2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】専門家「ウイルス対策ソフトはいらない! サイトを見ただけで感染は理論上不可能。」 [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:40:13.68 ID:XnfspZen0●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://pinkmonky.net/detail/?id=162

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:40:31.08 ID:XnfspZen0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ウイルス対策ソフトはいらない!サイトを見ただけで感染は理論上不可能。4点のことを守るだけでウイルス感染はしません

パソコン使用歴15年で四六時中パソコンを使用しているヘビーユーザーです。

そんな私のパソコンは昔からずっと、
・ウイルス対策ソフトなし
・WindowsUpdateは無効に設定

ウイルス対策なし歴15年
こんな状態ですが、何一つ異常ありません。今日もパソコンの調子は快晴です。

※この記事を最後まで読まずに真似しないでください。なぜ、私がウイルス対策ソフトなしで感染しないのかを根拠で説明します。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:43:30.16 ID:BeBKdmTN0.net
最後だけ読んだら ウイルス感染に気づいてないのでは? に全く反論出来てなくてワラタ

4 :1@clie :2019/11/16(土) 18:44:15.38 ID:RTaLQm/l0.net
ウイルスに感染するとパソコンの調子悪くなると思ってんの?
とんだパソコンの大先生だな
つうかアップデート切られたあとの98系のosなんてネットつなげた瞬間にウイルスに感染したんだがな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:44:41.87 ID:6+nouVfr0.net
サイトなんて見なくても古いPCならネットつなぐだけでウィルス入ってくるぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:46:28.86 ID:KjJMfGATM.net
は?俺のはよくウイルスに感染してますってでるぞ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:48:57.09 ID:Eu6QkLFI0.net
"コンピュータウィルス"という言葉自体が古すぎる
今はマルウェアだろ
やべーサイトだとノーガード接続した瞬間ゼロデイくらってバックドア仕掛けられる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 18:52:06.05 ID:WX7k1CQ50.net
windowsdefenderでいい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:00:44.07 ID:0DMQ7L+R0.net
海外のエロサイトで抜いたあとに画面消さないで寝ちゃった翌日のセキュリティ警告みると何かしら有りそうだと思うわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:05:58.39 ID:ya7OhbFi0.net
普段どういうサイト見てるかにもよるだろうけど、ウイルス対策ソフトより広告ブロックのアドイン入れてたほうがずっと対策になってると思うわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:11:31.17 ID:4Qts6Amj0.net
ウイルスより特定のファイル消すみたいなの以外どうでもいいよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:12:24.75 ID:rwAGlLp10.net
>>2
サイトを見ただけで感染は理論上不可能。

バッファーオーバーフロー攻撃で可能

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:25:30.79 ID:bihxN3eoM.net
Win10以降はセキュリティが大分強くなった感じはあるけどね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 19:31:43.59 ID:knKJAgtrd.net
マジでディフェンダーだけで十分だわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 20:56:17.05 ID:Cx1C0b8y0.net
まあでもほんとにいらないんですけどね
でもアップデートだけはちゃんとマメにしないといかんでしょ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 21:18:55.24 ID:ieDs2HW/0.net
今はwindowsというウィルスソフトが主流なのだが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:41:38.18 ID:77ophoiB0.net
ガンブラーだったけ
サイトに仕込まれたスクリプトでダウンローダーをPC内にインスコされただろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/16(土) 23:46:16.59 ID:RI+ao4Wr0.net
この程度で専門家名乗れるなら情報処理安全確保支援士持ってる俺様なら大先生名乗れるな(笑)

総レス数 18
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200