2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムのバルカンって意味なくね? なんの役に立ってるんだ [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:13:15.44 ID:9nE60DkUH●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://gundum.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:13:24.40 ID:9nE60DkUH.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
女神再び!「Figure-riseBust ホシノ・フミナ エンディングVer.」5月発売決定!



バンダイ ホビー事業部のキャラクタープラモデル「フィギュアライズバスト」シリーズの最新弾となる
「Figure-riseBust ホシノ・フミナ エンディングVer.」が5月に発売されることが決定した。
価格は1,620円(税込)。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:14:03.13 ID:EAxNSBT70.net
対人兵器では

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:14:14.67 ID:HZeadSZg0.net
歩兵をミンチにする時やミサイル撃ち落としたり色々使える

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:14:25.63 ID:N9Tb5Laz0.net
カメラ破壊できる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:14:29.12 ID:1Kn3v+3r0.net
バァルカンッ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:14:40.53 ID:XoUtfpHHK.net
相手の体力がミリ残ったときの削り用

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:14:40.58 ID:OQfvgE+M0.net
はい初代見てない
ドップとかド•ダイを撃墜してっから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:15:08.60 ID:S2VRLHV3M.net
百式の最後役に立ったじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:15:09.53 ID:0eq1kl/fM.net
逆シャアのアムロ見てから言え

11 :埼玉最強ニート :2019/11/14(木) 19:15:32.13 ID:ZTa2Axcpa.net
バルカン製造企業への忖度だよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:16:02.26 ID:d3/W0Olkp.net
カトンボがまとわりついてきた時の撃退用だぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:16:17.04 ID:4m8DuJPU0.net
目からビームってわけにもいかないし何にも無いのも寂しいだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:16:20.38 ID:1Y5xd2C6M.net
お前を掃射するのに必要
戦車にも機関銃ついてるじゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:16:26.49 ID:ACDzTmWT0.net
>>9ほんこれ(笑)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:16:34.43 ID:CiEisKbH0.net
アムロはわりと活用してる
ニュータイプは伊達じゃない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:16:53.10 ID:eIoUSGxvM.net
ps実写版ガンダムだと最強だぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:16:59.98 ID:yhh99rZFa.net
そう思ってたアメリカがベトナムで痛い目にあった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:17:01.89 ID:l71iguCm0.net
逆シャアでアムロが有効活用してただろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:17:19.60 ID:1Y5xd2C6M.net
まあミサイルをビームサーベルだと誘爆するからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:17:35.12 ID:CEET3+3ta.net
アムロは割とバルカンで倒してる
Xは貧弱変態機動メカをバルカンでミンチにした

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:17:40.12 ID:NjiSF1V0d.net
逆シャアνガンのバルカン無駄にかっこいい
スパロボだとしょぼさが半端ないよなー

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:17:59.79 ID:jA31izP7M.net
アムロが使いこなしてるやろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:18:14.67 ID:1Y5xd2C6M.net
まあグフさんといっしょだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:18:19.85 ID:0hmD8bey0.net
対人兵器

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:18:27.86 ID:/Kic+R0D0.net
ザクに嬲られそうになったら
「イヤー」
するためのもの

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:18:33.17 ID:tPT1ECfiM.net
何で頭部に付いてるの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:18:46.52 ID:e5rwsFTh0.net
まず人型である必要がない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:18:54.72 ID:wumoJ+mNp.net
頭に内蔵とか弾数少なそうとは思う

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:19:17.42 ID:P6wf0a5s0.net
RX-78(ガンダム)がMS-06F(ザク2)の模倣だからな
MS-06Fは戦闘兵器でもあり制圧兵器でもあるマルチ兵器

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:19:20.67 ID:LHp0rCT2d.net
マジレスすると宇宙空間での姿勢制御

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:19:34.26 ID:WdiYSv+G0.net
生意気なMPを威嚇するため

アムロは割とバルカンを有効に使うね
設定だと60oとかなんで迫撃砲なみの口径を持つバルカン砲になってしまうから
対人威迫どころか戦車やMSだって破壊できるはず

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:19:58.41 ID:M+lCBHpBa.net
一方的に殴られる痛さと恐怖を教えるために必要

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:20:06.84 ID:TPlOLPMuM.net
ビームサーベルで切り合ってるときには何故か使わないんだよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:20:09.66 ID:/b0axTPI0.net
アムロは活用しまくってたろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:20:10.59 ID:8Z2dqM21a.net
ザクくらいなら破壊できる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:20:35.05 ID:uuIy68CK0.net
ボス戦で10ずつ削って経験値稼ぎできるじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:20:42.96 ID:HqQO/kt/p.net
余計な人類は死ねが伝統のジオン軍は基本的に人命軽視でMSの装甲が薄いからバルカンでも十分に破壊できる
ニューガンどころかハサウェイの乗ったジェガンのバルカンでギラドーガは破壊されとるし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:20:44.63 ID:oyXWFIXa0.net
えっまって
バルカン砲ってバルカン半島で作られたからだと思ってたけど今見たら違うんじゃん
火薬庫のくせに関係ないのかよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:21:58.85 ID:8Pwf0M9l0.net
以外と接近で使える
あと集中して当たると気持ちい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:22:13.27 ID:P6wf0a5s0.net
>>28
パイロットの位置が高いだけで便衣兵からの奇襲にどれだけ強くなるかわかってんの?
アムロが奇襲されたゲリラ戦で殺されずガンダムに爆弾だけつけられた意味わかってんの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:22:22.59 ID:DNy2AEVD0.net
これもバルカン意味なかったしな

https://i.imgur.com/rj4ORCP.gif

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:22:23.19 ID:8Z2dqM21a.net
口径60mmって無理あるよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:22:37.93 ID:iN31ySGE0.net
>>1
何回目だよこのスレ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:22:47.37 ID:xr95E8xu0.net
バルカンカス当てよろけからのQSで結構ダメージ出た記憶がある

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:22:50.34 ID:CaOFVnpk0.net
バァルカンっていうため

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:23:31.16 ID:zavJGLg4a.net
>>41
ガノタ口の端に泡出てんぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:23:41.32 ID:KV7+0nv60.net
Xで身軽なやつ仕留めてたけどそれぐらいやな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:23:47.14 ID:JEIx2nPd0.net
そうやってベトナム戦争の時に米軍は機関砲を一度廃止したけど復活した

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:24:13.39 ID:h5hgL2Wp0.net
SEEDだったかでつかってたろ、人に

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:24:25.24 ID:FQIYpB6U0.net
バルカンの弱イメージはスパロボで弱武器だからだろうな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:24:34.43 ID:iN31ySGE0.net
>>42
そのシーン大好きだわ
あんまり覚えてないけどVは結構頻繁にバルカン使ってた気がするし1機くらいはバルカンで撃墜してそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/14(木) 19:24:38.98 .net
ガンダムのバルカンは作中で活躍しまくりだろ
スパロボ脳かよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:25:00.46 ID:UHTJOxCcr.net
ファンネル撃ち落とす用

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:25:39.63 ID:nqk5qMCfd.net
ソフトターゲット用自衛火器
誘導兵器が使えない情況があるんだっけ?ガンダム世界では
なら無誘導の実体弾は必須だろう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:25:51.36 ID:ep8HZFaM0.net
>>43
ええ
そんなんで貫通するMSの装甲ってw
人が携行できる銃で破壊できそうだな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:26:19.65 ID:G/RWmVYH0.net
メイン武器リロードしてる間に使うだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:26:31.68 ID:0HEVZBb1M.net
>>41
すごい早口で言ってそう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:27:11.62 ID:uQjsh3Pr0.net
>>28
しかしボールではなぁ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:27:20.44 ID:G/RWmVYH0.net
>>56
そもそも片手で持てるほどの小型爆弾でガンダム破壊できるしな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:27:32.51 ID:iN31ySGE0.net
>>51
逆シャアで撃墜してるのとか有名なのに
ゲームのバランス都合の調整のせいでバルカン弱い説は無くならないなw
割とどのガンダム作品でも撃墜してる戦艦の対空機銃もゲームではクソ弱なの謎すぎる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:27:40.13 ID:NylYyCaI0.net
>>52
ウッソがコアファイターで車両用のトンネル抜ける時に
バルカン活躍しまくってたな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:27:47.97 ID:gndegEAs0.net
ミサイル迎撃用

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:27:56.37 ID:VKRxCNfSa.net
タイ人用な

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:28:25.04 ID:0Tq+n0Bk0.net
ビームサーベルでつばぜり合いした時にも使えるだろ
リディ少尉がシールド破壊してたじゃん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:29:05.72 ID:zJeFN/JJ0.net
ほんとにバルカンなのか?
製品寿命長すぎ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:29:47.01 ID:4vFyDwH9p.net
対ビーム防御技術が上がってくると逆に大口径バルカンやミサイルが効果的になってきた

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:30:15.14 ID:Loy/aC9c0.net
たまに役立ってたよね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:31:32.57 ID:JQnPaYQwM.net
ダミーをバルカンで掃討したりしてたじゃん
アムロはバルカンでギラドーガを戦闘不能にしてた

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:31:34.66 ID:Jj4C1+bg0.net
よく考えたら目視で飛んでくるミサイルをビームサーベルで切り払うとか凄いなんてもんじゃないな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:31:38.71 ID:HF2n6BBi0.net
人間だけを殺す兵器

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:31:50.03 ID:s+ZYBxI30.net
>>29
そういう視点で見ちゃうよね。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:32:01.40 ID:RUoJMinU0.net
カミーユってバルカンで民間人殺してなかった?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:32:03.97 ID:cgNuWL2T0.net
飛ばした薬莢で地面にいる味方が死ぬ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:32:10.65 ID:6avs8TrX0.net
Zガンダム見てこいよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:32:13.27 ID:mmAHnG9q0.net
ガノタモメンて何度でも同じ話題で盛り上がるよね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:33:57.14 ID:NEaZFVBK0.net
フルバーストの時に豪華に見える

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:34:13.75 ID:S2VRLHV3M.net
>>76
若年性アルツハイマーはいってるからね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:34:44.45 ID:hmizMRzO0.net
戦艦の弾幕くらい意味無い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:37:36.78 ID:5IQoiYI80.net
マリオオオン!って叫ぶ時に使う

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:39:52.84 ID:HyXroZvE0.net
七砲身パンチ!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:40:31.01 ID:JQnPaYQwM.net
>>73
威嚇射撃

>>76
無礼な
いつまでも語り尽くせない奥深さがあるのだ
ガンダムにはな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:41:16.16 ID:cnqudjnBd.net
一話の最初でやられちゃうだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:41:20.42 ID:ErRUKgAu0.net
アサルトサバイブでは有能

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:41:27.43 ID:zJKVw4Df0.net
反動振動でカメラぶれるわ
補正とかなしな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:42:43.85 ID:CEdzO2r9M.net
ビームサーベルも意味ないと思う
現代の戦争でもかなり接近した状態でもアサルトライフ使うからガンダムもそうなると思う

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:43:14.51 ID:jLYIcUxe0.net
戦艦大和でも13ミリ機銃載せてたというし

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:43:47.76 ID:zVm6ZiEC0.net
核のエネルギー使えばもしかしたら物凄い威力になるのかも知れない
アニメだとアニメーターのせいでああ見えるだけで

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:47:07.37 ID:qT/FOg8ar.net
>>4
歩兵をミンチって四つん這いにでもなってバルカン撃つのか?
あの首の可動範囲でどうにかなるもんなのか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:47:33.76 ID:qD8t3w7Sp.net
アベンジャーみたいなもんだろミンチにする用途

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:49:22.22 ID:61kfof9sd.net
バルカンで殺されたネオジオンのパイロットを忘れないであげてください

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:49:29.74 ID:6MqNLsM30.net
エピオンの謎バルカン唯一の射撃武装なんだが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:49:54.49 ID:WiLKKgOXd.net
一方的に殴られる怖さと痛さを教えるのに使える
http://imgur.com/3cH8ugo.jpg

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:52:43.33 ID:sq2UrU3Gd.net
MSの種類によって口径違うよね
一番でかい口径ってなに?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:52:45.59 ID:VYd9TGQ3d.net
>>3
対人戦エピソードってワッパ隊に爆弾取り付けられたのとランバラル隊のホワイベース占領作戦の2回しかなくて
そのどちらでも頭部バルカンは役に立っていないという

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:52:56.14 ID:8+9yIQ+rK.net
ジェリドさんとかいうティターンズ敗北の要因となった個人

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:52:58.34 ID:c+pogtyg0.net
ガンダムXでバルカン連打で倒した事があってな・・・

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:53:34.71 ID:raDOrgS0d.net
>>92
気のせいだぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:53:58.35 ID:WA3tiAeq0.net
バルカンつっても口径60mmあるからなあれ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:54:39.74 ID:CKH4pP6+0.net
ギラ・ドーガを木っ端微塵にする凄い武器だよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:55:04.48 ID:KVkWYoFf0.net
アーマード・コアだとコアに内蔵されてる機銃でミサイル撃ち落とすとかあるけど
アムロもニュータイプなんだからバルカンでミサイル落とせないだろうか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:55:17.58 ID:xbusuu9c0.net
ccaの予告でアホみたいに薬莢出しながらバルカン撃ってるのすき

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:55:28.81 ID:Gv/o6paN0.net
そこのMP!!一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやろうか!

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:55:38.70 ID:OyhjRivnp.net
ほら民間人とか…

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:55:49.09 ID:8+9yIQ+rK.net
>>97
ナイフのやつ?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:55:56.11 ID:rJiJU7A/0.net
宇宙で撃ったら制御大変そうだなと

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:57:54.85 ID:ziMfXzR40.net
>>42
だれこれマヘリアさん?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:58:53.42 ID:iwVscoVja.net
オリジン版のなら良いけど頭部バルカンはメインやサブカメラに振動や熱で悪影響ありそう

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:59:14.75 ID:Rx9Vyc5DM.net
>>42
死んだのはなんてキャラ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 19:59:59.49 ID:DttfF/gg0.net
逆シャアで廃莢しながら撃ってるのが有名だけど
無重力だと詰まりそうな気がする

実銃で検証出来れば一番いいけど無理だし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:01:04.12 ID:ziMfXzR40.net
>>42
ちがうかケイトさんか?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:01:17.69 ID:MwTkHQtvM.net
大気圏突入時にザク1機
コンスコン隊のリックドム1機
仕留めたのは覚えてる
他でもあったかも

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:01:35.98 ID:uelY8mvLH.net
>>111
ケイト合ってるよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:01:39.12 ID:Rx9Vyc5DM.net
>>111
調べたらケイトブッシュとかいうやつだった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:01:45.14 ID:n00Len1w0.net
バルカンでしぬのとビームライフルでしぬならどっちがいい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:03:23.50 ID:IxU4akVl0.net
誘導兵器の撃墜に使えると思ったけどミノフスキー粒子で誘導兵器はないんだった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:05:11.26 ID:kqInPi760.net
インパルスが人間にうってたし対フリーダムでシルエットぶっ壊すのにも使ってた

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:05:33.71 ID:IMglShEK0.net
ほっぺ外して弾薬装填してるけど、100発も入れられないよな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:05:39.06 ID:dZYTarmt0.net
seedだと難民虐殺するのに使ってたぞ
足のバルカンだけど

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:06:10.22 ID:JQnPaYQwM.net
有視界戦闘出来てるんだから、画像認識でいくらでも誘導くらい出来るはずなんだよね
シーブックが最初の出撃のときに、ライフルをf91にオートで取らせてたアレね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:08:54.24 ID:wGQ9b6zfr.net
あっあっあんなところにっ?バルカン砲が!?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:09:13.68 ID:0o34RrfM0.net
ドップとかルッグン用だろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:09:22.13 ID:aEBuld1c0.net
ガルパンとかって流行ってただろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:10:25.81 ID:X6V+HI4la.net
悶絶

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:10:53.08 ID:bsBiUgs40.net
宇宙空間でバルカン撃って外れた弾丸、
いつかどこかで星の引力に捕まらない限り、何かに当たるまでそのままのスピードで宇宙空間をかっ飛んでいくのって想像すると怖いな
スペースデブリどころの話じゃない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:12:24.12 ID:bsBiUgs40.net
F91は胸元にもバルカンついてたな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:12:34.37 ID:60f1zrR80.net
これ実際は口径がものすごいデカいからやばいよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:13:49.14 ID:Yrwi31Rra.net
いやビームだと都合悪い時あるだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:15:23.23 ID:BQgS0VdA0.net
頭にビームライフルちんこに近接用ショットガンで手足いらなくね?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:15:25.34 ID:60f1zrR80.net
ガンダムのバルカン>>>>>ザクのマシンガン

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:15:29.56 ID:W9FDh1gD0.net
アニメなんだから見栄えでついてるだけだよ
リアルさを求めるなら対人用として足につけるべきだろうな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:16:00.62 ID:QtxoQJYX0.net
下手すりゃザクのマシンガンより強いだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:17:02.85 ID:xr4mg+1ga.net
ザクの装甲ぶち抜いてたよな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:17:38.63 ID:3xsfPAvU0.net
GP01が基地でバルカンの弾丸を補給されてるシーンすごい好きなんだよな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:17:41.53 ID:73mIGEDz0.net
バトオペだとそこそこ使うけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:18:34.59 ID:tqHeqwXT0.net
>>93
0303がゲームとかのダメージ表記に見える

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:19:24.15 ID:mhIfIcUja.net
A10並みのやつ積んでるんだろ?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:20:34.49 ID:24dHhkaQd.net
>>131
ガンダムSEEDに足にバルカンついてるやついるぞ
難民を虐殺するのに使ってた

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:21:44.74 ID:U53Xua0t0.net
>>45
2連ドローで離脱して裏取ったら勝ちやしな
最近やってないけど
今も格闘機が主力?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:22:48.11 ID:S7/TiYbYa.net
>>56
いやデカすぎるんだが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:22:53.53 ID:/I1wooP00.net
対人兵器じゃないの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:22:59.81 ID:c+ywWTeF0.net
>>94
どうだろ。覚えてる限りではνガンダムが90mmとかが最大か?
ZZは頭部に4門とかだよな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:23:39.81 ID:JSvOgIJo0.net
豆鉄砲でヘイト集める

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:24:56.97 ID:ceswiHnW0.net
あんまし役に立たないから量産型のジムだと廃止されたんだけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:25:17.41 ID:Do68Bor00.net
道具は使い方
凡人が使えば役に立たなそうな装備でも
一流が使えば役に立つ装備に変わる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:25:27.95 ID:6/8MclFP0.net
熱源センサーの撹乱とか?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:25:53.39 ID:S7/TiYbYa.net
対人兵器で60mmとかオーバーキル過ぎる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:25:54.80 ID:6rFP05RP0.net
バルカン→ミサイル迎撃、対人兵器

しかし60mmってかなりの口径なのにザクには効かん模様
なおジェガンのバルカンはギラドーガを粉砕する

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:25:58.63 ID:bE4N3Rdf0.net
どうせニュー頑駄無のバルカンの威力についてドヤ顔で知識披露してるんだろ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:26:01.22 ID:WpV1hWhRM.net
ガンダムーの10円ゲーでドム倒すのに必要

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:26:14.03 ID:IL2eYdCJ0.net
>>144
リックドムと戦うとき乱射してただろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:26:22.61 ID:JppySVmR0.net
ゴエモンインパクトのバルカンの方がまだ実用性がある

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:27:20.29 ID:abAHT0290.net
頭に付けたら弾薬の重量でバランス悪くなってるだろ絶対

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:28:04.86 ID:JSvOgIJo0.net
>>152
あれ爆発してるからミサイルだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:28:19.25 ID:/I1wooP00.net
ガンタンクってあの距離でしか支援しないのになんであんな大口径の砲をつけてるの?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:28:24.29 ID:6S+cbuc/0.net
>>120
コンピューターなどの電子機器や、光学機器にも干渉するのがミノフスキー粒子

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:28:55.35 ID:ceswiHnW0.net
ガルマ専用ザクにもバルカン付いてるよ
http://yasuira.com/wp-content/uploads/dc0910360.jpg

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:30:29.47 ID:FM8JASWg0.net
νガンダムって頭の中身ほとんど弾薬だよね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:30:57.98 ID:2aD98vTbM.net
>>3
スターゲイザーで難民虐殺してたけど

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:31:14.84 ID:rJqn1h+C0.net
実物大ガンダムを作ってみた時に分かったのが「思ってたよりアタマ小っちゃくね?」ってこと
制作関係者の間では、これバルカンなんて入らんよねと話題に

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:31:30.07 ID:Up+wrmLkM.net
ビーム直撃しても破壊されないアナザー世界でもついてるのは意味不明だわな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:32:34.94 ID:LdF+k9eeM.net
取っ組み合いになったときの目潰しだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:34:04.90 ID:f9DfHFzC0.net
バルカンの有効性が有名だといいつつ逆襲のニューしかでてこねーじゃないか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:35:02.09 ID:kTiGC0C70.net
フォーミュラー戦記で散々お世話になっただろバルカン

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:35:22.68 ID:vTe/FNuM0.net
>>155
拠点攻撃はミノ粉あろうが座標判ってれば
超長距離射撃できるから

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:36:25.53 ID:xvXBGHMkd.net
雑魚敵HP調整用

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:37:44.47 ID:MpgVIL4U0.net
メインカメラを守る用だろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:38:03.65 ID:xr4mg+1ga.net
ザクって紙装甲なんかな?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:38:28.14 ID:ckWzobQ8a.net
戦車についてる車内制御のグレネードランチャーですら発射するたびにカメラブレるのに
60mmを連射なんてしたら自分のカメラが死ぬっての

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:38:40.29 ID:i4mXrhM1M.net
安倍晋三を倒すため

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:39:13.77 ID:bsBiUgs40.net
マクロスのバルキリーは逆に
主力兵器はガトリングで、頭にビーム砲ついてるのよな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:39:45.01 ID:rJiJU7A/0.net
>>162
連邦しかりジオンしかり
何で外部カメラを顔にだけにしか付けなかったんだろうな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:39:52.70 ID:nqk5qMCfd.net
60mmならAPFSDSで90°で100mmくらいの貫徹力あるだろうし通常榴弾もVT信管の榴弾も撃てるんじゃないかな
それが遅めで500発/sの発射レートでも相当な投射弾量だよな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:40:29.88 ID:L6YLIlEE0.net
ドム落としてたような

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:40:46.64 ID:TLzpMl9ZM.net
マウント取られた時に使えるだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:41:57.39 ID:Y1vgY29U0.net
クリスタルボーイ対策

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:42:03.63 ID:dHZDeAPoM.net
弾幕薄いって言われないため

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:43:26.71 ID:uUTB4q7Dp.net
08で歩兵殺しまくってなかった?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:43:55.03 ID:MvbNgeab0.net
イキリMS太郎「俺のバルカンの口径がおかしいって小さすぎって意味だよな?」

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:44:29.21 ID:8+9yIQ+rK.net
>>171
あのガトリング威力半端ねえからな…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:49:46.34 ID:AtocOSvux.net
つばぜり合いになった時に有効じゃないの

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:50:53.10 ID:zygZDerl0.net
バルカン弱いのはスパロボだけ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:52:09.05 ID:7epUOR000.net
ゲームでビームライフルのエネルギーチャージまでのつなぎによく使ったな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:53:31.56 ID:rJiJU7A/0.net
>>181
絵的にはともかく
実際のMS同士の戦闘時にそこまでの接近戦する必要無いような気が

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:56:28.74 ID:Lu18BG4id.net
>>184
コロニー内じゃビームライフルなかなか使えないからな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:58:32.44 ID:ZkcidgzS0.net
種でキラがグーンだかゾノだかへの牽制で使ってた気がする

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 20:59:13.18 ID:rJiJU7A/0.net
>>185
そうかコロニー内か

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:00:09.22 ID:9R5YdU1Ed.net
あの世界宇宙に住んでて二足歩行ロボットが闊歩するほどハードウェアが発達してるくせにソフトウェアが貧弱すぎるだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:04:46.37 ID:Yfi9lpeF0.net
連ジのストーリーモードだとマゼラトップとか壊すのに重宝したわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:05:26.13 ID:L72kHqjYM.net
ゲームだとバズーカ落とすのに必要

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:07:52.93 ID:YZDDdV9Ir.net
でもビームガトリングだったら

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:08:45.89 ID:qw1zhdHB0.net
おでこにバルカンをつけるのは不合理だから
口から発射した方が良いと思う

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:10:16.51 ID:+Utz2L7v0.net
普通のガンダムならまだしもシャイニングやゴッドにはいらんだろ・・・

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:10:50.53 ID:coZUm2cF0.net
牽制とか距離を測るときに使う

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:11:29.97 ID:kTZbAQGS0.net
MS以外のものに使うんだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:12:14.41 ID:Lu18BG4id.net
>>193
擦り傷付くのなんか嫌やろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:12:43.84 ID:7IrMTL0w0.net
予告でカッコ良かったじゃん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:14:08.88 ID:H8Pz8BgLd.net
ゼロの肩バルカンかっこよすぎ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:15:06.70 ID:7w+rCpRW0.net
一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやるとき

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:19:49.11 ID:+6VvPdIR0.net
F91でお母さん薬莢に当たって死んでただろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:19:50.41 ID:XX4JF3BZ0.net
歩兵を蜂の巣にするためだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:23:12.15 ID:QKX7WWFJd.net
>>94
デコについてるの限定なら90mmじゃねえかな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:24:45.23 ID:oodRsf1p0.net
銃身短すぎて狙ったところに飛ばないしね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:28:24.72 ID:NJzbrMDV0.net
フォーミュラー戦記0122だとバルカンが最強武器だったぞ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:28:27.35 ID:vPSqCC67M.net
とあるゲームでは大活躍してたぞ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:29:00.34 ID:vPSqCC67M.net
>>17
これ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:29:08.05 ID:QKX7WWFJd.net
たとえミノ粉でレーダー死んでてもビームサーベルでの斬り合いなんて通常はほとんど起こらない異常な局面ってのはハゲ小説のどっかで書いてた気がするな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:29:42.64 ID:MRY4ZdoE0.net
つばぜり合いの時に有利だろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:31:13.24 ID:6S+cbuc/0.net
https://youtu.be/_JY56bXofcw?t=10

格好いい以外に理由がいるかい?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:32:21.59 ID:1UVWODGV0.net
>>28
人型のほうが操作するのに感覚がつかみやすいんじゃね

もし人間が6本腕や足が4本だったらロボットも同じように作ってたはず

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:33:27.88 ID:uSCXP3FV0.net
一方的に殴られる痛さと怖さを教えるのに必要

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:37:13.06 ID:hp5wi/Vg0.net
バルカンとガトリングの違いが分からない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:43:40.08 ID:CAjquEu90.net
毎回言ってるけどな。60mmだぞ。60ミリ。
下手な戦車砲より威力あるぞ。
戦闘機の機銃が大型で20ミリ。ゼロ戦に至っては7ミリだぞ。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:49:21.07 ID:Giz8SJ8q0.net
>>189
バルカンでトドメを刺してイキってたな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:52:24.74 ID:WMVm66yK0.net
バルカン有効活用できてたのアムロくらいしかないじゃん

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:54:45.75 ID:2iSzrkjk0.net
連ジで撃ちまくるとリザルト画面の命中率が悲惨なことになった

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 21:56:59.70 ID:w6J50VMv0.net
ガンダムのガルパン

パンツァー・フォー!!

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:04:41.03 ID:vTe/FNuM0.net
>>212
アホとガンダム世界では使い分けしないけど
GE製のガトリング砲の商品名がバルカン

ロケットランチャー≒バズーカ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:07:03.83 ID:m6SB7NoX0.net
>>6
ドモン乙(´・ω・ ` )

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:07:07.85 ID:2MM4cPKh0.net
>>218
アレックスの腕に付いてるのは?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:08:04.66 ID:DttfF/gg0.net
>>120
そんなこと言ったら全天球リニアシートなんて無理なんだけどな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:13:01.31 ID:T9hgLwH80.net
>>42
頭動かしてもう少し狙いつけられないのかよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:13:14.14 ID:jFRsIMO60.net
距離測るのに使えるだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:15:31.77 ID:KLyMfdcF0.net
核攻撃の影響で万一電子機器が壊れた後にも使えるようにということで
あえてクラシックな武器を装備してる
冷戦時代のアニメだからな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:15:43.22 ID:uyN8XYPW0.net
>>221
映像で見ると凄えってなるけど、実際の所全天球ってあまり意味無いよな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:16:00.43 ID:SDcXqqKda.net
ミサイル兵器の打ち落としには有効
対モビルスーツでも至近距離で装甲が薄ければ有効
サイコミュに対しても有効
カメラに対しても有効


牽制する武器として有効じゃん
こういう装備の充実さが生死を分けるから

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:16:48.95 ID:Eu+Ok9+ba.net
バァルカン!

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:18:11.77 ID:55BdVW1Y0.net
戦車の同軸機関銃みたいなものだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:18:50.37 ID:6ISS91aZ0.net
ガンダムのビームサーベルはあんなに小さな握りの部分で冷却できるわけがない。
実際に発動したら3秒くらいで手が溶け始める

冷却の問題はエントロピー増大の法則に関わってるから
人類には絶対に解決できん。
相手の装甲を瞬時に切り崩す熱エネルギーは、そのままあの小さな柄も手も破壊する

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:19:51.24 ID:XWJ1EPPj0.net
>>1
現代の戦車や戦闘機も機銃付いてるし
メイン武器が弾切れ起こした時に使ったり、雑魚処理に使ったりするのさ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:20:39.34 ID:z7tNOP5Yd.net
あんな狭いところに無限に弾入ってるし

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:23:09.39 ID:dei5N2uU0.net
あれは元々は車のフロントガラスに水出す装置だった物の名残
水だしても仕方ないから弾を出すようにしただけ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:29:35.17 ID:sM4MH6Hi0.net
>>1
弾薬関連企業を生かす為

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:32:13.40 ID:jfERwBpid.net
兼曳行弾だと思ってた。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:33:22.51 ID:6S+cbuc/0.net
>>229
めっちゃ昔に考察されているからググれ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:34:42.94 ID:MlsE5h050.net
カミーユがつかってたろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:37:56.94 ID:6ISS91aZ0.net
>>235
やだよ下らない
オタクの屁理屈なんか読んでられるか

絶対に論破不可能だから書いてる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:40:03.60 ID:6ISS91aZ0.net
てか考察すれば論理性が担保されると思ってるオタクってなんなんだ?

物理法則に反してるっていってるのに
「いやこう考えれば辻褄が合う」とか反論してくる低学歴が必ずいるんだよな、ドラマでもなんでも。

考えればじゃねーんだよ、あり得ないことはあり得ないの

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:40:20.78 ID:DttfF/gg0.net
>>228
戦車の同軸機関銃は主砲と同じ方向に向く
ガンダムならビームライフルやバズーカを保持する腕に装備しないと

ついでに言うと旋回する頭部に装備するのは機動性の悪い兵器と言うようなもの
旋回砲をもつのは陸上兵器、艦艇、ヘリコプターやガンシップみたいな
戦闘機や攻撃機に比べると機動性に劣るもの
機動性がよければ射撃軸線にのせて撃てるわけで

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:42:40.85 ID:1mnuFbbhr.net
宇宙空間で物理火薬弾なんて売ったら
いつまでも飛び続けてどっかの輸送船とかが被弾するんじゃないの

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:42:52.81 ID:qbuyIwuCa.net
>>210
人型なんだからあたりまえだろ
バカ?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:43:06.35 ID:Je5D6YaRa.net
>>237
ようわからんけどそれってガスバーナー使った切断とがが不可能って事?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:46:00.11 ID:0bbfgci10.net
牽制やミサイル迎撃以外にもスラスター部分とかなら壊せるだろ
大人の都合でそういう描写は無いけど、使い道は多いと思う

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:50:31.16 ID:6ISS91aZ0.net
>>242
手持ちのガスバーナーでは1ミリ厚のアルミ合金すら切断できない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:53:07.04 ID:Je5D6YaRa.net
>>244
そうなんだ、じゃあ俺が職業訓練校で習ったガス切断って何だったんだろうな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:54:25.71 ID:lbPYKAbK0.net
>>3
対人兵器は08小隊のザクが使ってる
https://youtu.be/1844fIjyKHs?t=262
>>95
おそらくガンダムRX-78-2はプロトタイプすぎてそれが備わってない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:56:38.07 ID:MI6VUdmKp.net
>>120
時代が追い抜いちゃうと辛いな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 22:58:38.08 ID:6ISS91aZ0.net
>>245
高校って・・・
もういいからそういう強がり
ガスなんてゴミだよ温度は

放電つかって3500度の火を密着発生させても1センチ厚の鉄切るのにどれだけ時間かかるやら
やったことないが

ましてや自分の手足の長さより離れた距離なら絶対に無理だと断言する

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:04:47.44 ID:OcDOeW+o0.net
別の味方に止め譲るのに必要

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:04:55.67 ID:Je5D6YaRa.net
>>248
防衛ライン勝手に下げるなよ、安部かお前。
お前の主張の中核はビームサーベル熱い→だから持てるはずがない、だろ?
ガス切断は人間が触れて無事であるはずが無い熱を伴って鉄を切断する技術だ。
それを現に人間が手で持ってやってる。
それすら知らない低脳は黙っとけ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:08:05.70 ID:eaiLknkHr.net
あんな頭にあんなでかいバルカンつけるのは凄い技術なんだぞ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:12:15.69 ID:wT/KTY800.net
>>8
ザク倒してなかったか?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:19:43.63 ID:UNonZwBBd.net
>>59
「機動戦士ボール」じゃスポンサーに企画が通らないもんな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:21:10.14 ID:XWJ1EPPj0.net
あのバルカン60mmだっけ?
60mmなら榴弾が撃てるな、爆発する榴弾なら軟目標には効果大

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:21:33.44 ID:+VCdsyTI0.net
>>28
AMBACも知らない低能がいたとは

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:22:08.93 ID:oxdDpeh50.net
ウイングゼロとかも使うよね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:23:03.16 ID:73iePwxW0.net
逆シャアでアムロが相手の頭部破壊してたな
νガンダムって逆シャアの時しか出てないのにすべての武装を使ってたな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:23:35.42 ID:73iePwxW0.net
>>256
エピオンも使ってたな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:25:46.58 ID:RPWZOurx0.net
アムロ自分でνガンダムの基礎設計してるからな
親父の作ったガンダムで戦争に巻き込まれて自分の作ったガンダムで死んだ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:27:29.54 ID:UeuD761md.net
>>28
巨大な人型ロボットって被弾面積が大きくてメリットないよな
だからといって匍匐前進するガンダムは見たくないが

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:28:41.19 ID:a4WnPFFAd.net
腕組みヤニ咥えガン飛ばししてる時に
ほんの少しの気の緩みを誘うために
照射するのではないか

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:31:38.72 ID:RxCXcaGO0.net
あの頭に60mmバルカン入らないだろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:31:53.13 ID:4acGFlMO0.net
宇宙世紀になってもバルカン砲という商標が健在なのが最大の驚き

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:32:34.07 ID:GC8ykWuC0.net
そこのMPに一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやるのに役立つ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:33:27.68 ID:hp5wi/Vg0.net
>>218
商品名だったのかありがとう
アニメで名前出しちゃって平気なのね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:35:19.87 ID:EovxJKITM.net
頭部に付けなくていいよな
ていうか頭部いらないよな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:39:29.01 ID:Zx+HHTH8M.net
>>29
肩に付けたウイングゼロはあれだけで無双してたしな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:39:54.46 ID:8LWLh/4f0.net
仕込み杖みたいなスタンスだろ…おまそこからミサイルかよみたいな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:42:30.38 ID:Zx+HHTH8M.net
>>56
30mmで戦車に穴が開くぞ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:48:07.62 ID:M+0zSrlc0.net
何発収容できるの?
10発くらいしか積み込めないだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:51:34.38 ID:POXMYIh/M.net
>>258
あれは…

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 23:51:45.42 ID:FtnERth+0.net
νガンダムのバルカンってやばいよね
大口径でおまけに排莢までする
どこに詰まってるんだよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:01:55.74 ID:mkFk/00eM.net
ウイングゼロのマシンキャノンてなんだ
あれはカテゴリ違うのかよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:08:17.74 ID:0Nn94Wfq0.net
結構破壊してンだろ、バルカンで

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:12:06.69 ID:1noLhBHEp.net
>>6
バルカンッ!バァルカンッ!

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:12:15.43 ID:aKtzaIKSM.net
近藤和久のコミカライズだと、モビルスーツが配属されてないジオン基地をバルカンで蹂躙してたな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:13:03.87 ID:iy5e4the0.net
ガンキャノンもだけど、あの世代?のって身体で照準合わせるの?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:15:09.64 ID:Osdm3Khx0.net
演出的にロボットの顔をアップにできるでしょ🤖

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:20:01.18 ID:OH+tTlfB0.net
ぶっちゃけ60oとか口径がギャグ過ぎてな
その辺の設定は種のほうがマシだわあっちは12.7oでまぁ納得の数字だし
60oの砲弾が入るスペース何処にあるのか説明してみろって感じ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:31:17.10 ID:7LyaWlsY0.net
>>273
マシンキャノンは対MS用途で十分な威力を持った火砲
バルカンは対人やミサイル迎撃も視野に入れた多目的砲

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:50:00.97 ID:adEivHhr0.net
ドランゴボールのちっちゃい気合弾連打も意味ないよね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:52:12.74 ID:Nsn+av2s0.net
たまにバルカンないガンダムもあるな
クアンタとかはなかったはず

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:52:45.81 ID:XK+ednDQ0.net
あそこの穴からサンバルカンが出てきたら丸く収まるよな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 00:54:17.09 ID:QxyK/IVW0.net
失業対策

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 01:06:01.18 ID:LG2M2k0D0.net
昔の戦車なんかで機銃を撃って主砲の弾道を予測するって事をやってた

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 01:15:24.09 ID:xEFhBovj0.net
>>76
わかってても毎回開いて笑ってしまう

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 01:21:11.20 ID:7teU+TNIH.net
ゲームとかの影響で弱いって思ってるだけだろ
実際あんなの撒かれた日にゃあ蜂の巣の死体だらけやぞ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 01:24:27.73 ID:Qh2xuPG90.net
頭にバルカンがあるのはカッコイイから
シールドを持ってるのは体の作画を描かなくて済むから
ビームシールドはバブルで金が余ってて、崩壊後は普通のシールドに戻った

公式発表だぞ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 01:27:55.01 ID:hzmV5B690.net
>>43
対戦車ライフルかよw

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 01:32:58.26 ID:INbQvMdz0.net
>>282
エクシアには何故かついてたなぁ確か腕に

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 01:48:23.20 ID:qYA+cxBB0.net
豆でっぽうだけど、人は豆でっぽうでも当たり続けるのは嫌だから飛びのいちゃうんだよ
つまり牽制にはなってる

連ジでもゴミみたいなバルカン撃って相手の行動阻害しながら接近したぜ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 01:51:49.45 ID:DNrz+B/Z0.net
初速カスカスでどこにも当たらんだろ
考証がクソなだけ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 01:51:51.45 ID:8vDHtx0ra.net
seedはミサイル迎撃やら接近する時の牽制やらで結構使ってたイメージ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 01:52:19.84 ID:YMYBlGEK0.net
結構倒してる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 02:02:42.90 ID:MgQfd8yQ0.net
いざとなったらあの穴から脱出できるんだよ
あそこまで登るのが大変だけどな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 02:05:00.47 ID:lkrP+5Qr0.net
A10とかに積んでる機銃くらいの威力はあるから再現したら糞もらす程度には怖いだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 02:07:38.27 ID:MgQfd8yQ0.net
まあ真面目に考えて、地上の戦車とかロケット砲なんかの車両相手に
サーベルで地面斬りつけるわけにいかないし
ビームライフルもオーバーキルでエネルギーの無駄遣いだろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 02:59:24.09 ID:MVdLPqIT0.net
チャンバラの時に適当に撃ってれば相手のカメラに命中するかもしれねえだろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 03:30:59.13 ID:nbRNzJEk0.net
ガンタンクの主砲が120mmしかないし、口径の設定が無茶苦茶

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 03:53:26.40 ID:ZEGlrhRm0.net
>>296
A10は30mmガトリング砲、ガンダムは60ミリバルカン

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 03:56:35.09 ID:oNUR3pS40.net
CIWSではないの?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 03:56:49.05 ID:DwGSfZmo0.net
陸ガン以外に胸にバルカンついてるガンダムいる?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 04:14:06.66 ID:cSRgAGOn0.net
頭のバルカンはどう見ても対空用途だよなあ
やっぱ腕にも付けたい付いてるのもあるかどさ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 04:37:43.66 ID:vaeyoyKS0.net
なら逆に聞くけど無理矢理キスされそうになったらどうすんだよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 04:39:32.73 ID:Qbfidkfa0.net
>>3
対人兵器としては逆に強力すぎね(´・ω・`)?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 04:42:29.17 ID:Hztd2s5m0.net
ガンダムデラックスにはバルカン6つくらい付いてる
ガンダムのバルカンはガンバルカンだし、ドストライクガンダムだな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 04:42:47.24 ID:GYCAsIe60.net
頭ん中に弾つまってんの?キモい

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 04:43:29.04 ID:Io5P6c1S0.net
>>302
F91とかゼロカスについてなかったか

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 04:48:47.22 ID:Hztd2s5m0.net
ガンダムデラックスは頭部以外に胸にも4つもバルカン付いてるって

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 04:53:04.14 ID:0UsSsk/40.net
>>3
ざまぁないぜ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 04:58:33.40 ID:usj5R7Wd0.net
そもそもどうやって操縦してんのか謎だわ指一本一本どうやって動かしてんの?
Gガン方式しか納得できん

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 05:01:14.93 ID:rjgkPw95K.net
>>281
負けフラグとして機能してる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 05:28:09.41 ID:mYmSgToTr.net
散弾的な物を連射できんのか?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 05:51:35.34 ID:icO9A+Kba.net
ガンダム世界は反動は0とするって武装がやたら多い
そのくせ特定の武器だけ取ってつけたような反動やら溶解やらデメリット付けようとする

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 05:55:53.33 ID:4zsHMVhLa.net
舐めプ用

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 06:06:01.23 ID:6jms8gPm0.net
生身の人を殺す

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 06:25:03.19 ID:dQbFC1iQ0.net
>>311
なんだかんだリアルのゲームでガンダム操縦できるじゃん?
コマンド入力ごとに一連のモーションが既にプログラミングされてるんだと思う

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 06:48:09.60 ID:Smtgi3kLd.net
>>314
当たり前じゃね
いちいち反動あるとか武器として使い物にならないだろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 06:50:47.52 ID:CORzKIwP0.net
バルカンが印象的だったのはZの百式の最期ぐらいかな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 07:07:19.41 ID:4irZhGZi0.net
あんな高い位置にバルカンあったら反動でのけぞってしまう

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 07:26:04.40 ID:uTudL3YJp.net
>>300
バルカンは一般的にはm61のことで20mmだぞ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 07:26:20.66 ID:OKhPYXb60.net
>>318
現実世界では反動あるけど武器として使えてるぞ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 07:33:31.07 ID:Smtgi3kLd.net
>>322
現実でも武器として使えてるってことは問題無いレベルの反動ってことだろ?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 07:40:35.05 ID:C6ap8te8a.net
盾の穴
バルカン通す用じゃ無いってマジか

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:12:51.54 ID:XxK+YbXRa.net
弾倉どこにあるんだよ
何気にオーバーテクノロジー

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:24:51.58 ID:NTq7j3eQ0.net
カミーユみたいにMPを脅す時に使う

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:40:35.13 ID:Rcg71Jd0a.net
アヴェンジャーが30mmなのに60mmとかオーバースペック過ぎるしそもそも装弾数少なそう

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:40:46.56 ID:83O44JSf0.net
そもそも何でこめかみにつけたの?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:44:03.55 ID:P9cBBAT90.net
ざまぁないぜ!はははは!

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:49:48.41 ID:CHBuvmjOM.net
>>132
ザクマシンガンて120mmだぞ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:52:21.06 ID:p2GhsaLsd.net
それは戦車に機銃いらんやろって話と同じ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:22:46.07 ID:01T7HOZ+M.net
>>321
現実の一般的定義がなんだ
これはガンダムだぞ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:26:31.28 ID:fae18rmV0.net
銃や武器を構えずとも「見た」方向に撃てる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:48:38.02 ID:s+u3bPm10.net
>>56
A-10のアヴェンジャーの口径30mmだぞボケ
60mmならどんな主要戦車でも撃破出来るわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:09:31.25 ID:zsuzI+K70.net
バズリロード中、BRオバーヒート中
格闘振れる距離でもないって時結構あるからよく使う

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:31:56.21 ID:Jxl6CXnNM.net
>>86
そうさせない為にミノフスキー粒子なるものがある
散布されるとレーダーが効かない
だから近接を強いられる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:32:57.58 ID:ErzoIl+u0.net
1st見ると普通に対MS用の武器になってるのよね
ただ、時代が変わってZになると見た目や威力が他の武器に比べてショボくなってきたかと

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:33:27.21 ID:YJiegWOE0.net
>>56
60mm口径の機関砲ってもし実在したら
1秒もフルバーストしたら一軒の家が跡形もなく吹き飛ぶぞ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:35:28.68 ID:YJiegWOE0.net
>>325
無薬莢銃なんじゃね
それならあの発射速度の割に装弾数の多さも頷ける

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:36:30.95 ID:JsfZZCxX0.net
バルカン砲を持って威嚇する事で不要な戦闘を回避してる
本当に強い者はそうするのだ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 13:13:28.66 ID:sg9MizsL6.net
>>238
お前あり得ない!とか言いながらシコってそうだな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 13:54:20.47 ID:s+u3bPm10.net
>>336
効かないだけかと思ったら対策してない電子機器全て破壊する凶悪なやつにされたよUCで
あの時代にスマホやタブレットが流行らない理由がそれらしい

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 14:00:35.32 ID:oplz7IrOp.net
ウィンギースパロボのせいであって普通に活躍してるだろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 14:07:56.65 ID:MhDA9TbVM.net
おまえら同じネタで延々と話ししてるくせにアホしかいないのな
顔面に近付いてきた敵を攻撃する以外に使いみちねーだろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 14:17:23.98 ID:INrF8h6jd.net
サイサリスはバルカンが実質メイン兵装だぞ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 14:17:43.65 ID:OIwfDxKH0.net
>>344
ウラキが突貫して片方をライフル、もう片方をバルカンで同時に倒してる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 14:32:02.21 ID:IA1DCo/40.net
ドックなら落とせる

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 14:35:16.55 ID:QWPOrqYm0.net
νガンダムが頭部バルカンだけでギラドーガ落としてたけど
やりすぎじゃね?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 14:42:47.14 ID:RQajvYNG0.net
ぶっちゃけ本編では十分実績のある装備だし
弱いと思われているのはゲームの影響が強いだけだと思う

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 14:51:08.35 ID:4irZhGZi0.net
薬莢がどこに詰め込まれてるのか
いまだに明らかにされてないよな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 15:07:34.07 ID:zw8QqoWGM.net
ガンダムのバルカンはザク倒せるのに、ザクはそれより大口径のマシンガン使ってもガンダム倒せないのは何なの
ジオンどんだけショボいの

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 15:10:44.06 ID:INbQvMdz0.net
>>339
ファーストは確かそう
でもνガンダムは90mmを排莢する

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 15:16:37.49 ID:INbQvMdz0.net
>>350
こんな感じ
https://i.imgur.com/MQtts1J.jpg

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 15:24:14.89 ID:MhDA9TbVM.net
>>353
銃口でかすぎるんだが

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 16:58:39.32 ID:3DdgStwE0.net
>>351
効かなかったのは対施設用前提だったので榴弾装備だったからや擲甲弾ならまだ大丈夫や
完全に対MS前提90mmのMMP-80マシンガンや110mm速射砲なら確実に削りまくってくれる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 17:43:19.18 ID:JLoqEXZZ0.net
>>336
ロボット戦闘生かすためにこの設定考えたやつガチの天才だわ
他のアニメは戦争でヒト型なんてばかばかしい止まりばっかで今の時代でもこれ超える発想ってないしな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 18:46:28.31 ID:k80iIOCXd.net
>>351
装甲の素材が違い過ぎる
ガンダムは戦術データ持ち帰る目的もあってガンダリウム合金でガチガチになってる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 18:47:58.47 ID:7+9dwr4xr.net
>>282
マークIIはない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 18:51:58.80 ID:HhkfYL3A0.net
60mmのバルカン頭につけたり
コロニーレーザーの2割の威力のハイメガキャノンを頭につけたり

ガンダム系って(文字通り)頭おかしいわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 18:52:28.34 ID:7+9dwr4xr.net
>>350
中に収容してんだろ
現実の戦闘機も薬莢は持って帰るし
外に排出してたガンダムはνくらいかな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 18:55:40.09 ID:uaNfmW7J0.net
単純になんか格好いいだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 18:55:53.53 ID:7+9dwr4xr.net
例えばF15だって、ずっと打ち続けると15秒で弾切れ
加熱防止のために2秒以上は撃てないけどな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 19:02:29.69 ID:e8eBZw27p.net
>>300
A10は長銃身の機関砲だけど
ガンダムは銃身ほぼ無いから弾の初速遅くて貫通力無さそうじゃね?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 19:06:12.99 ID:FmyYgkhN0.net
ただでも役立たずなのに2門ある意味がまったく無いよな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 19:13:55.56 ID:JcDWbqyM0.net
>>343
第三次は足し算式だったから
バルカンでも威力は強かったぞ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 19:15:33.31 ID:KjKE4Co60.net
バルカン意味ない説はガンダム見た事ない派かゲームでしか知らない派のどっちか

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 19:15:46.49 ID:JcDWbqyM0.net
>>282
エピオンも

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 19:18:02.85 ID:jJMBuGnS0.net
歩兵を殺すため

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 19:24:42.00 ID:FmyYgkhN0.net
対人兵器として60mmバルカンなんて完全なオーバースペックだって

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 19:26:21.27 ID:jJMBuGnS0.net
>>369
でも足元に張り付かれたらやばいし

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 19:34:59.14 ID:FmyYgkhN0.net
>>370
足元に60mmバルカン撃つ方がヤバい
対人ならクラスター子弾やフレシェット弾などを詰めたロケット弾が有効

バルカン砲(ガトリング砲)のメリットとしては弾幕か短時間の火力集中だけど
どっちにしても運用的には余り効果が無い感じ
ドップ落としてたけど弾幕って感じでも無かったし小型航空機に60mmはオーバースペックだし

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:23:20.11 ID:nuN9wQ0Q0.net
カプセル戦記では三つしかない武装の一つがバルカンでガンダム系マジクソだったな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:38:43.13 ID:XEaut4aXH.net
>>371
既存の30mmでもオーバーキルだからな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:38:13.21 ID:DDawecmh0.net
ガンダムは出てこなかったけど、ジムなら出てきた
ちょっとしか射てないよな
https://i.imgur.com/yedMs5q.jpg

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:40:49.67 ID:OlPMbZRLa.net
>>336
近接したらビームアサルトライフルでええやん
なんで剣なの?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:41:33.94 ID:OlPMbZRLa.net
>>353
これほんまにガンダム20mくらいなん?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:45:12.75 ID:+hR/T6Cp0.net
その前にビームサーベル持つ指の動きとか頭キョロキョロとか両足ペダルと両手の操縦桿みたいなレバーでどうやってんの

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:50:42.97 ID:oqhBTQcUd.net
ターン制のゲームだと弱武器だがアクション系のゲームだと状況次第で使いでがあるだろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:53:13.57 ID:ph/eP309M.net
>>375
初代ビームライフルの装弾数がたしか16発でリチャージ不可
一方ビームサーベルはガンダムの電力で賄えるので長く使える
ライフルの銃剣のように弾切れを想定したサブウェポンは欲しい

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:04:24.69 ID:XBdCT6Hi0.net
ガンダムの頭のサイズから考えてバルカンの砲身長はせいぜい1mくらいだな
チハの主砲18.4口径57mm砲と同程度

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:42:24.51 ID:ZjukFdXc0.net
>>380
それをもし、最初期のガトリング砲並の連射でも毎秒200発くらいだから恐ろしい武器だぞ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:42:47.55 ID:ZjukFdXc0.net
>>381
☓毎秒
○毎分

総レス数 382
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200