2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歯医者「詰め物の下で虫歯になってますねー」 こんなのどうやって防げばいいんだよ… [804476437]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:57:14.02 ID:HvUbpKdb0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2morara.gif
磨くだけじゃダメ!白い歯に近づけるためのホワイトニング習慣7ヵ条

https://www.vivi.tv/post75218/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:57:32.03 ID:7gtazLbc0.net
歯がなければ虫歯にならん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/16(土) 17:57:43.52 ID:MI0iDdl20.net
詰め物してる時点で諦めるしかない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:58:02.91 ID:nMiSVjLGa.net
セラミックならなりずらいってマジ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 17:59:04.51 ID:rm9pqwBA0.net
詰物が永久に保つと思ってたのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:00:01.34 ID:ISKY/rbP0.net
94 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/12/27(日) 23:12:44 ID:qzWistJM0
大学病院に勤める現役歯科医です。
歯医者に行かないことが最良の歯科治療です。
痛くない虫歯は虫歯に入りません。

虫歯を削る→一生お金のかかるメンテナンスが必要な歯となります。
大人の虫歯の8割は、子供の頃に詰めた詰め物の下から発生してます。
検診気分で歯科クリニックに行ったら虫歯といわれ、痛くない歯を削られて銀歯に
され、それ以来、知覚過敏や歯痛が始まったという経験はありませんか?
削るとエナメル質の下の層の象牙質が出ます。これが知覚過敏や歯痛の原因です。
詰め物をするのですが密閉性が悪くて食べ物が詰まったり、詰め物が圧力を与えて歯痛を
生んだりします。

「歯磨きをちゃんとしてる人は、痛くない虫歯の治療の必要はありません」

削られる量>その虫歯で10〜20年放置して侵食される歯質 だからです。

つまり虫歯の放置の方が大事な永久歯の歯質が残ります。

ちなみに大学病院歯学部でも一般の診療は行っていますが1年待ちです。
金儲け・削ることしか頭にない一般歯科医にめちゃくちゃにされた患者さんの
治療を一手に引き受けています。

虫歯はあるが歯医者嫌いで1度もいってないお子様=全部白い歯で抜髄歯はなし
虫歯が気になって歯医者に通っていたお子様=7本銀歯。抜髄歯は3本

もちろん抜髄歯は折損の可能性大、80歳どころか60歳まで残るかも怪しいです。
抜髄すると10年以上は歯の寿命が縮みます。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:00:07.19 ID:IoxJuMel0.net
これって詰め物した医者がヘタクソだったりすんの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/16(土) 18:02:09.44 ID:MI0iDdl20.net
>>6
これホンマ?痛くない虫歯削られたら歯がほとんどなくなってショックだったんだが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:04:20.95 ID:fd9BKiQ00.net
医者の腕の問題ってより、材料の問題じゃね?
セラミックだろうと金属だろうと絶対隙間出来るだろ
とっととIPSで歯そのものを再生させるの実現して欲しいわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:05:20.51 ID:0Xt4FUUd0.net
>>6
ワシ30年歯医者いっとらんけど正解やったな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:05:22.59 ID:+oKY5Vcj0.net
歯医者が下手くそ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:05:32.26 ID:gLJ3U8Fl0.net
>>8
それは痛い虫歯が痛くない虫歯になった状態だからじゃね
その状態から悪化すると骨までやられてガチで市に至る

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:06:29.81 ID:M+VHSdDW0.net
穴に白い液体突っ込んで固まらせるアレってなんなの

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:06:34.00 ID:UgtooE7B0.net
こま?��

削られる量>その虫歯で10〜20年放置して侵食される歯質 だからです。

つまり虫歯の放置の方が大事な永久歯の歯質が残ります。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:08:07.34 ID:xYRQpBfo0.net
人間は自分が信じたい情報を信じる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:08:36.57 ID:LDd3H3Hl0.net
親知らずが顔を出したと思ったら側面が虫歯になってたw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:09:34.07 ID:HcMKjHRb0.net
完全に治療したら歯医者が儲からないだろ?
だから定期的に来なきゃならないようにわざと虫歯菌を下に残しておくんだよ
つまり回避することは不可能

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:10:08.75 ID:M6HVJOqrd.net
転勤先の近くにある歯医者に行ったらレントゲン撮るなり埋没歯と完全に生え切ってる親知らずを抜いて歯列矯正しないとダメって言われたんだがこれヤブだよな?
他の歯医者で抜けとか矯正しろなんて言われたことないんだが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:10:52.46 ID:g56wC5uJ0.net
>>7
接着剤が溶けたり、詰め物の変形、歯の消耗等の経年劣化で出来た隙間に食べカスが入って虫歯になる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:12:29.22 ID:ISKY/rbP0.net
>>17
はい


過当競争の歯科医師「ちゃんと治すと上司が怒る」
 歯医者に通っていて抱く最も素朴な疑問は、“なぜ治療が延々と終わらないのか”だ。現役の歯科医で、千葉市にある稲毛エルム歯科クリニックの長尾周格(しゅうかく)院長が、驚くべき証言をする。

「何度も虫歯治療が繰り返される理由? 歯医者が虫歯をきちんと取らないまま、被せたり詰めたりしているからですよ。そんな状態で治療を繰り返すと、歯はどんどん悪くなっていく。つまり、歯医者が虫歯を作っているのです」

 長尾院長は北海道大学歯学部大学院を修了後、2003年に東京都内の大手歯科クリニック(現在は廃業)に就職した。そこで、歯科医療界の驚くべき実態を目の当たりにしたという。

「虫歯に侵襲された部分を染める『う蝕検知液』という薬液があって、これをかけると一発で虫歯の取り残しが分かります。しかし、当時の勤め先のクリニックの約20人の同僚の誰一人としてそれを使っていませんでした。
虫歯の取り残しは確信犯です。他にも削ってはいけないところを削るとか、(歯)根の治療でも消毒や治療をやっていないとか、おかしなことは数え上げたらきりがなかった。

以下ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/11691060/

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:12:51.49 ID:lcPiij4u0.net
>>4
なりにくいのは金だっていうな
柔らかいからぴっちりと蓋されるんだよ
硬い素材はよほど精巧じゃないとぴっちりできず接着剤とこから入ってくる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:14:01.09 ID:ISKY/rbP0.net
>>17
はい


http://irorio.jp/the-zoo/20140519/136030/

歯科治療の技術革新が、アメリカで約10年前(平成10年)に起こりました。
もう二度と再発しない完璧な治療法を追い求め、アメリカ人歯科医師が考えついたものがありました。
それが、顕微鏡を使用する歯科治療法です。

この治療法では、裸眼では見ることのできないむし歯や歯石、病巣を除去できるため、
治療後の再発がほとんどなくなります。
事実、アメリカでは歯科治療(根の治療)に顕微鏡の使用を義務付けてから、成功率が50%から90%に飛躍的に上昇しました。

二度と再発しない完璧な100%の歯科治療は、神様にしかできませんが、二度と再発しそうもない歯科治療は可能だということです。

日本の歯科治療は歯科医師の裸眼による治療がほとんどです。
そして、この治療法を誰もが当然のように、なんの疑いもなく受け入れています。
この治療法で、むし歯が治ると思っているからです。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:14:13.41 ID:Ugp5G4utd.net
サメみたいに何度も生え変わればいいのに
最先端医療機関なんとかしてくれー

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:16:22.01 ID:ljcRf8QN0.net
>>7
銀歯は上手い人が詰めてもやっぱり駄目らしい
セレックも頑張ってるけど一番再発しづらいのはいまだに金歯という微妙な歯科医の世界

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:16:53.56 ID:nfjZyylNa.net
その時点で医療過誤だろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:17:02.82 ID:eyRY5yEMa.net
>>6
これマジ?
奥歯が欠けて黒くなってるけど今まで痛くなったことないから放置しちゃってるけどいいのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:17:14.62 ID:mJx6H5+r0.net
総入れ歯にしたい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:17:36.43 ID:RoEsJys4a.net
父親が厚生労働省の偉い人でよかったわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:18:29.12 ID:0Xt4FUUd0.net
>>27
呆けるし食事が美味しくなくなる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:18:47.42 ID:T6E4G+X50.net
>>6
痛くない虫歯は神経が腐って死んでるから抜髄しないと抜歯までいくぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:19:25.39 ID:M6HVJOqrd.net
>>23
飼ってるモルモットを病院連れて行く時に誤ってケージごと落として歯を折ってしもうたが一ヶ月くらいで元通りなってたわ
うらやまC

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:20:26.52 ID:9qMQ3UrJ0.net
三回まで生え代わっても良いと思うんだ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:20:30.79 ID:ajiyhYUw0.net
>>6
本当なら法律で何とかしろよバカ
てめーも医者だろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:21:37.08 ID:g56wC5uJ0.net
>>18
大学の歯学部なんてFランしかないからヤブ率高いぞ
疑わしい時はいくつか廻った方が良いよ

ただ、名古屋とかヤブしかいない地域もあるから
口の中ボロボロにされたくなかったら大枚叩いてでも県外に出た方が良い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:22:07.84 ID:ynBca1HOd.net
>>6
でも20歳くらいで虫歯でボロボロのやついるやん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:23:58.46 ID:SWkAue4V0.net
自民党の有力支持団体の日本歯科医師連盟(日歯連)

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:24:44.66 ID:Rre/ZmSK0.net
定期健診言っているんだけど
そういうことなのか

いつか詰め物からむし歯になるからそこですぐに治療するために
定期健診やってるんだね
まあ、歯石とってくれるから行っていたんだけど目的はそういうことか

38 :ぴーす :2019/11/16(土) 18:25:15.20 ID:iztRMoFxr.net
つまり間者にちんこ突っ込むやつはまだ良心的だったんだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:25:42.55 ID:ZR40vdYe0.net
9月に検診して異常なかったのに昨日歯が砕けた

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:28:12.36 ID:QPOq+W1j0.net
日本の保険診療が時代おくれすぎるんだよ
虫歯になったら大枚出すか人生諦めるかの二択 貧乏人は後者一択か

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:32:54.35 ID:s3W8DbM6r.net
他所から流れてきた20代を緊急時一時宿泊所に保護したときに口を隠すわ喋るのがおかしいわで行政と俺達に緊張という訳でも無いし聞いたら歯がほぼ無かった事があったな
最初は怯えて理由を話さなかったがやっと話したら地元の先輩に口に異物詰められて気絶するまでを蹴られたつってたから驚いたが
それより歯が折れたまま2年以上ほったらかしつったのに驚いた
素でお前死ぬぞつって宿泊所に連れて帰り次の日から歯医者嫌がるが通わせたな
医者から毎回怒られてるつってたわ
医者に聞いたら中の方まで大分溶けて本当にヤバかったらしい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:38:05.80 ID:Rre/ZmSK0.net
>>34
おれの担当医
日本一偏差値が低い歯学部だけど上手だよ
その先生が、他の歯科医の数年前に根治療のミスを全部やり直した
歯科医は、本人が性格的に細かくて、器用か、
設備に金をかけていて、顕微鏡があるか、
麻酔や詰め物などオートメーション化できているかが重要

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:39:52.83 ID:BlJobPxlM.net
>>6
こんなん真に受ける奴バカだろ 放置した虫歯の進行ってとんでもなく早いから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:40:38.62 ID:Htdz9sDZ0.net
>>6
これ大嘘
別に痛くなくても歯に大穴空いて折れたりするから結局抜くハメになる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:41:09.35 ID:Rthfo/1p0.net
>>6
痛くない虫歯ってなんやねん
虫歯になったら痛いもんやろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:43:15.84 ID:B8jzJl820.net
>>6
痛くない虫歯ってのは黒くなる前の白っぽくなってる状態の虫歯な
痛くなったり黒くなったりしてる場合はもう遅いぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:44:11.35 ID:D32zd9J30.net
前の歯医者の責任だろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:44:12.36 ID:aA+z3ZH50.net
虫歯ができちゃうような磨きしかしてない人が虫歯の進行を食い止められると思ってるのかワロタw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:44:43.71 ID:5xfCE7/c0.net
歯磨いてても虫歯になるのが糞

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:44:50.94 ID:0Xt4FUUd0.net
歯医者が連投してんな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:45:40.78 ID:w8q1h7XF0.net
デンタルフロスしないと歯周病になるよ

いくら歯ブラシで磨いても歯周病になる

そういうのは誰も教えてくれない
歯医者も教えてくれない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:48:04.56 ID:Fy8/byJL0.net
>>51
治療後の歯科衛生士さんの指導で面倒くさくてもちゃんとやってくださいって勧められたよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:54:14.07 ID:PK/bUI8y0.net
昔アマルガムで埋めた奥歯が痛み出したので歯医者に行ったら即抜髄されてガッカリした
アマルガムが膨張して歯が縦に割れて、割れ目から歯の内部が浸食されてもうダメとのこと

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:56:16.78 ID:G7MsIsuT0.net
>>51
いや普通教えるだろw
よほど変な歯医者だな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:02:44.80 ID:gmfXlL7w0.net
おれは半年前に歯周病予防とかいって歯茎の歯石取ったけどそれ以来定期的に歯茎が腫れて血が出るようになってしまった
歯医者行くなってのはまじだと思うわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:09:57.21 ID:kUSJ2HBM0.net
詰め物の中に消毒剤を入れる
それが5年以内に駄目になるので虫歯を起こす度何れ抜歯することになる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:19:25.39 ID:8/3n1ao4a.net
神経抜いた歯をセラミックにするんだが10万円らしい
10年持ってくれるかな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:26:39.07 ID:aA+z3ZH50.net
ちゃんと磨けば20年以上持つけどね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:41:10.71 ID:eb3dqAQ50.net
e.maxに保険適用しろや

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:00:00.34 ID:QvQpPFuV0.net
>>45
俺半分くらい欠けてるけど痛み全く無いぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:00:39.66 ID:G7MsIsuT0.net
>>58
磨かなかったり、定期的に歯医者に行かない人が言うんだよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:01:31.52 ID:spkVuyM+0.net
これは常々疑問に思っていました
医療ミスとちゃうんかと

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:03:10.06 ID:9oB0wQHW0.net
お前が詰めたんやろがい!って言ったら怒られるの?(´・ω・`)

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:04:21.04 ID:Z/hts5kB0.net
>>51
フロスじゃないけど歯間ブラシで防げてるわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:10:43.39 ID:+aMZZlAP0.net
冷たい水が痛いから歯医者行ったらただの知覚過敏だからといって放置され痛みの無い歯がレントゲンで酷い虫歯だからと銀歯にされそこもしみるようになった
本当に虫歯だったのかと知覚過敏はシュミテクト使ってだけで済まされて腑に落ちない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:14:41.24 ID:A8ix1keB0.net
>>57
土台がファイバーコアならレジンでも金属でもいいんじゃねえの?
高価なセラミックをわざわざ選ぶ理由は何さ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:18:12.00 ID:aA+z3ZH50.net
>>60
手遅れになる前に行けよ
顎の骨まで細菌入ってったら色々大変だぞ

>>65
知覚過敏って結局どうしようもないからな
神経抜くくらいしかないんだよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:21:22.36 ID:fh4OdqsIa.net
>>63
てめーが歯磨きしなくて虫歯になったんやろがい!って言い返していい?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:21:40.96 ID:2c013Vof0.net
噛むと死ぬほど痛いっつっても
「治療すると寿命が短くなるから我慢しましょう」って言われたから放置してたら
その歯が思いっきり欠けたと同時に痛みが消えたわ
死ねヤブ医者

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:24:11.39 ID:fh4OdqsIa.net
そんなやつおらんやろ
嘘松

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:26:58.51 ID:z/Tvz6Av0.net
風呂場みたいなものだからな
風呂場も定期的に掃除しないとすぐカビはえるし
何年も経つとコーキングも剥がれたりタイルの隙間も剥がれたりするから
補修が必要にもなる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:28:33.51 ID:Cp3r9Yqsa.net
この前、接着剤が溶けてそこから虫歯になったんだけど
数年に一回、接着剤を塗り直すようにって歯医者で出来ないのかな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:30:48.56 ID:jU/VYOUe0.net
>>6
治した銀歯の中が痛くなるのはそういうことだったのか…やはりジャップはクソ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:30:58.81 ID:0Y5GGdhL0.net
歯科に限っては町医者はダメだわ
ケンモメン以下の偏差値の歯科大出身の奴がゴロゴロしててまともな所引ける可能性が極端に低い
時間あるなら偏差値高い歯科大学付属病院に行くべき。地方は乙

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:33:07.05 ID:vfEdil/q0.net
保険でまともな治療受けようとしてる時点でむり
運がよければあたり引けるが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:55:03.90 ID:SuTu79qh0.net
>>74
偏差値高い歯科大学を具体的に。日大で名門wだもんな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:56:46.07 ID:eb3dqAQ50.net
歯学部最強は九大かな?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:03:06.44 ID:V5e6T/1va.net
中学の頃藪歯科行ってたから歯ボロボロだわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:10:59.19 ID:ZabLOyrw0.net
甘味料をパルスイートやシュガーカットゼロに変える
砂糖は一切使わない
砂糖を大量に使った洋菓子や和菓子菓子類を一切諦める、あるいは糖質ゼロの品意外は食わない
これだけでかなりの予防になるよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:13:14.20 ID:4ioJYnjbx.net
銀歯の隙間に食べかす云々ならコンポジットレビンはどうなんだ
結局虫歯取り切れてなれば意味ないんだろうけど

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:14:04.88 ID:LD8SQNCt0.net
セラックを保険適用にしろ
銀歯とかまじか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:25:06.31 ID:0Y5GGdhL0.net
ラバーダムのコストも病院側に負担させてるし金じゃぶじゃぶ使ってる医科に比べて歯科の保険適用は時代に取り残されてるよな
海外はもっと高額になるってのは分かっているんだが

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:49:15.31 ID:wS930Cdh0.net
気づかない気にならないレベルの歯に穴を開けられ銀歯を入れられてから歯医者に絶望した
俺のお口はボロボロだ!

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:49:46.74 ID:qQPojwVL0.net
めっちゃ臭そう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:53:03.29 ID:F1EIKhNg0.net
虫歯なかったのに彼女できてからめちゃくちゃ増えた

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:54:40.94 ID:+7lQ73gd0.net
>>85
俺は40過ぎても虫歯ゼロだわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:55:09.00 ID:qtn38dfqa.net
詰め物かぶせる前に虫歯防止の薬詰めた記憶あるけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:55:20.48 ID:A8ix1keB0.net
>>85
そりゃ虫歯は感染症ですもの。まずは彼女を歯医者に連行するんだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:57:23.40 ID:SLQbxa7b0.net
歯をすぐ抜こうとする歯医者はヤブ
これはガチ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:58:57.42 ID:4V7vUU+90.net
>>82
まあこれなんだよな。結局
https://i.imgur.com/JPowC3s.jpg
https://i.imgur.com/CcDRFnb.jpg
https://i.imgur.com/keedDWl.jpg

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:59:32.85 ID:2/QsHsK8M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kasiwamoti.gif
日本以外は銀歯を用いない

日本では銀歯をしている人は珍しくありませんよね。しかし日本以外の歯科先進国で銀歯を用いて治療する国はほぼありません。
海外では虫歯の詰めものや被せものに金属を使うことはなく基本的にレジン(歯の色に近いプラスティック素材)などを用いて治療をすすめます。
ただし、外国では普通の歯科治療を受けることの出来ない所得の低い人は一部銀歯をすることもあります。
ドイツやスウェーデンでは銀歯に使われる金銀パラジウム合金という成分が金属アレルギーなど体への悪影響をおよぼす可能性があるとして歯科での使用を禁止しています。
金銀パラジウム合金は金や銀のほか銅やパラジウム、亜鉛などさまざまな金属が配合されています。そのため口の中で腐食し溶け出しやすいのです。
経済大国にもかかわらず日本人は諸外国と比べるとまだ「歯の美意識が低い」ようです。

アメリカなどの先進国において白くキレイな歯はステイタスになります。歯が黄ばんでいたり銀歯などの歯がチラチラ見えたりしていると「お金がないのかな」と思われてしまうのだそうです。
お金があったらまずは歯に使うのが普通なので、外国の人は日本の女性が高級バックを持ちながら銀歯が見えていることに違和感を感じています。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:03:55.21 ID:4V7vUU+90.net
>>36
民主党政権時は民主応援してたぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:05:46.35 ID:qzwsXWqG0.net
サメみたいに歯が延々に生え変わればいいのに
1回しか生え変わらないとか人間の欠陥だわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:13:22.93 ID:/yxsHPlc0.net
詰め物とったらほとんど歯が空っぽだった時の衝撃

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:13:48.03 ID:0Y5GGdhL0.net
>>93
その代わりポンポン抜けるようになるぞ
何度も生え変わる生き物は歯が骨に固定されないからすぐ抜ける

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:14:03.98 ID:oNYjK/r10.net
痛い歯が1本あったから歯医者に行ったら後2本虫歯だから削りますと言われた。
別に痛くなかったんだけど歯医者を信じて治療したら常に食べかすが挟まるようになってしまった。
時はたち、最近歯医者に行こうと思い近所の歯医者6件くらいの学歴を調べてみたら、
全員が全員地元のアホ歯学部卒で”そういう業界”なんだと気づいたわ。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:16:47.40 ID:G/32qqR40.net
>>6
これ実際どうなの?10年前のレスだけど医学的に今でも正しいの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:18:03.23 ID:G/32qqR40.net
歯医者って無駄に多いよな
確か歯科医院ってコンビニよりも多いんだっけ その分ヤブもずっと多い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:18:47.53 ID:G/32qqR40.net
しかもコンビニはポンポン潰れるのに歯医者は全然潰れない、どんどん増える

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:20:25.83 ID:0Y5GGdhL0.net
>>96
医学部は最底辺でも偏差値60超えなのに歯学部は40だもんな・・・
40ってこれもう安倍ちゃんや小泉jr以下というやばさなんだが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:20:32.55 ID:4OWQOMhXa.net
>>6
放置した結果の敗血症のリスクの方が高いだろ、あれ死に至る病だぞ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:20:58.45 ID:ZabLOyrw0.net
>ただし、外国では普通の歯科治療を受けることの出来ない所得の低い人は一部銀歯をすることもあります。
南北戦争当時のアメリカにタイムスリップするB級SF映画に出てきた俳優がまさにそれだったわ
さすがは米国、南北戦争当時すでに金歯や銀歯による歯科治療が行われていたとかのなら知らんがw
あれには興ざめしたわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:24:11.70 ID:0GLgb79p0.net
>詰め物の下で虫歯

防ぎようがないよね
抜歯してインプラントするしかないよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:24:34.88 ID:yF5arDaT0.net
歯科医見たら金脈だからな見つけても治さず放置

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:26:42.19 ID:/3gTzuSa0.net
>>2
カールゴッチ理論やめろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:29:00.99 ID:TXDPpHqG0.net
>>42
歯医者はお勉強よりガキの頃図工の成績が良かったかの方が重要とか言われるよね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:32:36.00 ID:DPZzAKt5a.net
>>103
しかしインプラントは歯茎と歯根を侵食することになるから良くないとも言うな
まあオリジナルじゃないんだから当然っちゃ当然

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:37:33.65 ID:ktOJxAvy0.net
今日晩飯食ってるときに詰め物が取れたんだが取れた歯に明らかに虫歯ができてる俺にタイムリー過ぎる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:41:36.64 ID:ZabLOyrw0.net
実際昔受けた学校の歯科検診が原因で歯が駄目になってる大人は沢山いるから>>6は事実だと思うよ
学校の歯科検診のたちの悪いところは半ば強制的に歯科治療を受けさせられるところ
それこそちゃんと治療するまで担任にしつこく「はよしろ」と迫られまくる
自分は放置してた側だが検診した医師に歯が「ボロボロじゃないか!」って叱られたけど
今となっては何がボロボロだったのか意味不明なくらい虫歯のむの字もないよ
でも放置する前に削られた歯は結局抜髄にまで至ったからまさに>>6の言うとおりだと思う
つか必死に>>6に噛み付いてる奴死ねや!w

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:42:45.35 ID:iY/yNnR30.net
詰めたのおまえなんだけど って言いたいところだけど
歯医者って何年かおきに変えちゃうからなー

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:45:30.18 ID:/IdFDST10.net
銀歯は禁止した方がいい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:52:16.00 ID:+gBlJWFR0.net
歯医者と精神科は行ったが最後養分確定

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:53:10.50 ID:3R7b0a1w0.net
防ぎようが無い。

多分15年が限界だろう。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:53:15.25 ID:PzWeuy3Q0.net
ガタガタうるせーんだよ
銀歯やなら自費でセラミック入れればいいだろうが
銀歯なのは保険適応がそれしか認めてねーからだから
貧乏人の歯なんかどうなってもしるか
嫌なら歯間ブラシまでキッチリやれや

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:56:06.96 ID:qhRdfBOJ0.net
これ40歳以上しか分からないと思うけど
昭和の歯医者のいい加減さって今考えると物凄いよな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:56:25.88 ID:PK/bUI8y0.net
>>114
全くもってその通り
俺は貧乏だから保険診療しか受けないし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:57:21.25 ID:PK/bUI8y0.net
ただ、もう一度歯が生え変わったら今度は大事にしたいとは思う

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:58:15.32 ID:M8ZKzk8V0.net
二次カリエスか
回避不能

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 22:59:58.54 ID:+aMZZlAP0.net
>>67
そうなんか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:00:42.33 ID:3FZ0mKVg0.net
銀歯やめたいんだけど
いくらくらいかかるか教えておくれってぃ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:01:21.45 ID:2B6bbrOHM.net
今銀歯に使う金属って金より高価なんでしょ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:02:43.74 ID:bDqUO7CL0.net
でも歯医者行かずに放っておくと残せた歯も抜くしかなくなるじゃん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:03:32.61 ID:RCQVcoyC0.net
詰めものをあきらめる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:03:37.08 ID:3cb4czXZ0.net
入れ歯にする

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:03:59.21 ID:wrvDKz5Sa.net
金じゃないと
金はマジで調子いい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:07:34.99 ID:/RoPCOJm0.net
>>6
日本の歯科業界は詐欺師だらけだな
金目的で歯学にすすむゴミも多いだろうし
歯医者も増えすぎてこれから汚職が進むぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:13:29.19 ID:G/32qqR40.net
何でこんな数多いんだよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:17:58.71 ID:G/32qqR40.net
でも歯が痛くなったら歯医者に行かなきゃどうしようもないよなあ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:31:29.56 ID:/ib5Vh/y0.net
確かに、ガキのころ積めた親知らずが虫歯なって一昨日痛みに耐えられなくなって歯医者で抜いたわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:32:10.12 ID:51qy25c90.net
歯医者スレがたつとたまにかくんだが俺は虫歯治療中になおってないのに詰め物かぶせられたことが2回ある
2回とも激痛で大変だったわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:36:44.59 ID:GwnfvzQGd.net
>>36
医師会に比べたらザコでしょ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:38:27.02 ID:GwnfvzQGd.net
>>82
歯って健康にめちゃくちゃ重要なのに日本だと軽視されてるよな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:38:58.39 ID:nSqurP8c0.net
>>2
太陽王かな。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:44:47.92 ID:2+Yb4jx10.net
やっぱ生えかわらないのは人間の設計ミス

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:45:23.70 ID:2+Yb4jx10.net
>>112
両方行ってるはw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:45:29.05 ID:A6y1g6iaM.net
最近口の中もハイターでうがいする作戦を実行中
これで詰め物の下の虫歯とも無縁だろう
結果は数十年後

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:50:23.67 ID:AjjRTrXz0.net
金属の詰め物の下の虫歯はまあわかるんだけど
レジンの下も起こるんかしら

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 01:38:25.92 ID:dBUGsTXO0.net
>>137
そりゃそうだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:06:29.21 ID:g6ghib620.net
内容が違うのだから文系の偏差値と比較するのは無意味だとあれほど

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:12:38.81 ID:XihpuwzG0.net
>>134
設計寿命よりも無駄に長生きするようになったのが原因
いわゆる想定範囲外の使用というやつ
なんで哺乳類のくせに50歳を大幅に超えて生きてんだよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:17:19.77 ID:fxeEowUa0.net
いまは歯磨きに含まれてるフッ素のおかげで
劇的に虫歯の子どもが減ってるらしいな

昔はフッ素を使うと歯が黄色くなるとかいって
使わなかったらしいが
そんなに昔は虫歯の子どもが多かったのか?

そのおかげで歯医者の経営がやばくなってるところが多いらしいが

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:21:45.58 ID:Tuikrx27M.net
今はフッ素入りの歯磨き粉2センチぐらい使って、磨き終わっても2、3回しか口濯がずにフッ素残した方がいいらしい。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:23:50.22 ID:UJj1GE2B0.net
イエテボリ法ならすすぎはほぼなしだぞ
クリニカから残すようの奴でてるからそれでもいいぞ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:40:57.94 ID:9+JCHeHN0.net
15年ものの銀歯インレーをレジンにやり換えたほうがいいかな?奥歯だと厳しい?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:58:07.87 ID:UuOoPfEa0.net
>>144
俺はレジンだけどイケるかどうかは噛み合わせによるって言われたな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:59:23.14 ID:BouKSxOd0.net
有名な歯医者行ったら
何ヵ月も待たされて全然治療が進まないんだが
かといってヤブ医者は嫌だ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:03:35.11 ID:j4Qzv72z0.net
>>6
歯医者の技術で多少左右されることはあるけど、こんなん信じてる奴頭どうかしてる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:07:55.85 ID:HwWui1yp0.net
今はマシになったが昔はC1の削る必要のない虫歯もガンガン削って銀歯付けれるまで穴開けてたからね
虫歯になってる人は被害者だよ
学校の検診で虫歯って診断受けて親に歯医者連れてかれて無理矢理削られるんだから防ぎようがない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:33:47.32 ID:UJj1GE2B0.net
>>146
自費でやれば早いけどなぁ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:56:41.80 ID:Ya7BcwXf0.net
詰めてもらった所が痛みだしたんだけど、歯医者のじいさんが死んだら痛みが消えたわ
呪いかよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:04:23.24 ID:CPkx1ilA0.net
>>150
ワロタ
念で経営維持してたんか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:33:38.63 ID:5POiYK9ka.net
取れた銀歯って取っといたほうがよかったんだな
なんか汚いから捨てちった

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:52:45.05 ID:wCik9dxkM.net
虫歯は重曹うがいで対応できるか実践中
改善してるかわからないが、口内炎ができなくなった

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 15:13:14.86 ID:7aM0cN4yd.net
>>136
リステリンで十分だろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 15:26:29.58 ID:SfdyNkia0.net
>>13
ただのセメント

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 16:01:25.79 ID:yIIQqEVY0.net
結局、他の病気と同じで、人それぞれの体質と抵抗力でほとんど決まる
虫歯にならないけど歯茎は弱い人とか、その逆とか
自分に合った口腔メンテを知るためにも、歯医者に診てもらう必要はあるぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 16:39:10.20 ID:3a0TBm1d0.net
そのきちんとした治療や判断してくれる歯医者を見つけるのが難易度高すぎるからな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 17:09:18.96 ID:f81YAu/i0.net
5本ある銀歯どうにかしたい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 17:15:48.48 ID:MGjEE8euD.net
>>55
歯石は取るべきだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 17:16:51.26 ID:LyQjSIMD0.net
定期検診行けばいいんじゃないの

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 17:21:51.42 ID:ResZ/cR90.net
治療しない方がよかった

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 17:40:18.59 ID:ad0SN/AX0.net
子供のときから重曹歯磨きするだけで劇的に虫歯が減ると思う
一番安い殺菌剤だぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 19:36:47.75 ID:5mSnvne60.net
詰め物が取れて2年放置してる
これヤバいの?
一応電動歯ブラシ買ってちゃんと磨いてるぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 19:37:46.49 ID:7wZcxi0S0.net
>>6
自分を歯科医と思い込んでる異常者だろこれ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 19:39:23.89 ID:3QuEmqv90.net
ひたすらゲロってたら奥歯溶けた🥴

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 19:58:00.77 ID:ELjDEWdf0.net
>>140

縄文人の平均寿命30歳説が最近見直されてて、
人骨の調査で65歳以上が全体の3割以上を占めていたことが判ったそうだ

http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201011130129.html
平均寿命が30歳前後とされ、「過酷な生活環境のため、早死にする人が多かった」と考えられてきた縄文時代の人たち。
しかし、出土人骨の年齢推定に関する最新の研究で、実は65歳以上とみられる個体が全体の3割以上を占める――という結論がこのほど提示された。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 20:00:48.42 ID:rY4hnwKy0.net
消毒薬の入った綿詰めてフタしただけだろ?
乳歯ならいいが永久歯はあかん
でも保険診療だとだいたいこうなる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 20:01:47.37 ID:rY4hnwKy0.net
>>141
産婦人科で指導するようになったのも大きい
口移しどころかフゥーフゥーも厳禁

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 20:02:21.87 ID:y+C7kX9R0.net
>>163
なんで歯医者行かないのかさっぱり分からん
頭おかしいの?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 20:03:16.26 ID:zj7756WN0.net
上手い歯医者だったらなりにくいとかあるの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 20:41:23.80 ID:XpwkkHLM0.net
>>162
重曹は歯が削れるから
磨いた後のうがいだけにしとけ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 21:24:37.24 ID:LMRsKlp/0.net
>>55とか読むとやっぱ歯医者なんてろくなもんじゃないって思うよな
本当に正しい治療なら治療後定期的に歯茎が腫れて血が出るようになるわけがないからな
考えられるのは医療器具の杜撰な滅菌処理の可能性
このまま軽快して治ればいいけどずっと続いたり悪化するようなら無駄な治療のせいで歯周病になる医原病の典型例だな
>>159とか死ねと思うわw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 21:25:52.74 ID:TNWoVaq60.net
俺詰め物取れたけど放置しとるわ

まあその代わり、棒状の歯ブラシでやらんと虫歯になるが
9年経ってなんでもない。余計なことはやめといたほうがマジでいいぞ
また詰めるために削ると同じことの繰り返しだからな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 21:49:27.02 ID:31+QrCut0.net
>>6
このレスに対してやけに感情的にムキになって反論しているレスが多いな

コンビニの数より多く歯科医は居るんだろ
きっとこのスレ見てる歯科医療従事者の数だけでも数百人単位でいるはず
そのうちの何パーセントが、感情的に反論してるだけだな
鬱陶しい

クズらが 反論するならエビデンスを示せっつーの

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 21:52:16.03 ID:hR7+P6Ii0.net
セラミックにしろよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 21:53:37.10 ID:9qjFQZ250.net
>>145
歯医者行って聞いてみるわthx

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 21:57:09.44 ID:FKfuutF20.net
>>6
常識の真反対のことをぶち上げると何故か信憑性があるかのように錯覚してしまう
「私の感じていた違和感はこれだったのか!」と目からウロコが落ちてしまう
トンデモ理論にハマるのって往々にしてコレなんだけど、この現象に名前ないのかな?
ナンチャラバイアスみたいな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 22:02:59.19 ID:I5/88CuCd.net
ジャップの詐欺医療

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 22:14:54.37 ID:yY8Yw6o00.net
紫外線で固まる樹脂のやつってどうなん
銀歯とかの選択肢もなく有無を言わさずこれで治されるんだけど
俺の行ってる歯医者他にも黒いくぼみとかあるのに治療依頼した虫歯以外は無視される
「診察」として行かなきゃ診てくれないものなのか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 22:17:43.85 ID:rw7Bkqjl0.net
>>6
これは10年前に引きこもりのじいさんが書いた妄想のコピペだろ?
原文書いた人
頭大丈夫か?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 22:19:09.80 ID:a/in/9Z00.net
不動態の様なものだから下手に歯石は取らない方がいいってマジ?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 22:31:47.33 ID:bd/VVCXM0.net
ガセです

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 22:35:50.32 ID:ad0SN/AX0.net
>172
抗菌薬を飲まないと歯周ポケットから無限増殖する

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 22:39:36.64 ID:N/+GXpJR0.net
>>6
これは嘘くさいな。
ガンは治療するな!の人に通じるものを感じる。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 23:24:08.94 ID:V1XqFUg20.net
男性のホモソーシャルは男女関係よりも男性同士の関係を重視する

http://yaster.agrolider.net/9g21ypmd/bff8atagcj257h.html

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 23:27:15.78 ID:nbh/JGP50.net
>>1
殺菌力のあるハミガキ粉で1日2回以上磨く
面倒だが効果はあった
ハブラシは柔らかい極細で

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 23:30:47.11 ID:L6WraC2ld.net
アルコールでうがいとかダメなんかな?
リステリン高いわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 23:33:43.08 ID:Jc3BkwKt0.net
歯医者行ったら虫歯一本治す間に歯石取るとかなんやかんやで1.5万もかかったんだが

余計なことされてボラれてるよなあ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 23:34:20.05 ID:tx6Xquq70.net
鶴見歯科大学って言うガチfラン卒のとこがかかりつけだけどもう3年以上むし歯になってないわ
とりあえず歯医者に関しては腕が全てで偏差値は2の次

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 23:46:15.93 ID:LMRsKlp/0.net
ま、自分の周りでは歯医者に歯を駄目にされた奴はいても歯を護ってもらったやつなんて一人もおらんからな
実際自分も歯医者に行ってから急に酷い歯肉炎を経験したことがあるしこの板で歯科の医療器具の杜撰な管理を問題視する
スレが立った時も「やっぱそうだったのか」としか思わんかったわ
そんな危険な場所に歯石取りの為足繁く通うとかある意味自殺行為に等しい
なにせ重症の虫歯や歯周病の奴が毎日わんさかやってくるのだからどんなたちの悪い菌を持ってるか分かったものじゃない
その汚い医療器具で治療されたらどうなるかくらい余程の○鹿でもない限りは誰でもわかるってw

191 :爆 笑 ゴ リ ラ :2019/11/17(日) 23:49:48.69 ID:OoYqm5CPa.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
歯を全部抜いて総入れ歯にすれば虫歯に悩まされることないんだよな
掃除はポリデントにつけておくだけでいいし

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 23:54:58.92 ID:1nqxt4mAd.net
固さふつうのと硬めの歯ブラシ二種類使ってるわ
普段ふつうので5分以上磨くけど、たまに硬めの使うと歯垢落ちた感あるんだよなぁ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 00:12:11.80 ID:W3lqZ98Y0.net
銀歯の下の歯茎から水疱出てきたらヤバいから
早く歯医者行けよな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 01:15:56.51 ID:iWbpxnvG0.net
>>186
ハイドロキシアパタイト配合のがお奨め。高いけど。

すり減って傷ついた歯を修復してくれるらしい。

総レス数 194
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200