2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いまだに「回る電子レンジ」を使ってる奴は、「回らない電子レンジ」を持ってる奴に憧れてんだろ? [571598972]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:20:10.16 ID:rJxmY2X70●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ブームの小鍋が、電子レンジでラクに作れる! 「鍋の日」に「レンチン小鍋」付録つきムック新発売
https://www.jiji.com/jc/article?k=000001006.000002372&g=prt

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:20:57.65 ID:B+SCDmwNr.net
加熱部分が回る高級機はほしい
ただ回らないだけの産業廃棄物はいらない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:21:08.98 ID:BwE3GXtIp.net
東芝のレンジがなかなか壊れねンだわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:21:33.77 ID:NjiSF1V0d.net
回らないレンジで回したら更に全体があったまるのに
かっこつけてんなよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:21:43.66 ID:1Oep6Qt8a.net
うせやろ
回らないなんて!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:22:09.26 ID:IofJeUiNa.net
温めムラすごくて回転に戻りたいわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:22:29.34 ID:dLwMyxyp0.net
回るレンジにあり入れても死なないんだよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:22:36.05 ID:hGnA4paF0.net
回らないことで劣化してるよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:22:37.94 ID:WH6OUCIf0.net
うちまわらないけど
回った方が結局合理的じゃねえか?と思う
あと生解凍以外のスイッチは使わん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:22:45.96 ID:TXooGVj40.net
フラットタイプって熱ムラ出ないの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:22:49.54 ID:ZfNgT5Gh0.net
スチームオーブンついてるやつにいまだに憧れてるっつーの

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:22:51.10 ID:VcFu6KDN0.net
電子レンジ持ってない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:22:51.59 ID:RSkAfH6DM.net
一人暮らしはじめて回るレンジ使い出したけど何の感想も無い
チンするだけだし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:23:00.20 ID:yC3NRAuo0.net
金ねンだわ

安倍のせい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:23:08.02 ID:9nnQRoTo0.net
寿司も回転寿司しか食ったことなさそう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:23:08.07 ID:CJMST9pi0.net
じゃあ何が回ってるんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:23:19.91 ID:Lu18BG4id.net
高いだけの欠陥品

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:23:21.35 ID:U35YOdZza.net
>>1
逆だろバカ
回転する方が高いしな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:23:32.17 ID:vZZAvErL0.net
楽しみが半分に減るわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:23:47.61 ID:aWSa1X0i0.net
回らないの使ってるけど、チンしたら前後ひっくり返して入れてまたチンしてる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:23:49.85 ID:6HP+0+hZ0.net
そういやいつのまにか回るのって見なくなったな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:23:50.48 ID:GuuxOC/U0.net ?BRZ(10000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
7年くらい前に買った電子レンジが回らなくて騙された!こんなんじゃあったまんねえよ!と思ったの思い出した
今でも回るタイプあるの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:23:56.29 ID:PDAVgnrs0.net
壊れないんだからしょうがない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:24:17.65 ID:TXooGVj40.net
インバータならどっちも同じ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:24:23.68 ID:ijDxc3K9a.net
弁当は入るけど角が引っ掛かって回らねンだわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:24:24.12 ID:0ThXdFcSd.net
回レ回レ回レ回レ回レ回レ回レ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:24:39.65 ID:npu0ClYN0.net
スーパーの弁当をチンするときは回転しきらないから非回転が欲しくなる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:25:07.90 ID:zTJCNKVyM.net
回らないのも
下で結局回ってるだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:25:21.72 ID:dLwMyxyp0.net
>>25
ハサミで切ればいいやん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:25:33.64 ID:INx7dhxsd.net
回っても回らなくてもムラができるんだけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:25:39.06 ID:OZxOrGOCM.net
実の所、買い替えたい欲求は強い
ただなかなか壊れてくれないんだよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:25:47.42 ID:PrZBYKW30.net
30年以上前に一番高かったのがいまだに現役
金庫みたいな奴だけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:25:51.21 ID:+ZapHECo0.net
20年使っても壊れない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:25:58.85 ID:9l3fFGdGM.net
回んないやつだけど解凍ムラすごい
キチントさんの容器の冷凍ご飯温めると片側熱いのに半分凍ってたりする

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:25:59.40 ID:U35YOdZza.net
>>30
皿の端に置いてるか
真ん中じゃダメだぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:26:03.08 ID:WIyyoxG0a.net
回らないな持ってたけどデカイんだよな
わずかな差かもしれんが結構きになる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:26:15.39 ID:cgNuWL2T0.net
回るやつに戻りたい
回らない奴は高いの買っても温めムラが酷い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:26:15.90 ID:ALMmDO8e0.net
どういう違いが有るのあれ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:26:16.61 ID:93QpWE5sd.net
この間七年ぶりにレンジ買い換えて衝撃を受けたわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:26:43.98 ID:BVGGyf3Y0.net
小鍋を電子レンジで作れるってなんか凄いな
焼き魚も出来るみたいだからなんとかるのかな?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:26:57.15 ID:O0Oqm/aS0.net
シャープの1万ぐらいの。
https://jp.sharp/range/products/res50b/images/gallery-1.jpg

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:27:06.77 ID:7d5XCe88p.net
回って何か困ることある?
壊れて回らなくなること以外に

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:27:07.42 ID:QbbZhdHM0.net
オーブン買ってパイを焼きたい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:27:24.88 ID:ALMmDO8e0.net
オーブンはまったく使わなかったw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:27:28.43 ID:dxcZg/xK0.net
ぶっちゃけ温めるだけなら最強だろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:27:40.70 ID:PrZBYKW30.net
いまだにムラがあるのかよ
買い替えなくて正解だな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:27:50.67 ID:0UmpWi9sM.net
最近のは回らないのかよ
知らなかった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:27:59.14 ID:ALNhGmDb0.net
回らないとか見ててつまらんだろ…🥺

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:28:15.48 ID:GDTs+7mC0.net
回ってる方ががんばってる感があっていいじゃん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:28:22.60 ID:Ww2OUDQF0.net
回ってるの眺めるのが楽しいのに回らないの見て何が面白いの

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:28:34.12 ID:NrVVAuETp.net
回るほうがムラができると思ったが逆だった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:28:35.37 ID:jLmZdxHz0.net
回らないのってどういう仕組みになってんの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:28:35.88 ID:yf6ojaPU0.net
はい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:28:37.90 ID:ALMmDO8e0.net
電子レンジ滅茶苦茶安くなったな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:28:38.21 ID:QSQliUq+d.net
コリオリの力ええやん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:28:39.66 ID:0mkgatoO0.net
回らないレンジの何がいいって台が広いとこだな
回るのはちっこい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:28:42.29 ID:NjiSF1V0d.net
昔はオーブンに憧れてた 好きなだけケーキ作れるやん!てね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:29:07.80 ID:2Bo4oCOiM.net
回らなくなったレンジ持ってるから別に

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:29:09.63 ID:X7pbkcJM0.net
回らないことになんの効果や価値があるんだ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:29:36.30 ID:ALMmDO8e0.net
兵器の副産物なんだろこれ
どんな兵器製作してたのか考えると怖い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:29:36.77 ID:tMSQXjAMH.net
安い回らないレンジは超絶地雷だから絶対買うなよ。
ムラがすげーあるし、結局レンジの中心部分しかあったまんないから意味無いのよ。
いい所は拭きやすい。それだけだ。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:29:41.54 ID:yn8ZLNKad.net
回らない奴は容量多いから家族向けだよな。それでも奥に置いた味噌汁がアッチアチなのに手前に置いたご飯がヒエヒエなのはマジで腹立つ。小さくてもいいから回転に戻りたい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:29:52.56 ID:iN31ySGE0.net
実家にあるのが回らない奴だけど特に温めムラが減るって感じもしないし利点が今一つ分からない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:29:53.85 ID:9blzTxQw0.net
電子レンジとマウントですか・・・

哀しいなあ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:30:00.06 ID:O6QaoHPr0.net
30年位前に買った電子レンジは、回転テーブルで
弁当など大きいものを入れると引っかかったが
でもトーストが手軽に焼けて便利だった

今使ってるオーブンレンジだと、たかがトースト焼くのに20分とかかかるんだよw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:30:12.41 ID:kzfCxa2g0.net
回らないやつって加熱ムラすごいよな
カップひとつ・ボウルひとつの液体とかなら混ぜれば最終的に均一になるからいいけど
コンビニ弁当とか位置ごとにムラ酷いし、複数容器を同時に温めるとかだと論外

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:30:14.81 ID:brupk2hfa.net
回るの買っても回らないの買ってもムラになる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:30:16.22 ID:17TNCk1N0.net
回らないやつも結局うまく温まらないんだわ
回らないやつにターンテーブルつけたら最強なんじゃね?
誰か作ってよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:30:29.36 ID:bOXg4cPZ0.net
ガスコンロの下にある備え付けのオーブンレンジ、新しいのにすると40万とか60万とか言われたから回るままだわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:30:55.42 ID:31dO5bS30.net
若干スレチだけどマグネトロンって使い道ないのかな?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:31:11.68 ID:ijIRsRDt0.net
回らないやつ使ってるけどムラがあるから回るやつが欲しくなってきた

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:31:15.10 ID:AjsWjTJ00.net
回る電子レンジの唯一の欠点

ちょっといい弁当を入れると引っかかって回らない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:31:16.16 ID:HtcdPQUWM.net
高いのは村ないよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:31:33.62 ID:vqcF2O850.net
数万円の電子レンジでマウント取ろうとかアホなん?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:32:06.39 ID:ALMmDO8e0.net
アイリスオーヤマのとか6000円以下なんだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:32:32.03 ID:6dGMR+a80.net
>>60
単にレーダーかなんかだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:32:46.11 ID:hPq/LLZo0.net
メーカー主導の流行ってだけで、そう遠くないうちに回転型主体に戻りそうな気もする
洗濯機のドラム式も一時あれだけCMなどでイメージ戦略しまくったけど、最近縦型主体に戻ってきたり

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:32:59.35 ID:e5rwsFTh0.net
そんなん考えたこともなかった
変な付加価値やめろ
早く温め専用画像解析電子レンジ
コンシューマ向けに出てこないかな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:33:00.29 ID:5bV4EhUm0.net
回らないレンジでわざと中心点ずらして置いておくと温まるの早すぎて笑う

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:33:00.42 ID:tPI0Za/a0.net
昨日セブンイレブンで冷凍唐揚げ買って袋の作り方見たら
電子レンジの皿の端に乗せてくださいって書いてあったわ
うちの電子レンジに皿とかないし回らないし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:33:54.60 ID:iBc39lfw0.net
回らないやつ、最初はムラが出ると思ったが最近気にならなくなってきた

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:34:38.34 ID:ATcLVS9i0.net
>>60
レーダーじゃなかったけ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:34:47.13 ID:4QsitFzX0.net
最近アイリスオーヤマのオーブンレンジ買ったけどクルクル回ってるわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:34:56.13 ID:e5rwsFTh0.net
冷食メーカー「中心に置くなよ」
電器メーカー「中心でもいいぞ」

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:35:06.28 ID:31dO5bS30.net
兵器と言えばBluetoothもだったな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:35:31.29 ID:ALMmDO8e0.net
回る方が効率いいんじゃね
コンビニがそうでしょ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:35:51.53 ID:kzfCxa2g0.net
>>77
いやもう完全に流れ出来てるわー
ターンテーブル式=安物・貧乏・単身向け、フラット型=高級・高機能・ファミリー向けの刷り込みに成功してる
低価格帯では絶滅してないってだけでここまで定着したらもう流れは戻らないわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:36:00.71 ID:Gybi0RPv0.net
回る〜ま〜わる〜よ
レンジ〜は回る〜

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:36:24.30 ID:PAEIwZgw0.net
見た目でバルミューダのステンレスのを買っちゃうやつよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:36:36.51 ID:ALMmDO8e0.net
>>85
資金じゃぶじゃぶ使えるから、とんでもない副産物ができて面白い

91 :豚肉オルタナティヴ :2019/11/14(木) 13:36:41.52 ID:Z4iRsjJL0.net
白物家電て中々壊れんよなw_φ(・_・

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:36:43.84 ID:aJuuKOSIM.net
パナのビストロ使ってるけど特にムラはできん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:36:46.39 ID:prM2qydu0.net
冷食おかずは回るやつは端に置かなきゃだけど
回らないやつは真ん中に置かないとムラできる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:36:46.61 ID:PrZBYKW30.net
壊れない電化製品No.1

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:36:52.23 ID:0wFn0oWl0.net
最近のコンビニやスーパーの弁当は中で引っかかって回らないので、
ターンテーブルもフラットテーブルとあたため機能は事実上変わらない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:37:17.40 ID:jfKX7A3KM.net
安い回らないレンジはターンテーブル取っ払っただけで温めムラがとんでもない
高い回らないレンジか安い回るレンジの二択よ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:37:27.23 ID:Mts5Q5dg0.net
単純に壊れないんだよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:37:30.14 ID:0wFn0oWl0.net
>>86
コンビニの業務用レンジはフラットテーブル

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:37:40.99 ID:zMEFRtja0.net
ムラて温め足りてへんだけの話ちゃうの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:38:01.89 ID:uXPLcsEy0.net
マイクロ波を放射してる部分が回ってるだけやぞ
皿やなくて天井が回ってる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:38:30.31 ID:xYTDHYwH0.net
キッチンに回らないやつ
上階のミニキッチンに回るやつがある

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:38:45.79 ID:KFEWYewlp.net
オーブンレンジのオーブン機能いる?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:39:08.89 ID:uXPLcsEy0.net
オーブンレンジのオーブンってすぐ壊れるよな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:39:10.02 ID:0wFn0oWl0.net
あとコンビニ弁当の蓋を取らずに温めしてるやつが多い
これだと電子レンジのセンサーが温め状況を判断できずに過加熱してしまう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:39:18.00 ID:2miPa2LoM.net
中心駄目って初めて知った

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:39:38.80 ID:ALMmDO8e0.net
>>102
いらん独身男性は100%不要

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:40:08.80 ID:75AegJioM.net
単純な機能しかないレンジは壊れねンだわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:40:13.00 ID:yLVYwXPH0.net
旧タイプの回るやつが恋しい
温めムラ酷く凍ってる部分とアチアチの部分が混在していて、触った瞬間熱いんだか冷たいんだかわからん時がある

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:40:15.58 ID:0g8yAs6Dr.net
一緒に回ってほしいの…

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:40:24.88 ID:ilrDhzuX0.net
回る奴で茹で卵チンすると爆発するから気を付けろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:40:41.30 ID:ALMmDO8e0.net
>>104
バイト<うるせぇジジイ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:40:44.16 ID:ZbcHhHYLa.net
>>22
おまえホントは貧乏なんだな
かわいそう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:41:03.81 ID:dXFOSuWmM.net
回らないレンジがあるのか
すげえな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:41:09.60 ID:+0VaJ8gHa.net
>>102
ぶりの照焼作るときだけ使うわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:41:12.24 ID:ziMfXzR40.net
もってる奴じゃなくてそういうレンジはいいなと思う

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:41:12.81 ID:wlZ1zt7Ma.net
三菱の15年くらい前に買った回転タイプのやつ未だに使ってる
三菱にしてはよく持ったほうだわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:41:27.24 ID:7LpE5MTvM.net
回るやつから買い換えようとしたら回らんやつはムラが多いとか言うから買い替え出来ん様になったがな🤔

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:41:28.40 ID:ZIaqllUY0.net
むしろ回るやつに戻したいわ
回らないやつになってからムラがひどい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:41:50.56 ID:3FYCMN2kM.net
劣化してるだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:42:04.16 ID:yLVYwXPH0.net
>>102
安売りのもも肉にハウスの香りソルトぶっかけてオーブンでじっくり焼くとツマミにもオカズにもなってオスヌメ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:42:41.02 ID:YOBZOFXX0.net
回るのが壊れないから買い替えてない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:42:54.90 ID:ALMmDO8e0.net
電子レンジって壊れるのか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:43:01.59 ID:9rjIlWR+H.net
どうでもいい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:43:02.36 ID:LDJDr1Rp0.net
>>102
マックのポテトが復活する

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:43:30.47 ID:tKk3bLBS0.net
はい、回れ回れして

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:43:40.76 ID:r49LTG7FM.net
なんだっけ、デルコンダル曲線を描くように回転させればムラもなくなるだろ?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:43:54.37 ID:tPI0Za/a0.net
>>104
へえ、そういうことなんだな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:44:00.91 ID:UAWEdyan0.net
回らないやつクソだぜ
ムラが出来るからいちいちこっちで途中で回してやる必要がある

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:44:12.86 ID:u2w0FVq20.net
うちの電子レンジは“エレックさん”

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:44:43.03 ID:SWscZr8M0.net
レンジ備え付け物件に来て不健康になったわ レンジ捨てたい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:44:49.72 ID:N5vA8gAJ0.net
パナソニックの回るやつは冷凍パスタの真ん中カッチカッチ
レンチンなのにチンって言わない
アイリスオーヤマのフラット安いのに最高
ちゃんとチンって言うけど音ずれしてる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:44:58.30 ID:f//psT500.net
回るほうが楽しいじゃん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:45:37.58 ID:4LmZZXmc0.net
レンジを発明したやつマジ天才

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:45:48.34 ID:t1qqlOMd0.net
>>122
マグネトロンの寿命がある

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:45:50.56 ID:qziIbv8FH.net
底面内部で加熱する機械の方が回ってるんじゃないの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:46:04.08 ID:X78GVwPD0.net
回った方が満遍なくあたたまりそう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:46:10.95 ID:0UmpWi9sM.net
>>102
グラタン作るときに

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:46:15.83 ID:e5rwsFTh0.net
弁当は冷えたままよく噛んで食べる方が
緩やかに糖質吸収されるので体にはいいぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:46:34.43 ID:ZAqhUnPrx.net
回らないのに買い替えたけど回るほうが均等に温まるよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:46:45.12 ID:0BIb6AOP0.net
見えないところで回ってる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:47:06.46 ID:XLu4ENiE0.net
回らないメリーゴーランドとか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:47:21.21 ID:Qvj3buUy0.net
出戻りだよ
回る→回らない→回る
やっぱり回ってなんぼって思った

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:47:26.90 ID:LDJDr1Rp0.net
>>122
外で使ってたら壊れた

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:48:06.88 ID:L2rkkBWL0.net
コンビニ弁当と冷凍食品とインスタント味噌汁に使う湯を温めるだけの俺には6千円台の安物で十分。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:48:49.08 ID:+0VaJ8gHa.net
昔の日本製品は流石に頑丈なんだよな
最近のはすぐボタンが接触不良起こす

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:49:30.61 ID:U8lllhaZM.net
回らないやつで解凍ムラ凄くて
回るやつ実家のと交換して使ってるけど
どっちも解凍ムラすごい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:49:42.91 ID:z0LxIeeK0.net
レンジ買い替えたい…

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:49:43.43 ID:u2w0FVq20.net
ダイアルは回すほうが断然優れている

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:49:55.43 ID:N5vA8gAJ0.net
>>144
6000円は高いよ
メルカリの中古3500円で充分

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:50:03.38 ID:lRN+ixmU0.net
回るレンジが壊れてもっと機能を削った回るレンジにしたよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:50:15.13 ID:e5rwsFTh0.net
今の電子レンジは本当押しにくいのが増えた
高いのは流石にそこはよく考えられてるけど
温めるだけなら手で回す方がいいかも

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:50:38.63 ID:RqpS06Yr0.net
回るやつはでっかい弁当が引っかかるのがネック
それがないだけでもいいんじゃね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:51:18.24 ID:OtYhe4DN0.net
逆だろ
フラットテーブルの電子レンジを使ってるがターンテーブルの電子レンジが恋しくて仕方ないわ
回ってた頃は小鉢をいくつ入れて一緒に暖めても均一に温まってたのに
回らなくなってから温めムラが当たり前になってストレスマッハだぞ

家電メーカーは回るオーブンレンジはよ開発して売れよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:51:35.69 ID:0wFn0oWl0.net
>>144
6000円台の安物だと庫内の狭いターンテーブルしかないから、
コンビニ弁当だと庫内で引っかかって回転しないんじゃね?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:52:13.28 ID:UXFzCkZcd.net
メガ盛り系の弁当が回ってくれないんよ🥺

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:52:18.79 ID:oQqNQIi/0.net
回るやつでピザ以外問題ない
ピザはオーブンかトースター使え

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:53:16.23 ID:p6xmdN23r.net
いやちゃんとしたの買えば回らなくてもしっかり温まるぞ
皿の形とかのほうが大事

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:54:00.30 ID:0wFn0oWl0.net
>>153
ターンテーブル式は庫内が狭い、
というか庫内が広いターンテーブルは技術上の制約で作れない

スーパーにおいてるセルフ式のターンテーブルの電子レンジがそのスーパーの弁当を温められない
という笑える事態になってるw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:54:53.74 ID:QW971Dxr0.net
古いけど一向に壊れる気配がない。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:55:11.53 ID:f//psT500.net
>>154
セブンイレブンの弁当はアベノミクスサイズだから
安くてちっちゃいレンジでもくるくる回るよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:55:19.25 ID:0BcQGchGr.net
温めムラって回る回らないよりも
高さの方が影響あるだろ。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:55:47.66 ID:L2rkkBWL0.net
>>154
確かに引っ掛かってしまうけど食ってても温まりが不十分とは余り感じない。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:56:08.45 ID:Vt9cZbFAp.net
スチームオーブンレンジ正直欲しいけどオーブン機能もスチーム機能も年数回しか使わず冷食温めるだけだろうから2年くらい悩んでる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:56:12.17 ID:RUG99D3K0.net
中古で4千円ぐらいの回るやつだけど二つ入れると回らなくてムラがすごいんだよな
回らないやつもムラがすごいと安心して買い換えなくて済むんだけどよくわからん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:56:16.64 ID:fJgVXyAPa.net
回ってた方が全体が加熱されてた
回らないのに買い換えたらゴミだわ日立お前の製品だぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:56:46.84 ID:9B2sDfs/a.net
>>3
これ
もう20年になる

167 :くまじょ :2019/11/14(木) 13:57:14.17 ID:GbpZxXN2d.net
貧乏だし今の回るオーブンレンジ壊れずにいて欲しい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:57:25.03 ID:W77qlxJA0.net
ストリップのステージもラブホのベッドも

回転する方がいいに決まってる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:57:32.88 ID:i5kQI0g+a.net
>>3
我が家のNationalレンジはもう23年

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:57:37.98 ID:m07ac/ou0.net
回らないのって見栄えだけだろ?
パナソニックも東芝もアメリカでは最高級機種さえも回るタイプ
あっちは客が合理的だし不要な機能つけても売れないからな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:57:54.40 ID:EZiA0XAK0.net
ムラがすごい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:57:58.83 ID:Io5w1OT1p.net
温め終えて入れっぱでもピーピー言わないのに憧れてる
うちのも出来るかも知れんが説明書どっか行った

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:58:07.05 ID:aYAjL/3f0.net
回る方がいいんだぞ
手入れが面倒なだけで

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:58:07.13 ID:pBlEDMvT0.net
え?お前空飛ぶ電子レンジ持ってないの?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:58:26.03 ID:E7qBnfDA0.net
>>29
お前天才かよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:58:55.70 ID:XLu4ENiE0.net
>>171
ムラ8分

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:59:42.24 ID:lnIi2C760.net
フラットテーブルも見えないとこで回ってるんだけどやすいのは回転アンテナが簡素すぎてなぁ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 13:59:49.48 ID:b9x/zboMr.net
ブラックコーヒー飲んでるやつは強がりなんだろ?と同じ論調で草

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:00:18.42 ID:dOqL/Sb80.net
回らないレンジはどれだけ高いやつでも温めムラが絶対に出来る
逆に回るモノは5000円のものでも温めムラなんか絶対にできない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:00:20.78 ID:u2w0FVq20.net
扉は横開きより手前に引くのが好き

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:00:25.37 ID:SDF3po/Z0.net
スチームやらオーブンやらいらんつーの

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:00:27.74 ID:X3kVgh680.net
回らない奴買ったら温め時間自動的に決めてくれる機能が付いてるんだけどこれが最悪
絶対温め足りないし時間追加するのもいくつもボタン押さなきゃいけなくてめんどくさい
確実に退化してるよこれ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:00:31.79 ID:B3QzDGjkM.net
>>102
間違えて押して皿がドロドロになった事がある

184 :くまじょ :2019/11/14(木) 14:00:35.33 ID:GbpZxXN2d.net
オーブン面倒
本体熱くなって火事にならないか心配

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:00:40.63 ID:kG0t7Cbx0.net
安いから

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:00:56.26 ID:PQYhHSRZ0.net
同じ東芝で回るやつから石窯ドームのいっちゃんええやつに変えたけど、温めムラが酷いのとカラッとグルメがなくなったのが痛い
石窯ドームもフライの温め機能あるけど、回るやつにあったカラッとグルメの方がフライの温め直し機能としては優れてる
ガスオーブンと2万ぐらいの回るレンジがあるのが一番快適そうだ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:01:02.43 ID:EnAF7MjO0.net
大昔はターンテーブル付レンジは最新機種で憧れの対象だったのに今じゃ笑いの対象だから世の中の変化って恐ろしいねw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:01:31.03 ID:u2w0FVq20.net
取り忘れ防止ブザーに「わかってるから」とイラつく

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:01:37.47 ID:ZMRFIT8Ga.net
つまみ回す式だから時間指定できるやつには憧れる

190 :くまじょ :2019/11/14(木) 14:01:53.16 ID:GbpZxXN2d.net
回らないやっって
コンビニで使われてるな
むらが少ないから
中身が回転しているんだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:02:01.18 ID:N5vA8gAJ0.net
Panasonic NE-EH225回る

アイリスオーヤマIMB-F181回らない

この値段レベルなら絶対回らないのがいい
高い回るやつは知らないけどな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:02:24.48 ID:gZrPK7qN0.net
小せえとコンビニ弁当が引っかかって回らないんだ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:02:52.12 ID:SDF3po/Z0.net
オーブンで一番使うの脱臭機能
チキン焼いたりもしたけど網の洗浄が面倒過ぎる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:02:58.08 ID:WSuEYfMea.net
ヴーン ガン ガンッ ゴン

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:04:06.73 ID:aPAxpYpo0.net
回ってこそのレンジやろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:04:14.96 ID:13HmTZJK0.net
家電は単機能が一番性能がいい
回る電子レンジ
二層式洗濯機
ガス乾燥機

197 :くまじょ :2019/11/14(木) 14:04:21.17 ID:GbpZxXN2d.net
オープンは予め暖めておかないといけないし
スフレケーキ系はメレンゲの泡を潰さないように小麦粉混ぜる
面倒だ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:04:24.34 ID:SDF3po/Z0.net
>>188
出来上がる迄に洗い物しとこ

ピッピー
ピッピー

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:04:39.97 ID:z6TmU+fVd.net
昨日ハイアールのが火花吹いたから買い換えたわ。新しいのはツインバードのだが何故がなんかモーター臭い

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:05:00.60 ID:VxDVplNQ0.net
オーブンで何か作ろうと思ったけど結局作らないってことが分かった

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:05:30.16 ID:Vt+CrSIfM.net
電子レンジってなかなか壊れないから、買い換えない家電の一つだよね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:07:03.70 ID:fYSKb8xc0.net
>>14
安倍だけでなし得ない
自民党のせい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:07:24.68 ID:OtYhe4DN0.net
フラットテーブルで冷凍お好み焼き温めると地獄
時間通りじゃムラがあるから念の為に1分長く回したらカピカピ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:07:31.15 ID:k7dXNe+nF.net
回らない洗濯機ならウチにある

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:07:44.08 ID:RaHa7GNfd.net
冷飯めっちゃうまく解凍できるレンジあったら10万出してもいいわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:07:53.56 ID:peBmHvJz0.net
弁当温めしか使わないから壊れない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:07:59.77 ID:wm9KohYTa.net
買って20年経つけど元気に回ってる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:08:06.54 ID:qHARaX6G0.net
東芝のやつ20年近く壊れてないわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:08:29.93 ID:cXEsXWekd.net
オーブン機能要らないから削ると回るレンジになってしまう

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:09:11.47 ID:ePOGinrr0.net
弁当とか冷凍のからあげとか、説明通りのワット数、分数でやっても俺が使うと全然あったまらんのやが
結局なんも指定せんと自動設定であっためスタートせんとアカン

211 :くまじょ :2019/11/14(木) 14:09:32.05 ID:GbpZxXN2d.net
>>183
分かりにくいな
電子レンジのことレンジって言うらしいな
小さく暗く液晶に表示される
ガスレンジとか存在するのに紛らわしい
間違えない仕組みにして欲しい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:09:54.07 ID:cFqLOtAK0.net
はっきり言うぞ
オーブンは使わんからレンジ単機能の安いので十分
回転テーブル付きのほうがまんべんなく温まる(気がする)
構造もシンプルだから壊れにくいぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:10:27.26 ID:kzfCxa2g0.net
24時間フル稼働で一日に十数人が使う工場の休憩室で使ってるやつは7・8年ぐらいで壊れる
壊れるのは主にドアのヒンジとか取っ手とか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:10:48.95 ID:jaIXeG7Y0.net
皿円形にするなら庫内も円形にしてくれない?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:11:00.88 ID:2tV6Mxpx0.net
形を整えずひっくり返しもしないお好み焼みたいな惨状になるヤツの話?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:11:30.65 ID:at2sFcM50.net
バブル期の家電って丈夫すぎじゃね?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:11:40.91 ID:3Vjm/yVga.net
ハイアールの一番安いやつで白物家電を揃えている奴だけがケンモメンを名乗れよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:12:52.32 ID:8Rf6Nq4LH.net
回らないからなんなんだよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:13:23.01 ID:Y8YpHWyB0.net
回らないレンジあるの初めて知ったんだけど

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:13:47.60 ID:g39qK4/z0.net
日本製の電子レンジってなんで壊れないの?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:13:58.16 ID:N5vA8gAJ0.net
>>212
Panasonic NE-EH225は全然だったわ
冷凍パスタ6分で真ん中は冷凍のまま

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:13:59.89 ID:fbjNOzjHM.net
回るほうがむらがなくてよくね
買い替えてから思ったわ
あとオーブンレンジより単機能レンジとオーブン買ったほうが安いし使いやすい
ただコンビニとかにあるような業務用のは回らないけどむらが少ない気がする
次壊れて買い換えるなら単機能で回るやつ買うわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:15:10.42 ID:EpX8KBI30.net
一発で解凍できるレンジ持ってるやついる?
うちのやつ絶対二回以上やらないと解凍されないんだけど

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:15:31.17 ID:EnAF7MjO0.net
フライモノの温め直しにオーブンはいるやろ?
ちなみに過熱水蒸気は駄目だな
あれは下手したらベトッと仕上がるし旨味が水滴と一緒に下に落下するから何もかもが不味くなる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:15:52.89 ID:z0LxIeeK0.net
古いレンジとか家電店で引き取ってくれるかね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:16:26.06 ID:wm9KohYTa.net
>>225
リサイクル券とか必要なんじゃね?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:16:43.60 ID:FTIsI4km0.net
うちのパナソニックのは21年目で壊れた

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:16:45.70 ID:N5vA8gAJ0.net
回るやつは真ん中が全く温まらないからな
コップや味噌汁のお椀くらいなら端に置いて早く温まるよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:17:03.88 ID:Hwh/Pdyur.net
温め機能の性能は回るほうがいい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:17:55.48 ID:wCzhSl/fa.net
一人暮らしの独身ウサギ小屋おじさんだからそんな高級機必要無いんよ…
家族餅で色々料理のレパートリーあるなら欲しくもなるんだろうけど

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:18:12.92 ID:hGnA4paF0.net
うん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:18:59.48 ID:/qJ24OFs0.net
ナショナルが壊れなかったけどリコールで新しいやつになったから30年もったな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:19:28.22 ID:c6EFF54bM.net
オーブントースターで頑張ってる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:19:45.60 ID:hGnA4paF0.net
ていうか容器を溶解させるまで熱するのどうにかしてけれ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:20:04.59 ID:N1AVkvUI0.net
>>10
めっちゃある

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:21:26.38 ID:kzfCxa2g0.net
>>230
手作りグラタンだのドリア作ったりオーブンで何十分じっくり焼いたりなんて
料理に時間かけられるの専業主婦ぐらいの上級家庭だけだわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:21:28.93 ID:RhlrFSvGr.net
回らないレンジでオーブン機能ついてるのってクッソ高いよな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:23:12.08 ID:f//psT500.net
レンジ壊れたらマグネトロン引っこ抜いてレーダー作って遊ぶといい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:23:18.13 ID:1yF0n59Va.net
シャープの回るやつ(2万くらい)から回らないやつ(3万くらい)に買い替えたけど
回らないやつの方が温めムラ無いわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:23:50.23 ID:xkl+gPAG0.net
まわる〜まわあってくアイアイアイ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:24:26.74 ID:+1+ot+pH0.net
ムラがでないよう2段階に分けて位置変えつつ温めてるから不便になってる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:25:17.64 ID:z3tBrjRg0.net
実際使ってみると回らないやつはムラが多い
回るやつに戻したいわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:25:55.53 ID:EePHUh6/0.net
>>237
高いって2〜3万じゃね…

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:26:12.41 ID:rtkcDSWPp.net
ちゃんと温めれるなら回ろうが回るまいが気にすることないやろ、ずっと覗いてるのか?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:26:33.88 ID:+Llk3Ow/0.net
オーブンレンジじゃなくてアメリカとかイギリスみたいにビルドタイプのガスオーブンあったほうがよくね?

>>224
トースターかグリルでよくね
わざわざオーブン使うんか?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:27:27.04 ID:EePHUh6/0.net
回るほうがムラあると思うけどなぁ
解凍とかも回るやつは使えん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:28:45.13 ID:jfKX7A3KM.net
>>245
日本でオーブン料理なんてほとんどしないだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:28:47.08 ID:ZOkEg1IA0.net
ってか裏側が見えないって致命的

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:28:55.39 ID:M/22PZupr.net
>>52
発信元が回ってるんじゃね?
あと俺が大学時代から就職結婚して最近までに20年以上使ってた東芝の回る電子レンジを単身赴任先の取引先の小さな事務所(電子レンジがなくて欲しがってた)に譲ってしまった

6年前に家を買ったとき、祝いに回らない電子レンジをプレゼントされ、回るヤシは倉庫に直したが一年しないうちに単身赴任になって、また俺だけ五年使った

またの単身赴任に備えて持って帰ろうとしたが嫁から「邪魔になるから捨てろ」と猛反発されて泣く泣く譲った

まだ日本が強い時代の電子レンジで丈夫だったのに…気楽な大学時代からの強敵(とも)だったのに…テラカナシス

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:29:58.18 ID:kzfCxa2g0.net
パン一枚焼いたり惣菜の揚げ物温めなおすのに
オーブンレンジで5分かける情弱家庭があるらしい

トースターという貧民の家電なんて存在すら知らない世間知らずの箱入りお嬢様なんやろか

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:30:13.75 ID:ZOkEg1IA0.net
回らないレンジはムラをなくしたのだが
入れた食品じたいにムラがあるんで
裏側が見えないと致命的な失敗をする

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:30:41.49 ID:e5rwsFTh0.net
家電は通販で買うなとは言わない
アンテナショップか家電量販店で触ってからの方がいいぞ
簡単なことにストレスを感じる製品もある

トーストとか揚げ物温め直しはガスグリルがいいぞ
ガスが燃えて程よく水蒸気発生するしな
高級トースタより美味しさが段違いだ
見てないとすぐ焦げるけどなw

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:30:48.15 ID:FZt4Aj2v0.net
ムラムラするの解消されたの?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:31:07.29 ID:EePHUh6/0.net
オーブンの機能は使わないよな
片付けるのも大変だし

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:32:54.79 ID:Xtk2o1ES0.net
大型の弁当対応って書いてるの買ったのに回らなかったわ
二度と三菱のレンジ買わねえぞ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:33:37.64 ID:X5afzIx/d.net
最近買い換えたんだけど重量センサーとかいうのがよくわからない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:33:52.53 ID:+0ZXCkNy0.net
大きな四角い容器を入れると引っかかって回らないんだよな。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:34:07.82 ID:1yF0n59Va.net
>>239
買い替えたやつ3万じゃなくて4万だった
10年前くらいの回るやつとの比較だが明確にムラは無いぞ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:35:00.36 ID:i7FgFfxEp.net
うちのオーブンレンジ修理無しで今年で36年
毎年クリーニングと点検はしてもらってる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:35:16.04 ID:CTi0jzFar.net
レンジもIHも使えるシリコンスチーマーが便利だぞ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:35:17.18 ID:gIjTbXdE0.net
「チンして」って若い子に言ったらセクハラなんだな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:35:17.28 ID:K+JQq0020.net
反射で回り込ませてるみたいだけど
それでも前面は反射無理なんじゃ?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:35:23.26 ID:cFqLOtAK0.net
>>221
まさか中央に置いてないよね?
回転テーブルの端に置くのが世界の常識だから知ってるとは思うけど
まさか・・・ね?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:35:48.18 ID:pBlEDMvT0.net
17Lは弁当が引っかかるから20Lにしたらそれでも偶に引っかかるゴミ容器もあるわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:35:48.32 ID:ydd357dk0.net
回るのでも回らないのでもムラが起きるのは変わらん (#゚Д゚)
こんなものも何十年と解決できないジャップ国の科学力()に草

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:35:58.90 ID:v73it3iH0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
適度にガタガタするのが、突沸を防いでいいんだよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:36:10.61 ID:LVsbiUCE0.net
回るほうが空気の流れも加わっていい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:36:19.39 ID:FZt4Aj2v0.net
>>102
超厚切りステーキ焼くとき便利

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:36:52.15 ID:bi+yzHSi0.net
裏側さん乙

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:37:56.84 ID:lRN+ixmU0.net
単機能回るレンジとトースターに切り替えて大満足

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:39:15.03 ID:P1xFo/16x.net
>>166
うちのはそろそろ37年だわ……
よく壊れないもんだ……

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:39:23.12 ID:lJG7i7eW0.net
むしろ回る電子レンジの方が優秀だろ
均等に熱がいくじゃん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:39:34.86 ID:DfyvLcgx0.net
つうかなんで回らなくなったんだよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:39:36.70 ID:X5afzIx/d.net
回転皿の端に置くのが常識ってマジで?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:39:37.19 ID:FZt4Aj2v0.net
>>182
回るのだけど重さで自動的に時間設定する奴だ
精度が酷くて毎回設定時間がずれる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:39:57.28 ID:XMJckjKe0.net
>>42
レンジでパスタやると茹で汁がとびちってビショビショになる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:40:28.40 ID:1y2xDezu0.net
>>102
いらない
本当にオーブン機能いるならオーブン別で買う方がいい

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:40:47.96 ID:l3QuSHre0.net
鍋ってレンジ云々より、食材切るのだけ手間なんだけど

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:42:17.26 ID:oTIT38kr0.net
回らないレンジでムラがあるってどんだけ安いの使ってんだよ普通に全箇所温まるぞ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:42:31.37 ID:FZt4Aj2v0.net
オーブンよりオーブントースターが要らないな
単体に比べて使いにくい

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:42:41.66 ID:wMCmHZ0QH.net
レンジなんか安くて壊れないのが一番いい オーブンはオーブントースターにしとけ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:42:45.89 ID:kzfCxa2g0.net
>>273
メーカーが多機能・高付加価値で価格も高く利益を上乗せししやすいオーブンレンジを売りつけたい以外にないわ
ターンテーブルのラインナップ貧弱にすれば客は値段も高いオーブンレンジに移行する
アイリスオーヤマとかあのへんが単機能難民の受け皿になってる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:43:08.48 ID:qRjgBoyE0.net
>>276
俺もよくレンチンパスタやるけど飛び散らないわ
フラットだから?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:43:10.65 ID:ZOkEg1IA0.net
>>279
入れた材料には必ずムラがある

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:43:27.43 ID:N5vA8gAJ0.net
>>263
冷凍パスタレベルの大きさだと真ん中を避けるのは無理なんだよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:44:12.36 ID:EePHUh6/0.net
http://kadenkagu-search.com/kaden/microwave-oven/turn-flat-table-01/
回らないほうがムラ少ないはずなんだけどなぁ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:44:12.56 ID:pA9zFCyZa.net
あれは回るからいいんだよ
回らないメリーゴーランドに乗りたいやついるか?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:44:26.88 ID:m07ac/ou0.net
日立「外側に置くほうが効率いい」
東芝・パナ「真ん中に置くほうが効率いい」
https://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/295991.html

メーカーの回答で見解分かれてるレベルだからどっちでもいい程度の微差だよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:44:31.40 ID:JxDdPEeud.net
>>230
いや原則一人暮らしのほうが金あるはずなんだが

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:44:38.00 ID:/Bepp13Ha.net
>>122
タッチスイッチんところが壊れた
メカニカルスイッチのほうがいいかも

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:45:24.84 ID:mVeDjfrz0.net
回ってるのって時代遅れで安物なんだな
ヤマゼンの9800円のやつだから思いっきり回ってるわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:45:33.45 ID:dKusi2Pjp.net
20年以上前のシャープのレンジ使ってるがまだ壊れんな
先に会社が壊れた

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:47:31.35 ID:X5afzIx/d.net
>>288
気にすることもないのね

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:49:06.73 ID:fbjNOzjHM.net
>>280
トースターは庫内狭いから早いけどな
パンとか2分くらいだろ
トーストやらもちやらグラタンやらよく食うやつなら便利なんじゃね
あと安いし

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:49:08.72 ID:EePHUh6/0.net
設定した温度で自動で止まるから回らないの便利だけどな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:49:20.65 ID:DA7eDqbuM.net
回らないと魅力半減

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:49:38.70 ID:LXfE6XoL0.net
回らない方が加熱ムラあると思う
安物だからかもしれないが

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:51:57.67 ID:n+2RMqyhd.net
アイリスのフラットでダイヤル式単機能のやつでいい?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:52:53.65 ID:HSvl/LnD0.net
スイッチ おおおおおおおんんんんん!!!!!!

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:54:02.57 ID:FZt4Aj2v0.net
>>294
オーブンレンジのトースター機能が要らねってことね

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:54:13.66 ID:/TWnF19q0.net
ムラがないから回るほうがいい

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:54:44.00 ID:elRacidK0.net
電子レンジ壊れたけどわざわざ回るタイプのオーブントースター付き探して買った
やっぱ使い勝手いいわ
回らないタイプ買って糞だったから
10万位する高級機は知らん

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:54:55.83 ID:FZt4Aj2v0.net
>>298
時間設定はデジタルの方がいいな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:55:27.29 ID:eLwhkmh60.net
>>271
うちのは40年だわ…

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:56:29.97 ID:Kmq7zBNy0.net
回るやつに戻したい
温めムラがひどい

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:57:08.79 ID:gU+5T6ik0.net
回らないのが主流になったのっていつだよ
今家にあるのそこそこ高級なやつだけど、回ってるわ
まぁ買って15年ぐらいは経ってると思うけど

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:58:09.22 ID:fbjNOzjHM.net
>>300
あーたしかにね
パン焼くのに8分とかかかるのあるよな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:58:36.63 ID:Br6K568SM.net
ヘルシオグリエレンジ買ったわ
トーストがフカフカでええぞ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:58:52.24 ID:kPtkBxsK0.net
20年ぐらいだけど吸気口にホコリたまりすぎてアリ塚みたいになってたわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:59:32.92 ID:e5rwsFTh0.net
炊飯器もぜひ見直して活用して欲しい
今流行りの電器調理器でもいいけど
例えば厚切りステーキもジップロックに入れて
ストローで空気を抜いて
保温(だいたい70℃)で1時間ちょい
最後に塩胡椒してフライパンで焦げ目をつければ
今まではなんだったんだというご馳走になる
袋の肉汁はソースに使える

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 14:59:33.42 ID:dLQQQr5Jd.net
15年くらい前から壊れたら買い換えようって思ってるわ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:01:06.88 ID:KFEWYewlp.net
ケンモメンてアイリスオーヤマの電子レンジ愛用してそう

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:01:43.23 ID:elRacidK0.net
>>102
グラタンとかラザニアとかピザ作ってる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:01:49.09 ID:cKIiNBHQ0.net
>>3,166,169,271,304
嫌儲オークションの魅力

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:02:35.83 ID:eRcWPWuI0.net
こないだナショナルのだったかなぁ物心付くころからあった数十年前?のレンジ壊れて寂しくなったな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:03:26.88 ID:Keu8zlQeM.net
オーブン付だけど結局使わず10年
そもそも上になんか置いてるから使えない

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:05:23.39 ID:RlCpHgLtM.net
「お前んちのレンジ回らねーのかよww」

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:06:07.18 ID:chOtC/FH0.net
回るレンジは粗大ごみのシール貼ってあるけどまだ使える
復活させるかな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:06:22.14 ID:vpWWlN680.net
スーパーやコンビニの弁当がやたら面積デカいのが悪い
量を多く見せようとして平べったく作ってるんだろうけど
電子レンジで回らねえから迷惑

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:07:00.15 ID:wbdJ9C2wM.net
回らないタイプのは加熱ムラが激しくて結局自分で扉開けて回してるふざけんな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:07:16.77 ID:xJu0CnLOM.net
うちの電子レンジなんか本当にチンって鳴るからな
お前らがレンジでチンと言ってるのは本当はレンジでピーに過ぎない
真にレンジでチンできる電子レンジ、羨ましいだろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:07:54.88 ID:13HmTZJK0.net
>310
炊飯器に寿司めしモードなんて追加するくらいだったらサツマイモを最適に糖化させる加熱モード載せろやと思う

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:08:12.70 ID:fbjNOzjHM.net
>>310
バーミキュラの炊飯器がたしかそういうのできるよね
水ためてとかではなく普通に低温のオーブンみたいに使えたはず

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:08:20.97 ID:7JSvXdwPd.net
スチームはいいよ
ヤマザキの肉まんを入れるだけで蒸されるからw

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:09:36.81 ID:1gIb4OqX0.net
回らない奴はデカ目の弁当でも温められるのがいいわ
回る奴はだいたい弁当が入らない

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:09:45.22 ID:Y28/lynPd.net
スチームだと天ぷらやフライがパリパリサクサクになる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:10:12.03 ID:rwDEgtdE0.net
ウチのは回転しないタイプだけど小分けにした皿4つ並べて加熱するとそれぞれ温度がぜんぜん違うんだよな
回るか否か選べるタイプのレンジってないのかな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:11:32.60 ID:KB6c1Gw4d.net
回らないのなくなったよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:12:34.86 ID:LAFow6Aj0.net
レンジなんかどうせすぐ汚れるから
汚れる度に安いやつ買い替えていったほうがいいよ
オーブン付きなんてもってのほか
別々のほうが安いし機能も特化してるから滞る
そして汚れたほうを直ぐ買い換える

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:13:32.85 ID:cNMlpekhr.net
>>4
見えないところで回ってる定期

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:14:37.87 ID:xSI12IjU0.net
冷凍は真ん中カチカチだからな回転しないと

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:15:44.80 ID:uL65Vdnp0.net
回らないの使ったことないけど回らない電子レンジは信用ならねえ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:16:24.17 ID:+OogHwKmr.net
俺の電子レンジは本体も回してるから

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:16:33.73 ID:o7ttvjqh0.net
うちの30年モノのレンジは本体は壊れなかったけど電源ケーブルがもげた

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:17:03.53 ID:hfMdKm64M.net
在庫切れの皿割って買い換えようと思ったけど、他社ので代用できたから使い続けるわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:17:11.04 ID:VweAscMy0.net
ターンテーブルが無ければラブソングは流れない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:17:29.65 ID:AtXM/3n10.net
回らないレンジがあるのは初めて知った、、

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:18:12.25 ID:mVeDjfrz0.net
みんないいの使ってるな・・

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:18:48.77 ID:SLNIDqdJ0.net
回る回るうるせーな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:18:52.82 ID:A5Ov4D6Wa.net
スーパーの弁当大きすぎて回る電子レンジだとカクッカクッってなるの

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:19:27.42 ID:5rfboEfgF.net
>>3
シャープのハイパワー700w2004年製のも現役だわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:19:48.51 ID:EnAF7MjO0.net
回るやつが優位なのって台が秤も兼ねてるところかな?
とは言え今のは温度センサーや水蒸気センサーで温度の上昇速度や水蒸気がどかっと発生する時間から
ある程度の重量は簡単に割り出せるからンなもんいらんかw

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:21:10.27 ID:/jdesLSh0.net
うちにあるの回るタイプだわ
いつ買った奴か忘れたけど

ところで回らないタイプはどこが変わったの?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:23:14.02 ID:ugB6r5lT0.net
前も液晶が死んで買い換えただけでレンジとしては動いてたからな
中々壊れんぞ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:23:20.62 ID:EePHUh6/0.net
>>331
200vのレンジあるけどそのままのワット数でやると冷凍のはホント駄目だな弱くしないと
強すぎるんだろうな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:23:43.40 ID:hSk/uyEk0.net
回ったほうがいいわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:24:12.28 ID:1P5z+qhPd.net
回らないレンジなんか見てて楽しい?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:25:14.03 ID:an/UEMqgM.net
レンジと一緒に回るのが楽しいのにアホか?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:26:18.24 ID:rM7HwHg00.net
正直回るほうが性能いいんじゃない?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:28:11.63 ID:Xa58M1KB0.net
なんだよ解凍ムラひどいのかよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:29:36.22 ID:kNLqRAfTd.net
回らないの使ってるけどムラがすごい
回らせたい

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:30:02.72 ID:fYl7dha1d.net
回らない奴のムラが半端ないから回るやつに戻したわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:30:12.12 ID:1EZNclYD0.net
センサーとかマイコンとか内蔵してコストいっぱいかけた結果がムラムラとかあほかと
一方、ロシアは鉛筆を使ったに通じるものがある

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:31:09.52 ID:JMp4W2pG0.net
回ってる方が仕事してる感じがする

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:31:24.29 ID:wkweA3vSM.net
回らないレンジから回るレンジに買い換えた俺は異端か?
最近の奴は大きな弁当でも楽々回るぞ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:31:52.49 ID:UugQQuIs0.net
>>304
経年劣化で爆発しそう

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:32:22.65 ID:uGqc/O/Ya.net
パンだのなんだの作らない、温めるだけならターンテーブルの方がいいぞ
ムラだらけだ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:32:28.78 ID:vvRNC7tS0.net
5,6万でスチーム調理できるのかったけど
レンジ機能しかつかってない…

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:33:08.34 ID:UugQQuIs0.net
>>102
手作りピザのために必要

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:33:18.03 ID:jkBYimSka.net
というか「回ること」のデメリットがゼロなんだが
なんかあるか??

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:33:33.04 ID:q7axO8HM0.net
回るやつは宅配ピザ箱ごと入れると回らないからだめ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:33:35.35 ID:Nafgrw0l0.net
回る回らないより500wなのが問題だ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:34:20.93 ID:wkweA3vSM.net
これ使ってる
https://cgi.jp.sharp/range/products/rev70a.html
https://i.imgur.com/oaV6IQF.jpg

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:34:22.43 ID:LWUJnwJE0.net
回ってもムラムラするのは同じだぞ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:34:25.07 ID:a4WnPFFAd.net
回ってることでのやってる感

それが一番大事

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:34:54.76 ID:jkBYimSka.net
「回るの気に食わんな〜」とか誰一人思ってなかったのに
なんでメーカーは回さないことがウリになると思ったんだろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:35:18.00 ID:EePHUh6/0.net
単純に回るやつの500wくらいで時間で使う使い方になれてんだよな皆

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:35:20.73 ID:LWUJnwJE0.net
>>360
ダサい、古臭い、早く買い替えろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:36:00.70 ID:kzfCxa2g0.net
>>360
室内が狭くなる
オーブン機能と共存させるのにコストがかかる
テーブル・回転機構があることでフラットと比べて清掃が面倒

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:36:51.37 ID:cnhJcXE60.net
スチームとかオーブンなんか全然使わん
単機能のやっすい回るやつで充分なことに気づいたわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:36:51.77 ID:cnhJcXE60.net
スチームとかオーブンなんか全然使わん
単機能のやっすい回るやつで充分なことに気づいたわ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:37:12.99 ID:e5rwsFTh0.net
上が回る方が将来性あるのは間違い無いけど
ユーザーが満足する域に届いていないということだね

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:39:28.13 ID:TzPTvWC0M.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:40:43.67 ID:EnAF7MjO0.net
クソ高い電子レンジの中には業務用レンジ並の庫内容積を誇る機種があるが
はっきり言ってあんなのは普通車サイズの660cc車と何ら変わらんw
やっぱ家庭用でも200Vのレンジが欲しいわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:41:29.82 ID:uGHpqWuO0.net
ドアにラップが挟まって回らない

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:41:40.73 ID:+9ST8VW80.net
T社の回らんの5年前くらいに買ったらムラあってクソだった
回るのしか信じられん

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:42:36.53 ID:EePHUh6/0.net
>>374
使いこなせないと思うけどなあ
業務用のは解凍機能もないし
900wくらいの回らないやつすらこのスレ見てると使いこなせてないのに
物によっては弱くしないとムラでるのは当たり前

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:46:10.47 ID:qNaPbBJ3r.net
回るんならタイムショックみたいに360°回れよ
左右に回るだけだと意味ないだろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:51:44.33 ID:0BcQGchGr.net
実は回らない電子レンジが優秀?ターンテーブル式とフラットテーブル式についてhttp://kadenkagu-search.com/kaden/microwave-oven/turn-flat-table-01/


回らない電子レンジといっても、
昔の回らない電子レンジとは全然仕組みが違うんだろうな。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:53:39.65 ID:I/IjHNlPd.net
回らないやつ使ってるけど回る方がムラなく温まるんじゃないかとたまに思う

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:56:49.04 ID:LAgQIcsq0.net
10年前に定価10万型落ち4万で買った三菱のレンジは回らないけど加熱ムラなんかないな
ムラが出る価格帯はどんなもん?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:56:56.84 ID:9XpoGaGP0.net
使ったあとに轟音が出なくて安いやつねえの?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:57:39.67 ID:0G9TDjhna.net
奮発して回らない奴買ったけど回る奴の方が良かった

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:57:50.55 ID:ZHbgScPur.net
回る方がカッコいいよなぁ実際

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:58:14.23 ID:N5vA8gAJ0.net
>>381
Panasonic NE-EH225
1万くらいメルカリで5000円

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:58:44.74 ID:2TEP6b7m0.net
回らないけどいちいち開けて回してるは
めんどくさ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:58:57.84 ID:0G9TDjhna.net
>>102
予熱が面倒で使わん
オーブントースターを別に買ったほうが良い

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:59:18.63 ID:RVbTQ825M.net
回るやつの方がいいのか
リサイクルショップで買った回るやつをすっと使ってるけど、これからもこれでいくことにするわ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 15:59:48.08 ID:qjR6so58p.net
回らない電子レンジの存在すら知らない人もいるだろうな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:00:08.36 ID:9XpoGaGP0.net
>>310
炊飯器に水も入れないでジップロックのまま入れるのか?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:00:49.07 ID:zZo7sBsM0.net
ボタン式なんで許されてるのか分からないぐらい糞だと思う
こういうダイヤル式のほうが絶対使いやすいだろ
https://i.imgur.com/AGjPb9n.jpg

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:03:18.72 ID:LAgQIcsq0.net
>>385
オーブンついてるクラスだと性能違うのかな

>>102
パン焼いたりタルト焼いたりすると必須なんだよなあ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:05:21.98 ID:620ahhgTp.net
パナのビストロ最高だよ、買って良かった

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:05:29.88 ID:5HzfRabbK.net
最近伊藤園のホットのお茶ペットボトルごとチンできるようになったんだけど家のレンジ高さが足りなくて悲しくなった

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:06:12.85 ID:N5vA8gAJ0.net
>>392
パナソニックのやつは回るやつだったわ
冷凍パスタは真ん中がぬるいじやなくて冷凍のまま凍ってる
メルカリで3500円の回らないアイリスオーヤマは温めムラ無いよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:06:15.14 ID:LAgQIcsq0.net
>>310
anovaみたいに低温長時間加熱できる電子レンジがあれば重宝するな
水無し真空パッキングなしで使えたらかなり便利

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:08:12.64 ID:QJPkc6QgM.net
回る単機能がコスパ最強定期

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:10:31.17 ID:bgUkyvLLx.net
温めだけのレンジとオーブン出来るトースターが便利なの気付いた
多機能のレンジなんて全く必要ない
調理に無駄に時間かかるし

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:10:56.65 ID:znRxOXxt0.net
今の回らん奴は結構まともとちゃうか?
買い替えたらちゃんと温まるようになってたぞ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:11:15.67 ID:bkHiqgK1a.net
もう四半世紀ほどずっと同じレンジ使い続けてるが、最近の買うと何か劇的に変わることある?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:11:24.46 ID:LAgQIcsq0.net
>>398
そりゃ一人暮らしならな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:12:12.28 ID:SnlDqsMh0.net
電子レンジのUIってマジでクソだと思うんだが
ダイヤル最強すぎるわ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:13:50.77 ID:ZzJQXYYTx.net
25年使ってるトースターしかないわ 冷凍食品は自然解凍にしてるから使わない

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:14:04.45 ID:UETAHOGda.net
こんなんでマウンティング

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:16:26.36 ID:znRxOXxt0.net
>>402
うちはこれ使とる
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/twinbird/cabinet/thum/42781-01.jpg

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:16:28.04 ID:2TEP6b7m0.net
>>391
出力切り替えはこっちの方が楽かな
時間はデジタルでええけど

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:17:10.30 ID:3NP7uleL0.net
いや別に。。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:17:49.22 ID:lAU5UBPVa.net
当たり前だけどオーブン使ってる間は電子レンジ使えないわけで
それが不便だったから単機能レンジとコンベクションオーブンに落ち着いた

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:19:19.88 ID:FZt4Aj2v0.net
>>396
オーブンで110℃設定でステーキ焼けるぞ
後で焦げ目付けるのは真空調理と同じ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:19:43.38 ID:KZHl/Jme0.net
質問
ムラなく食品を温めたい場合
回るレンジは回転皿の端に置くのがベストなのは知ってるけど
回らないレンジはどこに置くのがベストなの?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:19:51.58 ID:ugB6r5lT0.net
>>391
動く部品は壊れそうでやだな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:20:42.38 ID:2xyhLoYC0.net
>>122
ドアのヒンジが壊れた

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:21:16.60 ID:zx+yf6rr0.net
ターンテーブルの方が調理パンとかまとめて温められるから便利

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:25:47.82 ID:Kd2nN3yXa.net
日本製の回らないレンジ使ったらめっちゃ熱ムラが酷かった😡
なので中国製の回るレンジに変えたら熱ムラがなくなった😍

ドク、良いものはみんな中国製さ🤗

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:26:27.17 ID:l9FiwrA10.net
ターンテーブル無いと掃除がめちゃ楽

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:27:32.14 ID:fRNqJOFQM.net
回らないも斑ができる

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:28:06.79 ID:5L+SDOim0.net
壊れたら買う
なかなか壊れないんだよなぁ
オーブンレンジにしてクッキーとか焼きたいのに

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:29:34.20 ID:ZBHyVqsja.net
引っ越したらすぐ壊れた
後で気付いたけど安物は電源周波数決まってるんだよな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:30:06.64 ID:h3/IKrJM0.net
扉が割れてそろそろかなと思っている

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:30:42.83 ID:W7rIjx3Xp.net
ペコペコの押し釦は劣化するからダイヤル&ロッカスイッチ最高

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:30:45.66 ID:UeLB9DGtr.net
2か月前にフラットに変えたけど本当に楽
弁当も最大限の大きさでいけるし掃除楽だし
気にしてた温めムラもまったくなくて最高だわ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:32:52.30 ID:04t4ZD7Ia.net
>>11
予熱すんのがめんどくせぇから一度も使ってないわ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:33:36.79 ID:K/Wt8/9r0.net
これは正直恥ずかしい話だが憧れがあるな
決して手に届かないほど高価なものではないんだよ
だけど俺の中ではまだ俺の収入や生活態度など総合で見ると
まだまだ回らない高価なレンジは早いと心で思うことがあって回る安いレンジで事済ませる毎日になってる
たまにヤフオクとかで見ると欲しくなり購入しそうになるが
必ずその時心の中で2人の俺が出てくるんだよ
1人はいい加減でとにかくなんでも勧めちゃうタイプ
1人は慎重派、とにかくこれでもかってくらい細かくて慎重派
なんだよ
決断できるときってのはこのお互いのいい部分が混ざりあった時なんだけど
高価な回らないレンジ購入しそうになると慎重派のみ出てくるんだよな

まだ年収生活態度年齢総合的にお前には早いと言われ辞めちゃうんだよ
だけどこれ間違ってないような気もするな
たかがレンジなんだけどたかがじゃないんだよ

こういうのを無視して買っちゃうと必ず金が足りなくなったりして手放しちゃう
そしてまた高価な物を買っては金が無くなり売ったり
そのうち病気になると思うんだわ
それはこいつは何を言っても無視するのなら無視できない程苦しい病気にさせちゃえば
それらの言動もできまいということでな

なんかの時身の丈に合わないもの一括で買った覚えがあったんだけど
その時も慎重派のみ出てきてうるさいくらい止められていたのにその警告を無視してしまい
買ってしまいその後その高価なものは盗まれた
それから数日後ボケーッとしてて階段から転倒して足を複雑骨折してしまって
会社も辞めることになった

多分あの高価なものを慎重派の心の中の俺の言うことを無視して買ったからなんだと思ったな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:34:20.37 ID:9XxxAyQsK.net
オーブン機能ついてるのに使ったことない

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:35:02.18 ID:nGWKNLQ60.net
回わらないのと回るの2つあるけど回るやつの方がムラができにくいんだよな
回らないやつは大きめの弁当とたまにオーブン機能使うくらい

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:36:12.78 ID:VGDS1OZe0.net
うちのは回転軸にパン釜セットしてパンが焼けるぞ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:37:55.01 ID:OR2txxBKd.net
スチームなら蓋やラップも不要だし
米も硬くならず仕上がりは全然違う

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:38:04.35 ID:teQ97Jx30.net
うちのは廻るレンジだけど廻らない

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:39:31.97 ID:2OypU/mi0.net
今って電子レンジ機能だけって売ってるんか?
安いやつでもオープン機能あるだろ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:43:07.74 ID:DnBcq3fyM.net
電子レンジ買い換えたいのに
嫁が壊れるまで使うと引かないので買い換えられない

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:43:50.66 ID:P/Ayoymna.net
>>102
クッキー焼けよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:44:18.44 ID:e5rwsFTh0.net
>>390
すいません
水は入れます

まぁチャレンジする人は
まずググると思うので許してください(甘え)

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:45:04.01 ID:RVbTQ825M.net
新品じゃなきゃダメって人でなけれぱ、リサイクルショップで充分だぞ
数千円で回るやつが買える

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:45:15.88 ID:LAgQIcsq0.net
>>409
58度で蒸し鶏をつくりたい

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:45:29.53 ID:sMCf85rj0.net
>>429
売ってる
最近山善のダイヤル式買ったよ
セールで5000円ちょっとだった

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:49:51.13 ID:myxSOGpg0.net
回転するやつは重さを測れるんだが

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:49:57.53 ID:uhPn25o5a.net
袋の温めW数と時間と本体のW数揃えろよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:52:39.98 ID:cjcg/r+W0.net
回る方が性能良くてワロタ

やっぱり角運動ってすげーわ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 16:53:51.51 ID:0mRfMd+K0.net
えーびーがた

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:00:28.12 ID:biDIOCyq0.net
>>429
ハイアールとかでもあるぞ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:01:32.47 ID:RzSC+5ER0.net
電子レンジ一度も掃除してないから結構やばい
サバの味噌煮破裂させてから臭い

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:02:04.70 ID:gFQhVk+90.net
一人暮らし始めた時にもらったナショナルの中古が壊れないからそのまま使ってるな
どうも調べたら1988年のモデルらしいが冷蔵庫みたいに新しい方が電気代食わないとか効率いいとかあるの

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:04:34.01 ID:e5rwsFTh0.net
>>442
もちろんあるけど
エアコンや冷蔵庫と違って長時間使わないし
今は買い替え・破棄にも金かかるからね
満足してるなら潰れるまで使い続けるのも悪くない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:05:09.96 ID:LNSqqW3ip.net
>>21
一万以下のエントリーモデルなら回るぞ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:05:44.64 ID:fuzRQWKZ0.net
電子レンジはほんと大事だな
ちょっと高いやつは温めムラほとんどない

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:06:15.79 ID:QVkHMAEDr.net
浮くやつがすごいよね

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:06:23.73 ID:Aj9LbRW60.net
回らないのあるけど中心部しかあったまらねえから大量にできねえ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:07:09.57 ID:OokEEFro0.net
回らないレンジ使ってるけど皿が割れるわ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:07:13.13 ID:ia3kPiPF0.net
電子レンジ壊れてるからスーパーで弁当を温めて持って帰ってくる

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:07:22.64 ID:OTKTskVvM.net
回るやつの弱点
マグカップで温めると取っ手がほぼ奥になる

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:08:48.95 ID:RzSC+5ER0.net
回ると大きい弁当がひっかかる

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:10:36.70 ID:e5rwsFTh0.net
>>450
なるほど
確かに取りやすさはたったの1/4だ
そんなことまで気が利く電子レンジは
将来シャオミ辺りが作りそう

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:13:37.50 ID:RuRuerq60.net
え、今の回転しないのか?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:14:59.11 ID:NKG0DEKaM.net
弁当楽だど
お弁当ボタンのほうがあたためボタンよりムラなく温まることに買って10年目でやっと気づいた…

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:16:00.78 ID:ObcU6Jhe0.net
回るほうがムラがないけど
敢えてターンテーブルをなくしたのは
むらなく温められる技術ができたからじゃなかったの

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:18:29.49 ID:e5rwsFTh0.net
取り出しやすさはそもそも
回らなければいいんだったw
いろんな意味でAI学習の
電子レンジの発売がまたれる

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:26:47.40 ID:IKgF+jc+K.net
単体を温めるなら回らない奴でもいいけどおかずと味噌汁とか複数同時にする時は回る奴の方がムラが圧倒的に無いわ


俺のばあちゃんがレンジの奥の隅っこに水の入ったコップを常に置いてたのが謎


スチームオーブン的な?いや40年前の話だからなあ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:29:01.60 ID:Zs3axhutM.net
>>455
実用レベルにはなったけどまだデメリットは消えてないて感じやな
旧来技術品を廃するには時期尚早すぎた

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:29:03.20 ID:FZt4Aj2v0.net
>>450
ターンテーブル回せばいいじゃん

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:29:15.86 ID:pJnX6sOEM.net
既に登録済みでもM_Payで初めて本人確認すると1000Pもらえる! 
http://imgur.com/kmy35Km.jpg
また初めてme_rca_ri新規登録なら300P
合計1300P(1300円として何処でも使えます)
どちらも画像のコードをそれぞれ入力するだけ!
http://imgur.com/uj9owWR.jpg

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:29:54.92 ID:0mRfMd+K0.net
80さいの?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:29:59.98 ID:WINpBOWV0.net
やっぱ回るやつがええわな
なんで劣化させてんのに寧ろ値段高くなってんだよジャップメーカーよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:30:43.30 ID:cjcg/r+W0.net
>>450
確率的な問題ですよねそれは

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:33:45.32 ID:r4wTY/sGd.net
電子レンジって中の様子が分かりにくいんだけどこの部分って一向に進化しないよな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:33:50.05 ID:8A0n5QW60.net
そもそも、
今時、電子レンジ機能のみ
なんて誰が買うんだ?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:36:14.19 ID:Zs3axhutM.net
>>465
買った人間の大半がオーブン機能不要と後悔してるのに
まだ単機能レンジの倍以上の値段するオーブンレンジなんて買うバカおるの?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:37:37.15 ID:Qwkh6Ghd0.net
じいちゃんの家にある電子レンジまだ現役で使ってるわ
多分40年ぐらい前のやつだけど
売ったらプレミアで高くつかないかなあ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:40:24.87 ID:9aKWYCVLM.net
オーブン機能付き電子レンジって、実はテレビデオみたいなところがあるよな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:40:47.77 ID:vbpnKCtoM.net
へー今の電子レンジて回らんのか
知らんかったわほんまに☆
うちの親愛なるお姉さんから譲り受けたナショナルの奴なかなか潰れへんからなー意外にも\(^o^)/

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:41:01.16 ID:01j/T8J1d.net
回らないレンジは回るレンジより質が悪いという退化

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:41:23.77 ID:Zztnx3Kia.net
10万するレンジですら温めのムラが出来ることに絶望するよな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:42:32.54 ID:cgTsnhptd.net
わざわざ回るのをじっと見てると思ってんのか

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:43:29.75 ID:e5rwsFTh0.net
>>465
廃棄問題などでこれからコンビニ弁当など冷食がどんどん増える
むしろ上手に解凍温め機能は成長する分野だと思う

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:44:18.68 ID:wbWOGapex.net
オーブン程いらない機能はない
あとトースター機能も使い物にならん

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:44:24.61 ID:cFqLOtAK0.net
実家に回らない高そうなレンジあるけど熱ムラがすごい
しかもオートにするとまずアツアツにはならない
両親は前の安いやつのほうが簡単で良かったって嘆いていたな
アツアツにするために商品ごとにだいたい何分かかるか覚えないといけないって

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:45:14.17 ID:T4detPYBM.net
ターンテーブルがつっかえる事なく最後までしっかり回った場合は回らないレンジより優秀

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:45:25.42 ID:9aKWYCVLM.net
>>474
人力でトーストをひっくり返さないといけないなんてなあ‥

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:48:31.30 ID:YzgbKCUG0.net
最近のレンジは回らないの?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:49:02.80 ID:VxzQMMO70.net
電子レンジ自体を持ってない

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:49:49.51 ID:sMCf85rj0.net
>>465
俺は最近買ったぞ
20数年使った電子レンジにオーブン機能付いてたけどほぼ使わなかった
必要ない機能は要らんし安い単機能で十分

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:50:05.65 ID:myxSOGpg0.net
オーブンはコンベクションオーブンを1台用意したほうが捗るぞ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:50:43.47 ID:lxfUk4fl0.net
今の電子レンジは回らないと思ってるんだろうけど、単に機械の中で回ってるだけだからw
回る場所が変わっただけで同じことしかやってない笑

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:52:15.45 ID:Z5n1St5Nd.net
高級なやつ使ってたけど、調理に時間かかるし、レンジ温めにはムラがあるし、1台で何でもこなす完璧なレンジなんてないんだなってよく分かった。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:52:41.78 ID:ze4gdvZ6a.net
>>479
それは持っとこうよ
人生の8割は損をすると思うわ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:53:06.87 ID:CKU77W8d0.net
>>363
これは安いしコスパ良いよな
スチーム機能いらない人はこれでいいわ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:54:43.11 ID:ms8n+Aqk0.net
高い電子レンジは「あと20秒だけ温めよう」ってときにわざわざボタンで設定しないといけなくてメンドイ
電子レンジとして使うならダイヤル式単機能電子レンジが使いやすい

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:56:37.45 ID:zV10yy4G0.net
ターンテーブル+マグネトロン回転をダブルでやって完全にムラのないレンジとか作れないのかね

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:01:27.23 ID:vbpnKCtoM.net
>>484
わかる
今から20数年前一人暮らし始めた時頑なに電子レンジ買うの避けてたアホな私に言ってやりたいわ
あの時もし電子レンジ買ってたらこんなクソみたいな所に酔っ払いながら書き込む人生じゃなかったかもしれません
それ位なんとなくわかるわ極端な話
よーわからんけどよーは食生活やねんなすべての原点は

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:01:54.07 ID:2aXuZyeJ0.net
>>3
東芝じゃないけどレンジはまじ壊れんわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:02:18.50 ID:FNQWtxzBM.net
>>2
両方回せよ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:02:48.06 ID:+dJ1mYcC0.net
寿司も廻る寿司専門

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:03:06.75 ID:0eIPmut+0.net
回らない電子レンジって中でひっかかるでかい物入れた時しかメリット無いからな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:03:50.85 ID:NKG0DEKaM.net
オーブン機能は欲しい高いのはいらん
ソーダブレッド好きなんだ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:04:25.99 ID:STvFXqKya.net
ずいぶん昔からこれ使ってるけど壊れる気配がない

https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/webcata/range/image/er_cs3_hf.jpg

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:06:36.68 ID:XVAJW2L70.net
社会人になった時に購入した電子レンジが25年の生涯を終えた

新しい電子レンジも回ってる

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:06:38.20 ID:tRC2JZqjM.net
あっためにムラがあるから次は回る方買おうとおもた

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:06:42.76 ID:LKK0ieS7M.net
レンジの耐久性って他の電化製品と比べて異常だよな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:07:36.47 ID:0Zp2bZBvM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_yaranaio.gif
バルミューダの使ってるわ
ワイはオシャレやねん

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:08:17.70 ID:Q6Oky9Vt0.net
持ってます

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:08:47.33 ID:0eIPmut+0.net
オーブン機能付き電子レンジを買う←バカ

シンプルな回る電子レンジを買う←賢い
オーブン欲しければ専用目的で別に買う←賢い

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:10:48.52 ID:ZEb+5HpB0.net
3~40年前のレンジが現役だけど回らんよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:12:06.61 ID:0Zp2bZBvM.net
>>500
回るレンジ使ってそう(´・ω・`)

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:17:24.63 ID:fa3lagm/0.net
うちのは偶に回らなくなるわ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:22:34.87 ID:8A0n5QW60.net
>>466
とりのむね肉を固まりごと
スチームオーブン機能を使って焼いて
食べてごらんよ。
少しは考え方が変わるかもよ。

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:25:22.79 ID:fppqq551d.net
回る方が均等に温まるぞ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:25:45.99 ID:EZiA0XAK0.net
電子レンジって全然壊れないよな
実家から持ってきたレンジ(20歳)くらいがこないだやっと壊れてやっと回らないレンジにクラスチェンジしたわ
でも回らないレンジって温めにムラがあり過ぎて正直回るレンジの方が良かった気がしてる

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:27:01.06 ID:TB1JgsND0.net
電子レンジを持ってなくて使わない俺にむしろ嫉妬するべきじゃないか
家で冷えたものあっためるとか貧乏くさいにもほどがあんだろ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:28:23.83 ID:XVAJW2L70.net
昔使ってた電子レンジは、レンジの機能自体は問題なかったんだけど
年々、扉の裏側のプラスチックの部分がぼろぼろになっていってた

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:28:41.22 ID:8A0n5QW60.net
君たちは
ひょっとして、自分で食事を作っていない?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:28:51.84 ID:XohWbdHJ0.net
逆に機能のついてないシンプルな5980円くらいの回るやつの方が省エネな件。

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:31:38.10 ID:/7oQfgFRp.net
>>509
まともに食事作ってたらオーブンレンジは買わないと思う
普通にオーブンとレンジそれぞれ買った方が性能良いって気付くから

君も鶏胸肉の手抜き料理ばかり食べてないでちゃんとまともに料理しよう

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:32:55.53 ID:ze4gdvZ6a.net
作ってるわ
芯をレンジで温めてから表面を焼く
焼きいもに重宝するわ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:33:14.94 ID:8A0n5QW60.net
>>511
君は何を使ってどんな料理を作ってるのかな?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:34:51.84 ID:0eIPmut+0.net
>>504
ガラス容器に入れて普通の電子レンジで加熱すればいい

鋳物鍋と蒸し台でガスにかけてもいい

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:36:16.68 ID:8A0n5QW60.net
>>514
電子レンジだと不味いのよ。
そこで、オーブンかグリルの出番となるのよ。

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:40:45.19 ID:Rf8/jItXa.net
レンジは安物のほうが良いものの筆頭
ジャップメーカーの使いもしないボタン山ほどあって何個も押さないと動かないジャップメーカーより
扉閉めてダイヤル回せば動き出す中国産のほうが遥かに便利

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:41:12.15 ID:QUzuAGkn0.net
うちのはぎょうさん回っとるでぇ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:42:37.81 ID:EZiA0XAK0.net
鶏胸肉美味しく食べたいならレンジより低温調理の方が良いぞ
鶏胸肉はとにかくゆっくり低温で火を通していくのが基本、まぁ時短目的ならレンジもありだけどな!

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:44:07.83 ID:EZiA0XAK0.net
冷凍のパスタとか周りアチアチ真ん中シャーベット状とか良くあるんだけど
皆もこんな感じなの?回るレンジの時はこんな事なかったんだけどな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:44:51.96 ID:y5sYuPCp0.net
昔の回るやつのほうがムラが出る事少なかった

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:45:50.58 ID:dQe9DOHe0.net
回らない電子レンジなんてあるの?!(驚愕

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:47:04.26 ID:Fy5tIL5q0.net
「電子レンジの電磁波は有害」厨は暴れてないのな

自称電磁波過敏症者はあれだけ暴れるのに。

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:48:00.86 ID:o+rOqVeH0.net
回らないことのメリットがあまりないんだよな
掃除がほんの少ーし楽になるだけで
掃除はこまめにしないと意味ないし

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:50:05.55 ID:D3KUqbJW0.net
うちのレンジ96年製で笑った

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:50:52.95 ID:cHArTWVu0.net
>>519
あれは自分で混ぜて調整しろらしい

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:51:53.64 ID:7OdE1M3C0.net
ビルトイン買い換えてまだまともに1回も使ってないけど
回るって書いてあるぞ
ビルトインオーブンレンジだからヨドバシで買っても工賃込みで18万

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 18:57:44.37 ID:nVoY5+u70.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人。
http://girls.swiila.net/28e7pl/j15aypkxjbx32v.html

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:01:03.75 ID:9qRjJenc0.net
お袋にちょっと高いオーブンレンジ買ってやったが
何でもかんでも自動で温める
たいてい加熱し過ぎになるんだが

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:20:51.60 ID:YcGKPEOlM.net
25年前に買ったオープンレンジがトーストできて現役稼働中だわ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:23:32.07 ID:wjQrTr510.net
嫌儲民ならあえて回るの買うのが常識じゃなかったのかよ(T_T)

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:23:45.42 ID:2qfc+ghO0.net
日本製レンジはマジでゴミ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:27:03.55 ID:50dXEwfS0.net
>>528
自答であためるときの温度設定できるぞ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:29:12.10 ID:KQbgDKO20.net
>>532
お高い奴は機能豊富でおかあちゃんには設定難しいんじゃないか

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:29:49.36 ID:i7f5p0i20.net
回る   →テーブルの外側ほど温まる→外周に置け
回らない→中央ほど温まる →なるべく中央に置け

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:44:06.12 ID:LcgwqbJA0.net
オーブンレンジ買ったけどオーブン温めに専用のトレイいるし取るのがアチアチだからオーブンは別にあったほうがええな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:45:26.84 ID:VGDS1OZe0.net
>>500
レンジだけだと庫内狭いのしかないから
広いのが欲しいと必然的にオーブン付きになってしまう
オーブンはガスのがあるからいらないんだが

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:55:49.94 ID:M53503wBM.net
回るやつでも
でかいの入れたら引っかかって回らんやん

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:08:10.57 ID:VzojFjZQ0.net
あれって10秒で1周するから時間指定してテーブルの手前に置くと必ずまた手前に戻ってくる

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:25:29.94 ID:pjt5TYf+M.net
始動ボタンすら付いてない安物買ったらドア閉めてもなかなか作動しねえ
酷いときは10回くらい開閉させられとる

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:26:40.64 ID:dXLJNJMLa.net
オートで弁当温めると必ず生温い
そんなわけでマニュアルでやってんだがパワー選んで時間選んでスタートボタン押してスタートとか確実に単機能より面倒臭い

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:43:55.57 ID:4LqP7SCM0.net
憧れってなんやねん
電子レンジなんざあったまりゃいいんだから安モンで十分
それと同じく安モンのオーブントースターで事足りる
オーブンレンジになると一気に値段跳ね上がるしあんなもん他でいくらでも代用できる
お菓子作りが趣味とかなら買ってもいいのか?

542 :Pixel3の途中ですがアフィポポフ :2019/11/14(木) 20:51:32.74 ID:1QVBKj7N0.net
>>102
クッキーとかクロワッサンとかやいてる

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:59:58.76 ID:1FtZWVI9M.net
業務用は反射板が回ってるからいいけど、家庭用はその域に達してない
回転部取ることでコストダウンされただけ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:00:17.67 ID:FCDH9LPB0.net
うちは三菱のレンジだった
20年使ってるわ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:01:55.85 ID:1FtZWVI9M.net
>>65
トースターレンジだな
今でも現役だぜ
冷食だろうがコンビニ弁当だろうが、スタートボタン一つで絶妙なあったまり具合になってたのに

なんでこんな退化してんだよ!

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:02:13.28 ID:IXb42w8F0.net
家庭用のは回らないと駄目

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:06:33.76 ID:1FtZWVI9M.net
>>70
無線LANの増幅器に良さそうじゃね?

2.4GHz500WのWi-fiなんて強そうじゃん

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:07:26.48 ID:1FtZWVI9M.net
>>77
ワイドテレビ思い出す
何でもかんでもワイドになったけど結局戻ってるし

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:09:06.45 ID:tX0NxrYyr.net
本体ごと回るレンジ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:40:12.07 ID:39oqJDAaM.net
そもそも回らない電子レンジがあるって知らなかったわ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:42:22.90 ID:dXLJNJMLa.net
真面目な話、単機能のチーン言うやつとコンベクションオーブンでよくね?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:42:47.63 ID:4LqP7SCM0.net
>>87
これからどんどん単身増えるしそういう見栄でどうこうってのは中流以上の話だからな
洗濯機は縦型で問題無いし炊飯器はマイコンで問題無いし電子レンジも回っても使えれば問題無いだろ?
バブル期の変な見栄みたいなの気にしてんのは減ってきてるぞ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:43:42.50 ID:Z9W5FI5R0.net
回る方が意識高そうじゃん

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:47:39.32 ID:dYvVxX0f0.net
(´・ω・`)冷凍のタコヤキとか冷凍のドリアをやると分かるよ
(´・ω・`)15万した回らない使わない蒸気電子レンジと1万円の回る電子レンジ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:49:12.80 ID:P3vZ6i7ka.net
ただ温めるだけでも操作が面倒臭い
トーストなんか10分以上かかる癖に途中でひっくり返してやらないといけないというマヌケっぷり
ジャップメーカーのエンジニアは何でも出来るは何にも出来ないって格言を知らないんだな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:58:20.14 ID:+kO8BQQX0.net
東芝の回らないレンジはマジ糞だったわ…シャープのにしたら大分マシになった。
でも回らない安いやつで十分と思ったわ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:00:30.95 ID:slev6EBX0.net
うちのは回らないやつだけど
回るやつのほうがまんべんなく温められると思う

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:00:55.60 ID:Wzc7Mn5x0.net
全然壊れねンだわ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:08:16.08 ID:sTqsioJoM.net
昔使ってた回る安物の方がちゃんと暖まった

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:23:59.12 ID:o5f8EtHg0.net
フラット型を買ってマジで後悔してる
こんなに温めにムラがあるとは思わなかった

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:26:51.66 ID:nVoY5+u70.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人。
http://girls.swiila.net/z3gdm/vc342oxx725g1n.html

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:29:31.09 ID:DylMhzil0.net
新しいのはコンパクトでスタイリッシュなぶんマグネトロンの位置が悪い
または小さくて出力が貧弱
って感じる
昔の電子レンジはガチでゴツくてフルパワーって感じがした
ブレーカー吹っ飛ばすときは必ず電子レンジが作動

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:31:41.23 ID:c+Grlbh+0.net
トーストが昔のは皿どけて焼くだけだった
新しいの買ったら予熱してグリル皿に乗っけてと面倒
あとスチームは掃除が大変で一回しか使ってない

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:37:55.94 ID:A1GLmdCSM.net
回るの壊れて弁当引っかかって面倒だったのもあったから回らないのに買い換えたけど
ネットで温めムラ比較してるところ見つけてヘルシオが良さそうだったからそれ信用して買ったけどちゃんと満遍なく温まるよ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:38:39.76 ID:uYFP1g1Ya.net
>>3
2006年生のレンジが壊れない
回らないやつでも結局うるさいんだよな。

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:47:03.94 ID:XUdH+Xbv0.net
電子レンジって壊れないから未だに回るタイプだわ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:47:42.69 ID:5l792wnj0.net
回らない奴は信用できん

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:51:51.58 ID:GTP90Wpb0.net
最近必殺技発見した
回らないときはラップして縦に積む

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:53:32.56 ID:/qlTpdUv0.net
>>3
うちも壊れたら回らないやつに買い換えようと言ってもう20年近くなるわ
レンジの耐久性は異常。

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:57:03.10 ID:ooKhTA/B0.net
単純な仕組みだし酷使するもんでもないから劣化も遅くてなかなか壊れないな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:04:41.08 ID:EnAF7MjO0.net
昔買った日立のレンジは何度マグネトロンを交換しても数年でいかれたし
その後購入したサンヨーのレンジは5年も持たずにぶっ壊れた
やたら長持ちしてるやつがいるのが信じられん

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:06:23.12 ID:gK/rp6kAa.net
ワイ電子レンジ有るが結局冷凍鯛焼きや冷凍今川焼きをチンするくらいしか使わない…

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:11:33.54 ID:YvpO8VYB0.net
いつも底の方が熱く上は冷たいまま
回るレンジの方が性能良かった

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:18:00.55 ID:U9hAYND60.net
コンビニに置いてるレンジは強力だよな
あれ欲しいは

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:22:57.85 ID:u1Hdhsip0.net
>>3
実家で未だに現役、超強い

>>405
こいつは温めるときプラス1,2分してやらないと暖まりきらない

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:26:40.08 ID:+VCdsyTI0.net
回らないレンジはトーストが不便だから選択肢になり得ない

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:31:59.20 ID:Hwh/Pdyur.net
惣菜パックで未だにレンジ対応してない器使ってるところがあるからムラがあると怖い

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:32:11.55 ID:+JljPMNk0.net
>>571
熱に弱いので時短だからと一番高い出力で使うと短命になる

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:32:46.57 ID:N0UcFiKT0.net
フラットテーブル買うなら複数のセンサー搭載してるやつにせんと温めムラ出来やすいよ
安いフラットテーブルのはあまりオススメせん
手入れは楽やけど

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:43:56.14 ID:/XAG0q8W0.net
家にある家電じゃ電子レンジが最も古かった

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:39:14.74 ID:dmWWfPTH0.net
>>3
日立のレンジがもう15年壊れない
ターンテーブルはたまに止まるけど

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:46:28.56 ID:LotlMCJud.net
安いオーブンレンジだが
オーブン、グリル、レンジの機能がついてる

オーブンとグリルって何がちげーんだよ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:50:41.64 ID:DStBW3wD0.net
むしろムラを検知していい位置に自動で向きを変えてほしいよな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:51:27.42 ID:PsRqXybz0.net
安いの買ったらすぐ壊れたわ
安心の日本メーカーを買え

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 01:09:39.57 ID:AcuE2X6S0.net
>>450
マーフィーの法則

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 01:28:52.12 ID:xgjRRUGk0.net
>>410
ど真ん中

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 01:41:45.21 ID:YtR0bCHZ0.net
>>102
5年に一度くらいやる気になった時に冷凍パイ生地で挟むだけのチョコパイやアップルパイ作る
余熱がめんどくさいのと普段レンジの上に物置いてるからたまにオーブン使うと忘れてて上の物が熱くなってびびる

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 01:42:11.95 ID:lja28aX30.net
レンジの皿捨てたから回らないぞ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 01:50:43.55 ID:fAxpGhaf0.net
10年以上前に買った1万円くらいのレンジが未だに壊れないから買い替えられない

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 02:02:19.36 ID:rAZgum4w0.net
そういえば昔のコンビニ弁当って回るレンジだと引っかかるくらい大きい弁当結構あったよな
今は小さい弁当ばかりで引っかからない

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 02:05:04.28 ID:ZnFVNnVl0.net
20年前のサムスンの電子レンジ使ってると無線マウスがカクカクになって怖かった

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 02:08:01.29 ID:+/fLpRUS0.net
回転しない洗濯機はまだか

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 02:09:31.31 ID:+MEptoqg0.net
>>1
食べ物がクルクル回ってるの見たいからいいもん

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 02:10:20.18 ID:14fza1+W0.net
回らないやつでムラが出た記憶がないんだが

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 02:13:26.18 ID:dhd3h3b90.net
シャープの回るレンジ最高やろ
安いしダイヤル式だから使いやすい

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 02:24:14.53 ID:u61/GPM0M.net
回る方が良いぞ
色んなモードでお菓子も作れるような高い電子レンジをねだられて買ったが、ムラが酷い
1分温めなら30秒で一旦停止して手動で物を回転させています再稼働とかいう訳わからん事してる

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 02:25:38.87 ID:4t+ZQ8G60.net
ダイソーのスパゲティ作るやつは引っかかって回らなくなるよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 02:44:12.65 ID:lpacU+/J0.net


599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 02:46:53.24 ID:HQ0konw90.net
回らないの時間かかる

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 02:53:48.45 ID:Vmc1da4f0.net
回らないと効き目悪そうだから回るほうがいい

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 02:54:00.32 ID:0gltluhR0.net
回るのでスーパーで売ってる冷蔵ピザ入る大きさのがコスパいい
高い回らないのも買ったけどムラありすぎるわ掃除は簡単だけどさ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 02:56:32.12 ID:0gltluhR0.net
でも回転皿は割らないように注意しろよ
アマとかのネットでも3000円位するから

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 02:57:45.58 ID:I4M7Fycxd.net
回らないのでも低価格帯はほぼ美的集団のOEMって話はマジなの?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 03:33:47.95 ID:n59ylcXI0.net
>>602
純正クソ高いから適当な大皿で代用してるわ
セリアで買ったかダイソーで200円だか忘れたけど

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 03:37:06.47 ID:R3nIM7I2M.net
考えてみたら回ってる分壊れやすいような気がするんだけどもう15年くらい使ってるわ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 03:55:21.02 ID:lAdlEMFm0.net
>>124
マジで?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 04:14:05.48 ID:kJ6Iibx40.net
小さい容器でしか使わなくなったわ
弁当とか絶対偏る

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 04:38:29.45 ID:kNnO0LmI0.net
動作中の異音がやばいしグラタン一皿ずつしか焼けなくて効率悪いんだわ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 05:10:32.73 ID:l24VEIUEa.net
>>465
日立のは電子レンジ機能がゴミだったぞ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 05:14:02.98 ID:otdA3BRUK.net
1989年製造のSANYO製電子レンジが未だに壊れないから使ってるだけ
買い替えたら今時のジャップ製品は直ぐに壊れるんだろ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 05:44:15.34 ID:GcWANNNL0.net
オーブンなら出来る、おいしい味づくりオーブンレンジ50Hz(B級品)東日本専用(色:ホワイト)共同購入!!(OV50WB)
楽天で買ったこれが13年近く壊れねえんだわ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 05:53:34.87 ID:b/m3pgfd0.net
「回らないんです」とかどや顔されても意味わからん
回ればいいじゃん

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 05:54:34.62 ID:mfyJlmqM0.net
回すかどうか選べるようにして欲しい

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 06:04:26.26 ID:oOvTh66ud.net
回らない電子レンジなんか見たことないな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 06:18:18.91 ID:iO3CFP1T0.net
日立のいいレンジ買ったけど、オーブンとかめちゃくちゃ時間かかって電気代半端なさそうだから全然使ってないわ。正直レンジ機能だけで十分だった。

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 06:27:09.82 ID:gApj/W6J0.net
物理学のスピンみたい

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 06:28:52.51 ID:gaYuDIkbM.net
>>235
欠陥じゃん

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 06:51:35.61 ID:dw16xlZr0.net
業務用買え

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 07:10:54.72 ID:dJ9bzKU/0.net
これに関しては電子レンジが壊れにくいというのが問題だろ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 07:11:23.41 ID:QXLyK5wa0.net
>>617
そうだよ欠陥
わざわざ一時停止して手動で弁当を回すか
一部が冷たいよりは激熱のほうが良いだろうって考えで、まんべんなく温まるように過剰に電子レンジにかけないとならない

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 07:33:38.84 ID:5C4KLx3WM.net
機械的な部分が少ないから壊れにくい
実際は効率が低下してるかもしれないがわからないし

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 07:34:50.17 ID:HKaeWncE0.net
40年前にオカンがゆで卵を作ろうと電子レンジで加熱して当然大爆発
それはやり過ぎたから爆発したんだろと言っておれが500Wで1分45秒というベストタイムで仕上げ、殻を剥いてるときに手榴弾のように炸裂した
以来、オカンは電子レンジを使わなくなった

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 07:43:05.50 ID:ljmtZudEp.net
うちのナショナルの電子レンジ、たまにタイマーのダイヤルが逆回転するようになったんだが
こんな壊れ方あんのかよ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 07:44:40.97 ID:g7CM9Qy00.net
>>466 デパ地下や肉屋で売ってる生ハンバーグをスチームオーブンレンジで焼くと最高や。冷凍でもボタン押すだけで簡単に焼いてくれる

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 07:48:32.97 ID:Wz+/F46Va.net
>>192
今は企業努力で回りやすい(小さい)弁当ばっかりだし

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 07:50:55.98 ID:liajNtqEd.net
チーン!
湯気ブワッ!中ヒヤッ!

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 07:55:17.20 ID:cVzMPSczr.net
回らなくてもいいけれどタッチパネルと電子音は嫌い
ちゃんとチーンってベルなってくれてつまみ回して操作したい

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 07:56:11.94 ID:yvA9RrAgd.net
20年使ってるが壊れない
週に数回しか使ってない

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:15:14.69 ID:kNnO0LmI0.net
>>466
単機能買ったらめちゃくちゃ後悔して買い直した
料理毎日するならあった方がいい

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:25:20.17 ID:Xf9QvznJ0.net
うちも壊れないから買い換えたことないわ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:31:50.70 ID:g56/QabTp.net
>>627
俺も回転テーブルでつまみで時間選択するオーブン機能付き選んだけど
東芝の1機種しかなかったわ音はチーンで20年使ってるけど壊れんな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:37:52.76 ID:aCFFx/5bd.net
30数年使ってるが一向に壊れん
しかも先日、何気に分解掃除しちゃったし

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:55:56.04 ID:BQ4XmVPhd.net
電子レンジの替え時が分からない
未だに大学入学して一人暮らし始めた時のやつ使ってる

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:59:31.02 ID:aCFFx/5bd.net
今時の電子部品沢山のはすぐ壊れるんだろうな
便利タイマーやら温度制御やら
ゴミ捨て場を見てるとそう思うわ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:24:08.28 ID:pCKElawH0.net
ハッキリ言って、回る電子レンジの方がコスパ的にも有能
オーブンレンジとかのお好み温度とか使い物にならん

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:28:37.34 ID:UHE4VlR30.net
俺の回るレンジ500Wだが新しいの買えば1000Wとかあるんだよな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:30:02.42 ID:Hlud5SmRM.net
冷凍食品は500wは必ず温める時間が記載されてるから
中途半端な出力のは買わないほうがいいよ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:31:15.72 ID:j/l/m1uwM.net
ターンテーブル式のデカイ電子レンジが正解

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:37:46.49 ID:KdTXI/CZ0.net
ナショナルの回る電子レンジが現役だけど まったく壊れそうにないぞ
死んだばあさんが買ったのだけど 多分30年近いものだと思う
我が家で一番古い家電だな 500w 600w と解凍が選択できる
操作はアナログのダイヤルでレンジでチンと物理的なベルが鳴るわ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 13:17:14.26 ID:yAC0qZLHM.net
>>622
そうそう
皮むいてる時に来るんだよな
黄身が粉塵みたいになってるの

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 14:44:18.04 ID:ZPF9q8Qs0.net
ヘルシオ買った俺が言うのも何だけど過熱水蒸気を使った料理は押し並べて不味い
塩分油分を減らせるのを売りにしてるってことはそれと共に旨味も下の受け皿に捨ててるってことなんだよ
つまりこんなんで美味しく仕上がるわけがないからなw

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 14:51:07.44 ID:a0cq6tVL0.net
回らないの買いたかったのに
妻に高いでかい言われて買えなかった😭

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 15:06:04.62 ID:ZPF9q8Qs0.net
昔買ったサンヨーの1000なんたらって機種は回らんけど4万もせんかったぞ?(´・ω・`)
ま、4年少々でぶっ壊れたけどw

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 15:34:11.01 ID:CXcd9qz7d.net
電子レンジって一回買ったらなかなか壊れなくね? 10年20年使ってるやつ大勢いるだろ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 15:49:06.87 ID:ZPF9q8Qs0.net
マグネトロンの寿命って500時間だの1000時間だのって言われてるから普通に使ってたらせいぜい持っても10年
くらいで寿命を迎えそうなものだけど30年前に買ったのがいまだ現役みたいな書き込みが結構あって驚く

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 16:05:59.22 ID:HKaeWncE0.net
家庭用なんてせいぜい一週間でトータル30分程度だろ
一年50週で1,500分だから25時間
耐用時間1,000時間として40年は持つよね
壊れない訳だ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 16:23:54.22 ID:ZPF9q8Qs0.net
野菜のレンチンで4分くらい、トウモロコシやじゃがいもだと6分は使うな
これだけで10分
週30分とかかなりの少数派だと思うよw

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 16:27:26.81 ID:raN0uSEJ0.net
>>11
付いてるけど使わんぞ
思ってる以上に使わない

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 16:53:27.39 ID:1eHxvPf8M.net
名前が凄いよな 
陽子レンジ中性子レンジとかもあるんか

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 16:55:46.51 ID:dHKctR66a.net
電子レンジしか使ってないけどちゃんとオーブン機能って使えるんかな?

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 16:57:51.79 ID:p7yCEXjH0.net
電子レンジで、「トースト」も焼いてる

ただ、「壊れる壊れない」のスレになっちゃったなw

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 17:52:57.23 ID:HXPQt+aLM.net
オーブン機能なんて買った時の試運転でしか動かしたことないわ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 19:35:25.44 ID:AD8g/rs3M.net
中がだいぶ汚れてきたんだけど、なんか簡単な掃除の方法ないの?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 19:42:33.24 ID:ZPF9q8Qs0.net
>>653みたいな時に役に立つのがスチームオーブンレンジ
スチーム機能を使うだけで大半の汚れや匂いは一発で解消する
仕上げにオーブンを使えば完璧だな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 19:48:30.61 ID:MHZ+YEQS0.net
オーブンレンジ買ったが1年過ぎたらレンジぶっ壊れたからレンジ単体買った、トースター機能もクソ過ぎてトースター買ったわ

総レス数 655
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200