2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラグビー協会会長の清宮さん「プロ化への心配?ラグビーは金持ち客が多いから大丈夫です」 と本音が出てしまう 上級スポーツ宣言か [876811395]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:59:08.20 ID:2C0sghggr●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ラグビープロ化へ 川淵三郎氏が明かした「清宮くんに伝えたこと」
11/13(水) 7:02配信

日本スポーツ界における「プロリーグ化」のパイオニア、日本トップリーグ機構会長の川淵三郎氏が2021年にプロ化を目指す、日本ラグビーフットボール協会・清宮克幸副会長(52)を激励した。
「高校でラグビー部があれば入ろうと思っていた」と語るほどの愛好家が、ワールドカップ(W杯)の感想から、7月に清宮副会長の表敬訪問を受けたときのことを余すことなく語った。



「置かれている状況はラグビーもJリーグも似ている。ただラグビーの場合、これまで一流外国人の年俸は1億円台だったそうだ。でもプロ化になれば、この年俸があがるのは間違いない。
そうなると運営費は15億から最低でも年間20億円が必要になる。清宮君はラグビーは富裕層の観客が多いから心配していないと話していたけれども……。
彼が言うことでなるほどなと思ったのは、世界一流の選手を日本に呼んできて、世界に冠たるリーグになりますよ、という構想だね。僕個人としては、多くの一流外国人選手が来た場合は、戦力の均衡化を図る調整をどうするかを考えるけど、いずれにせよ成功のポイントになると思う」


続きはソース先をご覧ください
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191113-00000040-friday-spo

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:42:45.61 ID:ZmyT24K+0.net
誰も興味ないやん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:29:28.15 ID:GyEVQ5H60.net
なぜかわからないけどラグビー経験者ってみんな性格ヤバいんだよ
ラグビーがメジャー化していく過程でそれがどんどん出てきて嫌気がさす人増えると思う

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:35:43.53 ID:VweAscMy0.net
何人だ?
国に帰りな

5 :1@clie :2019/11/14(木) 17:46:04.15 ID:eujhF4t/0.net
引き締まったおしりで営業?

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200