2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 プレイステーション5、まさかの“カートリッジ方式”に回帰へ [773864888]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:37:15.31 ID:p8GA346G0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
PS5は容量不足と無縁に? SSDカートリッジを正式採用か | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2019/11/ps5-ssd.html
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/11/14/191114ps5.jpg

◆PS5はカートリッジ型のSSDでストレージを拡張できるかも

このほどNotebook Checkは、突如としてオランダの
LetsGoDigitalに登場した、ソニーの特許情報に
基づくとされるレンダリング画像を紹介。
これまでPS5のゲームカートリッジに使われるのではと
考えられていた同特許技術ですが、実は簡単に
データ容量を増設できるSSDカートリッジとして
リリースされる可能性が高いと報じられています。
あくまでも予測のうえではありますけど、
1TB/2TB/3TBのSSDカートリッジが写っており、
手軽にテラバイト級の保存領域を確保できるとすれば、
いちいちHDD増設などの手間も省けていいでしょうね…。

いまやコンソールゲーム機のゲームソフトって、
たとえば、Blu-rayディスクにして100GBクラスの
データ量に匹敵するレベルともなってきており、
美しい映像を駆使してプレイできるハードウェア性能のみならず、
ユーザーのデータ保存に昔とは比べものにならない
スペースが要求される時代です。
かといって、大容量の本体SSDなんて備えようものなら、
どんどん販売価格が上がってしまうことでしょう。
こうしてSSDカートリッジを純正オプションで用意し、
ユーザーのニーズに合わせて、次々と拡張可能にするなら、
メーカーにもユーザーにもうれしいアピールポイントになるやも?
来年はPS5をはじめ、ゲーム業界の進化も楽しみにしたいところですよね。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:37:50.05 ID:nopOiDRkM.net
カートリッジって男の子だよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:38:00.30 ID:kn7HRoQR0.net
フーッフーッ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:38:02.94 ID:kk1FsMTc0.net
フー!フー!ガチャン

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:38:19.79 ID:ybYFXrz9K.net
フーフーしたらぶっ壊れそう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:38:40.67 ID:ZLG71YTGr.net
1Mカートリッジの時代から1Tカートリッジの時代になるのか
100万倍だぞ100万倍

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:38:43.53 ID:/aCrI3Rb0.net
これほどなんとも言い難い話も珍しい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:38:44.99 ID:KBk8ROG2a.net
ソフトもカートリッジにしてくれ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:39:07.22 ID:ZAGanVqpM.net
また独自規格か

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:39:09.84 ID:vbHzuD5k0.net
今更カートリッジって…
流石にps5じゃないでしょ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:39:12.68 ID:A/ZNVVER0.net
出たよソニー独自規格()

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:39:31.34 ID:RsZvIW4/a.net
64は正しかった…?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:39:38.69 ID:6IlbLkqX0.net
増設用のオプションってことね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:39:39.59 ID:7MTv6zSz0.net
お値段はNANDメーカー品の二倍以上かな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:39:51.52 ID:7k7XHDbB0.net
もし現実になるならロード早いしいいじゃん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:40:08.76 ID:BJsTTmSmM.net
言っておくけど、

PS5を設計しているのはアメリカ人な
PS4もそうだったけどさ
日本人にはもう無理なんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:40:12.95 ID:tmLJvXb90.net
流用できないのならゴミだろw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:40:21.49 ID:eAiUgg380.net
外付けのSSDって事だろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:40:34.87 ID:Mz1Sp/Ny0.net
サムソンに儲けさせたくないってことか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:40:39.07 ID:8PzgR00b0.net
セガサターンか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:40:45.29 ID:2O85tJr6M.net
そんなところでSwitchパクらなくていいから……

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:40:46.22 ID:BtxxHbr40.net
もうDLが主流なのにいまさらカートリッジとか正気か

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:40:49.44 ID:UDTOrHEQp.net
つまり交換したけりゃ純正品買いな、
という商売が

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:40:55.13 ID:eAiUgg380.net
>>16
PS4の外観デザインは日本人だよ
5は知らんが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:40:58.10 ID:7MTv6zSz0.net
>>9
>>11
でもさ
噂のPS5の高速ロードSSDが本当なら独自規格になるさ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:40:59.88 ID:plQJp/+80.net
もうソフト二枚の時代に戻ってるからしょうがないね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:41:06.60 ID:HW1dJCWL0.net
またメモカ商法かよ、vitaで懲りてないのか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:41:07.23 ID:SK14SBRE0.net
高いじゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:41:24.30 ID:D3Q1f4uud.net
もうDLだけでいいだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:41:59.57 ID:2xS3XKQI0.net
すでにやっちまってる感があるが大丈夫か

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:42:05.13 ID:LOXOGYCt0.net
カードリッジから割られそうだな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:42:12.50 ID:r9Tnuf5U0.net
独自規格が頭に浮かぶやつは沢山いるはず

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:42:23.50 ID:SvKhF6ksM.net
昔はカセットをその辺にポイと投げてたけど、よく静電気破壊しなかったなぁ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:42:25.16 ID:D7mUQRGJM.net
サタじゃ遅いから独自規格ってか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:42:27.47 ID:VMKcRWZ60.net
すぐ変換アダプタが流通しそう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:42:31.62 ID:/aCrI3Rb0.net
嘘だろと言うにもマジっぽいと言うにも根拠があるようで無い
これでソフト供給とかなら笑い話なんだけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:42:37.60 ID:3AHag08pM.net
名前はパワーメモリーがいいと思います

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:42:42.26 ID:PXwJfch40.net
光ディスクの銀板が劣化報告され始めたしな
当然と言えば当然かもしれん
約60年程度の寿命だそうだ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:42:42.81 ID:1tcIx/HB0.net
SSの接触悪い糞メモリ思い出すから止めろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:42:52.37 ID:eAiUgg380.net
技術が進歩しすぎて2.5インチのSSDって中身こんなんだからな
https://pbs.twimg.com/media/DVAeiDgVoAY9COh.jpg

m2ならもっと小さい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:42:52.60 ID:UxzH+q920.net
無駄にスペランカーだけ入れて赤色LEDを付けたい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:43:01.81 ID:DkBijoGQ0.net
独自規格で独自価格

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:43:03.74 ID:58dHKAi4M.net
まーた汎用品使わせない囲い込みだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:43:05.38 ID:t/1CAVqP0.net
↓緑色のパワーメモリー持ってるやつ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:43:06.77 ID:naOLNgEa0.net
ゲームソフト1万超えの時代が再来か

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:43:16.72 ID:4RwFEFaH0.net
また接点フーフーせなアカンのか

と思ったら供給メディアじゃなくて拡張用か

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:43:37.29 ID:E4Vz2zvH0.net
容量足せるのは良いけどメモリーカードみたいに割高なんだろ
他に選択肢のない独自規格だとそうなる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:43:37.47 ID:7by6iIWSd.net
ときメモかな?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:43:43.34 ID:kIP3Crpd0.net
>>29
クソっぽいけどやるだけやるかって場合はDL版嫌だわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:43:44.42 ID:+D3zWod+0.net
またカートリッジを膝にぶつけちゃった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:43:52.51 ID:pR/MLPex0.net
独自規格やめろや

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:44:26.07 ID:Gii7FmjId.net
もうディスク商売やめない?
小売店が困るのは分かるけどもうネットで十分だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:44:27.02 ID:XEaut4aXH.net
自前で映画会社持ってるソニーが円盤廃止する?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:44:39.66 ID:ylhk97iI0.net
まーた独自規格っすか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:44:44.61 ID:Yy6oeUul0.net
ディスクはデザインとして優れてるからいいよな
所有欲が満たされるというか
カードリッジはださい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:44:45.44 ID:7MTv6zSz0.net
>>52
お前がDL版を買えばいいだけ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:44:53.29 ID:PlCo/ZD5a.net
まだ家ゴミなんてやってるのかよ…

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:44:55.64 ID:BJsTTmSmM.net
>>24
ガガガ外観www
だからあんなダセエのか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:44:55.94 ID:7tkMnpz+d.net
ソフトをSSDにして読込早くしろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:44:59.28 ID:3jQANyDSd.net
パワーメモリーとか不吉過ぎる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:44:59.87 ID:nGvds6hI0.net
テラ単位のssdは怖くてフーフーできねえわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:45:09.92 ID:rC91GoXWd.net
>>40
m2が本来の大きさだもんなw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:45:11.86 ID:cgyTMW1Q0.net
ファミコン世代おじさん歓喜

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:45:18.42 ID:KUtFor6CK.net
メモリーカードで

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:45:24.71 ID:nEtve9KG0.net
いやゲームソフト自体が独自規格なのは誰も困らんでしょDLでSSD,HDDに落とす方式も併売するだろうし、なんで叩かれてんだ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:45:35.31 ID:u2bZwVXz0.net
SSD安いしあながち噂レベルでもないかも知れないよね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:45:50.13 ID:Htxtk888a.net
>>1
割高な専用品じゃないと拡張できないとか
メモリースティックと同じ商法やん

SDカード採用した任天堂を見習えよ!!!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:46:00.85 ID:5tHQmk2w0.net
波動カートリッジ弾なる謎兵器

ミサイルじゃいかんのか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:46:09.13 ID:FmyYgkhN0.net
1Tのカートリッジって一体幾らになるんだ
2万超えそうで怖い

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:46:15.95 ID:tg256Cp1p.net
>>2

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:46:19.32 ID:vzNWyIyM0.net
SEGASATURN

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:46:26.11 ID:NaJbY+Oo0.net
メモリーカード(1万円)

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:46:30.84 ID:Ot4MlfMf0.net
てことはソケットがSATAぐらいじゃ足りないわけだな
しかし5万の本体に、2万の1TBSSDカセットとか普及する姿が思い浮かばない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:46:32.53 ID:VIx07cLH0.net
これやんけ
https://i.imgur.com/7Y1LYAj.jpg

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:46:33.88 ID:4irZhGZi0.net
ようやくブルーレイを諦めたか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:46:38.63 ID:BtxxHbr40.net
>>52
というか未だにディスク買ってるユーザーって売ること前提にしたやつだけだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:46:39.90 ID:VOT5xF260.net
Class10、64GBのMicroSD500円、128GB1,000円だからなぁ。
BDはプレス1枚100円未満だろうけど、読み込み速度とかでソリッドメディアにしたのかな?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:46:44.36 ID:m1uI7exm0.net
時代はクラウドストリーミングなんじゃないの?
来週Googleが始めるじゃん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:46:49.24 ID:u2bZwVXz0.net
ソフト自体これでもいいんじゃねーの

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:46:51.41 ID:v1wZsQsSd.net
光学ドライブとかSATAの予備インタフェースくらいの価値しかないからな
線引っこ抜かれる瞬間がコイツの一番役に立つとき

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:46:54.57 ID:5PYRU/Sf0.net
出たよクソ割高周辺機器

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:47:00.17 ID:XgYwU4bd0.net
もちろんバッテリーバックアップ搭載だろうな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:47:00.55 ID:yYRGj78p0.net
中古屋が復活するか

84 :/)`・ω・´) :2019/11/15(金) 20:47:11.37 ID:Sn+d+sqV0.net ?2BP(5556)
http://img.5ch.net/ico/4ou.gif
ダウンロード販売は?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:47:14.92 ID:nEtve9KG0.net
と思ったけどよく見たら本体容量をカートリッジ式にすんのか、そりゃ叩かれますわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:47:16.46 ID:pt3yCYKd0.net
ファミコンソフトみたいに息フーフーする奴居そう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:47:16.81 ID:FmyYgkhN0.net
>>72
ソニーがそんな良心価格を提示するとは思えない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:47:20.05 ID:iFnMnsV+0.net
もうお半分ーテラショックやんけこれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:47:21.62 ID:b4BuA/O10.net
SDカードでいいだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:47:29.07 ID:MdXpAFTt0.net
これ今後のゲーム容量が500GBくらいまでには膨れ上がるって見てるよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:47:31.22 ID:XEaut4aXH.net
>>52
任天堂ならそれやれるけどMicrosoftとソニー無理じゃない
映画会社抱えててハリウッドのご意向に逆らえるの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:47:32.19 ID:laaS6/YqM.net
出たよ独自規格
2.5インチかM.2のSSDにしろよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:47:32.28 ID:+D3zWod+0.net
>>52
DLしたソフトを売買できるようになってから言え
日本でも10年経っても実現しないだろうな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:47:37.47 ID:HH++xiSJ0.net
メモカメモステの悪夢再び

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:47:44.59 ID:tEFxpQPFa.net
ソフト1本2万円+DLCとかになりそう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:48:05.99 ID:QPbLeK2rd.net
素人:フーッ!フーッ!ガチャッ!カチッ!
玄人:ガチャ(ズッ...) カチッ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:48:05.99 ID:OwliwMnEH.net
>>29
よくねえよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:48:13.81 ID:JvLTeuNYd.net
あれだろこれ
拡張メモリって奴だろ(´・ω・`)

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:48:15.62 ID:KeEq9tEm0.net
>>43
でSATAじゃ遅すぎるんじゃないの
おれのPCでさえSATAじゃなくてm.2のPCIe接続だぞ
NVMe増設はガキがいい還元にやると端子ごと簡単に破壊しそうだし、汎用規格で他に何使えばいいんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:48:38.03 ID:29PdynJw0.net
>>83
ソフトにデカデカとマジックで名前書かれてるやつな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:48:43.62 ID:bVNPcl7p0.net
吹いたら直る

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:48:52.30 ID:eAiUgg380.net
USB切ることはないし従来の外付けHDDも使えると思うよ
PS5の売りである高速ロードには対応してないだろうけど

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:49:10.06 ID:IgRvKvsGM.net
まあストレージを交換しやすいようにするのは理解できる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:49:11.70 ID:Kzom193U0.net
ポケステみたいに携帯機としてミニゲーム出来るんだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:49:18.97 ID:CkJ9C33Pa.net
フーフーしちゃだめだぞ
かわいた綿棒で掃除しよう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:49:48.34 ID:iN1E+v3M0.net
どうせハッキングされるのに独自規格のカードだろな まあ容量増えるから仕方ないのかもね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:49:56.02 ID:GsGvr7XB0.net
ネット回線は爆発的に利用量増えて限界に近いのにダウンロードだけでやっていけるわけないぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:50:02.86 ID:kBIJGeMa0.net
それカセットだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:50:09.41 ID:PJh+5UKd0.net
まあ今でも容量足りなくてHDD交換する人も少なくないしな
これは本体を安くして誰でも買いやすくヘビーユーザー向けにHDDの交換しやすくするためだと思うけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:50:27.37 ID:iIwRjkufd.net
>>91
カスみたいなネット環境しかないクソガキ相手に商売してる任天堂がDLオンリーなんて出来るわけねーだ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:50:36.97 ID:DABiUhzOM.net
ペッペッべチョー

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:50:37.85 ID:SFtYAX8V0.net
これ半分サターンだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:51:02.59 ID:0TdxImEod.net
そら専用で稼ぐわなあ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:51:03.89 ID:rkUYIwbG0.net
光栄のゲームだけ1万越えとかすんだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:51:07.92 ID:KeEq9tEm0.net
>>67
SDカードの速度で次世代機で何するつもりなの
SATAでさえ最近は普通のPCでも遅いからNVMe使ってるのに
SATAがPCIe接続並に早ければ汎用品使えって理屈はわかるけど
かといってM.2スロットは繊細すぎるし

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:51:08.13 ID:a2cDmFn4M.net
ソフトじゃなくてストレージじゃねーか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:51:11.77 ID:lTKrmybY0.net
フーフーしたら錆びるぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:51:27.81 ID:BL5qgeKw0.net
>>2
ウォーカーギャリアは男の子みたいな感じ?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:51:36.80 ID:16yOKI5T0.net
今更独自規格とかやったら失敗するぞ・・・

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:51:46.78 ID:4YFuR2+ea.net
>>93
これな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:51:47.54 ID:07EytWJIp.net
Jazってこんな感じのメモリディスクドライブじゃなかったっけ?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:51:52.27 ID:DuswJDGO0.net
ストレージじゃん独自規格でお高いんだろうな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:51:57.09 ID:DABiUhzOM.net
昔はブルーレイっていう円盤使ってたらしい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:52:06.30 ID:6MPmf0ZCK.net
独自規格で失敗したVita…

125 :豚肉オルタナティヴ :2019/11/15(金) 20:52:17.07 ID:LoI7rpHi0.net
なんならメモリースティックでもいいぞ_φ(・_・

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:52:23.62 ID:m1uI7exm0.net
独自規格にしないとお前ら違法コピーするだろうが!!😡😡😡

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:52:56.47 ID:C2KRoDSXa.net
数年事にゲーム機出してるけどさぁー
大手以外参入出来ないよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:53:17.92 ID:QnPaj+QI0.net
64bit?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:53:18.62 ID:gdYzo39m0.net
>>20
パワーメモリーはデータ消えすぎ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:53:18.79 ID:BtxxHbr40.net
PS4が世界で成功したのは独自路線排除したからなのにな
利益追求型のCSが成功したためしないし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:53:21.86 ID:XX4igdqJ0.net
一年でデータ消えますね^^

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:53:38.53 ID:7MTv6zSz0.net
>>93
>>120
馬鹿そう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:53:44.64 ID:QnPaj+QI0.net
>>129
データ文字化けしたり意味わからんかったよね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:53:49.85 ID:NYuCHjL60.net
まあ容量的に読み書き速度的にも光ディスクは時代遅れだからな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:53:50.87 ID:8r0UNZif0.net
>>58
どもってどうした?ジャップ
くやしいねぇ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:53:52.02 ID:tx0t8P/4M.net
SSD増設できるようになるのか
いいじゃん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:54:07.33 ID:c647Z3//0.net
`;:゙;`;・(゚ε゚ )フー!!フー!!

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:54:14.90 ID:DStBW3wD0.net
2.5インチSSDのスロットを付けたら良いだけなんじゃ?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:54:14.90 ID:8beNyBLTM.net
規格のリードの速度によっちゃ十分アリだな
光学ドライブなんて今やインストールパッケージと起動キー程度にしか使えんし
まさかSATA並みってことは無いよね…

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:54:19.76 ID:KeEq9tEm0.net
>>106
普通にPCIeの接続端子を頑丈にするってだけじゃないのかね?しらんけど
M.2のNVMeじゃガキが壊しそうだし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:54:26.94 ID:8r0UNZif0.net
>>132
おまえがな、バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:54:37.88 ID:VeFVYP7R0.net
M.2をカートリッジにする感じかな?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:54:42.66 ID:xWzrK08D0.net
ズボンのポケットのなか入れっぱなしで洗濯しちゃうんだよこれ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:55:06.24 ID:E+h9fNYbM.net
本体を高く売るのが無理なので、安く売って。快適さを純正パーツで別売りするんだな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:55:08.96 ID:zjWXBM6N0.net
SSDの中にゲームを入れてうるって形?
どれだけでかい容量のソフト想定してんだろう
100ギガショック
ネオジオ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:55:19.21 ID:KeEq9tEm0.net
>>138
SATA接続のスピードで次世代機でいけるんかね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:55:30.84 ID:kucT9ECF0.net
>>52
クリアしてすぐ売れば差額でできるんだぞ
DL販売とは下手すれば10倍は価格差がある

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:55:50.87 ID:TJE8HC54M.net
ディスクから抜け出せ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:55:52.15 ID:VeFVYP7R0.net
これと予測読み込みとセットでロード無しにするのか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:56:13.43 ID:I2MMbWzA0.net
パソコンでもカートリッジ方式にならねえかな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:56:24.23 ID:sUI2JU5wp.net
5Gのプラン次第では破綻するモデルだろ
5Gが完全定額制になったら終わる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:56:32.38 ID:YQGRnLQu0.net
原価1枚数十円で50Gのディスクに勝てるわけないだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:56:37.59 ID:uxNOYKyg0.net
みんなダウンロードしているものなの?
クソ細VDSL回線だから無理だわ、BD買ってきたほうが早い

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:56:38.48 ID:9P4sx3Ke0.net
スケルトンカセットがいいな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:56:43.32 ID:7MTv6zSz0.net
>>151
遅延が理解できないおじさん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:56:45.17 ID:8r0UNZif0.net
>>132
なにやってんだ馬鹿
死んだのか?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:56:57.37 ID:bqzBl6hc0.net
PS5に使われるSSDって従来のSSDよりそんなに読み込み速度桁違いなの?
PS3,4でもSSD使えるけど5で謳ってるようなロード時間皆無とは程遠いし5ならもっと重いデータ読み込まないといけなくなるわけだろ?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:56:59.38 ID:ZqonOH/Q0.net
端子形状は独自でも信号はPCIeだろうし
認証チップ載せたりしなければ社外品で変換アダプタとか出てM2使えねえかな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:57:07.35 ID:e0sMneOE0.net
HDD換装で容量増やされるのが悔やしかったのか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:57:22.47 ID:UeCsm2r10.net
独自規格やめろカス

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:57:24.99 ID:8r0UNZif0.net
>>155
何を言っても子供部屋から書いてる時点で説得力ゼロ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:57:26.89 ID:KeEq9tEm0.net
>>151
アメリカの広さで5Gが遍く行き渡るのに何年かかるんだ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:57:35.40 ID:cWv2IPA60.net
独自規格SSD?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:57:44.72 ID:jNHd/GlC0.net
switchロード早くはないな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:57:47.12 ID:8r0UNZif0.net
>>155
その歳で子供部屋に住んでるほうが池沼だとおもうよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:58:10.55 ID:oTczKKZOM.net
猫が当たるとバグって止まるやつか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:58:11.23 ID:8r0UNZif0.net
>>155
親が契約したインターネットで子供部屋から書き込み
悲しいね笑

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:58:22.61 ID:0q7B0bHt0.net
SONYのロゴがつくだけで値段10倍

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:58:29.60 ID:8r0UNZif0.net
>>155
お前の父親は怠惰だな
社会のゴミを殺しもせずに飼ってる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:58:42.60 ID:IgRvKvsGM.net
>>144
それもあるだろうなあ
誰でもストレージを交換しやすいようにカセットタイプに
本体価格を抑えるために独自形状のストレージ販売
まあ、2TBあればだいたい足りるだろ…

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:58:49.17 ID:DABiUhzOM.net
現物って古くね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:59:08.79 ID:5tHQmk2w0.net
>>151
昔、BDは不要とか言ってたクチ?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:59:24.78 ID:BtxxHbr40.net
>>157
ロードの劇的短縮はPS5最大の売りだからなぁ
まぁPC版と同レベルの速度になるだけなんだけどな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:59:50.21 ID:9hAUk9D60.net
HITACHIのTVの録画方式が外付けカセットHD方式だったけど
流行らなかったな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:59:50.78 ID:3ghY/GUJ0.net
俺のPCで使えるなら許した

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:59:52.89 ID:yvl1tOun0.net
メモリースティックwww

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:00:05.95 ID:1JJxZ1zCd.net
ps2→dvd普及
ps3→ブルーレイ普及

ps5でもしかしたらカートリッジ式の映像メディア流行るんじゃね?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:00:46.91 ID:E4Vz2zvH0.net
>>145
ノン、これはインストール用
本体に500GBのが内蔵されてるがゲームが増えて足りなくなったら追加で挿せるというもの

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:00:47.20 ID:jhUJO1wV0.net
こういうのでいいんだよって思ってそうだなお前ら

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:01:12.86 ID:1MZaOcMT0.net
これコンビニ行って専用の端末に差してソフト貰うやつか?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:01:15.81 ID:LFGrFXwF0.net
デュアルチャンネルやる気かな?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:01:24.04 ID:iGNU4sPf0.net
外付けSSD用のオプションパーツって事だろ
PS4でも外付けできるし別に純正でなくとも大丈夫やろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:01:31.63 ID:Ih2aZZnrM.net
プレステは互換性ないからなあ
古い機種片付けられないからPS3PS4PS5と並べる姿はあまりにマヌケすぎるだろ
やっぱゲームはPCでsteamやな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:01:35.86 ID:8r0UNZif0.net
>>58
安倍晋三が子供部屋おじさんだとネタにされたこともネトサポが火消しに躍起になった理由かな?
フドウサンノインボウガー

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:02:20.05 ID:7MTv6zSz0.net
>>183
ゲーム機買えないレノボ君

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:02:27.20 ID:ZSSlBxRl0.net
読んでないのか文盲なのかしらんけどゲームをカートリッジで発売すると思ってる奴多過ぎだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:02:30.70 ID:rEST3Vyn0.net
半分だけ挿してバグらせるやつや

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:02:52.61 ID:C/kp46z2a.net
独自規格SSDの悪夢

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:02:57.08 ID:3htveUSk0.net
SATAで十分だろアホか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:02:57.62 ID:R2Zpv5/y0.net
ファミコンかな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:03:13.73 ID:LkDAbaOI0.net
舐めるやつが出る

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:03:18.19 ID:nEObY53X0.net
おいくら万円やネン

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:03:18.49 ID:vDR7Ao+Na.net
>>24
冷却設計も日本人だよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:03:20.42 ID:fR195NhNa.net
カートリッジはカッコ悪いわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:03:21.64 ID:aLZkjW8d0.net
ええやん むしろ時代にあわせてDL販売専売にして中古販売潰してくるかと思ったで

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:03:37.09 ID:kM5lqzuOM.net
ゲームなんてキモヲタしかやらないし俺には関係ないな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:03:43.40 ID:LJGv0wc+0.net
やっべぇ・・・
これは"革命"だわ
週明けのサード各社での会議の第一声はこうだろうな。

「xboxへの保険はもういらない。今後はPS5を全力で獲りにいく!」

サイは投げられた。PS5という名のルビコン川を渡れ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:03:52.08 ID:Zyd9RR4m0.net
ロードがめちゃ早とはそういう事なのですか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:04:00.46 ID:8beNyBLTM.net
>>177
映像は読み出し量と場所が一定だから光学ドライブで十分

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:04:04.32 ID:F9zPMx4FH.net
USBメモリつかわないで、いまだにフロッピーとかDVDにデータコピーなんかいないよな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:04:18.84 ID:dDmiIBpj0.net
まだダウンロード版のみだと売れない世界なのが驚きだね
全人類発展途上国

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:05:00.00 ID:FsmTgrhf0.net
>>2
😠

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:05:04.29 ID:koUk4rj30.net
>>29
DL売買認めろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:05:08.32 ID:ALT20Lz7K.net
高いと売れんぞ
特に日本だと
みんな金ねンだわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:05:14.95 ID:ojaeBq04p.net
>>174
あれは日立のテレビ自体が高くて売れてないのに
追加カートリッジも高かったな
外付けHDDの値段はどんどん落ちていくんだからそりゃ流行らんわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:05:33.55 ID:V74oNiZE0.net
はいうそおつ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:05:54.94 ID:ojaeBq04p.net
>>180
ダウンロード販売よりそっちのが手間がかからなさそう

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:05:59.19 ID:g6s34i/U0.net
大容量ssdにゲーム入れるとか天才的な発想じゃねえか
何で今までやらなかったんだよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:06:02.05 ID:IgRvKvsGM.net
これがソフト本体だと思ってるやつなんていないだろwwwって思ってたらガチで書き込んでるやつがいてヤレヤレ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:06:02.25 ID:wga/5yHOM.net
独自企画でも本当に宇和通りになるなら全然構わんよ
umdみたいな独自な上に特に何か優れてるわけでもないクソ企画ならともかく

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:06:27.91 ID:BtxxHbr40.net
DL版が売れないのは宣伝量が少ないからだろうな
今までだと店舗に置いてあるだけで宣伝効果あったけどDL版は発売されてること自体気づかないからなぁ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:06:32.74 ID:QayCfTsua.net
飽きたらお店に持っていけば書き換えてもらえるんだろ?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:06:36.32 ID:VeFVYP7R0.net
>>173
発表が本当ならロード時間なくなるらしい
前デモやってだけどロードが無かったしロードがないからどこかで休憩を設けないといけないとか議論されてる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:06:39.74 ID:vfsHF6wD0.net
吉田がKingstonで自作するまでがシナリオ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:06:43.29 ID:6PPmhWksa.net
メモリースティックみたいに割高ネックになるやつか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:06:49.79 ID:ojaeBq04p.net
>>186
嫌儲民がスレタイ以外読むと思うのか?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:06:57.61 ID:vYgpxC4m0.net
これがロード時間が無い特殊なSSDか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:07:11.81 ID:bnAe7uzh0.net
>>29
クリスマスプレゼントに困るだろ
金券でも置いとくのか?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:07:33.84 ID:PB8PdA1pK.net
猫がいたずらしないようにする周辺機器が必要

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:07:36.27 ID:wIYLi1iaM.net
まじかー😾

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:07:38.94 ID:amGulDR60.net
MSはDL版専用機出すのに今さらこっちを採用するのかよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:07:40.58 ID:3La3HCwy0.net
>>20
アドバンスドRomシステムなんてものがあったな
キャラデータをROMに入れてステージはCDから読み込むやつ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:09:23.17 ID:wIYLi1iaM.net
>>29
そのDLの保存先がカートリッジって話やろ😾

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:09:26.44 ID:iM/TF2PO0.net
そろそろゲーム100GBとか超えるしBDでも限界か

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:09:31.13 ID:pr/YjAW80.net
凄いよなぁ、100メガショック!(12.5メガバイト)とかやってたんだぜ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:10:37.13 ID:0fRSVCOH0.net
MSXじゃん

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:10:44.42 ID:j+Zo06l70.net
で…でたー独自規格

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:10:48.54 ID:wIYLi1iaM.net
>>186
ほんとだよ

ダウンロードしたソフトの保存先をSSDカートリッジにするって話なのに

文盲モメン多すぎやろ🙀

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:11:14.47 ID:4HcENwG10.net
>>221
ソニーはダウンロード専用機PSPGoで痛い目見たからな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:11:16.51 ID:2WtgGMn60.net
VITAの失敗再びとしか思えん
あのバカ高専用メモカ最後までどうにかしなかったな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:11:18.57 ID:zgucsI6R0.net
スレッド検索:8トラ
0件
(´・ω・`)

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:11:18.72 ID:n9K0G5MW0.net
そのカートリッジでPS1・2できるようにならないの?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:12:26.71 ID:APw6KYdC0.net
これゲームをコンビニで空カセットにダウンロード販売にしたら流行るんじゃね!?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:12:35.10 ID:dXfc1VNEM.net
メガドラのカセット差せそうだなw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:12:45.04 ID:j8XcgESR0.net
>>6
あれ1Mbitやからな1MBの1/8

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:12:49.73 ID:htRcZLhv0.net
N64以前のカートリッジはメインメモリーそのものだったが
以降のはカートリッジといってもストレージだからな
全然別物だぞ
仮に斜めや半差ししてもバグらんよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:12:52.01 ID:LJGv0wc+0.net
あれでもこれだと
DL版はロード時間あります

みたいになっちゃうの?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:13:01.36 ID:qaOTHlBWa.net
>>1
記事もまともに読めないアホか?
本体の容量追加にSSDカートリッジが使われるって話でゲームソフトがカートリッジで売られるとかどこにも書いてないんだが?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:13:05.01 ID:2FnZASZ5d.net
十万くらいしてもいいから大容量頼むわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:13:51.08 ID:Zyd9RR4m0.net
ADSLだと50Gダウンロードするのに二日かかるの(´;ω;`)

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:14:12.17 ID:EM0js33/0.net
>>193
公式の解説なんかあって面白かったな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:14:29.81 ID:4G5B0bTv0.net
そのカートリッジの接続バス規格は何なのだ?PCIeか?
まさかホットプラグ対応してないとかあり得ないしな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:14:30.44 ID:htRcZLhv0.net
>>213
ロードが早くなるだけで無くなるわけではないだろ
さすがに今時メモリースロットに直接差すような仕様にはしないだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:14:33.57 ID:0qdVnGcB0.net
容量が足りなくなってもこれ差し替えるだけでインストールし直さなくていいとか便利でいいじゃん

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:14:40.29 ID:V1ipgpFr0.net
結局独自規格商法やりたいだけでは

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:14:56.10 ID:LJGv0wc+0.net
ロード時間がないゲームやりてぇ
PCゲーとかもうやってられないわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:14:59.47 ID:0aKVTlXP0.net
未だにゲーム中もBDを直読みしてると思ってるアホたまに涌くよな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:15:06.45 ID:VsCNgT3n0.net
>>16
ちな初代XBOXと360の開発はセガハードウェアチームな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:15:18.67 ID:h2OZpPZ20.net
でたなあw
まあおもしろそう
いやありだとおもうぞ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:15:18.77 ID:htRcZLhv0.net
>>208
単純に価格だろ
コストが割に合わなければ出来ない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:15:50.24 ID:gybsmMsL0.net
カセットいいね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:16:03.54 ID:gMWOk+3b0.net
カートリッジとソニー
MSX思い出す

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:16:08.34 ID:FUMUDtb80.net
まあ今時光学ディスクは無いわな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:16:13.75 ID:htRcZLhv0.net
読み込み専用のSSDなら安く作れるんだろうか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:16:22.93 ID:tuhh8KpS0.net
>>208
今でも汎用SSDは1TBで1万円する
独自企画ならどれだけ高くなることやら…

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:16:26.45 ID:/p1WTpmz0.net
色んな色のメモリーカードが良かった

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:16:38.32 ID:FfyWZ2qa0.net
N64のマリオが8Mバイトという事実

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:17:04.78 ID:QUSH3MuK0.net
黄ばむのか

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:17:24.79 ID:HQrDhkt90.net
これが出る頃にはマイクロSDが今より進化してるだろう
ニンテンドーは正しかったんや

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:17:33.57 ID:gybsmMsL0.net
また端子に向かってフーフーしないといけないのか

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:17:45.36 ID:WPrCCtmu0.net
>>20
俺の青春が詰まったデビルサマナーレベル83のデータが文字化けして泣いた

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:17:46.23 ID:y+hvLPwq0.net
カートリッジが高いんだろ。ソニー価格

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:18:00.50 ID:m3SgoKlQ0.net
サターンてこと?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:18:10.68 ID:gybsmMsL0.net
カセット半挿しバグ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:18:13.94 ID:3sOm2DVEr.net
>>218
うちサンタさんのプレゼントが百貨店商品券だったことがある。忙しくて物は買えなかったらしい

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:18:31.99 ID:gybsmMsL0.net
>>129
なんであれあんなに脆弱だったんだろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:18:34.14 ID:LJGv0wc+0.net
ディスクからデータをSSDにいれて
そこでやりとりするだけだからメディアはウルトラブルーレイでいい

これは本体のSSD容量を増やすためのオプションものだろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:18:42.10 ID:g6s34i/U0.net
開発も容量気にせずにゲーム作れるからブレイクスルー起きるな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:18:57.28 ID:ilEzECYZ0.net
>>1
カートリッジというより実質メモカ方式だろ
また割高な独自メモリで稼ごうとか考えてるんだろうな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:19:05.39 ID:gMWOk+3b0.net
>>254
リライト可能でしょ
問題はBDやダウンロード販売のソフトウェアをCPUのアドレス直読みできる領域に置ける機能入れるだろうから
セキュリティの問題で仕方ないと思う

冗談抜きで昔のRAMカートリッジに近くなる

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:19:17.20 ID:UM7pfK4N0.net
ソフトもこれでたのむ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:19:35.84 ID:JwNuOj1K0.net
SFCの末期ってソフト1万超えしてたけど
PS5もそうらんの

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:19:50.92 ID:g6s34i/U0.net
ん?ソフトじゃないの?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:20:04.77 ID:qzUxrzUp0.net
>>255
そもそもTB使うゲームないだろ
PCハイスペゲーでも数百あれば済む

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:20:05.03 ID:VxFXcoKj0.net
Switchみたいに
したいんだろ
そもそもDISCとか壊れやすいし
Switch方式にしたら
死んだ vita蘇るし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:20:08.08 ID:gMWOk+3b0.net
>>269
違うと思う
cpuのメモリバスに直接繋がると思う
ファミコンカセット方式

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:20:48.34 ID:rvpwanyOa.net
もうダウンロードでええやん

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:21:04.84 ID:ilEzECYZ0.net
>>238
スレタイは何がカートリッジ方式になるかについては明言してないから
偏向スレタイとは思うけど完全な間違いって訳ではないだろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:22:44.02 ID:LaO3vAcq0.net
カートリッジの絵が楽しみ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:23:12.06 ID:nKxZKWLq0.net
これどういう利点があるんだ
ディスクよりは遅延が少ないとかか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:23:30.85 ID:tuhh8KpS0.net
>>274
1本100GB超えのゲームがあるから最低500GB、できれば1TBあると便利

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:23:38.34 ID:YTb5VemD0.net
1990年生まれ「一緒にゲームしようぜ。お前の家からあのゲームのカセット持ってきてね」
2010年生まれ「カセット?何それw 時代遅れのおっさんw」
2020年生まれ「あああの今主流のカセットね。分かった」

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:23:49.62 ID:16yOKI5T0.net
>>247
基本的に知識がPS2で止まってるからな・・・

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:24:08.71 ID:N44ZVw6G0.net
ソフトでSSD使えるほど値段下がったの?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:24:40.78 ID:0aKVTlXP0.net
>>278
パケはとっくに多層BDって明言されてる

https://wired.jp/2019/10/09/exclusive-playstation-5/
いずれにしてもパッケージ版のゲームは容量100GBの光ディスクとなり、本体に搭載される光学ドライヴは4K対応のブルーレイプレーヤーを兼ねることになる。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:24:45.35 ID:NmrHbYur0.net
クッソ高い独自規格でしょ
vitaのメモカと一緒

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:24:50.71 ID:Uu8pk4m80.net
変換アダプタが捗りますね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:25:00.95 ID:n9K0G5MW0.net
>>233
SFCとロッピー思い出した・・・

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:25:16.44 ID:as+f+Bma0.net
DL版の売買と譲渡認めろよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:25:20.93 ID:4G5B0bTv0.net
>>276
それじゃホットプラグ出来ねーだろ
ファミコンよろしくその都度電源リセットすんのか?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:25:31.80 ID:CdHApori0.net
独自でも安けりゃいいけどVITAのはSDカードの3倍くらいの相場だったな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:25:54.93 ID:StPPTSsw0.net
FCじゃなくて
要はディスクシステムの再来か

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:26:05.61 ID:VeFVYP7R0.net
>>243
PS proで15秒かかったファストトラベルの読み込みが0.8秒とかあるからゲーム中の細かいロードがなくなると言ってもいいかも

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:26:05.85 ID:J5zdZbYv0.net
>>274
ゲーム一本しか買わないのか
PCは1T程度だとあっという間に埋まる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:26:39.49 ID:qzUxrzUp0.net
>>281
まあ汎用より安くなることはないだろうな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:27:18.37 ID:dszdZ21na.net
USBHDDでいいだろカス

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:27:42.31 ID:vCYsjIT/0.net
ふーふーできるじゃん

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:27:52.30 ID:0KNCGNWr0.net
これいいな
箱はメガドライブみたいにしてくれ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:27:55.77 ID:dszdZ21na.net
8MB3000円再び

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:28:24.31 ID:Nhc3YAGN0.net
市販のNANDは下手したら一年で半額になるのにソニーのカートリッジだけ何年経っても同じ価格だと汎用品使うXboxのが魅力的に見えるようになるぞ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:28:26.32 ID:Zc5tI5Wea.net
円盤よりカートリッジが好きやわ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:28:55.13 ID:gMWOk+3b0.net
>>280
X86/AMD64は伝統的にアドレスバスにRAM ROM IOまでマッピングできるんだよ
IOマッピングできちゃうから32bit時代に4GBメモリ積んでも3.5GBくらいしいか使えないという減少が起きた

PCでも仮想デバイスドライバーでRAMの一部をストレージとして扱えるのとかあるが仮想デバイスドライバーが既存のストレージを模倣するので無駄なのよね

そうなるとこのカートリッジはゲーム機が積むであろうGDDR系のメモと同じようにメモリバスからアクセスできるようになると思う

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:29:43.83 ID:td58rOnq0.net
カートリッジだと量産出来ないだろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:29:46.60 ID:wML7NNQa0.net
デザインよりこういう実用的な方がいい。排熱ちゃんとした形状でやれ。すぐぶっ壊れたぞps4

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:30:37.95 ID:J5zdZbYv0.net
>>280
バカでも交換可能
専用規格でお値段マシマシ

ほとんどの人は交換しないと思うが

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:30:38.49 ID:CxrmymlC0.net
そしたらスーファミ時代みたいにカセット一本1万overとかの時代が再来しそうだな
そこまで行かなくてもテラ(フラッシュ)ROMカートリッジとかなったら結構高くなるよね
1テラショック!とか言う時代が生きてるうちにまさかやって来るとはな・・・

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:30:47.19 ID:td58rOnq0.net
容量がG単位なのに有り得ない
拡張用でしょ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:30:49.72 ID:gMWOk+3b0.net
>>290
仕組み入れればできるだろ
アドレスピンでゴニョゴニョするのもx86の伝統

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:30:52.26 ID:72uPBQ+f0.net
耐久面は大丈夫なの

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:31:27.30 ID:WiQlW2s7r.net
て事はこのカートリッジのインターフェースから中華勢が色々アクセスできる面白機械を開発してくれるだろうなw

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:31:35.18 ID:lydz9yBz0.net
vitaのメモリーカードで懲りてないのか

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:32:15.67 ID:td58rOnq0.net
まだ据え置き作るのか

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:32:36.73 ID:+yZhIz9+M.net
正直こんなコネクタつけても不正使用されるだけじゃないかと思う

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:33:03.21 ID:LJGv0wc+0.net
メディアはウルトラブルーレイだよ
100GB入る

SSDにフルインストールするからロード時間ゼロになる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:34:04.26 ID:gXY0YhdpM.net
スイッチは早々にカートリッジに切り替えてロード時間短縮してるのに
ソニー何やってるの?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:34:05.22 ID:td58rOnq0.net
箱頑張れよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:34:24.80 ID:jh0frbkz0.net
サターン

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:34:46.03 ID:+yZhIz9+M.net
>>310
まずPS1の初期型についてた謎のコネクタを思い出したわw
百害あって一利ないだろこれw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:35:03.90 ID:0qdVnGcB0.net
想像以上にガイジ率高いなここ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:35:09.59 ID:5EA1nr8s0.net
sata接続じゃねえのかよ
独自規格で専用SSD買えってのか

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:35:18.91 ID:0OlES1OE0.net
すっげえ高そう

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:35:48.75 ID:gMWOk+3b0.net
>>315
古いスマホSoCレベルのスイッチのゲームが使う容量と比べるのは

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:35:59.79 ID:td58rOnq0.net
>>321
1本2万円です

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:36:03.28 ID:Bt7pEUv20.net
VITAの悪夢再びじゃねーか

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:36:09.58 ID:dszdZ21na.net
>>314
あーリークのロード時間なしもこういう事か

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:36:46.07 ID:zV/h5mub0.net
>>235
おいおい

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:37:00.98 ID:gXY0YhdpM.net
でもスイッチでもそこそこロードあるんだよな
SFCとかはロード時間を感じなかったのに
何が違うの?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:37:02.67 ID:gMWOk+3b0.net
>>320
DIMMみたいなもんだよ
インテルがDIMMスロットにささるoptane出してるしああいう方向

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:37:14.85 ID:bJQbFqrB0.net
ほぼタダで量産できるからディスクにしたのにまた高額になるぞ
現時点でも日本だけ謎の1万円台なのに ソフト一本2万、3万になる日も近いな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:37:38.11 ID:41OA/mGk0.net
vitaのメモカ
SDの128が5000円で買えるときに64を1万で販売開始
ろくなことにならんからやめろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:38:26.62 ID:8VROWr6y0.net
まーたソニー独自規格の糞高いオプション品として売りつけるのか

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:38:34.30 ID:eByeZkRo0.net
おいおいシリコンの相場が上がらんか?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:38:36.02 ID:gMWOk+3b0.net
128bitパラレルのメモリバスくらいじゃなあいの?
GNDとかでpin増えるだろうけど

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:38:56.00 ID:cOMR2QMs0.net
セガサターン本体のソフト供給媒体は、実はCD-ROMと半導体ROMカートリッジの両対応だった

しかし、半導体ROMカートリッジはコストが高過ぎた為に、結果的にCD-ROMでしかソフト供給されなかった

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:39:14.59 ID:CZR5xK3Yr.net
>>29
psp go良いよな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:39:51.85 ID:gMWOk+3b0.net
>>332
ないない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:39:59.21 ID:nuL6q5YkM.net
サタはほんとおぅそいからなUSB3.1gen2の半分しか出ない
時代遅れもええとこ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:40:00.60 ID:GSRFX9YJ0.net
今の時代普通DLで買うだろ
わざわざメディアで買ってる奴って音楽もいつまでもCD買って聞いてる老害ぐらいだろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:40:09.20 ID:ugGCavaQ0.net
何のためにカートリッジにするの? SSDを内蔵するだけじゃダメなの?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:42:07.09 ID:gMWOk+3b0.net
>>339
BDかダウンロードで購入してサクサクやりたいでしょ
カートリッジ足りないよね!

こういうこと

そんなにゲーム入れっぱなしにしないなら問題ないはず

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:42:51.50 ID:VWDtf3oq0.net
ソフトがくそ高くなりそう
一本一万以上はくだらなくて、二万三万くらいになりそう

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:42:54.60 ID:hQNg6sMqM.net
>>2
メスだぞ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:43:38.60 ID:7MTv6zSz0.net
>>338
馬鹿そう

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:44:08.86 ID:IFJAHOJPd.net
抜き差し繰り返しすると絶対壊れるからな…

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:44:15.58 ID:n9K0G5MW0.net
>>334
マジか初めて知ったわw

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:44:53.46 ID:nuL6q5YkM.net
PCとマルチやった時にPCパイセンまだロード完了しないッスか?www
とか馬鹿にされそうやな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:44:58.29 ID:41OA/mGk0.net
>>327
扱うデータが単純に何千倍に増えたから
圧縮されてるデータ解凍するのにも時間食うし
それメモリに持ってくのにも時間かかる
SFCはデータが少ないから速かっただけ
末期のSFCソフトでも容量足りなくて圧縮始めたようなのは読み込みあった
ZERO2とか

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:46:25.49 ID:41OA/mGk0.net
>>339
独自規格はボッタくれる
文句言われても逃げ場がないからやりたい放題

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:46:29.15 ID:ennW5GTD0.net
USBいっぱいつけとけばええやんか

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:47:14.77 ID:QnG3PxxVd.net
>>346
マウスキーボード使えて144fps安定して出るなら多分PCから乗り換えるわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:47:17.22 ID:aeR8GznK0.net
回帰ってお前んとこはカートリッジでゲーム作ったことなんかねえだろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:47:33.80 ID:1zKhlFdi0.net
>>2
分かる
der cartridgeだわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:47:40.49 ID:gMWOk+3b0.net
というか今後PCでもメモリアドレスにRAMと不揮発性メモリがならんで
そのうち不揮発性メモリのみとかになるよ
apuのような構成はどうなるかわからんけど

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:47:57.50 ID:IapuNhCp0.net
>>332
スマホやデータセンター向けストレージで消費される量から考えれば微々たるもんだろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:48:02.34 ID:CGCJfUi10.net
>>326
あってるよ。
数百キロバイトくらいしかないよ。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:48:12.62 ID:SntHXEGE0.net
>>327
実はSFCはデータの解凍が遅くてロムだけど暗転長かったり後期のソフトだと普通にロード時間あったりした
ガチでロード無いのはロム領域もメモリとして無圧縮データ扱えたMVSくらいのもんで実はロムでも実質読み込みに時間かかってたハードは多い

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:48:24.90 ID:MC+e//tC0.net
ストレージ用っておもっくそ書いてあるのにバカが一杯

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:48:37.85 ID:gMWOk+3b0.net
>>349
遅い
ソフトウェアレイヤーの薄いカートリッジのアクセスしるとやってられるか!って多分なると思う

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:48:50.74 ID:nuL6q5YkM.net
グラフィックチップは10万円の奴に負けるのは仕方ない。ゲーム専用機は帯域お化けで勝負してくるのは当然の事やな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:48:50.79 ID:kl6X70Nua.net
>>52
メルカリで買ってメルカリで売ったら1000円くらいで遊べるからダメです

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:49:23.20 ID:l0K8yima0.net
ファミコンの頃は1MB超えたスゲーって言ってたのになんだよその容量のゲームは

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:49:34.69 ID:I0sHB36C0.net
すげえ高そう

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:49:35.98 ID:g0JACfF8M.net
またメモリースティックみたいな悪夢が再来するんか…?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:49:55.13 ID:MHZ+YEQS0.net
ソフトはレンタル?w

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:50:25.14 ID:CRkC7kOHd.net
>>360
売るとかセコいんだよカス

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:50:29.62 ID:SntHXEGE0.net
>>359
次世代ゲーム機はGDDR6だから帯域もアッパーミドル程度が限界だぞ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:50:31.54 ID:yCcyhICp0.net
そんな安く作ってくれるとこあんのな
光学ディスクの方が製造インフラは整ってそうだけと

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:50:43.09 ID:FpKZvj/e0.net
いつものソニー価格で1tを¥18,000+税くらい?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:51:25.30 ID:nuL6q5YkM.net
値段次第ではPS5にデータを保存する日が来るかもな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:51:39.44 ID:RfwCaaie0.net
>>105
ホントは綿棒でイソプロなんだけどな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:51:59.89 ID:tH3WU2lj0.net
DL版ならともかく結局ソフト自体は光ディスクでの販売なんだからロード時間遅いままじゃねーか

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:52:21.89 ID:gMWOk+3b0.net
>>366
APIのスタックが薄いしそもそもPCのようなレガシーないし
APUで目指したコピーロスが圧倒的に減るから思う以上に性能出る

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:52:53.86 ID:ojaeBq04p.net
>>371
読み込みはストレージからでしょ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:53:09.71 ID:WMO8OPQD0.net
3Tとか本体買えそうな値段になりそう

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:53:18.26 ID:7MTv6zSz0.net
>>372
現実は……コスト通りの性能しかでないよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:53:31.24 ID:QUSH3MuK0.net
FF7リメイクは一作目がCDで二作目がカードリッジか

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:53:32.95 ID:uVyJiwkkM.net
>>371
エアプ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:53:38.86 ID:EYy1DwD7K.net
何年か前にソニーのプレイステーション5開発者のインタビュー記事で
カートリッジ式にすると言っていたな
詰まりは大容量メモリーカードだな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:54:01.73 ID:ZbvjLEIA0.net
小学校の時の友人がメガドライブかなんかで遊ぶ時にカセットが揺れないように遊戯王カードを挟んでたのを思い出した

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:54:11.02 ID:k7g6l6+J0.net
>>228
それでそのカートリッジはおいくら万円?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:54:29.49 ID:kHjo056Y0.net
ええやん ふーふーしようや

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:54:39.55 ID:o/pYq+5B0.net
いま光ディスクのほうが高いんじゃないの?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:55:24.90 ID:EYy1DwD7K.net
画質が8K何だから
光ディスクは無いって

大容量メモリーカードじゃないと容量的に無理

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:55:27.38 ID:WMO8OPQD0.net
>>371
今のゲームはフルインストールだぞ
ディスクからの読み込みなんか無い

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:55:32.38 ID:+hR/T6Cp0.net
今度はsonyがHDDVDになるのか・・・

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:55:44.30 ID:/XClXllc0.net
総額いくらになるんだよ絶対買えない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:56:08.77 ID:td58rOnq0.net
時代はスチームなのにソニー今回こけそう

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:56:34.00 ID:gMWOk+3b0.net
>>375
PCだとレガシーに合わせたコピー待ちがあるけどゲーム機はそこが減るし
windowsはXPまでのサウンドカードのドライバーのやらかしの影響で音処理はほとんどをCPUに依存してるからそういうところでもかなり違うと思う

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:56:35.39 ID:J/rsN1Ka0.net
流用できれば中古品でも最低価格は維持されるのに

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:57:30.29 ID:td58rOnq0.net
だいたい変な事してコケるんだよな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:58:32.02 ID:nuL6q5YkM.net
プロは7万円ぐらいと予想。それでも本体では殆ど利益出ないだろうね

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:58:34.34 ID:J5zdZbYv0.net
>>386
オープンプライスです

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:58:41.63 ID:adxQBtLNa.net
故・山内氏が草葉の陰で「ほれみたことか」と言ってそう

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:59:09.69 ID:td58rOnq0.net
本体よりソフトの方が高いwwwwwwwwwww

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:59:22.04 ID:pdS+WBuE0.net
今まで汎用のHDDとかSSD使えたから良かったのに…

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:59:22.76 ID:y7T3I8Nq0.net
まーた馬鹿な真似して

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:00:36.33 ID:EYy1DwD7K.net
大容量メモリーカード

SDカードを使うのかな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:00:58.63 ID:HbAfiVUe0.net
>>2
差すけど凹じゃん

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:01:01.64 ID:JhVAC4+SM.net
DL版のライセンス売買(ユーザー間のオークション形式)を認めろよ
新規ライセンスにだけ特典つけて譲渡時には手数料で新品価格の15%取れば良いだろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:01:03.70 ID:SntHXEGE0.net
>>372
PCはその無駄なデータの重複やコピー無くすためにゲーム機より大量のメモリをバッファとして使用して下手なアクセス起こさないようにしてるわけで

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:02:38.65 ID:j4olwpYy0.net
メモリースティックみたいに糞高いんだろ?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:02:40.25 ID:PRVq5iMe0.net
カートリッジなら中身ゲームでいいじゃん

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:02:59.14 ID:+fkzPPV80.net
ソフトの値段1万円越えが普通になりそうだな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:02:59.48 ID:HbAfiVUe0.net
別に高速SSDじゃなくていいから
起動したら5秒でプレイさせて

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:03:11.99 ID:SNRS0uMl0.net
専用のSDD売りたいだけだろ

別の使ってたらサポート外とかで暴利

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:03:14.29 ID:gMWOk+3b0.net
>>395
メモリアドレスにぶら下がるPCのDIMMみたいな方向だからむりだよ
従来のインターフェースはどれも実は無駄が多い

NVMeだって結局はレガシーに歩み寄ってるし
RAMも不揮発性メモリもアドレス指定でアクセスできるのに無駄なソフトウェアスタック入れてるし

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:03:19.87 ID:6h9m7Tqca.net
また独自規格のSSDカートリッジか
メモリースティックの悪夢再び

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:03:33.22 ID:gXY0YhdpM.net
いい加減PS2互換機販売しろよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:03:33.44 ID:xOOF3mWL0.net
クソ高独自規格
vitaが失敗した理由だろ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:03:47.73 ID:Qbfidkfa0.net
本体は4万円!安いだろ?
別売りのストレージは1万円(200GB)〜5万円(2TB)で好きなの選んでいいヨ!

これやな(´・ω・`)

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:04:04.82 ID:DvX6kM0Q0.net
フーフーしてもいいのか?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:04:42.94 ID:n3uvpMZJ0.net
するわけねーだろブルーレイ売れなくなるやん

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:05:14.30 ID:pdS+WBuE0.net
PSPのメモリースティックは言うほど悪くもなかったよ
しかしPS VITAお前はダメだ!

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:05:14.33 ID:HbAfiVUe0.net
>>412
もう売れねぇじゃん

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:05:25.62 ID:bMSubeoY0.net
ソニー独自規格で今まで何度泣かされたことか

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:05:28.12 ID:JhVAC4+SM.net
カートリッジ形式だとおそらく数TBとかの空のフリーカートリッジが別売されてDL版の場合は本体では無くそれにDLする感じになるだろうな
DISCじゃ容量に限界がきてるしSSDカートリッジなら本体ストレージに落とす必要もなく高速だし割と理にかなってると思う

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:05:54.33 ID:gMWOk+3b0.net
>>400
それでもリソースは有限だからメインメモリに上げたデータはVRAMにコピーしたりするでしょ
ゲーム機のAPUはロードすればGPUがアクセス可能なメモリにデータが置かれてる

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:07:10.09 ID:12wqbFLU0.net
>>16
諦めろ
SONYは日本やで

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:07:10.74 ID:1+94qtab0.net
バカな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:07:42.82 ID:+hSHmroT0.net
5Gきたら本体容量なんて要らなくなるのにな

現在
BDorストレージのゲーム

メモリーにローディング

ゲームとして表示

5G時代
クラウドにゲームが置いてある

5G回線で本体メモリーにローディング

ゲームとして表示

マジで5Gきたらストレージがオフラインのセーブデータ用くらいで済む

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:08:13.08 ID:5YZf8s7f0.net
小売りが死にかけのPC/据え置きのゲーム市場なのにさらに小売りに負担をかけるのかよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:08:22.64 ID:miKdLTNG0.net
ゲームは日本市場じゃなくて世界市場で勝負してるんやから
わざわざ独身規格作る必要性ないやん

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:08:29.66 ID:gMWOk+3b0.net
どっちかといえばラジャのお気土産のHBCC的思想だよな
あれGPUにMVNe繋げて
CPUの介在が減るし

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:09:06.51 ID:Vlbx6mzM0.net
>>157
設計段階から組み込んでるカスタムSSDだっていってるやん

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:09:22.66 ID:htPPe+ofd.net
テラバイトくらいないと入りきらない時代が来たのか

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:10:23.75 ID:ojaeBq04p.net
>>383
PS5が8k表示に対応しているだけで
内部解像度まで8kとは言ってない

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:11:54.17 ID:PfIhEXIUa.net
2TBの容量のゲームとか夢のようだな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:11:54.84 ID:M0BHVsOg0.net
割と歓迎してる
ディスクより嵩張らないから好き

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:11:58.11 ID:7GGVg9gZ0.net
>>24
>>193
騒音と熱暴走とゴキブリ侵入は全部日本のせいか

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:12:15.92 ID:QvAzS0W40.net
>>423
それPS3で既にやってたぢゃん

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:12:19.60 ID:Vlbx6mzM0.net
何か勘違いしてる奴多すぎね

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:13:02.91 ID:GOM4E9Be0.net
回転するメディアなんてもう時代遅れだからな。DVDは消滅に向かってるぞ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:13:06.24 ID:Vlbx6mzM0.net
PS5のゲームはウルトラBDってもう発表されてるで

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:13:42.94 ID:bgulh5ER0.net
本当なら様子見だな互換性有る物出てからで良いや専用はクソ高いからな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:14:14.69 ID:0aKVTlXP0.net
>>431
もうずっと更新されてない知識を披露してる悲しい老人達のたまり場だわ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:14:33.88 ID:Nk5DN1WM0.net
>>371
全部インストールしてますので

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:15:03.79 ID:gMWOk+3b0.net
>>430
この辺の話はHBCCでググれば出てくる
GPUが使う大半データをわざわざCPU経由すんの?って考え

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:15:16.92 ID:ojaeBq04p.net
>>422
世界市場で勝負してるからこそ独自規格だろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:16:05.49 ID:1NqLJPoA0.net
ダウンロードオンリーでええやろ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:16:10.84 ID:nuL6q5YkM.net
メモリアドレスにぶら下がるストレージってヤバない?
メモリもレジスタとして使えたファミコンを思い出したわ
やっぱゲーム機はこうでないとな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:16:12.35 ID:/aCrI3Rb0.net
特殊なSSDってことらしいから
接続にSATAなんかとは別の特殊端子が必要ってことなら
こういう形をとることの説明もつくんだよな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:17:02.18 ID:NVfeRIYT0.net
セガサターン来たか これでゲーム機から撤退や😱

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:17:10.23 ID:B4y3XBL00.net
THY582N

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:17:36.09 ID:rsinHTAQ0.net
また専用SSDとかクッソボッタ価格で売る気かよ
Vitaのメモカ商法で失敗したのにな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:17:37.10 ID:2ajvzq410.net
接触不良で全データぶっ飛びそうやん

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:17:44.10 ID:7MTv6zSz0.net
ゲームソフトの供給メディアがSSDカートリッジになるわけないだろ
コストを考えればあり得ない
固定ストレージを簡単に交換できるようにするためのSSDカートリッジだろう
つまりPS5でもユーザーがストレージを交換できる
でも独自規格のSSDで市販品に比べて値段は高くなるだろうな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:17:45.92 ID:ShI97S4C0.net
ROMカードからディスクへと思ったらまたカード式へ
だけどよく考えたらスイッチもそうだったな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:17:49.02 ID:XHwl8F/vM.net
(´・ω・`)また独自企画😭😭😭ダサい

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:17:53.17 ID:gMWOk+3b0.net
>>440
むしろwindowsのIDEに始まるストレージに合わせてた結果スゲー遠回りしただけだよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:19:14.34 ID:IYH+tJ4R0.net
結局カセットが最強なんじゃん
読み込みにも時間かからんし

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:19:18.69 ID:ShI97S4C0.net
ただどこもそのうちクラウドストリーミングになるのかな
スタジオ囲いこんでゲーム作ってもらってブランドつけて売る
みたいな感じになりそう

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:19:26.98 ID:miKdLTNG0.net
>>438
なんでや、大勢が受け入れやすいほうがええやん
日本市場はガラパゴスしてもそこそこの市場やからできるのであって
ゲームで独自規格作ってもそんなに旨味ないで

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:19:39.46 ID:YGKOsQi40.net
驚かすなハゲ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:19:50.92 ID:tV9tvEOZ0.net
>>371
未だにこの時代になってこんな考えかたしてる知恵遅れいたんだ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:20:20.78 ID:bFFGvDkc0.net
またカートリッジに息を吹きかけてもいいのか!?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:22:03.05 ID:9WfO2lPm0.net
現状の大作ゲームでも100GBぐらいだろ要らねえ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:22:09.20 ID:HRW68buj0.net
パワーメモリーのトラウマが蘇ったわ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:22:47.75 ID:sWKdATE80.net
独自規格…あっ…

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:22:50.74 ID:PfIhEXIUa.net
円盤よりは故障が減りそうで良いと思うけどなあ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:22:59.54 ID:9WfO2lPm0.net
ってただの外部ストレージかよ
SATAかM2にしろや

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:23:29.83 ID:gMWOk+3b0.net
>>455
昔のゲーム機ほどの入れ替えしないけどな
エミュレータ機のmicroSDは頻繁に入れ替えしないだろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:23:54.50 ID:sqP/bUW00.net
>>452
家庭用ゲーム機という存在そのものが独自規格だぞ
ゲームのために買わざるを得ないならユーザーは買う
そもそも市場がでかければでかいほど独自規格はウマイ
Appleがなぜ独自規格を作りまくってるのか考えろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:24:19.91 ID:EYy1DwD7K.net
8K映像ソフトはSDカードに成るとか

8Kは大容量過ぎて光ディスクには入りきらないから
8Kの映像ソフトはSDカードに成るんだと
但し8KSDカードソフトが出たとしても
普及するかどうかは別の問題

D-VHSもアメリカで発売されたが
僅か数タイトルが出ただけで
その短い生涯が終わっている

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:24:29.22 ID:BOEepaAa0.net
>>3
>>4
>>5
これクソガキの勘違いやろ?w

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:24:55.91 ID:Qedsr5OM0.net
>>52
所有よく見た死体んだよ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:25:05.99 ID:BOEepaAa0.net
メモリーカードフーフーしてたとかいう嘘をまき散らすゴミは死ね

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:26:16.80 ID:JgkgxK5U0.net
まあディスクは読み込み時間遅いよな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:26:22.77 ID:BitCu+m50.net
セーブポインを保存するのに使うの

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:26:28.34 ID:Vlbx6mzM0.net
何でちゃんと読まないんだろうな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:26:40.21 ID:GKT72fvL0.net
>>456
この間150GBのゲームが出ただろ
レッド・デッド・リデンプション2だな

今はとんでもないでかいテクスチャをビシビシ貼り付けて
VRAMに載せる分だけストリーミングする方式なので、
ストレージ容量が無限でも使いきれるからな

グラフィック品質を上げるもっとも単純で簡単な方法が高解像度テクスチャなんだ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:26:54.70 ID:Gj4N6W+3r.net
ダウンロード販売じゃないの?
ゲーム屋に忖度したか?
まぁ中古市場が潰れるしな
簡単に既得権益は崩せないか

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:27:04.76 ID:q+XG4wRzd.net
>>398
チンコの尿道みたいなもんだろ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:27:09.82 ID:rsinHTAQ0.net
本体のSSD256Gとかで価格誤魔化して独自企画SSDでボッタくるとかもうPCで良いわ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:27:31.68 ID:ShI97S4C0.net
独自規格は儲かるからなAppleみたいに
独占市場だから殿様価格でも買わざるを得ない

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:27:53.48 ID:YTb5VemD0.net
ソニー 純正一個〇万円ですw
消費者 そんな高いの買えねえよ・・・
中華 純正と同じように使えるの2千円で売りますよー
消費者 うぉー!中華最高!

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:28:00.64 ID:EFjBLtKF0.net
>>25
Vitaの二の舞になりそうだな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:28:19.62 ID:+yAUnTLIp.net
MDの悲劇再びw

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:28:34.93 ID:LKOF7K6w0.net
独自規格?笑わせるな
これこそがソニーの大発明でありデファクトスタンダートとなる規格であろう

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:28:42.85 ID:2RpX3/720.net
あれだろ
SSD入れ替えする人が多いからこれで儲けようというやつだろ
ぼったくりになる

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:28:51.69 ID:0lfPsxe26.net
huカードなんか?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:29:16.34 ID:GKT72fvL0.net
実際な、ゲーム1本に500GBのSSD差し込むようになったら
とうていPCではマネできないグラフィック品質に出来るからな。
これはゲームのパラダイムシフトになりそうだ

PCがストレージ不足によって家庭用ゲーム機に追い付けないことになる

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:30:22.11 ID:LKOF7K6w0.net
>>193
>>418
その通り
素晴らしき我が大和民族が誇るものづくりの心が生み出した神ハードこそPS
一方チョンテンドーの丸パク周回遅れダンボールを作っていた

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:30:56.69 ID:vDR7Ao+Na.net
>>470
CODの新作もそれくらいある

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:31:04.51 ID:gMWOk+3b0.net
どうせ実態はこんなもんだよ
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1177/812/html/005.jpg.html
PCIe x4 gen3のMVNeより早けりゃいいんだし

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:31:56.24 ID:rCepPMMy0.net
>>455
あれ接触部が錆るからやめろって話だったんだよな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:31:56.96 ID:LKOF7K6w0.net
パクリしかできないパヨクチョンモメン「ドクジキカクガドクジキカクガー」

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:32:28.17 ID:GKT72fvL0.net
DOOM2016も、シングルとマルチちょっとで50GB、
アップデートのダウンロード入れたら78GB
もうブルーレイはパンパンでメーカーも苦しんでるんだよ

ゲーム機本体がテクスチャを超高速に読み出せるIOパフォーマンス重視の設計なら、
いくらでもストレージから画像を読み出せる

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:32:42.04 ID:gMWOk+3b0.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1177812.html

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:32:43.94 ID:7MTv6zSz0.net
>>481
容量を増やすだけならPCの方が簡単でコストも安い

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:32:58.72 ID:B2C0x+zD0.net
PS4との互換性どうなるんや

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:33:26.51 ID:aYZgglcQ0.net
これって前に噂されてた内蔵SSDの容量上げると本体代金高くなりすぎるから
独自規格SSDで拡張出来るようにしてユーザーに買わせるってやつだよね?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:34:01.38 ID:gMWOk+3b0.net
こういうのは昔からいるハード屋さんの大好きな分野

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:34:16.01 ID:mz/bKdYK0.net
SSD別売りで499$か終わったな
世界じゃ売れるかもだけどジャップランドじゃ絶対に売れんよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:35:40.62 ID:bYnQpLdv0.net
>>29
ソース一つも読んでないのな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:35:45.44 ID:gMWOk+3b0.net
>>491
PCでDIMMやSSD交換できるレベルだぞ
基本BDからゲームインストールしたらそんなに書き換えしないだろうから
MLCで十分だしなあ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:36:00.51 ID:+yAUnTLIp.net
>実は簡単に
>データ容量を増設できるSSDカートリッジとして
>リリースされる可能性が高いと報じられています。

お値段は簡単じゃない

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:36:11.06 ID:tGl9etui0.net
クソ高くなるだろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:36:15.65 ID:tV9tvEOZ0.net
PC信者は性能で劣ったらすべてが水の泡になるから必死だよな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:36:15.89 ID:9WfO2lPm0.net
>>484
んな高い技術使わんでしょ
AMDのカスタムAPUだから採用されてもコネクタ違いのM.2がいいとこだわ
すぐ変換アダプタ出るよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:36:33.62 ID:5SROR+Km0.net
パワーメモリーかよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:36:50.04 ID:QvAzS0W40.net
>>437
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20050519/ps3_r.htm
これとは話が違うわけか

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:36:56.03 ID:LKOF7K6w0.net
ソニーの神チューニングにより2060superを遥かに超える実質性能、軽く市販のウルトラブルーレイを粉砕する高機能、膨大な遺産を腐らせないPS4互換、パソゴミが亀に見えるシークゼロ、神ゲー揃いの独占ゲーム

最大覇権神ハードプレイステーション5が全て現実にしてしまった

クソスペダンボールと利点粉砕のパソゴミに未来はあるのか!
いや、ないw

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:37:39.26 ID:PYcpgK6M0.net
いくらするんだ
本体とは別途だろ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:37:48.77 ID:5SROR+Km0.net
まあ、半額以下で互換品を買うんだけどね。

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:38:07.11 ID:s4n6W/Mda.net
外付けSSDなだけであって
これにソフトが入ってるわけじゃないだろ?
スレタイがクソすぎる

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:38:33.59 ID:1aWcIZsq0.net
>>218
ダウンロードコードでいい

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:38:36.83 ID:D/F+nJiQ0.net
わざわざ外形を独自規格にしてるだけじゃん

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:39:02.71 ID:ZvCNP5xQ0.net
フーフーすればええんか?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:39:29.01 ID:oTsXrle30.net
なるほど

もうBDは要領不足だからカートリッジにするって手も考えられるわけか
でも原価高そうだしあんま良さそうでもないな😾

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:39:32.84 ID:gMWOk+3b0.net
>>499
爆速ってわざわざ言うからAMD関係なしにX86/AMD64の原始の在りし姿に戻るだけ
window向けは縛りだらけで本領発揮できてないくらい

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:39:47.89 ID:7MTv6zSz0.net
>>498
コストに制限のある家庭用ゲーム機と違いパソコンならどうとでもなる

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:39:50.43 ID:sqP/bUW00.net
>>505
スレタイしか読まないやつが一番クソだろw

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:39:55.66 ID:ZHC9F26d0.net
MSXみたいなカセットやな
人々のhitbit
いっつぁそんにぃ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:39:59.21 ID:0aKVTlXP0.net
SSDがベースになるからHDD前提時のデータ複製しなくてすんで使用容量自体が減るって話は理屈としては分かるが本当にそうなるんか?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:40:32.54 ID:TAEh+ZEl0.net
カセット出すと衝撃でセーブデータ消えるんだよな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:40:33.35 ID:PYcpgK6M0.net
3TBとか5万じゃかえないよな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:41:02.40 ID:tzf5mUMa0.net
>>118
それをいうなら
なせばなる、ザブングルは男の子

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:41:02.70 ID:rsinHTAQ0.net
増設必須のSSDでボッタくる気満々じゃVitaより売れないんじゃね

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:41:15.24 ID:gMWOk+3b0.net
>>501
PS3は初期の設計思想がグダグダでいろいろ魔改造入ってるからね

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:41:29.39 ID:9WfO2lPm0.net
>>510
妄想はいいからソース横瀬

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:42:58.97 ID:80VaPJmF0.net
今更独自規格でメモリ商法やるんか

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:43:23.09 ID:OIwfDxKH0.net
SDじゃなくてSSDなの?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:43:26.17 ID:gMWOk+3b0.net
というか今のPCでも実は起動の僅かな時間だがメモリアドレスにROMが出てるのよね!
DOSモード互換のVRAMもあるし!

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:43:36.72 ID:qPtM3Qtx0.net
またフッフできるとは胸熱だな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:43:44.65 ID:ICE/IrVYd.net
特許取ってる高速ロードに対応したSSDなんだろうな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:44:07.76 ID:tR14cGZE0.net
箱積みするのが楽しんだよ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:45:16.70 ID:FSyukq990.net
>>6
1テラSHOCK!!
のフレーズとか使えそうね

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:45:52.63 ID:QX5QngeC0.net
インストールするのに意味あんのかよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:46:17.25 ID:UsNSYEG1a.net
ぴゅう太かな?
MSX2かな?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:46:34.28 ID:+yAUnTLIp.net
どっちかと言うとファミコンのカセットじゃなくてプレステのメモリカードでしょ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:46:55.51 ID:fLWdhSii0.net
さすがクソニーwww

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:47:06.49 ID:td58rOnq0.net
>>527
遊びじゃねぇんだよ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:47:37.60 ID:gXY0YhdpM.net
PS1 CD
PS2 DVD
PS3 BD
PS4 BD
PS5 BD

舐めてんのか?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:47:46.81 ID:+yAUnTLIp.net
コイツを売るためにドンドンデカい容量のソフト推奨になる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:48:05.47 ID:td58rOnq0.net
信長の野望5万円(´・ω・`)

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:48:11.72 ID:H+cTWNSV0.net
単なるオプションって話じゃねーか

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:48:19.59 ID:gMWOk+3b0.net
>>520
そもそもメモリマップドIOのせいで32bitOS末期は4GBメモリ積んでも512MBくらい認識しなかっただろ?
昔から変態ハードなんだよX86/AMD64

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:48:45.14 ID:yo/UYHnu0.net
サターンのパワーメモリー欲しい欲しいと思いながら、順繰りにデータ消しつつゲームしてたのを思い出した

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:49:21.21 ID:mz/bKdYK0.net
独自規格はVITAで懲りたと思ったが懲りてねーのな
PS4は市販品使えたのに

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:49:35.50 ID:td58rOnq0.net
ゲーム機なのに高すぎて売れないパターンになりそう
PS3で何を学んだのか

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:50:32.17 ID:vEc1n8Sk0.net
任天堂じゃねえんだから今更カートリッジなんて使うわけねえだろ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:50:50.37 ID:7p0744EB0.net
ますますPCエンジンみたい

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:50:55.85 ID:B6VgH2On0.net
>>248
マジかよ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:51:24.94 ID:td58rOnq0.net
今こそサターン2ですよ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:51:51.01 ID:sqP/bUW00.net
>>533
PS5はウルトラブルーレイだから

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:52:02.82 ID:W7pAsCpBd.net
ファミコンというよりは業務用って感じ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:52:09.50 ID:bXyB+LTA0.net
Googleゲームみたくクラウド配信でいいのにまだ円盤商法やるのか

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:52:21.29 ID:LKOF7K6w0.net
>>498
もはや豚の逃げ場としても風前の灯火
全ての面でPS5に完膚なきまでに撃滅粉砕される事が絶対確定となったであるからな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:52:30.25 ID:ICE/IrVYd.net
>>547
もうやってるじゃん

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:52:50.71 ID:ddsBUQEd0.net
こう言う独自規格って凄く割高になるから嫌なんだよな
しかも使いまわしできないし

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:52:52.40 ID:td58rOnq0.net
>>547
スチームと同じ方式でいいのにホントアホ
そして世界に抜かれる

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:54:12.25 ID:Pyq/OoXw0.net
SSDの力はすごいな
これは21世紀最高の発明だろう

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:54:24.68 ID:1NqLJPoA0.net
steamでええやん

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:54:35.53 ID:LKOF7K6w0.net
>>511
型遅れのRDR2、そもそも遊べない独占ゲーム群、そしてスペシャルなソニー様による新技術
世の中は金ではなく信用と信頼と正義なのだよチョンテンドーピックファイター君?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:54:42.55 ID:mqwifkly0.net
ますますPCでいいな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:54:59.05 ID:sm1UIQC60.net
PS2時代に流行った謎の大容量メモリーカードみたいのは出るかな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:55:01.88 ID:NH+t8j9w0.net
まぁカードリッジになったら終わりだなプレステも

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:55:08.82 ID:gMWOk+3b0.net
DOSの末期拡張メモリ(EMMだっけ?)とかあってそこにゲーム入れたりしたけど発送はほんとかわらねえ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:55:19.78 ID:+rkVrRZ80.net
コントロールにマイクはよ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:55:50.18 ID:ZJNFgqKV0.net
今SDカード安いからね

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:56:17.28 ID:58dHKAi4M.net
>>547
googleは突然サービス終了するから
サードパーティ参入の障害になってるってニュースで見たぞ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:56:20.60 ID:td58rOnq0.net
オタから又金撒きあげます

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:56:45.51 ID:NH+t8j9w0.net
ユーザーが欲しいのはもっと便利になっなナスネとdmmが綺麗に見えるpsvr2だけなのにな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:57:25.15 ID:TQ5AC5K10.net
廉価版の奴はカートリッジソケット一つだけで
やるゲームによって付け替えるんでしょ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:57:52.29 ID:fGKYKbkr0.net
ps4の好調な売り上げ見て5は独自規格でもいけると判断したんだな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:58:13.70 ID:NH+t8j9w0.net
書き換えベンダーのタケルが復活する予感

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:58:20.23 ID:hZEDS+3H0.net
スレタイに脊髄反射の馬鹿を釣るスレタイだな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:59:06.55 ID:aKaxr9s20.net
はいコピー

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:59:28.16 ID:K3L2Emv00.net
儲けが減るからやらないだろ
プレスするだけで量産できるのは凄いコスパいい

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:59:55.35 ID:QUSH3MuK0.net
またべろーんって舐めていいのか
懐かしい

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:00:14.74 ID:td58rOnq0.net
実物と思われる開発機の写真がリーク
https://www.alesis-semi.com/wp-content/uploads/2019/10/dims-1024x418.png

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:00:47.63 ID:aCCS9Srt0.net
オリジナルかああーだめだこれこける

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:01:14.98 ID:NH+t8j9w0.net
でも面白いかもなぁ
前代未聞の8テラバイトrom使用、scc搭載、とかソフト側で拡張できる

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:01:15.98 ID:sTaVFP850.net
>>78
悲しいけど、googleのは死産っぽい

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:02:21.86 ID:gMWOk+3b0.net
旧メルコ 現バッファローが階段登る際のアイテムやな
メモリ ODP XMS
https://i.imgur.com/getxySV.jpg

使える技術は全然違うけど発想はあんまりかあわらんね

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:03:39.14 ID:EYy1DwD7K.net
>>571

コノ形はブイのVかファイブのXか

VictoryとFiveを掛けてV

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:04:01.67 ID:dvIsaenR0.net
これからは、顔面ブルーカートリッジって言わなきゃならないのか

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:07:28.12 ID:gi30zb7hM.net
ガキのころみたいに雑に扱いてえな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:08:01.59 ID:MLtX1zpv0.net
M2のSSDカードをケースに入れればよいだけだな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:08:13.10 ID:3TAUlt8E0.net
PS4と互換やからディスク読み込むところもあるんよな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:08:42.08 ID:ayRybUota.net
カートリッジの端子にふーふーしないといけないの?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:09:17.23 ID:jrQwE7JU0.net
カードリッジって言いたいだけやろ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:09:18.97 ID:0/9c1a7l0.net
PCでいいじゃん面倒くせえ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:10:08.58 ID:8jnOgDlV0.net
PS3の再来て気がしてきた

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:11:24.54 ID:uVyJiwkkM.net
中身汎用のnvmeならいいんだけど

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:11:45.85 ID:bR0UWmv2M.net
使わないで置いとくとデーター消えちゃうの?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:11:56.74 ID:z3kNp1120.net
SSDなら書き換え出来るようにしろよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:17:08.03 ID:5jLEjliS0.net
普通の内蔵SSDも1Tが1万円くらいするのにこれはいくらなんだろ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:20:37.54 ID:zG2yD+LO0.net
【神様系】覚えておきなさい神様はお賽銭の対価に人の願いを叶えるほど暇でも善でもない。目標を努力して有言実行させようとする人には加護をつけてくれるのよ : 【観覧注意】怖い話まとめ http://black-one-neck.blog.jp/archives/1075764012.html

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:21:45.30 ID:gMWOk+3b0.net
おじさんにはどこかで見たような話
https://ascii.jp/elem/000/001/469/1469662/index-2.html

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:21:58.39 ID:aGrh9CGwa.net
嘘だよね?

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:21:59.60 ID:1kjAtQ/20.net
>>384
じゃあ円盤は何のためにあるの?初回入れたら後は用無しなの?ちなみに俺のハード履歴はps2で止まってる

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:22:29.26 ID:nX4eOOaE0.net
>>58
きめぇよお前
口閉じて黙ってろよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:23:50.59 ID:mnJiYzy80.net
なんかマジコンみたいだな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:25:32.33 ID:gMWOk+3b0.net
>>592
ディストリビューション用メディアやな
データばらまき用
そんなのからその都度読み込んでたらそりゃ遅い
linuxのディストリは円盤から起動できたりするがwindowsはインストール前提だしね

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:28:38.18 ID:NH+t8j9w0.net
まぁディスクにすることで任天堂を叩き潰したソニーがカードリッジに回帰するとは思えないけどね
多分メモカ商法で追加SSDはソニーの独自のになるんだろう

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:29:10.32 ID:gMWOk+3b0.net
>>594
考え方は同じよ
やっぱりめんどくさいのよね
技術が伴えばなるべく速度が出る場所にぶっこんでおきたいのよ
今の技術だとメモリマッピング可能
アドレスバスは理論上64bitあるがほとんど使ってないんだし
どうせ先頭はGDDR6?の数ギガがマッピングされててその後きりのいいところからこのカートリッジがダイレクトに見えてるだけやろ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:30:03.07 ID:daZGvKa70.net
CODモバイルのクオリティが高すぎてもうPS4イラねぇって思ったわ
もう二度と家庭用ハードを起動させる事はないと思うわ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:32:15.45 ID:8St0jHNx0.net
誰のデータかわかるようにマジックで名前書いておく

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:33:06.19 ID:wFQNlTfp0.net
100メガショック!ネオジオ!

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:39:08.08 ID:lWU86Ud90.net
ssdがゲームメディアになる時代とは

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:40:35.26 ID:n9K0G5MW0.net
>>119
>>160
>>188
>>407
>>458

第二の「SDメモリーカード」の雄姿が見られる慶事と思わないと・・・

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:47:58.18 ID:e0ObeQxF0.net
SSDでロード早くなるって言ってたけど結局オプションかよ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:48:51.27 ID:FUj/8Jyb0.net
これがゲームソフトになるってわけじゃないんだろ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:51:20.59 ID:gMWOk+3b0.net
>>604
せやね
よりCPUに近い保存場所ってだけでしょ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:53:36.16 ID:iPyawCikr.net
>>552
舛岡富士雄に感謝しないとな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:58:42.88 ID:F3U+c/0mM.net
また独自規格なのか

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:58:43.59 ID:qvHQagend.net
>>135
>>184
>>593
ケンモジジジイが沢山炙り出されてて草
もっと煽ってやろうか?お?w

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:00:37.36 ID:8xVQaC430.net
また独自規格やりたいだけだろ。クソニー

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:09:05.88 ID:lsQbLV5o0.net
ディスクシステムだろ
ワクワクするわ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:09:48.23 ID:etXKasPg0.net
SONYは儲け最優先だよ
PS一強の時代だもん
貧乏人は切り捨てる

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:17:02.25 ID:8xdaQ4IAd.net
モンスターファームが捗るな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:18:30.48 ID:SxaM3/wW0.net
PS1から4まで動くようにしてくれ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:18:41.59 ID:zJx2ciFZ0.net
CDはもう古いから妥当だわ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:20:27.45 ID:fhIO88ep0.net
ふぅ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:21:50.82 ID:TLX7lwVZ0.net
PS1・PS2と互換性付けて…付けてクレメンス…

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:25:13.77 ID:Biyu6uBI0.net
ソニーが大好きな独自規格マジでやめろよ
それで何個潰してんだよ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:28:23.20 ID:quC7N02sa.net
USBで繋ぐより速そうでいいね

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:29:54.30 ID:4WR8nBAb0.net
カードリッジ改造して汎用SSD入れる奴出そうだな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:30:53.01 ID:tFwdc5sca.net
パソコンにそのまま流用出来るならと思ったがふつうに買った方が安くつくだろうしなあ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:31:28.80 ID:IFZYXVtQ0.net
>>355
まだわかってなさそう

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:34:44.43 ID:y22vJNfR0.net
え?
どう考えても正解だろ?

くそ長ロードマニアはBDで一生遊んでれば良いじゃん

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:36:55.67 ID:rQpxBE+V0.net
市場の倍の値段のSSDを買わされるのか

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:37:03.82 ID:Khbf5fQ10.net
>>619
絶対プロトコルも一部独自規格にしそう
それでも改造ツール出るんだろうけど

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:37:27.36 ID:yCGaHd/T0.net
やっぱスチームは優秀だな。SSDカートリッジなんてデータ蒸発する恐れあるじゃん。

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:38:57.14 ID:XWgRJ6wi0.net
サターンじゃんw やっぱりSEGAは時代の先を行き過ぎていたな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:40:31.44 ID:02WkvWGX0.net
もしそのイメージ図通り3TBのカートリッジなんて出されたらいくらになんだよって話

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:40:53.40 ID:7euaaWUfa.net
カートリッジとか嫌だな
もしそうならたぶん買わないだろうな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:40:59.13 ID:TLX+gaMKM.net
ネット通販があるんだからただの卸なんて相手にするのやめればいいのに

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:45:45.52 ID:xTb4vof+0.net
また独自仕様で儲けるんかね

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:52:35.76 ID:4WR8nBAb0.net
>>624
永久BANトラップ発動とか怖そう

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:56:29.46 ID:znEpgsZs0.net
いうてM2もカートリッジっちゃあカットリッジやろ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:57:00.44 ID:XmTNJyXw0.net
もう日本企業は駄目だ
何も学ばないし変われない

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:02:39.46 ID:TzeC491q0.net
独自規格は儲かるからね

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:05:09.73 ID:1lOO8LS80.net
メモリも増やせるようにしてほしい。

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:05:41.68 ID:F47mLElK0.net
>>2
わかる
こういうのでいいんだよコンソールは

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:06:01.41 ID:58FOCLg30.net
カセットで良いと思う
カセットの箱絵とかの絵柄かわいいと集めるのも楽しいだろう
DL版で購入した人にも本体を彩る好きな箱絵ラベル貼れる中身空のカセット売れば良い

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:07:00.85 ID:bNvoOgZH0.net
メモリカード商法でしょこれ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:07:20.08 ID:kByH6GwlM.net
Blu-rayがもう死にそうだからな
もう円盤は手遅れ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:08:43.56 ID:58FOCLg30.net
帰ろうGK
あたたかいカートリッジ方式へ
お前らも買ったらばんばん挿してけ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:08:54.26 ID:7m0ycUg50.net
だからロード短くなるとか言ってたのかよ・・・

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:09:03.09 ID:OYFlojjz0.net
DLもやるだろうから問題なさそうだけどこれ高そう

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:10:09.16 ID:UZOA2VNH0.net
マイクロSDカードに1TB入る時代だからな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:11:55.52 ID:4hw5Jdbb0.net
VITAもNGPの頃はストレージ内蔵だったけど後から独自メモカに変わったよな
歴史は繰り返すんだよ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:12:33.21 ID:aOrMbD00M.net
>>371
なんでこのスレにいるの

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:14:20.76 ID:ZYzj7Y7r0.net
中身SSDだと気に入って毎日遊んだソフトが有る日いきなり使えなくなったりとか無い?

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:14:34.59 ID:kyy30IjU0.net
何万だよこれ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:17:27.44 ID:OitCaUJyd.net
DSみたいに速効割れても困るしな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:24:15.39 ID:vHQIFw270.net
フーフー禁止な
あれ端子口の湿気で痛めるだけだから
やるならpc用のブロアーでやれ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:24:47.65 ID:384UDJpRF.net
いまだにディスクから毎回読み込んでると思ってるジジイ多くて笑うわ
いつの時代で知識止まってるんだよマジで

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:29:57.12 ID:/8DxiFAd0.net
>>571
本当にこの形なのか
どういう排気経路なんだろう

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:38:52.70 ID:EM5ax1up0.net
昔はCPUもカートリッジで簡単に装着できたな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:39:23.44 ID:Rh2aGpVR0.net
>>647
5万ぐらいちゃうの

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:39:49.14 ID:hu2tuP4o0.net
これカートリッジにしたら本体だけで滅茶苦茶高くなるだろ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:40:00.71 ID:TLX+gaMKM.net
これが本当ならMSかPCだな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:41:29.23 ID:EBQg871v0.net
いかにもだめそう
pro待ちだわ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:41:40.91 ID:SQZehLssp.net
おまえら…
子供部屋おじさんから
ゲームカートリッジおじさんに進化するのけ?

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:44:09.73 ID:WlR7B7isa.net
>>202
😢

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:45:36.19 ID:tU3yquNc0.net
コンシューマーゲームってクソゲーでも8千円ぐらいするからそこにSSD価格まで上乗せしたら流石に厳しいんじゃないか
600円程度上乗せして中身16GBUSBみたいな半導体メモリで刺したらプレイできてインストール不要とかなら割とアリかもだけど

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:45:43.64 ID:06tIE/XK0.net
ソフトいくらになるんだよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:46:22.02 ID:6/5nrChYK.net
パワーメモリーかな?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:51:32.20 ID:vBwFqbcq0.net
独自規格にして値段つり上げて儲ける昔ながらのあれね

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:52:28.88 ID:nUYVwCqLM.net
回帰も何もプレステは最初から円盤だろバカ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:55:11.19 ID:TBoj0KrZ0.net
カセットフーフー復活だな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:58:35.21 ID:xb5w+Fis0.net
ナーブギアまだ?

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:58:45.80 ID:KO4/cG2A0.net
まだメモカ商法諦めてないのかクソニー

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:59:33.95 ID:tU3yquNc0.net
パッケージ販売かと思ったらたかがドライブ拡張で独自カートリッジ方式とか想像の枠外だわ
さすがソニー

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:11:28.50 ID:iEaH3/L00.net
PCでもあるやつだろ
HDDやSSDをドライブベイに差し込んで手軽に交換できる

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:15:47.06 ID:3sW5ulrO0.net
これは良い事なの?改悪なの?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:16:42.26 ID:m3qYKjHj0.net
ゲームデータの肥大化考えたら正解なんだろうけど自社規格にこだわる意味がないような
いつぞやみたいにmicroSDをメモリースティックに入れる感じの中華製SSDのガワが出ておしまいじゃないの

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:21:49.73 ID:5bNBJgrdM.net
>>2
アームロックかな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:23:47.83 ID:TwPKe1Ej0.net
Sony価格怖いっすねぇ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:23:58.90 ID:NTbMZuIB0.net
しかしストレージ交換なんてPS3の頃からできるように設計してあるんだから
普通に市販品のHDD、SSD、外付けストレージも繋げられるようになってんじゃないの
その上で公式カートリッジだと簡単!速い!って売るとか

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:24:35.00 ID:TwPKe1Ej0.net
>>669
自社規格ならクソ値段高くて改悪
そこらへんのSSD使えるならセーフ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:24:35.81 ID:HAXKSVzbM.net
円盤にはタイトルシール同梱か
DL派はレタリングシールで自作が捗るな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:31:27.54 ID:YuXD0axe0.net
下位互換あるんじゃなかったの
DL版買い直せってことか

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:32:37.72 ID:UqsBRW0c0.net
IVDRか
方向性はよかったのに全くメジャーにならなかったな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:34:20.75 ID:xmmcXMDr0.net
もうPCでよくね

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:35:56.25 ID:+de/wd0i0.net
そこまでゼイタク仕様にして作るゲームはつまんねえんだろ?笑える

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:35:56.29 ID:H5OgErNY0.net
>>517
くやしいですっ!

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:36:55.24 ID:y4X4dQzDH.net
>>11
β

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:37:24.39 ID:5iO5bCZK0.net
ファミカセなんか

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:37:46.14 ID:AbGV8Y4oa.net
容量不足問題もそうだけど排熱と冷却もなんとかしろよ
毎回ここらへんに問題あるだろ
PS4初期型に関してはディスク排出は修理しても再発するみたいだし
初期ロットとは言えそんな直らない状態の物を売りつけるなよ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:44:42.62 ID:Ni9mWTPo0.net
>>683
もうプレステを捨てる時が来たんだpc組んでどうぞ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:45:48.51 ID:m3qYKjHj0.net
PCの規格のままじゃ抜き差し耐久性に難ありとはいえType-C3.2でsata規格を外付けでいかんのかな
それともRyzenみたいにPCI Express4.0x4で実用5GB級の速度出ちゃったりするのかね
プラなガワだと溶けそうでおっかないけど

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:47:43.79 ID:zzJBQx/X0.net
有能

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:48:34.35 ID:Ssapl2XG0.net
まーたクソゴミカス独自規格か

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:49:07.89 ID:Z1gH16QyM.net
ふぁみかセガSATAンなんよ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:50:28.81 ID:3tmcWC4RM.net
データが消えたら呪いの曲たのむ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:51:12.46 ID:t7HUzhA90.net
携帯型は捨てたぽいけど
まだ据置型は作るんだな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:52:35.90 ID:TJmzHiMF0.net
>>689
(=^ェ^=) https://www.youtube.com/watch

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:52:44.71 ID:NTbMZuIB0.net
>>690
売れてるんだからそりゃ作る

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 02:57:01.61 ID:Ql+h6bsYp.net
>>356
ストゼロ懐かしい

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 03:00:55.37 ID:Jyx9IpqI0.net
PCエンジン!

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 03:04:09.31 ID:t7HUzhA90.net
携帯型はもうオワコン
PSVitaは爆死

据置型はどうかな
スマホとは競合しないのか
PCとは競合しないのか

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 03:08:21.40 ID:gm2ipBCF0.net
ビデオレコーダーにあるヤツね

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 03:18:06.28 ID:mFoiQwJt0.net
もう皮肉とかじゃなくて本当にPCの時代なんじゃないの?
ソフトとか据え置き用PC用出てるし差別化なんてできてないじゃん
割と真面目の据え置きハード買う理由ってなんだ?
俺を納得させて

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 03:21:27.83 ID:PuHVHT2x0.net
ゲーオタのデタラメ妄想ばっかりのスレで笑える

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 03:23:14.91 ID:NTbMZuIB0.net
>>697
普通に安さと手軽さだろ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 03:25:15.07 ID:YuXD0axe0.net
別に安くもないむしろボッタクリだし
月額850円払ってまでPCの劣化版遊びたい奴ってそんなにいるの

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 03:25:33.15 ID:H4IX6eCY0.net
これ半分メモリーカードだろ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 03:26:35.17 ID:fZpO11D70.net
SATAみたいなもんだな
光学ディスクは時代遅れだもんな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 03:28:20.21 ID:NTbMZuIB0.net
>>700
普通に山ほどいるから売れてるんだろ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 03:29:13.77 ID:2avSjXpe0.net
>>701
それで正しい
パッケージはBDだから、カートリッジはメモリーカードの位置づけだ
大容量にするってだけだな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 03:29:18.48 ID:ROv32yyN0.net
PS原人来るか?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW cdca-nkg2):2019/11/16(土) 03:47:07 ID:DQx/BB/00.net
臆病なカートリッジくんってアニメあったよな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd02-B/R5):2019/11/16(土) 03:48:44 ID:QyKuqaBJd.net
VITAのメモカは64GBが7000円くらいで売ってたなぁ…高すぎる…

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2d2-QeWo):2019/11/16(土) 03:50:43 ID:zYGK40nu0.net
おっさんには馴染みあるし、扱いやすいし、いい意匠では?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 82e5-mNV6):2019/11/16(土) 03:58:58 ID:wRBNtnik0.net
その辺海外は厳しい見方するから客が流れるぞ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 04:12:10.23 ID:7cYDuEUjd.net
ホントにメモカになるなら、VITAでも使用可能なメモカにしてくれ。

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 04:17:36.74 ID:oTkljTiW0.net
なんか円盤メディアの進歩って止まってね?

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e910-6HYk):2019/11/16(土) 04:24:30 ID:WFb4uN1n0.net
またクソ高い独自規格か。
vitaの敗因の一つはそれもあっただろうに。

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 04:40:50.22 ID:w3xTP8VN0.net
要はHDDスタンドだろ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 04:41:21.56 ID:1UyN1xevd.net
どっちかって言ったらセガサターンのパワーメモリみたいなもんだろ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 04:45:42.60 ID:9UQvIGkeK.net
ゲームボーイかDSみたいな感じになんかなにゃ?!

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 04:46:44.71 ID:ViwXxgFJ0.net
アクセラレータ増設スロットかと思ったらストレージかよ
PS2にもあっただろ
あのHDLoader用専用スロット

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5db2-8PFi):2019/11/16(土) 04:50:22 ID:icaSDNL60.net
PSP以来の独自ストレージか
売れるとすぐ調子に乗る

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c61f-wiCk):2019/11/16(土) 04:51:04 ID:DUXhva6i0.net
ハードプロテクトが最強ってわけか。SSDが大容量である必然性は感じないが
暗号化したパスワードみたいのを埋め込んどけばいいので、最小限でいい

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 22af-wo8N):2019/11/16(土) 04:51:10 ID:ViwXxgFJ0.net
>>14
多分素のnvme規格かつ巨大ヒートシンク内蔵で専用化したストレージでは?
infinity fabricでバス広いだろうし

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c61f-wiCk):2019/11/16(土) 04:53:02 ID:DUXhva6i0.net
任天堂にしてもココにしても、新ゲーム機は最大限にブラッシュアップしたのを出してくるなあ
コントローラとか怖い。マイクロソフトも取れない、日本最後の市場だわ。Steamも無理だろ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 04:55:21.37 ID:DUXhva6i0.net
ぼったくりメモリーカードの延長線上なのかね。直感的にすごく上手い印象ある
用途別にHDD抜き差し文化ってPCではついぞ広まらんかったからな

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 04:56:45.57 ID:DUXhva6i0.net
>>711
読み出しに時間かかりまくりじゃん。円盤にしたのはコスパ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 05:00:03.02 ID:+rtihFVe0.net
1TBで5000円くらいなら独自規格にする理由もわかる

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 05:01:44.26 ID:FWCNa83d0.net
SSDは消耗品だしこれは妥当だと思う
当然ボッタクリ値段になるだろうけど

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 05:11:28.24 ID:tAwxw+MS0.net
NVMEだっけ?
あのチョコバーみたいなサイズなら便利だと思う

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 05:14:45.29 ID:nhQqwU9k0.net
多分ブラビアも8K録画用に載せてくる

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 05:15:21.92 ID:RtwbhYQe0.net
またこの日々がはじまる

https://i.imgur.com/mwnFPQb.jpg

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 05:16:14.77 ID:ViwXxgFJ0.net
>>22
まずそれだけは絶対有り得ないとして

画像に思いっきりSSDと書いてあるが外人様が特許情報から勝手に推測したレンダ画像だし、
UX低下の主犯であるロード短縮の為の高速バスで繋いだ(不)揮発性の増設RAMドライブカートリッジの可能性も無くはない

PS4→PROではハードごと買い替える必要があったから延命用途に使わせたいのだと思う

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 05:17:08.46 ID:jf1uw8sA0.net
初代プレイステーションって
スーファミとスーファミ用CD-ROMの一体型マシンのコードネームだったよな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW c6c5-xQuQ):2019/11/16(土) 05:19:00 ID:Yh5hwfnn0.net
あとパッケージ方式をやめない理由としては、小売店という広告塔を維持する意味もあったりする

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81de-iG17):2019/11/16(土) 05:20:04 ID:Dy/qJYpN0.net
独自規格叩きはわかるけど、
外付けssd/hdをusb3.0で外部ストレージとして高速読み書き可能!
って言われてもそれはそれでべんりなんだか不便なんだかわかんねえけどな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 22af-wo8N):2019/11/16(土) 05:26:03 ID:ViwXxgFJ0.net
>>193
完全ジャップフリーが望ましいけど
冷却回りだけは信じていいかもね
忖度皆無の本音で評してくれる4chan民曰くジャップは自閉症だから騒音にシビア

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr11-7wfQ):2019/11/16(土) 06:12:03 ID:U2erZmAZr.net
フーフーしてええんか?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2a2-wiCk):2019/11/16(土) 06:14:55 ID:IQcYWVDm0.net
>>285
コレ知らんかったわ
便利そう

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 06:46:40.84 ID:jOuDP/Pc0.net
物理的にぐるぐる回す光学メディアはもう終焉だから、いずれかはこうなる。

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 06:50:17.55 ID:GsEgGnPl0.net
ソフト代高くなりそうだな
本体SSDだけだと容量足りなくなりそうだからこう来たか

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 06:52:15.26 ID:VgWGc9B10.net
今さら独自規格周辺機器出すとは思えない(日本より海外がうるさいしその海外の方がPS4が売れてるから尚更)
今までは「交換できるしそこの分解だけは本体の保証を無効化させずにやれるけど何があっても自己責任ね」って状態から純正SSDも出すから機械オンチはそっち買って成るだけじゃねーの

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 06:54:39.95 ID:/18kH7wUM.net
老害多すぎだろ
このスレのゴミみたいな老害が普段老害老害と喚いてると思うと頭痛くなるわ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 07:00:40.39 ID:KqPZRx4VM.net
流石にゲーム用じゃないだろうけど
Vitaみたいな専用のメモリーカードの位置付けかも知れんね
特殊なSSD使うとか言ってたしな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 07:01:51.89 ID:QeW8NuwX0.net
>>58
外観がダサいのは事実だが日本人デザイナーに有能な人は多い

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 07:01:56.47 ID:EDg9kl4v0.net
普通に考えてm.2だろ
軽量化、高速化の観点からそれ以外を選ぶ必要がないわ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 07:05:10.09 ID:V1+cew8W0.net
独自規格を採用するんだから、既存の規格より高速にするんだよなソニーさん?

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 07:07:47.37 ID:mP/q8gWU0.net
PS5もいずれ買う予定だけど絶対にPS4の互換性頼むぞ!
今まで買ってきたDL版がくさっちまう!!!!

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 07:08:51.78 ID:8OJP5Q4Ld.net
まぁ今時円盤はねえよなぁ
PS1当時と違って立場逆転してるからな
そもそも円盤は不便だし

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 07:17:57.51 ID:UTw7o0uP0.net
ときメモ同梱版で緑にして

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 07:20:13.41 ID:WFb4uN1n0.net
いやソフト用じゃないだろ。
パワーメモリーみたいなもんだろこれ。
本体の容量圧迫するのは目に見えてるから交換式にしようって事だろう。

いちいちSSDでソフトを販売してたらコスト高過ぎるわ。
小売でのソフトの媒体は今回も円盤だろ。
もう小売なんて切り捨ててDL主体だとは思うが。

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 07:24:43.40 ID:kUj/VSTm0.net
>>695
スマホ複数、タブレット複数、ゲーミングのデスクトップとグラボ付きのノートPC持ってるがPS4は買った

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 07:25:52.59 ID:kUj/VSTm0.net
>>697
ソフトウェアチートがいない
糞ダイスのBFとかPCでプレイする気にもならん

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 07:26:16.82 ID:a8xLhAgl0.net
独占したいから独自規格出すんだろうけど尽く失敗してるのに気づけよ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 07:28:51.92 ID:/ucIR9av0.net
さすがにNVMeだよな?

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 07:31:10.47 ID:kUj/VSTm0.net
>>720
PCスキルの低い連中ばっかりだからPCは敷居高すぎ
会社にまともに使えないやつがこんなに居るのかと驚いたぞ
スマホゲーがもてはやされるのは敷居の圧倒的な低さにある

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 07:32:02.53 ID:s/bWNbsua.net
光学メディアってすっかり廃れたよね
ブルーレイが普及しる前にネットフリックリスとかが主流になっちゃった

まさかネットの配信動画が4Kの主力メディアになるなんて10年前に想像できたか?

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 07:32:18.97 ID:MOIciM030.net
DL版でいい

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 07:33:37.17 ID:pTWbmgrWM.net
カートリッジ普通で買えばSSD128GBが5000円そこらのものを4.5万で売りましょう、って魂胆が見え見え

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 07:35:24.52 ID:kUj/VSTm0.net
>>732
xbox360のメディアドライブの音ヤバかったしな
フルインストール対応になったから最初だけ我慢すれば耐えられたけど

PS4は最初いいけど埃詰まってくると音ヤバい
次でる5ではもっと掃除しやすいようにして欲しいわ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 07:37:13.48 ID:kUj/VSTm0.net
>>752
地上波やBSのデジタル放送よりネット配信の方が画質いいしな
円盤も買わなくなった

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 07:40:12.46 ID:6Ae9Fdvga.net
カートリッジ商法って…

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 07:45:48.19 ID:ikV4w6UR0.net
>>752
10年前なら配信サービスも出始めてて近いうちに主流になるだろうと予想はついてただろ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 07:55:07.65 ID:+/HrtRPh0.net
中国人がマッハでパチモンを作ってくる昨今に、記憶メディアを独自規格にしたからと言って何の意味があるのかと・・・
物理規格で市場を囲い込むなんて、もはや不可能な時代なんだよ・・・

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:06:21.58 ID:jOuDP/Pc0.net
>>752
光学ドライブ排除したMacBook Air初代が出たのが2008年でそこから始まった感じがある。
リカバリー用のOSも極薄なUSBメモリーで付属してた
http://img-cdn.jg.jugem.jp/88c/1489981/20111126_2267008.jpg
光学ドライブ排除は批判受けまくったけど、押しと通した。
同時にAppleは動画配信始めたからDLしろと。
デスクトップのiMacからも光学ドライブがなくなった。
予想以前にAppleが無理やりやるなら付いて行こうみたいな雰囲気だったのがちょうど10年前。

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:07:35.11 ID:k5tVc03ua.net
正味どうでもいいよな?

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:19:07.82 ID:uda7Mtfi0.net
雑に扱える分良いんじゃないか?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:27:15.81 ID:ViwXxgFJ0.net
>>121
jazよりほんの少し以前の規格だと
日本はMO アメリカはZIPで
当時の雑誌によるとアメリカ人は金が無いから
安モノしか買えないとか書いてあった記憶……

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:34:20.31 ID:ViwXxgFJ0.net
>>94
メモカ商法込みでの39,800だったんだと思う
定価が半額の5,800固定で中古禁止 流通はSME
久夛良木がキレッキレだった頃のスキーム

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:46:10.56 ID:sDp6OTlR0.net
汎用外付けじゃだめ?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:48:36.49 ID:f5ur6i2N0.net
>>622
今でもBDはインストール専用でゲーム中に読み込んでないし

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:57:25.03 ID:89O43Kld0.net
速攻で汎用インターフェイスのアダプターができて自作ソフトが動かせるようになるかな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:07:22.22 ID:1zoL9QGK0.net
頭良いなぁ
SSDをメモカみたいに販売すんのか
PS5専用の独自規格にしたらボロ儲けだな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:16:44.49 ID:ViwXxgFJ0.net
光学ドライブだと民生品は128GBまでだから
最初からカツカツになるな

キチガイの久夛良木がCELLでコケなければ
SONYも噛んでるし世界初の民生用アーカイバルディスクドライブとか夢が広がったのにな
https://i.imgur.com/9vakRaI.gif

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:17:51.59 ID:6OS7tW2J0.net
>>40
マジなん!?

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:19:12.74 ID:OkRCAy2z0.net
もうスイッチで良くね

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:23:10.50 ID:zg2XYolP0.net
サターンのカートリッジは接触悪過ぎた

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:28:21.56 ID:EgjaWoNg0.net
>>772
あれは初代ファミコンのように後から色々拡張したりできるように搭載まではよかった
が、ファミコンよりも色々出来るようにあれもこれもと欲張ったのか端子間のクリアランスが非常に狭かった
結果、乱雑に扱うユーザーが隣の端子に接触させる事故が多発した

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:30:11.59 ID:kUj/VSTm0.net
>>769
久夛良木もまんまとIBMにのせられたよな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:45:04.57 ID:Fb7yMcvE0.net
>>768
メモリースティックと変わらないが

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:51:30.09 ID:YCR/0sUaa.net
>>774
裏でMSに情報流してたんだろIBM

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:54:43.30 ID:XKu+vX3Z0.net
任天堂「よっしゃ」

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:59:54.52 ID:uRut2QMA0.net
カートリッジに賛成!

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:00:20.40 ID:lg6OlnKb0.net
これ要はVITAの専用メモステと同じだろ
あれで大失敗したのに懲りてねえのかよアホだな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:00:24.63 ID:xaWQjSmdH.net
もうSDカードもかなり安くなってるし、Switch方式でよくね?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:03:16.89 ID:RNNqfzx9a.net
>>420
最高にアホ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:07:41.53 ID:XVaqtpIE0.net
ソニーの糞規格ボッタクリ爆死確定

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:14:15.73 ID:3Ug5+YeW0.net
VITAのみたいにそれにしか使えない仕様か

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:16:21.18 ID:IG8+wqka0.net
vitaのメモカ値下げしないまま販売終了だもんな
安く普及させればいいのに

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:17:10.36 ID:4viIWymL0.net
正直独自規格のカートリッジなら壊れやすいんだろうなって思う

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:19:17.30 ID:k3FSODC0r.net
テラロム

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:27:02.02 ID:YCR/0sUaa.net
>>784
64Gの奮発したら壊れたわフォーマットしようとすると
システム巻き込んで落ちるしあれ値段高い癖にちょっと弱い

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:42:11.76 ID:ViwXxgFJ0.net
そういやバックアップってみんなどうしてる?

HDDは実はコスパ以外最も向いてない
機械部品の塊故に衝撃に極端に弱く磁気の経年劣化も

瓦式()8TB外付け20K買って通電する度に物理故障に怯える
or
サージと瞬停対策にUPS用意してNAS RAID1通電しっぱなしで爆音爆熱ファン必須環境かの2択
しかもハイグレードなWD REDなんかだとSSDも視野に入ってくる

BDXL
M-DISC対応メディアなら公称1000年持つし焼いたらその辺に放り投げとけばいいが100GBで1枚1K↑

SSD 高杉

クラウド 高杉遅すぎ

アーカイバルディスク 民生品無し あくしろよ

バスパワーポータブルHDDちゃん
↑攻守最強。かわいい。繁の5TBが16k。

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:45:34.26 ID:ViwXxgFJ0.net
しかも今アマに価格確認しに行ったら
WD4TBちゃんがタイムセールで今日の18時までにポチると12,580やんけ!

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:48:58.89 ID:ViwXxgFJ0.net
白金と青持ってるから今度は赤買うわ😇
なんというか >>1 ありがとう

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:51:40.75 ID:TN551LJL0.net
囧囧囧囧囧 yyyyyyyyy

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:57:10.47 ID:G4yYL1xi0.net
物理キーかね

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:40:10.54 ID:GmlD2Uiw0.net
今はSSD安いからいいけど高くなったらどうするんだよ
あとどうせ中華のやばい品質のSSD使う気だろ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:42:49.35 ID:ViwXxgFJ0.net
>>774
そのIBMから来たエンジニアがリサ・スーで
今回のPS5でZEN2+RDNA採用だからね
映画化決定としか思えない

リサスー = ユマ・サーマン
ジムケラー = キアヌ・リーブス
久夛良木健 = 渡辺謙
出井伸之 = 真田広之
湯川 英一 = 浅野忠信
藤岡弘 = 藤岡弘、

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:46:58.05 ID:H8aQ+AJd0.net
cellで継続してりゃ打倒インテルと言わずとも市場の一角は占められただろ
今だから必要なプロセッサーだ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:58:26.22 ID:KCTC30Sya.net
バナージ「カートリッジ‼」

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:59:14.10 ID:tkgWKQn50.net
SSD開発に時間がかかってるのか

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:01:23.88 ID:+E65bCSp0.net
>>592
ディスクレス起動させないPCゲームと同じ
インストールと割れ対策の起動用ディスク
起動時に認証したら回転も止める

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:01:52.87 ID:aC461hpo0.net
負けフラグやんか

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:16:07.85 ID:dJVS4jUV0.net
HDDの速度でも完全に足引っ張ってる現在、TBクラスのカートリッジROMを安く作れるならそっちのが良いんじゃないかって気がする。

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:20:11.85 ID:3ZCSCjKYr.net
>>794
藤岡弘、はせがた三四郎で出しとけよ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:44:45.06 ID:hLxSI7D/0.net
クアンタムのデータカートリッジかと思った

容量増やすだけならそこらのHDDやSSD繋げれるようにしてくれたらいいのに独自規格の方がウハウハなんだろか

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:34:29.17 ID:DUXhva6i0.net
>>760
PS2で分かるけど、光学メディアの読み取りセンサーが真っ先にやられるのよ
次に無くなるのはスマホのちっちゃいUSB端子かな。充電で抜き差ししてると直ぐへたる

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:34:57.61 ID:WMc3cTi7d.net
>>732
いやps4の排熱周りクソ無能やん
むしろそこ以外は満足だったレベル

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:39:08.67 ID:Q8HktwVF0.net
>>758
十年前ってPS4すらでて無いぞ
その時代にそんな予測できてた人は稀だろ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:42:41.67 ID:SEDX1GRh0.net
ちゃんと電源切ってから抜こうね

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:47:36.89 ID:JBmCwrMU0.net
>>752
コピー防止だとか再生開始時の権利読み上げとかうざいからね
ああいうのが食いついた途端にその文化は滅ぶ
取り扱いやすいDVDの方が後世に残るだろうし

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:50:56.35 ID:ViwXxgFJ0.net
>>795
記憶によるとCELLx2でCPU処理とGPU的な処理を
やらせるつもりだったけど後者の性能が想定外に低かったから革ジャンに土下座して突貫工事でチップ回して貰ったのが後に足を引っ張りまくるRSXだった記憶

PS3のポテンシャルを極限まで引き出したのは多分ラスアス辺りなんだろうけど
確かノーティのインタビューでグラ周りもSPE使った方が捗るみたいな事言ってたな

まあライブラリが成熟したとはいえ
他社が真似出来る様な次元の話しじゃないんだろうけど

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:52:28.61 ID:fHszIDo10.net
>>804
どの辺りが無能なん?
電源内蔵できるのは凄いと思うが

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:59:36.09 ID:+2+D5R/1a.net
容量も十分でロードも超速…
時代はSSDなんだよなあ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:59:44.14 ID:gvftQoZP0.net
別に規格はなんでもいいが欲しくなるようなソフト作ってくれよ
ただの置物は幾らスペックあってもいらね

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:15:35.43 ID:ViwXxgFJ0.net
>>803
端子ガバガバ問題はMacのマグセーフパクったこれがマジおすすめ
もう10本以上買って親やリア友に布教しまくってるけど絶対に喜ばれるよ

今では丸型端子ならどのメーカーでも互換性あるし
選ぶ際はL字型である事とケーブル長と色くらい

https://i.imgur.com/O4wS9Sm.jpg

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:18:13.28 ID:eTGJKdj60.net
>>812
すぐ紛失しそうで嫌やわ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:28:26.62 ID:FBQZxySwp.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
カートリッジ
ワラタw

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:36:24.27 ID:R2v6ELqYp.net
また独自規格病の発作が出たのか
ソニーって独自規格を掲げる時はかなりコケる印象

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:43:31.87 ID:PkPZlA8J0.net
なるほど結局SSDにインストールするんだからBDとかいらんわな
SSDがもっと値下がりすれば現実的かも

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:56:05.09 ID:+2+D5R/1a.net
SSDパソコン買えば分かる
本当に速い

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:34:51.20 ID:Go3KiNaI0.net
ソフト1本1万越え確定?

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:20:41.66 ID:IG8+wqka0.net
憶測だろ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:23:55.86 ID:0aUHyrTir.net
>>1
LTOみたい
あんなんでゲームなんて地獄やが
ランダムリード無理

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:24:32.47 ID:FekeZw/p0.net
ゲーム入りSSDカートリッジ1T 9800円とか?
うめー

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:40:41.95 ID:Vkzy0QtKa.net
>>266
拡張RAMもそうだけどカートリッジ側端子の接触不良
コネクタに大して細すぎるんだよな
鉛筆で一つ一つ上塗りしてやれば大分違う

それでも認識しなければファミコン方式で行きを吹きかけろ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:16:14.20 ID:c85SZ/EJd.net
>>821
そんなに安く出来ないよ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:31:11.44 ID:TNArXr0K0.net
G-Syncみたいに認証だけつけた専用チップ乗せるんだろうか

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:23:26.77 ID:ikV4w6UR0.net
>>805
10年前って丁度Steamがクソ安くて便利で慣らされてたから家庭用ゲーム機(PS3/Xbox360)もDL版が出てればDL版で買ってたわ
その時にストア使って映画もレンタルできるの知って結構利用してた、アニメに関しては動きが遅かったような記憶があるけど
そもそも動画配信でハードルになるのは権利の問題と帯域(圧縮)の問題で、Appleが権利の問題をYoutubeが帯域の問題を一部クリアしてたからその時点で予想はつくでしょ
まだiTunesとYouTubeも無い頃に予想してたらそりゃ凄いけど

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:59:44.81 ID:hBlO3zEV0.net
>>752
光ディスクは補完的立場になると言ってた東芝が結局正しかった

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:01:01.16 ID:gowOGqcaM.net
Switchもカートリッジ採用してるしおかしくないでしょ
今は大容量メモリーカード使える時代なんだし

828 :東京革新懇 :2019/11/16(土) 20:08:07.49 ID:Kv6zYbzh0.net
チンポステーション

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:08:54.47 ID:JslE5NjwM.net
>>822
ファミコンは金メッキしてればもう少し持ちがよかったはず

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:11:42.55 ID:03T4qSXT0.net
これ半分EXA基板だろ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:13:00.57 ID:5yo/aw960.net
>>29
それPCでよくね?で終わる

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:14:30.63 ID:5yo/aw960.net
>>93
割れ厨が枠だけだしな

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:53:59.97 ID:9skiz5C1a.net
>>276 >>406 >>353
これまじか
ゲーム機はともかくPCでそういうことやってセキュリティ大丈夫かね

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:21:21.81 ID:hlFrvQPV0.net
http://livedoor.blogimg.jp/itlifehack/imgs/9/4/94e917fa.jpg
HDDやSSDが挿せるPCケース思い出した

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:24:28.72 ID:sHbiaoCj0.net
10倍くらいの価格なんだろうな(´・ω・`)

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 02:44:57.46 ID:LZGAHOU70.net
JAZZドライブだろ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:59:42.35 ID:I2btya+r0.net
配信無くなって入れ替えの手間が復活すんの?

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:42:12.96 ID:4ri5KI8br.net
>>52
配信業の人は必要だろ
最新作即やって売る

もちろん売却益は収入には入れない

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:02:17.88 ID:19yfUxj/a.net
中でストライピングされていてから、おそらくメチャクチャ速いSSDだと思うぞ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:00:33.44 ID:LPjUD/z3a.net
>>1
セガサターンの拡張RAMカートリッジの再来?

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:49:35.71 ID:qbXy42zo0.net
>>498
いやいやCS縦マルチが必須化してるから実はみんな大歓迎なんだよ
現世代は特にCPUがクソだったからGPGPUじゃ難しいようなCPU酷使する凝りまくった斬新なタイトルがあまり作られなかったのが今日のAAA爆死連発な事態が起きた遠因

次でCSがZEN2になってくれたらPCも斬新なタイトルに期待出来る

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:04:35.74 ID:qbXy42zo0.net
>>132
だが待って欲しい
ちゃんとDRMやアカウント紐付けされてるんだから
所有権や財産権の問題に絡んで
法律というか憲法レベルの争点にはなり得るんじゃないか?
似たケースとしてコピワンがダビ10になった事例もあるし

仮にプレイさせてやる権利を売ってるだけだってメーカーが主張しても、それを認める法律がもしあっても、
最高裁で違憲判決が出る可能性は有るよ

但しジャップは例によっておま国だろうけど

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:16:15.51 ID:qbXy42zo0.net
>>839
何枚ストライピングしてもランダムリードはクソなままだからNANDじゃたかが知れてる
やはり極小バッテリー付けたLPDDRメモリなんじゃないかなあ

総レス数 843
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200