2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】Xiaomi「日本でもハイスペックなスマホを安く売るよ。誰でも買える値段を目指します」 日本企業、完全に死亡へ [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:39:58.88 ID:VIx07cLH0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
Xiaomi日本参入へ 本社担当者を緊急インタビュー 日本市場でも「コスパ重視」

 中国のXiaomi(シャオミ)が日本のスマートフォン市場に進出する――。日経新聞が11月4日に報じ、
Xiaomiのマーケティング担当バイスゼネラルマネージャのZhiyuan Zang氏がSNSで「2020年に日本市場に参入する」旨の発言をしたことで、現実味を帯びてきた。

 そのZhiyuan氏と、東アジア地域の海外事業ゼネラルマネージャのSteven Wang氏が来日。同社の新製品や日本参入について、お話を聞くことができた。

リーズナブルな値段で品質の良いものを提供する
 Xiaomiは、創業9年を迎えた新興メーカー。スマートフォンに加え、Wi-Fiルーター、スマートバンド、ワイヤレスイヤフォン、ロボット掃除機、スマートTV、モバイルバッテリーなど、
幅広い家電製品を手掛けている。2017年には15億USドルの売り上げを突破した。他社を見ると、Googleは売り上げ15億ドルの突破に9年、Facebookは12年、Appleは20年かかっており、7年で突破したXiaomiの急成長ぶりがうかがえる。

 スマートフォンは世界80カ国に進出しており、うち42カ国でトップ5のシェアを獲得。世界全体で見ると、
XiaomiはSamsung Electronics、Huawei、Appleに次ぐ4位。2018年に進出した西欧市場もシェア4位に上り詰めた。

 IoTにも注力しており、スマートフォンと連携できる家電を増やすべく、パートナー提携にも努める。直近ではIKEAやフィリップスと提携し、
これら2社の家電をXiaomiの「Mi Home」アプリから操作できるようにした。

 Xiaomiは「リーズナブルな価格で品質の良いものを提供すること」(Wang氏)を信条としており、同氏はそこでの競争力にも自信を見せる。
「高いイメージのハイテク製品を安く提供して、ハイテクの楽しさをお客さんに感じてもらう。誰でも買える製品を目指す」とWang氏は語った。

1億800万画素カメラを搭載した「Mi CC9 Pro」「Mi Note 10」
 この考えはスマートフォンも例外ではなく、Xiaomiはハイエンド機をミッドレンジ並みの価格帯で投入することも多い。例えば11月に中国で発表した「Mi CC9 Pro」は、
1億800万画素カメラを搭載したハイエンドモデルだが、価格は2799元(約4万4000円)。同じく11月にはMi CC9 Proの同スペックの「Mi Note 10」をスペインで発表しており、
価格は549ユーロ(約6万6000円)。

 Mi Note 10は6.47型のフルHD+ディスプレイ(有機EL)を搭載しており、両面のガラスは3D曲面形状となっている。ディスプレイ内に内蔵している指紋センサーは、
Zang氏によると世界最薄だという。背面には、1億800万画素の標準カメラ、1200万画素のポートレートカメラ、2000万画素の超広角カメラ、500万画素の望遠カメラ、
200万画素のマクロカメラという5眼構成。最大10倍のハイブリッドズームと、最大50倍のデジタルズームが可能だ。

 1億800万画素カメラには1/1.33型という大型のセンサーを採用しており、Zang氏は1万2032×9024ピクセルという高精細な写真を撮影できることを強調する。
このセンサーはSamsungと共同開発したもので、完成に2年掛かったという。実際にMi CC9 Proで撮影した作例を見せてもらったが、人物は拡大すると肌の質感がリアルに分かり、
スタジオにたたずむ女性モデルの手元をアップして、手にしているカメレオンの表面までもがクッキリと確認できた。

 よりスペックの高い「Mi CC9 Pro Premium Edition」は、カメラ評価機関の「DXO MARK」でHuaweiの最新フラグシップ機「HUAWEI Mate 30 Pro」と並ぶ首位(121ポイント)にランクイン。
単に画素数が高いだけでなく、画質の高さにも期待できる。

https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1911/15/l_st52693_xiaomiint-05.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1911/15/l_st52693_xiaomiint-06.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1911/15/l_st52693_xiaomiint-07_EX.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1911/15/l_st52693_xiaomiint-08.jpg
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1911/15/news113.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:41:44.62 ID:wqIw2G2ld.net
総務省は携帯電話料金を高くしただけでは無く日本のスマホ事業も潰した

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:41:54.94 ID:Imv3bQZn0.net
https://i.imgur.com/Txu6DKB.png

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:47:19.84 ID:yyOJ4dz1M.net
技適おじさんが震え上がるわけか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:48:28.83 ID:NXodw/6g0.net
どうせおま国価格になるし

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:48:33.82 ID:wk1m0NSia.net
mi maxシリーズにおサイフケータイ載せたの出してくれ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:51:24.98 ID:mWKjVCgh0.net
ありがたや

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:51:59.21 ID:mZhCy46t0.net
外圧がないとジャップは変わらないからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 20:57:56.33 ID:iSgnVeynM.net
選択肢が増える

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:01:07.20 ID:+zxB85J7M.net
安いのはいいからmix出してくれ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:07:41.57 ID:JgBlI7Q0M.net
redmiも来るの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:09:18.72 ID:TK4DfvCu0.net
日本スマホなんて既に死んでんでしょ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:10:55.08 ID:8bncvpTI0.net
俺はmimixがほしいんよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:11:57.58 ID:72uPBQ+f0.net
本当か?SD600台とかじゃないの

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:13:00.50 ID:JWod1cc6d.net
爆発しない?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:15:02.00 ID:Lk16A1DL0.net
トランプはやく仕事しろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:15:47.68 ID:9HMzvYao0.net
スマホは中国が強いから中国製のスマホを使う人が増える→中国製もしっかりしてることが周知される→
中国製家電を買う人が増える→日本家電メーカー終了のお知らせ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:15:56.66 ID:PnW98LS70.net
>>2
まあ、スパイウェア仕込んでたのがファーウェイじゃなく、ソニーや富士通やNTTや警察(総務省)だったっていうオチは、情弱には衝撃的すぎただろw


本人通知なしで警察に位置情報を送信するアップデート、ドコモ端末に一斉配信中
掲載日時: 2016/05/22(日) 13:07 文: きもば | すまほん
https://smhn.info/201605-docomo-sent-gps-police

 NTT docomoは、ユーザーのGPS位置情報をユーザー本人に通知することなく、警察などの捜査機関へ送信します。

 朝日新聞は、2016年夏モデルにそうした機能が搭載されると報じましたが、共同通信は既存端末にもアップデートで適用されると報じています。

追記あり:ドコモの2016年夏モデル、本人通知なく位置情報を警察に送信
https://smhn.info/201605-docomo-summer-model-sent-gps

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:16:38.09 ID:y+hvLPwq0.net
iPhoneとかハイエンドもそうだけど、日本政府が圧力かけてるなら元の値段下げちゃえば口出し出来ないんだよ
せいぜい輸入税ぼったくりますよとかおかしなことやるくらい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:16:41.55 ID:k+3tGJTU0.net
>>2
動画見放題プランも禁止だからな反日というか消費者をなめ腐っているわ
(これは楽天を庇ってだと思う
動画見放題なんて楽天は当分無理だし)

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:17:34.31 ID:Wo2LTkHg0.net
>1億800万画素カメラには1/1.33型という大型のセンサー
すげぇな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:17:36.96 ID:HxPWrzxt0.net
コスパは勝ってるのにファーウェイにボロ負けしてる理由はなに?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:18:59.97 ID:9HMzvYao0.net
>>22
品質で負けてるから安く売る方向で行くしかないんやろ
知らんけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:19:24.25 ID:13N5GyWvd.net
ドコモにも参入してくれ。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:19:34.34 ID:wML7NNQa0.net
Xiaomiから余計なものが見つかった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:20:36.16 ID:1QZgUx3Y0.net
>>2
これだよなあ
総務省が無能過ぎて泣けてくる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:21:27.78 ID:k+3tGJTU0.net
シェア取ったらいずれじわじわと上げるわ
Lenovoのパソコンみたいに
中国人なめたあかん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:21:57.08 ID:HxPWrzxt0.net
>>23
オッポみたいにアプデなしの売り逃げでもないしスナドラ積んでるしでファーウェイより良さそうなんだけどやっぱ品質はイマイチなんか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:23:33.59 ID:AWKF2Pbt0.net
一方富士通は低性能氷漬けのarrowsを売った

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:23:35.30 ID:zQVNQ+wlM.net
良いものを安く売る
中国長兄はさすがですわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:25:01.18 ID:bqzBl6hc0.net
最初はみんなそういうんですよ
見ててください。ここから本当のおま値おま国が始まりますよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:25:57.97 ID:ZzCXddbk0.net
貿易黒字解消のために日本のスマホ市場はAppleに明け渡してるわけで、
中華が戦う相手はそっち。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:28:46.25 ID:VMKcRWZ60.net
利益率5%以下にしてるというのが好感持てる
日本企業は中間搾取がひどすぎて信用なくしてる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:29:40.03 ID:VDl6/yxf0.net
スマホはいいからタブレット売れい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:30:09.58 ID:Uu8pk4m80.net
ハイエンド持ってくるの構わないけど日本はもう豊かではないよ
ミドルレンジも用意しないと失敗する

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:31:45.63 ID:EySQ8YwW0.net
ファーウェイと比べてカメラどうだ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:42:06.39 ID:sJ0P2XWH0.net
>>31
グローバル版よりかは高く設定するだろうな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:42:58.22 ID:PLP+n0hj0.net
ファーウェイが耕しシャオミが刈り取る作戦!!

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 21:43:15.12 ID:hrkw2Cs+0.net
ポコフォンを日本向けのバンドにして
名前を変えるだけで売れまくるだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:02:27.66 ID:5d2eEjYK0.net
black shark を外で使っても恥ずかしくないデザインで5G対応で安く出して欲しい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:02:50.03 ID:ai8iL/QdM.net
品質イマイチって話は昔はよく聞いたけど
作ってるのは鴻海なんでしよ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:04:14.90 ID:HzeKYAvb0.net
日本メーカーは国士様向けの愛国スマホで逆襲するしかねえな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:06:23.93 ID:EX9Xc7dJ0.net
qin2日本仕様にして売れよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:06:48.23 ID:TKt+B6pKd.net
情報抜かれる→抜かれてません
ジャップwww

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:10:49.81 ID:kBIJGeMa0.net
そういやファーウェーイの5Tのスレは立たないんだな
宣伝がこっちに移ったのか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:38:20.87 ID:Tp+lspQp0.net
ジャップめっちゃ舐められてて悲しい(´・ω・ ` )

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:41:31.31 ID:V1IbJN+o0.net
>>27
シェアもとれずにアホみたいな価格の日本メーカーなんか論外だよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:46:11.18 ID:zEIDVMUr0.net
日本は貧乏人が多いからビジネスチャンス
日本メーカーはまだ気付いてないというか意地張ってビジネスチャンス逃しているから余計に好都合

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:49:24.02 ID:H+cTWNSV0.net
ファーウェイと違ってガチの反日企業と聞いたぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:51:01.45 ID:7mE6Xedw0.net
おっぽがリノア出しちゃったしもういいや
あれより上であれより安いとか流石に無理だろうし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 22:55:14.63 ID:Hp/4psSs0.net
これもう親日だろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:13:13.59 ID:HBrPxngSa.net
HuaweiがあれなんでXiaomiにMi Maxの後継機期待してる。
梅田にサービスセンター作ってくれれば尚良。
歳とって老眼になると大画面が有難い。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/15(金) 23:30:03.43 ID:ynzBW0Bm0.net
Xiaomiは家電がすごい魅力
スマホもmiは良いけどポコみたいなコスパモデルはまあやっぱ安い理由がある

2chMate 0.8.10.54/Xiaomi/POCO F1/9/GR

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 00:58:33.24 ID:vMzTJwQr0.net
>>35
ハイエンドは中国だけだぞ
日本に来るのはミドル以下とローエンドだけ
流石シャオミわかってる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:03:51.34 ID:Cm/2tb7h0.net
カメラが総じてゴミらしいじゃん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:17:46.49 ID:vjmlkQkb0.net
(先進国なら)誰でも買える

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 01:20:36.82 ID:Le9rrTN90.net
>>53
pocoはNFCすら載ってないからな…

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:14:31.72 ID:n2t+QJqvM.net
日本のAndroid企業どうなんの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:17:19.50 ID:7hkQJ+E10.net
SD855で5万以下だからな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:17:50.54 ID:QQY32gkS0.net
Huawei終わったな

2chMate 0.8.10.54/Xiaomi/Redmi Note 3/6.0.1/GR

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:22:14.42 ID:krt8MBlAx.net
中国国内シェアはファーウェイが首位、vivoとoppoが同じくらい、小米は4位のレベル。
小米は3,4年くらい前はシェアが高かったが、故障が多いのでシェア下げている。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:26:14.39 ID:z5A0pC8o0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://qiaoy.lindore.net/h7a446/28r8n3kg3213qo.html

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:31:57.92 ID:4O9G/N6GM.net
Mi TVが欲しかったんだよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:32:28.61 ID:85gDzNQD0.net
1000円もらえるよ
http://get.secret.jp/pt/file/1573840290.png

コード AGKWJW

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:33:31.80 ID:YjC8iyU/d.net
>>2
利権のことしか考えない世襲政治家ばかりだもん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:37:15.22 ID:V5TRh/fw0.net
Max3そろそろ力不足だ
新しいの欲しい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:47:28.73 ID:6aDHfxXo0.net
この前買った
2chMate 0.8.10.54/Xiaomi/Redmi Note 7/9/LT

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:00:02.73 ID:AIC1sp1WF.net
>>2
既に潰れてたも同然なのに何を今更

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:40:39.49 ID:z5A0pC8o0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://qiaoy.lindore.net/jgovv/5leu3idh4ypuxj.html

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:48:16.22 ID:DOmj26nFa.net
台湾当局自国表記で荒ぶり始めてて笑うHuaweiは踏み絵拒否って販売停止通達されてれたがoppoシャオミはどうするのかね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:11:27.82 ID:AckbKiTHa.net
その前に競合のファーウェイが死亡する
富士通や京セラ買うようなジジババは最初から中華スマホなんて眼中にないし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:19:49.21 ID:EDTqRpzx0.net
/(^o^)\

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:31:36.77 ID:zLaTfGsE0.net
シャミ子最高

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:03:15.94 ID:+wgW34QF0.net
他で補ってなんとか戦えるのって日本勢だとシャープくらいだろ
まぁアレを日本勢と呼んでいいのか微妙ではあるが

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:04:28.49 ID:7C9ze4ouM.net
早くしてくれ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:04:46.58 ID:6EKrPh0/0.net
ゲームやらないならおサイフケータイの付いたシャープで十分

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:08:29.31 ID:r3udLz90M.net
umidigiで十分です

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:18:52.36 ID:3+hcp5jhr.net
ファーウェイのメイト20プロ使ってるけど、シャッター音が小さすぎて驚いた

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:20:57.83 ID:DZ0aO/3q0.net
pocophoneF1つかってるけどF2まだかよ?
出ねえだろうなw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:06:56.80 ID:b5omKLj7M.net
技適無しでもOKの無期限化はよ
と言うか国民が一台に付き一万円近く不利益被る法令は法律違反やろ

「スマートフォンやPCボードなど、最新機器が海外で発売されても“技適”(技術基準適合証明等)がないため試すこともできない」。そんな状況がついに改善される。
技適のない無線機器を実験的に利用できるようにするため、電波法が改正され、その施行が2019年11月20日に始まるからだ。海外の最新機器などをいち早く利用可能にすることで、国内のイノベーションを促す狙いがある。

 今回の改正の対象となる無線規格は2種類ある。一つ目は、Wi-FiやBluetoothといった、技適を取得していれば免許が要らない規格。
一定の条件を満たせば、簡単な届け出をするだけで、対応機器を最大180日間試験利用できるようになる。個人でも法人でも届け出が可能で、手数料もかからない。

 実験後に「捨てる覚悟」があれば、海外の最新製品を発売と同時に入手して、試すことが可能になる。Raspberry Pi(図1)などに代表される、安価なPCボードなどなら敷居も低そうだ。

もう一つは、LTE、4G、5Gなどの携帯電話にかかわる規格で、これは主に携帯電話事業者がまず許可を得る必要がある。
許可が得られれば、技適のない携帯電話などの利用が可能になる。例えば過去には、Androidの最新版を評価したかったところ、米Google社の開発リファレンス機が技適を受けていないため利用できなかったという例もあった。

先行運用では書面で、2020年3月頃からはWebで
 一般の個人や法人が届け出だけで利用できるようなるのは、一つ目のWi-FiやBluetoothなどの対応機器だ。その届け出が11月20日からできるようになる。

 今回の施行の本格運用は2020年3月頃の予定で、そのときには総務省のWebサイトで届け出ができ、その瞬間からすぐに実験が可能になる。
11月20日から3月頃までは「先行運用」という位置づけで、届け出は書面になる。各地の総合通信局に書類を持ち込めばその場で利用可能になるが、通常は郵送になる。
郵送した書類が受け付けられると「メールでお知らせするので、そのときから利用を開始できる」(総務省 総合通信基盤局 電波部 電波政策課 課長補佐の山内 匠氏)という。

技適相当の規格に対応しているかを自分で確認
 届け出で記載する内容は以下のようになる(詳細は11月20日までに総務省のWebサイトなどで示される)。

(1)氏名、住所、メールアドレスなどの連絡先
(2)実験の目的
(3)無線設備の規格
(4)設置場所
(5)運用開始予定日
(6)相当基準適合の確認方法

 注意したいのは(6)の相当基準適合の確認方法だ。「今回の法改正では、利用者が自ら利用したい端末が特例の対象になっている規格に準拠していることを自己責任で確認する必要がある」(総務省の山内氏)のだ。

 海外で認証を受けた市販品を利用する場合には、対応無線規格と海外の認証マークの二つを、機器本体やパッケージ、マニュアルなどで確認しなければならない。
Wi-Fiなら「IEEE802.11b/a/g/n/ac」などの規格と、米国の認証マークのFCC IDなどを確認する(図2)。Bluetoothなら「Bluetooth 5.0」などの規格を確認すればよい。
ほかにも、LoRaやRFIDなどの無線機器も相当の規格に準拠していることを確認する(図3*1)。
以下ソース
https://project.nikkeibp.co.jp/pc/atcl/19/06/21/00003/111500021/

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0617-BoyP):2019/11/16(土) 23:40:28 ID:mnpZjb5z0.net
でもauバンドには対応しないから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3985-9qht):2019/11/17(日) 06:11:48 ID:U+UqZMwr0.net
スナドラ855搭載AnTuTu35万オーバー
画面占有率91.9%
4800万画素+1300万画素超広角+800万画素望遠の背面トリプルカメラ
日本語対応のグローバルROMの最安モデルでもAli expressで、 3万円程で買えるコスパ最強スマホRedmi K20 Pro
https://m.youtube.com/watch?v=XQ6uX73Fq34

総レス数 82
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200