2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インド仏教徒1億5000万人の頂点に立つ謎の“日本人僧” 佐々井秀嶺 [471488408]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:37:20.33 ID:P6fmd3Xu0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/zonu_xmas.gif
ヒンドゥー教徒の国・インドで今、アウトカーストである不可触民を中心に、爆発的に仏教徒が増えている。半世紀前にわずか数十万人だった信者は今や1億5000万人となった。
その仏教復興の原動力となったのは、インド仏教の頂点に立つ一人の日本人僧、佐々井秀嶺氏だ。彼は半世紀前にインドに渡り、貧しい人々を助けてきた。
インドでは絶大な人気を誇る佐々井氏だが、日本ではほとんど知られていない。いったいどんな人物なのか。

佐々井秀嶺(84歳)というインドにいる日本人僧の名前を私が聞いたのは、今から5年前のことだ。
たまたま、佐々井氏の支援団体の方から「一時帰国中の佐々井氏を取材しないか?」とお話をいただいた。
おそらく現地で住職の傍ら井戸掘りや学校建設などのNPOでもしている優しいお坊さんであろうと想像しながら、ネットや本で佐々井氏について調べ始めた。

すると、思いもよらない強烈なキーワードに思わずパソコンの画面を二度見してしまった。
何しろ、「性欲が強すぎて童貞喪失11歳」から、「生死をさ迷いヘビの心臓を飲み続け復活」、「色情因縁に苦しみ、自殺未遂3回」、「倒れた先の寺で救われ僧となる」、
そして「タイの寺院で三角関係のもつれから女にピストルを突き付けられ」、インドに逃げたという。
それだけでも漫画のような半生だが、インドに渡ってからどうなったのか。
「龍樹菩薩のお告げを聞いて巨大仏教遺跡を発見」したが、「毒を盛られて突き落とされ、暗殺未遂3回」、「8日間の断食・断水決行」、「不法滞在20年で牢屋に。60万人が署名しインド国籍取得」、
「30人殺しの殺人犯を改心させ手下にする」、「水爆実験に抗議し首相官邸に乗り込む」と、次から次へと、よく今まで命があったと思える仰天エピソードが続くのだ。
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/9/7/1500wm/img_97124602fa2fe946e0dbd0663d66eed09579520.jpg


つずきはwebで
ttps://bunshun.jp/articles/-/15417

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:38:07.67 ID:wuwmo37Qp.net
うん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:39:05.93 ID:guVErB5Ar.net
青山繁晴も真っ青

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:39:58.58 ID:IolC266Z0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
お前ら、これ知らなかったの?
日本人の僧がインド政府の中枢にいるんだぜ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:40:06.50 ID:DIsEVnBI0.net
元気な84歳

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:40:51.59 ID:G5ZSn6+vM.net
これはホルホリング案件

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:41:38.32 ID:0COUvIy3M.net
本宮ひろ志の漫画みたい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:42:25.58 ID:0mRfMd+K0.net
金を搾取されなければいいんだろ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:43:16.89 ID:MWnwnFyYr.net
知る人ぞ知る超人だよね
この人

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:43:48.65 ID:tflrS+6e0.net
ぼくは白人銅女ちゃん
https://i.imgur.com/AD21iTI.jpg
https://i.imgur.com/6228yT3.jpg
https://i.imgur.com/YcmPBDA.jpg
https://i.imgur.com/UjsEGck.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:44:09.41 ID:fZFN2Use0.net
豆知識

・ジャップの坊主は、最悪の上流国民(皇室の血縁が多い)

・海外のテロのバックには、このジャップの坊主がよくからんでいる

・ジャップの坊主は、海外では「正式な僧」と認められていない。

・ジャップの坊主の頭の中は、セックスと車だけ。

・特に東西の本願寺が極悪

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:44:28.68 ID:fZFN2Use0.net
日本人は自国が世界の先進国で、世界中の人が日本にあこがれ、
日本を尊敬し、日本を見習いたいと思っていると勝手に思い込んでいるようですが、
実はそう思っているのは日本人だけです。

実際は日本というのは世界においては数ある国の中の一つに過ぎず、
どちらかと言えばマイナーな国の一つです。

先進国の大卒の人であっても、大半の人は世界地図の上で日本がどこにあるかも知りません。
日本と北朝鮮は陸続きであると思い込んでいる人もかなりいます。
さらに中国と日本の見分けがつかない人の方が多いのです。

https://news.biglobe.ne.jp/topics/economy/0731/34567.html
https://cakes.mu/posts/21603

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:44:47.90 ID:FgtX5CuQM.net
oh,budda...

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:45:48.38 ID:+itJB7b9d.net
>>10
これはなんですか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:46:57.95 ID:6c5+Y/ji0.net
帰国された際に日本の生臭坊主見たときの動画が面白い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:47:11.64 ID:QSQliUq+d.net
子供部屋おじさんはジャップの不可触民

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:47:52.69 ID:ivZuyHR50.net
>インド名はアーリヤ・ナーガールジュナ
自分で名乗ってんのかこれ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:48:04.77 ID:j3a/TCLe0.net
世が世ならAV男優だったんだろうな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:48:05.31 ID:+VPiaC4ip.net
不可触民を中心に布教とか命を狙われてるはずだが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:49:11.71 ID:eTxBnK7kH.net
>>10
スターウォーズで見た

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:49:18.93 ID:1XpLUbvh0.net
親鸞にも通じる性欲魔人

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:49:21.30 ID:myOQ6lS30.net
自分語り系の宗教家か
哲学なんかでも自分語り営業に巧く持ち込めば
売れて読んで貰えるし、やっぱ文系はクソだわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:50:12.41 ID:V5vngrGl0.net
大菩提寺を仏教徒の手に取り戻したんだっけ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:50:17.45 ID:yPBdBmULp.net
これインドがもっと力つけたらこの坊さんの方が日本の首相や天皇より偉くなるだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:50:42.33 ID:m98H+q2OM.net
これほぼ親鸞じゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:50:56.44 ID:Ssuforx50.net
お前らはどれだけ国が悪くなろうと自分の環境が悪くなろうと
ネットに書き込むだけで何もしないし誰も助けない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:51:31.30 ID:a/GH4tko0.net
龍樹もヤリチンエピソードあるしな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:52:38.26 ID:I4w0riwU0.net
>>17
この人のことは知らんけど現地で呼びにくい名前だったら現地の名前をつけることはわりとある

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:52:56.17 ID:TKspiX1A0.net
>>19
もともとだれかに命を狙われているからもうなにも怖くない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:53:28.42 ID:ZOkEg1IA0.net
寂聴の男版

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:53:54.33 ID:TKspiX1A0.net
>>21
一休じゃないの?
親鸞は頭を剃った在家の立場で布教しているにすぎない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:54:14.33 ID:8iRPyzol0.net
>>30
しっくりきた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:56:38.02 ID:Zzs0iJRv0.net
宗教に逃げるな
苦しい時こそ、自分ひとりで解決しろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:57:37.28 ID:1zNONIy8d.net
なろう主人公かな?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:59:38.32 ID:qVwbKRgR0.net
この人うさんくさくて嫌い
まずインド仏教徒の数が誇張だろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:00:15.48 ID:503mDeCnM.net
>>1
どう見ても虚言癖のキチガイじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:00:37.34 ID:Lxu+3R/J0.net
ブッダも性欲モンスターだったしな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:01:56.19 ID:+MrvqowLx.net
>>19
何回も暗殺未遂に遭ってる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:03:20.37 ID:xa4x/xRkr.net
>>33
嫌儲で自分の意見ぶちまけるのとなんもかわらん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:11:44.16 ID:tfwPW5ix0.net
>>10
怖いわw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:11:44.82 ID:fsdy+y020.net
嘘僧松

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:15:05.83 ID:ta1oVChk0.net
https://toyokeizai.net/articles/amp/187575?display=b&amp_event=read-body
>インド12億人のうち一番下の奴隷カーストにすら入れない不可触民と呼ばれるアウトカーストの人々は約2割
>3千年間も触れれば穢(けが)れると人間扱いされてこなかった人々
>学校にも行けず、仕事も選べず、井戸を使うことすら許されない。


ヒンドゥー教から仏教に改宗すれば2億4000万人が学校に行って仕事を選んで井戸を使えるようになるわけか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:15:12.23 ID:uYyOvJ0+0.net
そんなに復興してんの?
盛りすぎちゃう?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:16:35.49 ID:+itJB7b9d.net
記事読んだら質素な暮らしで偉いやんか

80過ぎて地位もあるのに共用トイレの暮らしとか中々できんよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:20:09.44 ID:TKspiX1A0.net
>>42
ヒンズー教徒がどう見るかがすべてなので改宗しても待遇は変わらない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:29:25.69 ID:Nwra/fSAa.net
池田先生ェ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:46:46.70 ID:MClGxCmx0.net
>>1
>何しろ、「性欲が強すぎて童貞喪失11歳」から、「生死をさ迷いヘビの心臓を飲み続け復活」、「色情因縁に苦しみ、自殺未遂3回」、「倒れた先の寺で救われ僧となる」、
>そして「タイの寺院で三角関係のもつれから女にピストルを突き付けられ」、インドに逃げたという。

死ねよ…

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:16:23.07 ID:pyMBudgU0.net
>>17
当時のインド首相が贈ったもの

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:22:13.13 ID:Ayk/dgxZ0.net
寂聴と結婚しちゃいなよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:22:17.65 ID:5pimBGtm0.net
明治頃の嘘松おじさんっぽいエピソード

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:26:21.25 ID:ZOkEg1IA0.net
アメリカがインドに民主主義戦争しない不思議

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:26:48.60 ID:cdMW91wya.net
破天荒すぎる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:28:39.41 ID:ZpcLfHWJ0.net
不可触民がヒンズー教にこだわる必要ない紋な

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:32:08.67 ID:GjNrBYnB0.net
>>33
薄っぺらい言葉だな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:37:08.52 ID:0mJ+s8cZd.net
この人は仏教徒とか宗教家というよりも、「反カーストの社会運動家」だから。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:40:02.43 ID:uAcN0x+kM.net
>>55
インドでその活動をする事がどれだけ凄いかわかってて言ってるんだよね?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:41:50.75 ID:JivaCYCs0.net
俺を弟子にしてくれねえかな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:43:05.39 ID:HAXU+k0hM.net
長生きだね
昔週刊誌の最後のページに生い立ちが記されてたな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:45:23.16 ID:DLtqHZoga.net
>>56
むしろそれで今まで生き残ってこれたのがプロレスであった証左とも言えるのでは

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:52:01.72 ID:cdMW91wya.net
既存の枠組みって外部から刺激によって変化するんだな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:19:45.74 ID:0mJ+s8cZd.net
>>56
誉めてるんだが?
宗教家と言っちゃうと悩み相談とか平和と慈悲みたいなイメージ持たれそうなんで
社会運動家とか反カーストの闘士と言った方が分かりやすいかなと

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:00:44.59 ID:dvsXMg3Za.net
>>53
上位のカースとに奉仕すれば上の階級に生まれ変われるという教義があって

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:06:31.69 ID:iD9hywvwa.net
宗教者って若い頃破天荒なやつほど良い指導者になれる謎

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:14:53.95 ID:NmFxCq9w0.net
嘘つきおじいさんだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:22:24.07 ID:u/y+EI7Q0.net
嘘くせえ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:43:08.86 ID:YPE/o5VF0.net
現代インドの仏教って、日本やアジアの仏教というよりは「反カースト・不可触民解放運動」の面が強いからな。
仏教復興の中心人物だったアンベードカルも、不可触民出身からインド初代法務大臣になった人物だし

「アンベードカルの22の誓い」
19:私はヒンドゥー教を捨てる。
それは不平等を基礎とするが故に人類にとって有害であり、人類の進歩と前進を妨げる。
そして私は仏教を自己の宗教として採択する。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:47:28.49 ID:1zNONIy8d.net
>>66
そもそも仏教はヒンドゥー教が嫌になったブッダから作られたはず
キリスト教におけるファリサイ派などの戒律系やユダヤ系からのと同じ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:27:44.62 ID:E+Vjht0a0.net
インド仏教はヒンドゥーとは、ユダヤ教キリスト教のような関係だからな
微妙に混じり合ってる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:44:51.18 ID:mRJVmJP/a.net
そもそも仏教の掲げる輪廻からの解脱って脱カーストに繋がるから
底辺カーストこそ仏教に帰依すべきだよね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:42:34.45 ID:+MrvqowLx.net
>>57
多分インドまで言って直訴すればしてくれると思うぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:44:33.20 ID:XNf1U29Z0.net
>>1
かなり前にNHKの番組で特集組まれていた人だな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:50:03.16 ID:WdiYSv+G0.net
この人のことは前から聞いたことあるけどインドの仏教徒そんなに増えたのか?
ほんと?

とはいえ出生率高くて進学率がどんどん伸びてるような国だと
大学くらいで大勢が能動的に改宗してその子供も改宗先の宗教で
みたいな感じで10数年で全然事情が変わったりする可能性もあるわけか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:56:48.62 ID:q0PZy4oc0.net
一方で、インドに帰化した日本人僧佐々井秀嶺は、日本のマスコミ各社にインドの仏教徒は既に1億人を超えていると主張しているが、全く根拠がない。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:58:48.62 ID:V8ZPBmhP0.net
>>10
どういう場面なんだ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:01:47.78 ID:ipRUL5VO0.net
レジェンド校長の足元にもおよばない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:17:11.97 ID:+MrvqowLx.net
一応カースト制度は無くなってるから形式上の差別は無くなってるわけで

未だに蔓延ってる差別心を無くすだけなら改宗で行けるんじゃね?
てことか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:09:23.83 ID:MBOVGUda0.net
あげ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:11:32.62 ID:TSE4wvbfd.net
タメにこんな奴がいたのか
俺も負けてらんねえな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:11:49.81 ID:GldFCb090.net
>>9
夢に導かれたんだってな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:12:31.31 ID:9M1HuJ/z0.net
>>10
鏡の国のアリスかな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:16:28.85 ID:3bB8pLSd0.net
何か後ろめいたことがあるのか、アベヤメロージンケンガーと鳴くしか能のない税金たかり乞食サヨクには誹謗中傷されれるらしいね、ダライ・ラマ師もそうだけど
こういう本物の人権活動家はサヨクには評判が悪いらしい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:20:14.69 ID:tZUq5nfB0.net
eテレで見たな
バイタリティに溢れてる人だなとは思う

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:22:14.72 ID:VtJgOV+w0.net
>>66
インドの仏教については
アンベードカルの四番目の乗り物(テーラワーダ・マハヤーナ・ヴァジュラヤーナに続くナヴァヤーナ)っていう見方もあるからなあ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:39:48.74 ID:zJnxqmEVM.net
これぜんぶ自前の歯なのかな
だとしたら凄い

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 01:45:31.92 ID:BitCu+m50.net
インド仏教徒1億5000万人の頂点に立つ“日本人僧” 佐々井秀嶺84歳とは一体何者か
ヒンドゥー教徒の国・インドで今、アウトカーストである不可触民を中心に、爆発的に仏教徒が増えている。半世紀前にわずか数十万人だった信者は今や1億5000万人となった。その仏教復興の原動力となったのは、インド仏教の頂点に立つ一人の日本人僧、佐々井秀嶺氏だ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 04:02:22.84 ID:n9K0G5MW0.net
>>76
そういう理屈だね最後のひと押しって感じ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 04:08:43.60 ID:3rL9GEFB0.net
>>18
おまえ才能あるわぁ
嫉妬するわぁ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 04:17:25.55 ID:MjLzIDzL0.net
>>84
ミュータンス菌に感染してないから虫歯ないらしいよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 04:19:22.75 ID:NF0d6JuVD.net
龍樹が出てきた人か

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 07:08:50.23 ID:8hTS7JRo0.net
ダライラマよりよっぽどダライラマしてるな
実質この人が現在の世界の仏教界のNO1だろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 07:41:30.83 ID:1eHxvPf8M.net
尊師との超越神力バトルに負けてインドに逃げた奴だろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 07:52:54.85 ID:KcE9uz8i0.net
>>62
ブラック企業よりヒデェ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 07:57:28.30 ID:KcE9uz8i0.net
インド空軍でもカースト制度の影響が残ってて
どんなに優秀なパイロットであってもカーストが低いとMig21にしか乗せてもらえない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 07:57:42.05 ID:x/FIHRP20.net
>>92
ブラック企業の行き着く先はこれ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:11:38.31 ID:8hTS7JRo0.net
イスラム教のヤバさってだいぶ広まったけど、ひょっとしてヒンドゥー教も同じくらいエグい宗教なんじゃ・・・
カースト肯定してる時点で相当低レベルなんだろうけど

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:12:39.37 ID:b/m3pgfd0.net
まあカースト下位は改宗しちゃえばチャラだしな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:13:44.36 ID:VtJgOV+w0.net
>>73
最近の調査はないからなんとも言えないけど、
2001年に680万人、2011年に844万人とされてるけど(ただし、調査方法の関係で過小評価してるかも知れない)
加速度的に増加してるみたいだし、現在は2,000万人程度でないかって人が多いな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 13:27:49.80 ID:+lvzQ8IPH.net
宗派多数で日本仏教徒の頂点は居ないのにインド仏教徒1億5000万人の頂点が存在するするのがすごいわ

総レス数 98
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200