2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】音楽プロデューサー「小3の息子が音楽発表会でリズムに合わせて体が動いてしまい先生に怒られた。日本終わってるわ」 [875850925]

1 :ちーン :2019/11/17(日) 09:43:49.00 ID:N1QOb8mf0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
starRo@starRo75
小3の息子が小学校の音楽発表会でアフリカンシンフォニーをやったんだけど、リズムにどうしても体が動いてしまう息子を先生が注意する。
きをつけの姿勢で弾きなさいという。狂ってる。日本人の生活から音楽が消えてるって何回か言ったけど、原因はこれかと思うと気が遠くなる。
11月16日 11:17
いいね:14,502
リツイート:4,322

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:45:29.60 ID:6dc/RIhA0.net
くっさ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:45:43.44 ID:3gvEd3GA0.net
どうせ韓国人だろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:46:19.20 ID:gpA3PZNtx.net
狂ってる?それ、褒め言葉ね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:46:26.76 ID:hVzszc730.net
あのさ、音楽だけがしたけりゃ勝手に習い事でもやってろって話なわけで
学校の授業なんだから、まずは先生の言う事に従えよ
先生の言うルールを守ってから、やっと話が始まるんでしょ
狂ってるのは学校教育の大切さを知らないバカ親の方だわな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:47:32.46 ID:eXhVo4yE0.net
先生と親が言ってることが違うのが一番きついわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:47:33.19 ID:VNiqS/bo0.net
その先生が日本人から音楽を奪ったんだな
なんて強大な力なんだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:47:54.54 ID:bFHTUQeA0.net
多動性の発達障害か

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:48:54.57 ID:1PyXvGoqd.net
公立にでも行かせろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:49:00.62 ID:1UQ4Je3Aa.net
リズムは体で覚えるものだから
親が正しい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:49:29.18 ID:OhNP9NyV0.net
限度を越えた動きかたしてたんじゃね?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:52:02.32 ID:+vprOyAb0.net
日本で下手にそういう方に興味持つと
周りと馴染めくなるぞ

エグザイルとかAKBとか聞いて
直立不動で手拍子してるのがいいよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:52:20.13 ID:6KepwlN90.net
多動

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:52:53.39 ID:Mmrj2xtc0.net
リズムは乗るって言うだろ?
リズム感を鍛えるためにはステップは重要

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:54:20.43 ID:6dc/RIhA0.net
前に勝手に指揮始めて殴られたガキいたよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:54:37.77 ID:IN1ytdjd0.net
エガちゃんというあだ名を授けよう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:55:10.80 ID:2tq8gqu50.net
ジャップw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 09:59:59.41 ID:BfDCVDN90.net
どこに行っても軍隊式

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:01:18.88 ID:fKBAn8il0.net
双方の言い分が違うのでどっちも嘘ついてる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:04:21.57 ID:/lddCSAV0.net
たしかにこういうのって日本特有だよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:04:30.20 ID:T8x/U95U0.net
アフリカンシンフォニーは楽しそうにやれ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:05:12.20 ID:G1wF3coG0.net
>>4
わろたw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:05:24.46 ID:KmoU+CqXM.net
一方コンサートでは糞みたいな同調圧力手拍子するよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:05:45.68 ID:YXXDOmw1M.net
>>5
間違ったことを教えるならその授業必要ないよね?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:05:54.61 ID:CPkx1ilA0.net
バイブを否定するのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:06:30.99 ID:D2cFkVNc0.net
どんな無名かとおもったらstarRoじゃねーかよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:07:12.85 ID:7jNVa1nZ0.net
>>5
先生の言うことwww演奏中に身体が動かさないことを正当なルールだと思ってんだから民主主義が根付かんはずだわ
不当なルールでお上に自分の権利を制限されないところがスタート地点なんだぜ、民主主義って
だから国民を縛るルールは国民で作るってなったわけだよ
それを先生の言うこと守るところからスタート……頭が痛くなるわ、ロクな教育を受けて来なかったんだろう、お気の毒に

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:07:18.80 ID:xl/aesPv0.net
(*´ω`*)「あのですね。音楽を聴いてぴょんぴょん跳ねる人はお行儀の悪い発達障害なんですよ?」
( ゚Д゚)「いやいや異常者が自分を普通だと思って平均値とやらに寄せようとしてるだけだろ」

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:07:55.00 ID:LL8ZhG9ad.net
初カキコ…ども… 

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:08:02.15 ID:/lddCSAV0.net
楽しそうな奴が憎たらしいってのが根底にあるんじゃねこれ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:08:50.15 ID:xl/aesPv0.net
( ゚Д゚)「電車の中で音楽を聴いて楽しんでるだけでもさらしあげられそう」

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:08:57.85 ID:IyKZjKKMM.net
音楽フェスでも地蔵みたいな奴いるよな(笑)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:09:09.96 ID:VwOsPZmoa.net
典型的モンペやん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:09:22.79 ID:h/5DE/S90.net
どうしても歌いたくなる踊りたくなる奴はいるらしい
かなり原始的な欲求だと思う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:09:30.06 ID:D9I/eCnn0.net
バカなのが許されるのは黒人だけだ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:09:43.10 ID:IbOZL35Za.net
葬式の木魚のリズムで踊るファンキーな息子に育ててくれ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:10:09.93 ID:N4WmW5Em0.net
TPOの概念を学ばせるのは親の義務だから仕方ない。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:10:21.59 ID:YS5YB/Zhd.net
スプラピスプラパ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:10:23.75 ID:tciSw+TE0.net
実際こういうのがトラウマで音楽嫌いなるのはある

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:11:33.49 ID:raUdbkZK0.net
気を付けで音楽って具合悪くなるわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:11:34.75 ID:CYenmaA30.net
>>1
Let`s Beat Monkey!! ━( ゚∀゚ )っ ━( ゚∀゚ )っ━( ゚∀゚ )っ ━!!!!
Let`s Beat Monkey!! ━( ゚∀゚ )っ ━( ゚∀゚ )っ━( ゚∀゚ )っ ━!!!!
Let`s Beat Monkey!! ━( ゚∀゚ )っ ━( ゚∀゚ )っ━( ゚∀゚ )っ ━!!!!
Let`s Beat Monkey!! ━( ゚∀゚ )っ ━( ゚∀゚ )っ━( ゚∀゚ )っ ━!!!!
Let`s Beat Monkey!! ━( ゚∀゚ )っ ━( ゚∀゚ )っ━( ゚∀゚ )っ ━!!!!
Let`s Beat Monkey!! ━( ゚∀゚ )っ ━( ゚∀゚ )っ━( ゚∀゚ )っ ━!!!!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:11:36.16 ID:WquIOpp50.net
実際見てみないとなんとも言えないおじさん「実際見てみないとなんとも言えない」

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:11:52.55 ID:+ZznVtje0.net
>>6
世の中そんなもん
A先生とB先生で言ってる事違ったり
C先輩とD先輩で違ったり
上司や同僚でもそう
結局自分はどう生きるか誰の話を飲み込んで何を考えるか選択しなきゃならないし
言われた通りは身を滅ぼす

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:12:32.74 ID:D9I/eCnn0.net
どうせあほみたいなスタンドプレーしたんだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:12:58.36 ID:nj41Ylnm0.net
そのくせ楽譜読めない人間量産してんだよな日本の学校音楽教育って

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:12:58.72 ID:axmNJ3e60.net
地蔵になるよりマシじゃね?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:13:03.20 ID:mQiKWXZQd.net
政府がダンスを科目に入れたのは「政府に都合よく踊らせる」ためだったんだよね...

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:14:41.46 ID:n2ChFlTWa.net
>>6
社会人になってゴルフ始めようと色んな上司にアドバイスしてもらったら全員言うことがバラバラでゴルフ諦めた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:15:27.19 ID:bu408MMA0.net
>>5
たとえ学校の教師でも間違った指導は正さないとな
水素の燃焼実験で
「これを大きくしたのが水爆です」とか言い出すから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:16:03.74 ID:6hPJ/PM00.net
>>4
エミネム聴いてそう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:16:21.97 ID:IEk9NVvn0.net
天使にラブソングを観せようぜ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:16:43.12 ID:EzEwccoK0.net
ダンスの才能があってもダンスできなくなりそうだ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:18:46.53 ID:5ERUpDrx0.net
昭和の頃は多動は普通学級にたくさんいたが、今でも普通扱いでいるのか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:19:21.52 ID:wSwmbQCD0.net
バカジャップらしい教師だな
意味の無い規制ばっかり

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:19:54.03 ID:AJ75ENfOM.net
(´・ω・`)軍隊式っていうか、合唱コンクールみたいな変なジャンルもあるからな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:19:56.30 ID:wa7b+mPHM.net
>>24
間違ってるという根拠を言えよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:20:52.14 ID:ewwUL5po0.net
みんなが動いてないのに体動かしたら発達障害って日本では決まってるから
多動性とか診断するんだろうな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:20:55.84 ID:SJVAVBtl0.net
>>12
エグザイルとかAKBはクラブミュージックで踊る側なんだが…

こういうのをみると、引きこもりかな?って苦笑しちゃうよなw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:21:02.06 ID:qejMbl6p0.net
>>5
ジャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:21:08.04 ID:aAPdA3WQa.net
うんたんうんたん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:22:02.93 ID:fMAdz5+30.net
学校は奴隷製作所だもんね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:22:25.98 ID:fcVjaN950.net
池沼もそんな感じだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:24:14.62 ID:GoFsuabga.net
海外の動画でスーパーで音楽流れたらレジ打ちそっちのけでケツ振り出す店員とかいたけどあれもちょっとやりすぎじゃねって感じる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:24:34.65 ID:X2voHle20.net
インターナショナルスクールとかで音楽かかると日本人の子だけノレないんだぜ
もう遺伝子レベルで地蔵

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:24:50.01 ID:g6wZHPZ2M.net
ADHDか?
社会でやってけないだろ
矯正してあげてるんだから言うこと聞け

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:25:19.12 ID:cURplABYM.net
身体でリズムをとるからな
ガキが正しい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:26:27.47 ID:iv+ThTdsa.net
ラップって直立不動でやるとすげー難しいのよな

68 :はゆる :2019/11/17(日) 10:26:45.17 ID:gak4X7B30.net
発達障害だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:26:56.89 ID:QRcr85Ntr.net
まあ小学校の先生とかアホだし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:27:23.67 ID:GdatZ/Bp0.net
ジャップはこけしのように微動だにしないで合唱コンクールやってるからかなりキモいぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:27:49.18 ID:MX4gWBMg0.net
ライブ行ってもこんな奴多い
フォー!とか裏声で叫ぶくせに曲中全然踊らずに直立で見てる
あれで楽しいもんなんかな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:27:55.67 ID:RXdMWdpD0.net
>>4
義務教育のつらいとこだな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:28:45.90 ID:nX2GCNbL0.net
>>1
小3の集団行動だろ?
幼稚園年中とかならまだしもさあ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:28:56.35 ID:Up1FSvcBd.net
音楽発表会という名の集団行動発表会なんだよね
馬鹿親はわからないと思うけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:28:59.90 ID:QTgpEM1q0.net
日本人にリズム感がないだのグルーヴ感がないだの馬鹿にされる原因が学校教育って終わってるな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:30:08.11 ID:JetSsszoM.net
日本の社会で生きていくためには集団行動は必要だからね仕方ないね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:30:17.79 ID:WHM5p2gK0.net
>>56
音楽やっててリズムで体が動くのが悪いってんならほとんど気が狂ってんだろw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:30:35.77 ID:nj41Ylnm0.net
このあとスクールカウンセラーと面談させられて、病院を紹介されて、
受診したらADHDと診断されて、即日ADHD治療薬を処方されてそう
日本ではよくある光景

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:30:47.07 ID:YGu/wnIc0.net
映画館でも気を抜くと若干ゆれる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:30:58.48 ID:vhutrq2g0.net
これは実は正論

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:31:04.87 ID:Gr9JXeAWM.net
>>5
コイツ最高にジャップ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:31:05.55 ID:Oie2KNeD0.net
日本の同調圧力は才能のないやつに合わせるスタイルだからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:31:21.14 ID:Ad6JxjTz0.net
でも親がヤクザや上級なら何も言えませんwww

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:31:44.33 ID:DvIX4z8O0.net
これはJAPPU案件
Redditでスレ立てしてくるわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:32:24.37 ID:K56/O+md0.net
子供は絵とか歌を他人にバカにされてやめていくんだよな
そうやって規則に従順な国民を作り上げていく先人の知恵さすがです

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:32:26.59 ID:Uq5v0nG30.net
ジャップってあらゆる授業で嫌いや苦手意識を増やす教育ばっかするから凄いわ
嫌がらせの天才だと思う
体育も音楽も美術も楽しむ方法ではなく下手なやつがより嫌う方向に教えるの本当に何を考えてるのか…

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:32:26.58 ID:N4WmW5Em0.net
個性を出すべき場所と、出したらいけない場所くらい指導するのは当たり前。

自由と自分勝手の違いがわからないアホを育てちゃだめ。

国母がいい例。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:32:52.36 ID:qymL7jyBM.net
音楽聴くと自然と体が動き出す
人間てスゴいね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:34:19.42 ID:Z8I+C1iRp.net
>>3
発作が出たか?早く薬飲め

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:34:35.01 ID:TpQ7eBCB0.net
いつも授業を邪魔している池沼だから、ことの整合性なんてなくとも反射的に叱られる。
池沼は何であいつは同じことやっても叱られないの?と不満を持つだろうが、普段の行動が池沼なことに気づかないから本人には解らない。
親なんていつもの授業態度なんて分からないからこういうときにクレーマーになってしまう。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:35:40.11 ID:CVvtDgrBr.net
感情が入っていない
声の強弱がない
発声方法が悪い

ってアマチュアのおっさんが子供に言うんだぜw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:35:47.89 ID:AFARyAyX0.net
また主語でかツイートか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:36:19.82 ID:AFARyAyX0.net
>>86
それお前が無能なだけじゃん
無能を他人のせいにするな
通り魔とかすんなよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:36:28.88 ID:Axg5CL4t0.net
日本は終わってるねえ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:37:25.12 ID:utAFlLrk0.net
>>88
むしろ体がそれだけ昂揚するから音楽が体系になった可能性もある

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:37:41.25 ID:tadIBvSsa.net
状況がよくわからん。
踊ったらアカン楽曲なのか。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:40:01.98 ID:tBExzZso0.net
つまりジャズ教育を小学生から

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:41:09.59 ID:cfPSu0ZX0.net
ガイジムーブ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:42:21.51 ID:QTgpEM1q0.net
>>86
国民をコピーロボットにするのが日本の教育だから嫌なら出て行け(ハナホジ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:42:47.49 ID:lTxw/ASg0.net
はいはいかっこいいかっこいい
すごいでちゅねー

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:43:29.42 ID:QTgpEM1q0.net
>>91
歌も演技と同じで人間味を感じない下手糞な歌を聴かされるのも苦痛なんだよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:43:32.67 ID:q2uUxzChM.net
とりあえず先生をバカにしとけばいいみたいな風潮は辞めた方がいいよ
親が先生をバカにしてるのは子供も感じて巡り巡って大人をバカにするようになるから

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:45:36.00 ID:7eshcLB8r.net
>>96
比較的乗れる方の曲かな
https://youtu.be/srUE76ek0OM

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:46:14.79 ID:CW1riric0.net
学校転校させれ自分の理想の教育する学校に移しておけよ

学校の音楽って合唱やオーケストラが見本で
派手な動きはないだろ
ダンスミュージックとか求めるなら義務教育から離れないと

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:47:14.37 ID:9/EVOvaK0.net
>>3
日教組の在日かも
朝鮮学校に戻れよって思うわ
子供がかわいそう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:48:15.75 ID:WiZehL54M.net
>>87
あんた個性のこの字もない無個性の塊だろw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:51:19.85 ID:129N283T0.net
ロボットみたいに教育されてAIに真っ先に取って代わられるね日本人😂

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:52:07.35 ID:IoIC/Mznd.net
君が代に合わせて
手拍子とかでいいじゃん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:52:37.93 ID:HS62RHXN0.net
https://www.youtube.com/watch?v=hLmWTCYrywc

才能への妬み嫉妬って奴だな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:52:41.41 ID:WZKlWl4BM.net
>>104
アフリカンシンフォニーだぞ?
動きたくなるだろ普通

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:53:24.66 ID:IoIC/Mznd.net
>>107
肉体労働系や小売は意外と
取って代わられないからちょうどいいやん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:53:35.97 ID:D+a1WYFK0.net
>>5
典型的ジャップすぎて頭痛くなってきた

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:54:11.25 ID:KKCzAmPK0.net
>>1
原因はカスラックのせいなんだが

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:54:27.32 ID:IoIC/Mznd.net
>>110
そんなん分からんて。
俺ら以外は個性とか無くていいよ。
社会を維持するための駒なんだから。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:54:47.02 ID:EntjJv+T0.net
地蔵であれ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:54:51.62 ID:HS62RHXN0.net
>>50
これが若さか…

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:55:37.06 ID:IoIC/Mznd.net
パーツのひとたちは画一的でいいんだよ。
パーツにはパーツのための教育がある。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:56:40.70 ID:LDsK/eV00.net
>>88
人間以外の動物も動くが
人間の驕りが出たね

路上ライブで踊る鳩とかバズってたわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:57:20.15 ID:N4WmW5Em0.net
>>106
オマエ、廻りが迷惑してても気付かないアホだろ?

これだから履き違えてるヤツ嫌いなんだよな。
他人と違う事やれば何でも個性とか思っちゃってるヤツ。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:57:40.23 ID:7/MqFb3RM.net
うそくせーなぁ
さすがにそんなキ印雇ってるガッコーあんのかよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:58:17.08 ID:F3dP8/9y0.net
ハイハイ日本が日本が

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:58:26.27 ID:raUdbkZK0.net
リズムを意識しつつ静止を意識しつつ
具合悪くするのが目的か

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:59:39.50 ID:8bBy1bKE0.net
昭和脳のジャップ教育に何を期待したんだ?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:59:58.54 ID:j6dIdOe20.net
体育、音楽、美術は学校教育が最高にクソ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:00:26.56 ID:wSwmbQCD0.net
バカジャップは直立不動でカラオケ歌ってるのが関の山

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:00:28.12 ID:QTgpEM1q0.net
>>114
分からんじゃなくて理解する気無いだけだろ馬鹿

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:01:57.40 ID:RMynFQpsd.net
まともに躾も出来てない馬鹿親の屁理屈にしか聞こえんわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:03:31.04 ID:/ox7xLksr.net
>>1
先生の言い方が悪いな
「お前が踊るんじゃない、客を踊らすんだ」
といえば良かった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:04:30.54 ID:ZPrTZBpLM.net
でも放置して恥かいて笑われるのは息子なんだぞ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:05:10.99 ID:wSwmbQCD0.net
>>128
くっさ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:05:11.96 ID:WZKlWl4BM.net
>>119
あんたみたいな「ザ ジャップ」が日本を腐らせてる要因だって気付けよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:05:34.86 ID:XKrGm7JvK.net
ジャップランドが嫌なら出てけよ馬鹿やろう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:06:03.85 ID:UxilxTZE0.net
発達障害だろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:06:29.23 ID:L5hYHQdl0.net
上の言うことが正しいか正しくないか
そんな事を個々が判断して、あれが正しいこれが正しいと1人1人が喚きだしたら組織なんて、軍隊なんて成り立たない
だから上のいう事は間違っていようが正しいと信じるのが「組織」というもんだ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:06:43.57 ID:QTgpEM1q0.net
学校教育が正しいって口にするロボットに限って安倍シンパ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:06:57.90 ID:s2IuXmE10.net
>>88
インコ類も踊り出すぞ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:06:58.77 ID:Dfrxur2I0.net
嘘松

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:09:03.53 ID:LRWUvWF8d.net
指揮者でもやればよかったのか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:09:26.58 ID:0NCzOnlUa.net
トリモロした結果だな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:10:26.22 ID:gUTNJjQA0.net
小学校は発達障害を社会化するのが目的でもあるから
音楽に合わせて体ピクピクしてたら将来困るだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:10:51.37 ID:eSo/lZkBM.net
出たジャップの同調圧力奴隷製造工場

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:12:09.36 ID:yQ5DJ6SJ0.net
論点が全然噛み合ってないなw
音楽がどうとかじゃなくて、「自分の行動を自分の脳でコントロールできない」
という異常な状態が問題視されてるだけだろこれ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:15:48.03 ID:dmJF1sc70.net
>>5
いいね君最高にジャップだよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:16:24.44 ID:y6SlMbVL0.net
体が動いてしまい…あっ察し

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:17:56.50 ID:k282WwE60.net
ADHDなんじゃね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:21:13.88 ID:DhZ5RsYu0.net
自由にさせた所で学校教育なんかでお前の息子の音楽性なんか伸びねえから
音楽教室行くといいよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:25:07.19 ID:7eshcLB8r.net
>>142
パフォーマンスと姿勢を維持するのは子供でなくても難しいだろ
パフォーマンスを捨てるのであれば最初に説明しない教師が悪い

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:27:00.60 ID:kFX6C0Epa.net
学校なんて兵隊養成・社畜養成の為の矯正施設だからな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:29:46.86 ID:xZoovT3z0.net
他の子はできてこの子だけできないとかだったら親と面談してひまわり学級行きだな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:30:46.91 ID:yQ5DJ6SJ0.net
>>147
俺は「話が噛み合ってない」っていう話をしてるんだよ坊主w
もしかして俺が「教師が正しい」と主張してると思い込んじまって
それでムキになっちまったのかなw?

最近ほんとお前みたいなのが増えてきたよな
相手が何を話しているかを理解する最低限の知能すらないくせに
なんかムキーッとなっちまって「反論」してくる奴がさw

議論はおろか会話すら成立しないから、もう無理に喋るなよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:31:57.04 ID:JJ6/J/7o0.net
これ親教師どっちが正しいとか答えあるの?
全然分かりません

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:33:46.27 ID:a8kmFrVW0.net
多分ダンレボとか上手そう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:34:07.81 ID:IouZ2iEF0.net
ステージでみんなで演るなら同じようにしとけ
ソロパートあって突っ走れるならそこでやれ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:36:30.46 ID:7eshcLB8r.net
>>150
盛大なブーメラン
ムキになったと思い込み、2行に7行で反論ですか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:36:32.34 ID:vCuCN9yZa.net
これ楽器だけじゃなくて声楽でも癖のある動きというか勝手な動きは指導入るよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:36:55.51 ID:YktPgmg6d.net
クラシックでも全員リズムに乗って体動かしてたら気持ち悪いし
身体動かしてもいいビッグバンドだって統一性出すために動かし方決めてるからな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:46:53.41 ID:LsiWLFyD0.net
>>6
今は新しい子供との接し方が色々言われていて親もネットや本で調べてより良い教育をしようとしているのに
小学校に入ったとたん教育観念が30年前から変わらない教師に、現在では「良くない」とされる子供への対応方法バリバリの扱いで接せられるから子供は順応難しいと思う
幼稚園や保育園までは(特に私立なら)先生達も最新の情報をちゃんと学んで子供との接し方も更新しているだけに、小学校からの先生達の怠慢が本当に酷い

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:57:53.81 ID:x1go6hv7r.net
発表会で注意するかよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:12:10.81 ID:cka0yIYD0.net
曲や演出にもよるけど合奏ならそら1人で変な動きしてたら駄目だろ
それで「方向性が合わない」ってソロ活動に転向するならそれは良し

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:13:13.66 ID:xZoovT3z0.net
てかこの親さ 発表会で他の子が普通につったって歌えてて自分の子供だけくねくねしてる現場になるけどそっちのほうがいいのかね
うわぁ・・・ってならない?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:14:29.11 ID:1F7ReP250.net
多動症だろ
事実を受け入れろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:15:14.20 ID:AS3eMcMR0.net
クラブじゃないんだから一人で勝手に動いてたらただのキチガイだろ…

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:15:15.05 ID:ubc4RbiNM.net
気付くの遅いぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:15:36.58 ID:v6FTLX/Y0.net
音楽教師のキチガイ率は体育教師の次に高い

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:18:48.28 ID:LXJGKBjj0.net
糞音楽教師共に『天使にラブソング』をの視聴を義務づければ?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:21:26.32 ID:FQgnuweB0.net
優等生が同じことしてたら注意されなかった

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:22:48.59 ID:EyBDXDTw0.net
>>157
だってめんどいからな
クソガキ30人世話するんだぞ?
しかも給料低いし

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:23:52.23 ID:EzEwccoK0.net
体が動き出すほうが自然だろ?
微動だにしないでいるほうが病気っぽいわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:32:38.30 ID:d67oQ68Za.net
でも吹奏楽で体が動く奴は大抵ヘタクソだったな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:33:16.17 ID:jpu/jFjv0.net
ドイツだと重り入りのベストを着用させられる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:34:44.19 ID:NjS6DWecp.net
>>5
日本以外の国の学校教育も見てみたら?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:42:09.78 ID:u/7K+Xjza.net
体を動かす動かさないも表現方法の一つ
例えばミサの聖歌隊がくねくねしてたら格好かねえ
先生は動かさない表現をしたかったってだけだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:47:38.28 ID:J+saSgve0.net
>>169
授業なんだしそう言うの目指してるわけじゃないんだから
動いてもいいだろ別に
こんなんこそが奴隷教育と言われる所以

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:50:14.08 ID:hpODDedu0.net
>>5
最高にジャップw
日本以外じゃか授業中に飲み物机に出してるし音楽も楽しむもんだぜ?
授業はディベートが盛んで生徒の自発性が大いに育まれている
お前が言ってるのは軍隊の訓練か何かか?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:12:14.00 ID:M1VQ1R680.net
どうせクネクネ池沼みたいなキモい動きしてたんだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:14:22.60 ID:ifXvUFKp0.net
そこで動くなっていう先生の命令に従えないのが問題で、その命令が正しいかどうかの問題じゃない
正しくない命令や指導に従わなくていいのなら、学校教育とか成り立たないし、社会に出てもやっていけない
まあそういう学校教育から変えていかないと社会も変わらないだろうから、変えていったほうがいいとは思うけどね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:16:38.89 ID:JjUiKqLEa.net
こんなこと言い出して、歌わないけど身体だけ動くやつがいっぱいになって、音楽発表でなくなるのは目に見えてるよね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:20:49.37 ID:o1mxFr4e0.net
平井堅みたいに音の上げ下げに手も上げ下げするやつは
そうしないと音程取れないんだよね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:21:09.61 ID:ExZ2Y4yT0.net
行間からバズりたい!っていう悲痛な叫び声がダダ漏れてる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:26:53.92 ID:7oY1izGW0.net
インターナショナルスクールとかではどんな感じなんだろな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:32:26.96 ID:IoIC/Mznd.net
>>178
あの人が歌が上手いとか
言われてるのは
かなりヤバイ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:39:28.48 ID:fwU1rd+m0.net
ルールも守れないような出来損ないはこの国にいらねえんだよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:42:29.31 ID:TebTMeDh0.net
>>169
合唱でも吹奏楽でもだいたいこれよね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:42:47.36 ID:ZJMGa62mp.net
ダメだと言われても止められないってなら多動だろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:44:11.21 ID:vXO6Xgxc0.net
よく分かんないけどゴスペルとかも勝手に変なリズム取ったら怒られんじゃないの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:47:55.39 ID:TebTMeDh0.net
アフリカンシンフォニーとか吹奏楽の定番曲だけど
動画一杯あるけど、動いてる奴なんか観たことねーな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:55:01.80 ID:fMAdz5+30.net
ジャップ製作所

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:02:01.33 ID:gbka7tRZM.net
まあ言いたい事はわかるけど日本から音楽が消えてるのは別の原因だよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:05:55.83 ID:vL8MnODMp.net
多動かよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:07:27.38 ID:WAUY9L2o0.net
ジャップは人形だからな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:08:04.16 ID:Gsddeyyz0.net
>>1
音楽消えるのとこいつのガキが何かの障害児なのは別のお話だな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:09:45.67 ID:QTgpEM1q0.net
学校教育を真面目に受け過ぎた音楽に興味のない奴にカラオケで歌わせると音程を保とうとする事ばかり考え過ぎて
リズムに乗れない、感情がない棒歌いになる弊害もある

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:10:50.45 ID:Gsddeyyz0.net
中学生の馬鹿が一人でヒートアップしてドラム止めなかったのと同じだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:11:47.08 ID:D+9Iru/20.net
日頃陰キャの吹奏楽部が演奏するときに陽キャ感出してスウィングするのを共感性羞恥してしまうケンモ部

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:11:58.25 ID:PGE8fO6j0.net
>>1
別に原因がそれなわけないじゃん
ならお前は音楽の授業のときそうやって教えられたのかと
なんでも簡単にすぐ結びつける人間って頭沸いてるよな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:12:29.42 ID:wojSJanY0.net
ドラマーか指揮者目指そうぜ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:13:37.19 ID:xPw/8TML0.net
昔はそれで教師からビンタされてたものだ
まだまだ変な教師いるなあ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:14:20.33 ID:jUysmpAP0.net
>>5
さすがジャップ教育
これが根付いてるから上級の不正に一切逆らわない国民が出来上がってるんだよな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:15:11.45 ID:LMRsKlp/0.net
> 日本人の生活から音楽が消えてるって何回か言ったけど、原因はこれかと思うと気が遠くなる。
カスラックの犬でなきゃ支持が得られたものをw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:15:30.13 ID:s/ftNdWQ0.net
>>174
と、見てきたように言う低学歴がいます

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:16:22.65 ID:y++VRuhpM.net
全く音を楽しんでないね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:17:48.73 ID:B9AqREJM0.net
アフリカンシンフォニーなら体動いてもしかたない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:18:28.52 ID:LRIjuvrf0.net
>>104
オケも菅ソロとかなら体が動くよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:18:30.72 ID:l6ju7/4T0.net
嘘松

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:22:44.20 ID:kC5BbMnOa.net
>>6
ダブルバインドだからな
そして反論は許されないので一々相手に合わせてやり方替えなきゃならんから習得の手間も数倍に

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:24:23.10 ID:9svHNbDi0.net
ジャップ教師のいう事聞いてたら才能潰されるで

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:40:45.55 ID:IoIC/Mznd.net
兵隊作る学校なんだから
これでいいんだよ。


それなりのちゃんとした教育受ける層は
また別。そっちは踊ったりしてもいい

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:41:14.01 ID:oCV7b9Zo0.net
クラスで合唱する時に
心をこめて目をつぶって歌ったら
「目をつぶって歌ってる奴がひとりいやがった!!」と
教師にわめかれたのをのを思い出したわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:41:22.59 ID:IoIC/Mznd.net
校則とかも一般アホ学校ほど厳しいだろ?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:42:51.22 ID:LTQ2vcQsM.net
>>208
IDが動物園zoo

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:43:59.65 ID:IoIC/Mznd.net
将来、兵隊になる層と
それに命令を下す層では
子供のうちの教育も異なるんだよ

前者に自由や表現なんてのは要らん

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:45:40.97 ID:HpnD5W5M0.net
な!
これがジャップよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 14:46:13.75 ID:IoIC/Mznd.net
>>212
の中の兵隊向け教育な

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 16:49:20.34 ID:ZepJEXnH0.net
>>77
どのような状況下でも私情に流されず命令に従う訓練だぞ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 16:59:51.24 ID:UPTH+2T6a.net
>>5
ババア音楽教師「君が代は授業に必要ないのでこのプリントを上からのり付けしてください」

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 17:34:34.55 ID:WKkeDnpS0.net
別に動いてたってどうってことねえのにな
ジャップ軍隊の名残かな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 18:15:29.48 ID:t22jhmbKp.net
>>200
何も良いかせなかったわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 18:37:28.89 ID:IouZ2iEF0.net
確かにそうかも
ステージの上に並ぶ必要があるかも考えるべき
欧米ならもっと自由に別に曲弾いたり歩き回ったり体育館の外に飛び出して演ってるだろうし

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 19:29:05.98 ID:H1jbnYPlp.net
演奏中に無闇に体が動くのがよろしくないジャンルの音楽なんていくらでもある

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 19:29:31.36 ID:QCc5BzjK0.net
それってADSLだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 19:51:31.50 ID:fPUnTufN0.net
合唱コンクールとかまるで北朝鮮だもんな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 21:58:21.79 ID:xgcnXlek0.net
>>5
こいうやつが思考停止で会社の奴隷してんだろな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 02:04:30.47 ID:VklUPB/B0.net
実際はヲタ芸とかヘドバンしてたんだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 08:34:32.25 ID:LgHWGvDJ0.net
お前みたいな従順な奴こそまさに"兵隊"だよ ID:IoIC/Mznd
木っ端武者の司令官気取りウケる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 09:05:10.64 ID:nvDv2d4Va.net
日本の学校、会社は軍隊教育がベースにあるからな
体育会系なんてもろだし

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 09:07:34.88 ID:IBZF0f+G0.net
そもそも子供を日本で育てるのが間違い

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 09:14:49.46 ID:UK4ADivV0.net
ジャップがいっちょ前に普通の国の人みたいな事すんなよ
気狂い奴隷育成国家らしく大人しくしてろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 10:48:21.10 ID:y8FVUw/H0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ

http://yaster.agrolider.net/q301oj2/41ebmox0tzuqjh.html

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 10:52:16.01 ID:QQmu7S7h0.net
あらかた子供がふざけてたんじゃないの

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 11:00:51.65 ID:KYZODOmLr.net
正しいことを言っているのは教師だが
もしガキの中で音楽的に開花する奴がいるとすれば多動子

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 11:02:43.80 ID:KYZODOmLr.net
>>206
だな
教育としてはそれでいいんだろうが
自由の芽が出ないどんぐりの背比べ

総レス数 231
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200