2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「あ、この作者ガチで頭良いな」、って思う漫画家といえば? [604928783]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:42:58.03 ID:JH7mvrAu0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
マジレス希望
https://i.imgur.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:43:19.92 ID:ks2zHY73a.net
江川達也

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:43:41.74 ID:zxjaH0vLa.net
これは江川達也

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:43:56.97 ID:aQwQM+WNa.net
江川達也定期

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:43:59.13 ID:dzGQahca0.net
黒田硫黄

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:44:10.07 ID:IMf1eIHa0.net
火の鳥童貞編書いた人

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:44:30.18 ID:HVcp3oEw0.net
頭よかったら漫画家にはならんしなぁ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:44:47.17 ID:p5c4iaQA0.net
そんなやつはいない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:44:54.43 ID:fCGj2wICr.net
高学歴で大ヒットした漫画家は美味しんぼの人だけ
これ豆な

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:44:54.99 ID:l8z+Dg9D0.net
富樫天才再確認

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:45:17.22 ID:UAyy4rV+0.net
みさくらなんこつ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:45:19.35 ID:PUU10mYG0.net
業田良家

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:45:35.69 ID:ZTZUd+8+0.net
猿渡哲也

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:45:44.04 ID:XMzsB8on0.net
>>9
伊賀のカバ丸の人

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:45:47.42 ID:WMtLFWWc0.net
>>9
手塚治虫

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:45:58.83 ID:Kl4DbZuE0.net
江川達也が頭いいのはテレビで喋ってるの見たらわかるけど、漫画でそれがわかるのってある?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:46:18.83 ID:SUYAqpp0d.net
https://i.imgur.com/ntE8GXc.jpg
藤子不二雄

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:46:45.94 ID:0mPPV3dgd.net
頭良いってのは才能はさほどないのに生き残ってる奴

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:46:48.06 ID:vCNANE6Ed.net
レベルEの時の富樫

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:47:08.70 ID:LAqFYTaP0.net
富樫

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:47:25.70 ID:Vf2Npb1k0.net
このスレもう終わったな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:48:27.14 ID:Foq8e01X0.net
矢口高雄

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:49:30.76 ID:ANRqiXwrH.net
>>9
村上たかし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:50:47.70 ID:2Er0z7A+0.net
>>9
彼は漫画家でなく原作者

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:50:52.45 ID:d3iSPLojM.net
浦沢直樹
岩明均

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:51:08.71 ID:d7yascH30.net
https://i.Imgur.com/M4WRu1M.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:51:12.32 ID:fWBa08/n0.net
漫画太郎

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:51:36.36 ID:UgIbW0Yla.net
これはFさん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:51:45.83 ID:L1TEeTOAM.net
冨樫

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:52:06.44 ID:2GJDYrGx0.net
ゆでたまご

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:52:11.33 ID:gINvuUHR0.net
図解○○のひみつとかで描いてる人
監修あっても理解してないと描くのむずい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:53:10.76 ID:2Er0z7A+0.net
安彦良和は、弘前大学(国立)だぞ

33 :塩なめくじ :2019/11/16(土) 11:53:35.62 ID:iLKlUdO70.net
ライアーゲームの作者はゲーム理論的なものに関しては頭いいと思う。ゲーム理論専攻だし。 
江川達也はTwitterで炎上してるイメージしかない。マジカルたるルートくんはギャグマンガの割に教養に溢れてたけどね。もともと数学の教師だし(´・ω・`)

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:53:36.22 ID:fOf+sDYkM.net
>>26
ジャイアンって馬鹿なふりして本当は頭良かったのかよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:53:50.54 ID:/2KCqyBf0.net
もやしもんの作者

あの人は「もやしもん」以外の方が面白いし知識の深さが出てる。
「惑わない星」もアニメ化してくれ。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:54:17.71 ID:Vc8ZKFjR0.net
なんだかんだで頭良さそうなのは多くない印象

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:54:17.82 ID:ZqfRfbIT0.net
ワンナウツは読んでてすげーなって思った

38 :安倍晋三を崇めよ :2019/11/16(土) 11:54:25.33 ID:uf1JouK0M.net
>>1
安倍晋三

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:55:34.19 ID:JUWdkR2ma.net
ドラゴン飯の人と刃牙の娘

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:55:47.14 ID:HVcp3oEw0.net
>>15
いまだに誤解してる人いるけど
手塚は阪大医学部じゃなくて、阪大敷設の医学専門部という専門学校な
(医者不足を補うために当時作られた学校)
手塚は成績が悪く、高校に落ちたのでここに行ったんだけど
ずっと自身を「阪大医学部卒」と学歴詐称していた

で、それがばれたとき、編集から
「どうして学歴詐称していたの?」と聞かれて
「いや、つい・・・。自分をよく見せたくて」というようなことを答えている

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:56:22.27 ID:9+NmxCvC0.net
冨樫
展開予想を裏切って予想の斜め上行くの凄いわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:56:57.12 ID:2Er0z7A+0.net
冨樫は、山形大学教育学部

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:57:24.31 ID:qLZfPlkma.net
荒木飛呂彦
何言ってんだこいつって屁理屈でもなんか面白い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:57:51.69 ID:YVExn6GXa.net
木多康昭

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:58:50.44 ID:B5DMSka60.net
小松左京だろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:59:36.44 ID:uepdhT2s0.net
尾田

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 11:59:50.66 ID:yA4zDUPka.net
セトウツミの作者

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:00:15.40 ID:2Er0z7A+0.net
>>40
当時の専門学校は、今の専門学校とも違うけどな
旧制北野中学(現・北野高校)卒だからバカじゃない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:00:27.56 ID:IiDMWY4O0.net
>>19
小説やらからパクって書いてんだから当たり前やろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:00:30.39 ID:VVBbc/JX0.net
寄生獣の作者

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:01:02.56 ID:34xkEzEp0.net
優秀なブレーンいたり他所からパクったりで一概に天才は分からないが
バカは見つけやすい。漫画アプリとかでデスノートまがいなことやってる漫画な。
なんで自分の脳みその容量以上の天才キャラを描きがるんだろう。
すぐに数値で表現したがるんだろう。バカがバレるのに。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:01:24.96 ID:sbqUfjd20.net
自分の漫画を完全に雑誌の商品として計算してる松井優征と三田紀房

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:01:28.10 ID:H/GrQYzA0.net
よしながふみ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:01:44.67 ID:pOOkImBW0.net
頭が良いとは思わないけど念を体系化した富樫は素晴らしいと思う

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:02:07.25 ID:K0qoS3mHa.net
亜月裕

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:02:21.28 ID:jAblGec10.net
ヒストリエの人

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:02:38.62 ID:96u7QSZ0a.net
嘘喰いの作者やろ
何言ってるかサッパリだったわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:02:44.90 ID:boszilbH0.net
>>34
ジャイアンじゃないぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:03:27.06 ID:1VQ1+pmH0.net
冨樫
続きはよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:03:55.31 ID:Jn94G5dZ0.net
>>7
ん?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:04:04.12 ID:AeEQyfj60.net
>>26
魔美の最後のコマの感じ好き

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:05:21.72 ID:fD9TiqAnd.net
冨樫義博

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:05:49.01 ID:aA+z3ZH50.net
色盲絵師

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:05:58.63 ID:mHLLYiiN0.net
>>1
フォビドゥン渋川だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:06:01.86 ID:yV6Sj2Ce0.net
漫☆画太郎

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:06:07.03 ID:A368yIeYr.net
>>6
フランソワくん顔面さらしてたけど金髪のイケメンやったな
嫌儲には勿体無い人材過ぎた

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:06:13.06 ID:LCSdQLD70.net
浦沢 直樹のMONSTERを単行本を読まず週刊だけで理解出来たヤツは頭良いと思うわ。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:06:24.76 ID:rUBuPeQV0.net
エロ漫画家の智弘カイは東大卒

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:06:56.10 ID:vCNANE6Ed.net
>>49
元ネタレベルのをパクり言いだしたら話にならんぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:07:16.15 ID:V2Uhnuwb0.net
QEDとCMB書いてる加藤元浩

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:08:01.71 ID:+qKEINQ20.net
そんなものはない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:08:12.13 ID:3JNQMlkV0.net
>>26
台詞多いのにすんなり読めるのは何でだろうか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:08:19.68 ID:lxWniycJ0.net
SABE

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:08:36.81 ID:c2NADfwc0.net
冨樫義博、木多康昭、福本伸行、迫稔雄、甲斐谷忍

ここらへん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:08:39.20 ID:5unIxG2U0.net
池田理代子

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:09:46.01 ID:mHLLYiiN0.net
>>40
博士号取得した頃には既に大御所作家の手塚に
そんな口聞く編集いるわけないじゃん知ったか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:09:49.84 ID:zAfWEPDc0.net
いまは描いてないが東大法学部卒のエロ漫画家の砂

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:10:55.48 ID:Di7Sn9QN0.net
久米田

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:11:08.21 ID:g2Pyyj7H0.net
岩明均

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:11:23.94 ID:7i8obvL00.net
知識があるなって人はいるけど頭良いなって人は
駿とか手塚治虫とか藤子不二雄とか、やっぱそこらへん
奇才で言えば水木とかつげ義春とか、どっちにしろ古いわな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:11:27.11 ID:7isgMeJ+0.net
>>31
分かる
説明の骨子を歪めずに、読者(小学生)の理解できるレベルにまで分かりやすくするって、たぶん作者が頭良くないと無理なんだと思う

学研学習まんがを大人になって読み返す機会があったんだが、作者によってかなり出来不出来にバラツキがある事に驚いたわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:11:37.72 ID:O4xc7lOn0.net
boichiも頭良さそう
漫画のために物理学を専攻して大学院は映像関係に進んだはず

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:12:07.75 ID:znP9qRJA0.net
士郎正宗だろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:12:13.05 ID:Un6GHXPza.net
智宏カイ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:12:32.15 ID:VK8KzsxGa.net
>>9
武内直子さん慶大卒やぞ。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:12:57.18 ID:iMXEGyADH.net
そもそも何を持って頭がよいのか、そこを決めないと。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:12:59.51 ID:mHLLYiiN0.net
>>72
セリフの頭が揃ってるから
枠線も吹き出しも全部取っ払っても読める

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:12:59.80 ID:sbqUfjd20.net
>>76
壁村「まして大先生に手を挙げるなんてあり得んわな〜」

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:13:05.66 ID:7cYDuEUj0.net
https://i.imgur.com/7r8hxny.jpg

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:13:34.04 ID:pzGqZ4Er0.net
森山塔

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:13:39.42 ID:y0yh+t0VK.net
>>57
ようわからん部分とかムリヤリ納得して読み進めてたわ
なぜか、「キッチリと読んで理解してみよう」とはどうしても思えない不思議な作品ですわ
なんでだろ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:14:06.90 ID:JqtoEEexM.net
>>77
作風変わったけどアイマスとかの同人やってなかった?
あプロとしての仕事って事か

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:14:17.00 ID:+fJUcONa0.net
佐藤史生

あれ以上頭のいい人を描くのが上手い漫画家はもう出ないんじゃないかと思う

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:15:04.04 ID:oLebDMfw0.net
諸星大二郎

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:15:10.80 ID:ajrEO6dK0.net
高遠るい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:15:22.46 ID:/Ur4MGW5d.net
新井英樹

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:15:31.59 ID:dfNnU6nA0.net
喧嘩商売は頭いいと思った
攻めの策略だけじゃなくてちゃんと相手の策略への受けの対応も考えてるのがすごい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:16:23.82 ID:XN2q6Os6M.net
諸星大二郎

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:16:44.15 ID:HVcp3oEw0.net
>>76
こんなところでブチ切れてないで、自分でちょっとは調べれば?
手塚関係の著作にも書かれてる有名な話だし

そもそも編集と漫画家の関係を誤解してるよキモオタ君は
編集と漫画家では、編集のほうがずっと上なんだから

手塚は、「大御所」になってからも編集に殴られてるし
「大御所」の楳図かずおだって、大学でたての新人編集から手の描き方で
「手の描き方がなってませんね。手ってこう描くんですよ」とダメだしされて
断筆の原因にもなっている

どんなに売れようが、漫画家なんて編集の子分なんだよ
そもそも手塚は、スランプのほうが長かった作家で、ブラックジャックで復活するまで
いつ消えてもおかしくなかったしな、「大御所」になったあと

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:17:06.25 ID:ekrbLP4c0.net
超香少年サトル

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:17:23.46 ID:2heqaJhE0.net
江川達也

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:17:41.20 ID:ydj9oDiD0.net
嘘喰いの作者

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:18:33.38 ID:1VQ1+pmH0.net
タルるートくんしか読んだことないんだが江川達也が頭良い認定は東京大学物語?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:18:50.37 ID:XMzsB8on0.net
漫画家って多かれ少なかれ「馬鹿をいかに騙せるか」って才能が重要だと思う
芸人タレントと同じだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:19:03.35 ID:Vc8ZKFjR0.net
江川はなんで名が挙がってんの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:19:24.49 ID:7IDOFvHsd.net
>>82
超頭いいぞあの人

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:19:34.61 ID:WMtLFWWc0.net
>>40
旧制医学専門学校はお前の行った代々木アニメーション学院みたいな専門学校とは違うぞ

医師免許取ってるわけだしw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:20:10.53 ID:1tmNNbDL0.net
江川はなんで名が挙がってんの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:20:31.42 ID:DdbydA9Da.net
小説読んだほうがいいと思う

110 :ゆうきんぐ@生活保護の民 :2019/11/16(土) 12:20:40.07 ID:7h+YvBIDd.net
富樫

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:20:42.34 ID:czeBL1QC0.net
ユピピ!

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:20:44.38 ID:6cGP1wWm0.net
内容はともあれ、仕上げまでのスピードが早いフェアリーテイルの作者かな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:20:45.29 ID:s8SyTvqPa.net
遊戯王の人

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:20:55.12 ID:ekrbLP4c0.net
駕籠真太郎

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:21:06.45 ID:tBWDi4Hqd.net
>>54
特質だらけで破綻してるじゃん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:21:12.94 ID:mHLLYiiN0.net
>>99
漫画に憧れてたけど漫画家になれなかった奴が必死で捻り出した自己肯定のための世界観って感じ
おれ理系大学生時代にそんなこと言って文系優位論ぶち上げる成蹊大生に絡まれて辟易したよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:21:35.47 ID:WMtLFWWc0.net
>>99
で、旧制医学専門学校を今の専門学校と同一視してるお前のデマの言い訳は?w

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:21:53.69 ID:7isgMeJ+0.net
>>52
これは確かに

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:22:17.46 ID:ZLA0IkfS0.net
や冨天

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:22:22.66 ID:U3Q2+6jza.net
冨樫上げてるやつはなんかこう”浅い”よね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:22:34.39 ID:1VQ1+pmH0.net
銀魂の作者が頭良いっぽい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:22:53.27 ID:J71n7tFH0.net
手塚

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:23:02.61 ID:FBkIKDmi0.net
頭いいの基準がよくわからん
いくらイキったところで作品がつまらなかったら頭悪いのと変わらんやん
江川達也とか江川達也とか江川達也とか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:24:22.99 ID:ZLA0IkfS0.net
じゃあ松井優征

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:24:32.73 ID:4qdxm0qEd.net
>>123
だよな。ホムンクルスとか意味不明だし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:24:34.32 ID:zAfWEPDc0.net
>>92
現在はまったく知らない
フェミニズムセックスマシーンはいまだに持ってるけど

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:24:34.16 ID:DE8BXwH20.net
インテリといえばSF

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:25:12.61 ID:+179ediSr.net
広兼憲史は慶応?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:25:39.32 ID:9tbV9MlpM.net
江川本人はまあ頭悪いほうではないとは思うが、漫画はめちゃくちゃ頭悪そうだよね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:25:43.45 ID:ekrbLP4c0.net
江川がようわからん
便所で執筆してることしか知らん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:25:45.55 ID:FBkIKDmi0.net
>>99
美大出身でもないだろうにどんだけ勘違いしてんだろ、その編集

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:26:14.57 ID:ljcRf8QN0.net
富樫を挙げる人は頭悪いのがすぐ分かって便利だね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:26:39.01 ID:+NXg1vaP0.net
医師免許を持っていた手塚治虫だろ。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:26:44.02 ID:T9iBeREx0.net
アイスホッケー部

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:26:47.38 ID:qL5IV3bU0.net
担当編集が介入してるから単純にその漫画家自体が賢いとは思えない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:28:07.76 ID:6u5MTNqkF.net
最近の江川は豪邸をテレビで擦り続けてる印象しかない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:28:13.96 ID:HXzrmbPM0.net
ロベルト・ベニーニ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:28:48.10 ID:S5AiaOwJF.net
視神経

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:28:49.08 ID:O2ic/n280.net
少女漫画だと武内直子、吉住渉、水沢めぐみが高学歴なんだけど
後ろ二人はりぼんの全盛期に連載しながら高校→大学

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:28:55.27 ID:/BvTNNy0p.net
魔夜峰央

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:29:07.88 ID:XN2q6Os6M.net
>>52
松井優征はデビュー作のネウロ連載中打ち切りに備えて終わり方を何パターンか準備してたってのがすごいと思った

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:29:12.60 ID:O2ic/n280.net
>>123
終わらねえもんな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:29:12.73 ID:vwdhQvyw0.net
萩尾望都

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:29:20.53 ID:S/SF5UME0.net
施川ユウキ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:29:45.45 ID:EtlVqgzo0.net
SF短編の岡崎二郎

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:30:38.51 ID:FFs/DB6/0.net
学歴バトルなら美味しんぼの作者が東大だから最強だろ
Fランの富樫を持ち上げてるバカは頭大丈夫か

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:30:58.45 ID:TE53Afg2a.net
>>7
>>40
>>99
こういう知的障害特定してマジで殺処分しろよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:31:49.67 ID:O2ic/n280.net
やっぱ手塚治虫、藤子F、水木しげる

かな

あだち充
ゆうきまさみ
秋本治
うすた京介

このへんも賢そう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:32:02.60 ID:VrbM60OC0.net
嘘喰いは編集が話考えてたのか?
ってくらい2作目がひどい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:32:05.80 ID:UV2j1YE10.net
高遠るい
東大だからね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:33:12.79 ID:qqdXIE+20.net
>>55
すき

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:33:54.69 ID:V29ZRVaP0.net
>>9
細野不二彦

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:34:53.92 ID:byX6L1oZ0.net
逆に最高に頭が悪い漫画家って?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:34:59.89 ID:9tbV9MlpM.net
>>146
どこに学歴バトルなんて書いてある?
頭の良い漫画家は侃々諤々になるだろうが、このスレで一番頭悪いのは満場一致でお前だよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:35:16.12 ID:EWSXeq0B0.net
>>9
細野不二彦

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:35:17.20 ID:fz3abxl1r.net
詐欺漫画全般

157 ::2019/11/16(土) 12:35:34.67 ID:Z+8GpvoV6.net
ワールドトリガーの作者

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:36:04.31 ID:O2ic/n280.net
カリーを漫画家にいれていいならカリーかなとは
カリーは絵を描いてないじゃん?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:36:47.99 ID:R0XH73P40.net
諫山創

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:38:16.50 ID:mHLLYiiN0.net
>>139
吉住渉のしか知らないけど
学芸大付属から一橋だから普通に受験してるしな
私立だと推薦とか色々あるかも知れんけど

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:38:34.76 ID:JEYm9jwR0.net
イカ娘のあんべ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:39:16.72 ID:7CSnS17E0.net
基本的に必要最低限の文字やコマ数で進行できてる作家は頭いいと思う
藤子・F・不二雄とか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:39:17.29 ID:CX1RZlZhd.net
ナチュンの作者は多分相当頭いい
色々溢れちゃってあぁなったんだと思う

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:40:22.12 ID:WuDWM70K0.net
高橋和希

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:40:48.59 ID:CbYyJRlB6.net
>>159
彼もすごいな
あとネウロの作者はえらい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:41:21.81 ID:mHLLYiiN0.net
>>158
原作者を入れていいなら夏緑とかたしか京大博士では

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:41:31.73 ID:fwG0eh3A0.net
迫稔雄が1レスとか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:41:33.23 ID:0UfIEB3K0.net
>>26
高畑さん実はサイコパスなんじゃないかと
Fの所業を見てると思わせられるのが面白い

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:41:49.38 ID:4igfP6Xu6.net
岩明均

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:41:54.83 ID:vLjfIoJz0.net
NHKでやってた暗殺教室描いてた人と何かアーティスト的な人が対談してたときにこいつら頭良いんだろうなってのは思った

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:42:26.57 ID:O2ic/n280.net
学歴関係なく原作者入れて良いならキバヤシが圧勝するっていう

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:42:46.25 ID:O2ic/n280.net
>>166
ゆうきゆうとかな

だからあかんのよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:42:49.88 ID:dsfmwXF40.net
新井英樹

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:43:14.82 ID:bnA6xj7c0.net
尾田栄一郎

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:43:16.98 ID:B7g5HkMnF.net
青山景
twitterまったくイキった感じなかったけど地頭のよさが出てた

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:43:35.55 ID:KG1Gtl370.net
>>9
りぼん漫画家の学歴すげーのばっかだぞ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:43:43.68 ID:MSyTyLrqM.net
>>170
2作以上ヒットさせられる人は作風はどうあれ頭良くないとできんやろうね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:44:09.81 ID:H7ekmWiJ0.net
新宿スワン

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:44:52.36 ID:0LT3lnuia.net
頭良かったら漫画家なんかにならないてマジレスはいらんよね?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:45:03.87 ID:ekrbLP4c0.net
こち亀

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:45:24.78 ID:O2ic/n280.net
>>160
水沢めぐみはお茶の水女子大付属、中学から賞を取って高校のときデビュー、そのまま早稲田の教育

吉住渉は高校デビューが間違ってて一橋大学のときデビューで、普通に就職して退社
楽天の三木谷とかインデックスの社長とかはテニサーの後輩らしい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:46:00.67 ID:XMzsB8on0.net
>>176
でも一番大ヒットしたのは高卒のまる子とNANAの人なんだよなあ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:46:14.04 ID:O2ic/n280.net
神のみぞ知るセカイの作者京大だしね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:46:51.94 ID:H7ekmWiJ0.net
ドラえもんの作者は博識だろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:46:58.35 ID:QkNSLscA0.net
Fでしょ
知識の幅が広い

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:47:04.01 ID:B7g5HkMnF.net
>>179
著名漫画家ともなると漫画のために独自の組織やネットワークつくりあげるわけで
企業経営者でもあるわね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:47:07.64 ID:ZR40vdYe0.net
>>26
キレイなジャイアンは凄いな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:47:40.27 ID:NwbpcBYUr.net
この手のスレは毎回富樫挙げるニワカと否定だけして通ぶるアンチ富樫両方沸いて面白いな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:47:54.83 ID:Cyt3nH5n0.net
ダンジョン飯の人

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:48:03.27 ID:+fJUcONa0.net
清原なつのは理系の研究者やりながら漫画家やってたはずだが

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:48:03.44 ID:PbI/4Caqp.net
木多

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:48:07.38 ID:x1Dg1Irf0.net
尾田
諌山

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:48:22.93 ID:mHLLYiiN0.net
>>177
でもこの前載ってた読み切り見ると3本目はなさそうだな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:48:34.20 ID:O2ic/n280.net
狼と香辛料のひともわりと高学歴だった気がするわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:48:40.53 ID:lFYQcSjv0.net
久保帯人先生
煽りじゃなくマジレス

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:49:01.66 ID:UsHUEqdaa.net
ヒストリアの人

同じ系統にガンダムの安彦が居るが
回りくどい分劣る

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:49:06.24 ID:VV0+85JH0.net
>>33
そう言う話なら、遊戯王に敵うものは無いだろうな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:49:15.10 ID:ipS9tLVca.net
ガモウひろし
漫画家というより原作者としてだけど

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:49:45.82 ID:uqnrzcDp0.net
岩明均ってめちゃくちゃ頭良いのに何故か和光大出身なんだよな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:49:51.22 ID:BCfLQCDZ0.net
漫画じゃないけど衣笠

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:50:03.20 ID:W0x2dimo0.net
岡本倫だな
あの人すげー頭いいだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:50:17.12 ID:AoL8FlxT0.net
なろうが頭悪いと言うより頭痛いしかわからん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:50:45.64 ID:+4qIZKCQM.net
>>9
ドクターストーン、アイシールドの作者は高学歴だぞ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:51:01.48 ID:UyyPQAxv0.net
古代史系の作品描く人は頭良さそうだわ
SFは適当でも作れるしな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/16(土) 12:51:07.40 ID:xdMNnRsu.net
東大漫画家
http://i.imgur.com/M9oInBk.jpg

京大漫画家
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/r_ikeda/20120821/20120821193048.jpg

一橋漫画家
http://i.imgur.com/PmWVOYr.jpg
http://i.imgur.com/F28NAcp.jpg

慶應漫画家
https://i.imgur.com/OsPsKms.jpg

宇都宮大学教育学部漫画家
https://i.imgur.com/KM8bmfL.jpg

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:51:54.36 ID:Erdvppmt0.net
>>33
ゲーム理論って経済学用語だよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:52:05.01 ID:4iPrrW5xa.net
デスノートの人

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:52:34.89 ID:YRZCHAN/0.net
boichはすごいけど暑苦しい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:52:43.02 ID:mHLLYiiN0.net
>>199
学歴だけで言うなら
藤子不二雄は高卒だし
不思議も何もないだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:53:08.51 ID:W0x2dimo0.net
>>197
ゲームのギミックとか考えるのはかなり頭いいよな
カードゲームとかの展開とかも考えるの大変そうだなと思って読んでた
元タカラトミー社員だっけ学歴も高そう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:53:13.25 ID:D2Znu9ZE0.net
スナックバス江の作者は絶対頭いい
アホなふりしてギャグ漫画描いてるのかもしれないけど頭の良さと教養の深さが滲み出てる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:53:25.23 ID:O2ic/n280.net
学歴はどこ出たとかより作家が学生デビューで両立して卒業してるとかに震えるんだよね
池田理代子先生とか東京教育大時代にデビューだからね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:53:43.45 ID:V29ZRVaP0.net
>>182
さくらももこは短大卒

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:53:54.11 ID:i4fSe4EJa.net
>>182
さくらももこは短大卒だぞ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:54:22.47 ID:B7g5HkMnF.net
>>212
筑波大とかだせえ名前にしなくてもなあ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:54:26.48 ID:CUDtnfTa0.net
黒子のバスケ⛹‍♂

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:55:25.79 ID:rlbEeBcid.net
よしながふみは博識というか教養あるのを感じる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:56:02.81 ID:i4fSe4EJa.net
岩明均

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:56:15.90 ID:EWSXeq0B0.net
>>31
ネームで監修入るだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:56:48.95 ID:sRf2r7T70.net
松井優征
いつ打ち切られてもいいように複数の終わり方を用意しておく辺り先見性があると思う

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:56:53.16 ID:ZPn95UFPd.net
エクセルサーガの作者
六道こうしだっけ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:56:53.79 ID:O2ic/n280.net
>>217
すごい賢そうだもんね
わりとこの人も経歴すごいけど
経歴すごくても知性感じない人がいるなかでね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 12:58:51.72 ID:PcOpcPiP0.net
あさりよしとお

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:00:15.26 ID:O2ic/n280.net
日本人が子供の頃藤子Fに出会ってないと教養的にきつそうってのちょっと感じるんだよね
そういう意味では絶対F先生なのよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:01:16.47 ID:POTX+ifo0.net
大抵本人の頭が良くても漫画に反映されてるか?というと微妙だよな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:01:33.84 ID:jLylSkkg0.net
江川達也からは知性感じないもんな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:01:51.63 ID:O2ic/n280.net
倉田真由美とかね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:01:52.10 ID:ljvRQEVE0.net
嘘喰いの作者

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:01:55.63 ID:ffO1jqK30.net
でみちゃんかな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:03:37.25 ID:Auqp1zAk0.net
ドクターストーンの人も結構頭良くね?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:04:04.59 ID:f8Rt84Ls0.net
https://pbs.twimg.com/media/Dx1R7iYVAAEWagQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dx1R87-U8AAP99Y.jpg

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:04:15.30 ID:gINvuUHR0.net
>>219
だからその監修を受けて理解してちゃんと子供に伝えられるように描くのがむずいと言ってるんだが
というか監修あるっつってんじゃん>>31

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:04:16.85 ID:ZLA0IkfS0.net
原作者もアリならキバヤシ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:04:19.18 ID:vLjfIoJz0.net
>>205
よしながふみって慶応だったのか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:05:13.53 ID:R0XH73P40.net
>>203
Dr.STONEは高学歴で知識あって地頭も良くないと書けないだろうな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:05:13.70 ID:O2ic/n280.net
ラーメンハゲのひとも賢いよな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:05:28.68 ID:L567EfCQp.net
https://i.imgur.com/mx67eou.png
https://i.imgur.com/CZ020cF.jpg
https://i.imgur.com/1j4hjN9.jpg
https://i.imgur.com/OO29sJT.jpg

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:05:59.10 ID:c/KVK4iG0.net
30巻程度で終わらせた漫画家かな
ダラダラ続けたら読者が離れていくの分かってるよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:07:16.60 ID:i4fSe4EJa.net
>>237
この意味不明さって唯一無二だよな
シュールとも違う

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:07:21.95 ID:BlvFuxz80.net
沙村広明
岩明均
幸村誠

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:07:58.90 ID:EGW4GV6C0.net
>>26
高畑さんと出木杉ってどっちが世間一般でいう優秀なんだろう

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:08:48.37 ID:1IhGNkAT0.net
頭の良さって意味ならこち亀の秋本
半分未来の予言だろあれ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:09:30.61 ID:WuDWM70K0.net
>>210
1万以上の遊戯王カードのデザインやったそうですよ、ヤバイデスヨネ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:09:37.24 ID:VK8KzsxGa.net
>>128
早稲田。柴門ふみも。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:09:57.64 ID:VK8KzsxGa.net
あと、やくみつるも早稲田だね。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:10:42.57 ID:SgODaJxW0.net
赤塚不二夫は滅茶苦茶あたまいい
ギャグ漫画家でしかも古典ともなると
頭良くなけりゃまあ無理だわな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:10:54.75 ID:K0qoS3mHa.net
>>153
今の板垣恵介

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:11:15.34 ID:O2ic/n280.net
>>244
調べもせずにこういうのを間違えてしまう人よくいるのよな

柴門ふみ
お茶の水女子大じゃなかった?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:11:51.31 ID:XVuE9Dc/0.net
学歴どうのじゃないけど頭いいんだろうなって人はたまにいるよね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:12:07.52 ID:LaDgHO4/0.net
かわぐちかいじ

251 :塩なめくじ :2019/11/16(土) 13:12:08.97 ID:iLKlUdO70.net
>>206
あれ?漫画の巻末か何かでゲーム理論専攻だと読んだ気がしたんだけど。学部は工学部なのか。でも漫画でやってることはゲーム理論だよね(´・ω・`)

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:13:05.75 ID:+fJUcONa0.net
>>217
KOの大学院中退で
元々は弁護士志望だしな
二次創作でも人気作家だったし
絵は今でも下手だけどとにかく構成が上手い

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:13:17.87 ID:8rrIsKa80.net
じゃあ頭良さそうにふるまってるバカは?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:13:39.19 ID:cjBb8CJM0.net
喧嘩稼業はどんな奴でも最終的に察しのいいキャラになっていく。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:14:17.54 ID:oGG+DQVA0.net
ライアーゲームと喧嘩商売はそう思う

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:14:26.25 ID:FJFD3uRQM.net
>>14
東大なんだよなww

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:14:52.90 ID:O2ic/n280.net
>>251
専攻によるけど工学部で違和感ないよ

応用数学だけどね

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:15:36.82 ID:XN2q6Os6M.net
木多康昭は正確の悪さが作品にいい方向に働いてる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:15:47.36 ID:LaDgHO4/0.net
雁屋哲も
ああいう漫画ってなかなか書けないよな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:16:23.01 ID:NIgRJMqw0.net
漫画家って「ちょっと馬鹿」ぐらいが一番売れると思う

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:16:37.76 ID:O2ic/n280.net
>>246
松本人志と会話してる動画あるけど
赤塚が教養人で松本が無教養だってのがよくわかるよね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:17:36.10 ID:LaDgHO4/0.net
頭良い奴は専門的知識量がまず違う
手塚治虫もそうだった

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:18:09.16 ID:yNdq++Qgr.net
新井英樹が頭一つ抜き出てる感じだな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:18:23.13 ID:7isgMeJ+0.net
>>159
確かに新人のデビュー作であの構成力は凄いわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:19:04.50 ID:R56DeWiG0.net
タフみたいなのは学があったら書けねえだろうがよえーーーっ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:19:16.77 ID:L567EfCQp.net
https://i.imgur.com/hiPmpj5.jpg
https://i.imgur.com/jXV28ur.jpg
https://i.imgur.com/bI2KDTm.jpg
https://i.imgur.com/7Ll3x5J.jpg
https://i.imgur.com/wZcJr4c.jpg
https://i.imgur.com/z1vE397.jpg

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:20:54.32 ID:q0uQJ4/v0.net
>>253
ガモウ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:21:50.99 ID:O2ic/n280.net
>>260
寺沢大介とか凄いよね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:22:22.90 ID:aUY1JxuNr.net
ワンピ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:22:24.23 ID:yVsQ7scP0.net
既存の知識を漫画で披露するのはなんか違う気がする

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:22:39.21 ID:iwk+ipoQ0.net
木多

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:23:10.63 ID:1IhGNkAT0.net
手塚は知識量もそうだけどアイデアの量がちょっとおかしい

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:24:52.19 ID:GuyDtvXNa.net
>85 共立薬科は慶應じゃない
藤原工科は慶應だが

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:25:09.17 ID:T4Fd1k3q0.net
秋本治(こち亀)
羅川真里茂(赤ちゃんと僕)
迫稔雄(嘘喰い)
野田サトル(ゴールデンカムイ)

ぱっと思いつくのはこのへん

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:25:37.93 ID:EGW4GV6C0.net
>>77
ペンネームがグーグラビリティ低すぎたのが敗因だと思う

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:25:40.52 ID:xqPW/gqkd.net
>>247
今の?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:25:51.81 ID:31Qce4IfM.net
いない

終了

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:26:34.31 ID:laub/PgtM.net
>>144
これ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:26:59.26 ID:Nnk+sEsw0.net
クジラックス先生

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:28:37.79 ID:gINvuUHR0.net
>>268
ケツがギューン!ってしてる?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:29:26.73 ID:m1pvbs3i0.net
KAKERU「あ、こんな台詞かける俺ガチで頭良いな」

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:29:51.36 ID:1IhGNkAT0.net
>>260
思いつくのはゆでたまごかな
でもあの勢いで面白くするのは凄い才能だと思う

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:32:23.04 ID:f1nEJM4LM.net
カイジとかハンタとかワンナウツとか嘘喰いみたいな頭脳バトル系
知識でなく理屈で話を面白くするのって難しいと思うわ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:33:11.74 ID:uc8rD+7U0.net
福本伸行
あの頭の良さなのに底辺の気持ちも分かってる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:33:28.07 ID:AeUmdYN80.net
Dr.STONEの人の前作は公証したとんでも科学でおもろかった
途中で「AIの演算能力があれは何でもできる!」になっちゃったけど

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:33:48.01 ID:DeG5HkOLM.net
ゆうきまさみ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:34:18.76 ID:tiDSIPg50.net
包囲殲滅陣

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:36:56.79 ID:m7rGTq4ka.net
>>72
難しい言葉を使ってないから

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:37:51.29 ID:mT4GDWeZp.net
京大卒だと小梅けいとだな
エロ漫画家だが

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:37:53.71 ID:JX2g3ZOX0.net
>>266
ガイーw

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:38:08.87 ID:HX3/0aj8M.net
徳弘正也
狂四郎2030は読んでほしい

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:38:47.95 ID:fms2lqFx0.net
沖圭一郎

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:40:31.41 ID:4kgIrVYM0.net
銀と金〜カイジの黙示録のときの福本

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:41:27.16 ID:xqPW/gqkd.net
>>212
少女漫画の女性漫画家は高校在学中に商業誌デビュー、その後に漫画家業をしながら普通に大学進学、卒業なんて強者も多いもんね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:41:37.91 ID:O4peIDHj0.net
動物のお医者さんの人は北大だろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:41:52.11 ID:HMitM8YMM.net
学歴と面白さは比例しない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:42:24.62 ID:4kgIrVYM0.net
>>72
画面が整頓されている
字が大きい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:42:25.59 ID:Rvdu7Zui0.net
デスノート

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:42:45.39 ID:dgmjug3B0.net
藤子fさんは知識もあるしそれを噛み砕いて分かりやすく伝えることが出来る
なかなか出来ることじゃない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:43:04.90 ID:zAfWEPDc0.net
>>275
山本直樹にかなり評価してもらったりソフトオンデマンドかな?に壁から尻だけ出してアナルセックスみたいなシチュエーションをパクられたり一部には受けたけど...

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:46:21.15 ID:ff9ofjO0a.net
>>67
わかる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:46:26.78 ID:ekrbLP4c0.net
学歴の話になってんかよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:47:58.22 ID:Sc2NqCFn0.net
学歴的な意味じゃなくて頭が良い作者なら井上雄彦

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:48:32.97 ID:f1nEJM4LM.net
天使な小生意気は単なるちょっと変わったの恋愛漫画くらいに思われてるけど全体通して読むと無駄のないシナリオに感心する
なんか軽い気持ちでサラッと読めるギャグ回が重要な伏線になってたりする
まあ西森の描くチンピラはゲス過ぎて逆に後半めっちゃ重苦しくなるのが難点ではある
DBの鳥山みたいにワンシーン毎にセンスで面白くする漫画家ってのは貴重なんだろうけど
ちゃんと話作れる漫画家(と編集)ってのも重要だと思うわ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:49:16.18 ID:iw9j4GlZ0.net
>>31
あんなもん全部編集部が作って来て指示通り作画してるだけに決まってんだろw

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:49:48.49 ID:wiD00DB60.net
いしいひさいち

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:50:24.75 ID:2fkdjpmZ0.net
森恒二

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:50:28.91 ID:I2jcNdwS0.net
岩明均が賢いな。ちゃんと教育されてる感じがある

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:50:51.72 ID:aZlxR6Pfd.net
Q.E.Dの人

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:51:20.13 ID:0EDuWwZD0.net
ハンタの念の設定ってガバガバ過ぎだろ
色々系統あったけど結局スタンドバトルになってるし
しかも具現化系って現実に存在しえない特性を持つ物は具現化出来ないって設定どこいったんだよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:51:35.00 ID:Rvdu7Zui0.net
>>307

よく調べてるなっていう印象
まあそれも頭の良さといえばそうだな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:51:43.28 ID:zFQ+A5R50.net
>>70
漫画界の森博嗣みたいな存在

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:52:15.90 ID:iw9j4GlZ0.net
>>72
問答形式の説明文がパータン化されてて
読者はガキの頃からそれを読まさせられて育ってるから

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:53:37.43 ID:I2jcNdwS0.net
森はどうかな
頭は良くないけど、好きなものを書いたって感じだから

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:53:46.20 ID:bCByl9ZXM.net
桜井のりお

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:53:54.20 ID:wiD00DB60.net
車田正美

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:54:31.14 ID:bCByl9ZXM.net
>>105
ワッチョイ見ろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:54:32.53 ID:JvjxyuVX0.net
>>99
低学歴チョンモメンさん・・・・w

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:56:25.88 ID:abWxFbJE0.net
矢口高雄

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:57:26.15 ID:bCByl9ZXM.net
>>295
舞台が北大なだけで作者は北海道教育大だけど
頭はかなり良いと思うが

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:57:28.49 ID:Rvdu7Zui0.net
ウシジマの作者とか取材能力高いイメージ。
仕事できそう。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:57:47.55 ID:kpiQZ+QMx.net
田中一行

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:57:53.99 ID:0EDuWwZD0.net
コナンの作者が挙がらないのはなんで
別にトリック考えるブレーンがいるって噂マジなのか

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:58:28.73 ID:U7B2W889d.net
あさりよしとお

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/16(土) 13:59:57.05 ID:xdMNnRsu.net
ウシジマの作者がテラスハウスファンだと言ってて基本的に人間観察が好きなんだろうなと思った

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:00:05.59 ID:aCJ8LULf0.net
ステラのまほうの作者
東大卒なんだからガチで頭いいに決まってる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:00:11.41 ID:1QU6Io5/0.net
ライアーゲームの作者

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:00:15.19 ID:Zv/kSNk/r.net
江川?
なんでこんなの挙げる奴多いの?
あんな破綻漫画描いてるのに

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:01:02.52 ID:Rvdu7Zui0.net
>>323
そもそもトリックが単純なのが多いような。
いやその単純なものを思いつくのもそれなりに頭必要だとは思うけど。
金田一とかの方が複雑に見えるから

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:01:17.68 ID:C7CaVslc0.net
冨樫は頭良かったら、あんなブレブレな作品描かないだろ(´・ω・`)

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:01:36.02 ID:7isgMeJ+0.net
>>286
あー、これは割と同感

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:01:38.72 ID:ZIXzpR0z0.net
キングダムの人も理系の院卒じゃなかったっけ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:03:10.60 ID:441iX7kh0.net
冨樫は底辺高校陰キャグループの中では一案賢いって程度のポジション

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:03:33.23 ID:Zv/kSNk/r.net
作品がちゃんと破綻なく終わらせてる漫画家以外は論外な気がするが

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:03:47.78 ID:Rvdu7Zui0.net
学歴とかよりも、作品のどういう特徴が頭の良さを感じさせる、みたいな話をしたいんじゃねーのw

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:04:02.16 ID:7isgMeJ+0.net
>>305
何作か読み比べれば分かるが、おそらくそうやって描いてるであろう漫画家と、ちゃんと自分で内容を消化して描いてる漫画家とでは、出来上がった作品に明らかに差があるんだよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:04:42.62 ID:bCByl9ZXM.net
>>328
多いって精々2人しかいないけど

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:04:45.09 ID:Zv/kSNk/r.net
坂口尚なんかは無茶苦茶頭良いと思う

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:05:00.17 ID:zFQ+A5R50.net
>>240
見事なアフタヌーン勢

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:05:46.99 ID:7isgMeJ+0.net
>>335
スレタイが漫画家の名前を挙げさせる文章になってるから、その方向へは進みそうに無いな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:05:59.18 ID:GuyDtvXNa.net
つのまる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:06:13.67 ID:bCByl9ZXM.net
>>259
雁屋哲は描いとらん

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/16(土) 14:06:22.79 ID:xdMNnRsu.net
博識系の賢さと
物語構造が上手い賢さがあるな

ここまで上がってないが鬼頭莫宏は後者の意味ですごいなと思う

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:07:03.42 ID:eexSGt1d0.net
>>87
なるほど

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:07:16.91 ID:QCnMAxez0.net
>>63
あいつネトウヨでヘイトスピーチして謝罪してないからそれはない

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:08:13.07 ID:wiD00DB60.net
>>335
車田正美は
四天王の数を増やしていく。
拳を突き上げて技名を叫ぶ。
を繰り返せば
最小限の努力で
効率よく金が稼げると気づいたのが賢い

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:08:18.03 ID:gINvuUHR0.net
>>336
人によってや同じ人でもジャンルによってぜんっぜん伝わらないのとめっちゃ分かりやすいのあるよな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:08:18.67 ID:jtvOwe0Wd.net
それ町の人

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:08:25.66 ID:NG2+Cwf/0.net
カイジ書いてる人と、なにわ金融道の青木って人

特に青木って人はマジで凄い

まだサラ金が白い目で見られる時代に 
「いまあるアイフルとかアコムみたいなサラ金のマイルドなやつの市場に必ずメガバンクが進出してくるだろう」
って預言してて、それが見事に当たった。

7年ぐらい時代を先取りして予見的中させてたから、頭は本当の意味でキレると思う。
佐藤優とかあんなのより全然凄いと断言する。 佐藤優は書いてることは面白いけど、どうとでもとれるような
書き方しかしないし、しかも全然当たらない予測がw

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:09:13.55 ID:+fJUcONa0.net
>>320
佐々木倫子は確か親御さんが教員で
自身もデビューした時は現役の教員が売りだった記憶がある
その頃は佐々木規子名義だった気がする

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:10:10.38 ID:yUF4p/Zw0.net
>>9
よしながふみは早稲田じゃなかった

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:10:40.72 ID:mJ81h5jeM.net
>>99
いかにも鬱屈した人生送ってそうで草

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/16(土) 14:10:50.50 ID:xdMNnRsu.net
佐々木倫子は取材の鬼だそうな
それ故に遅筆だから白泉社と喧嘩して出てった

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:11:40.02 ID:Zv/kSNk/r.net
こんなスレでも学歴の話題からしか話せない奴ってなんなんだろな?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:12:12.40 ID:Erdvppmt0.net
学歴の話題しか話せないやつなんだろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:12:15.38 ID:AioDw9pV0.net
>>242
これ
ある意味ドラえもんに近い

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:12:44.86 ID:s1JBtttpd.net
永野護(笑)

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:13:50.30 ID:fYlGL2W/0.net
日本漫画界で頭いいのって江川達也と冨樫義博くらいだろ
後は編集の力もあるから分からん
大卒なら思いつく程度の話は多分大卒の編集のアドバイスがあるからだろうなと思ってる

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:14:29.88 ID:G1AGyBqp0.net
最近だとダンジョン飯の人
必要最低限の説明でちゃんとその物語特有の世界観が表現されてる
情報の取捨選択に関する注意の払われ方が洗練されていて知性を感じるわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:14:31.57 ID:GuyDtvXNa.net
そもそも手塚先生がブラックジャック直前まで大スランプ、終わった人って少年漫画絶対主義からみた視点で普通に大人漫画はちゃんと複数連載持ってたはず

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:14:35.53 ID:zFQ+A5R50.net
>>323
同じ小学館の小学何年生みたいな方の雑誌でもコナン連載してたけど単行本巻末で5人体制でやってるって言ってたが
サンデーのインタビューでは青山1人でトリック延々と考えてるって言ってた
青山単独と5人体制では5人体制でやってるコナンの方がトリックの完成度高いと思った
自分が誤解してる可能性もあるが

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:14:48.61 ID:bCByl9ZXM.net
秋本治は週刊連載でよくあんなにアイディアが出せたなと感心するわ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:14:53.06 ID:P0wUnefS0.net
>>54
ほぼ同時期(間数週もない)にNARUTOでもチャクラの体系図(火遁・水遁・土遁・風遁・雷遁)が出てたので、たぶん編集がそういうの好きだったんじゃないかと推測

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:15:02.75 ID:lfho2GwP0.net
どう考えても加藤元浩だろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:15:22.07 ID:Q8HktwVF0.net
>>132
わかるwww

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:15:24.25 ID:P0wUnefS0.net
てか冨樫が仕事しないせいで、実は今までの世界は世界全体の一地域でしかなく外側には…って設定が先にトリコに使われた件

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:15:27.17 ID:+fJUcONa0.net
>>351
大学から慶応
内部生と馴染めなかったんだろうなというのは
BL作品で散々描いてる

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:15:42.13 ID:3dXDXKLRr.net
ジョジョの作者
名言どんだけ作るのか

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:15:53.15 ID:bCByl9ZXM.net
>>349
不動産神話が復活するっていう予言は当たるかな?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:16:03.38 ID:QCnMAxez0.net
所十三
嫌儲イズムにあふれてるから

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:16:58.39 ID:NG2+Cwf/0.net
時代を先取りするという意味では手塚治虫は驚異的なものがある
彼が描いた女の子の絵はいまだに古くさくなく可愛く見える
頭がいいとかそんなの超越してる

マンガというものの出発点は言い過ぎにしても、
なにか基幹駅みたいな存在なのは間違いない

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:17:32.29 ID:H7ekmWiJ0.net
マサルさんの作者も最初はある意味すごかった

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:17:53.42 ID:AioDw9pV0.net
>>246
まんが道読むと、妖気な若手漫画家の集まりにしか見えないけど

別視点のマンガ家のエッセイとかだと、キレキレの頭と無限の体力を持った超人の住処
マンガ家の男塾だろ

赤塚不二夫と石森章太郎が可愛く描かれてるとなんか笑ってしまう
タモリも藤岡弘頭上がらない人たちなのに

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:18:13.30 ID:Rvdu7Zui0.net
>>366
幽遊白書とか外側みたいな世界観あったよな
そこまで斬新というわけでもないような

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:18:17.02 ID:2hEMLkC60.net
>>14
驚いたな
ぜんぜん知性を感じさせない作風だったが

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:18:52.87 ID:aRNl7ZAv0.net
>>241
高畑だよ
読んだものをすぐに記憶できるガチの天才で同級生に妬まれるからわざと低い点数をとってる
体調不良の時に誤って100点取ってしまったとかいうアホなエピソードあり

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:19:03.29 ID:2hEMLkC60.net
士郎正宗

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:19:10.51 ID:JXXbnhIt0.net
藤子不二雄のふたり
頭一つ抜けてる

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:19:22.05 ID:AioDw9pV0.net
萩尾望都

とか別に高学歴でもないけど、発想がすごいわあの時代こんなん描けるの?
ってなる

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:19:29.53 ID:W+HgMIlfM.net
青木雄二

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:20:02.45 ID:s5mIIXNW0.net
>>40
北野中から旧制の官立専門学校なら今の大半の大学よりマシ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:21:22.79 ID:2hEMLkC60.net
>>349
そんな青木雄二が不動産取引で詐欺に会って2億円ほどやられちゃったというね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:21:33.95 ID:Rvdu7Zui0.net
ドラゴンボールに先駆者となった作品を書いた人は、独創性みたいな頭の良さがあると思うんだが

気を飛ばすみたいな概念ってそれより前にあったのかな?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:23:39.95 ID:P0wUnefS0.net
鳥山明は記憶力やべーなってDr.スランプ読んでて思った
スレの主旨から反するが

スレの主旨に沿う方だったら古谷実
なんでそんな過去エピソードを急に思い出して使ってくるんだと

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:23:48.98 ID:hdeQt9X00.net
玉井雪雄

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:24:09.75 ID:gIcaWhT5d.net
鬼頭
江川は若い時は頑張っていたけど
ダメになった
才能がなかった

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:24:56.17 ID:FSlprZJ/0.net
水木しげる

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:25:09.58 ID:AioDw9pV0.net
>>378
F先生の話ばかり出るけど
A先生も
当時の世相がわかるまんが道や
ゴルフ漫画の草分け描いてたり、
悪徳商法や危ない商品にスポットあてたり
超人だよな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:26:20.68 ID:TQrf7wz4x.net
遠藤浩輝

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:26:48.11 ID:1IhGNkAT0.net
>>388
Aにドラえもん描けって言っても無理だろうしFにまんが道描けって言っても無理だと思う
両方天才だよな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:26:51.25 ID:yUF4p/Zw0.net
ひと昔前の少女漫画家は高学歴ってか私立のお嬢様多いんだな
なんかどっかズレてないとあんなん描けないと思うし

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:27:31.95 ID:WJlrg8GG0.net
>>348
Twitter見て嫌いになった

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:28:00.77 ID:7isgMeJ+0.net
>>382
やっぱりプロの犯罪者は凄いな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:28:07.73 ID:vLjfIoJz0.net
>>391
武内直子とかまさにそれだわ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:28:34.59 ID:n9XpmZMg0.net
楳図かずお

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:29:09.84 ID:yUF4p/Zw0.net
>>394
それでそのまま人気少年漫画家と結婚して挫折しらずの人生よなあ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:29:59.59 ID:JPteRl0w0.net
>>392
なんかここでも話題になってたな
なんだっけ?

1巻で完結する刑事ものの話が好きだったわ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:30:10.26 ID:2hEMLkC60.net
>>391
成毛厚子は本物の財閥令嬢だった

医者や中小企業オーナーの娘とかとはレベルが違った

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:30:24.56 ID:KFoUmt0C0.net
鴨川つばめ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:30:41.49 ID:n9XpmZMg0.net
>>383
気功なんて昔からあるだろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:31:36.82 ID:JPteRl0w0.net
>>398
ブリヂストンと鳩山一族の一派か
たしかに大金持ちだわな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:31:48.03 ID:V5rbHWPfM.net
学歴なのか地頭なのかまず絞って欲しい

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:31:52.22 ID:n9XpmZMg0.net
まあ、マンガばかり読んでるとバカになるぞ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:32:01.10 ID:mt3d/uT40.net
ヴィンランドサガの作者

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:35:43.56 ID:6qXJl/61K.net
宮下あきら

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:38:58.96 ID:gINvuUHR0.net
>>383
漫画だと百歩神拳とか マカロニほうれん荘の
小説だと如来神掌も一応気が関係してなかったっけ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:39:13.36 ID:2Er0z7A+0.net
>>379
大阪府立吹田高校入学

進学校ではないな
中堅

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:44:00.34 ID:pvdrFRBq0.net
ホーリーランドの人

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:45:37.21 ID:2Er0z7A+0.net
アマチュアだけど、ここに全角岩手を入れたらダントツだな
東大理T中退だから

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:46:38.45 ID:Fbf9vk7W0.net
いないなぁー
うん、いない

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:47:12.81 ID:4QG7/Soz0.net
こんなキレイな線引けるってのもある意味頭の為せる技だし
ウンチクが賢そうってのもまた別の話よね

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:49:05.86 ID:jsinPlsqa.net
藤子F不二雄

ストーリー構築、絵と文章による説明力、コマ割、コマ間の時間軸の流れ、キャラクターの感情表現(線一本で劇的に変化)、等々

真の知性と積み重ねてきた技術力がないと達成できないレベルにいる希有な漫画家

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:50:04.41 ID:6lwRZak20.net
荒木飛呂彦
岩明均
原作者だけど、Sagaraとイサックの真刈信二

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:54:58.11 ID:uYFqxGrCd.net
猿先生

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:55:23.24 ID:5UYYDgo4K.net
マジレスすると鳥山明
あのテンポのよさ読みやすさは頭良くないとできない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:56:36.25 ID:g+J0w7Xj0.net
ムシヌユン定期

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:57:40.36 ID:yh7A1ZYap.net
漫画の構成とかの話してるのに学歴がいい作者挙げてる馬鹿多いな頭悪そう

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:57:55.32 ID:IkbPq8Fk0.net
安倍晋三

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:58:44.40 ID:jUN+RYaNd.net
マスターキートンの原作者

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:58:59.44 ID:g+J0w7Xj0.net
ここまでボーボボなくて安心した

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:59:50.22 ID:2Er0z7A+0.net
>>412
でもA先生のほうが進学校だった
F先生は工業高校で、そこの図案科にも入れず落ちこぼれ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:00:04.34 ID:5UYYDgo4K.net
スレ主は地頭の良さのこと言ってそうだしな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:00:16.40 ID:RGKfeM+B0.net
コナンの作者
トリック考える人もいるんだろうが事件の数が多すぎる

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:01:01.34 ID:0/6emmvba.net
士郎正宗

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:07:48.86 ID:2ukpJdj6d.net
アメコミでもいいならアランムーア

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:09:19.05 ID:Ix0KipU80.net
天原

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:10:55.91 ID:isOcHi+Dd.net
>>424
こいつの想定してた技術がどんどん現実味増してるの凄いわ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:15:32.66 ID:1j/RVCSy0.net
パタリロの人

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:16:45.43 ID:u6m5CZLU0.net
創世のタイガかいてる人

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:28:50.06 ID:For1u96Q0.net
手塚治虫

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:30:23.73 ID:n8wNwrmkM.net
one

こいつはガチ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:33:27.53 ID:vmg12NLA0.net
かぐや様は告らせたいは普通に頭良くなきゃ描けねーなと思う

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:39:20.49 ID:Oyg2B5+kM.net
青木雄二

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:39:47.27 ID:6lwRZak20.net
>>432
あいつむしろ頭悪いだろ、迷走しすぎだよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:39:50.73 ID:f1OYrpczd.net
逆にお前らより頭の悪い漫画家って誰がいるの?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:39:59.56 ID:hn02xKPBa.net
はらたいらだろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:41:01.59 ID:Oyg2B5+kM.net
秋本治

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:42:15.19 ID:dw4kkpCY0.net
>>174
お前、頭悪そうだな(笑)

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:45:23.60 ID:SXyAnEhT0.net
>>205
教育学部ねえ…

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:45:40.96 ID:1TvlDssHd.net
>>99
袋叩きで草

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:46:30.73 ID:oLWK+vF40.net
>>89
フォント位統一しろ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:48:55.86 ID:+CkhbyHfa.net
>>422
IQが高いってこと?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:50:16.80 ID:ScLomSNmd.net
まだ出てないのだとArk Performance

>>434
節穴なだけでは

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:51:31.40 ID:SXyAnEhT0.net
最近の漫画家って頭良いの多いと思うわ
80年代90年代の頃とは全然違うと思う

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:52:17.65 ID:qhmt3lARd.net
ここまで川原泉無しか
あだ名が「教授」なのに

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:52:40.13 ID:VgS1J2r90.net
>>439
教師志望の闇

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:55:46.24 ID:SXyAnEhT0.net
>>383
AKIRAの影響大きいんじゃねえの

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:56:05.78 ID:ayWa+Hqs0.net
>>391
赤石路代が明の星高卒だったかなあ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:56:23.20 ID:5fWdqq0Up.net
ここまで小林よしのり無しとかマジかよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:56:32.46 ID:nZo+UbQQ0.net
手塚治虫

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:57:02.73 ID:NYvbrWxI0.net
頭良いと思うのは何故か女性作家が多いな

岡崎京子
岡野玲子
吉田秋生
よしながふみ

なんでだろ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:58:38.62 ID:igxHU5efM.net
>>449
あいつの発言と
青山景のツイート(見れれば)比べてみ

生物種レベルで差があるぞ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:59:39.26 ID:SXyAnEhT0.net
80年代のジャンプは民明書房がソースだったけど今のジャンプはちゃんと科学ソースなのよなドクターストーンとか
あんなの毎週連載できるのは凄いわ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:01:21.01 ID:piYxE+uH0.net
>>99
小説だと文章だけということもあって漫画以上に編集の態度がでかそう

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:04:15.92 ID:sTBId8iD0.net
ライアーゲームの作者はマンガ版Daigoでしょ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:08:43.65 ID:XDNS7qUu0.net
永野のりこ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:11:51.25 ID:XMzsB8on0.net
>>444
元々漫画家って頭良くないとできない仕事だったしね

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:15:30.52 ID:aymU/63Sa.net
>>99
お前コンプレックス凄いありそう
人生辛そうだね

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:17:52.26 ID:1TQybJxx0.net
>>266
ゆずこが一番頭良いという事実

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:20:26.21 ID:CaT84wJX0.net
冨樫
それまでジョジョみたいな一部の漫画や属性バトルみたいなのしかなかった能力バトル物をはっきりとしたジャンルとして開発して流行らせ
同じ漫画内で完全無欠の敵キャラを核爆発で殺して能力バトル物の定石を自分でぶっ壊すというバトル漫画界の神

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:22:26.85 ID:FBkIKDmi0.net
巻来功士はインテリ感ある

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:25:58.48 ID:Rvdu7Zui0.net
>>444

表現・ノウハウの蓄積とかチーム体制になってるとか、業界の全体のクオリティーの高さが上がったから

割り引いて考える必要はあると思うけどね。

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:26:48.76 ID:NcCbUUezd.net
徳弘正也
愚かな国民と、独裁者の恐ろしさを良く分かってる

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:27:29.70 ID:dlKb06rl0.net
田村由美

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:31:39.69 ID:K0qoS3mHa.net
>>456
教養を感じる

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:32:21.93 ID:ONx+Qq3+0.net
ドクターストーンの人
普通あんな知識ねえよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:32:56.98 ID:VK8KzsxGa.net
>>248
ごめえん。高学歴なことわかったやん、ドンマイ。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:34:08.02 ID:FBkIKDmi0.net
>>462
エディは

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:34:38.12 ID:VK8KzsxGa.net
>>383
リンかけ、ギャラクティカマグナムでそれやったの早かったね。

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:35:13.11 ID:axiHoqkFa.net
KAKERUことばーぴぃ先生だろhttps://i.imgur.com/3NOVdwp.jpg
https://i.imgur.com/nUQoX2g.jpg
https://i.imgur.com/KbV9JOH.jpg
https://i.imgur.com/Or7AovS.jpg
https://i.imgur.com/2C9LqPq.jpg

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:37:04.18 ID:LuCwB26u0.net
高遠るい

おそらく唯一の東大文学部で頭いいんだけど
限度をこえたキチガイだからなー

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:38:20.10 ID:FBkIKDmi0.net
>>462
変な送信しちゃったw

絵で読めるSFや歴史小説ってパッケージで売れるなら
それなりの人監修に引っ張ってくればいいからね

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:39:13.04 ID:ueDq4m7o0.net
三田紀房

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:45:28.40 ID:lB3ESKTOa.net
加Pあつし

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:48:08.47 ID:5UYYDgo4K.net
>>460
冨樫は頭悪い方だろ
スクリーム閉じろの件で地頭が悪いことがバレたし

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:50:04.54 ID:AVSA1Vc10.net
>>199
親父が和光大の教授

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:51:09.35 ID:rY9/BlLga.net
富樫…と思ってたけど
選挙編が終わってから化けの皮剥がれた

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:52:10.21 ID:qUbGZvK4r.net
>>477
白書で気づけよ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:52:54.07 ID:lhgfiLP/0.net
おい高遠!エゴサしてんだろ出てきて書き込めよ!

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:53:50.36 ID:iRXmJPpU0.net
>>466

あの人漫画に活かすために大学に行って
物理学専攻したキチガイだから・・・・・・
その後院で映像も学んでる
尊敬すべき韓国人だわ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:53:54.18 ID:0eP5IXvXd.net
>>378
わかる

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:54:28.86 ID:UV2j1YE10.net
頭よかったら漫画家にはならないと頭悪い人が言ってもなぁw

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:55:37.70 ID:cmMrDU9G0.net
水惑星年代記のひと

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:56:16.27 ID:0eP5IXvXd.net
なんで江川の名があがるのかわからん
自分の言いたいことと裸をセットにした作品描いてはちゃんと終わらないじゃないか

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:57:05.15 ID:FBkIKDmi0.net
>>444
> 最近の漫画家って頭良いの多いと思うわ
> 80年代90年代の頃とは全然違うと思う

80年代90年代は質や頭がどうというより作り手の指向性と
商売の論理がちぐはぐだったのかと

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:58:25.59 ID:0eP5IXvXd.net
バラエティ番組のオークションでこち亀の出演権を買った人を処理した話がめちゃくちゃ好きなんだよね
ああいうの頭良くないとできない
あれ何巻だったか

本郷高校とかなんだよね
そこそこじゃん

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:04:32.19 ID:SXyAnEhT0.net
漫画家を学歴で語ってもしょーがねえな脳内リソースの半分以上を漫画に割いてる連中なわけでね
まあ漫画特化に才能発揮する奴もいるだろうけど基本頭滅茶苦茶いいだろ
週刊漫画とか神業よおれらがこの一週間で何を生み出せたかってお話で

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:06:41.02 ID:auNveswQx.net
>>26
魔美 素直でかわいい
高畑さん 物事を多面的に見ることができる、知的好奇心に溢れている、素敵!

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:11:24.45 ID:vpBu9cd+0.net
植田まさしとかいしいひさいちとかのベテラン勢

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:12:21.92 ID:auNveswQx.net
>>470
コイツは頭悪いな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:18:47.51 ID:sAkHFnQn0.net
白土三平

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:20:58.82 ID:lc5Qe9MOa.net
逆に「こいつ馬鹿だな」って漫画家は
怨み屋の作者だな
画力ベテランのくせに今だにど下手だし
内容は時事ネタや現実の悪人コピるだけ
怨み屋の悪人退治方法もかなり強引なピタゴラスイッチばかりだし

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:26:02.65 ID:JoipA0n40.net
ある程度名が売れてる漫画家全般 ワンピースの影武者漫画は除く

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:26:16.13 ID:K0qoS3mHa.net
山科けいすけは頭良さそう
どんな人かは知らん

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:29:03.49 ID:QCnMAxez0.net
>>492
画力のことはともかく基本、久米田と同類なだけやん

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:32:42.85 ID:727bZG+30.net
>>201
どちらかというと発想がぶっ飛んでる。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:33:38.67 ID:FBkIKDmi0.net
基本、絵が描けるってことと話作れるのは全く別の才能なので難しいわな

ゴルゴとかかなりの回の原作を船戸与一がやってたけど
ああいう完全スタジオ形式は日本では異質
大体は編集者が話考えてるんだろうが

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:37:51.94 ID:727bZG+30.net
>>432
構成力は高いと思う。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:38:25.48 ID:ohMNdCHF0.net
現役の漫画家だと富樫だけじゃないか
有能な編集者の上をいってるイメージ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:38:39.13 ID:0ETOHmRh0.net
嘘喰いの迫

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:46:07.84 ID:p4Ny2Giqa.net
>>460
冨樫ほど持ち上げられてる漫画家もいないよね
いうほどたいした漫画家じゃないと思うわ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:47:47.60 ID:lLkoHd0/0.net
学歴でいいじゃんもう
手塚は医者資格、高橋留美子は御茶ノ水女子大だっけ?荒木は東北大学だっけ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:50:26.64 ID:oLebDMfw0.net
>>501
カルト漫画家で腐を少年漫画に覚醒させた点では天才(その後のジャンプ劣化の原因を作った戦犯だが)だと思う
ストーリーテラー的には凡庸だけど細部の凝り方と魅せ方が天才的なのは確か

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:54:08.79 ID:FBkIKDmi0.net
>>502
美大別にしたら学歴で絵は描けないだろ?
漫画家な以上、まずそこができないと話にならんし

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:54:23.59 ID:mHLLYiiN0.net
>>502
荒木はメイクの専門学校だろw

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:54:32.25 ID:s5mIIXNW0.net
>>502
留美子は日本女子

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:56:48.08 ID:OS9vc+Qz0.net
あさりよしとお

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:01:43.86 ID:4ow/U9oZ0.net
魔夜峰央で

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:01:53.53 ID:XMzsB8on0.net
>>503
冨樫ってケンモ世代からすると良くも悪くも当たり障りのない評価だけど
後の世代には神格化されてるよね
もう今やバトル漫画はドラゴンボールと幽遊白書とハンターハンターが始祖みたいに間で言われてる

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:03:37.10 ID:9IwoartJ0.net
手塚治虫

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:04:56.07 ID:EigkGg4aa.net
>>99
手塚の時代なんてヤマ師みたいな高卒チンピラばっかだろ
全盛期の秋田書店なんかヤクザ者しかいねえよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:06:20.30 ID:EigkGg4aa.net
>>503
腐なんか聖闘士星矢の頃からあるわ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:09:22.79 ID:oLebDMfw0.net
>>497
話を作るのは教養と学が必要だからな
超能力者みたいに異次元と通信して話引き出せるならともかく
普通は勉強して歴史的な知識を取り込んでいかないと重厚な物語にはならない
岩明均くらいしか勉強してるのいないと思ってたけど世代の違う諸星大二郎薦められて読んだらそれ超えてて衝撃を受けたわ

>>509
元ネタになってる聖闘士セイヤとか北斗の拳みたいなのは今のキッズにはスッポ抜けてるよな
ケンモよりもっと上のネトウヨバブル世代だとそれの元ネタも知ってるんだろうけど

>>512

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:10:07.08 ID:lLkoHd0/0.net
藤子F

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:12:02.15 ID:2Er0z7A+0.net
美味しんぼの花咲アキラって、調理師学校を出てるんだってな
それで調理場の描写に有利だとして、漫画の執筆に選ばれたのかな?
何でもやっておくもんだね

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:15:03.97 ID:04K6fUa40.net
こないだ内亡くなったけど荻野真名古屋大学出たのに
本宮ひろ志(中卒)に師事したのなんでやろね

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:20:35.56 ID:FBkIKDmi0.net
>>513
たまたま一時期の漫画家に文学青年タイプが多かったり
SF志向が強かったんで、古典を読み込んでた事情なんだよな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:22:17.06 ID:fWouie0y0.net
>>374
ドラクエ1と2とかでもそんなんあったしな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:22:17.50 ID:jB3LcB0A0.net
>>9
若木民喜

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:26:54.04 ID:UgtooE7B0.net
>>21
https://i.imgur.com/vDlocsJ.jpg

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:27:47.50 ID:oLebDMfw0.net
>>516
人間的に魅力があったんやろな

>>517
70年代くらいに活動してた世代の知的レベル半端ないわ
それ以前はもっと凄いのかも知れんけど勉強不足でわからんし
10年代の代表作がワンピースと鬼滅とかいうのだと後世に伝えられたら本当ジャップ文化の沽券に関わる由々しき事態だと思う

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:31:51.79 ID:9rfmXIel0.net
迫稔雄

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:37:53.15 ID:WO3opgC9a.net
とりあえずツイッターとかブログで私生活や自分の中の正義とかご高説垂れずに
自分の作品の紹介やCMに徹してる人は賢いなあと思う

頭良さそうに見せるためになんか偉そうな事語ってる奴とか
批判したりするのは炎上するリスク考えろよ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:40:56.27 ID:2V4otsSEM.net
>>520


525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:43:23.13 ID:cjBb8CJM0.net
>>370
ゆうきまさみとかネットやってるのに安直なネトウヨ思想に染まらない作家には知性を感じる。
逆に貞本おめーは駄目だ。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:46:56.65 ID:5UYYDgo4K.net
冨樫は商売上手な漫画だよ
売れる漫画を描くという点では天才
でも作品から作者の頭の良さを感じられるかというとそれはないだろ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:48:51.62 ID:Rm6evbBx0.net
刻刻の作者

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:48:51.77 ID:jl9MVqxL0.net
>>237
面白いか否か以前。「お、おう」とし言いようがない・・・


俺が漫画読む時代じゃないんだなと改めて痛感した。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:51:43.00 ID:1eL1Vbd8a.net
>>526
あんなに時間掛けたらなあとも思うな
年間ジャンプみたいなもんだし

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:52:36.81 ID:lRabfRjX0.net
冨樫は頭いい

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:54:22.97 ID:XrZmAvcFd.net
シグルイの若先生かな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:54:25.08 ID:lRabfRjX0.net
小林よしのり

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:54:56.93 ID:wrvDKz5S0.net
吉田戦車だよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:56:57.49 ID:lRabfRjX0.net
田亀源五郎

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:00:33.55 ID:uda7Mtfi0.net
>>18
ワンピースの人か?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:01:19.77 ID:wrvDKz5S0.net
>>521
アシスタント止めて独り立ちした後に嫁から凄い賢い子いたのねって言われて
「名古屋大学ってそんなに凄いのか?」っつったんだよなw本宮

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:02:35.29 ID:LwU6Y28G0.net
>>253
三田紀房一択
学歴が良かろうがバカはバカ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:02:53.70 ID:XMzsB8on0.net
あんま知られてないけど冨樫は教育学部卒業で途中まで教師目指してたから
そこいらの高卒専門卒のジャンプ漫画家より頭の回転度は一回り上なのは確か

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:03:41.08 ID:lRabfRjX0.net
教師目指してることと頭の回転は関係ない

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:05:00.80 ID:C7CaVslc0.net
偏差値がどれだけ高くても面白い漫画が描けるわけじゃないから、
そういう意味で、本当の知恵が試されてるね(´・ω・`)

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:09:45.28 ID:oLebDMfw0.net
>>536
横浜大学は賢い認識あるのに名古屋大学はバカみたいな偏見あるのかも知れんね関東人には
事実神奈川大学と愛知大学はB級なのに国立と勘違いしてるB層がいまだにいる気配もあるし

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:14:41.33 ID:0EDuWwZD0.net
冨樫挙げてる奴はどの辺に頭の良さを見いだしてるか教えてくれ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:16:00.03 ID:ctmAhNxN0.net
迫立会人はガチ
なおバトゥーキ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:19:10.00 ID:JQ7DjD300.net
>>1
Boichi(ボウイチ)氏
日本人漫画家で同クラスが存在するのか疑問

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:21:06.26 ID:lW2eSZUw0.net
どマイナー漫画だけど堕天作戦は読んで久々にこの作者頭良さそうと感じた漫画

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:21:31.62 ID:IRbtSOFF0.net
>>256
亜月裕が?
知らんかった

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:22:41.71 ID:QCnMAxez0.net
>>525
パトレイバーは
最初期のずっこけサヨク地球防衛軍(憎めなさそうな2人組)
篠原重工襲撃したコワオモテの右翼集団

エリート外国人技師と労働者たちを一緒くた
日本の若者はナンパで根性なし
レイシスト四菱会長(モデルはどうみても嫌われ者のナベツネ)

この辺で印象操作が旨く狡猾な人ってイメージで好きじゃないのよゆうきまさみは

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:23:01.42 ID:gEIRLyoU0.net
田村由美

設定描写がすげー細やか

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:24:02.14 ID:ctmAhNxN0.net
岩永亮太郎も会話シーンを読むと相当頭がいいと思う

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:26:11.77 ID:zGH6EiiR0.net
>>40
今だったら炎上しとるな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:26:29.62 ID:oLebDMfw0.net
>>542
これは天才的だなあ 編集に入れ知恵されたのか知らんが 現状の世界情勢とピタリ合ってる
https://pbs.twimg.com/media/DnSR4NcVsAAh-so.jpg


CERN / 地獄への扉 (2015) [日本語字幕]
https://youtu.be/VqUaWNEJlaU

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:28:17.79 ID:L+415gCva.net
伊藤勢

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:31:43.26 ID:L+415gCva.net
>>63
岡くんのことなんだろうけど戸土野正内郎を思い浮かべてしまった

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:46:53.34 ID:zjIl0XsN0.net
嘘喰いの人

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:50:06.60 ID:UgtooE7B0.net
>>53
あの人って司法試験合格してるの?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:52:26.33 ID:vBTTskoaM.net
>>96
これだ
マジですごい

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:52:39.91 ID:5UYYDgo4K.net
冨樫のすごいところは自分の作品の読者がどんな劣等感・コンプレックスを持っているかを正しく理解しているところ
読者の持つ劣等感を絶妙に刺激してどんどん引き込んでいく
その点に関しては天才
ただ、作品から頭の良さを感じるかというとそれはない
詐欺師とか宗教家とかそっち系の才能

558 :東京革新懇 :2019/11/16(土) 19:54:05.99 ID:Kv6zYbzh0.net
冨樫はアンチが多いのもわかるけどやっぱり頭いいよね
作品のゲームの内容とか見てたら凄いと思うもの
それと荒木も凄いよねスタンドの属性考えるだけでも凄いのにそれでちゃんとバトルさせるのは感心する

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:58:47.38 ID:5XNrssPa0.net
https://i.imgur.com/ved31oc.jpg
https://i.imgur.com/aHluyw7.jpg
https://i.imgur.com/DiBe7Do.jpg
https://i.imgur.com/RgCFqSj.jpg
あさりよしとお

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:00:25.39 ID:GPkSt6XQ0.net
技来静也

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:00:56.91 ID:UgtooE7B0.net
>>503
聖闘士星矢とキャプ翼だろ腐女子は

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:06:22.63 ID:hBlO3zEV0.net
>>501
黄金期的には良くて二番手か三番手よね

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:10:00.23 ID:JXBaNszka.net
>>513
バブル世代以上だと漫画は蔑まれる存在だったしネット知見はかなり少ないんじゃね

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:11:51.15 ID:ayWa+Hqs0.net
>>480
作画の人の方が学歴上なんだっけ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:15:48.39 ID:NFi2xZ1/0.net
頭いい=学歴ってお前ら…

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:19:15.34 ID:Ggh3mbGc0.net
冨樫批判する奴はその才能に嫉妬してるだけだな
悔しかったら冨樫より面白い漫画や小説かけよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:21:04.90 ID:GViDOqjV0.net
田亀源五郎

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:21:21.03 ID:gEQ+5h4P0.net
細野不二彦

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:22:54.37 ID:hBlO3zEV0.net
>>566
中堅程度の才能しかないのにな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:27:02.17 ID:ayWa+Hqs0.net
今はこういう世の中だな
コンテンツに関わらず学歴の最低限のラインがあって、それがないと評価の土俵に立てない
新卒もまず足切り

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:29:19.29 ID:JXBaNszka.net
>>480
ボイチはライダイハンを漫画に描いちゃうネトウヨだしな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:29:25.35 ID:K/kRp8bLa.net
久 正人

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:30:26.03 ID:r63RrvdU0.net
売れてる4コママンガの人
オチ付けてよくあんなにアイデア続くなと感心するわ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:30:35.38 ID:wH8owZ6a0.net
>>425
これ
頭のネジも結構飛んでるけど

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:32:40.74 ID:6lwRZak20.net
>>573
OL進化論の人が特にすごいわ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:35:54.01 ID:SJHDKTk60.net
古賀亮一と加瀬あつしの言語野はどうなってるんだろうと思う。
よくあんな台詞回しを毎月思いつくな。

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:36:19.55 ID:FBkIKDmi0.net
>>570
ドロップアウトを許さない社会になってるし、実際低学歴が
ネトウヨやカルト、情弱ビジネスの狩り場みたいになっちゃってるから
どんどん知的格差も開いていく

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:37:48.17 ID:YAsyaFk50.net
小池一夫かなあ
あんないろんなアイディア思いつく人天才としか呼べない
起業経験でもあるのかと調べてみたらわりと底辺職多かったし

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:38:22.06 ID:nDOpFbMX0.net
>>26
ネット民に必要なサムシング

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:46:27.83 ID:nDOpFbMX0.net
これはもう池田理代子じゃないかなあ
20歳そこそこでベルばらってのは、知識もプロットもキャラ設定もやばい
手塚も能力や学歴はすごいけど、設計力や展開力を問われる長編がないんだわ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:48:24.98 ID:njM/rASG0.net
>>383
1972年レインボーマン「遠当ての術」

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:50:49.43 ID:njM/rASG0.net
【レス抽出】
対象スレ:「あ、この作者ガチで頭良いな」、って思う漫画家といえば?
キーワード:松本光司
抽出レス数:0

先生ェは頭も良くて漫画も上手いのに・・・。

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:53:47.82 ID:K0qoS3mHa.net
>>575
同感

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:00:53.84 ID:NmBm2LTZ0.net
これは細野不二彦

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:11:49.65 ID:ayWa+Hqs0.net
低学歴だとネットで叩かれる社会

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:19:16.78 ID:FqYsOaS1a.net
宝石の国の市川春子

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:20:58.46 ID:x0liuq0B0.net
古谷実
特に1話完結の話は間といいギャグといい本当によくできている

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:22:04.05 ID:eZAGrjqO0.net
遊戯王の作者

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:29:12.90 ID:zWUffIAr0.net
加瀬あつし

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:33:13.79 ID:GVHdiwEy0.net
>>397
ネトウヨ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:37:05.51 ID:HmdLz/pv0.net
>>152
出てた

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:38:31.34 ID:2Er0z7A+0.net
赤塚不二夫は中卒だっけ
この人はブレーンを雇ってた
アシというよりブレーン的存在

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:39:00.42 ID:HmdLz/pv0.net
>>584
だな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:53:11.34 ID:aDIzXJHi0.net
藤崎竜

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:53:54.66 ID:KBObEUrua.net
大体は編集者が高学歴で助言してるしな。
最低でも早慶、ドラゴン桜とかはガチの東大卒
そんなんばっかりやろ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:57:08.90 ID:LwU6Y28G0.net
>>559
カールビンソンで才能の殆どを使い果たした人

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:58:36.80 ID:6/9RBFfg0.net
王欣太
なお達人伝

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:00:55.96 ID:GVHdiwEy0.net
>>349
「ワシが子供の頃に、巨人大鵬卵焼きというのが人気だったけど、その次に自由民主党を足すべきだと思う」
「エンゲル係数に家賃を足すんや。貧乏人は一生払うからな。ワシは家賃収入があるから毎月プラスだけど」
「UFOキャッチャーのぬいぐるみは今は東南アジアで作っているが、じきに賃金格差が縮小して作り手がいなくなる」
「政治家は庶民をアホのままにしておきたい」
「日本社会は金持ちの都合のいいようにできている」
「原発が安全という大嘘」

青木雄二は頭いいな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:38:53.38 ID:4kgIrVYM0.net
>>589
これだった
頭いいというか特に言語センスが飛び抜けてると思う

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:38:57.31 ID:F2X3pnU70.net
>>470
ん?
要約できないなら、もう文章で説明すれば?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:59:12.29 ID:AH91JEif0.net
ワンピースの人だろ
糞つまらん漫画でバカどもの心を掴めるのは才能だと思う

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:16:29.13 ID:6E6qMp920.net
ここまで永島慎二なし

頭の良さでは屈指

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:35:40.17 ID:3PijsKNF0.net
>>568
あの人もう60近くだよね
にもかかわらずいろんなテーマの新連載を意欲的に出してくるから凄いと思う

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:51:39.36 ID:hVX7JKwJ0.net
銀魂

本編はしらんが
コミックのおまけページとかの発言、バランス取れ過ぎで頭良いやろ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:52:23.63 ID:2Er0z7A+0.net
全角岩手

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:52:50.97 ID:0TOd3f0P0.net
二宮知子

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 00:00:13.08 ID:xjwWmMUcK.net
頭が良い作家は金持ちを悪者に描かないし貧乏を必要以上に酷く描かない

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 00:01:43.57 ID:ohXuj7gv0.net
>>99
生きるな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 00:21:33.45 ID:ojsq5pAS0.net
色々調べてる作者は尊敬する
浦沢直樹とか藤田和日郎とかのエンドクレジット

独自の世界観持ってる新井英樹とか駕籠真太郎とか松本大洋とかも頭良いと思う

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 00:25:08.04 ID:/zmuGfSE0.net
画太郎
コピーギャグや軟膏というどんなテーマでも使えるのが強すぎる

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 00:41:42.23 ID:UV2ZaBpFa.net
風間やんわり
天才だった

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 00:44:57.49 ID:07jYYhELM.net
吉田秋生
佐々木倫子

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 00:45:47.94 ID:pJVOGgP90.net
安達哲

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 00:55:29.79 ID:r/Nq+O9ca.net
板垣退助

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:02:53.49 ID:MX87I1NE0.net
>>580
学者を目指していまでいえば筑波大の哲学科に入ってたけど
仕送りを止められたから、金を稼ごうと貸本漫画を描き出したって人だからなあ
漫画家になったときにすでに調査力があったんだろうな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:03:13.44 ID:cflMHthx0.net
藤子不二雄A

居候システムの立案者
A先生が居なければドラえもんはないしうる星やつらもDr.スランプもない
それに続くドラゴンボールだって無いそしてハンタもワンピースもない

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:08:26.52 ID:po9eck0U0.net
岩明均は頭の良さもセンスも凄い

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:10:22.83 ID:CWcGA/p/a.net
デスノート

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:14:22.61 ID:0JkHE1I20.net
鳥山明先生

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:27:20.79 ID:G3Q7iw0E0.net
木多は喧嘩商売/稼業に関しては頭いいと思うけど、
幕張連載時に何か知性を感じさせる話とか描いてたっけ?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:29:34.98 ID:vYzXYPkC0.net
いがらしみきお

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:39:15.90 ID:DN/dwuFr0.net
>>596
逆にカールビンソンが読めない
ワッハマンとるくるくの方が自分は好きだな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:50:17.77 ID:ojsq5pAS0.net
忍たま乱太郎の、原作の落第忍者乱太郎の作者は頭良いと思う
絵は下手くそだったけど安定するまでが早かったしちゃんと裏付けした上で話展開してたし…

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:51:54.26 ID:f0WlYEz40.net
全盛期の福本

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/17(日) 03:12:51.75 ID:EyjFXeaXD
フランケンふらんの人
雰囲気とかイヤミのない天才の描写が上手い

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 02:44:03.33 ID:XPho9pcha.net
徳弘正也
ターちゃんで自家栽培しているトマトを子供か誰かに渡すシーンが印象的
ガキの頃にあのシーンを見て、当時なんとなくだけど作者から知性、教養を感じた

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 02:49:32.88 ID:rNnM9lcF0.net
>>616
それはさすがに暴論だろ
絶対藤子F以前に居候キャラいるから

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 03:01:43.37 ID:0RrGBAvg0.net
ヤマザキマリ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 03:31:22.18 ID:KXbIyp6K0.net
小松左京は日本人じゃなく欧米人なら多分世界とってた

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 03:32:52.37 ID:Znw9a6h90.net
https://i.imgur.com/nDANT90.jpg

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 03:38:27.73 ID:q/UgyNpVa.net
セントールの悩みを描いてる人

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 03:42:04.15 ID:mXqcIAQn0.net
ワールドトリガーの作者は割と頭いいなって思う
少年漫画での集団VS集団って結局タイマンを人数分やるだけになりがちだけど
これはちゃんと集団戦になってる

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 03:44:51.11 ID:PGE8fO6j0.net
>>99
こいつ叩いてるやつにまともな反論してるやついないのが恐ろしい

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e135-5Wbg):2019/11/17(日) 03:51:58 ID:PGE8fO6j0.net
>>513
バカかよ
26の俺ですら中学の頃に読んで北斗は知ってるわ
星矢はクソつまんなくて速攻で読むのやめたけどな
あしたのジョーもドカベンも全部中学で読んだし
スーファミのタイトルもメジャーなものは全て実機でプレイした
いとこのお下がりだがゲームボーイ初代も持っていたしな

>>509
レベルEとか知らない人?あれはガチで冨樫の最高傑作と言ってもいいんだが

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd6d-nhKb):2019/11/17(日) 03:56:30 ID:mXqcIAQn0.net
あと伊藤勢と八房龍之助はマイナーな資料本読みまくってるなってのが作品から伝わる

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee26-iZ7S):2019/11/17(日) 04:04:51 ID:sVOr4Bev0.net
手塚

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 39de-6Nyl):2019/11/17(日) 04:28:56 ID:oM8L0uuQ0.net
もやしもんの1人がいない

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW cea3-xwEJ):2019/11/17(日) 04:58:51 ID:N4P67mJm0.net
鈴木みそ

こいつはかなり頭いいと思う

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr11-oleQ):2019/11/17(日) 05:22:46 ID:78f4R5Fdr.net
江川達也とかいう馬鹿の名前挙げてる奴ワッチョイ同じで草

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr11-oleQ):2019/11/17(日) 05:23:19 ID:78f4R5Fdr.net
>>54
特質しかいないじゃん

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr11-oleQ):2019/11/17(日) 05:29:19 ID:78f4R5Fdr.net
>>470
これだけ長文書いてるのに自分の主観垂れ流してるだけで主張の根拠が全く示されてない
頭悪すぎだろ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:40:04.26 ID:Ya7BcwXf0.net
>>26
絵柄 コマ割り 過不足なく要点のすべてを伝えきる簡潔なセリフ 科学的で論理的な思考
すべてから知性しか感じない

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 07:23:50.25 ID:Tev2NlQQ0.net
>>232
その監修はおそらく漫画の書き方なんて知らないだろうしな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 07:27:12.99 ID:6q8NcOO8d.net
>>633
自演で多数派工作しようとしてるアホだからな
本人だけが気づかれてないと思ってる惨めなゴミだ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 07:34:13.98 ID:1V6N9EWZ0.net
学歴で測れる頭の良さって頭の良さの一部でしかないな
訓練で用意された回答を一定時間に導くための能力でしかないが
それが活かせる職業は公務員くらいでしかない

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 07:36:59.04 ID:+/v5bKWd0.net
藤子F

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 07:37:28.47 ID:CTZV0vdD0.net
はらたいら一択

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 07:38:43.31 ID:wPHR8RsG0.net
手塚

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 07:40:25.91 ID:l6ju7/4T0.net
山田芳裕

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 08:03:39.51 ID:SrN3nPhW0.net
岸影は台詞回しからしてあんまり頭良くなさそう

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 08:07:56.93 ID:wnh/njLo0.net
>>237
面白い

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 08:19:38.81 ID:2U0xN12u0.net
>>427
ただのありきたりなSFガジェットだろ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 08:24:12.38 ID:2U0xN12u0.net
>>366
クレイモアでやったろ
てか連載続いたらよく出てくる話

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 08:49:00.61 ID:Kr+/iv0dr.net
カメレオンの作者

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 08:51:30.16 ID:xl/aesPv0.net
( ゚Д゚)「松本零士先生と永野護氏でしょうね」
(*´ω`*)「漫画の神様だ」

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 08:51:33.86 ID:uoprnEnb0.net
カイジの福本、ナニワの青木は画力だけで売れるわけじゃないことを示した。

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:08:18.50 ID:56p5F0SD0.net
自分の会社作って長期連載してる作家は頭いい

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:13:04.11 ID:wtT07mFL0.net
頭の良さっての定義をどこに置くかじゃね
=学歴ってんなら出身校ランキングで終わる話だが

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:38:15.73 ID:G8iobCJ9r.net
>>163
あの人そもそも文化人類学学者で大学教授じゃん

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:41:22.84 ID:YGu/wnIc0.net
浦沢
話畳めないのと性格が好きじゃないから普段評価しないけど

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:43:52.92 ID:PRbIbYeP0.net
ネウロと暗殺教室の人
序盤からの伏線をきっちり回収してた
だらだら引き延ばさないのも好感持てる

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:43:58.13 ID:gr2CAwXUa.net
漫画家の頭いいって学歴は関係ないよな
理解しやすい漫画を描けるかどうかじゃね

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:44:44.48 ID:+/v5bKWd0.net
>>662
じゃ鳥山はめっちゃ頭いいことになるな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:34:03.34 ID:h/5DE/S90.net
>>470
これは…ええ…

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:44:15.63 ID:pIlDMVQzp.net
何とかのアストラってアニメ見て面白かったが作者スケダンの人だったんだな
びっくりしたわ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:47:33.58 ID:o550LozZ0.net
全体的に漫画家が高学歴になってることと漫画自体から受ける印象は
全然違うんだよな
やっぱり本質は絵描きだし

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:50:35.66 ID:o550LozZ0.net
いいライターがつけば難しいストーリーも展開できるけど
絵で見て面白いかって言うとまたね

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:58:15.88 ID:onU6k1+E0.net
手塚
藤子
留美子
冨樫

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:58:58.51 ID:MJKb9jXY0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2ta.gif
とがし

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:59:29.63 ID:9+QsBjA0d.net
嘘喰いは読み返せば読み返すほど新しい発見があってすごいわ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:15:17.34 ID:s9Ax+qJp0.net
>>126
あれほんと名作だよな
数年前ブックオフで再会して買ってしまったわ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:28:31.65 ID:R0OPCIGy0.net
理系に限れば

あさりよしとお

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:32:12.97 ID:ei1/ibeda.net
https://pbs.twimg.com/media/D7t3ox2U8AALGbb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EBbYcjaUYAAP5Wh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EBbYcjWUIAA4iEY.jpg

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:32:31.69 ID:s9Ax+qJp0.net
嘘喰いは多分編集が頭良いんだと思う
乃木坂とパコって左遷されたあいつんときが一番面白かった

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:41:06.66 ID:Gs20ZQhHd.net
>>645
それは学歴の中で更に一部の、受験に必要な能力だろ
さてはお前、高卒だな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:42:42.90 ID:3CCkOtYu0.net
冨樫の木造蔵とか現実に無いものであそこまで想像するのは凄いわ ストーリーにもほぼ関係無いし

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:43:43.81 ID:DE+M+Htqa.net
>>663
マシリトだろ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:44:02.27 ID:s2FXKn2w0.net
江川って愛教大じゃないの?
頭いいか?

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:48:32.75 ID:QYiDCpIk0.net
モリ淳史

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:06:59.85 ID:XHtIq55x0.net
>>40
誰に吹き込まれたのかわからんが…
悪いくせに丸暗記で頭良いフリしてるのはやめた方がいいぞ。

聞かなかったことにしてやるから、旧制専門の構造から調べてきな。でないと、夏目漱石も、芥川もお前の中では高卒になるから

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:50:46.28 ID:kVcAV49R0.net
>>26
今の漫画ならこの二人普通にセックスしてんだろうな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:04:21.47 ID:HwmrE7gz0.net
>>634
レベルEって宇宙人でもいい人はいる話せばわかる
悪い地球人ならその宇宙人に食べられてもOK、無問題だろ
幽遊と似てるよね
思想的にちょっと受け付けない

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:56:35.38 ID:e+NP6bmQ0.net
ドクターストーンや働く細胞の人とか頭良さそう

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 15:35:05.06 ID:TTOU3CpS0.net
頭良かったら漫画家にはならない

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 18:01:49.16 ID:Mlsj4x490.net
鈴木みそは卒業してないが東京藝大という経歴

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 19:34:20.91 ID:x0F83Q1z0.net
>>656
売れ線じゃない絵で第一線でやってる人は知性高いんだろうなと感じる。
よしながふみとか西森博之とか。

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 20:02:09.46 ID:Mlsj4x490.net
西森博之いうたら広井王子のREDカンパニー名物美人広報が奥さん

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 20:11:44.20 ID:VXNET3TU0.net
冨樫だな
レベルEは目から鱗でるわ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 20:13:43.19 ID:EvQdqHxWr.net
学歴を出して「あたまが良いとか言ってる」人ってバカすぎで好きだわ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 20:39:42.06 ID:IBCm2jKwa.net
>>689
任天堂が東大生を採用したとか言うスレが乱立して何回も何回も完走する板だしココ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 20:52:46.40 ID:8DjPm6rK0.net
KAKERU

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 21:30:06.53 ID:xkfnD5Av0.net
知能指数と智慧は分けないとな‼

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 21:38:39.06 ID:fPAqcaW90.net
嘘喰いの作者は何者なんだ
前職は美容師だったらしいが

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 21:41:29.62 ID:5hp1U5xja.net
>>691
コレメンス

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 22:54:29.80 ID:Bd4ZkYoua.net
鳥山明やな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 23:16:00.75 ID:eaFWPVJRa.net
嘘喰いの作者

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 00:01:28.61 ID:SvQGp1h00.net
山本ヨハネは?(´・ω・`)

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 00:04:11.76 ID:2RHkpMcja.net
>>691
右のKAKERU(魔法少女プリティ☆ベル)
左の村山慶(セントールの悩み)

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 39de-n9IL):2019/11/18(月) 03:33:13 ID:sXskLj450.net
>>26
この内容を解説じゃなくキャラ立てた会話でまとめられるのは凄い事なんだろうな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 05:46:18.72 ID:XUvhgjVS0.net
岡崎二郎

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 05:53:58.26 ID:3r26+Juq0.net
浦沢直樹

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 08:06:16.70 ID:4vwjpErqa.net
冨樫上げてるのはさすがに高卒までだろな
大卒で冨樫は頭いいとか言ってる奴いたらさすがに恥ずかしい

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 08:13:29.95 ID:DkSvqRSd0.net
これはクジラックス先生

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 08:13:42.07 ID:fdZf6bxNd.net
しね!蟻!蟻!
ありり?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 09:39:52.20 ID:Sxn4B2qjd.net
昔トリビアで見た
東大教授が4人位で考えた4コマの酷さったらなかったわ
やっぱ続いてる漫画家は凄いよ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 15:25:47.70 ID:XM3wwOnN0.net
学歴自慢で東大の高遠るい先生の話題にならないのはわざとか?

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 16:26:57.05 ID:vuFzZBLqF.net
同じくらいの頭の良さじゃないと面白さは理解できない
普通の人にとって頭よすぎる人の話も悪すぎる人の話もつまらんと思う

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 18:42:18.51 ID:2RHkpMcja.net
>>702
レベルEを絶賛してる様なヤツは漫画ばかりで小説とか読まないんだろうなぁと思う

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 18:44:34.53 ID:V3ZJRt2m0.net
ゆでたまご

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 18:50:17.80 ID:hp7PGr2G0.net
>>708
何の知識もない若い頃に衝撃を受けてそのまんまなのかもな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:18:59.60 ID:4wVGfVwP0.net
家庭の事情もあるからね
水島新司は中卒だけど、高校野球とか描ける

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:49:44.91 ID:RkSbLTv4a.net
新井英樹筆頭に、尊敬してる漫画家がかとごとく反安倍なのはなんでだろうな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:52:28.44 ID:vNyxKGFx0.net
お友達内閣で利権貪りまくりの安倍支持してる文化人がまず珍しいだろ
ただ残念ながら自民になりかわって政権運営出来るちゃんとした組織が存在しないのがな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:54:18.98 ID:3eJWF27n0.net
安倍を良く書いてるやつなんて
マーダーライセンスの人くらいじゃないの?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 22:15:46.19 ID:lyI3VEbxa.net
あさりよしとお

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 23:06:05.18 ID:hNxdDu0I0.net
江川達也は元数学教師の公務員資格持ち出しマジ頭いいだろ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 23:18:32.10 ID:piQYrW1Ed.net
>>97
お前頭悪いだろ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 23:30:00.68 ID:+Ixd7In9d.net
>>696
ツイッターで煽られてすぐ発狂してたな
しかもネトウヨ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 23:30:30.95 ID:+Ixd7In9d.net
>>141
嘘だよ
ミンシュガーのネトウヨだしこいつ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 23:32:06.52 ID:qinXd9Ct0.net
ゆで

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 23:35:55.88 ID:AEl5kwJ7H.net
>>602
永島慎二はあの時代に生きてないと刺さらないと思う
個人的には好きだけど

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 23:36:04.75 ID:fKR2SfFDd.net
木多も餓狼伝からパクリまくってたあたりネトウヨはバカ向けに頭いい振りするのがうまいんだよなw
見識者からすればイキって可哀想なオナニーしか才能がないジジイだけど

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 23:46:54.52 ID:uOagrZCwd.net
進撃の巨人の人

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 23:49:43.27 ID:XRnaM/NL0.net
ギャラリーフェイクの人

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 23:53:25.57 ID:okoldkWt0.net
オナニーマスターの作者

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/19(火) 02:41:49.61 ID:YWArX1sD0.net
はるき悦巳かな
この人はセンスあるね

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/19(火) 02:51:14.84 ID:YjvxnC+A0.net
>>40
どっちにしろ博士なんやから高学歴やん

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/19(火) 03:00:16.53 ID:xdh4ZtMo0.net
レベルEとかティプトリーの愛はさだめ 、さだめは死の劣化パクリやん

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21de-6HYk):2019/11/19(火) 03:04:23 ID:1Hp+bcjY0.net
>>702
大卒なら頭の良さはそもそも多義的な概念で
ある視点で見れば漫画家は頭がいいと言えるってならないとダメだろ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr11-oleQ):2019/11/19(火) 03:37:46 ID:/q37qoptr.net
>>716
公務員資格持ってるから頭いいとか頭いいの基準低いな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 21de-QT72):2019/11/19(火) 03:40:47 ID:9xoCOCxy0.net
江川、富樫

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr11-oleQ):2019/11/19(火) 04:07:22 ID:/q37qoptr.net
また自演かよ江川

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/19(火) 07:50:30.02 ID:qEsvwP/P0.net
江川達也は確かに昔は頭よかったが家族トラブルで精神崩壊した

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/19(火) 08:47:56.85 ID:ZxgCOUbSd.net
http://get.secret.jp/pt/file/1574120831.png

この本棚の漫画なにかわかる?

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/19(火) 10:46:37.80 ID:iuU8SEk+r.net
>>407
やっぱ大阪人はすぐれてるんやな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/19(火) 10:52:29.33 ID:iuU8SEk+r.net
冨樫や荒木あげてるやつは
あほなんやろなってのはワイでもわかるで

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/19(火) 10:56:27.43 ID:iuU8SEk+r.net
>>492
画力は関係ないやろ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/19(火) 10:58:15.79 ID:iuU8SEk+r.net
>>513
くっさ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/19(火) 10:59:56.16 ID:iuU8SEk+r.net
>>516
そら漫画家としては本宮のが上やからやろ!

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/19(火) 11:15:05.58 ID:iuU8SEk+r.net
>>663
ええやろ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/19(火) 11:30:44.05 ID:5PwDzbya0.net
>>735
実際ガイナ、士郎正宗までは優れたSF作家多かった
小松左京や筒井康隆も関西だしね
今は全然ダメなネトウヨ地区だが

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/19(火) 11:41:09.80 ID:YjvxnC+A0.net
>>741
先週死んだ眉村卓はうちの近所や

総レス数 742
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200