2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本はかさばるから電子書籍が登場して歓喜したのに、やっぱり紙の本を買ってしまう…どうすりゃあいいんだよ🥺 [142738332]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:16:49.82 ID:u4/RBodk0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asuka_face.gif
玉城ティナ「よく読まれているから”という理由で、本を選んだことはこれまで一度もないかもしれません」

毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある1冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。
今回登場してくれたのは、“いっぺん、死んでみる?”の殺し文句とともに、閻魔あいとして映画『地獄少女』に“降臨”した玉城ティナさん。
アニメ、マンガを通じ、みずからもファンだったという、その作品への想い、そして独自のスタイルで楽しむ本選びについて伺った。

https://ddnavi.com/interview/574569/a/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:17:59.23 ID:nM3eZTwc0.net
どうでもいい本を電子本にすればええ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:19:16.37 ID:NspLOPPFr.net
死ねば総てから解放される

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:19:24.89 ID:pJVOGgP90.net
紙の本買えよ
脆弱すぐるだろお前

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:19:41.84 ID:WquIOpp50.net
新書以下のサイズは電子、大きいサイズの本は紙
こういう使い分けにした

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:22:46.63 ID:u4/RBodk0.net
だいたい、紙の本と電子が同じ値段ていうのが悪い 

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:22:59.31 ID:zuUuCBTgM.net
紙の本買ったら電子書籍もついてくるようにしてくれ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:24:18.60 ID:iQIzAzkV0.net
>>7
そしたらお前紙の本売るじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:24:24.83 ID:a9io7FRv0.net
分かる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:26:10.10 ID:2bov0Scer.net
メルカリで売れよ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:26:11.67 ID:cUXLerLs0.net
漫画はキンドルしか買わなくなった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:26:41.74 ID:AWIidNMY0.net
中古の本の安さには勝てないからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:26:42.03 ID:9trvB2mRM.net
ポイントを加味すれば通販で本買うほうが安かったりする

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:27:26.00 ID:5ERUpDrx0.net
新書は頭と心が汚されるから読まないってモスでJCが言ってた

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:28:58.53 ID:a8kmFrVW0.net
電子書籍は永久不滅じゃないからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:30:24.93 ID:6otEm8zK0.net
税抜き一冊200円以下の古本しか相手にしねぇ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:37:39.10 ID:+0P3jTPJ0.net
まずそんな何冊も何冊もあって何度読み返したんだよその本
本当に手元に置いておきたい本てそう何十冊もなくねえか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:39:12.36 ID:NWSrW1K30.net
電子書籍のDRM解除や割れは禁止されてるとか言ってるヤツなんなの
委員長かよ、真面目くんかよ
頭は悪いくせに素行だけは良い子ぶるなや

そういうヤツって絶対に目上の人のおかしい部分はスルーだよな
絶対に同格か下に対してしか正論を言わない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:39:46.18 ID:GCJORQ6v0.net
ダウンロードはダウンロードでストレージ容量が足りなくて困る
不自由なく漫画入れるには1TBのkindleが欲しい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:39:57.84 ID:n/w9uIXd0.net
解像度が低すぎる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:45:25.74 ID:/Nf9c4mY0.net
通勤電車の中だと電子端末いじってるより本読んでる方がクールに映る

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:47:07.09 ID:ByEJBJ3n0.net
>>17
歴史や思想関連の本だけでも残しておきたいのは100冊は超えるんだが?
ネトウヨに説教するために読み返すこともあるしな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:48:38.29 ID:CQQbuhIf0.net
>>6
電子版はポイント還元多いし、時々半額もあるだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:49:23.05 ID:kfsdK4800.net
場所取るからもう電子書籍しか買ってないな
ちょくちょくキャンペーンやってるから紙より安く買えるし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:49:40.40 ID:ogyVkotm0.net
技術書みたいなのは電書でシークするのはきついけど小説なら別によくね?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:50:14.81 ID:ByEJBJ3n0.net
紙の感触って脳にとって大事なのよ
これはオカルトじゃなくマジでそうなの

ページを繰る時の紙の感触が記憶にも影響を与えるの
これは科学的にも結果が出てるの
好きな本や勉強に使う本は紙だろう?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:50:39.55 ID:jm29h8sW0.net
真の本好きは電子書籍かう
本コレクターは紙の本

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:50:50.90 ID:Y6bUkYlm0.net
>>5
反対じゃねーのか…

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:51:09.47 ID:jm29h8sW0.net
>>26
今時の勉強は電子書籍だよまったくもえ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:52:36.99 ID:U5HKYLaQ0.net
電子書籍はまともな本ないんだよな
漫画やラノベみたいなゴミ本は充実してるのに

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:53:05.61 ID:tzClzTk2a.net
>>7
これ良いな
これだったら新書でも買うかも

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:54:21.69 ID:CQQbuhIf0.net
>>26
防水加工されてないからぶっかけるとシミになるから紙は糞

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:54:38.22 ID:FEgiXLq/0.net
ページめくった時のペロリ音がAMSR
電子書籍には真似できない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:55:02.46 ID:Fj//YDdw0.net
電子だとどうも頭に残らない気がするけど、慣れの問題な気もする
実際どうなんだろな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:55:13.63 ID:7MFquw0w0.net
電書でちっちゃい文字が潰れていて判別不能のページを見つけた時の絶望感

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:55:38.41 ID:jm29h8sW0.net
>>30
別にそんなことないよ
本当に電子書籍使ってんの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:55:46.77 ID:7iNK9kQQM.net
中古安いから…🥺

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:55:46.95 ID:iQIzAzkV0.net
紙の本は決して裏切らない
図書館とかですごく古い本とか見たことあるだろ
50年経ってもちゃんと読めるとか紙の本にとっては当然すぎることだけど
今持ってるデータの書籍は果たして50年後どうなってるか誰にもわからない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:56:33.08 ID:Fj//YDdw0.net
>>26
>>33

紙の手触りの電子書籍専用マウスが待たれるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 10:58:42.82 ID:ogyVkotm0.net
酸性紙時代の古い本は真っ黄色になって悲惨じゃん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:02:32.05 ID:iQIzAzkV0.net
焼けて黄色くなってしまっても内容が読めるという
本としての機能はちゃんと果たしてるからそんなに大きな問題じゃないよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:04:49.39 ID:Hs5NHPtR0.net
場所取るのは嫌だけど本棚がスカスカなのも物足りない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:05:55.61 ID:oY6WjGrw0.net
Kindleで累計50万以上は買ってるけどいずれ読めなくなるんだろうなあ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:06:21.98 ID:VKEu/UG5d.net
>>34
手を動かすのが一番だわな
ノート取りながら紙の本にマーカーで線引きながら読む
これが一番記憶に残る
異論は認めない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:06:24.71 ID:CirKlQ8j0.net
今更ながら自炊環境とか整えたいな
でもすぐ面倒になってやらなくなりそうだけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:06:59.63 ID:jm29h8sW0.net
>>38
おれは紙の本にコーヒーこぼしまくるから
紙はすぐ読めなくなるは

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:07:22.90 ID:iQIzAzkV0.net
それに電子書籍モメンもキンドルの糞過ぎるライブラリ機能にいい加減嫌気がさしてるだろう
あんな状態でコレクションと言えるのか疑問

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:10:27.61 ID:jm29h8sW0.net
>>44
電子書籍も線くらい引けるべ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:12:05.61 ID:Y6bUkYlm0.net
>>46
電子書籍だってコーヒーこぼしまくったらすぐに読めなくなるわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:12:19.72 ID:5W5agmoQ0.net
勉強は紙の本がいいな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:19:53.37 ID:/Nf9c4mY0.net
義務教育の現場はどうなの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:35:50.14 ID:Zhap5JowM.net
専門書は紙と電子どっちも欲しいな
検索性では電子書籍が上
図表の見やすさとランダムアクセスは紙がいい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 11:36:11.75 ID:jm29h8sW0.net
>>49
おれのは防水だから大丈夫だし
壊れても端末買い替えれば読めるし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:01:17.75 ID:Gl/ZzLL50.net
基本iBookかKindleで買っててすいません


出版社メインでプラットホーム立ち上げろよ、全く。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:03:01.86 ID:in075Tk80.net
自炊

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:03:38.23 ID:spVuwfk30.net
両方買え

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:05:29.57 ID:RqOcgeC5d.net
主に電車で読むから電書にしてるけど
ベッドやソファーで読むなら紙がいいな、やっぱ
電池切れると読めんしな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:48:25.31 ID:fTziBHs80.net
ギターのスコア以外紙で持ってた本は捨てた
けどKindle化されてない本があるから困る
アキラとか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:54:18.79 ID:Gl/ZzLL50.net
今使ってるiPad Air2がいよいよ限界っぽい。
まあ電子書籍とか動画だけなら十分なんだが。


iPad Pro12インチ欲スイ。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 12:57:49.11 ID:so4JpWbL0.net
英語の教材を電子書籍で買ったら使いにくすぎてワロタ
本より2割ぐらい安いからと飛びついてアホだった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:02:36.02 ID:eI+7BGyz0.net
基本的に本棚に並べにくい本だけ買えばいい
萌え漫画とか恋愛・セックス指南書とかネトウヨ関係とか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:07:21.58 ID:avI4q0oDM.net
自炊しろよ😅

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:09:26.26 ID:CirKlQ8j0.net
ベッドで寝っ転がりながら読みたいとき
紙だとどうしても暗くて読めない姿勢ばかり

一応対策としてヘッドセットライトとか持ってるけど
すぐ電池切れてめんどくせぇし、時間がたつと額がかゆくなる

何かいいデバイスはないものか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:09:32.10 ID:Tr8jCRfZ0.net
電子書籍はなんで安くないんだ?って聞いたら電子化するのに金がかかってそれをサーバーで管理するのにまたお金がかかってーってウジウジ反論してきた奴がいた。
それは分かるがなんで違う工程を踏んでお客に届けてるのに紙の書籍と電子書籍が同じような値段になるんだよ。
わざと合わせてるんじゃねーか。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:14:09.53 ID:i7IMhIV70.net
漫画なんか電子の方がもう売れてるから心配すんな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:23:28.03 ID:c1RXmsB50.net
神の本ってなかなか廃れねえなあ
電車の中とか若い奴えも未だにほにょんえる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 13:47:52.63 ID:iLYHLsGo0.net
電子データのくせに高すぎなんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 16:00:53.25 ID:Y6bUkYlm0.net
>>66
なんだかんだで聖書やコーランは世紀を超えたスーパーベストセラーなんだよな
若いヤツが読んでるのもホントよく見る

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 19:59:11.99 ID:C1fDUF1md.net
必要な本500冊分くらいは紙で揃えて
あとは電子書籍でもいい気がしてきた
適宜入れ換えなんかもしながら

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 19:59:29.42 ID:q5xjZbv9r.net
宝島社とか頑なに電子化拒んでるとこがあるよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 20:03:06.40 ID:yPA8POi00.net
漫画なんて本の方が綺麗だしな
大きい画面に映せるメリットはあるが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 20:11:57.43 ID:Acf4aAsz0.net
週末読書スレ遅いよー

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 20:15:33.89 ID:XAvdfsdc0.net
紙の本はその構造が全て理解できるゆえ触っていて安心感があるのである
普段その原理が理解できない電子機器等に囲まれて生活している我々にとって、自分が隅々まで理解できるものに触れる時間は重要なのである

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 20:36:46.31 ID:Gl/ZzLL50.net
でも出版の垣根は低くなったっぽい。

https://i.imgur.com/c7pT7OU.jpg
https://i.imgur.com/uVOulOE.jpg
https://i.imgur.com/ghmrDA3.jpg
https://i.imgur.com/i0XlROX.jpg
https://i.imgur.com/e52tDjr.jpg
https://i.imgur.com/oxz5h6l.jpg

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/17(日) 20:53:12.30 ID:KL3oeDRD0.net
>>43
年間じゃなくて累計なのか…

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 01:41:26.31 ID:fdX8qcuwd.net
電子版無ければ紙の本で買って自分でスキャンしてるわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 01:44:47.89 ID:fdX8qcuwd.net
>>68
京王線で辞書みたいに分厚いエホバの聖書飲んでる20歳の女子いたわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 01:48:31.91 ID:PNxKKr6H0.net
堀江とか古市はコンビニで現金出す奴は時代遅れのバカとか言うくせに本は紙で出版してるんだよなあ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee0d-I656):2019/11/18(月) 03:23:23 ID:JRkBh8V00.net
>>78
電子版は売れた分だけ小銭がちゃらちゃら落ちてくる感じなんて、出版業界からみると受けがわるいらしいで
ゴーストライターも生活できないだろう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sda2-epYh):2019/11/18(月) 05:12:54 ID:vOP5q9JKd.net
>>26
とりあえずそのソースを貼ってくれ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa8a-M9Ea):2019/11/18(月) 05:16:16 ID:JK9qtTCka.net
豊富なのは漫画ばっかで
欲しい物に限って紙しかない
毎年更新される資格取得系の本とか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 05:19:58.77 ID:k3QYvfbJK.net
槙島さんも「紙の本を読みなよ」って言ってたな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ee10-Ks/Y):2019/11/18(月) 05:23:08 ID:sTE0L5DI0.net
ソニーの電子書籍は常時ネットに接続してないと読めない。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/18(月) 05:58:50.74 ID:SS9O6nKwr.net
文庫本以外は読みづらいよね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/18(月) 22:12:14.66 ID:IxDZ2nua3
trysailナンスの小説が前々から気になっていて買ったのだけれど、ネットで読むのとbluestacksエミュで動かせると思われるアプリと端末購入とどれが良いだろうか
ソニーreaderって自分も持ってないけれど、もう生産終了してるんだな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/18(月) 22:17:30.44 ID:IxDZ2nua3
ネットで読む

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/18(月) 22:17:59.05 ID:IxDZ2nua3
アプリで読む

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/18(月) 22:18:30.60 ID:IxDZ2nua3
端末で読む

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/18(月) 22:19:37.16 ID:IxDZ2nua3
ブラウザで

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/18(月) 22:20:05.60 ID:IxDZ2nua3
アプリで

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/18(月) 22:20:38.72 ID:IxDZ2nua3
端末で

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/18(月) 23:00:33.02 ID:IxDZ2nua3
買ったのは音声付き特別版で、聞くのにアプリが必須だとサイトに載っていたのでダウンロードしました

総レス数 92
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200