2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国・ロシアあたりが本気出したら米空母って撃沈できるのか [726590544]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:43:53.88 ID:/cz5LF8A0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191030/k10012156451000.html

旧日本軍の「特攻」で沈没 米空母の海底映像公開

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:44:31.05 ID:1y2xDezu0.net
オタクってこういう話めっちゃ早口で語り合ってそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:45:31.43 ID:vtQ+WT860.net
空母なんて瞬殺されるってアメリカのシュミレーションでは昔から言われてる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:47:38.70 ID:R2vSY0Vg0.net
空母に辿り着く前に撃墜されるんだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:47:44.30 ID:bqPDFuktr.net
巡航ミサイル100発同時発射

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:49:53.06 ID:/cz5LF8A0.net
>>5
そのためのイージス艦だからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:51:03.11 ID:pBlEDMvT0.net
すまん週間「護衛空母」があるンだわ
w

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:52:57.77 ID:YpgCFIK40.net
ロシア海軍の虎の子

キーロフ級原子力ミサイル巡洋艦『ピョートル・ヴェリキー』
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/ce/Russian_Battle_Cruiser_Pyotr_Velikiy.gif

空母『アドミラル・クズネツォフ』
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Admiral_Kuznetsov_aircraft_carrier.jpg

タイフーン級原潜『ドミトリー・ドンスコイ』(史上最大の潜水艦)
https://i.imgur.com/02eNqAC.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:53:49.20 ID:7b30iVyc0.net
ミサイル飽和で余裕だけどお返しはアメリカ様本気の全火力(核以外)だよ
昔そう言う作戦をやって消えた国があるらしいが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:56:08.36 ID:Sblm1c4U0.net
鈍足船団の護衛空母じゃねえか
商船に毛が生えたもの沈めて空母撃沈扱いされても困るわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:57:11.02 ID:y2f9QNtYa.net
報復で核が飛んで来る

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:57:33.36 ID:xBmQO0e1a.net
核を持ってる国なら空母どころか国ごと滅ぼせるわ。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 11:58:32.87 ID:iwVscoVja.net
本気ってのは核含むのか?
通常攻撃だとかなり厳しいだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:00:38.57 ID:Ocq3SEqO0.net
アメリカの空母を撃沈できるのは今のところ海自だけ。
この事実は米軍海軍省も認めている。
アメリカが言いたい方題しても日本と袂を分かつことは避けているのも証拠。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:02:39.28 ID:LAFow6Aj0.net
ソ連時代は核ミサイルをまぜたミサイル飽和攻撃で米艦隊を攻撃する計画だった。
それをやれば米艦隊を機能停止に追い込むことはできるだろうが、ソ連の主だった港に核報復の雨が降る。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:13:39.46 ID:luH527wz0.net
現在でも冷戦でも現実的な手法では空母の破壊は不可能とされる

WW2では特攻突破が可能で、1970年でもミサイル飽和攻撃で強襲可能だった
けどその後イージス構築×空母の射程距離増大でアウトレンジ戦略でやるのは無理になった

しいていえば、停泊中に核攻撃すればいちおう無力化はできる、できるが清掃されたら終わり

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:21:50.60 ID:ndRRDX5Zd.net
核使った間接的なEMP攻撃は、核を直接当ててなくても核兵器利用になるの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:22:52.11 ID:zv91HDKqr.net
中国様の対艦弾道ミサイル、通称空母キラーの
飽和攻撃で一発よ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:24:42.26 ID:9i6cb3dP0.net
70年以上前の話でイキってもなぁ
結局戦争に負けてるし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:24:50.29 ID:T5QB/aHM0.net
本気出したら核連続発射で
全滅だよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:26:36.65 ID:Fy5cTlwO0.net
>>18
本当に再投入時に誘導出来るんですか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:35:14.68 ID:w8K6kWCD0.net
潜水艦で真下に来るまで潜んで魚雷発射

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:43:30.14 ID:3KJEbLep0.net
イージス艦の弾が切れるまで撃ち続ければ良いだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:46:27.48 ID:zv91HDKqr.net
>>21
そのための飽和攻撃よ

ついでにグァム・サイパン・ハワイ方面にもミサイル撃っときゃ
イージス艦は大慌てよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:46:58.90 ID:4oGEZd05M.net
冷戦末期レベルの魚雷一発で
空母は終わり。
艦船の真下で魚雷が爆発膨張して
空母が平仮名のへの字に曲がる。次に
爆発が収縮してブラックホールのように吸い込まれて
逆への字になって二つに折れて沈む。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:50:20.95 ID:T6ijOvkG0.net
後先考えないなら飽和攻撃でいけるだろう
やる意味無いからやらないだけで

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:57:39.73 ID:4oGEZd05M.net
未来は十万機のドローンでイージス艦を飽和攻撃。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:23:26.04 ID:Zztnx3Kia.net
>>18
大陸間弾道ミサイルと勘違いされて核報復される危険があるから
航空機発車型の極音速ミサイルが本命になるんじゃないかな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:51:41.80 ID:F1Yyis0Za.net
飽和攻撃で死ねるわ
そうでなくとも、中国ロシア双方ともに海軍力が高まってて
なおかつアメリカの海軍力はww2以降最低クラスに落ち込んでるのに

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:26:26.30 ID:DiQ5mdQy0.net
空母沈めるぐらいできるんじゃね
その後は知らんが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:02:16.60 ID:v+Zs5biaa.net
>>29
次世代フリゲート、駆逐艦の開発に両方失敗したのは相当な痛手だな
駆逐艦はアーレイバーク級の改良で凌ぐから現状維持にはなるけどフリゲートは・・・

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:03:56.17 ID:cv+a68IG0.net
できる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:23:17.98 ID:GfDIc7FDa.net
>>31
造船所などの製造施設も足りんし、もっというと人材不足が激しいんよね
月刊空母とか今はもう無理、共産主義革でも起きない限りは

総レス数 33
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200