2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マーガリン、やはり毒だった トランス脂肪酸摂取で認知症リスクが1.5倍に [687522345]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:40:26.85 ID:H7EK7t3Sa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
認知症リスク、トランス脂肪酸摂取で増大か 米誌に発表

 マーガリンやショートニング、それらを使った菓子や加工食品などに含まれる「トランス脂肪酸」を過剰にとると、認知症になるリスクが高まる可能性があるという研究結果を、九州大と神戸大のチームが米専門誌に発表した。今後、さらなる検証が必要だとしている。

 トランス脂肪酸は主に油脂の加工時にでき、とりすぎると心筋梗塞(こうそく)などのリスクが高まるとされ、世界保健機関(WHO)は1日の総エネルギーの1%未満の摂取に抑えるよう勧めている。食品業界が自主的に減らす取り組みも進む。

 今回の研究は、チームが福岡県久山町で60歳以上の住民1628人を10年間追跡調査。調査開始時の2002〜03年に血液中のトランス脂肪酸の濃度を測定し、濃度によって4グループに分類し、認知症になるリスクを解析した。

 10年間で377人が認知症になった。最も低い濃度のグループに比べて、最も高いグループのリスクは1・5倍だった。認知症のうちアルツハイマー病だけみても同じような傾向があった。

 ただ、トランス脂肪酸が認知症リスクを高めるメカニズムは確認されておらず、認知症の他のリスク要因とトランス脂肪酸の濃度に関係がある可能性もある。「過剰なトランス脂肪酸の摂取が認知症発病にかかわるのかどうかは、まだ確定的ではなく、さらなる検証が必要だ」と九大の二宮利治教授は話している。(瀬川茂子)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMCC5329MCCPLZU005.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:41:01.63 ID:HRW51HTnM.net
何食べればいいんや

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:41:09.84 ID:VzkXy+xi0.net
タバコもマーガリンも体にいい
昭和初期世代が証明してる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:41:32.60 ID:XZ7A/Rdq0.net
藤井七段死亡

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:41:35.53 ID:qLsDQLWr0.net
バターよりもマーガリンの方が名前がかわいい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:41:37.29 ID:yGa2QO2L0.net
マーガリンVSバターのコピペはよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:42:49.95 ID:RPg3bN3n0.net
太りそうな味してるのがバター
体に悪そうな味してるのがマーガリン

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:43:00.47 ID:bffdqVP50.net
マッグ・フライ・ポテトは?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:43:05.67 ID:lFj27ZSk0.net
はぁ・・・

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:43:21.35 ID:u7ORClIK0.net
バターよりもトランスファットフリーショートニングのがええんやろ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:44:15.52 ID:s0JxYh4v0.net
いまだに食べるマーガリンって知らん奴がいるのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:44:53.82 ID:g6DPNSyQr.net
1日エネルギーの1%なら問題無いやろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:45:09.78 ID:fi3I6IgT0.net
WHOって賢い人いなさそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:45:30.35 ID:4eKwntHq0.net
サラダ油もな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:45:44.59 ID:6QZVhGm50.net
> 「トランス脂肪酸」を過剰にとると

結局普通に使うぶんには大丈夫ってことだろ
トランス脂肪酸に関するサイトで陰謀論みたいなの昔すごい多かったよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:46:08.51 ID:cPX7roo1r.net
ふざけんな!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:46:26.66 ID:gG9dFoQep.net
海外では禁止されてる原材料が日本では使用可能ケースが多い
まあ原発以降、謎の新基準値で放射性物質てんこ盛りだがな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:46:28.09 ID:O7Zp8n1z0.net
危険物に指定されてる同植物油に水素を加えて「硬化油」にしたものがマーガリン
地球は青かった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:46:30.59 ID:zBRpCcFIM.net
信じないゾ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:46:57.46 ID:Ng9+4Lkm0.net
本文にまだ確定的ではないって書いてあるじゃん
頭大丈夫ですか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:47:28.68 ID:UwronZcT0.net
結局どれくらいの量を摂ると影響でるかっていう話が出てないんだよな
水だって短期間に飲みすぎると死ぬわけで

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:47:40.44 ID:Yayb5aliM.net
最近は入れてないのもあるやん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:49:38.61 ID:c7lm5p290.net
さっさとバター安くしろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:50:22.61 ID:7ZvWeIarM.net
>>18
サラダ油だろうがゴマ油だろうが危険物だし、指定数量決まってるぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:50:33.35 ID:D3wHYKGI0.net
でも食パンもマーガリンから作ってるじゃん
無理だよ完全バターのパンなんて

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:50:40.52 ID:BBjW3c1Jd.net
>>3
薬漬けじゃん…🥺

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:50:52.27 ID:kOSTb6zZ0.net
パン食の国と米食の国を比較したらどうなるんだ?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:51:03.22 ID:T8qUG1R90.net
なんやバター揚げたべればええんか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:51:30.79 ID:elR/9PDzM.net
俺はWHOを信じるぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:51:49.78 ID:T7s3kfNh0.net
企業に配慮して一向に規制する気ないだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:52:15.72 ID:QWbT0vXWM.net
>1日の総エネルギーの1%未満の摂取
結局何g取って良いのか分かり辛いんだが…
70kgの人が2800kcalだから28kcal分のマーガリンって事?
もしかして脂肪酸の量で計算しなきゃあかんの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:52:46.24 ID:jlWk2Sacp.net
グリホサートまみれの遺伝子組換の野菜やゲノム編集の肉や魚を食わされるんだから

トランス脂肪酸なんかよりずっとヤバいっての

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:53:01.28 ID:G9D16sXD0.net
マーガリンたっぷり塗って、
砂糖かけた食パンいつも食ってる、

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:53:05.56 ID:g6s34i/U0.net
はいはいどうせまたホクレンが書かせたんだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:53:45.37 ID:NmodQ3P90.net
米研究者の掌で踊る嫌儲
滑稽である

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:54:11.37 ID:DhUeHr430.net
大量に取ると危ないって事でパンにマーガリン塗って喰う位じゃ何ともない
馬鹿みたいに油モン喰いまくる一部の米帝人とかだとちょっと危ないが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:54:51.62 ID:fvvYB6hhd.net
空気でも食ってろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:56:03.28 ID:TuUv7V2zM.net
>>35
九州大と神戸大のチームが福岡で調査してんだが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:56:30.66 ID:10bTH0f+a.net
山崎パンってショートニング使いまくりだよな
なんとかしろや

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:56:43.03 ID:G+CvBQior.net
食べるプラスチック

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:57:49.07 ID:mQWStNMKM.net
日本の研究を米誌に発表したのにそこまで読み進められないのはなんの病気なんだ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:58:16.71 ID:HatjNQCCa.net
>>40
これ言い出したやつ頭悪いよね
間に受けてるやつも

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:58:17.27 ID:CfAfoOvk0.net
じゃぁトランス状態になるためには何を食べればいいんだ。。。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:58:29.00 ID:S2tef7lGa.net
>>11
おい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:58:33.68 ID:7nUXkrPW0.net
認知症予備軍かな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:58:39.07 ID:DhUeHr430.net
摂取エネルギー比率で2%とか越えてくると心臓病等のリスクが上がる
日本じゃ1%超える奴すら激レア

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:59:14.36 ID:sDG/kyDv0.net
人工甘味料はまずいから嫌いだけどマーガリンは別にまずい訳じゃないから多少健康面に良くなくてもいいや
大量に塗るのは気が引けるが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:59:21.94 ID:UMMDP53Qd.net
日本人に対し調査してこの結果だから人種が〜とか言ってられないな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 08:59:47.12 ID:Skxp67960.net
トーストに塗るくらいなら大丈夫だろ
バター一本丸ごと◯◯みたいな動画撮ってるやつの方がヤバい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:00:49.09 ID:fbnGMGlK0.net
>>26
意味がわからない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:01:30.29 ID:vPqX/seK0.net
パンを作ると入れなきゃならない油と塩の量にびびる
手作りなんだから減らせるもんねと減らすと糞不味くなる
パンというもの自体が欠陥料理なんじゃないか?
揚げ物と変わらんぞあれ
焼き菓子はアホみたいに砂糖入れるし
パスタも元々塩入りなのに更に塩と油大量に入れないと不味いし
あんなん常食してたらそりゎあ狙い撃ちでトランス脂肪酸減らそうってなるわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:01:34.00 ID:5zWXNAXP0.net
HAHAHA
こんな世界まともでいるほうが最悪さ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:02:02.62 ID:ygeJ9s6a0.net
WHOは信用できない
この前はソーセージは癌の元とか言ってた
頭おかしい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:02:21.42 ID:n/uVWaLy0.net
こんな被曝大国で小さなリスク出してもねー

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:02:24.89 ID:aDZzpaGb0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ジャップは狂牛病、ホルモンまみれのユダたちの特性牛肉や

グリホサポートをたっぷりかけられた小麦や大豆を食べて

みんな癌と痴呆症になって根絶するユダー

ジャップは、ユダたちがジャップを根絶させようとしているということを念頭に置いた上で

あらゆる行動を取った方がいいと思うユダよqqq

外食や水道水、怪しい添加物の入った食品、可能な限りワクチン接種は避けたり

排気ガスなどの空気(常時マスク着用)、携帯などの電磁波(出来るだけ人体から離れた所に置いとくなど)

などにも気をつけたりねqqq

特に女はね、中でも有名人、その上、子沢山の有名人はジャップの根絶に非常に悪影響を与えるユダよ!

子沢山の有名人がテレビに出るとそれに影響された愚民どもが子を沢山産んでしまうかもしれないユダよ

http://bunshun.jp/articles/-/4917
https://ameblo.jp/yamada-masahiko/entry-12483540404.html
http:/ /organic-newsclip.info/log/2017/17020759-1.html

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:02:41.20 ID:bYnQpLdv0.net
バター1/3とかいうマーガリン2/3商品なんとかしろ
BBAがアレ買ってくるんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:03:38.41 ID:4dwN1IqsM.net
過剰に
はい解散

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:03:49.87 ID:cVeuF+nP0.net
認知症になった方が楽に死ねるんじゃね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:04:00.95 ID:DhUeHr430.net
>>51
お前みたいな馬鹿は飯食わずに霞でも食ってればいいよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:04:05.09 ID:vm3FfhDhd.net
バターもマーガリンもそんな頻繁に使うわけじゃ無いし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:04:33.78 ID:Pr30AEjUd.net
シスなんだろ普通は
トランスあかんて

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:04:36.24 ID:RjytKoIQd.net
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
 ↓
乳製品業界「にせバター4ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
 ↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
 ↓
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
 ↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:05:05.43 ID:Uf+LA3cX0.net
はいバマーガリンを避け続けた俺大勝利

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:05:35.31 ID:4eKwntHq0.net
パンに塗るくらいで済むならいいけど
植物油は料理や菓子に使われるからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:06:36.76 ID:VFq4dnqca.net
知ってた
体に合わない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:07:05.73 ID:9Cxgtilq0.net
マーガリンとあんこのコッペパン最高にうまい��

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:07:58.59 ID:aFDmaJvNM.net
ジャップってトランス脂肪酸を何も対策してない土人国家

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:11:57.67 ID:NaBOV7hTd.net
チーズは?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:12:02.61 ID:324vbHVu0.net
結局いつものパラケルスス論法なんやろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:12:36.95 ID:lOl5WvXga.net
10年後「かつては体に悪いとされていたマーガリンが実は体にいいことがわかりました
たださらなる研究が必要としています」

20年後「最新の研究で体にいいとされていたマーガリンが実は体に悪いことがわかりました
たださらなる研究が必要としています」

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:12:45.64 ID:bgbuiETNM.net
>>67
そんなもん指摘する奴は反日でニッキョーソだぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:13:05.77 ID:47Pr3hdy0.net
どんだけの量をどんだけの期間食べるとリスクが高まるのか曖昧
どんな食品でも量取れば病気のリスクは高まるだろ
ひとつひとつ原材料見ながら買い物してるやつは凄いと思う

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:13:51.47 ID:uZbLzYiG0.net
パンやクッキー類はまず入っているからなあ
極力避けているが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:14:02.49 ID:xrm0CPddM.net
だから言ってんだろ、マーガリンは食べるプラッチックと言われていて
あのなんでも食べるゴキブリですら食べないんだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:14:44.88 ID:abWhONyZ0.net
こんなもん気にしなくていい
常に和食だったばあちゃんも認知症になったし
なる奴はなるし、ならない奴は何食っててもならない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:15:47.12 ID:tf2UtfDI0.net
バターにせよマーガリンにせよ
固まった冷たい塩入り油をヌカや殻の細片だらけのパンに塗りたくって
のどに流し込むという窮乏飢餓時代のやむを得ない習慣に
未だに拘っているのが異常なんだよ

塩入り油をパンに塗りたくったほうが塗らないより美味いと思い込む錯誤

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:15:52.22 ID:RX/PPYpPH.net
>>42
プラスチックイーター顔真っ赤で草
トランス脂肪酸で腐ったアタマで一生懸命「マーガリンは安全だ!!!!!」って自分に言い聞かせてて大草原の小さな家wwww

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:15:53.33 ID:Ng9+4Lkm0.net
>>69
人名なのか
ぐぐったら長髪のイケメンがひっかかった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:16:13.23 ID:8+ovj6/X0.net
現代でマーガリンさけるのは無理だろ
あらゆる製品に入ってる
バターなんて高級すぎて使えない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:17:47.60 ID:4siO/EWtM.net
そこまでマーガリンの害は心配してないけど、食べないのが一番だろうな。
ほかに美味しい食べ物なんて沢山あるからなぁ。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:18:11.51 ID:Pr30AEjUd.net
そのレジオちがうだけである意味別分子だから
キラル違うだけでサリドマイド奇形だから
そら絶対あかんて
逆張り低学歴にはわかんねーだろーけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:18:43.40 ID:KNbIFO7Za.net
食パンに何か塗ったりカリカリに焼く人さぁ…食パンはもうそれで完成品だから…バカやないの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:19:27.90 ID:EJAUE7fz0.net
マーガリンを食べる→情弱
マーガリンを避ける→普通
植物油脂も避ける →情強

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:20:03.30 ID:koUk4rj30.net
家族にマーガリン使い続けて精神薬飲み続けてしぶとく生きてるから…
ただ60代にして90代並みの物忘れが増えてる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:20:21.92 ID:OIwfDxKH0.net
もうパン食うなって事だよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:22:50.06 ID:5zWXNAXP0.net
まずマーガリンだけが原因だって特定するのは不可能
その上で一番弱いとこが生贄にされる
金積めば結果も変わるだろう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:26:14.75 ID:cYQdJn2A0.net
>>38
ああ、軍部の命令で人体実験してた九大とアダルトサイト大好き神大で有名な

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:29:32.75 ID:zjWXBM6N0.net
完全に藤井7段を敵に回したな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:30:14.62 ID:aaH4UAHwd.net
バターのほうが多く含まれてる定期

バターのトランス脂肪酸は綺麗なトランス脂肪酸定期

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:31:01.77 ID:O7Zp8n1z0.net
吾妻しでお

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:31:27.59 ID:I8NiqIoC0.net
インチキくせー調査
日本でそんなに高い摂取量だと普段の生活習慣もいい加減なだけだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:31:37.70 ID:W9Zv/pTo0.net
他の油でもこれだけ取れば何かしらリスク高まるんじゃね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:32:05.42 ID:Ng9+4Lkm0.net
>>88
バターライスだから問題ないだろ!

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:32:22.42 ID:PV2vhJyv0.net
まーたバター派の攻撃がはじまったな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:33:05.90 ID:jrQwE7JU0.net
マーガリン普通に病院食で出てくるけどな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:34:07.07 ID:7cUPVFyid.net
ラードは大丈夫なの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:35:34.67 ID:O7Zp8n1z0.net
>>95
病院は病気を治すところで
健康を増進させるとこじゃない。

検査が原因で症状が悪化して
死ぬ事もあるんだぞ。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:36:08.73 ID:cVZAW4Rh0.net
牛由来のものにはもれなく含まれてるのにマーガリンだけ標的にしても全く意味ないんだよな

市販のマーガリンよりトランス脂肪酸が多く含まれてるバターもあるし
牛肉にも普通に含まれてる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:36:50.55 ID:laZ3+ja80.net
マクドナルドは日本で認知症患者増やしてるわけね
わかってたけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:37:23.64 ID:nnv/GSLh0.net
>>62
これを待ってた

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:37:31.05 ID:n1f4DtDWa.net
お菓子作るときはマーガリン
普段遣いはバターです

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:37:52.96 ID:Yhq36gh9r.net
バターとの違いがわからん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:39:25.73 ID:iOz0WOkn0.net
今日知ったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:39:28.55 ID:xh/9W97Q0.net
村上春樹の羊をめぐる冒険の中でマーガリンは体にいいって文章出てくるんだよな
昔はそういう認識だったのかね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:39:41.94 ID:EiCpSYpr0.net
>>15
そもそも血中のトランス脂肪酸の濃度だから、どんだけ食ったのかわからんだろ
トランス脂肪酸の分解能力の弱いやつらで認知症リスクが高くなるとかじゃないのか?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:39:43.98 ID:iqHtkL0I0.net
マーガリンはプラスチックってよく言うけどそれって可塑性の事を言ってんだろ?
ならバターも同じじゃないか?と疑問に思う

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:40:39.31 ID:PV2vhJyv0.net
>>93
バター(マーガリン)ライスはNG

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:41:29.82 ID:zjWXBM6N0.net
>>93
謝れ!藤井7段に謝ってこい

>関西将棋会館1階のレストランイレブンの「バターライス」(900円)だ。(中略)ご飯などをマーガリンで炒めた同店の名物。

https://www.sankei.com/west/news/190305/wst1903050029-n1.html

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:41:30.26 ID:I8NiqIoC0.net
だいたいマーガリンのトランス脂肪酸の量めちゃくちゃ減ってる
企業努力すごすぎ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:41:31.56 ID:thVZcfGxd.net
俺はバター食うからお前らみんなマーガリンに食っとけw
医者の友人もみんなバターだな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:41:37.26 ID:D2AC4AHRp.net
アメリカが食い過ぎなだけやろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:41:54.09 ID:HaVUmCAg0.net
ハムとか食べると
癌リスク上がるって話は
もう誰も話さなくなったけど
あれなんだったんだ?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:41:56.59 ID:nDndWB/C0.net
>>1
ちょっとこれでトランス脂肪酸が悪いとは言えないような

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:42:27.66 ID:lkpM2q7f0.net
1.5倍程度なら大したことねーじゃん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/15(金) 09:42:43.56 ID:B6GyyNZLd.net
そもそも今のマーガリンは製法見直して、トランス脂肪酸フリーになっとるやんけ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:42:56.39 ID:cYQdJn2A0.net
>>112
ご飯のお焦げが癌リスク上がるって話を消す為に一緒に無くなった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:42:59.68 ID:YYmgKjEG0.net
たった1.5倍かよ
俺の中ではそんなもんリスクの内に入らないわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:43:10.27 ID:tf2UtfDI0.net
パンを生まれて初めて食べる未知の食べ物だと自分に言い聞かせて
固まった塩入り油の代わりにパンに別のものを塗って食ってみろ

・ジャム
・マヨネーズ
・ケチャップ
・とんかつソース
・醤油
・固まった塩入り油

たいていの人間は醤油と塩入り油がブービー争いになる

塩入り油はパンに塗る代物としてはマズイ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:43:10.47 ID:eFcmjnd1a.net
アメリカってまだマーガリンにトランス脂肪酸入ってんの?
日本のマーガリンは10年前から殆ど入ってねえのに遅れ過ぎじゃね?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:43:49.60 ID:jLSa6Coe0.net
バターもトランス脂肪酸定期

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:44:09.13 ID:I8NiqIoC0.net
そういう意味ではむしろバターよりヘルシーになってるのが今のマーガリン

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:44:14.63 ID:GcWANNNL0.net
マーガリンを食いまくって塩分を取りすぎて農薬もすげえ使いまくってる日本人…
寿命だけじゃなく健康寿命も世界トップレベルなのはなんで?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:45:00.81 ID:vwalCNdyM.net
水も毒だぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:45:17.75 ID:eizFcmCSF.net
>>122
これからだろ、効いてくんのw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:45:51.40 ID:6nQr/Dfp0.net
これを許可し続けてるのがジャップ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:45:54.14 ID:I79YR1hv0.net
マーガリン食ってるとハゲるからな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:46:17.62 ID:I79YR1hv0.net
マーガリンって毒だよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:47:15.73 ID:prGqqpr9a.net
マーガリンって普段そんなに口にしなくね?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:47:26.77 ID:8stMRNiX0.net
バターンキュー

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:48:17.27 ID:lSVnkdvn0.net
最近のマーガリンはトランス脂肪酸はほとんど使ってないって表示してるのが多いのでは

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:48:35.83 ID:qAioEKO10.net
オリーブオイルスプーンでパンに垂らして塩振って
この前食べたけどマーガリンと大差無かったわ
バターが高いって理由でマーガリン買うならオリーブオイルのほうが良いよ
安いやつでもバターやマーガリンよりマシ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:48:47.62 ID:dOu7f6j90.net
>>62
これを見に来た

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:49:51.36 ID:8stMRNiX0.net
どうせうんこになってでてくるよ
お前がバカなのはバターのせいじゃない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:50:01.59 ID:k7zha7VZM.net
>>15
これな
結局乳製品のほうがリスク高そう

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:51:32.47 ID:/RfnoxTT0.net
どうせアメリカ基準の摂取量でしょ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:51:38.20 ID:cYQdJn2A0.net
>>124
今長生きしてる世代が一番塩分濃くてトランス脂肪酸も多かった世代なんだが・・・?
下の世代にはもうトランス脂肪酸減らそう、バターだ醤油だ色々なもので無塩だ減塩だが出てきてんだしもう効いてないとおかしいんやぞ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:53:21.20 ID:JSEYme090.net
マーガリンなんか買わねーよ言いながら
パン、お菓子好きなやつは無警戒過ぎて笑える

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:53:30.16 ID:OTVdgtpxd.net
日本マクドナルドおわり?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:54:13.39 ID:CehV5ZlEp.net
マーガリン:トランス脂肪酸!食べるプラスチック!
味の素:グルタミン酸ナトリウム!化学調味料は危険!
ひじき:毒かもしれないけど、まぁそんなに大量に食べるわけじゃないし・・・

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:54:45.16 ID:Jo94RMed0.net
いまだにマーガリンとか食ってるやついたのかよ
どういう目的で使うんだあれ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:55:37.18 ID:cpsw+ezbr.net
塩バターラーメンにデカいマーガリン入ってたときは吐きそうなくらい不味かったのに
パンに挟んである小倉マーガリンとかジャムマーガリンは美味しいんだよなあ
バターのより好き

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:55:43.86 ID:6LeHiL/q0.net
まあ元から頭悪いもんな
味覚音痴、馬鹿舌は
気にすることはない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:56:06.72 ID:/RfnoxTT0.net
アメリカのジャンクフード基準で危険なだけで週一とからなら誤差なんだろ
食事はバランス

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:56:40.63 ID:IVm2e5Bp0.net
医学論文は数年たてば真逆の主張がまかり通るから信用ならん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:57:26.51 ID:dAa+F6ES0.net
まずピカ毒を気にしなさいよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:58:41.27 ID:WqUcgqpOM.net
>>133
トランス脂肪酸を分解するからLDHになるんだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 09:59:52.18 ID:eizFcmCSF.net
>>136
あの世代は
今の無菌室で育ったような若者と違って
そもそも免疫抵抗力が違うだけだよ

余命いくばくもなくても
ジジババなら半年以上は生きるが若いのは1、2ヶ月だって
医者すらそう言ってんだからw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:01:27.99 ID:YYW+4S7e0.net
成型肉はダメ、マーガリンはダメ、酒もタバコもダメ。
生きてて楽しくなさそう。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:02:22.56 ID:cYQdJn2A0.net
>>147
どこのなんて医者?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:02:27.14 ID:vDR7Ao+Na.net
本当に毒なら病院食で出ないぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:03:43.05 ID:qZsSMYYv0.net
海外の子は普通に塗りたくって美形になってるから大丈夫なんだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:04:06.28 ID:W/1lbTvqM.net
コージーコーナーのケーキってやっぱりトランス脂肪酸まみれなのかね?
生クリーム一つとってもデパートの洋菓子店の味と明らかに違う

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:04:08.11 ID:JM5h1VjZ0.net
小岩井マーガリンなら余裕

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:04:37.30 ID:Ilcvmvgx0.net
>>15
毎日パン食べてそれに塗ってても過剰にはならないのか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:06:19.47 ID:Ilcvmvgx0.net
バター炒めしようと思ったけどなくて
代わりにマーガリン使ったらクソまずく食えなくて捨てた

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:06:23.82 ID:b/m3pgfd0.net
なにがマーガリンだ
マーガレットちゃんがかわいこぶってるみたいな名前しやがって

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:06:28.04 ID:ta1F46mt0.net
トランス脂肪酸のリスクを過剰に煽ってるのは
昔「バターは無罪です」とかいうマーガリンネガキャンのためだけのCM流してたような業界

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:07:27.70 ID:Zd4I3MSHM.net
わりと微妙な倍率じゃね?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:08:09.01 ID:eGTY8Kvmd.net
バターのほうがトランス脂肪酸多い定期

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:14:59.78 ID:wDUE8ETU0.net
でも小倉あんとマーガリンのコッペパンめっちゃ美味い
ジャムだけよりもマーガリンと一緒の方が美味い

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:17:29.76 ID:eSwE8t3G0.net
こんなの卵が健康に良いとか悪いとか言ってるレベルの話だろ。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:19:09.13 ID:OTVdgtpxd.net
>>139
ある厨カラカラの人やばいやん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:19:57.67 ID:i1ZF5q5Z0.net
店で売ってる大体のパンに入ってるやろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:20:34.28 ID:jLSa6Coe0.net
>>160
うむ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:20:37.94 ID:KlNIqHno0.net
日本で認知症が多いのはこれを規制してないからか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:20:55.17 ID:VBpUUR8o0.net
単純にマーガリン常食してる奴って所得低そうだし

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:21:06.79 ID:x/q7/c9s0.net
呼吸したら老化するから呼吸すんなとか言うのと同じだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:21:29.77 ID:Hus81v81d.net
マーガリン「地球は青かったとは言っていない」

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:21:35.07 ID:NaWZV7k60.net
うちで使ってるのはマーガリンじゃなくてファットスプレッドだし、箱にトランス脂肪酸入ってないってかいてあるから大丈夫だな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:22:42.53 ID:vpBF1v7GM.net
医学関係の記事をエビデンス無しに拡散するのは犯罪と同じ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:23:52.55 ID:bbjeDK50a.net
>>160
ジャムとマーガリン合わせるのは邪道
小倉あんとマーガリンは認める

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:24:27.49 ID:cYQdJn2A0.net
>>169
ファットスプレッドって油割合が80%↓のマーガリンなんだぜ
類で言えばマーガリン類

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:26:43.13 ID:hGg565oQr.net
実際マーガリンゴキブリってデマだよな
マーガリンに虫たかってることあるぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:30:06.17 ID:x0jdJM9R0.net
>>17
非加熱血液製剤もそうだったな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:30:45.53 ID:GUVrCs970.net
食い物の成分表に「マーガリン」が載ってたら絶対に買わないようにしてる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:32:01.60 ID:x0jdJM9R0.net
イオンのトップバリュに「マーガリン入りバターロール」という謎の商品がある
原材料表示を見ると、書かれているのは「マーガリン」「バター入りマーガリン」

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:32:18.29 ID:GUVrCs970.net
たけのこの里とか、マーガリン使ってるお菓子は食った後に口の中がネチョネチョして気持ちが悪い

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:33:04.07 ID:p50SymJ20.net
原料のリノール酸自体がやばい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:33:30.20 ID:CVVpGNLW0.net
業界に気を使ってる日本政府の糞さが分かる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:34:09.51 ID:00ASq5GEr.net
バター高えんだわ
作りまくってるインドから輸入できんのか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:34:59.05 ID:XDppCDY+0.net
いまだにプラスティックの誤訳解かれてねー奴いるのか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:37:36.33 ID:hxbx3vU9d.net
日本にアトピーが多いのもトランス脂肪酸のせいじゃないかって言ってる人いるよな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:37:37.06 ID:/E2KAK/Y0.net
ボケ油うめぇ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:37:52.09 ID:Sle1nxIx0.net
ほぼ誤差じゃね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:38:12.21 ID:XJiVCyAU0.net
日本の場合むしろバターの方がトランス脂肪酸が多いのでは?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:38:17.24 ID:kSEGfo9zM.net
マーガリンのトランス脂肪酸低い奴買ってるわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:39:06.50 ID:1MchVw6a0.net
2003年、世界保健機関(WHO)と食糧農業機関(FAO)は「食事からのトランス脂肪酸の摂取を
極めて低く抑えるべき。最大でも1日あたりの総エネルギーの1%未満に抑えるべき」
と発表しました。
この勧告でスイスやデンマークなどでトランス脂肪酸の規制が始まりました。また、アメリカの
ニューヨークでは、2006年にレストランでのトランス脂肪酸の禁止を勧告しました。
アメリカの米食品医薬品局(FDA)は、「食品として一般的には安全とは認められない」として、
「2018年6月以降は食品への添加を原則認めないこととした」と発表しました。
このようにヨーロッパやアメリカ、カナダではトランス脂肪酸は規制の対象となっているのです。
WHOは、2023年までに世界中の全ての食べ物から人工のトランス脂肪酸を取り除く予定、
としています。
しかし、日本ではいまだに規制されてはいません。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:39:15.26 ID:aV0UqMWLa.net
1628人中377人って有効なデータなのかよw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:39:37.83 ID:cYQdJn2A0.net
>>180
インド消費量増加してて足りてないから輸入してる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:39:51.70 ID:eVGFpezmd.net
王の話をしよう

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:40:35.64 ID:LjS4HpAY0.net
ビスケットには入ってるな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:41:12.74 ID:3Hyv76cD0.net
>>187
不思議なのがこれで日本叩きするケンモメンが子宮ガンワクチンとかだとWHOをネトウヨ認定してるとこ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:41:14.91 ID:UkGNcqoo0.net
1日の総エネルギーの1%未満の摂取

具体的にどのぐらいなんやろな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:41:42.33 ID:S+A8yuvHp.net
うめえ!

毒でした🥵

やっぱ毒じゃなかったわ

すまん毒だった🤮🤢

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:43:17.04 ID:Gdf1QsGf0.net
日本のお菓子は安かろう悪かろうでトランス脂肪酸多すぎるわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:43:22.65 ID:dy6KV16C0.net
あんまり使わないなマーガリン
食パンとか焼かずに食べてるし

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:43:58.50 ID:p50SymJ20.net
バターにもって言ってる人いるが
共役リノール酸はサプリとして売ってるくらいで毒ではない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:44:29.17 ID:nFQjaUcQ0.net
そりゃ過剰に摂取したら何でも良くないわな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:45:21.01 ID:Gdf1QsGf0.net
ラクトアイスとか準チョコレートとかやめろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:50:32.04 ID:COsQRippM.net
反芻動物の脂肪は肉も含め全部含まれてるんだけどな
マーガリンは企業努力で大分含有量減ってるし
ステーキを定期的に食べてる人のがまずいよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:51:48.24 ID:Ep723ilip.net
おまえらマーガリン協会ディスってんの?
https://news.nissyoku.co.jp/wp-content/uploads/2019/04/404126-1.jpg

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 10:52:10.30 ID:43Bc59y2d.net
マーガリンて小学生だった頃給食でよく出されておいしくなかったから今でも無理だわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:04:37.97 ID:D3wHYKGI0.net
黒糖パンにマーガリン入って5こ140円ぐらいの好き
つかいつも売り切れてる人気商品

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:07:03.04 ID:ilEzECYZ0.net
スーパーでは目立つ所に置いてるし定期的にチラシにも載るし皆絶対使ってるはずなのに
料理系の話でマーガリン使ってるって話は究極のタブー扱いされる謎

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:07:12.41 ID:HQ0konw90.net
帝国ホテルのつかってるわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:13:36.44 ID:hJyXV+jqM.net
>>13
マーガリン食べたい脳が現実を拒否してるだけ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:15:17.73 ID:F/l/32jY0.net
むしろパンが原因なんじゃないか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:17:22.39 ID:hJyXV+jqM.net
>>200
アメリカの健康ガイドラインにも赤身肉はあまり取らないように書かれてる

自国の主要産業のこともちゃんと書けるのはすごいな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:21:02.90 ID:oQX40Hrr0.net
えーまず、マーガリン。小岩井のマーガリンをつけて、まずつけて、マーガリンつけて、ま小岩井マーガリンてかマーガリンをつけて

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:29:21.29 ID:8Cad4swt0.net
>>128
普段スナック菓子とか食べている?
菓子にはけっこうショートニングが使われている

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:29:24.95 ID:jxgwcnN3d.net
お前ら倭猿をモンサントに売り渡した
ゲリゾーへの恨みを忘れるな

【安倍モロコシ】中国が拒否したトウモロコシ⇐ トランプの嘘と判明!
血税で無駄にトウモロコシ買わされるジャップ!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1569277191/


17 名前:これがアベモロコシの狙いアルネ☆ (スフッ Sd22-RBhe) :2019/09/24(火) 07:24:30.34 ID:FaaCs6v2d
(中略)
 日本政府「アメリカ様に媚びるため、残留基準値を400倍にしまぁす!」
 https://i.imgur.com/5ycQ6Uz.jpg


31 名前:番組の途中ですがアフ,ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 46c5-fNJP) :2019/09/24(火) 07:28:06.65 ID:vXUgmwf80
>>17
グリホサートはマジやばい
インド人みたいな奇形だらけになる

52 名前:番組の途中ですがアフ.ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4512-ACnl) :2019/09/24(火) 07:34:48.56 ID:r+p0ngSg0
>>17
いやいやいやいや…
マジでジャップを滅ぼす気満々だな安倍は

60 名前:番組の途中ですがアフ,ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 42c2-w2+a) :2019/09/24(火) 07:40:24.03 ID:FICBW50N0
>>17
基準値改悪するのがアベノミクスなんだなぁ

67 名前:番組の途中ですがアフ ィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr51-degn) :2019/09/24(火) 07:49:11.35 ID:uVdjDm/ir
>>17
カラダもってくれよ!400倍界王拳だっ!

96 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ea2-jgJV) [age] :2019/09/24(火) 08:10:06.16 ID:dNVKOE8f0
>>17
うわああああああああああああああああああああああああ

154 名前:番組の途中ですがアフ/ィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd1e-AwYn) :2019/09/24(火) 09:07:07.85 ID:Uwu4NY6E0
>>17
安倍のなにがクソって
自分が政界で生き残るためには平気で国民を切るってとこなんだよね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:29:53.49 ID:XwfYQubq0.net
>>58
認知症も段階があるからな
何も分からなくなるまで時間かかるだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:30:39.65 ID:XwfYQubq0.net
>>208
アメリカの食文化はぶっ壊れてるからな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:31:46.10 ID:0/9c1a7l0.net
>>42
理由を言わずにイキってるお前が一番馬鹿っぽい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:31:56.56 ID:jxgwcnN3d.net
世界では
脱モンサント、脱ラウンドアップ

一方ジャ( )


行き場のなくなったラウンドアップ、
アメリカ産 小麦、大豆、とうもろこし(アベモロコシ)の行き先は
ジャップムラ アルネ☆

小日本は最終処分場アルヨwwwwww
お前ら下級が責任持って食うがヨロシ☆

https://i.imgur.com/bv6U3Gz.jpg
https://i.imgur.com/W6BGs0I.jpg

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:32:01.52 ID:uZxYkO2Za.net
マーガリン トランス脂肪酸が多いので不健康
バター 飽和脂肪酸が多いので不健康
どうすりゃいいんだよ…

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:32:34.95 ID:jxgwcnN3d.net
常に世界と逆行する

アメリカの植民地

ジャップムラ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:32:48.49 ID:bWg1Zzetd.net
>>204
キチガイが絡んでくるからしゃーない

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:33:59.17 ID:BeykHTmzd.net
>>216
バターはトランス脂肪酸も飽和脂肪酸も両方含まれるからマイナスの二乗で健康的らしいぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:36:58.21 ID:8UdUfL6IM.net
そもそもショートニングやイーストフード入りまくりのパンはゴミ食品
それに更にショートニング入りのマーガリンを塗りたくるのはキチガイの所業や!

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:37:16.34 ID:uZxYkO2Za.net
「バターとマーガリン」脂質闘争を巡る結論は? 結局どちらが体にいいのか | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/21950

脂質が米国人の健康の敵となったのは1961年。
ミネソタ大学のアンセル・キーズ博士が雑誌『TIME』で、「飽和脂肪酸を多く摂取する国で、心疾患に苦しむ人が多い」と結論づけたのです。
バターに代わるヘルシーな脂質として賞賛されたのは、トランス脂肪酸を多く含むマーガリンやショートニングでした。
植物性の油を元にしている点が受け入れられた理由です。
バターもいまだ問題を抱えています。
バターやラードなど、肉類や乳製品の動物性の脂質を、魚や植物性の脂質に置き換えることは、より健康上の利益があると多くの科学者は報告しています。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:37:31.38 ID:ehgJZ9vA0.net
藤井が弱くなった理由はこれか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:42:33.33 ID:J400a+a+0.net
>とりすぎると

こういうところの線引きをはっきりしてほしい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:45:15.43 ID:eoyCiOu40.net
外食してる奴全員AUTO

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:47:34.78 ID:jxgwcnN3d.net
>>223
ジャ政府の言い分としては

「 そこまで食べまくるわけじゃないから安全だろw 」

だそうだ☆

ラウンドアップも遺伝子組み換えも
トランス脂肪酸も

お前ら倭猿が責任持って処理するがヨロシ☆

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:48:50.58 ID:PmbOLYCR0.net
>>193
一日1800kcalとして2gかな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:49:33.83 ID:sJasEez+0.net
 ただ、トランス脂肪酸が認知症リスクを高めるメカニズムは確認されておらず、
認知症の他のリスク要因とトランス脂肪酸の濃度に関係がある可能性もある。
「過剰なトランス脂肪酸の摂取が認知症発病にかかわるのかどうかは、
まだ確定的ではなく、さらなる検証が必要だ」と九大の二宮利治教授は話している。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:49:46.19 ID:3MTX7QHt0.net
極限まで食事や生活習慣に気を使っている人ならば
このような問題に拘ることも理解できる

毎晩、晩酌しているようなアル中のアホが語っていたら笑えるけど

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:50:16.29 ID:PmbOLYCR0.net
>>204
タブーって言うかトーストに塗ってるだけでは
料理には使わんだろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:51:23.30 ID:DYbKB0p/0.net
食パンに山盛りマーガリンを塗って
砂糖を振りかけ軽くオーブンで温めた奴が美味すぎ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:52:30.21 ID:4xq5LEDk0.net
そもそもパンにマーガリンを塗るという習慣がない
まぁ、大抵のパン自体にマーガリン入ってるけど

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:53:47.91 ID:KVzsAgYR0.net
べつに高トランス脂肪酸マーガリンが無くなるとか
規制されるって話じゃないからそんなに騒ぐ必要ない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:55:30.19 ID:cYQdJn2A0.net
>>219
マイナスの二乗は普通にマイナスのままじゃね?
(マイナス)の二乗ならプラスになるけど

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:56:46.80 ID:Ok7GdwKXM.net
>>230
イギリストーストか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 11:59:34.26 ID:ZIEceGNQM.net
また乳業利権か

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:00:19.58 ID:MC+e//tC0.net
>>210
安いクッキーとか明らかにマーガリン臭いよな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:01:37.63 ID:+DB0dXZla.net
>>1
小学生のころ朝食給食でほぼほぼ毎日食ってたけど
今んとこ健康に大きな病気にもならず47歳まで生きてこれたぞ?
60過ぎてから症状出てくるんかなあ・・・まあ今更どうにもならんしなあ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:04:30.66 ID:OYelVvFP0.net
こういうのってバター製造会社のロビイストとマーガリン製造会社のロビイストが影で暗躍しながら互いのネガティブキャンペーンやってそう

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:07:22.58 ID:lydz9yBz0.net
店の揚げ物なんてほぼショートニングだからな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:08:32.78 ID:6DMl2t4I0.net
じゃあ焼いたパンに何付ければいいんだよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:08:57.33 ID:5tgmIoCS0.net
いろんな食い物に入ってるからな…

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:09:05.59 ID:nHHI831I0.net
菜種油も危ないけどな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:09:48.66 ID:p50SymJ20.net
>>221
そしてアメリカ人はデブだらけになった

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:10:34.04 ID:RwSKnbag0.net
1.5倍て高いか

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:12:02.99 ID:wOIHIcr3M.net
まずいなぁ

もうバターしか使えないじゃん

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:12:13.32 ID:3Vj9XjmB0.net
どうせ死ぬんだからどうでもええやん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:12:46.76 ID:hKDg04OXM.net
ジャップ大じゃん、これはデマだな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:13:35.35 ID:fQlmlC7e0.net
>>15
その程度じゃな
効果的に合法的にぼけ老人の寿命減らすいい食い物ないもんかな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:24:30.27 ID:e7y/du07r.net
マーガリンください(´・ω・`)

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/15(金) 12:29:54.21 .net
マーガリンください

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:36:15.85 ID:s2O6EL9WM.net
食パン、材料がショートニング無しのはあるけどマーガリン無しの近所のスーパーで売ってない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:38:26.52 ID:prGqqpr9a.net
>>210
スルメイカとかなら食べてる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:45:13.04 ID:MIt0Rg7w0.net
いまだにトランスファットフリーも知らんアホが騒いでるのか
ジャップやのう・・・

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:46:08.93 ID:F1DLFq6Xd.net
マーガリンが毒ならサラダ油も毒ってことになるやん(´・ω・`)

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:50:52.75 ID:3acYVb1pd.net
やっぱりな♂

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 12:59:10.14 ID:KNbIFO7Za.net
パンにマーガリン塗るやつ長年バカにしてたけど
最近では糖分の塊のジャムより100倍ましなんだと気づいて何も塗らずにムシャムシャ食べることにしてる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 13:00:51.97 ID:meL4NJtza.net
安モン食う人達が認知症になりやすいだけ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 13:03:51.54 ID:UHE4VlR30.net
「マーガリンには蝿すらたからない」
常識。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 13:12:17.28 ID:p50SymJ20.net
>>254
alzheimer linoleic acid でぐぐれば沢山引っ掛かる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 14:22:15.70 ID:IWqCqYCa0.net
現代医療と縄文時代の食事と運動してれば余裕で100年は生きられる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 14:25:28.76 ID:5qHOUuKZ0.net
マーガリンは食べないけどサラダ油は大丈夫なの?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 14:45:26.06 ID:Q4Oql0UK0.net
菓子パンばかり食べてるやついるじゃん?昼にさ、まじでアイツら早死にしそう、ずっとコンビニ弁当のやつもいるけど、独身の早死にってこういうとこじゃね?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 14:53:56.99 ID:yl/PJVJxM.net
>>12
30キロカロリーくらいか
マーガリンのグラム数で言うと4グラムくらいかね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 15:07:29.46 ID:VblMHgZp0.net
そんなの気にしつつサラダ油平気で使うやつ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 15:11:14.46 ID:EA9MCgyWM.net
バターに砂糖を塗りつけて串揚げみたいにして食う国は違うわ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 16:10:02.67 ID:NWu0bp+NM.net
>>201
マーガリンが毒だとしたらこいつら全員認知症か
名ばかりで一切口にしていないかだな!

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 16:30:58.08 ID:QN4hqqpF0.net
トランス脂肪酸関係ないじゃんこの記事

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 16:41:42.11 ID:nCZ3jj4Aa.net
セブンのマーガリンとあんこが入ったパンおいしい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 17:33:00.82 ID:VY0no7Th0.net
所得と比例してそう

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 19:53:17.58 ID:kBIJGeMa0.net
そもそもなんで植物油そのままじゃダメなんだろうな
どうせトーストして熱して溶かすのに

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 19:55:15.93 ID:yhynOS/a0.net
どっち食っててても死ぬやつは死ぬだけ 個体差

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:00:26.45 ID:cGO97C5oM.net
>>11
食べないマーガリン以外にあんの?!

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:42:16.79 ID:L3cuHlSM0.net
ジャップ「マーガリンは体に良いと閣議決定」

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:23:43.17 ID:z6WTi5hWM.net
よく分からんけどマーガリン買うやつているの?バターでいいだろというかバターがあるのにどんな存在意義があるんや

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:02:05.95 ID:chxrCuKm0.net
>>122
平均寿命と比べると健康寿命短いけど

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:15:41.05 ID:a4t+/E9n0.net
>>274
バターは貧しくなった日本人には高嶺の花
しかし実はマーガリンの方が世界一高い

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:16:45.92 ID:a4t+/E9n0.net
日本は貧しくなりすぎてマーガリンを水増ししたファットスプレッドが主力製品だぞ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:19:16.48 ID:euEpFQTA0.net
でもバターも体に悪いんだろ?
それってパンは体に悪いってことだよね
やっぱり米最強なんだな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:20:53.53 ID:1uhG3ift0.net
何食っても必ず死ぬぞ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:21:15.18 ID:BNsBt6VG0.net
日本が欧米では禁止された食物添加物が全く規制されんのは
食品会社と自民党と官僚の癒着の結果らしいな
この国では国民の健康より企業の利益のほうが優先されるんよな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:22:04.11 ID:fYXE7Mz90.net
>>3
キレる老人とかネトウヨばっかりやん…
これが脳に悪いことの何よりの証明やろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:51:47.62 ID:a4t+/E9n0.net
>>280
トランス脂肪酸は中国ですら表示はとっくに義務化
欧米はもちろん台湾やタイでも全廃予定
まあ日本では国民に主権が無いので

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:02:32.02 ID:MuoaXx2V0.net
スーパーの安い食パン(高めの一部のヤツでも)マーガリンを使用している。

マーガリン不使用を狙うなら、個人店とかに行くしか無いが、
高い食パンチェーンでも、いま有名な「何々み」とかも使ってることがあるので気をつけるべし

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:12:23.07 ID:qr0oQvAL0.net
>>283
パンメーカーがトランス脂肪酸の含有量を公開しているがほとんどの食パンは「0g」である
https://www.yamazakipan.co.jp/product/eiyou/shokupan.html
https://www.pasconet.co.jp/nutrition/?category1=1

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 81de-iGNt):2019/11/16(土) 05:35:58 ID:qrgYWKHH0.net
魔が臨、って言うくらいだしな・・・

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 07:59:57.82 ID:mP/q8gWU0.net
>>275
平均寿命ってのは死ぬまでの年齢の平均
健康寿命ってのは何歳まで健康で生きていたかの平均
90歳まで健康で91歳から寝たきりになって100歳で死んだ人の健康寿命は90歳で寿命は100歳
病気で寝たきりになったりする人がいる以上絶対に健康寿命が短くなるよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:12:17.74 ID:8o3jmZhl0.net
>>193
スナックスティック9本入の6本まで
https://pbs.twimg.com/media/DfDPi6YVMAAMEhc.jpg

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:55:04.45 ID:vgtv6t9H0.net
>>282
ちょっと前にバター不足で騒いでたけどバターの生産今より増やせるの?
規制自体は勝手にすりゃいいと思うどうせ店にあるモノ買うだけだし

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:24:02.92 ID:KY5wZXO10.net
誤差

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:25:26.99 ID:8o3jmZhl0.net
>>288
生乳は余るほどあるんだから補助金なんかの政策の問題だろ

総レス数 290
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200