2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Epic「助けて!Steamユーザーの信仰心が思った以上に強くて移行してくれないの!独占と無料配布の大金が無駄になりそうなの!」 [495784875]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:50:42.55 ID:4Tjfpj5r0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
Epic GamesストアにてドットACT『The Messenger』の期間限定無料配信が開始―次回は『Bad North』
https://www.gamespark.jp/article/2019/11/15/94668.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:51:12.15 ID:75z+vKEw0.net
移動するのもめんどくさいし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:51:31.29 ID:/QOA6VjqM.net
独占とかやっても反感買うだけだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:52:37.77 ID:TSRLW7mh0.net
Android使いがiOSに移行すんの面倒臭いだろ
それと同じだ、勘違いすんなよ成金チャイナ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:52:52.16 ID:5lOY8ujqM.net
めんどくせえんだよなあ…

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:53:10.07 ID:Jr9pVaYN0.net
移行とかじゃなくて両方使うやろ普通
やりたいものがあればepicも利用するんだから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:53:18.06 ID:8Zygd87I0.net
独占は死ね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:53:37.73 ID:89O43Kld0.net
信仰心てかめんどくせぇんよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:53:50.46 ID:kViMecFk0.net
>>5
これ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:53:59.51 ID:L//duuNl0.net
テンセント

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:54:17.51 ID:eT9K7biZ0.net
もうエピックランチャー出てからそこそこ経つと思うけど未だにUIクソだよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:54:36.72 ID:kVhOVsWz0.net
>>1
糞アフィカス
ソースは?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:54:38.19 ID:4qwF+Awf0.net
ストアじゃなくてコミュニティだからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:54:42.41 ID:d7yascH30.net
エロ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:54:46.91 ID:A38joiSg0.net
信仰とかじゃなくて配ると独占以外何もしてねえじゃん
使いにくいし安くも無いし機能も少ない後発にわざわざ行く理由がない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:54:51.46 ID:AeUmdYN80.net
$10クーポン貰えるしsuperliminal買ったったわ
途中まではすげー面白かった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:54:57.67 ID:gLJ3U8Fl0.net
ubiもsteamに来たし諦めろよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:55:02.36 ID:4K6k7md60.net
フォトナは過疎で全プラットフォームクロスプレイにしてBOTまで入れてるからな
金ももうない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:55:15.14 ID:wIFrF4YO0.net
Epic無料ゲーム毎回貰ってるけど一度も遊んだことない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:55:25.31 ID:MCfp+8qlM.net
もう移行すんのめんどくせえよ
どんな商売でも最初にやった奴が勝ちなんだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:55:26.97 ID:4Qts6Amj0.net
CSの独占にうんざりしてるからPCを選択してるのになぜプラットフォームを分けようとするのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:55:30.33 ID:Ipz+cOyj0.net
独占でユーザー増やそうとする手法は箱○で懲りた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:55:57.78 ID:9OdWqpGfM.net
ゴミしかくれないじゃん
サブノーティカしかやってねえよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:56:22.86 ID:YiMsm5ql0.net
独占するし高いし無料配布はゴミゲーばっかだし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:56:29.25 ID:DW0um/l00.net
>>5
はい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:56:34.42 ID:v4LqIUxx0.net
MOD文化の中心がSteamなのでEpicで買ってもSteamのフォーラム見ちゃう。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:56:36.17 ID:h3sYGX6+r.net
まず支払いがめんどくせえよ
どこのコンビニいってもsteamカードがあるんだぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:56:38.48 ID:Nn6Cw42Z0.net
ざまぁ(笑)

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:56:58.38 ID:441iX7kh0.net
以降ってなんだよ?
Epicは定期的に無料ゲー貰いに行く所で
ゲーム総合プラットフォームのSteamとは根本的に別ジャンルだろ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:57:07.50 ID:nXsXCq/fd.net
信仰心じゃなくて移動がめんどいし
そもそもEpicの機能がゴミすぎる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:57:13.15 ID:X2vBfKJ60.net
タダゲー貰うためだけに起動してインスコもせず閉じる
使わないから貰い忘れも多い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:57:13.77 ID:t+OPB+WiM.net
ストアの機能がクソすぎる
レビューもワークショップも無い状態でSteamから移行出来るわけがない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:57:30.82 ID:4Tjfpj5r0.net
嫌儲民「あの会社の新作ゲーム楽しみ」

Epic「それウチで独占するわ」

嫌儲民「はぁ?ふざけんな不買するわ」

嫌儲民って実はゲームそのものよりもSteamの方が好きなの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:57:33.50 ID:4FSdMiiua.net
もっと頑張ってくれよ
valveの尻を蹴り上げてくれないとあいつら仕事しないんだから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:57:46.92 ID:sowscZqv0.net
中国未成年ゲームに制限できるんでしょ
会社小さくなりそうだね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:57:49.40 ID:N1stdQ63a.net
独占したりイキリ散らしすぎなんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:57:53.99 ID:MDuu7qa3r.net
ウィッシュリストすらないのは驚いたわ
フレンドなんていないからSteamにコミュニティ機能とか求めてないしEpic普通に使うけど
ストアとしての機能すら薄っぺらいのはどうにかしてくれ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:58:09.39 ID:y6pY6g/v0.net
>>6
これな。うちのPCにはsteam、epic、GOG、unityとかいろいろ入ってるぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:58:19.61 ID:3qg1flVbM.net
M&Bやるだけだし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:58:21.10 ID:EWhPp9ID0.net
後追いは駄目だろ
新しいビジネスモデルを考えろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:58:33.42 ID:95EzOwx2M.net
>>16
トレーラー見て気になってたけどクソなの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:58:36.82 ID:h3sYGX6+r.net
>>33
satisfactoryが独占だったけど仕方なくepicで買ったぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:58:38.68 ID:10svrzvtM.net
一度根付いたプラットフォームをそう簡単に移動するわけないわな
めんどくせーし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:58:45.72 ID:T9lpvyldr.net
よほどのメリットがないと中々動かない
itunesしかりアマゾンしかり

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:58:53.31 ID:tnSjLStfM.net
エピックランチャーって結構な頻度で
画像表示なし画面崩れ起こすからクソ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:59:04.70 ID:iw0F3VT30.net
無料のやつ全部もらってるけどやったの二個くらいだわ
フォートナイトもやらんし完全に放置されてる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:59:17.29 ID:441iX7kh0.net
>>19
やっぱ結局そうなるよな
EpicもOriginもTwitchも、貰える無料ゲーは貰うけど
ライブラリの肥やしになってるだけで起動したことがない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:59:24.00 ID:T1gQ+ewD0.net
SteamはSteamでライブラリ見づらすぎだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:59:25.63 ID:DwKnoTqR0.net
Steamカスはガイジ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:59:37.14 ID:nXsXCq/fd.net
>>33
怒ってるから不買
じゃなくて、めんどくさいからいいや
になるのと、独占に金使うだけでプラットフォームがゴミすぎて
使いたくなくなるだけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:59:42.02 ID:4Tjfpj5r0.net
Steamコミュニティとワークショップの牙城は、テンセントマネーでも崩せなかった模様

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:59:46.95 ID:Bi/OohAr0.net
EAも諦めたんだろ?後追いが勝てる見込み無い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:59:48.54 ID:A27+NuBn0.net
AMDが寄こした当時新作のウォーZすらやらんかったしなぁ
ボダラン3は全部で揃うまで買う気起きないし

うん、EPIKKUやる理由ナシ!

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 13:59:57.28 ID:8ZlQZqZj0.net
steamにあんだけ文句つけておいて対抗策が安いとかじゃなくて札束びんたでの独占だった次点で見切った

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:00:15.12 ID:ygwSL0RH0.net
ゲーム買いまくって積むゲームしてる奴らに無料って言っても行くわけない
移行するのはコジキだけ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:00:15.24 ID:j6Ufq3q70.net
twitchで嫌われすぎてて草

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:00:17.32 ID:j9s6Om/YM.net
無料でもらうゲームしか持ってねえわ
ボダラン3とouter worldも持ってるけどこれもamdのキャンペーンでもらったやつだし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:00:23.48 ID:TYRqelcu0.net
steamって少し前までインディーゲームばっかりだったのに
最近はコンシューマーのゲームもばんばんすちーむで出てるんだな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:00:25.83 ID:wmU79uEj0.net
移行するの面倒なんだよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:00:39.45 ID:AeUmdYN80.net
>>41
基本的に足場や扉のサイズ調整して進んでいくだけのゲーム
錯視ネタは数えるほどしかないよアレ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/16(土) 14:00:56.44 ID:JqlsDuCF0.net
ここのランチャー広告の通知が来て糞だわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:01:18.94 ID:j19jBx9j0.net
steamは大量のアセットゲー配置しただけのゴミなくしてくれ
エロゲもいらん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:01:26.45 ID:7F2fVF0r0.net
先週のRUINERは良ゲー

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:01:56.26 ID:duJwH6kZa.net
さすがにこう毎週毎週もらってると少しは買わないと悪いかなって気分になってくる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:02:04.81 ID:hnKT+wwM0.net
メッセンジャーは面白いから貰っとけよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:02:16.01 ID:DZ0aO/3q0.net
ここんとこフリプの質が明らかに落ちてる
年末年始に向けて力をためてると思いたいけどやっぱりバットマントリロジーの時で力尽きたか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:02:27.01 ID:EDV7EaoE0.net
steamはメーカーには厳しいかもしれんけどユーザーには優しいから
まずユーザーありきで考えないと、メーカーが味方についたとしてもユーザーは来なくて廃れる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:02:36.57 ID:3WezF5mj0.net
ランチャーがゴミだからそこどうにかしろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:02:41.86 ID:9oM2mQdZr.net
困るのは中国だろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:02:49.53 ID:/t8yUvyI0.net
無料配布にはお世話になってる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:03:06.72 ID:Tth318Sk0.net
ボダラン3高過ぎてワロタw
あれは引く

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:03:30.22 ID:EWhPp9ID0.net
人は最初に使ったものを使い続ける傾向がある
Steamからの移行を狙うのではなく、PCゲーをまだやってない層に働きかけて最初のゲームプラットフォームとして選んでもらう必要がある

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:03:53.58 ID:vOnlEmiu0.net
UIがゴミすぎるじゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:03:58.29 ID:NIgRJMqw0.net
俺はボダランきっかけでサクッとepicにいったな
インディゲーの無料配布しまくってるしこのお得期間を逃すのはもったいない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:04:03.21 ID:T9DwoA+0M.net
steamの頃はネトフリが日常になかったからな
PC娯楽の上位にあったのがsteam
今はゲームの時間がねンだわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:04:07.15 ID:kd64Dav1a.net
未だに実績トロフィー機能がないわ使い辛いわ
酷い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:04:57.98 ID:yVR3ttAO0.net
ワークショップとかあるし強いよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:05:02.65 ID:EDV7EaoE0.net
今時独占囲い込みとかいう戦略を考えた担当は死刑で良いと思うよ
ユーザーにとっても糞、結局勝てなくてメーカーにとっても糞

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:05:10.72 ID:4z1+CMc50.net
Celesteタダで遊べた事だけは感謝してる
それだけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:05:47.29 ID:gW9ZXzgD0.net
いつもただで貰うのは申し訳ないなと思ってセール品を買おうとしたらクレジットが通らなくて買えなかったわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:05:51.82 ID:Ek2K9OXg0.net
もう無理だアキラメロン

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:05:57.28 ID:UzB56iNl0.net
ごみしかくばってないじゃん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:06:05.09 ID:0sF5RDP2d.net
Steamの真価はあのコミュニティにあるからな
MODに頼りだした開発の自業自得

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:06:55.74 ID:pSWsDOfA0.net
セレステ面白かった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:06:59.88 ID:p89CFvx00.net
移行ってSteamやめてEpicに行くってこと?あるわけねーだろそんなん。普通両方使うわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:07:56.46 ID:4zxau9jN0.net
Epicは単なる小売店
Steamは総合ショッピングモール

Epicはゲーム売ってるだけなんだから、Modやコミュニティなんかのゲーム文化そのものを内包してるSteamに勝てるわけがないし、勝つ必要もない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:08:22.70 ID:YJXkJ6970.net
無料ゲームって貰っても結局遊ばないし

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:08:25.79 ID:Gd76RdcGa.net
信仰心より囲い込みによる独占による
反感だろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:08:32.85 ID:ews3dYT+0.net
無料でゲーム配ってくれるのはいいんだがほとんど面白くないんだが?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:08:50.84 ID:hrrxcGxWr.net
乞食してるけど結局積んでる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:08:52.95 ID:FtcPWFEi0.net
>>1
ユーザー側にとってはクッソ重いクライアントソフトを何個もインストールさせられて
アカウントも毎回作らされるとかクッソストレス溜まるンだわ
使って欲しいならまずはそういう所どうにかしろや

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:08:57.25 ID:IoxJuMel0.net
epicでタダゲー配ってるの見る度に登録しようかなとは思ってる
結局登録してねーけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/16(土) 14:09:08.06 ID:xdMNnRsu.net
epic使いにくい
ウィッシュリストないし実績もないし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:09:19.41 ID:sowscZqv0.net
反感かうだけだから独占やめたほうがいいのにね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:09:25.64 ID:M3SQN8v/0.net
な〜にが無料配布だよ
無料レベルのクソゲー配布してるだけじゃねえか死ね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:09:34.80 ID:4K3eUvYQ0.net
ランチャーがゴミ糞
なんでsteamって先駆者がいるのに見習わないのか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:09:46.50 ID:3BnXq3Lo0.net
>>38
OSが汚れるの嫌だから無理
俺みたいなの多いと思う

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:09:49.71 ID:xCR0eR3Q0.net
ばーか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:09:51.75 ID:sv9saYYC0.net
オリジンも無料ゲー貰うだけ貰って起動してないし、そんなもんやろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:10:12.36 ID:hrrxcGxWr.net
>>13
これだなー
レビューとかmodとか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:10:13.30 ID:EdesdwzP0.net
1ドルでもいいから払わせないと乞食いくら集めても意味なし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:11:04.70 ID:bFfF+rQTd.net
君たちここ好きそう
https://www.reddit.com/r/fuckepic/

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:11:13.41 ID:lcPiij4u0.net
信仰心じゃなくて実利で選んでるんですわ

Steamですら積みゲーしてんのになぜタダゲー配っただけでepicをインストールして貰えると思った?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:11:16.24 ID:2TqcV0GQ0.net
Epicでタダゲーゲットして遊んでSteamのフォーラムでEpic叩く
これがケンモメンのスタンダードだろ?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:11:39.86 ID:4zxau9jN0.net
Epicもそうだけど、今は大手メーカーごとにランチャーが乱立する時代だからなあ
Steamの成熟とともに、再びPCゲームは分断されつつある

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:11:42.13 ID:gClElI060.net
買うつもりだったゲームを無料で配られて結局やらない
これから無料で配られるかもしれないからあまり買わなくなった
Epicってゲーム業界潰そうとしてるのか?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:12:03.64 ID:RDdWrADj0.net
・ストアにユーザレビューが無い
・ストアのゲーム紹介が分かりにくい
・デスクトップクライアントがゴミ
・無料ゲー取得が微妙に面倒くさい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:12:05.29 ID:zAYL8eAR0.net
買いたいゲームが貰えるわけじゃない
買わなかったゲームが貰えるだけ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:12:23.96 ID:4K6k7md60.net
ここの会社ゲーム作るの下手で最近のヒット作はフォトナぐらいしかない
フォトナも元は建築でゾンビ倒すゲームだったのを不評だから当時はやりのバトロワ入れたら人気になった偶然の産物
頑張って宣伝して流行ってる詐欺しても面白くなくて過疎というね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:12:51.71 ID:l5+37KN40.net
やりたいゲームがあれば普通にSteamもEpicも使うだろうが
Epicはやり方が悪いよね開発者重視で消費者軽視だし
独占タイトル囲い込みで反発食らったり(開発者ウハウハ消費者しらける)
こっそりSteamフォルダーにアクセスして個人情報ぶっこ抜いたり
ストアページも醜い値段高い思ったよりタイトルない日本語抜きとか
ユーザーうばうとか移行させる気がさらさらないと感じるが

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:12:57.04 ID:NPuZdNzxa.net
メッセンジャーはdlcもタダだからいいぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:12:57.00 ID:eb3dqAQ50.net
中国のゲーム会社はちょっと…

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:13:07.69 ID:/boSr/0uH.net
無料のやつに日本語のが無い
ゴミ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:13:23.65 ID:d9rXshWj0.net
>>93
実績ないのか
そりゃ嫌だわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:13:31.33 ID:95EzOwx2M.net
>>60
こんなん絶対ネタ続かねーだろとは思った あんがと

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:13:34.85 ID:WCwyaeyOH.net
独占なんかして心証最悪だろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:14:07.98 ID:/boSr/0uH.net
>>110
開発者重視はいいことだろ
他はクソだが

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:14:19.09 ID:M3SQN8v/0.net
バットマンもいきなり日本語使えなくされたしな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:14:24.41 ID:mqeHayoBM.net
simsくらいしかやりたいものねえんだわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:14:38.63 ID:v4LqIUxx0.net
>>75
なるほど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:14:41.40 ID:EDV7EaoE0.net
>>117
そのための手段が消費者軽視じゃダメだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:14:43.57 ID:lcPiij4u0.net
圧倒的に好評のゲームを積んでいくゲームなんだからプレイする訳ねえだろ!!!

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:14:57.87 ID:PUU10mYG0.net
Steamで出来ないならやらないだけ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:15:20.29 ID:Wz8btU7d0.net
タダゲー全部貰ってる
おもしろかったやつ教えろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:15:22.08 ID:/boSr/0uH.net
>>121
どっちかは選ぶ必要あるよね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:15:22.24 ID:mqeHayoBM.net
ありゃOriginか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:15:39.87 ID:Tth318Sk0.net
>>118
マジで!?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:15:40.28 ID:mPTi+sCN0.net
UBIもOriginもSteamに寄ったな
これもEpicのおかげだ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:15:45.23 ID:Pqnkj5C50.net
自由さがPCの売りなのにゲームストアに信仰心持っているやつってキチガイだなw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:16:07.22 ID:lcPiij4u0.net
タダで貰ったゲームはそれ以上値段下がらないから今すぐプレイしなくても損しないんだよね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:16:07.92 ID:5f83XxH+0.net
EPIC、Steamに身売りしろ
面倒なんだわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:16:28.88 ID:UU9eZcXr0.net
やり方が気に入らないから使わない
あとプラットフォームはsteamだけで十分だから

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:16:29.61 ID:eb3dqAQ50.net
>>124
Nuclear Throneは神
100時間は遊べる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:16:33.67 ID:0sF5RDP2d.net
ただの二番煎じのくせに勝てるわけねーだろ
プレステがDSがスマホがSteamが覇権を取ったのは革新性があったからだ
ただの真似じゃ人は見向きもしない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:16:35.03 ID:w2Q1OX5z0.net
めんどくせぇからsteam買収するくらいの気概見せろよ
もしくは身売りしろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:16:48.47 ID:sv9saYYC0.net
>>122
好評以外のゲームもどんどん積んでいくんだがァ?

steamはライブラリ3000超えるとそこから称号がどんどんダサくなるの勘弁して

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:17:25.25 ID:lcPiij4u0.net
タダで貰ったゲームよりやりたくて自分で金出して買ったゲームが積み上がってんだよ!!!

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:17:29.32 ID:j19jBx9j0.net
>>128
UBIはエピッカスの方やろ?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:17:50.22 ID:b5KH3mp30.net
何回ばらまいても無理だって

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:17:51.19 ID:m5BA3CwU0.net
エピックに憎しみとかはないけど、steamの方がタイトル数は遥かに多いしメインになる要素はない
独占系はCSがずっとやってたけど、最近崩れてPCに放出し始めてる時点で長い目で見れば販売側にもメリットが無いってのがハッキリした面もある

宝の持ち腐れをしてそのまま落ちていくのか、誰でも手を出せるようにして売上を少しでも稼ぐのかは権利者達次第だけど、ゲーマーからしたら後者は単なる悪にしかならんからな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:17:59.63 ID:S5PU2ErrM.net
Epicからただでゲームもらって起動は全部steamからや!
すまんなEpic Games😭

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:18:19.71 ID:ews3dYT+0.net
>>133
しかもそのゲーム開発者が割引はしないっていったゲームらしいじゃん、それがただで手に入るのはでかいでしょ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:18:25.77 ID:o4nFGa4s0.net
楽しみにしてた
metroの最新作の怨みは忘れない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:18:32.44 ID:H8xPl0UW0.net
まぁでもユダヤ人の豚が際限なく肥え続けるのも癪に障る気がするw
2,3年前の総資産が2000億だから今3000億ぐらいか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:18:32.61 ID:d9t2nppH0.net
>>128
UBIはOriginにも出してるよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:18:44.26 ID:yxulm0IiM.net
steamライブラリ捨てて移行は無理だろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:19:05.58 ID:2fjoY0eYM.net
優れてる方を選んでるだけなのに信仰心って

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:19:07.82 ID:SFq5LowJr.net
乞食モメンとしては助かってます
買うことはなさそうだけど

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:19:28.36 ID:/boSr/0uH.net
わざわざ分けたくないよね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:19:33.93 ID:rTcHDJdjM.net
すまん
無料ゲーは貰ってるが購入したことないわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:20:15.26 ID:G+FVhhFO0.net
ランチャーがマルウエアだから

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:20:26.31 ID:MC5g+ZHV0.net
完全に無料ゲーム貰うところになってるよな
そんなところに大金掛けてないでランチャーもっと使いやすくしろよとはおもう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:20:33.13 ID:qzwsXWqG0.net
ソースなし糞スレ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:20:43.53 ID:iHft/G7KM.net
独占ばっかするからだろさっさと死ね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:21:05.01 ID:GsEgGnPl0.net
>>128
UBIが再参入ってどこ情報なの?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:21:14.51 ID:lcPiij4u0.net
タダゲーだけは毎週欠かさず貰ってる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:21:51.72 ID:0Aj92qOh0.net
無料でゲームがもらえるサービスだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:21:57.39 ID:HIita6gJ0.net
純粋にめんどくさい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:22:22.79 ID:9lTrP8jI0.net
Bad North買おうか迷ってやめたやつだ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:22:29.11 ID:VoBiSpVH0.net
もう何年もSteamでやってきてんのに移るわけねーだろめんどくせぇ
ワークショップもねーんだろEpic

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:22:41.00 ID:ukn4IzwB0.net
やっすいクソゲー配布して集まるわけねえだろボケがw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:23:03.69 ID:t+OPB+WiM.net
コミュニティ無いから独占ゲーのバグ報告や苦情をページだけ用意されてるsteamの方でやってるのはこりゃダメだと思った

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:23:06.71 ID:C7wl92wr0.net
>>33
面倒なだけ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:23:08.76 ID:WYB9Wv9p0.net
フォートナイトバブルで金ばらまいてる
オワコン化すれば

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:23:10.04 ID:ZvcRGueo0.net
10年近くゲイブに世話になってきたからな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:23:12.24 ID:Nj8i+s9AM.net
ランチャー増えすぎると管理がめんどくさい
あとSONYがやってる時限独占の真似してるが印象悪すぎる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:23:24.37 ID:KSLv5F4DM.net
1132 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 sage 2019/09/23(月) 10:49:59 ID:wqOT4hEo00
横業界の未来は明るい


「LoL」のRiot Games、キーボードで戦うF2P格ゲー
『Rising Thunder』のRadiant Entertainmentを買収。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/riot-games-acquired-rising-thunder-developer-radiant-entertainment/

『LoL』のRiot Gamesが格闘ゲームを開発中か。EVO創設者が配信で明かす
https://www.famitsu.com/news/201908/03180839.html


未来予想
・金の力で覇権確定
・金の力で格ゲープロもやらざるを得ない
・プラットフォームは当然PC
・日本人格ゲーマーには不評
・日本人格ゲーマーがネガキャン
・ウメスレ民がそもそも格ゲーじゃないとか言い始める
・でも割とそれが実って日本では流行らない
・最初は糞ラグ糞ゲー糞バランス、でもアプデしまくりで徐々によくなる
・バランスよくなってきた後も頻繁にアプデかかってその度に日本人格ゲーマーイライラ
・でも世界では覇権、賞金額ももんじゃの10倍以上
・日本以外で格ゲー復権とか普通に終わるより駄目だろ!とウメスレ民発狂

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:24:25.80 ID:d3r7gCPdd.net
steamのほうが使い勝手が良いからな
UIの差だわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:24:37.61 ID:eb3dqAQ50.net
メトロとボダランの件は許さねえけどな😠

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/16(土) 14:24:40.01 .net
クラウドゲーム時代になればsteamも死ぬ
マイクロソフトがsteamを買収しない理由はsteamに未来が無いと知っているから

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:24:46.48 ID:M6IRYb+j0.net
Anno1800を買おうと思ったらSteamになくて諦めた
他使うの面倒くさい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:24:55.38 ID:J2Ehibwm0.net
無料ゲーム配布してくれてありがたい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:25:00.02 ID:fYlGL2W/0.net
いいかEpic
おまえがやるべきなのは永続的に存在する保証性を示した上でsteamに「財産」がある資産者を引っ張ってこないといけないんだぞ?
無料でばら撒けるゴミを撒いても寄ってくるのはそのゴミを拾いに来る乞食だけだ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:25:18.78 ID:CDMSXsAO0.net
ゲイブもこれにはニッコリ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:25:38.59 ID:ews3dYT+0.net
>>166
SONYの時限独占マジで印象悪いわ、MHWとかPC版は半年遅れにしやがるんだぞ
こんなことしてMHWやりたいからPS4かわなきゃってなるとでも思ってんのかね本気で
反感買って余計にPS4買わなくなるだけなのにさ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:25:38.86 ID:qKczEp9W0.net
クライアントがゴミすぎる不具合治った?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:25:58.76 ID:d7yascH30.net
>>167
格ゲー関係ないじゃん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:26:06.14 ID:0+sDS7pp0.net
ソースなしのただの感想じゃねーか
epicなんてインスコすらしたことないし
steamですら積みゲーばっか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:26:08.74 ID:Nj8i+s9AM.net
>>173
一字一句全て同意

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:27:28.56 ID:VfgaGbNo0.net
安くない…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:27:44.42 ID:NOhlosiV0.net
金かけてやってることがSteamへの嫌がらせだからな
高いと言われる場所代で、ちゃんとやることやってるのがSteamな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:27:53.83 ID:VoBiSpVH0.net
>>173
Steamのライブラリを丸ごと移行できますくらいやらんと検討すらしねぇよな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:28:23.58 ID:43r2gPVW0.net
ゴミゲーどんだけ配られてもフォートナイトしかやらんし配るなら最新の話題作とかにしないと意味ねえぞ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:28:41.13 ID:0sF5RDP2d.net
積みゲーをまた1から積み直せとかクソゲーすぎでは?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:28:55.89 ID:T5c/e76C0.net
steamでゲームを集めるゲームしてるから移動できん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:29:03.61 ID:NPuZdNzxa.net
Steamもライブラリの改悪とか糞
移行というより併用をめざしてほしい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:29:09.11 ID:75z+vKEw0.net
>>72
環境を変えるというのはストレスなんだよね
歳を取るほどそれが顕著になる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:30:20.43 ID:CfdeLZ6Ca.net
Humbleが一番打撃を受けてると思う
マンスリーに来たゲームが次々Epicで無料化してるし

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:30:44.84 ID:w1EoP9xK0.net
Epicは神これは揺らぎ無い事実

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:31:26.98 ID:5/yQNTNWa.net
独占って言われてもやりたいゲームがないんじゃねえの

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:32:44.15 ID:yvOvGTNud.net
独占タイトルはある程度ユーザー確保してからやれよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:33:05.17 ID:1QEKqxbq0.net
UIが誰得なのかわからん
あれ使わせる気ないだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:33:06.92 ID:d7yascH30.net
>>190
シェンムー、ボダランがあるしヘビィレインあたりもあるからかなり強いと思うが

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:33:59.46 ID:9A+JYWze0.net
後乗りゴミ野郎が!Steamが何年コツコツやってきたと思ってんだ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:34:02.03 ID:iXwNw1Dq0.net
買収しろよランチャーも統一されて皆んな幸せ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:34:05.54 ID:G9NVFzKG0.net
エピックは無料ゲームを集めるゲームになってる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:34:22.80 ID:GsEgGnPl0.net
>>192
ゲームの中身が全く分からないデザインになってるのがすごい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:34:52.01 ID:1NN9ITnc0.net
steamのライブラリにある物全部epicに入れてくれたら考えるよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:35:00.58 ID:qKczEp9W0.net
仮に至高の独占ゲームが出てもそれをやる時だけEpicを使って終わりなんだよね
Steamに染まってない新規の客を集めないと

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:36:05.47 ID:hLlXpl4x0.net
>>188
humbleはもはや電子書籍買うサイトだし

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:36:07.31 ID:F/54Wigo0.net
Steam一本でいいのにオリジン、ユープレイ、バトルネット、エピックとかゴミみたいなの増やすなゴミ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:36:19.08 ID:5LblI//Da.net
いいからプラットフォーム統一しろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:36:46.08 ID:L44iH8gl0.net
ガハハ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:36:52.65 ID:+wHWxztA0.net
そりゃ最初に囲ったプラットフォームが勝つ世界だし
何を勘違いしてんのか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:37:47.77 ID:L44iH8gl0.net
epic games launcherの出来の悪さは異常

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:37:48.59 ID:VaSvN6b30.net
中華の下僕の餌は嫌です

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:37:56.33 ID:qt7RyGhE0.net
UE4のためだけにインスコはしてる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:37:59.33 ID:ajKeCRjl0.net
シェンムーのエピック変更みたいにユーザーのヘイトも微妙に溜まっていくしな。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:38:24.24 ID:CCQE6pTh0.net
使いにくいUI
やる気無いだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:39:13.94 ID:LBrST7udd.net
PUBGのパクリゲームがヒットして調子に乗るからこうなる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:39:25.22 ID:2shtI3K60.net
Battle.netもOriginもUbiランチャーもあるのに

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:39:32.67 ID:Wb2eHCBP0.net
支援による独占ならよかったのに
強奪による独占が目だってヘイトためたからもうなぁ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:40:18.63 ID:sgyOZFpa0.net
Epicのストアはコミュニティー機能が全然ないからな。
特定のゲームのユーザーグループやModグループもない。
それとWebサイトからじゃなくて
Steam上でMod開発者から無料有料でModをダウンロード機能もないし。
上の機能はまぁいいとしても一番問題なのは
ゲームを購入したユーザーによるレビュー機能が一切ないことだろ。
いまどきレビュー機能をなくしたところで
ゲームをプレイするユーザーがメーカーの宣伝文句だけで
衝動的にゲームを購入するわけないだろ。
Steamや他のサイトで結局レビューを見るっての。単なる二度手間だよ。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:40:37.42 ID:NUeR6X4l0.net
無料ゲーは貰ってもやらないからもういらない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:41:17.36 ID:Gp4fuOPl0.net
もっと大作も無料で配れよ
結局ほとんどやらねえんだよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:42:09.16 ID:t8vi7VsV0.net
こんなゲーム配ったところで移動するわけ無いだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:42:28.81 ID:ZK3BCpDSM.net
安いところでやるだけだからSteamより安くすれば買うよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:42:50.71 ID:oESs15Sz0.net
>>6
あんなクソみたいなUIって言いたいけどインストールはしてあるし欲しいやつは買ってるな
ボダランは時間内からsteamまで待つけど

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:42:54.36 ID:2shtI3K60.net
Battle.netにOriginやUbiランチャーやLoLランチャーもあるのに今だにスチームにこだわってるやつはちょっとおかしいよ
龍が如くすらXboxに出てる時代にコンソールウォーやってる奴レベルの時代遅れ差

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:43:18.19 ID:be2CCo9j0.net
もうたくさんゲーム買っちゃってるから以降したくねえんだわ
安いとこで勝ってSteamで登録よ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:43:32.32 ID:0AUHqdvz0.net
>>207
無料ゲーよりUE4のほうがおもしろいよね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:43:32.63 ID:/6j3JdIK0.net
Steamのソフト資産引き継げるとかでもなきゃepicなんかに移行しないやろ
チャイナマネーでvalve買収したらいいんでないの

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:44:08.67 ID:umHfA88c0.net
言うてサービス継続の年数の積み重ねが違うでしょ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:44:27.02 ID:MOvh/6DO0.net
そんなやり方で人心を掴めるわけがないだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:44:40.55 ID:oletHQzN0.net
Epicって無料ゲーム配給所じゃなかったんだ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:45:54.98 ID:SlvcJ8Pt0.net
競争のために推していきたいけど実績ないのがつらい

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:47:35.08 ID:Gcphnd5R0.net
独占で新作爆死しまくったな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:47:51.50 ID:gl4URs3c0.net
認知バイアスですかね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:47:59.74 ID:GY8BjMyN0.net
急に配るゲームしょぼくなって草
ユーザーが望んでるのは垣根を超えたプラットフォームやから1つのゲーム会社がやっていいもんやない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:48:36.91 ID:v4LqIUxx0.net
これが買える

Halo: The Master Chief Collection
https://store.steampowered.com/app/976730/Halo_The_Master_Chief_Collection/

マスターチーフの壮大な旅を網羅した 6 つの Halo ゲーム。ここに PC 向けにひとつのパッケージに統合された。
長年のファンであるあなたにとっても、マスターチーフに初めて対面するあなたにとっても、
「The Master Chief Collection」をプレイすることは、最高の Halo ゲーム体験となるだろう。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:49:19.11 ID:3GFL+gj60.net
一応、無料でここで評価が高かったのをもらっといた
Epicはやるよりもゲームを作る方が面白いな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:49:19.22 ID:ZTVDlvUS0.net
steamはゲームクライアントじゃなくてソーシャルサービスだから
そこで勝負して潰す方策示さないと勝てるわけねえんだよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:50:33.78 ID:sSzfGfKyp.net
Fortniteが過疎ってきたからいよいよ終わりかな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:52:29.18 ID:JpYu/jlkM.net
無料で配ってる余裕あるなら大特価セールやるべきだったろ高えんだよおめえんとこ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:53:20.15 ID:mBnWW0rl0.net
毎週無料配布のフラグは立ててるけど
ランチャーは入れてない俺みたいなの多いと思う

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:54:15.52 ID:l7dP4/xo0.net
未だに糞クライアント糞ストア糞独占でコミュニティはSteamにタダ乗りやる事が全部糞
ユーザー集める為の改善も何もしないしメーカーを札束でしばき回すだけこいつら完全に頭がおかしい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:55:12.11 ID:MMlVNZI+0.net
Epic時限独占のAncestorsはホント期待外れだったわ
猿のセックスをひたすらしながら資源の豊富で安全なジャングルから
特に意味もなく危険な森やサバンナに移動するとかアホ猿の真似事をさせられる

火とか使えるようになるのかと思ったらそれすらなくて
大体序盤でやれる動作が揃ってあとはその繰り返し
グラに金かけすぎて肝心のゲーム性がゴミ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:55:35.12 ID:Ciga8znPa.net
あと乗りのepicが独占するとかプラットフォーム統合の邪魔にしかなってない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:55:57.98 ID:uH9AAJQnd.net
何個もランチャー入れたくねンだわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:56:16.68 ID:1o9/pAtea.net
Steamにすら積みゲー残ってんのに更に増やすわけないだろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:56:20.64 ID:zo/zsbiD0.net
インストールできない
シェンムー3やりたいのに
こまった

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:56:35.25 ID:LnsVNH1I0.net
>>234
実際地味なインディー配ったり独占するよりそっちの方がいい気がするな
かなり安かったらなんだかんだ言ってそっちで買う人多いと思うよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:56:51.61 ID:xCmfMEHS0.net
○○ペイとおなじや
キャンペーンあるうちはどれも使うけどなくなったら終わり

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:57:08.61 ID:TNArXr0K0.net
なぜかSteamコミュニティでサポートを行うEpic独占タイトルたち

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 14:59:30.83 ID:UzB56iNl0.net
エピックの無料配布ごみゲーより
スチームの週末ふりぷの方がいいからな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:00:14.81 ID:EDV7EaoE0.net
>>129
自由と煩雑は違う

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:02:02.30 ID:4QG7/Soz0.net
Epicは無料配布もらうためのアプリでしかない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:02:07.47 ID:iXwNw1Dq0.net
ゲームのサブスクリプションでも始めればまだ目新しさがあったけど

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:02:26.52 ID:9I89jkSv0.net
その間にsteamはクライアントにオンラインマルチ機能つけたな
Epicはインディを札束でひっぱたいて無料配付するだけ
金のかけ方がヘタ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:02:34.49 ID:jiF3xTVC0.net
毎回無料タイトルゲットしてるけど遊んだ事ないな
PS PlusのPS4タイトルとTwitchの配給タイトルも欠かさずゲットしてるがやった事ない
結局SteamやSwitchでやってしまう

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:02:57.90 ID:872ydGRn0.net
コンシューマは色々ありすぎてめんどくさいからPCでやってんのにそれと同じことされてもね
タダでやれるもんしかやらんわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:02:58.83 ID:hqFxZ0BU0.net
は?そんな台詞吐く前に糞ランチャーなんとかしろや
プラットホームとして単純に負けてんだよハゲ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:03:25.95 ID:oOgOe87W0.net
時限独占とかやってて反感買うと思わんのか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:03:56.74 ID:zOTs9GcW0.net
>>219
自社のゲーム独自ランチャー使って専売にしてるその例とEpicは全く違うじゃん
Steamで販売予定の他社ゲーを発売日直前に囲い込んで買えなくしたなんてEAもActivisionもやってないわ
それにEAは爆死続きでOrigin独占辞めたぞ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:04:28.56 ID:1WuqJ21/0.net
プラットフォームはどうでもいいけど常駐すんのが無駄すぎる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:04:32.56 ID:TTobLjpr0.net
札束で独占している時点で受入絶対無理だわ、単純に

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:05:33.08 ID:WK5cgbmM0.net
ユーザー掻っ攫いたいなら
すちむ垢のソフト全部移行できますとかしないと無理だろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:06:11.32 ID:bhffPjUY0.net
Orginは陥落してしまった

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:06:30.47 ID:k42o++uad.net
steam以外使い辛いんよ…
デザイン重視でUI犠牲にしてるプラットフォームばっかり特にorigin

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:08:41.39 ID:2qSO0sbP0.net
中国の無料配布恐ろしいわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:09:12.90 ID:JoipA0n40.net
ユーザーのSteam資産に敵うわけないだろ ジェイケー……

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:09:16.29 ID:KEXtNe2y0.net
steamでスターウォーズ出たけどさ
steamで買ってもubplayみたいにOriginも必要なんかな?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:09:23.58 ID:KW8iAAnyd.net
嫌がらせの時限独占腹立つから無料ゲー落とすだけの刑に処す

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:09:33.98 ID:vcjHnK110.net
貰ってるけどインストールすらしてない
ただもらった奴は改めてsteamで買う気もなくなるからウィッシュリストから削除してる
結局ゲームを遊ぶモチベーションとしては俺にはマイナスにしか働いてない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:10:15.68 ID:UWwzDnwV0.net
ソニーは札束ビンタで成功したじゃん それとなにが違うかと言えば端末の性能差だろう
つまりepicソースだとfpsが10上がるようにしとくといいんだよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:10:16.74 ID:0OpiCyJU0.net
やーめた が怖くて買えねえw

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:10:59.25 ID:8OCStTD3d.net
クリフを戻せ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:11:02.72 ID:15xJeleE0.net
EpicはUIがゴミ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:11:33.81 ID:oOgOe87W0.net
ゲーム買ってるだけのぼっちにはわかりづらいけどSteamはもうコミュニティが完全に根付いちゃってるからなー

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:11:43.72 ID:Af2yJs8o0.net
金あんならランチャー作り直せよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:13:05.84 ID:eY/vJ0j30.net
ゲイブ信者だから離れない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:14:01.28 ID:c+auDIFR0.net
( ゚Д゚)「一つのメーカーで買ったソフト移行できたらいいのにな」

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:14:39.85 ID:d7yascH30.net
>>219
steamと比較するならGOGが適切だと思うわ
それだってGOG独占てのはあんまりないしな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:15:11.35 ID:tRcpMJBZ0.net
UBIもRockstarもSteam切り捨てたからな
よほど恨み買ってたんだろうなw

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:15:29.12 ID:s6acTbd80.net
epicストアの探しにくさ異常だろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:16:14.11 ID:qovO6OsL0.net
Steam一強は怖い
最近セール全然やらないし

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:16:36.04 ID:29oc398g0.net
ボダラン3は全然話題にならなかったな
本当にアレで良かったのか?
独占の小銭目当てにシリーズ殺したようにしか思えないんだが

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:17:29.45 ID:AXGpQZo10.net
別ランチャー使ってるからPCで遊べるならどこで出そうが気にしないよ
まあゲームパッドとかコミュニティの問題があるけどそれも代替があるからな
関係ないけどスレの流れを見てると昔Steamを嫌ってたのを思い出すわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:17:35.45 ID:For1u96Q0.net
独占って言ったって時限じゃん
積みゲー消化にちょうどいいくらいだわ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:17:55.41 ID:LUXkgBTi0.net
もはやワークショップがsteam本体と言ってもいいよな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:18:25.35 ID:I4gbPqc/r.net
今更他のプラットフォームとかめんどくせーんじゃボケ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:18:40.03 ID:up+r0X6OM.net
EPICもORIGINもよくわかんねえキャッチコピーでかでか貼って視認性悪くすんのやめろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:19:19.77 ID:zOTs9GcW0.net
コンシューマー機のXBOXとWinOS抑えてるMSでさえ独占販売断念したのにEpicが何年も独占続けられるとは思えんけどね

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:19:34.28 ID:jUUihEeS0.net
独占より安くしてくれや
そしたらいとも簡単に移動するが

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:19:51.70 ID:xx83WmsH0.net
プラットフォームの大量発生くそうざい

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:20:00.23 ID:lXyTEAx30.net
結局返金しまくっても
気ぃ付けやぁで済ませてくれるsteam しか使わんのよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:20:06.51 ID:BDmpo9hI0.net
PCやスマホもそうだがプラットホームの移行はそれまでの資産をぶん投げるのと同義だし
移行させたいならまず手間無くその資産を活かせる手段でも用意されてないとよほどの事が無い限り嫌

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:20:14.22 ID:Lp+LcQH+0.net
ありがたく無料ゲーは全部いただいてる

買うのはスチームだが

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:20:20.98 ID:6beGJqs20.net
>>38
DMMも入れろ😡

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:20:52.54 ID:mgyeFFB30.net
UI統一したランチャーのランチャー出したら考えてやるよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:21:15.47 ID:R56DeWiG0.net
だってcsgoもsteamにしかないし

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:22:27.13 ID:IlZ1eMgU0.net
レビューぐらい見させろや

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:22:33.06 ID:lHkyr3D70.net
毎週無料で配らんでもいいのにな
嬉しいけどさ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:22:48.33 ID:6beGJqs20.net
>>287
steamに拘ってるのはクソゲー大量に掴まされて移行できないアホだけ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:22:56.77 ID:d7yascH30.net
>>276
この前ハロウィンやったし直前だと1111の独身セールやってたじゃん
目当てのゲームが対象なのかはしらんが

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:23:42.23 ID:dD/BGlFu0.net
なにこれ忍者龍剣伝?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:24:51.12 ID:1+UDCQxd0.net
もう全部steamでまとめたい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:24:51.37 ID:XrfQdlk20.net
>>35
そもそもepicストア
中国人は利用できない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:25:19.36 ID:AnWBGtTT0.net
そういうのが面倒臭いからSteamが人気になったのに
今更そんな奴ら他のプラットフォームに移るわけ無いだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:25:52.64 ID:lcPiij4u0.net
>>1
うーん、ギリギリアウト


http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=495784875

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:28:12.17 ID:ySoeyFpO0.net
EpicのラウンチャーがSteamと比べるとCPU食いまくってゲーム起動してないのにパソコンが煩い

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:28:14.36 ID:qc+gVL310.net
Steamと比較されてるけどSwichのラインナップにすら勝ててないのが現状
据え置き以下なんだよアソコ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:30:32.81 ID:BO8w1O4u0.net
実績もフレンドもないクソサイトで時限やらかすようなカスに用はない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:31:55.17 ID:VeJCUupd0.net
オリジン弁当ですら折れたのにまだこの戦争続けるの?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:33:10.01 ID:NDux6pRi0.net
stemaも大して買わないものばっかだし

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:33:35.10 ID:xKnDheMU0.net
利用者からすると一箇所にまとめてくれと思うけど、それだと競争をしなくなる可能性もあるよなとも思うしなぁ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:34:04.21 ID:28uMUJ8G0.net
ストアもランチャーのライブラリも見づらすぎる
なんで背景がダークベースなんだ?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:34:40.39 ID:8VpB/OaT0.net
ストアでシェンムー3を見かける度に笑ってまうわ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:35:32.12 ID:IoxJuMel0.net
一強になるとよくないって言うけど乱立期の前ってsteam一強でなんか悪いとこあったかな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:36:21.05 ID:28uMUJ8G0.net
なんか最近エピックのせいでハンブルがちっとも無料してくれなくなって悲しみ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:39:39.19 ID:YH9Q1SY50.net
中華って札束ビンタしか能がねーのよな
賞味期限切れのものタダで配るよりユーザビリティにも金かけたほうがいいぞ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:40:38.09 ID:9okiYDP50.net
steam信者のepicへの憎悪は異常

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:41:32.52 ID:7RP5wzgs0.net
エピックは使いにくいし 探しにくいよ
値段が違うかと言ったら普通に変わらないイメージだし
独占とかいったらSteamのが多いわけだしさ
インディーズゲーム含めて

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:42:07.83 ID:9psjDBde0.net
戻ってくると思われてるからな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:42:14.35 ID:rnGod1RZ0.net
COH2ただで配ってるけどスレたてんの?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:42:14.55 ID:JusOT6kg0.net
横取りして囲いこもうとしたんだろ?
やってること変わらんなら実績あるほうが有利なのは当たり前じゃね
積み上げてきた信用があるじゃん

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:42:31.05 ID:Cvy9J8OH0.net
まず実績がない
クライアントがゴミ
Epicの将来性に信頼が置けない(ライブラリが藻屑に

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:43:40.97 ID:9psjDBde0.net
キラータイトルを囲い混むしかない
生半可な損失金嘆いてる位なら今すぐやめるしかない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:44:58.28 ID:8uepNUXHd.net
信仰はないけど寄らば大樹の陰だし

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:45:01.29 ID:It+6VT9Yd.net
パラドックスに俺はついていくよ
後は正直おまけでしかない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:46:38.33 ID:Cvy9J8OH0.net
パラドは日本語入れろや

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:47:30.13 ID:28uMUJ8G0.net
1年無料で配っても最初のサブノーティカレベルの超大作がそれ以降一つもないのはどうなんだよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:47:52.83 ID:/PJ9CSy+0.net
つーかロケットリーグ配信出来てない時点でやる気無いだろ
配ってるインディーもオフゲーばっかで人口に寄与してないし

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:48:50.12 ID:eIusl4vh0.net
2000円前後の知名度低いゲームを買い叩いて無料配布したり
他でセールし始めたやつを無料配布したり
結局ぜーんぶクオリティーが低い上にケチ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:49:10.46 ID:bXRtRXbmr.net
Unreal Engineだけの一発屋が何か騒いでる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:49:17.60 ID:Cvy9J8OH0.net
無料で配るより
毎週これを$1で売りますの方がよほど効果あるだろうにな
originやuplayをみて学ばなかったのか

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:49:51.60 ID:xbrKo9MX0.net
>>323
原則としてFortniteに影響がでるゲームは配布しない
売り上げが減るから

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:50:04.75 ID:NV7fxTLL0.net
Epicの最大の問題はクラウドセーブがないことだ
ローカライズ表記がいい加減
あれじゃ買えない

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:50:19.87 ID:ews3dYT+0.net
>>326
無料のほうがいいが?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:50:40.96 ID:hundnwUt0.net
独占なんかじゃあやらんでええわって程度のゲームしかないから

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:51:06.28 ID:qc+gVL310.net
Epicがこんなにイキってるのは全てフォートナイトの収益のお陰なのに
食い合うタイトルを導入出来るわけが無い
まずこの時点で終わってるンだわ
もしフォートナイトがオワコンになれば札束ビンタ出来なくなるのは当然として最悪ストアまで巻き込んでの大爆発だからな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:51:24.35 ID:/PJ9CSy+0.net
>>277
あれはJRPGみたいなストーリーになっちまったから内容のせいだとおもう

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:51:30.67 ID:2NZD6p+e0.net
誰ぞ使いやすい総合ランチャーでも作ってくれたらEpicだろうがSteamだろうが気にせず安いとこで買うし独占気にならないのにな
すぐ誰か作りそうなのになかなか出ない

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:51:55.27 ID:ZqfRfbIT0.net
寡占市場はよくないが、一元化されてるほうが便利だし
それにいちいち独占とかやられると、底意地悪いなって悪印象しかない
そんなゲームやらんでも、別に他にいくらでもゲームはあるし

時間は有限だから割く必要性を感じなくなる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:52:15.60 ID:kIsoDuWA0.net
俺ら嫌儲は親中だからepic派だし、steamsteam言ってるのはネトウヨしかいないだろ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:52:24.97 ID:zwXJJW+50.net
独占はろくな結末にならないことを任天堂からなぜ人は学ばないのか

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:53:15.62 ID:/PJ9CSy+0.net
>>327
でもEpicで配信しないとロケットリーグ買った意味ないだろっていう

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:53:31.11 ID:Cvy9J8OH0.net
>>335
お前は嫌儲Epic部でも立ち上げろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:53:50.81 ID:ews3dYT+0.net
>>333
それがSteamだろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:54:01.45 ID:DlLdhHRo0.net
Steam潰したいならValveごと買い取らないと認めねーぞ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:55:27.29 ID:xbrKo9MX0.net
>>337
そんなことないよ
ゴーストバスターズのDLCでてるでしょ
ナイトライダーも

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:56:01.42 ID:/6j3JdIK0.net
任天堂は札束で独占買ったりしないからソニーの方がエピックに近いだろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:56:23.63 ID:Cvy9J8OH0.net
>>336
自社開発の独占と他社開発の独占は全然違うだろう
主に前者は任天堂 後者はソニー

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:56:46.37 ID:ews3dYT+0.net
>>342
SONYはマジで酷いよ、MHWが露骨でPC版半年遅れにしてんの

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:58:20.81 ID:/PJ9CSy+0.net
>>341
ん?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:58:39.23 ID:58F07I7s0.net
>>344
モンハン箱でも出てるんだけど

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:59:13.56 ID:LdD/GrE30.net
ボダラン3発売したから2のユーザー激減するかと思ってたら全然減らなくてびっくりしたなあ相当ヘイト買ったんだろうな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:59:39.43 ID:B3LskSUl0.net
xboxと似たようなことしててワロタ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 15:59:47.67 ID:B6tZZLoC0.net
PCゲーマーってほんとにこだわり強いアスペばっかなんだな
安けりゃなんでもいいだろ…

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:00:26.20 ID:ews3dYT+0.net
>>346
糞箱なんて同時にだしても何の影響もないから許してるだけじゃん

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:00:43.97 ID:/PJ9CSy+0.net
>>349
そうなんだけど実際はそんな安くないからな
無料ゲー配ってるだけで

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:01:08.33 ID:/1ii3Hny0.net
>>349
Epicがなんで世界で嫌われてるか考えたほうがいいぞ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:01:20.31 ID:qoysceEUd.net
PCゲーム市場はコンシューマと争ってるわけだからPCの中は一元化していいと思うんだけどな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:01:42.74 ID:4IezQEvT0.net
>>349
安くもないし便利でもないぞ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:01:54.89 ID:6tTr5BTOa.net
Microsoft Store「」

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:02:13.53 ID:xbrKo9MX0.net
>>345
プラコもゴーストバスターズ出して
エピックのゴーストバスターズは隔離されたけどな
PCでゲームやってないとわからないだろうな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:02:24.09 ID:BGvwslDX0.net
EpicはSteamユーザー情報収集騒動を起こしていたよな
中国企業傘下はこれだから信用できない

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:03:13.94 ID:ZqfRfbIT0.net
PCゲーマーなら目先の安さに釣られるほど貧困ばかりじゃねえよ

PCだけで数十万ポンッと出して、それで延々遊ぶんだから素晴らしいコスパ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:03:33.71 ID:/PJ9CSy+0.net
ボーダーランズ3でおま値やってて結局Epicもやること変わんねぇなっておもったわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:03:48.64 ID:07xTk1tc0.net
客からするとsteamが何割抜くとか関係ないからな
全部揃うプラットフォームに統一してほしいんだわ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:03:59.41 ID:zg2XYolP0.net
クラウドファンディングのゲームすら強奪するから嫌われるんだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:04:05.45 ID:/PJ9CSy+0.net
>>356
ロケットリーグの話してるんだぞ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:04:12.12 ID:xbrKo9MX0.net
簡単に言うとGearsを捨てたエピックだよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:04:49.39 ID:8uepNUXHd.net
>>360
ほんこれ独占タイトルとか面倒くせえことしてんじゃねえよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:09:19.46 ID:Wh1EiB42r.net
>>222
買収するにも非上場だからなあ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:09:54.84 ID:zg2XYolP0.net
>>350
お前ソニー叩きたいだけのキチガイ任天堂信者だろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:11:11.47 ID:Z9PPEvbo0.net
>>349
不便ほど高いものはないぞ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:11:12.64 ID:ews3dYT+0.net
>>366
叩かれてることしてるSONYが悪いんだろ?なんなんだよPC版半年遅れってさ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:11:57.75 ID:4kQSA1770.net
Epicはなぜ勝ち目のない戦いを挑んでしまったのか

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:12:45.11 ID:/PJ9CSy+0.net
SteamのUIがアプデで現代風になった
あれはEpic様様だと思うわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:13:09.48 ID:sZuDFxtF0.net
アフィカスのソースなし創作クソスレ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:15:52.56 ID:MMmluf7jM.net
独占で批判されてるけど、独占タイトルって全てepicのエンジンで作ってるわけだし
自社で売って当然なんだよな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:16:02.29 ID:4S+rszq20.net
Epicって無料でゲームもらうサイトでしょ?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:16:05.96 ID:joDW7I3d0.net
Steamの独占だもんな
競合いてもいいと思うけど

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:16:57.88 ID:b2H5vgwtd.net
>>349
金かけてPCでゲームやってるのにUIゴミなのを安さ目当てで使う奴いるわけないだろ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:17:15.32 ID:zg2XYolP0.net
>>372
クラウドファンディングでSteamで配信すると言って金集めたゲームをエピック独占にしまくってるだろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:17:49.95 ID:vgtv6t9H0.net
タダ乗りクソ野郎

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:18:03.83 ID:xTbA0YIW0.net
>>372
それが面倒だから支持されないのも当然なだけ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:19:40.75 ID:MMmluf7jM.net
>>376
シェンムーだっけ
それepic悪くないですよね?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:19:41.35 ID:QKES2ap30.net
まだ中間搾取されてる雑魚wwwwwww

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:19:58.84 ID:1sHFCyv30.net
レビューがないから結局自分にあってるかどうかを外部サイトなりで調べる必要があるのは面倒

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:20:07.24 ID:zz8ptV9j0.net
やりたいゲームがあれば売れるやろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:20:39.44 ID:+2E6Vxco0.net
無料配布でもう何万円分貰ったわ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:20:54.16 ID:oletHQzN0.net
ゲーム配るより最新ゲームを安く売った方がユーザーは注目すると思うよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:20:56.00 ID:zg2XYolP0.net
>>379
エピックがそういう考えだから嫌われるんだよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:21:51.81 ID:vU0Jw2Ska.net
これどうなのかなってレビューをすぐみれるのはかなりいいよ
セール中とか特にね

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:22:20.00 ID:tMBnY1sPd.net
>>143
これ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:23:36.67 ID:wD8Yve0o0.net
>>382
エピックがそういう考えだから甘いんだよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:23:41.02 ID:4jIsGg9v0.net
Bad Northはスイッチで買って損した
いい感じなグラフィックだけの糞ゲ
0円でも高い

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:23:49.67 ID:N1lmy90p0.net
現実としてはメトロエクソダスが同期間で前作比2.5倍売れて
ボダラン3もシリーズ内での比較はおろか2KのPCゲーム売り上げで史上最高の勢いらしいからな
利便性を考えるなら1箇所にまとまっていた方がいいのは間違いないが
それよりもやりたいゲームがあるかどうかが大事って人の方が多いんだろう

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:24:57.32 ID:JusOT6kg0.net
>>378
そこなんだよな
客からすればそんな事情は関係ないんだよな
買う気がしないなら買わないだけ
こんなに苦労したんだぞとか言われてもそんなの知ったことじゃないわな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:26:17.33 ID:BCqDKCPU0.net
ボダラン3配れよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:26:30.49 ID:kZtagAQgH.net
Steamも頻繁じゃないけど無料配布ないわけじゃないしな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:27:11.27 ID:7CLnxgi9a.net
>>6
steamだけでやり残してる積みゲーがいっぱいあるから新しいの開拓とか無理

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:29:42.58 ID:LFRowAsV0.net
本当にやらなきゃいけないのはSteamでもFortnite出すことだった
敵対するとかアホだわ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:30:15.41 ID:qkmzwdJ00.net
変なゲームしかないし、品揃えもいまいちだし

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:31:35.28 ID:P2et4GBIa.net
CS全盛期みたいにハード買ってこなきゃならん訳でもないしな
どうせ独占するなら、すげーやつ持ってこいよと

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:32:21.92 ID:mpRE1oFgd.net
おいおいストア乱立ざまぁと言ってた俺の立場がない

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:32:45.09 ID:sfieLUG+0.net
steamは全ゲーム無料配布みたいなもんだからな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:35:37.38 ID:Jp+SyWToM.net
毎週もらうけど起動してない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:37:32.68 ID:sRazFEIt0.net
>>368
その手の時限独占はどこのメーカーだろうがやってるだろ
任天堂もオクトパストラベラーでやってるし、ソニーもモンハンワールドでやってる
マイクロソフトもPUBGコンシューマ版でやってる
ユーザーにはメリットないし悪習だと思うがね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:41:46.18 ID:EdesdwzP0.net
>>333
そういうのならGOGが今動いてる
使いやすいかどうかは日本人にとっては難しい課題だけど

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:48:07.09 ID:PQp6MHTm0.net
>>390
それ単純にマルチプラットフォーム化がそのまま反映されただけと違うの?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:49:11.62 ID:WCwyaeyOH.net
安さでいえばスチームの方が安いしなあ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:50:13.85 ID:BKDtSbgpa.net
>>368
むしろソニー傘下のゲームは遅れてとはいえsteamとかに出るだけマシ
任天堂ゲーはPCで絶対でないもん

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:51:15.30 ID:DOwDSS0td.net
そらユーザーにはSteamにソフト資産あるから、他にホイホイいけないし

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:52:31.16 ID:wlw+ybya0.net
タダでもらったアーカムナイトクリアしたわ
色々勿体ねーな、と思う出来のゲームだった

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:55:17.47 ID:xTG4/LJT0.net
以前は無料だと知れば飛びついたけど、今はゲームする時間がもったいなくて
無料でもゲームなんて要らないって思うわ・・・

余程の革新的なゲームならプレイしてみたいけどさ
最近はゲームの革新性も無くなっている気がする
大体、MMORPGとかFPSのスタイルも出されつくした感じがするし

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:56:39.14 ID:ch5yQ4J40.net
>>72
上位互換ならそっちに流れるよ
PC98→DOS/V
楽天→アマゾン
ガラケー→iphone

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 16:57:38.51 ID:7/4qL+210.net
EAがSteamに再参入するしな
Steamでいいじゃん

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:00:07.17 ID:KjJMfGATM.net
エピックに触れて
steamの完成度の高さを知ったわ
勝負になってねーからはよ撤退しろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:01:03.35 ID:5bCD+J1P0.net
Epic「Steamは市場を独占するな!」
Epic「あ、このゲームはうちが独占販売しますね^^」


そりゃ誰も付いてこないだろ・・・

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:01:31.18 ID:Uxs9VWuH0.net
大成功してるようにしか見えんがスレタイアウトなんじゃないの

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:04:15.04 ID:uAMTwrQn0.net
独占販売がイメージ悪過ぎる

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:04:25.93 ID:VZdZhrVz0.net
>>11
まじこれ。
お前steamと競合する気あるんかと思うくらいまじもんの糞

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:06:04.01 ID:R5Z9t9sv0.net
無料ゲーだけ頂いて買うのはsteamだな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:06:18.40 ID:6AREoroe0.net
>>33
そりゃ独占はユーザ側にメリット0だからな
ランチャー多くて面倒
steam, origin, batto.net, epic, ubi……俺が使ってるのだけでもこんなにあるわ
steamとoriginはもうすぐクロスプラットフォーム化するから助かるけど

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:07:05.36 ID:uaRODNv50.net
エピックなんか見辛くて辞めた

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:07:11.15 ID:yydcPa1K0.net
サポートがクソ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:07:58.37 ID:m5BA3CwU0.net
まぁスチームも最近のUI変更でうぇって感じになったがなぁ
前のままのがずっと使いやすかったんだがね

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:08:37.66 ID:7F16fAZDM.net
ある日突然プレイできなくなる不安が拭えない

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:08:45.96 ID:4TYDrmyFH.net
>>394
これ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:08:58.21 ID:B6tZZLoC0.net
>>354
>>375
>>367
UIがゴミだの不便だのってランチャーにそんな多機能求めてどうすんだよ…
ゲームのexeさえ起動できればどうでも良くないか?
セーブデータのバックアップだってPCなら自分で取れるだろ
スチームのトレカとか集めてるガチガイジだったりする?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:09:58.12 ID:Cvy9J8OH0.net
>>423
modも使わない、調べ物もしない、フレもいないぼっちかな?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:10:14.82 ID:uBgquESJ0.net
ボーダーランズて1000円くらいで買える日くるんだろか。
過去作は1000円以上だしてない

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:10:21.84 ID:BKDtSbgpa.net
>>423
逆にUI直す程度のことでなびいてくれる可能性のある客を逃してるのはもったいない

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:10:44.27 ID:6AREoroe0.net
>>423
ストアが使いづらきゃ誰もゲーム買ってくれないだろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:10:58.82 ID:rflSzHeq0.net
>>4
無料なら喜んで移るけど

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:11:09.86 ID:cTtSUDZ50.net
スチームで何万も購入してるのに今更他のプラットフォームなんか行くわけ無いだろ馬鹿馬鹿しい

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:11:29.84 ID:AXF1kJqUa.net
中華国営は怖すぎる

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:15:26.12 ID:+i0Qkg0n0.net
           _
     (⌒) ̄ ̄\)
     ヽ  / ⌒  \
     |    ・ (・ ヽ /⌒)  支払いは習近Payで
     |    ●) |/しU 
     ヽ   ヽ_ノ ノ\/
     ( ̄`ー――イ_/__
     | \___ /(⊂ニ⊃)
     /| // ̄ ̄)JU^U^ヘ
     \\_Lレ―-イ HONEY )
     `/ ̄ ̄ ̄ ̄~\__/

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:17:01.54 ID:ecLa3QFLd.net
>>6
ボダラン3買ったけどやっぱsteamじゃないと色々ふべんだわ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:20:24.11 ID:2HtXxnGn0.net
The Outer Worlds買ったけどSteamだったらワークショップで対応できるModとかはどうなるのかな?まだ遊び終わってないからいいけど

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:21:56.59 ID:hbdIkSDC0.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:25:01.59 ID:EiTKtZpW0.net
UIが糞すぎる

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:27:21.69 ID:msNvpUXhM.net
ただの無料配布サイトが弁えとけよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:27:23.58 ID:HqiKgiHu0.net
ばらまかないならもう用事ないわ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:27:52.10 ID:fM9qTfnQ0.net
無料ゲーたまにちょこっとやってるうちにアレルギーなくなってきたけど
日本語じゃないやつに日本語化MOD入れようとしたらSteamだと手軽に導入できるのにEpic版はクソめんどい手順で諦めたことある

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:27:55.92 ID:iw0F3VT30.net
スチームでCOH無料きてるぞ急げ!

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:30:39.86 ID:hHfsOtyKM.net
>>408
プレイしてないのになぜ革新性がないとわかるのか

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:31:36.90 ID:TktEpN010.net
Metroあたりのゴタゴタで滅茶苦茶評判落としてるだろ
あんなん反発されて当然

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:32:55.21 ID:BKDtSbgpa.net
>>440
年取るとそういうこと言いたくなるんやろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:33:08.64 ID:qS2PP7T6a.net
UIゴミ過ぎ
意味のわかんない通信やめろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:33:22.98 ID:wlw+ybya0.net
>>438
バットマンACの日本語化はEpic版だとうまく適用されなかったな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:34:36.53 ID:54tNN2jQ0.net
steamのあのゴミみたいなクライアントをありがたがってるやつらがいて信じられん
epicもゴミだけど

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:35:07.74 ID:EZQSwTk60.net
Steamのコミュニティサイト分はでかい
5chやツイッターをやめて他に乗り換えるようなもの

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:37:34.54 ID:qu5ywI2A0.net
実績厨だからsteamじゃないと意味がないんだ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:38:09.01 ID:MXaA1Sea0.net
Steamへの信仰心はわからんが
Epicへの憎しみはマジもんだからな
散々ユーザー馬鹿にした報い

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:38:45.62 ID:6beGJqs2a.net
エロゲー解禁した辺りから、steamで買わなくなったわ
新作インディゲーなんかはもはやepicのが目につきやすい

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:39:19.25 ID:IqScTGzE0.net
>>19
これ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:39:38.69 ID:5p/lbIyT0.net
>>1
Steamへの信者とかそういうの以前に
Epicのケンカを売るやり方は見ていて気持ちの良いものじゃないんだよ

分かりやすく言うとドン引きしてるんですよ

そこに気づけないからダメなんだ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:40:24.97 ID:e3VILuux0.net
epicはストアがすっげー見にくくて無理
steamも見にくいけどまだマシ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:41:35.11 ID:5xfCE7/c0.net
信仰心なんてないけど今更感

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:42:23.26 ID:BO8w1O4u0.net
Epic独占にはしないと言うだけで褒め称えられる世界になってしまったPCゲー業界

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:42:48.82 ID:RC9KJUB20.net
無料ゲーム一週取り逃したからもうついて行かないわ
戻ってきてほしかったらデトロイト無料配布するんだな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:46:12.79 ID:Fdg5aZHN0.net
そんなソースなんて全くないのに
またSteam厨がよそのプラットホームに喧嘩売ってるのか
なんでそんなに好戦的なのか

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:46:54.81 ID:AZEDH/tT0.net
>>221
これ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:53:02.60 ID:agKfT+XO0.net
フォートナイトで過疎対策にbot追加したの狂ってる

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:59:52.45 ID:3/3oa9ga0.net
つべのコメントみる限り
外人にも相当嫌われてるな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:01:30.10 ID:sej3vO7l0.net
epicはランチャーに何の機能も付いてねえじゃん

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:01:43.35 ID:NIgRJMqwa.net
新作独占されてもなセール乞食舐めんなよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:02:31.97 ID:zW5/ER2i0.net
あの糞みたいなUIはわざとやってんのか?あ???

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:03:35.90 ID:lhvA59juM.net
使いにくいんだって
適当にダラダラ買ってダラダラやるのに向いてない

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:03:56.55 ID:9tuiqMkR0.net
ブラウザがクソ
まず足元を固めてから
喧嘩売れよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:04:15.29 ID:SDMa0jST0.net
Epicに金を落とす理由がない

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:05:37.17 ID:5fAukmfMa.net
>>11
ほんまにSteamの牙城くずす気あんのかと思うくらいのゴミクズだよな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:05:45.97 ID:sVLU2B6f0.net
実績が無い&ユーザーコミュニティが無いのが本当に糞
割とマジでepicで買うならps4で遊ぶレベル

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:07:34.89 ID:JskVZf7n0.net
何年開発してきたと思ってるんだ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:07:47.43 ID:HcI+r1iB0.net
>>428
乞食
右や左の旦那様 とか言うてるん?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:09:29.65 ID:sVLU2B6f0.net
てか無料で配るなよ
神ゲーcelesteとかtransistorとかABZUとかの価値が陳腐化してる感じで凄い嫌だ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:10:28.50 ID:kViMecFk0.net
Steamは創造PKいい加減値段下げてくれ。何年も経ってるし大志も出たんだからいいだろ。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:11:54.49 ID:8ZlQZqZj0.net
>>471
それはkoeiに言わないと

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:11:59.04 ID:ZDyjmL/50.net
steam<それは光栄に言ってくんない?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:12:25.53 ID:SDMa0jST0.net
割れが蔓延してたPCゲーム業界を一から切り開いたSteamの凄さよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:13:24.50 ID:dxCOqnWZH.net
メトロエクソダス奪い取ったの許さんからな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:15:31.20 ID:iRXmJPpU0.net
EAもMSも来るし
Steamだけでいいじゃんもうw
だってめんどくせえよ

EAなんてFIFAとDAIのためだけに
アカウント持ってる
Steamに移動できないのかなあ?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:17:41.31 ID:pd3Y1QbW0.net
ごめん無料しか貰ってないわ
でも時々やりたいのが独占で売っててイラッとする

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:18:37.82 ID:h02vSNTU0.net
鬱病でなにかをするのに数日かかる人間でも楽しめるゲーム教えてくれ
スター・ウォーズを買おうかちょっと悩んでるけどすぐ飽きそう

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:20:13.93 ID:WufKKLHWp.net
もう他のプラットフォーム入れたくねンだわ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:25:22.91 ID:jNKBYDFWa.net
新ライブラリだけでも鬱陶しいのにあんな糞UI使ってられるか

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:29:32.45 ID:b2H5vgwtd.net
>>423
不便なものは不便
お前はそれでいいんだろうけど大半は我慢なんてしたくもないからその証拠にユーザーが増えない
数年たっても改善してないなんてこの先も展望ないよ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:29:58.79 ID:AnWBGtTT0.net
>>478
civとか良いんじゃない?
色々と覚えるのに少し時間いるけど一度覚えれば年単位で遊び続けられるよ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:33:06.40 ID:UpYXset7M.net
SteamもEpicもDRMあるから嫌だ
やっぱりGOGがナンバーワン
やGN1

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:40:53.14 ID:0+sDS7pp0.net
>>478
Planet zooええぞ
動物に癒やされる
やったことないけど

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:44:59.50 ID:gvTgqdD6M.net
セレステごちそうさん

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:51:35.60 ID:gl+iDhp00.net
もっと配布しろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:52:24.38 ID:cvEQiMKv0.net
Epicで出すメーカーはSteamのレビューに耐える完成度がないってBorderlands3で気づいたから

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:53:42.18 ID:jNKBYDFWa.net
PCパーツのバンドルはあっちゃこっちゃ使わせるのやめい

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:54:01.36 ID:V6x7o86j0.net
>>467
実績とかそんなの一番要らないわ
コミュがストアで分断されるのもいやだからいらねえ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:54:15.04 ID:Bu7jBFHZa.net
>>246
自称リベラルに言い聞かせたい

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:55:00.66 ID:+qwMf72Ua.net
無料で貰ったゲームってクリアまでやらずに飽きてしまうら

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:56:26.60 ID:ikV4w6UR0.net
信仰心っていうか単にめんどくせぇんだよ、PCがランチャーとかストア乱立するならPS4で良いやってなる

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:57:14.86 ID:zg6HVnCeM.net
>>331
フォートナイトももうオワコンだろ
botと鯖混合でどんどん引退者出してる

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:57:48.67 ID:ofp3/4Bv0.net
UIがクソすぎて起動する気が起きない

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:00:24.34 ID:k2x8E5ZJr.net
ソースがお前の妄想だろ
メディアの分析記事ですらないとか
steam信仰拗らせたアホが伸ばしてるのも笑える

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:07:53.20 ID:Z4lzDSw/p.net
負け犬epic信者イライラで草

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:25:05.34 ID:3MJ10gwS0.net
はじめの数回だけで他全部糞ゲーまき散らされても...

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:27:09.21 ID:K1u54HRq0.net
ランチャーが糞過ぎてまず機動する気にならない
真面目にあの糞ランチャー何とかした方がいい

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:42:32.12 ID:TuQMGvJoM.net
>>262
必要だよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:45:11.76 ID:2shtI3K60.net
ゲームの値段安ければどんどんシェア増えてくと思うけどね

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:47:05.93 ID:ckc/F+Zx0.net
UIうんこで使いたくないし独占されまくって不愉快になったから絶対に使わない

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:47:29.40 ID:dg7/cO3P0.net
タダゲー結構やってるわ
ほんとうにありがたい

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:50:04.54 ID:MDnrCo1WM.net
>>48
今ちょっと改善されてるだろ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:54:17.26 ID:x4Z/Fko+d.net
Steamの大量の積みゲー残して移行なんてできっかよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:54:47.52 ID:j19jBx9j0.net
>>309
あの頃はむしろPCゲーム死にかけだったからsteamは救ってくれたんだよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:55:56.71 ID:hdAwB51bp.net
10年前までは中規模製作会社会社が
今やpcゲーム業界を牛耳るプラットフォーム提供者だもんな
バルブって自社でゲーム作る能力もうないんじゃないの

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:55:56.85 ID:JgnFBmE90.net
返金対応とレヴュー追加しないと無理じゃね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:56:57.45 ID:j2eKJvgD0.net
猿を人に進化させるゲームがEpic時限独占ってきいてしょうがないから買ったら地雷だったわ
売り逃げ許せねえ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:04:24.25 ID:sxG6VMzb0.net
>>19
これ+ランチャーもインストールした事が無い

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:04:54.35 ID:GwoXpLHA0.net
ライブラリはSteam1つにまとめたい

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:05:11.92 ID:zb89EzjE0.net
今更環境整えるのめんどくせえよ
こちとらパソコンの大先生だぞ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:10:09.29 ID:tFmOw+1a0.net
ボダラン3
プレイ中に停電したらデータ破損してるとか言われてキャラ消えた
結局復旧出来ずに金の鍵もらったけど萎えてやらなくなった

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:23:13.77 ID:N1lmy90p0.net
>>403
ボダランの方はPCでの売上の話なのでマルチプラットフォームは関係ない
メトロの方も同期間で比較してEGSでの売上本数が前作のSteamと比べて2.5倍とPC限定での話
ただしこっちはEpicの発表なので例えばSteamの方は外部ストアは含めてないとか自分に都合のいい計算の可能性はある
一方パブリッシャーのTHQ Nordicは決算発表で売上本数では家庭用ゲーム機の方がずっと多かったのに
利益の比率ではPCが一番大きかったなんて報告もしてる

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:23:16.99 ID:eiQF5u9+0.net
>>512
それお前が悪いだけじゃん

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:23:24.98 ID:wD8Yve0o0.net
>>512
そりゃレイド組んでるか、UPS でもついてなきゃしょうがない。

クラウドも送信中に切れたらどうなるんだろうね。
壊れたデータがサーバーに保存されるのか、それとも完全保存が保証される時だけ保存されるのか。

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:30:52.37 ID:10WJPfjJ0.net
オンライン認証サービス大嫌いな俺でも
steamは始めて気がついたら10タイトルは買ってるくらいハマってるからなぁ
steamのサービスは正直感謝しかない、あとは俺のボロマシンをもうちょっとパワーアップして
遊びやすい環境を作るのが理想だがw

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:33:44.41 ID:ctmAhNxN0.net
ランチャーのクソさがヤバい、ベセスダランチャーと戦えるレベルのクソ
独占や無料じゃなくてUI改善に金かけろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:36:15.75 ID:PzZtxX/q0.net
日本版steamを作る会社が国内に無いのか?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:41:00.11 ID:10WJPfjJ0.net
あ、おま国で日本語対応しない日本のソフトとかは
最高に死ねと思ってるんで、できるだけ日本語対応だけはオナシャスm(_ _)m

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:43:20.99 ID:ZAnZ7NmT0.net
valveも自前でやってるゲームと0.5%のパブリッシャーのゲームでの利益が大半
インディーゲームはそこまで儲かるもんじゃないなっていう

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:52:36.80 ID:H/dEQheH0.net
ゲーム自体は何処で買ってもいいんだけどworkshopがどうなるのか分からんからなぁ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:01:50.68 ID:STaHWwY20.net
信仰心じゃねーからサービスの問題だから

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:02:21.17 ID:aRV7aUzt0.net
steamが普通の水準だと思ったら他のがクソ過ぎてビビった
後発のくせにここまで使いにくいのは開発無能すぎ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:10:23.27 ID:MDuu7qa3r.net
>>402
全然ベータテスター承認のメール来ないんだが?
GOGに落とした金額とかで優先順位つけられてんのか?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:12:11.05 ID:MDuu7qa3r.net
>>393
今日もcompany of heroes 2配ってたな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:16:12.57 ID:FlcPYqAC0.net
テンセントがバックについてる以上、10年は戦える

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:21:01.59 ID:Ic1hbPPA0.net
セーブデータや勲章みたいものsteam垢だしな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:25:33.90 ID:6iXbFzX+0.net
1年前はプラットフォーム競争の勝者はユーザーじゃなくディベロッパーが決めるって大見得切ってたのにな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:25:59.80 ID:DOm9HZuHM.net
>>518
出来たとして使うか?絶対使わないわ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:29:38.17 ID:5Z+aHXLP0.net
余裕でSteamのゲーム数超えているけど全く起動していない

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:31:39.30 ID:SuGJ9WsF0.net
>>518
DMM
PLAYISMとか
クソだけど

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:32:47.24 ID:FlcPYqAC0.net
まあUnrealengineはデカイ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:34:58.62 ID:4T6SvNVN0.net
独占するから反感買ってんのにまじで気付いてないの?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:35:17.48 ID:yZL8rYk00.net
デトロイト来た?
まあPS+の実況でお腹いっぱいなったけど

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:37:41.78 ID:PyomETnd0.net
そろそろ誰かプラットフォーム統合ツールとか作らないの?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:40:56.51 ID:FlcPYqAC0.net
そもそもコンソールにしか出さないゲームも多いしな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:41:18.60 ID:7rgUnKPF0.net
独占なんてするからだろ誰がやるかよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:42:54.76 ID:7rgUnKPF0.net
>>33
ゲームが一覧で見れて管理が楽なのとSNS的な使い方もできるのが良いよ
おっさんだから新しい物に手を出しにくいってのもあるが

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:43:44.39 ID:qKlFoqwm0.net
新作も無料で配れよ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:54:29.88 ID:WCImf9Dx0.net
>>342
VRとかDLC独占まだやってるしな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:59:40.89 ID:GY1Oi59T0.net
ジャップゴが入ってるかどうかがわかりづらい��

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:06:13.93 ID:wDdNG6wv0.net
サ終したら全部電子クズになるのに
世界覇権のスチームならまだしも
新興の弱小会社に金なんか出すわけねーだろ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:07:50.01 ID:qzwsXWqG0.net
Steamも最近UIが糞劣化したけどな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:10:11.44 ID:1Wtm5Kjh0.net
epicはまずsteamのランチャー統合できる様にしてから出すべきだったな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:10:18.20 ID:oMzoAjpAa.net
プラットホーム複数あると不便だから

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:11:25.87 ID:6AREoroe0.net
>>515
セーブデータならTCPで送信されるだろうし壊れたデータなら破棄されると思うよ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:11:45.91 ID:1Wtm5Kjh0.net
>>71
ボダランってあの半額ぐらいでリリースして後からDLC山の様に出す商売モデルだったのにな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:19:31.10 ID:fA0xf/yz0.net
期間限定無料って…

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:48:09.33 ID:ETvhA6/C0.net
>>531
steamが出来る前の日本のDL販売って期限付きだったこと思い出した
覇権なんて無理

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:49:10.73 ID:4ykDIDPj0.net
Rockstarも独自ランチャーに動いたけど
RDR2以外に弾あればいいが。
GTAYはRockstar独占で他社ランチャー発売なし。
かつコンシューマにも出さないくらいなら
インパクトあるけど…あんまメリット無いような気がする。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:00:51.66 ID:yLgWhIjZF.net
無料で貰えるゲームを初期から全部もれなく貰ってたら今何本になる?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:08:02.81 ID:HJlSs9x+p.net
あたりまえだろ
こちとらハーフライフの時代からスチーム使ってんだよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:10:09.88 ID:1sHFCyv30.net
日本のプラットフォームは便利にして人を呼び込むことより不便を強いて囲い込むことに必死だからな
日本の人口が多くて日本だけで市場維持出来てた頃は良かったけど

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:14:15.82 ID:5cysloox0.net
エロゲ売ってるならそっちで買うけど
後発なのに先発と同じじゃ勝ち目ないよ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:17:38.81 ID:Fe8fc14G0.net
>>550
時限独占で手を打つとは思う
GTA5もオンラインでアホみたいにもうけてるし
ユーザーの裾野は広いほうがいい

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:20:45.64 ID:PyomETnd0.net
>>555
ぶっちゃけゲームが溢れすぎてて何が大作なのかもわからなくなってきた
インディでも思いがけず面白いのあるしその情報も簡単に得る事が出来るし
逆に大作でも期待しすぎたのか微妙に感じる事もある

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:24:34.42 ID:nxqIkWMCM.net
時代に逆行して独占加速させてるのがクソなんだよなあ
バカかっての

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:27:03.14 ID:0Pp7tHc50.net
独占しているepicを使うということは独占のやり方を認めるということと同義だからな
使わないわ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:27:59.95 ID:fnRS8sbo0.net
>>19
わかってました

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:30:02.44 ID:y0Nf43nX0.net
面倒だろ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:31:28.22 ID:34kUGslT0.net
epicはタダでゲーム貰う場所だろ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:32:15.18 ID:gTRrQ/hN0.net
Epicはシェンムー3の件で返金肩代わりしてくれたし神なんだが?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:33:03.25 ID:qSPxeLGJ0.net
右下に出る通知がうざい
時間で消えないし

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:38:34.56 ID:PzZtxX/q0.net
>>531
DMM以外知らない・・・

日本人なら誰でも知っている企業はまだやってないのか

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:40:43.60 ID:PTDH8xV40.net
epicで今月19日に出るシェンムー3でsteamは終了だぞ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:41:33.51 ID:qovO6OsL0.net
クスクス

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:41:53.66 ID:PTDH8xV40.net
steamはUIだけはあんなクソゴミウンコ下痢便武蔵小杉レベルだよな
あそこだけ直せば神なのに

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:42:57.73 ID:l9LgOYqb0.net
ps5と連携したら天下とれるよ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:57:10.39 ID:gWs9dXw+0.net
大したゲーム配ってない件

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:57:15.86 ID:2/BbVwos0.net
めんどくせえんだよ
何個もランチャーいらねえ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 00:01:27.49 ID:Dde74o9V0.net
無料だとRebel Galaxyが面白かった
Moonlighterもそこそこ
実績厨には実績無いのがでかい

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 00:02:07.20 ID:U5fhojcd0.net
ゴミゲーいくつも貰ったけど案の定ライブラリが見づらい
数百本単位になったらどうすんだこれ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 00:36:54.24 ID:yO5p+yAS0.net
妄想ソーススレ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 00:39:03.02 ID:yO5p+yAS0.net
移行なんてしなくていい
家ゴミと違ってどこでソフト売ってようがワンクリックで遊べるからな

家ゴミの独占と違う

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 00:47:16.49 ID:FQrOpF7p0.net
まずは利用者のライブラリ充実させないと
Steamと同じ土俵にすら立てないからバラマキは正しい

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 00:50:02.41 ID:dDBRRCpL0.net
移行って言っても別にEpic使ってたらSteam追い出されるわけでもないし
やりたいゲームがあるのを起動してやりたいゲームやるだけだわ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 00:52:08.33 ID:XT7t1kGP0.net
ゲームじゃ無いけどepicがQuixelを買収してメガスキャンをフリー化したのは驚いた

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 00:54:18.88 ID:KC/lhRsn0.net
独占や無料配布に使ってる巨額の資金を
ゲーム配信サイトとしての利益から出してる訳じゃないってのがね
ソニーが映画や家電、金融で稼いだ金を使って
プレステ5を1000円で販売しますと言ってるようなもんでまともな商売ではない

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:07:30.84 ID:WaX0poNW0.net
別にええよ乱立してくれて
ランチャーは都度起動してるが大した手間でもないし
まあ確かにepicのランチャーは控えめに言ってヘッポコで何の魅力もないね
個人的には無料配布に力を入れるよりセール価格で勝負して欲しい
セールが微妙なんだよなあ
あとこないだの「いくら以上買ったら次は割引きます」とかいう形態はあんま好きじゃない

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:14:07.88 ID:k7bncCab0.net
ランチャーとしてクソだから絶対使わん
あとサポートがsteamより不安

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:15:25.04 ID:B8npoDS60.net
独占とか無料配布はしてても
そもそも一番重要なインフラ整備してないじゃん

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:24:38.87 ID:B8npoDS60.net
Epicはなんというかゲームを実際にやってないし
steamも触ったことのない人が全体のデザインをしている感がある

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:48:04.07 ID:ojsq5pAS0.net
情報過多でしんどい
Steamってネット上の会員制のゲームショップだろ?
そもそも登録って作業に嫌気がさしてるんだよ
pass管理もめんどくせぇし

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:50:13.51 ID:BJl/U8fj0.net
独占のせいで高くて買えない→業界衰退
こんなん誰も得しないわ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:53:15.67 ID:cG9cVonF0.net
いくつもランチャー入れたくない
オリジンでさえ渋々入れたのに

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:57:47.10 ID:R3h/WOyH0.net
ランチャーまとめたいだけだぞ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:59:03.92 ID:Kn4uPOgZ0.net
EPICでは貰うだけで買ってないな
Steamは買ってる

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:59:51.89 ID:uwUH3Xnp0.net
宣伝が弱いせいだろ
まずあちこちにバナー貼ったりyoutubeのCM入れるなりしないと
俺なんてsteam開いてる時にEpicの存在忘れてるもんな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 02:03:35.23 ID:OwNHvXMD0.net
エピックが助けてなんて言ってないでスレ立てした奴が妄想で書いてるのに、エピックに偉そうに物申してる奴多すぎ
本当バカが多くて困る

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 02:03:42.42 ID:otrnmsOC0.net
やりたいゲームがある場所に行くだけ
今はグーグルプレイだな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 02:09:10.85 ID:gNUwXRtYa.net
よく分からんけどよく分からん

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 02:10:01.59 ID:dszS5gU50.net
sporeやるためにoriginは入れた

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 02:10:57.81 ID:xMHZqfku0.net
このソースでなんでこのスレタイなの

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 02:11:02.84 ID:Kn4uPOgZ0.net
しかし無料配布っていってもインディーズの微妙なゲームがほとんどだしな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 02:17:00.16 ID:URP+tLgc0.net
ランチャー散らばるの面倒くさいんだよ
Originとuplayはゴミだしさっさと無くなって欲しいわ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 02:18:46.63 ID:Jb+gbj0j0.net
10年以上使ってるsteamから変えたくない
他所のランチャーはインストしてもアンインストするけどSteamだけは削除できない

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 02:19:16.49 ID:5+46Lein0.net
タダでもらうのはプレイするんじゃなくてライブラリ増やすためだから
epicでもらっても増えたライブラリ見てニヤニヤみたいな楽しみ方できんのよね

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 02:22:58.74 ID:KlHnYBUp0.net
EAのゲームはオリジンプレミアム1月分で様子を見るのに使える

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 02:28:27.99 ID:wW6b1eL90.net
そういやOriginAccessBasic1ヶ月無料はどうなったんだよ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 02:36:02.65 ID:qLUd5CCq0.net
ワークショップが本体だしな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 02:38:40.96 ID:dDBRRCpL0.net
>>599
とっくにきてて適当に遊んでるぞ
AnthemとかDead cellsとかSlay the spireしてる

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 02:51:53.37 ID:Mmrj2xtc0.net
現在、無料のThe Messengerがもらえないんだが俺だけ?
入手って押しても反応しない

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 03:03:21.89 ID:SdB1YLnd0.net
新作がいつまでたっても割引されなくて糞
ずーっと無料ゲームしかしてないわ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 03:08:30.68 ID:yQhJe07W0.net
ユーザーは面倒くさがりって初歩的なことも理解してなかったのか?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 03:20:00.21 ID:rTkrwMgK0.net
スクショ挙げられないからスチー厶

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 03:27:18.63 ID:U1lqF441H.net
無料ゲームは売りにはできないでしょ
Steamの無料配布は普段からチェックしてもらってるけどほとんどの場合プレイしないで積むだけ
Steamというライブラリを増やすゲームに貢献しないなら貰う必要なし

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 03:33:15.70 ID:exDfOhdY0.net
エピックって中華に身売りしたの?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 03:34:44.87 ID:dw0Yx6gKa.net
ただでくれるから無駄にライブラリ埋まってきてるわ
永遠にプレイしないだろうけど

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 03:44:04.79 ID:ruBJus0g0.net
前にSteam並に機能どんどん追加していくとか豪語してたよな
何も変わってるように見えないんだがどうなってんだ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 04:11:00.97 ID:NHPkSJBI0.net
ずっとゲームこじいてるけど未だにランチャーインストールしてないわ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 04:31:44.01 ID:T3HqdfQl0.net
Steamも良くないとこたくさんあるけど他はそれ以下
プラットフォームとしての機能面で勝つ気ないなら最新ゲーム無料で配るぐらいやってくれ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 86e3-U/l0):2019/11/17(日) 04:34:19 ID:02MP9tHc0.net
ゲームのプレイではなくて無料ゲームをライブラリに並べる事が目的になりつつある。

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 04:40:56.82 ID:v/A1C7KJ0.net
やりたいと思ってないゲームは結局やらないからな
epicの配布は日本語対応してないゲームばっかりだから結局ほとんどやってない

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39de-ahPp):2019/11/17(日) 04:55:29 ID:dDBRRCpL0.net
セレステとかバットマン3部作とか結構いいの配ってるのにもったいないな
Steamなんてまじでライブラリの肥やしにしかならないのしかくれない

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 05:00:04.10 ID:6URceOFe0.net
>>423
steam始めて一週間です、みたいな意見やなw

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 05:00:17.76 ID:3zRE6WSS0.net
リストを増やすのがゲームだからな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 05:20:22.19 ID:ty0buZno0.net
マジかよエピックソニー最低だな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 05:22:28.94 ID:wW6b1eL90.net
>>613
日本語でやれるのばっかで毎週びっくりしてるが
7割位は対応してるだろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8610-iGNt):2019/11/17(日) 05:26:45 ID:pJVOGgP90.net
CODEXついてるもんな(核爆

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMd9-EXwa):2019/11/17(日) 05:48:31 ID:eLkyI+jlM.net
スチームと経営統合して、どうぞ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eed5-4Jvj):2019/11/17(日) 05:49:29 ID:hRkWq+xk0.net
Epic Gamesって品数少なくね?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:01:52.35 ID:wLAyIuH3H.net
日本ではどうもDMMがちょっかいかけてくる感じがあるから、また歪な状況が産まれるかも
日本語版はDMM独占とかな
キングダムカムはこの状態だ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee05-iGNt):2019/11/17(日) 06:13:16 ID:L8zmxOqV0.net
>>602
たまにサイトがバグってる事があるので、変だと思ったらブラウザ換えてみるのが良いかな。
Firefox だともらえないって事もあった気がするし、ページが無限自動リロード状態になってにっちもさっちもいかない状態になっていた事もあった。

>>607
身売りもなにも元から中国だよ。

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hb6-iGNt):2019/11/17(日) 06:18:25 ID:wLAyIuH3H.net
>>623
unreal engine作ってるところが元から中国なわけないでしょ
2012年6月にテンセントが40%の株を取得して傘下に収めたようだ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sda2-y2H3):2019/11/17(日) 06:21:11 ID:X4lzVQXUd.net
epicが配りはじめてからbundle買わなくなったわ
どうせ買ってもやってないし
その点だけは助かってる

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr11-b+i+):2019/11/17(日) 06:22:29 ID:L1v9coCar.net
今のvalveってソシャゲ以下の変なカードゲームしか作れなくなったし
ゲーム会社としてはepicの方がはるかに格上だよな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp11-3U/G):2019/11/17(日) 06:23:44 ID:lnfzvo+tp.net
貰ってるけと結局1つもインストールしてないわ
結局ゲームなんて年に2,3本やれればいい方だろ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d14a-I2Xj):2019/11/17(日) 06:24:38 ID:Lyuebgig0.net
所有欲がないからだろ
まずEPICとかいうダサいネームをやめろよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:34:29.27 ID:xMHZqfku0.net
クリエイター寄りの思想だということはわかるが
プレイヤーに寄ってるとは言い難い、レビュー書けなかったり独占されたりは辛い

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:38:00.06 ID:nxAF4XcL0.net
俺はちゃんと無料ソフトだけ貰ってるぞ
ありがとうな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:50:40.39 ID:5v5cyYIt0.net
裏にテンセント絡んでんのが嫌すぎる

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:54:05.10 ID:5v5cyYIt0.net
エピックの何がクソかって
掲示板がないのが一番クソ
バクに遭遇しても
解決法がわからん
クソ見づらいレディットのスレ探すとかあほくさ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:54:36.57 ID:v/A1C7KJ0.net
>>618
全部対応してるかは確認してないわ
俺がやりたいと思ったゲームは日本語対応してなかった

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 07:10:58.11 ID:aMkvn42/0.net
ゴミゲーばっかだし
良ゲーは大体バンドルに入ってたからsteamで持ってるし
うんちって感じ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 07:40:56.19 ID:tOrtMqCL0.net
無料ゲームする所だろ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 07:52:33.50 ID:4JXt4Je/0.net
スチームidは身分証明書みたいなとこある

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 07:56:29.59 ID:v+Q8PcdA0.net
やればやるほど反感買ってるよな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 08:00:51.99 ID:n+X+o7T/0.net
無料配布っつったって良いもんもらったって思えたの2本3本しかないじゃん

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 08:04:19.12 ID:aMkvn42/0.net
steamで売上10位以内の作品毎週配ってみろや

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 08:04:25.13 ID:CqqLKuyq0.net
正直乞食しかしてない
サブノーティカだけはやった
面白かった

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 08:07:40.90 ID:pBdQumsHr.net
>>589
嫌儲はスレタイ速報大好きだからな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 08:10:12.47 ID:wtuwOmRW0.net
steamよりその辺のバンドルサイトの方が悲鳴上げそうだな無料ばら撒きは

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 08:11:13.31 ID:zNqazar9x.net
昔はoriginで無料の時はもらえるもんもらってたけど最近はどうなんだ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 08:11:27.53 ID:597KkMQap.net
スチームの積みゲーだけでお腹いっぱい
今マッドマックスやってるわ
エンジン音とかめっちゃかっこいい
もっと早くやればよかった

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 08:19:40.99 ID:8DjPm6rK0.net
フォトナとともに沈んでいけ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:19:20.99 ID:uUwYvoCY0.net
外販だと糞たけーんだよEPIC
誰が使うんだよユーザーに少しは還元しろカス

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:27:29.68 ID:S8aSlbBPd.net
面倒なんだよ
ユーザーは統一を求めてるんだ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:37:29.55 ID:HyD6tYxXM.net
ランチャやる気なさすぎなんだよゴミカス

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:00:03.53 ID:uOg/5cME0.net
>>621
ある程度厳選してクオリティを確保するってのが主張だからな
Steamは出る本数が多すぎてインディーゲームの開発者が悲鳴を上げてる
この傾向は2015年あたりから顕著でValveも対策はしているものの
今年でも前年との中央値の比較で売上が本数にして5割、額にして3割低下してるとか

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:40:42.29 ID:MMzZdnfA0.net
最近はプラットフォームに依存してないわ
最安値を求めてコロコロ転がってる

steamは積みゲー消化
epicは無料ゲー消化

住み分けできてる
1つにこだわる奴って頭悪そう

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:42:25.05 ID:so4JpWbL0.net
アプデしたらランチャーが起動しねー
無料ゲーム貰うためにしか起動したことないけど

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:52:08.30 ID:v/A1C7KJ0.net
>>650
たった2つだけしか管理してないならそら楽よ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:07:11.30 ID:Danr6ZO+0.net
フォトナいうほど過疎か?
botもGTはあんまりあたらんぞ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:51:25.84 ID:/8BOe7DEM.net
>>33
epicが嫌いという選択肢はないのか?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 15:32:33.26 ID:ouZLRW/o0.net
つか、これだけ貰っちゃうと
よほど面白いゲームが出ないと買ってまでやろうという意気込みがなくなるな
そもそもやりこみ要素以前に最後までコンプリートできんゲームが増えまくってるし

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 17:29:13.27 ID:0qQ4Nnvbr.net
オリジンだけでもBFが分散したのにえんざりしてBF買わなくなったのにEpicとかナニソレ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 17:46:17.17 ID:oqJV/WWL0.net
スティームは特別だからな
ゲームプラットフォームの中で唯一ゲーマー中心の文化が根付いてる
ここが無くなったらPCゲームは企業の強欲に支配される息苦しいものになって終わる

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 17:46:42.78 ID:9vtZBPVLM.net
人のせいにする前に自分を省みろや!
中華の下にいるんだからもう露骨にパクリまくればええやろ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 17:55:48.61 ID:GubtyjIU0.net
無料ゲーだけもらってるわ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 20:57:45.56 ID:pEMMxRPM0.net
epicはworkshopみたいなのあるの?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 22:04:13.00 ID:nJt+tTn+d.net
Epicは他社製のゲームを独占する権利もないクソゴミだと思うけどソースとスレタイが乖離してるのは如何なものかと思う
最近はソースにもならないURLでアンケスレ立ててるバカも多いけど

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 22:07:59.17 ID:+6XrwTnha.net
Epicは複数インスト鬱陶しすぎる
PCBモードにしてレジストリ復元しろとかアホかと

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 22:48:56.42 ID:vLOZDxmo0.net
>>660
ユーザーレビューすらねえよ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 22:53:04.23 ID:rSAa7u6+0.net
独占したのがSteamの別ゲーで代用できるのばっかでわざわざ移行する意味ないよな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 00:19:30.46 ID:HwoQXTFU0.net
>>609
豪語してた癖にロードマップの日程削除しやがったからな
最初からユーザビリティの改善なんてやる気ねーよこいつらは

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 00:20:58.50 ID:zbvE4lSi0.net
無料のゲーム毎週ありがとうお金使う時はスチームだけどうれしいよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 00:21:55.03 ID:mwwdOpMz0.net
>>428
無料でもお断り
PCの延長線上で使えるからいいんだよ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 00:26:45.08 ID:V3ZJRt2m0.net
正直、パソコンのスペックあがりすぎてて
ランチャーが何個か増えても思ったほど気にならなくなった。

CODMWとRDR2とボダラン3で
EPIC、Blizzard、Rockstarと3つ増えたけど
普段常駐切ってショートカット置いておくだけの事だからな
Steamみたいに、ネットワーク上の他のPCとかにストリーミングできるような
機能とか積めないならSteamには追いつけないだろ

このストリーミング機能で、家の中で高性能グラボ1枚だけ搭載してるPCあれば
後はテレビだろうとモバイルノートパソコンだろうとバリバリのゲーム出来るからな。

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 00:35:46.82 ID:XvWv1utb0.net
ボダラン3が過去最高の売り上げってあったけどSteamから奪ったという今までになかったことがあって目立っただけでこの先最初からepicに出しても同じこと起こるとは思えんなあ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 00:46:00.03 ID:V3ZJRt2m0.net
何にしろ一強はよくない。

最近のSteamセールがしょぼいのも、囲い込み成功して一強になっちゃった
証拠だろ。

無料もいいが、Steamより常に1割2割安く売るようなランチャーにすりゃ
それなりに客奪えるよ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 01:17:44.31 ID:UsGj3imK0.net
>>670
一強が良くないのは同意だが値段だけじゃ難しいだろう
1割2割の差なら高くてもSteamで買ってコミュニティでプレイ体験を共有したいというユーザの方が多いと前どこかで見た
俺も数百円差ならSteamで買うわ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 01:24:29.53 ID:t0EMNpTBH.net
bl3いまだにゴミだし先行に価値ないわ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 02dc-iGNt):2019/11/18(月) 03:48:40 ID:Qpv6gfw60.net
Epicのやり方が他を潰してってやつだから反感買いやすいだろうな
無料でもらったゲームはありがたく遊んでる

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 08:18:16.30 ID:0QiBO+HxM.net
製作者に金が渡らないことが問題なんじゃなかったっけ
最近の大作クソゲーばっかだしインディゲーもなんか微妙でプラットフォーム分けた意味あったのか

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 08:30:55.75 ID:cMsOoRgi0.net
>>670
デベロッパーにはばら撒いてるみたいだけど販売価格は大して安く無いからな…ユーザーにしたらただただ面倒が増えただけ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 08:35:35.43 ID:mlqhpbhoa.net
epicで買ってもライブラリの数字増えないし…

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 08:42:38.14 ID:yiCmngeT0.net
酔った勢いでepicでもらったゲーム全部ダウンロードしてみたけど次の日全部消した

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 09:11:55.78 ID:eiYSppwzM.net
Unreal Engineがすごい強いからな
大手の独自エンジン作れるとこ以外はUnreal Engineが当たり前になってる
モバイルだとUnityが強いけど

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 09:22:04.46 ID:YOD3rqR40.net
>>678
せやろか?
最近の低価格ゲームはUnity1色のイメージあるけど
2DもUnityで行けるし

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 09:36:55.22 ID:naHa5Krm0.net
プライド高くてバラマキはしても愛されるようなことはしてないから

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 09:51:41.16 ID:hp/rgmjEa.net
無料は貰うけどインスコはしない
steamであってもepicであってもoriginであってもuplayでもな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 11:05:25.64 ID:e1DLGVEh0.net
今どきユーザーレビューもコミュニティもその他サポート機能なんにもない
ゲームがあるだけのプラットフォームなんて使いもんにならんわ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 11:21:24.41 ID:Or+ENgHH0.net
>>678
Unityはどう頑張ってもスマホクオリティになるからUE4に乗り換えた

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 12:20:16.70 ID:p+Ox91ZHd.net
kenshi2とM&B2が独占じゃないから epicにはsteamを刺激する程度には生きてて欲しい

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 12:53:20.83 ID:aGJdFQNsH.net
Unreal Engineを採用って記事を見る度にまたEpicの独占か?って思わなきゃならない状況は続いて欲しくないな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 12:53:32.69 ID:Az1VYVq0d.net
XboxでSteamのすべてを遊べる時代がくる。と思っていた時代がありました
Steamハード統一機を名乗れるワンチャンなのに

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 12:58:29.88 ID:IodRQGON0.net
>>686
Microsoft 的には本当はそういう計画だったけど、Steam があったから駄目だった。
結果的に Xbox なんてゲーム機を未だに作るはめになってる。

Xbox はあくまでも Windows にゲーマー層をながす為の繋ぎであって、
「ゲームは Windows でやるもの。お買い上げは Microsoft ストアで」という方向に持っていきたかったんだよ。

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 13:08:32.02 ID:4Rz/t3F60.net
いちいち専用クライアント入れたくないんだよ
STEAMですらウザいと思ってるのに

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 13:28:34.98 ID:RB8mf0dz0.net
買ったのに管理されてるのが受け付けないんだよな
GFWLが悪い前例作ってしまったのもだめ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 15:35:52.31 ID:Xw9cqA/R0.net
いや、ゲーム機単体で十分儲かるよ
というか、ゲーム機の方が儲かるでしょう
コンソール独占でPCに出てないゲームはたくさんあるからな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 18:32:55.86 ID:YOD3rqR40.net
>>690
もはやファーストのタイトルくらいじゃん
サードはPCとのマルチが当たり前になってきてる

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:02:18.29 ID:1Z8zocjGa.net
>>52
EAはサブスクリプションに移行して間口を広めるつもりだろうな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:03:55.02 ID:AFNZWVuI0.net
変なクライアントDLさせるからやろ
ソフト単体で売れ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:04:48.82 ID:IodRQGON0.net
・Windows 10 をほぼ無料でばらまいてシェアをほぼ独占
・ダミーの Xbox を経て Windows にゲームユーザー取り込んでシェアをほぼ独占

これを完了した後に
Microsoft 「じゃ、Windows はこれから月額 \10,000 です」

こうなったらどうなると思う?
当初、Microsoft が狙っていたのはそういう図式。

Steam もそうだけど、一強になるとこういう事が起きえるから危ない。でも Epic はだめ。

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:14:29.44 ID:0W+YH++50.net
Epicの配布しょぼくなっていってるしなぁ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:17:06.39 ID:Xw9cqA/R0.net
>>691
Haloとかラスアスとかゼルダとか数千万本売れてGoty級のタイトルがたくさんあるじゃん
PCに移植されるのも1年以上経って旬過ぎてからとか多いし

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:20:32.99 ID:Xw9cqA/R0.net
>>694
PCのOSのシェアって、Windows95とかその前のDOS時代から変わってないよ
今が独占というなら、20年前から独占してる

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:29:44.07 ID:1E0uHKyt0.net
>>696
1億本売れた本物の覇権タイトルがゲーム機で遊べるようになったのWin版から2年遅れだったがなw

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:31:08.26 ID:IodRQGON0.net
>>697
だからゲームユーザーが欲しかったんだって。

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:34:11.82 ID:cpMjB/WDd.net
利益の最大化を図るならしがらみのないサードは1ヵ所に拘らず複数の市場にゲームを提供するべきだろう
独占することでハードが売れるファーストと違ってサードはよほどの資金援助がないと閉じ籠る旨味は少ない

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:35:07.05 ID:Xw9cqA/R0.net
>>699
だからコンソール売る方がずっと儲かるって
特にSteamで売ったら手数料何も入ってこないんだから

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:35:42.89 ID:Xw9cqA/R0.net
>>698
GTAVもコンソールよりずっとあと

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 19:46:50.71 ID:YN3UwVtz0.net
まずなんかサイトが重いんだけど
おま環なのかな?
あとずっとepicが残れるのか不安で購入意欲がわかない

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 20:21:15.38 ID:L53IX9po0.net
>>701
CSはほぼ間違いなく無くなると思うけどな
ディスカウントもゲームの量ももうPCに勝てない
手軽さで言えばスマホで良い

独占系も補填される金に見合わなければ売上が減るだけだからな
世代交代でゲーム自体が出来なくなるという制限があったり積み上げたタイトルの再利用もちゃんと出来ない時点でかなり問題がある
統合が起きるなら必ずPCに収束するから先がないやろな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 21:04:39.01 ID:Xw9cqA/R0.net
>>704
PS4が1億台、Xb1とSwitchが4000万台くらいか
これがそう簡単になくなるとは思えない

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/19(火) 00:51:35.91 ID:ExNIsLkJ0.net
>>704
PCもCSもクラウドに飲み込まれてくやろ
そう遠くない未来にスマホすらシンクライアントになるんじゃね

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/19(火) 01:02:20.07 ID:hjSt9ofV0.net
ゲームスレ
 今宵も醜い 
  覇権争い

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/19(火) 01:31:28.68 ID:8QBZoLne0.net
>>706
クラウドはどうやろな
通信問題の革命が起きれば十分あるかもね

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/19(火) 01:49:51.35 ID:jMLcfeJF0.net
>>499
なんだそれw
意味なくね

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/19(火) 01:51:37.17 ID:jMLcfeJF0.net
Steam登場まもなくはまだパケ版信仰強くてダウソ版なんて流行らねーよって感じだったけど完全に浸透したな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/19(火) 02:12:00.22 ID:0HjvjipP0.net
塚エピックってずっと昔からあるだろ 
ランチャー作らずに怠慢してたんだろ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0235-dW04):2019/11/19(火) 05:19:45 ID:/gYuARAm0.net
>>687
そういえば参入初期には「XboxはうちのOSをリビングにねじ込むためのアイスピック」なんて発言をしてるんだよな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/19(火) 07:25:02.31 ID:QRvcK+D90.net
ま、今世代はXb1はPS4に完敗したけど、それでも3000~4000万台程度は売れてるわけで、十分利益は出てる

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/19(火) 13:43:25.47 ID:oODqZ+e00.net
Epicが立ち上がったと思ったら
いきなりゲーマーの方に殴りかかってきたから印象が悪い

総レス数 714
149 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200