2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野球界「サイン盗みはダメ!」⇦むしろいくらでも盗むのアリにしろよ 工夫しろよそれぐらい [358267739]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:38:53.61 ID:wAyP3BLr0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/odenmen.gif
【MLB】ア軍の“サイン盗み”疑惑で…WS炎上のダルビッシュに地元ファン続々「謝りたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00606419-fullcount-base

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:39:29.22 ID:JVrhWcwE0.net
イヤホン付けたらいいじゃん
アメフトと同じにしちまえ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:40:12.64 ID:kEtDZw8Ma.net
>>2
何が悪いのかわからんわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:40:15.72 ID:sJ7x5IN90.net
>>2
ほんとこれな、未だ古いスタイルに拘る意味が判らん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:40:37.20 ID:LEiqWhMod.net
マイクつけたら?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:40:42.54 ID:J2H6x1rRp.net
サインも高度暗号化しろよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:41:07.87 ID:XgsZnAvV0.net
これ何がどう悪いの?そもそも盗まれないようにするのがサインでしょ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:41:30.60 ID:pRFC5SDDM.net
そもそも盗んじゃいけないならなんで股間に隠して出すの
盗んじゃいけないなら堂々とやればいいじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:41:38.75 ID:qeXjIMP60.net
一方ラグビー日本代表はサインを出す前から南アフリカに筒抜けだった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:41:59.04 ID:fmTHX1Rb0.net
>>1
そうすると野球の実力以外の部分で優劣がついちまうからなw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:42:15.43 ID:UkN0fOv40.net
乱数表を使ったこともあるんやで

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:42:30.07 ID:siqJ8VqA0.net
>>2
はい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:42:52.61 ID:RZgsLThpa.net
ノムさんのころの基準に戻してほしい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:43:03.75 ID:NWOW8IAI0.net
普通にイヤホンでよくね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:43:23.58 ID:c1bhj0fU0.net
>>2
キャッチャーとバッターが近くにいるのにイヤホンなんて使えるわけないでしょ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:44:45.91 ID:r2F85BYb0.net
野村克也はそう言ってたな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:45:18.12 ID:pRFC5SDDM.net
ランナーコーチの出すサインは堂々と読み取られないようにするじゃん?なんで投球のサインは堂々と出せるような工夫をしないの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:45:21.16 ID:Em7WxeqR0.net
>>6
昔はそうしてたらサインの確認が長すぎて試合がいつまでも終わらなかったから
禁止になったって聞いた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:45:57.50 ID:kmJOTTcL0.net
バカが複雑サイン覚えられないからダメ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:46:03.82 ID:0YMnplsC0.net
イヤホンで監督がバッテリーに指示すりゃいいだけだよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:46:53.99 ID:yvOvGTNu0.net
イヤホンとか付けるくらいなら
禁止にした方が手っ取り早いだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:48:11.14 ID:pRFC5SDDM.net
>>18
そりゃ欠陥スポーツだな
時間かかるから駄目ってなんだよ
時間をかけると不利になっていくようなルールを作れよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:48:50.17 ID:HfXRXqEw0.net
>>6
プロはサインが複雑だから時間かかるやろw
高校野球は時間を短くしたいからそれができないんよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:49:47.62 ID:UkN0fOv40.net
>>22
15秒ルールがあるよ
知らないなら黙っといたほうが恥かかなくて済むぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:51:00.18 ID:1D7ZzQ3Fa.net
変化球完全に見定められてたからな
本拠地に設置したカメラをつかってってのもたちが悪いだろそれなら相手チームのロッカーに監視カメラをつければいい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:51:04.33 ID:vY+47R5IM.net
あー、ダルのやっぱバレてたのか
エロが、ダルは球種バレてるって言ってたからな
じゃないとああいう打ち方はで出来ないって確かブーンも言ってた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:52:21.74 ID:0HN9O0N/0.net ?BRZ(10000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>4
アメリカ人にとって野球って相撲と近いってよく聞く
面白いだけなら他の競技見るって

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:52:35.60 ID:D7YZW6JB0.net
声だして伝えろよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:54:33.78 ID:EfSXNfkRp.net
>>24
だったら別にサインを複雑化してもいいだろ
投球ごとに15秒かかっても許容できるなら

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:57:34.54 ID:6Ae9Fdvga.net
まぁサイン盗みって野球の技術買って言うと違うよな
モーションを覚えてん盗塁スタート早くするとかそういうのとは全然違うし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:57:46.20 ID:NQSaWxwy0.net
ワールドシリーズ見てたけど
捕手が左手にアメフトみたいな装着して見てからサイン出してたけど
あれはなに??

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:59:19.14 ID:E0aJhNFK0.net
乱数表復活させとけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 08:59:23.45 ID:1D7ZzQ3Fa.net
なんでもありならオフをスナイパー雇って狙わせたり家族や友達を攫って脅したほうがコスパいいぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:00:22.74 ID:0HN9O0N/0.net ?BRZ(10000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>32
やだよダラダラダラダラ長くなっちゃって

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:01:14.50 ID:bZsq9oBT0.net
>>2
そしたら無線傍受するだけだろ
知能あんのかオメー?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:01:34.47 ID:mJKrAGnu0.net
>>2
今はピッチャーの肩の故障が問題になってるからピッチングマシーンでの投球をありにしてほしいわ
マウンドでマシンのコースや変化を調整する人がピッチャーな
これなら何百球投げてもピッチャーの肩の負担にはならない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:02:10.23 ID:lDksm8XId.net
>>2
実はイヤホンじゃなくて帽子に小型のスピーカーが付いてる可能性

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:02:41.64 ID:Sy/lt1kQ0.net
暗号化しろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:03:29.14 ID:lDksm8XId.net
>>35
暗号とかモールス信号で

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:05:08.12 ID:mfHmA8q00.net
>>23
データ圧縮しろよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:06:34.06 ID:N1lmy90pa.net
ダルビッシュがめちゃ被害者だよなこれ
あのワールドシリーズで活躍してたら違う人生だったろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:06:45.61 ID:1++6q/Pt0.net
誰か忘れたけど
メジャーのサインが覚えられないって言ってたな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:07:51.42 ID:H6/QQBc7M.net
>>9
実はあの南アフリカの選手はスパイなんじゃね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:08:05.89 ID:zmYOUI2D0.net
サイン盗まれると
盗まれない複雑なサインになっていって
試合時間が長くなるから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:09:02.41 ID:NmDCus1k0.net
プロレベルだと相手の球種読めるだけでボコボコ打てちゃうからただのクソゲーになっちゃう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:10:32.21 ID:UzJUgg6hr.net
サイン盗みありだとピッチャー不利すぎるからヤニでボールの細工OK位は欲しいな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:11:00.87 ID:0HN9O0N/0.net ?BRZ(10000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>42
菊池雄星も最初苦戦してたなサインが複雑で

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:12:08.14 ID:fz3abxl1r.net
エニグマ使えよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:13:06.14 ID:VXkJcPB4a.net
フェイスガードの先にマイク付ければいいな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:14:33.18 ID:pBQDZfxV0.net
クセとかコーチのサインとか誰もが見れる物の解読は当然テクニック
キャッチャーのサインは外部機器で覗かないと分からんからチート
セカンドランナーに盗まれるのは間抜け

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:15:27.73 ID:q7vD+EcX0.net
工夫したあげく、投球間隔が長くなったことで試合時間が伸びてテレビ中継枠に入りきらなくなったから今みたいになったんだぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:15:52.25 ID:1yiusQjG0.net
アメフトみたいに無線でやれよ。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:17:31.32 ID:F0Y8KdTP0.net
丸見えの状況でサイン出してるのに盗むなとかバカかよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:18:05.46 ID:KcY9iw+Pd.net
試合時間のほとんどがダミーサインのクソゲーに戻せ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:18:13.72 ID:u+1QwRdI0.net
大昔のアニメでさえ通信使ってたというのに

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:21:09.06 ID:XYyoABKo0.net
むしろ認めて盗まれた振りして逆を突くとかにしたほうが心理戦が面白くなるんじゃないの

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:23:13.23 ID:LUXkgBTi0.net
金あるんだから選手に無線機内蔵させろよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:23:20.92 ID:G9n2M6PaM.net
セカンドランナーに盗まれるのを前提に複雑なサイン出してる
問題になってるのは球場設備を使って盗んでること

>>56
俺が見た検証映像ではそれをやってた
直球にはフルスイング、変化球は余裕で見逃すのに違和感覚えてサイン変えたらあっさり三振

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:25:34.33 ID:ZH9fPzidM.net
あの乱数表の悪夢を知らない世代が増えたって事かな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:25:38.13 ID:lUeC4nk50.net
送りバントが有効ってのは
これがあるから二塁にランナー置きたくないってのもあるよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:25:51.18 ID:cvXXUAwFM.net
サインはともかく捕手の構え(内外角)ぐらいランナーが伝達してもいいだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:29:28.27 ID:2P1JWhCN0.net
キャッチャー・ピッチャー間は何らかの通信装置を許可すべきと思う

このIT時代、特にネットワークの発展は凄いんだし、そういう技術を
活用すべきと思う

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:29:41.82 ID:Op/3WtXta.net
帽子にディスプレイつければいいじゃん。

んで審判も、ソフトバンクのキモいロボットでいいじゃん。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:34:03.30 ID:lDksm8XId.net
代打川合!って言いながらバントの構えするのはやめろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:37:32.69 ID:rR30gw+h0.net
>>2
これでいい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:37:46.34 ID:Fp28CM8nd.net
サイン盗むのも技術のうち

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:50:19.97 ID:LdD/GrE30.net
あっちじゃ別に禁止はされてないだろ
電子機器で情報伝達がNG

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:50:50.79 ID:EXuCpRu5M.net
これがありなら将棋のソフト差しもセーフ
サッカー選手にGPSつけてインカムとかディスプレイで最適なポジショニングをAIが指示するのもセーフ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:50:53.67 ID:NwZjbRX2d.net
微妙な内野フライわざと落球して処理すればゲッツー取れる欠陥スポーツ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:52:00.34 ID:6n330sdr0.net
>>69
インフィールドフライ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 09:53:04.20 ID:r0KqhwjX0.net
何でもアリにしたらホームチーム完全有利になるやろがボケ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:10:28.18 ID:4FSdMiiua.net
糸電話用意しとけ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:32:10.15 ID:zoOWINT5M.net
グローブとミットにタブレットを内蔵して、
全チーム公平にチャットでやり取りするようにすれば良いんでない?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:40:33.94 ID:mKtunZHH0.net
>>71
突然マウンドに穴が空いてピッチャーが落ちるとかじゃなければそんなに変わらないだろ
なんでもありならサイン自体なくなってベンチから無線で指示になるだけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:41:53.67 ID:nZqswlm9r.net
サインってそんな必要なのか?小学生じゃあるまいしプロなら自分で考えて
最適であろう行動とれるだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:47:08.33 ID:0+ZmNg/qa.net
>>15
受話音量MAXしてるからだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:49:57.66 ID:1OYUg8Q4a.net
人間の観察眼洞察力だけでやるべきだよな
昔は読唇術が出来るコーチがいたというし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:50:57.22 ID:Fl2yL/N20.net
スマホでよくね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:57:54.12 ID:CxuyFKX/0.net
プレイが逐一止まってサイン伝達の時間ができるから
こういうことが頻繁に起こりうるんだよな
要するに欠陥競技

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 10:59:03.88 ID:VhFcHemuM.net
>>36
もうリアル野球盤でいいな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:01:42.89 ID:yKO9PBKJM.net
サインを見破ってるのに味方に伝えられないなんてマヌケにも程がある
しかも時間が長くなるからダメというのも下らない理由だし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:10:11.08 ID:vEwKiVEbM.net
ワンナウツ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:17:19.19 ID:z5A0pC8o0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://qiaoy.lindore.net/h7yrut2/vwv37tp1h3fqdv.html

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:52:51.14 ID:C5Pm4Trj0.net
サイン盗みがダメならそもそもサインである必要は無いのでは?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:11:50.69 ID:r3udLz90M.net
バカじゃねーの
サインなんか毎試合ごとに変えろよ
株の売買やってる訳じゃねーんだから

総レス数 85
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200