スップ Sda2-LEuD) ID:OEWn+bQvd
(ワッチョイWW 86c7-LEuD) ID:+kf3ZdYb0
(ワッチョイWW 5d11-8PFi) ID:DsMSsQFt0

まぁこの3IDは間違いなく自演だろうな
そもそも誰がどう見てもキチガイはコイツだからスレの流れ見たら不自然すぎるし

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:14:21.87 ID:wIkNFz69M.net
固定資産税すら払えねえオチ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:14:48.33 ID:s6lfqant0.net
>>605
本気で山か、一部山の土地を買って住みたい。これから自分もまじで調べてみる

調べててなにかわかったことあれば教えてくれ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:14:58.32 ID:yLVN44Nid.net
標高1200mだとこの辺り
https://i.imgur.com/WfgTShZ.jpg
https://i.imgur.com/FIM1hus.jpg
https://i.imgur.com/2tNIynL.jpg
https://i.imgur.com/f7o8gCX.jpg

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:16:54.11 ID:fWGXvSiP0.net
>>669
え??654のどこにワッチョイで判断したなんて書いてあるんだ?
あまりにも涙目で見えないものが見えちゃったか?
またまたワッチョイ気にして書き込んでましたって自分からバラしちゃって馬鹿なやつだな
バレバレ自演みっともないっすよー

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:17:03.03 ID:rPWaG/wa6.net
すげえ気持ち良いじゃん

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:17:50.14 ID:1Oep6Qt8a.net
なんで山あげるスレで揉めてるんだ?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:18:16.11 ID:8rf4LEgs0.net
ユンボの操縦練習したい

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:18:45.71 ID:SCqLvu9c0.net
毎年10万円払って不法投棄との戦いができる

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:19:25.77 ID:gkQ0g9qh0.net
>>646
アメリカも基本同じだぞ
手放したらチャラなら10年前に焦げ付かないやろ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:19:33.60 ID:jhJv06tR0.net
裾野市で溶岩石のようだから、富士山からの噴火のかな?
いずれにせよ、道路付けだな
公道からアクセスできるなら買い
公道でなくとも作業車両が通れる林道が付いてても可
山をみるときは道路付け次第

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:19:52.40 ID:13HmTZJK0.net
300坪程度で年10万の維持費って多いな
畑なら100万くらい収入あるのに

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:20:29.61 ID:SaniE84hM.net
>>679
(スップ Sda2-LEuD) ID:OEWn+bQvd
(ワッチョイWW 86c7-LEuD) ID:+kf3ZdYb0
(ワッチョイWW 5d11-8PFi) ID:DsMSsQFt0

↑コイツがアホな事を書いて馬鹿にされたのが悔しくて暴れてるみたいね

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:21:22.51 ID:jhJv06tR0.net
>>684
固定資産税の他に町内で林道整備費とか徴収している所があるからね
内訳が欲しいな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:21:27.87 ID:xQoiGKym0.net
管理費とかいくらよ…

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:21:56.99 ID:kRZPfuAp0.net
>>634
所有権は所有と同じ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:22:04.69 ID:yLVN44Nid.net
>>683
無さそうだよ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:22:27.14 ID:i5kQI0g+a.net
>>372
山で300って小さくね
分割相続していって小さくなったんかな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:23:07.33 ID:jhJv06tR0.net
>>689
無いのか
溶岩地じゃ畑も不可だし、木材もダメだし
日本中にはこんな山がナンボでもあるわな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:23:22.90 ID:0g8yAs6Dr.net
>>243
これ表は山の管理人の募集だが
裏はゆに子って子の旦那探し
毎晩相手させられるから気をつけろよ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:23:44.85 ID:1Oep6Qt8a.net
ブッシュクラフト?だったけか
あれやるには丁度良い感じじゃねえの?
どうよ?素泊まりマン

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:24:03.60 ID:oFIOpwe0d.net
>>108
ソロって言ってるじゃん

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:24:36.00 ID:i5kQI0g+a.net
>>13
少なくとも税金ぐらいは思いつけよ・・・

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:25:15.71 ID:7kQ+z0NBM.net
処分するのに困るからいらね

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:25:36.80 ID:NHbuJoLC0.net
>>100
志摩リンはやらなさそうだな

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:25:53.52 ID:/TbtkNvla.net
>>690
バブル期に山を分筆して別荘地として売ったんだよ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:26:26.04 ID:gtLZ6mZMK.net
勝手に山を売る身内はいなかったのか
娘が勝手に山を売ってもめてた家があった
たしか山が崩されて(古い墓場跡もあったから人骨もいっぱいでたが変なとこに埋め立て)おいなりさんが移動させられてからその町で変な事ばっかおきる

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:26:49.40 ID:huf1hHRHa.net
>>695
300坪ポッチの糞山で税金10万もかからんわ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:27:23.94 ID:1a+Ca7r60.net
>>8
なんだこいつ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:27:39.72 ID:JppySVmR0.net
ここにテント貼って暮らしたら家賃年10万しかかからないじゃん

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:27:44.86 ID:huf1hHRHa.net
>>698
あの時期の山販売は詐欺師だらけだな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:28:17.26 ID:CJBvIZ0KF.net
山はマジでいらない

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:29:47.02 ID:huf1hHRHa.net
>>594
下の方はまだ安全管理ある程度してるからいいが上は自殺志願者だと毎回思う

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:30:05.67 ID:i5kQI0g+a.net
>>539
スマホに月2000円しかかけない板で何を言ってんだよ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:30:39.23 ID:lxfUk4fl0.net
(スップ Sda2-LEuD) ID:OEWn+bQvd = (ワッチョイWW 86c7-LEuD) ID:+kf3ZdYb0 は結局、
普通10万も掛からない!って自分がドヤ顔で言った話の根拠を持ってこれなくてスレ荒らして逃げたんか。
どんだけアホな奴やねん(苦笑)

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:31:20.27 ID:zfTuEWPHa.net
こういうところに小屋建ててドラムセット置きたい

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:32:17.00 ID:vj/Ru1VEa.net
テレビで旅館建てるために山買おうとした人のことやってたけど、意外と地主が売らなくて苦労したと言ってた
よそ者が売ってくれと言っても実際はなかなかいい返事貰えないんじゃね?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:32:45.82 ID:nqk5qMCfd.net
300坪ってなんだろう
300町歩とかだろ山の尾根一つ谷筋一つで

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:32:56.08 ID:E2ZVy1tZ0.net
300坪じゃ別荘用分譲地の一部だけとかだろ
開発に金かかりそうだし水流れていそうな箇所も見えるし
使い道無いな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:33:39.59 ID:lxfUk4fl0.net
>>709
そりゃ変なやつに売って管理せず放置でもされたら、周囲に迷惑掛かるし、周囲から何言われるかわからんからな〜
田舎なんて狭いコミュニティでハブられたら地獄やで

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:33:44.79 ID:huf1hHRHa.net
>>709
村や人によるとしか言えない
旅館なら観光客が村に来るようになるから村の寄合で話し合ってから云々とかそもそも山の土地境界がワケワカメだったりするからそこからスタート

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:33:54.34 ID:vqcF2O850.net
狭いし傾斜キツいな
均して専用キャンプ場にするにはキツいわ
ちょうど山探してたんやけどなあ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:34:12.07 ID:OEWn+bQvd.net
>>700
この土地なら1円も掛からんと思うぞ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:34:38.43 ID:JdA3aZ8JK.net
山で300坪とか小さすぎやろにゃ・・

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:34:39.76 ID:vj/Ru1VEa.net
写真盛ってるよね
行ったらがっかりする気がする

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:35:06.41 ID:huf1hHRHa.net
>>711
まぁ、趣味でキャンプバーベキュー仲間がいっぱいいるなら嬉しいかもな
それでも林道なかったらいらんけど

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:35:55.10 ID:E2ZVy1tZ0.net
>>709
キノコ狩りが趣味とか山の幸を享受しているんじゃねーの?

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:36:13.95 ID:z0UDHFlGd.net
>>8
ライバル増やそうと思ってね

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:36:40.18 ID:YKGNHt3l0.net
>>1
これ1枚目はプレデターを誘い込んで材木を落とした場所だろ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:36:47.05 ID:vj/Ru1VEa.net
>>712-713
村ぐるみで説得するしかないとハードル一気に上がるな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:36:56.66 ID:lxfUk4fl0.net
まぁ、キノコも管理してないと生えてこなくなるけどな笑

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:37:20.44 ID:vj/Ru1VEa.net
>>719
なるほどー

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:38:50.99 ID:CFPatA9y0.net
カメ五郎が山欲しがってたからあげれば

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:39:05.73 ID:E2ZVy1tZ0.net
>>718
大人の遊び場として利用するなら良いかもな
別荘用地なら近くまでは道路あるかも知れない
子供連れて行けば事故るし虫で大騒ぎして台無しになる気がする

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:41:09.89 ID:vj/Ru1VEa.net
山のそばに住んで、そこの地主さんと仲良くなってその山で遊ばせてもらうのがいいかも

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:43:16.49 ID:wlZ1zt7Ma.net
30000坪なら誰か買ってあげてマウンテンバイク専用コース作ってよ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:43:47.35 ID:xYM0iRcx0.net
水がないと何もできないぞ
作物育てるのにも水源は絶対必要だし
そもそも道路に面してないと山まで行くのに苦労するぞ?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:44:30.45 ID:Xtk2o1ES0.net
狭いのに維持費たけぇー

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:45:24.13 ID:Z7EBz10b0.net
300坪でこの画像だと使え部分ほぼないじゃん

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:47:45.05 ID:yItgiYfF0.net
どうせ道路もないんだろ、ふざけろ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:48:30.28 ID:TgfpIyszr.net
桁が2つ足りない

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:49:38.26 ID:WrJZ7kG20.net
山賊モメン

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:51:14.71 ID:6lk8dm61a.net
300坪で1200mって傾斜やばくない?

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:51:32.96 ID:JJZ4W0DY0.net
金になる作物を植えても盗まれるしな
土地を生かす方法がない

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:51:42.59 ID:dUKhAfrL0.net
almazankitchenごっこ出来る?

738 :開帳 :2019/11/14(木) 13:51:44.38 ID:3Fg+qubha.net
死体処理に最適

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:53:11.05 ID:E2ZVy1tZ0.net
>>738
魚のアラ埋め放題だな
怒られそうだけど土壌改良とか言い張ればいけそうな予感

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:53:35.35 ID:u/tSWX0B0.net
>>735
かなりやばい

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:55:03.07 ID:gwnOv3Bf0.net
使い物にならん山の固定資産税ってタダみたいなもんなはず

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:55:23.85 ID:Gxhi75sgp.net
>>715
数百円くらいは掛かるんでないの
ン万坪単位の山あるけど固定資産税5000円ちょっとだわ
送電線か基地局の話来ないかと手ぐすね引いてるが一向に来なくて残念

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:55:32.28 ID:ULbsZtS4r.net
300坪じゃ意味ねーな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:56:32.50 ID:nqk5qMCfd.net
周囲の入会の権利も手に入れて炭焼でもするしかないかな
この森の中で300坪だけ個人所有なら元々炭焼小屋か出作り小屋じゃないかなと思うし

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:56:40.94 ID:0BIb6AOP0.net
こういうのの維持費ってなんなの教えて山持ちモメン

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:57:07.26 ID:ULbsZtS4r.net
田舎の土地ってただみたいな価格ってーけどそー言うのって不動産情報じゃ出てこないよね
どこ探せば良いの?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:58:04.74 ID:ULbsZtS4r.net
1万坪1000万くらいの出物探してる

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:58:52.86 ID:Gxhi75sgp.net
>>746
農協か山林組合

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:59:30.50 ID:xJywC7LoM.net
公道に接してなければ、
この土地にたどり着くまでに通る他人の敷地があるだろ

その通行料も払わんといかん

めんどくさいで

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:00:28.85 ID:ULbsZtS4r.net
>>748
そこにいきなり「余った土地ないの?」って聞いて大丈夫?
変な奴と思われそう

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:01:34.44 ID:Gxhi75sgp.net
>>748
あ、山林じゃなくて土地の話か
地域再生みたいなのでタダ同然なの見かけるがレンタルスタートか面倒な条件付随してるな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:01:46.36 ID:aYAjL/3f0.net
ばあちゃんがどうでもいい山持ってるらしいけど
もはやどこにあるかわからないレベルで放置してるらしい

753 :シティボーイ :2019/11/14(木) 14:02:15.29 ID:fIuHpDP+0.net
俺ならサバゲーフィールドにして一攫千金するけどな
サバゲー界の有名配信者、マック堺さんやインパルス板倉を呼んで宣伝もする
フフッ俺って頭良い😇😇😇

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:02:32.81 ID:QFg+B9hzd.net
たった300坪の山になんで年十万もかかるんだ?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:04:32.82 ID:OEWn+bQvd.net
そもそもこの土地、ちゃんと所有権名義は単独なのかなって思うわ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:05:40.46 ID:LpbwjzBzr.net
>>742
田舎の山に電波塔って意外とたてねーんだよな 人口の関係で費用対効果が見込めないからだろうけど

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:06:53.54 ID:7+9lkhPYa.net
たった300坪の荒れ地でそんな取られるんだ

でかい山持ってる人の苦労が伺える

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:07:36.77 ID:HjAGAGk7a.net
>>234
富士山周辺だから思ってたより良さそうなら環境だな
杉の木があるだけの糞斜面イメージしてたけどこれは森って感じだわ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:07:37.90 ID:Gxhi75sgp.net
>>750
近い将来限界集落になるようなところは役所なんかに田舎暮らし推奨みたいな横断幕掛かってるから尋ねれば担当課で話聞いてもらえる

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:08:28.17 ID:iIew7vNea.net
>>95
これ溶岩流の上だからそれ平坦化して耕作土も他所から持って来ないと駄目な土地だぞ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:09:02.04 ID:+rfz0i0wp.net
年間維持費10万とかもうババ抜きやん

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:09:51.58 ID:OEWn+bQvd.net
>>742
評価額が一定以下だと固定資産税無しだったはず
ン万坪で5000円なら>>1の土地は下手すりゃ多分諭吉以下の評価額じゃねぇか?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:10:55.32 ID:hJNCaGDu0.net
300坪てうちの実家そこそこ待ちだけどそれくらいあるぞ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:13:43.35 ID:CdVrVKv6d.net
山にしては狭すぎる

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:14:25.37 ID:FhyQRMg10.net
斜面きついし岩もあるしポツンと一軒家は難しそう

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:16:22.52 ID:mf0akV8Xa.net
コスパ考えたら絶対要らないんだろうけど
知り合いとの会話で俺山持ってるんだぜって言った時の高揚感は凄いだろうな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:17:10.37 ID:yLVN44Nid.net
地図記号わかる奴ちょっと来い
この出来損ない A と Q ってなんだ?
https://i.imgur.com/y0k8QVi.png
https://i.imgur.com/ReN7bTL.jpg
https://i.imgur.com/p0zAMsF.png
https://i.imgur.com/0uWS1yQ.png
https://i.imgur.com/bZXLboY.jpg

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:19:21.35 ID:G7vdEGXj0.net
すげえほしい

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:19:45.94 ID:KmCWBAfM0.net
維持費が年に10万って
樹木を伐採する必要があったりするんだろな
うちの山も墓地に面してたせいで、定期的に木の枝の伐採が必要で手間暇と金がかかって仕方なかった

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:20:07.02 ID:OEWn+bQvd.net
>>767
針葉樹、広葉樹

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:20:25.41 ID:fgXonNCk0.net
携帯の電波入るのかな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:21:07.23 ID:qSwKypox0.net
自給自足出来るケンモハウスを建てよう

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:21:19.07 ID:7JwF0Yhs0.net
海が欲しい

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:21:45.69 ID:qvr57L7Zp.net
300坪の山ってなんだよ
山菜とか取れねえだろ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:21:46.05 ID:yLVN44Nid.net
>>770
なるほど

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:25:36.00 ID:dUKhAfrL0.net
>>767
おまえは何をしているんだ?

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:25:38.55 ID:0kk+LsGtM.net
カバチタレ読め
何かあると治山費用とか洒落にならんぞ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:29:48.40 ID:g39qK4/z0.net
>>24
税取られるのがおかしいだけ定期

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:31:09.93 ID:B5xvAYmOd.net
かなりのパワースポット
是非貰うべき
俺はいらんが

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:31:45.68 ID:4ZHYtRn+0.net
オナニーに使えそう

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:32:02.05 ID:LGBsswTMp.net
くぬぎの木たくさん植樹してクワガタやカブトの楽園つくりたい

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:33:20.20 ID:1qRFCwZk0.net
ケンモ村の場所決まったな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:33:53.40 ID:Ta17AQVia.net
山の300坪ってどうすんだよ
キャンプするくらいしか使えないし自分の土地だけ手入れしてもどうしようもないし

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:34:23.09 ID:fusxbVo60.net
捨てられて管理者のいない山増えてるな
だいたい詰んでる場所だから移民の底辺が占拠して山賊になることもなさそう

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:35:06.17 ID:Xtk2o1ES0.net
裾野市って別荘あるよな
ひょっとしたら別荘地で管理費取られてんじゃね?

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:35:18.23 ID:fusxbVo60.net
不便で険しいだけで人いねンだわ
商売思いつかないンだわ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:35:37.50 ID:tKk3bLBS0.net
>>785
そうだよ
それ以外あり得ない

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:35:42.59 ID:WgUnXMDV0.net
台風のたびに木が倒れて後始末

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:37:45.44 ID:YSiA/Rx5a.net
300壺ってどんぐらいだ?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:38:14.84 ID:d4GVXykf0.net
(´・ω・`)これ別荘地帯のクソ物件じゃね?

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:38:40.06 ID:NHbuJoLC0.net
>>781
オオクワが繁殖してくれれば…

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:39:40.23 ID:GCt8ksGi0.net
>>789
一辺31.5mの正方形ぐらい

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:40:30.51 ID:r3I4jVi3M.net
300坪で10万ってたけえな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:40:57.46 ID:xnkUGMVS0.net
>>639
また人任せ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:42:27.13 ID:6rox0L370.net
>>367
本来は国庫帰属する法律なのに国自体が法を捻じ曲げて銭になる物件以外は
拒否してたけど相続人不明・不存在が洒落にならんレベルになってきたから今後は
引き受ける方向になってきてるよ。
国が司法書士会に委託して相続人不明物件の洗い出しを始めてる。
相続財産管理人を司法書士より金はかかるけどゴリゴリ押すような弁護士に依頼
したら渋々引き受けるかもね。

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:42:29.49 ID:jj48Bi5kr.net
杉とかひのきとか育てて木材売れないの?

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:44:16.52 ID:f//psT500.net
300坪の山なんて持っててもなんの役にも立たないし
金が出ていくだけだから持ってるだけ損だぞ?

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:44:43.01 ID:LVD3vpeKM.net
300坪って家二軒ぶんだからな
広いようで狭いぞ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:45:13.78 ID:fusxbVo60.net
爺さんのバイトどもに払う金も考えたら実際10万で済まんと思う

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:45:34.91 ID:O7mAhSi3M.net
300坪って家数軒分しかないぞ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:45:55.28 ID:YSiA/Rx5a.net
コケ売買で行けそうだけどもっと土地欲しいな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:45:58.58 ID:lbPYKAbK0.net
相続税もきついし
最悪だぞ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:46:03.59 ID:NHbuJoLC0.net
>>796
枝打ちせにゃならんし大した金にならんだろう

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:46:08.64 ID:djIL29U60.net
最後は灰にしてどこかに撒いてほしいって思ってたからちょうど良いな

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:46:37.46 ID:dOqL/Sb80.net
クソ田舎の山とか数万円で売れれば良い方で
全く価値がない

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:46:41.02 ID:jj48Bi5kr.net
たった300坪で10万とか
丸ごと山持ってるやつはどんだけ取られてんだよ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:47:19.63 ID:LpbwjzBzr.net
>>781
虫オタクが現れて踏みにじられそう

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:48:09.07 ID:f//psT500.net
>>802
評価額がけたくそ安から相続税は大したことないと思うぞ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:48:10.01 ID:lbPYKAbK0.net
>>752
それでいんだよ

相続放棄すると
他のもんも放棄しないといけなくてめんどくさいから
山のことは存在しないものとして扱って
それで相続税を逃れればいい

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:49:32.12 ID:MUpdhJ9Wa.net
貰ってここで自殺したら罰則金かかる?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:50:08.34 ID:tPkVy6Zur.net
>>1
年間10万なら欲しいなー
キャンプしてもいいんでしょ
道はどうなってんのかな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:50:19.63 ID:fwfrM/nDK.net
>>688
人様の所有物から金奪うとか強盗団か何かかな

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:50:59.17 ID:lbPYKAbK0.net
>>808
30%とられるしきついぞ
評価額いくらだ?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:51:32.54 ID:NHbuJoLC0.net
>>801
最近はアクアテラとか人気あるからいい苔が生えてればいけるかも

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:52:17.60 ID:lbPYKAbK0.net
活用なんて
死体を埋める場所にするくらいだろ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:52:20.28 ID:8eUowAzya.net
>>377
おまえは一反モメンか

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:55:54.17 ID:aJynDNo10.net
>>759
ほえー
d
じゃマジで狙ってるとこの役場に聞いてみる

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:55:55.92 ID:ULbsZtS4r.net
>>759
ほえー
d
じゃマジで狙ってるとこの役場に聞いてみる

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:57:01.61 ID:HhR5Oez5a.net
たった300坪で維持費10万ってゴミだろ
たぶん金払ってでも引き取って貰いたいレベル

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:57:07.98 ID:FZt4Aj2v0.net
>>5
もう大量のゴミが捨てられてる

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:58:00.39 ID:KQuQDZMwM.net
一反の山で維持費10万ってなんなの?
税金なら数百円だぜ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:59:41.72 ID:fusxbVo60.net
手入れするジジイどもに金払わないといろんなとこからお叱りを受けるんだよ
弱みを握ればネチネチ文句言う田舎なめてるだろ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:01:37.19 ID:vj/Ru1VEa.net
年10万でガタガタ言うんじゃねぇw
親のマンション管理費で毎月10万の俺の身にもなれ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:03:59.55 ID:Wr2KaGCp0.net
うちのお爺さんなかなかの山持ってたんだけど 
親父が売っ払ってそこそこの金にかえて高価な釣り道具の数々と旅行で全部溶かしたわ
訳わかんない身寄りのないパチンコ中毒のババアと再婚してよ そのババアに金使いまくってよ ババアは毎日パチンコでよ
しかも2人がかりで俺に嫌がらせしてきて 俺はもう実家を捨てて疎遠だわ
母親が自殺しただけでも嫌な出来事なのにその後父親の再婚でさらに最悪な人生になったわ マジで
おっと山の話だったな 思わず俺のクソ最悪な人生語っちまったわ 許してくれよな

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:08:14.80 ID:8Rf6Nq4LH.net
>>767
AとQはさすがに草

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:09:27.53 ID:snPx6VaAd.net
死体埋め放題だなw

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:11:25.63 ID:BXTBCyz90.net
管理サボったら古タイヤとか捨てられそう

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:13:38.90 ID:/EEguQ9g0.net
こういう持っててもデメリットしかない土地を一度ホームレスに所有権移す商売ってよくない?

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:14:19.72 ID:gq6c6PK0M.net
(´・ω・`)土地の評価額がむっちゃ安くて固定資産税ほぼ0なら欲しいかも?

やっぱいらない😂😂😂

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:14:35.61 ID:elKs2M2DM.net
キャンプ場でも経営するかな

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:15:33.20 ID:HvBzbF6hd.net
死体遺棄とかに使われる可能性あるよな

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:15:54.31 ID:R0jQ1pr60.net
誰に金払うんだよ
怪しすぎるぞ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:17:07.13 ID:EPcycppf0.net
日本の自然豊かな土地1,000平米!

つって中国人の田舎の成金に売りつければいい

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:17:21.96 ID:9l2N/3mva.net
サバゲーフィールドにすれば

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:17:22.38 ID:uL65Vdnp0.net
よゐこが年末サバイバル配信する場所探してたしちょうどいいじゃん

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:17:42.27 ID:qz1dmvVw0.net
どうしろと

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:18:19.95 ID:k5p5rtIwa.net
アホみたいな質問して申し訳ないんだけど年間維持費ってのは一括?でどこかに払うの?

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:18:36.86 ID:mf0akV8Xa.net
これって松茸とか植えたら儲かるんじゃないの?

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:19:31.19 ID:nxOhssPsa.net
ソロキャンプ出来るな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:20:01.39 ID:k7TZPnlQ0.net
ヒロシに買ってもらえよ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:20:28.70 ID:EPcycppf0.net
お前らよくわかんないで言ってるだろうけど、300坪て32m角くらいだぞ

なんにも使えねえ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:20:29.17 ID:7xO0lkIn0.net
知り合いが山を6山程もってるんだけど、使いみちないっていっつも言ってる
しかも全部杉山で、花粉辛いらしい

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:20:32.52 ID:4Be/MRNtd.net
やべっ。。好きな感じの女ツイッタラーだわ。。。

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:21:36.30 ID:T77KaO7Wd.net
@yuniko_tokyo
キレイ目なOLって書いてるけど
もしかして第二の木嶋…

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:21:48.23 ID:LlqKnoU7a.net
>>139 統失ねずみ出た〜ww

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:21:49.02 ID:0yrsV58i0.net
場所はどこだよ
まずそこからだろ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:22:40.56 ID:6rox0L370.net
>>828
それ昔から定番

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:22:44.97 ID:T77KaO7Wd.net
>>846
裾野市 標高1200m

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:24:26.04 ID:l25TuwVfd.net
>>844
>>313

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:24:57.62 ID:fusxbVo60.net
>>827
不法投棄を見たら処理しないとなぜかそこにゴミが集まる

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:25:11.81 ID:vpfj4so9M.net
樹木を伐採して管理する必要があるから?
バカかよ、百名山など観光価値があれば自治体やボランティアが管理するかもしれんが、
そこらへんの山なんて完全に放置だよ。
利用価値のない山を管理できるほど田舎に人がいるとでも思っているのか

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:25:12.44 ID:l25TuwVfd.net
>>846
この辺り>>767

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:27:39.24 ID:LAFow6Aj0.net
やる気あるなら作物育てられるけど
買った方が安いんだよなあ

そもそも山が有るような田舎だと
近所のお年寄りが色々くれるんだよなあ

栗の木が自生してるから食ったら美味いけど
山登って取っ来て皮剥くの面倒なんだよなあ

ダイソーの剥き甘栗買う方が楽なんだよなあ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:27:53.74 ID:OEWn+bQvd.net
>>818
何しようとしてるか知らんけど農地の転用は簡単じゃないぞ
そもそも転用可能な土地は高いしな

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:28:07.19 ID:9/v/R+gA0.net
利用価値無いから売り出されるんだよね

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:29:49.10 ID:Tq+WtIpxd.net
YouTubeやるなら良いかもね

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:29:59.35 ID:wyET/UOtM.net
>>816
うむ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:30:06.82 ID:gU4VtIIF0.net
嫌儲基地つくらん?

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:30:07.55 ID:n34p2vTF0.net
991.7uこうすれば広そうだろ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:30:40.08 ID:UugQQuIs0.net
>>313
なんj民かよ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:31:09.39 ID:wyET/UOtM.net
>>859
33m四方とか狭くね?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:31:43.57 ID:3/iLNVZMd.net
キャンパーが欲しいのは山林じゃなくて平らな「森」だって言ってんだろ

野性味溢れるブッシュクラフト勢なんて動画の中だけの存在だから
凹凸の激しい傾斜地なんて何の価値もないんだよ
その辺勘違いされても困る

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:32:49.23 ID:wyET/UOtM.net
>>313
ババアでンゴンゴ言う奴もおるんやな

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:32:55.00 ID:n34p2vTF0.net
>>861正直使い道はわからん…

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:33:18.76 ID:t66p4qv4M.net
Bライファーがセコセコと小さい家建てそう

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:34:46.44 ID:y2DTV3BTr.net
>>313
おっぱいぺったんこだな

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:35:51.37 ID:ZR2NHLiDp.net
うちの実家も昔は山持ってて金持ちだったって言ってたけど(よく聞く話)
大したことないってことなんだろうな

むしろマイナスまであったわけか

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:36:20.24 ID:KRQzrrewr.net
最近は土地譲渡するのに金払うケースも出てきたからな
取得価格どうしてんだろう

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:36:32.43 ID:rOnBTTgh0.net
>>637
オレの実家の山の手の方も別荘地として売り出してこんなんなってるわ
一応道路は通ってるし行くことは可能だけどい単に区画割りされてるだけど山の斜面
実際建物建てるとしたら大変だろな

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:38:02.41 ID:rOnBTTgh0.net
>>721
わろす
一気にあの場面思い出した

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:38:46.98 ID:Gybi0RPv0.net
300坪って広さは田舎の駐車場付きコンビニの敷地と同じくらいだな

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:40:13.08 ID:6eMyEDzF0.net
バイキングの西村がキャンプやるために山買ったとか言ってたがここじゃキャンプ出来ねえな
山暮らしするYouTuberならワンチャン元取れるんじゃないか

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:41:36.85 ID:ZR2NHLiDp.net
>>872
汚い水が流れてたやつか
あれもたいがいだったな

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:42:14.87 ID:b02ClxBS0.net
>>688
国からのレンタルだって話を聞いてないのかよ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:42:50.33 ID:uAcN0x+k0.net
山買っときゃ
お前らの都合が悪いもん いくらでも埋められるだろ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:42:53.88 ID:sfERAjf0r.net
豆知識
土地はいらなくなっても『捨てられない』

一旦自分の名義になると他人に譲らない限り永遠に税金がかかる
捨てたくても捨てられないゴミ土地は押し付け合う状態に
ちなみに死にかけの病人に権利譲って全員相続放棄という荒業もある

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:43:40.55 ID:/rV4X/PN0.net
嫌儲山と名付けよう

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:44:38.89 ID:rNkDkxA+0.net
300坪てド田舎の俺の実家ぐらいだけどこの状態で固定資産税なんか1000円程度だろ
逆にすぐそばが道路で山崩れしないための対策に10万ぐらいかかるってお話か?

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:46:01.64 ID:wyET/UOtM.net
>>876
それええな。そんでもって所有者なしになった土地は自動的に国有地化するの?

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:46:52.07 ID:wyET/UOtM.net
>>877
ケンモーザンとか音だけだと強そうな力士だなw

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:46:54.81 ID:rNkDkxA+0.net
>>867
昔は材木が石油や鉄骨の代わりだからな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:47:00.13 ID:SnlDqsMh0.net
税じゃなけりゃ何言われようと放置でいいと思う

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:47:44.56 ID:JJZ4W0DY0.net
>欲しい方

どっちか選べるの?

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:52:17.31 ID:+bZtV4eB0.net
300坪?
山のほんの一部じゃん

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:53:28.59 ID:9eUr0RjSa.net
990m2ってことは正方形にすると縦横から33メートルくらいの面積しかないのか

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:01:43.55 ID:ZdbwPHRv0.net
今遊戯王デュエルリンクスでデュエル開始時に山(フィールド魔法)を貼るスキルが暴れてるんだよ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:04:23.87 ID:+sNL0WXk0.net
>>75
知らん人が勝手にコンテナハウス違法投棄していったわー困ったわー、て言えば良いかな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:16:37.46 ID:vSa49vWI0.net
人骨いっぱい出てきたりして

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:17:09.53 ID:o7ttvjqh0.net
https://i.imgur.com/JO7i9BD.jpg
ちっさ。野球もできねえわ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:18:37.91 ID:73TUat5p0.net
三百坪ってどんぐらいなの?
25mの6レーンあるプール何個分?

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:21:13.46 ID:wyET/UOtM.net
>>890
2個分ちょっと

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:22:56.41 ID:73TUat5p0.net
>>891
いいじゃん
超巨大流しそうめん場にしよう

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:23:17.11 ID:4pBXRFXdM.net
前沢はやめるつもりはなかったと思うよ
発表の1週間前にも幹部との飲み会でずっとこいうのやっていきたいと言っていたから

こんなところじゃねえのw
銀行 「おい前沢。担保割れしてんぞ」
前沢 「すみません」
銀行 「Yahooni売却しろ。ハゲとは話ついている。勇退という形にしてやるから」
前沢 「ありがとうございます」

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:23:18.22 ID:pBlEDMvT0.net
>>637
俺のところなんか原発事故以降行く気すら起きないよ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:24:55.19 ID:rAlJQpzba.net
>>785
静岡の別荘地見ると管理費だいたい月8000前後だしそうだろうね
ただ、建物なくても管理費って取られるものなんだろうか

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:25:33.43 ID:0mRfMd+K0.net
自分がされて嫌なこと書くなよ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:27:59.18 ID:6x+egss6d.net
別荘地なら前まで道路はあるやろ
けど管理費高くてアホらしい

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:29:23.83 ID:rAlJQpzba.net
>>818
ゆるマンで有名な身延町は土地と顔く余ってて誰ウェル状態だぞ
でかい平屋と農地ついて20万で譲りますとか
移住で町から補助金貰えたりもする

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:36:50.42 ID:oYHhYbubM.net
山って価値ないからな

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:37:04.75 ID:+Nir+pBL0.net
山欲しいわ
チェンソーとか使えるし

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:39:28.57 ID:ALMmDO8e0.net
子供部屋おじさん山を貰ってしまう
税金がーーーーーーーー

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:41:38.41 ID:F1x4OSBUM.net
年間十万もかからんだろ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:42:59.15 ID:GoaCd6w00.net
嫁が山丸ごと相続したけど固定資産税ゼロだ
いらないから市に引き取ってもらおうとしたら断られたしw
あの山どうするんだろう

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:45:12.57 ID:FMW8leHta.net
固定資産税は構わんが、管理責任は困るな

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:47:29.99 ID:zzRXrn2D0.net
これさ〜 
 
 
役場行っていらないから返すって言っても奴ら税金取るのが目的だから受け取らないんだよね〜

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:52:05.51 ID:emYSLnGp0.net
ここにケンモ村作れよ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:52:35.74 ID:gtRBscyh0.net
金とられるんだから、国から土地を借りてると同じ
糞システム

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:54:10.97 ID:JJI+EE/n0.net
たった300坪?

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:57:21.93 ID:d1GLYovp0.net
なんで10万も掛かるの?
300坪の山なのに固定資産税10万もとられるの辛過ぎじゃん

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:59:26.08 ID:/QIAMu48r.net
水があるならテント張って暮らせwifi届くなら余裕だろケンモメン

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:00:55.73 ID:FMW8leHta.net
つまり税金払って国の土地借りて、自腹で管理人するわけですね

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:01:47.63 ID:7bROa1y5M.net
>>703
親がそういう小間切れの山買ったけど、20年ぐらいしたら新しい道路計画で売れた

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:03:22.96 ID:NHbuJoLC0.net
>>898
山梨の移住イベント行ったときすげー力入れてたな身延
ゆるキャン△の聖地地図作ったり

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:05:07.36 ID:Njfab73D0.net
>>1
この場所でやれることキャンプくらいしか思いつかんな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:07:38.36 ID:R+dnok+F0.net
相談されることあるけど別荘地の土地だけなんてまず動かねえからな
別荘地の規約もあるだろうから好き勝手出来るわけでもなく貰い損にしかならん

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:14:27.54 ID:T/L2Skg+0.net
私有地看板立てて封鎖しといて死体埋めるヤクザとかいないんかな 年間10万ならリーズナブルじゃん

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:25:26.50 ID:2EZ5TIWR0.net
広さがわからないがこの人も管理費10万近くかかってるな

https://www.relight.co.jp/topics_detail18/id=1673
別荘での暮らしに憧れていた私は10年前に那須の別荘地の土地を購入しました。
 ところが、いろいろな事情からその別荘地の土地に建物を建てることもなく、時間だけが経過してしまいました。
 その間、使わなくてもかかる別荘地の管理地だけを支払い続けてきました。
 ただ、今後もその土地に建物を建てる予定がないため、手放したいと思います。
 当初、地元の不動産会社に売却の依頼をしましたが、全く売れず、最終的には「うちでは売れない」と言われてしまいました。
 そこでお願いです。
 別荘地での土地の売却に実績がある御社にて売却のお手伝いをいただけないでしょうか。

状況 https://www.relight.co.jp/files/topics/1673_ext_04_0.jpg
使わなくても管理費がかかる那須にある別荘地内の土地を手放したい!
【所在】栃木県那須郡那須町大字高久乙
・駅からバス便に立地している別荘地内の土地
・現地は長年手入れがされていないため、雑木林
・使わなくても別荘地の管理費83,000円弱がかかる
・地元不動産会社で過去に売却活動を行ったが
 売却できなかった
・地域森林計画内のため、森林法の規制がかかる

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:26:58.46 ID:XtTyKoW00.net
山は資産価値ないと思ってるかもだけど
今は杉の価格も高騰してるから
盗みも横行してるんだよな

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:27:40.46 ID:pJnX6sOEM.net
既に登録済みでもM_Payで初めて本人確認すると1000Pもらえる! 
http://imgur.com/kmy35Km.jpg
また初めてme_rca_ri新規登録なら300P
合計1300P(1300円として何処でも使えます)
どちらも画像のコードをそれぞれ入力するだけ!
http://imgur.com/uj9owWR.jpg

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:29:57.98 ID:0xOQatfr0.net
コンテナハウスとソーラーパネル、バイオトイレ、浄水装置設置した
スタンドアロンな小屋に住みたい

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:30:27.21 ID:NM+eAEkfd.net
>>916
昔ヤクザに捕まった時に寂れた漁村の連れて行かれた
スクリューで粉々にしてやるって脅された想い出

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:31:57.50 ID:7NO9GY3H0.net
>>313
けっこう歳行ってるな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:35:00.64 ID:2EZ5TIWR0.net
千葉県のこの別荘地の場合 管理費は土地のみで1u当たり75円だから300坪なら7.5万円ぐらいか
http://www.kyonan.co.jp/fujimi.html

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:35:20.19 ID:8PHVU38F0.net
樹海だろこれ
上手く宣伝すれば自殺者を呼び込めそう
賽銭箱でも置いとけば自殺者が少し入れてくれるだろ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:37:07.66 ID:fusxbVo60.net
未解決事件の不穏な立て看板
肝試しスポットを所持
こんなんマイナス財産だろ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:43:00.16 ID:rAlJQpzba.net
>>923
土地だけでも管理費とられるんだなぁ
庶民は別荘地なんて関わらねえほうがいいな

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:46:06.83 ID:h5hgL2Wp0.net
固定資産0のやつはうらやましい

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:49:47.94 ID:cmOp3bnsa.net
フォーク付きユンボ投入して一週間で更地にしたるは

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:56:02.29 ID:FjRIi2prM.net
大分って山の上まで開墾されて綺麗に区画整理されてるけど
どうやったんだろう

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:58:14.12 ID:ULbsZtS4r.net
>>854
別荘
農地は無理だね
でも泊まる建物以外は何かするつもりないから市街化調整区域で良いと思ってる

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:58:21.98 ID:JZUnamQVM.net
開発しようとしても開発基準の接道絶対取れてねーだろうなこれ
下手したら農道すら接してない

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:00:13.15 ID:7NO9GY3H0.net
今森光彦みたいに雑木林だったらほしいけど

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:02:49.18 ID:dfmLT9kN0.net
>>13
たまには外出ろよ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:14:15.82 ID:XxM0WP6Ma.net
Youtubeで山の中で原始生活みたいな動画結構人気だから、開拓の様子を配信したら結構稼げると思うぞ。

と思ったけど300坪ってテニスコートよりちょい広い程度だし厳しいな。

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:27:11.48 ID:0WcX6l1J0.net
300坪って狭すぎだろ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:31:08.33 ID:++URQxUc0.net
賃貸固定資産税0余裕。

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:32:17.94 ID:QmqDZ6/D0.net
維持費10万もいるか?

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:35:03.08 ID:t5lAlgT20.net
300坪なんか山のごく一部だろ
ゴミ確定

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:43:01.44 ID:Ktgaq0N70.net
近所のおっさんとかガキが不法侵入してくるんだろ
毎日イライラしそう

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:47:47.34 ID:5NpVOn6Pr.net
>>1
イラネーよバカ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:58:30.91 ID:iu0znnGS0.net
あげたくても、法律であげられないんじゃなかったっけ。

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:59:38.38 ID:7PC0bcRm0.net
トレーラーハウスとか建てたらバイトでも生きてける?

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:05:25.72 ID:mevMBxTbM.net
自分専用のキャンプ場にするにはいいかもなヒロシみたいに

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:26:03.92 ID:PiRTDi6l0.net
俺も山持ってるけど維持費なんてほとんどかかっていないというか山のどこが自分の土地なのか分からん

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:28:44.67 ID:GZIXCsky0.net
標高1200メートルの別荘地か
維持費10万円って事は固定資産税以外にも管理費を取られるんだろうな

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:37:48.98 ID:kue6lHtQd.net
ケンモマウンテンと付けて移住しろよ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:40:19.53 ID:HU9yjsnlM.net
いらない山を相続予定だがマジで使いみちがないわ
誰か100万ぐらいで買ってくれないかな

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:44:26.17 ID:qUUM7whO0.net
300馳せまい

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:47:04.97 ID:b02ClxBS0.net
>>947
なぜいらないものをいい値段で売ろうとするのか

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:49:55.10 ID:W8rvpSisa.net
>>947
こういう考えのやつばかりだからずっと相続し続けるんだよな
むしろ金を払え

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:50:18.11 ID:PIBvj8090.net
【Nスタ 注目545】マナー違反増加でキャンプ場閉鎖へ
 https://youtu.be/mVlEiiRtwTY

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:51:29.21 ID:qUUM7whO0.net
なにに10万かかるんだよ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:52:30.11 ID:qUUM7whO0.net
>>677
基地外はお前だよ死ねよ左翼

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:54:46.93 ID:hvDyS4vt0.net
山いいよなあ
自分の山に小屋建ててオフロードバイクで一泊しに行きたい

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:01:20.44 ID:QlpR2IFX0.net
>>112
現金を生前贈与でもらって後は相続放棄しろよ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:07:43.65 ID:LV/dy1w+d.net
山を持ってるメリットって何?
山菜だってキノコだってそこらへんの山で取れるのに

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:09:30.19 ID:qAA5bn890.net
年10万なら下手な墓買うよりコスパいいな

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:10:45.31 ID:aWl6LF1A0.net
>>956
自分の山なら捕まらない

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:12:32.24 ID:qAA5bn890.net
寧ろ山に散骨して欲しいって層もいるから
ビジネスチャンスやろこれ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:19:08.21 ID:TZgeg1UF0.net
>>956
生き物相手に人工巣掛けたりカメラ付けたり実験場にしてる
キノコやら山菜は全く採らないよ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:21:10.11 ID:SJwAy0dm0.net
東電に金貰って山に使用済み核燃料埋めれば処分料で億万長者やで

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:24:02.06 ID:qnq3f7Jw0.net
山ひとつでも使い道ないのに300坪とかマジでどうしようもないな

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:28:23.55 ID:M53503wBM.net
フェンスで囲うのも現実的じゃなさそうやしなあ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:29:26.33 ID:Do68Bor00.net
300坪の山って狭いな でも仙人生活やってみたいわあ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:36:05.32 ID:6rox0L370.net
>>959
都市以外は墓地が余り出してるから最近は自治体が既存の寺社内以外だと
認可を降ろさん傾向にあるんだよな。
それに共同墓はご新規さんを集めなきゃ商売にならんので綺麗にしてなきゃ
いかんから維持管理にかなり手間がかかる。

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:39:13.63 ID:YErOkxs80.net
小銭拾い放題だぞ急げ!!
https://pbs.twimg.com/media/EJQaW8HU8AAsJDs.jpg

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:07:07.33 ID:U3IW7jy70.net
>>947
糞アホ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:09:33.31 ID:jdGDMdMw0.net
ゴミ不動産はすでにババ抜きになってるだろ
金もらってもイラネってなのばっかり

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:12:47.88 ID:P2GS7yHv0.net
300坪の山とか丘以下やろwww

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:14:53.09 ID:eViN7ZwE0.net
>>172
麻自体は、大陸から縄文時代にはいってきて自生してんだぜ?

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:23:59.22 ID:hDvf+1x90.net
>>147
3日以上空けたらどうなんの?

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:25:43.29 ID:vFFwzhnh0.net
やっぱ山ってどうにもならんって感じなんやな
なんかビジネスにならんかねえ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:29:24.66 ID:NMvOFoYS0.net
>>13
間伐とか山道整備とか
間伐はチェーンソー使わないと無理で人手もいる
祖父から相続したが、手入れの仕方がわからない
から放置してる
山菜の宝庫で盗掘されまくっているらしいが
手の打ちようがない

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:35:41.19 ID:oaiZk+K30.net
>>18
畑は借りてくれる人がいる場合があるけど、
山はマジで負動産だよな

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:44:24.29 ID:Q45O8cfY0.net
愛鷹山に見えるけどどうだろ
もしそうなら数は少ないが熊がいるな
富士サファリパークも近い

ついでに東京五輪のチャリンココースだな

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:54:37.01 ID:snfDEuG0d.net
>>974
畑でも、平野部なら可能性あるけど
傾斜地や棚田とかだとまぁ厳しいよね。絶対要らんもん

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:59:10.59 ID:m+wqtUsWa.net
ただでもいらん

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:10:53.86 ID:CeEQvcmt0.net
狭くね?
山まるごとくれよ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:25:57.14 ID:cRhQfj870.net
うちの山は特に何もないけど年間一万もかかんねえぞ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:28:39.65 ID:4P0Sawy7r.net
北関東の上下水道他インフラ来てる分譲別荘地の100坪で固定資産税7,500円だ
管理に金かかる面倒な土地だろ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:29:23.92 ID:HHQzA+8g0.net
うちの親も南海トラフきそうな場所に山もってるけどなんか手続きに遠くまでわざわざいってるわ
相続されたら全部捨てるから誰かにあげたいあんなクソ田舎の山いらねーよ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:31:29.52 ID:HHQzA+8g0.net
いやちょっとまてよ?
埋めるのに使えるんじゃないか?俺の山になるわけだし…
いざというときのためにおいといても

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:32:25.22 ID:ZWZ89WDL0.net
山で300は狭い。
なんでそんな中途半端な土地持ってんだよ。

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:33:57.47 ID:hHMbOirJ0.net
これ管理費だから払う必要ないからな

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:44:34.97 ID:QtUXRqTq0.net
中韓が水源狙ってる!
ってネトウヨに売りつけようぜ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:02:28.58 ID:FpwuPe8Za.net
松茸 タケノコ取れるなら欲しいけどな

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:07:32.66 ID:sf6BBvME0.net
300坪ってそれ山かよ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:11:27.60 ID:A20RapQG0.net
嫌儲山賊団結成のお知らせ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:14:44.24 ID:DgS97ISl0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人

http://girls.swiila.net/f7v4xec/mq6w7ii1l5adpw.html

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:18:22.48 ID:+0VaJ8gH0.net
>>5
逆に捨てられそう

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:24:12.27 ID:pj8UnXsD0.net
山まるまる1個分ぐらいほしいわ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:24:29.63 ID:kljFfFbKd.net
山じゃなくてただの土地だよな
しかも管理費取られる別荘地
紛らわしい言い方すんな

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:25:19.54 ID:br3bTnjn0.net
やばいぞ
こんなの買って管理できてなくて災害起きたら全部来るぞ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:29:28.46 ID:S9c19okv0.net
金があれば欲しかった

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:29:42.31 ID:P7RkCb5jM.net
買ってマイ首吊りポイントにしたいな

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:29:57.95 ID:x+OtkvHe0.net
キノコ10万円分取ればいいんだろ?

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:30:24.60 ID:5xz+RLxr0.net
樹海やん

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:45:31.47 ID:zzlsVE8qd.net
自給自足できるかな

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:54:02.53 ID:L1Rfuz3A0.net
桁があと2つ違ってたら貰ってた

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:08:18.91 ID:GhW8WnLw0.net
>>999
底に穴の空いた漁船か、底に穴の空いたフェリーかの違いだぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200