2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白人「なぜ日本人はアメリカを米の国と呼んだりフランスを仏陀の国と呼んだりするんだい?統合が失調してるのかい?」 [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:12:55.22 ID:fW/7YEs/a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
America the Rice Country - Japan Talk
https://www.japan-talk.com/jt/new/kanji-for-america

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:14:51.02 ID:HpnD5W5M0.net
ネトウヨ激怒

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:15:15.72 ID:hRkWq+xk0.net
言うわけないしネタにもしづらい系

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:15:54.33 ID:Mmrj2xtc0.net
日本は完全な当て字だけど
中国の美国とかはどういう由来なんだろう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:17:54.52 ID:a5nmnhRT0.net
>>4
シナのも当て字 美国はシナ語ではメイグォと読む

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:19:43.59 ID:Mmrj2xtc0.net
>>5
同じ当て字なんだな
> Americaの発音を中国の漢字に直すと、「亜美利堅」(ya mei li jian)となります。
> これを略して美国となりました。

> どうして亜国ではないかというと、アメリカの「メイ」を強く発音し「メイリケン」と聞こえたからです。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:20:26.64 ID:SJPnya4Fd.net
そろそろ人類共通語作って欲しいわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:20:37.26 ID:UGHKXM8k0.net
ひらがなやカタカナも元は漢字で、意味は関係なく音を借りるためだけに使ってた漢字が
変形して仮名文字になったのだから、「亜米利加」が駄目なら厳密には「アメリカ」だって駄目だろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:21:34.10 ID:Mmrj2xtc0.net
>>7
ユピピ!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:22:46.17 ID:Qf5MaurXd.net
ソースに明治までカタカナ無かったから、江戸時代の撥音の当て字て書いてんじゃん
タイトルのお人形の外人が英語読めていないパターンやんけ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:24:36.66 ID:DJliy9YgM.net
きしょいブリカスの表意文字イジメきたな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:26:45.39 ID:2gMqw4zYr.net
>>7
エスペラント

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:27:24.84 ID:lISGmtQO0.net
>>7
エスペラント語つうのがあってw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:27:33.71 ID:FkxhCZVd0.net
別に字面通りの米や仏のイメージはねえよ
ただの当て字だカス

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:27:37.49 ID:0CA6r7BKa.net
フランスが仏はやっぱり違うよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:28:08.87 ID:Mmrj2xtc0.net
エスペラント語ってSVOなんだよな
SOVじゃないと学ぶ気しないわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:28:49.18 ID:yQ5DJ6SJ0.net
>>1
なぜ漢字には意味と音があるというごく基本的なことすら知らないくせに
蕩々とトンチンカンなことを語り出すんだい?
統合が失調しているのかい・

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:32:24.95 ID:Hf0Ng+ki0.net
カタカナ英語のほうが摩訶不思議だけどなぁ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:35:33.45 ID:0CA6r7BKa.net
中国語だと…
美国:美称として全然ありやね
法国:ナポレオン法典あるし悪くないな
要はジャップの当て字のセンスが最悪だということなのだろうねこれ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:36:13.06 ID:MhUH7LWz0.net
またイタコやってるよ
頭アルミホイル民

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:39:08.16 ID:ywkSf8MM0.net
英語でも 「2 u」とか「i c」とか
当て字あるよね
フランス語にはないのかい?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:40:58.96 ID:AwLPoYrBr.net
>>7
多分500年後ぐらいには英語に統一されてる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:46:52.26 ID:Znw9a6h90.net
https://i.imgur.com/aci989P.jpg

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:47:00.48 ID:bOzT85eY0.net
お前ん所は日本をなんでジャパンて呼ぶんだ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:49:14.05 ID:vioU1oKB0.net
ならば
国旗が米なイギリスを米国、仏の国のインドを仏国と呼ぶことにしようぜ(´・ω・`)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:53:21.64 ID:wV4ZIoXh0.net
ドイツ 徳国

センス感じる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:55:26.18 ID:xNnIa6Tsd.net
じゃあなんでニッポンをジャパンて言うんだい?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:55:34.64 ID:8w59PiSP0.net
土耳古とか一番意味わからないからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 06:58:44.50 ID:8w59PiSP0.net
>>23
だからたばこの葉を刻む人を賃粉切りって言うのか
なんで粉なんだろって思ってたわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 07:03:21.95 ID:6l93tCKq0.net
>>1
なんでお前は生きているんだい?キチガイなのかい?いつ死ぬのかい?今日かい?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 07:09:14.65 ID:cgc0VRM00.net
>>26
ベトちゃんドグちゃんのドグちゃんは徳ちゃん(ドイツちゃん)なんやで

ちなベトちゃんは越ちゃん(ベトナムちゃん)

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 07:16:39.28 ID:lvJCUPBya.net
>>7
エスペランt… は置いといて
実質的に英語が共通語だな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 07:27:25.57 ID:NPNWsoV8a.net
アメリカの本質はイギリスだから米国、

フランスは平等国家目指してるから仏教、だぞ。

居るよね

理解力が低いくせに統合失調症で決着はかりたがる香具師。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 07:44:40.55 ID:rb9V1XPT0.net
>>7
手話がバラバラなのは人類が無能すぎる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 08:20:48.04 ID:1ly6ukIk0.net
>>7
人類が千人位に減れば統一されるよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 08:27:19.22 ID:d3E3sKC3r.net
>>10
1965年建国のシンガポールにも星国って当て字があるんやけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 08:27:58.89 ID:l6ju7/4T0.net
音を合わせただけで意味はない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 08:40:08.41 ID:597KkMQap.net
>>7
偽中国語スレでその可能性を感じた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 08:45:24.58 ID:WwbDQ6u40.net
うるせえ渡米するぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:08:14.02 ID:z/hC+ibY0.net
剃るときめえしおしまいなのか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:20:56.80 ID:PzoUrR2oa.net
チョンがまたイタコ芸してるwwww

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:34:03.25 ID:cgCTKufl0.net
>>36
シンガポールの建国戦後だけど都市自体は戦前からあったしな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:44:48.91 ID:d3E3sKC3r.net
>>42
シンガポールと言えば吉田松陰だしな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:49:17.23 ID:HjzD4t660.net
あて字文化のテキトーさは日本人でも何とかして欲しいと思ってる
もうちょっとマシなあて字無いのか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:50:57.35 ID:eSCqalpAa.net
中国なんて当て字のオンパレードじゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:00:45.31 ID:mn4GVLni0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人。
http://qiaoy.lindore.net/g83yon/ioxf3iuvxy1qcl.html

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:05:07.41 ID:S1jLNTUN0.net
>>27
中国語で日本がジャパンだから

https://youtu.be/XnOY0mt7yV4

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:06:29.53 ID:CYenmaA30.net
>>1
Let`s Beat Monkey!! ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
Let`s Beat Monkey!! ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
Let`s Beat Monkey!! ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
Let`s Beat Monkey!! ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
Let`s Beat Monkey!! ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
Let`s Beat Monkey!! ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
Let`s Beat Monkey!! ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
Let`s Beat Monkey!! ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
Let`s Beat Monkey!! ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:08:18.71 ID:TektIXh90.net
日本語の外国名の存在を認識してる白人なんか殆どいないし、そこまで日本語を理解できる白人なら由来を調べるのも簡単にできる
つまり>>1の意見を架空の白人に言わせているだけ
白人の意見ということにしないと相手にされないのは哀れだな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:09:38.45 ID:BsuqngXPH.net
現地のアメリカ人をインディアン!とか名づけたアメリカさんがなんだって?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:14:13.91 ID:lI/jwpus0.net
スシは寿司 寿を司ると書くように縁起が良いとされています

テンプラは天婦羅 衣が天界の婦人の羅紗のようだという意味なのです

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:24:28.32 ID:S1jLNTUN0.net
>>51
米という字は




と書き農家が88回苦労して作ったもの
幸せという字は辛いというものに一本付け加えたもの。辛いことした後は幸せが必ず来る

と同じでジャップが勝手に創作したものだろそれ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:36:07.73 ID:Bo8JC5p00.net
基本的に海外の国をどう呼ぶかは慣例的には自国語では好きに呼んでいいことになっているんだよな
ただ自分の国はこう呼んでほしいと世界に対して発信するという事はある

ビルマをミャンマーと呼んでねとかグルジアをジョージアと呼んでねとか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:38:19.35 ID:ME40uECpd.net
>>52
これも似非伝統かよ…

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:44:59.24 ID:9XVmw7JX0.net
フランス製品に妙にゼンとか付けるのはなんやろな
禅宗はやってんの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:46:08.70 ID:BsuqngXPH.net
>>53
うちを中華と呼んでね!とアピールしたのに日韓くらいしか呼んでくれず
自国語で支那支那言われてる中国さんの悪口はやめろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:48:32.30 ID:fxeEowUa0.net
なんでオーストラリアは豪州なんだよ
州じゃないだろ 国だろうが
百歩譲って当時はイギリス領だったとしても
国にかえろよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:55:14.57 ID:lasQYXgO0.net
アルファー
ブラボー
チャーリー
デルタ
ファック

最後みたいのは使えないから口当たりのいい漢字を引っ張ってきてるだけ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 15:57:42.21 ID:5a2TkAhl0.net
草加せんべい は せん遍以 と書く

他の地方の煎餅と違って、普遍的なるを以て煎るという意味なのだ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 16:03:20.60 ID:v7mCBzNiK.net
>>1
またお人形遊びしてる馬鹿がスレ立ててるのか

総レス数 60
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200