2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

17年間ゴスやってたのが、急にTwitterで政治的発信をし始めたんで、みんなに「ジュネどうしたんだ?」ってビックリされてさ(笑) [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa89-ryFU):2019/11/17(日) 05:27:56 ?2BP ID:fW/7YEs/a.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
AUTO-MOD GENETが語る、日本でポジティブパンクを広めることの難しさ 「“化粧をする”っていう部分だけが率先された」 - Real Sound|リアルサウンド
https://realsound.jp/2019/11/post-444824.html
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2019/11/20191112-gnetmain.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa89-ryFU):2019/11/17(日) 05:28:20 ?2BP ID:fW/7YEs/a.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
1980年に結成後、日本のポジティブパンクシーンを牽引していた一方で、演劇的表現などをいち早く取り入れたことから「日本のゴシックロックの元祖」また「ビジュアル系の元祖」とも言われているAUTO-MOD。
そんな彼らが、11月13日にCD+DVD作品『祈り』を発売。
なんとCD作品を発売するのは9年ぶりだ。

GENET:実際に、俺がポジパンを意識的に日本で流行らそうとしたところはある。
もし俺が流行らせてなかったら、あっという間に無くなってたかもしれない。
でも日本では、ポジパンの本来の音楽性とか精神性は広まらないまま、“化粧をする”っていう部分だけが率先された結果、独特の“ヴィジュアル系”として発展していったよね。

GENET:ちょうど21世紀に成る直前、ある外人から「ゴスイベントを一緒にやりましょう」って誘われたのがきっかけ。
そこで俺のライブを見た観客が「これはゴスだ」って言うから「ポジパンって今のゴスなんだな」って。
かなり違和感あったけど、やってることは変わらないから、まあ良いかと。
でも俺はパンク上がりの人間だから、ファッションとか形式ありきというよりも社会に問題提起をしたいっていう気持ちはずっとあったんだけどね。
とりあえず、21世紀の17年間は社会性を隠して、墓掘り音楽をやり続ける事になったよ。
そんななかで、実は三年ほど前に、AUTO-MODの解散を考え出したころ、
ちょうどTPP(環太平洋パートナーシップ協定)あたりから世界で起こっている諸問題、また日本の政治により関心を持つようになって、今のスタンス・陰謀論者なんてことになってしまったんだよ(笑)。

GENET:たしかに。
でもさすがに17年間ゴスやってたのが、急にTwitterで政治的発信をし始めたんで、みんなに「ジュネどうしたんだ?」ってビックリされてさ(笑)。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa89-ryFU):2019/11/17(日) 05:28:30 ?2BP ID:fW/7YEs/a.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
GENET:当時は別の意識で作ってた曲だったのに、歌ってみると今の考えをまるっきり投影できるような歌詞になってることがある。
たとえば「デストピア」だったら、“異端者たちのユートピアを作ろう”っていう意味があったのに、今の管理社会自体がまさに「デストピア」になってるし、
「世紀末キャバレー」だったら、当時は“酒と薬に溺れ死んで行け”みたいな退廃ソングだったけど、今歌ってみると“貧困層は与えられた娯楽で飼いならされ、何の疑問もなく死んで行く”奴隷階層への曲になってる。
今、ライブをやることで昔の曲が生きてくるんだよね。

GENET:このアルバムは、“世界の仕組み”みたいなつもりで作った。
だから一発目は「愛の讃歌」(「Hymne à l’amour(愛の讃歌)」)なんだよ。
だってもう、俺たちには何にもないじゃん。
本当に0.1%の金持ちが、世界中の99.9%の富を握ってるのがこの世界だから。
ほかの連中は富もなければ何もない。
じゃあ愛しかないじゃん。
だから、まず1曲目に「愛」を歌った。

GENET:俺自身十何年もゴシックの連中を引き連れてハロウィンイベントをやってたけど、その“ハロウィン”自体何なのか知らないやつが多いんじゃないかと思ったんだよね。
ハロウィンは、もともとケルト民族系のドルイド教のお祭りで、生贄の儀式があったり、今も日本でいうハロウィンとはまったく別のもの、秘密のサーウィンとして存在しているソサエティーがある。
だからこの曲には、「ハロウィンってものには2つあるんだ。
だから浮かれてる場合じゃねぇんだよ」っていうメッセージを込めたんだよね。

GENET:それで3曲目の「REAL WORLD (double faced society)」は、富を持つほんの一握りの人間が社会を動かしているんじゃないかって思って作った曲。
今ではディープステートが世の中に出てくるようになったけど、実際は何を信用していいのかわからない。
そんな社会の仕組みを歌ったマジな歌です。

GENET:この曲は、戦争で本当のことを知らないまま多くの人たちの命が奪われていく様子を歌ってる。
「本当は誰のために子供たちが殺されていってるのか?」「本当は誰が戦争やテロを仕掛けてるのか?」「宗教が本当に救ってくれるのか? 聖母よ、できるんだったら救ってくれ」っていうメッセージを込めた曲だね。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8610-iGNt):2019/11/17(日) 05:29:14 ID:pJVOGgP90.net
ただの精神症状だからな

5 :ねこりん ◆cV3o.JJaWE (ワッチョイ 69ae-zGDE):2019/11/17(日) 05:30:26 ID:8s4msk0J0.net
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573925647/
このスレでID:Xmlwowom0からイジメられました!
許さん!!!
誰か仕返ししてください

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa45-TKeh):2019/11/17(日) 05:42:06 ID:y/24iZHga.net
誰だ魚

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 82de-AmAs):2019/11/17(日) 05:43:40 ID:yN/2XqkC0.net
今日来た派遣社員がジュネだったw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa89-wAKC):2019/11/17(日) 05:44:41 ID:fJCZn22va.net
>>7
本業警備員じゃなかったっけ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:42:38.04 ID:lUYwnpeX0.net
らーめん二郎愛好者のジュネさん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 08:01:39.44 ID:DltX+M/Ba.net
ジュンとネネの劣化コピーのくせに

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 08:33:11.37 ID:UzuuKFdD0.net
だれ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:14:08.87 ID:UHzuJCrud.net
ケツにバイブ仕込んでそうなか押してるね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 15:29:57.05 ID:fJCZn22va.net
>>12
妻子持ちでは?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 15:32:21.72 ID:EAf2eRrva.net
んで、どういう信条のひとなのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 18:27:27.18 ID:fJCZn22va.net
>>14
https://twitter.com/genetautomod
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 15
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200