2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シリア・ロシア連合軍、トルコ政府の警告を無視して進軍を開始。戦争不可避か [766831264]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 13:30:56.19 ID:3m5/uI+H0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/goo_2.gif
反体制派拠点の進攻やめず トルコの警告に反発 シリア大統領
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00000000-jij-m_est

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 13:32:50.87 ID:MBMnn8+8a.net
やめろ!
やめないとコロナ陽性の奴を送り込むぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c2-gtE8):2020/02/18(火) 13:47:37 ID:wVTqhgP/0.net
エルドアンは本当何考えてるか解らんなw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMdf-WnuW):2020/02/18(火) 14:42:07 ID:2D+MfeuvM.net
ぼくもアスペだよ😭
https://youtu.be/VyK4yGbgoTY

5 :冴月りん (ワッチョイ dfde-R4Hm):2020/02/18(火) 14:43:42 ID:8pcgLuBi0.net
>>2
てめえの国だけやってろモルモットンキンwwwwwwwwwww

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-Z2Xh):2020/02/18(火) 14:44:40 ID:asBUvRpNd.net
イドリブ県に進軍したのはトルコ軍だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfde-R4Hm):2020/02/18(火) 14:45:53 ID:8pcgLuBi0.net
トルコが強大化するのが世界大戦の一番の近道

日本みたいに絶妙な立ち位置にあってイスラム諸国で唯一的な国力、経済力をもってるすごい国だよ
ちなみに男性は案の定クズ さすがイスラム国 女は男の所有物という着想はアジア世界では普通らしい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6309-BDVY):2020/02/18(火) 14:46:41 ID:W8U3o6nE0.net
何度目の露土戦争だよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-sNJo):2020/02/18(火) 14:46:50 ID:v+pw2PU30.net
>>7
トルコリラ暴落してなかったけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMdb-Ot+a):2020/02/18(火) 14:47:23 ID:oSCnmsemM.net
トルコ行進曲

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-0I+N):2020/02/18(火) 15:07:42 ID:uERbV2c/d.net
なお、蝗害が近づいてきている模様

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 15:50:19.50 ID:KMrYdyTqr.net
トルコがシリアに侵攻って事は、トルコが枢軸側ってことか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-DJy6):2020/02/18(火) 16:42:47 ID:h0kSSS/Ba.net
人の国で勝手に占領しておいて何様だよ
ロシア軍の空爆に晒されてぼろぼろになれよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92c5-7Mg1):2020/02/18(火) 16:44:48 ID:ix4sxS9s0.net
親日国トルコのためにネトウヨ参戦

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 479c-eC5U):2020/02/18(火) 16:46:35 ID:k2Isvn3X0.net
>>14
なんやシリアてネトウヨにとって敵なんか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0205-sV+C):2020/02/18(火) 16:47:24 ID:Diq3Mfk/0.net
弱小国は日本のように奴隷として生きるかただ周辺国に蹂躙されるのみだから仕方ないねw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H6a-2ezO):2020/02/18(火) 18:49:05 ID:fKJv06tzH.net
親米だとだいたい親日

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:07:20.96 ID:SsDTsbRIr.net
アルマゲドンが始まる…

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:20:27.78 ID:MjDuIOCvM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/wakannai1.gif
トルコは国力的には中東の盟主だがとにかくカネがない

カタールに金タカらないとよく詰みそうなってる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:21:45.05 ID:MjDuIOCvM.net
中東関係はイラン・サウジ・トルコの三国を軸に整理すると分かりやすくなる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:23:24.62 ID:LFUpm+/F0.net
どうせトルコは折れる
クルドをおとなしくさせとく条件付きで

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:24:39.24 ID:MjDuIOCvM.net
>>21
今トルコ国内にいるシリア難民はどうすんだ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:26:27.32 ID:QXV2/EFr0.net
すまん、マジで分からないんだが
ちょっと前までプーチンとエルドアン、蜜月状態みたいな雰囲気じゃなかった?
軍のクーデター計画をロシアから事前に知らせてもらえたとかで

なんでまたいきなりこんなことになってるの
ここでなく別スレへの誘導とかでもいい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:27:28.54 ID:LFUpm+/F0.net
>>22
帰還させるだろ
シリア政府に立て付いたヤベー奴は無理だけどうけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:27:35.59 ID:qbYGKzOIM.net
ロシアの外相がトルコ入りしてるそうだし
ロシア流の玉虫色の解決してくれるよ
アメリカみたいな原理主義じゃないからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:30:35.95 ID:MjDuIOCvM.net
>>23
トルコがいつまで経ってもS400を動かさないから業を煮やした

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:20:42.52 ID:zAuZkl3q0.net
>>20
日本人は中東っていうと全部アラブ人かと思ってる人多いけど
ペルシア人とトルコ人もそれぞれ地域大国持っとるからな
争わないはずがない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:03:52.93 ID:9C6PpPWd0.net
っうかアレッポのや子どもの難民はさすがにアサドは帰還許すでしょ
トルコ系は弾圧かな
クルド人は弾圧しないで彼らから軍門に下るでしょ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:04:56.93 ID:VkMqKJ8E0.net
いったい何が始まるんです?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:12:32.66 ID:0hsS3f4k0.net
ロシア軍の空爆で大損害を受けるだけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:21:56.11 ID:IDnL+xwl0.net
なんでトルコはシリア領内の反体制派支援にこだわってるのかね
意味はないだろ いずれアサド政権が全土掌握をめざすのはわかりきったことだよ
そうなったらシリアに駐留する理由なんてないだろ アサド政権を否認してるわけでもないだろうし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12e6-GUQA):2020/02/18(火) 21:28:32 ID:asFLuJ8k0.net
>>23
それはそれ、これはこれで上手くコチョコチョ出来るよ
本来のこの辺の国際情勢何て中世からこの方そんなもん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37e6-lxPd):2020/02/18(火) 21:29:38 ID:Vhn8/kas0.net
>>23
日本の戦国時代の同盟みたいなもの
共通の利益がある時は機能するけど
そうでなくなると即破棄される

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:32:33.47 ID:GGoZ+8ZBH.net
トランプが事実上同盟関係にあったシリア民主軍をトルコに売り渡してから一段と混迷を極めているな
巻き込まれているシリアの人々がほんま可哀想

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbc7-VJ1p):2020/02/18(火) 21:41:32 ID:/hcUuAVQ0.net
シロアリ怖い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efe9-f2+h):2020/02/18(火) 21:46:25 ID:0hsS3f4k0.net
トルコはシリアの敵国だろ
敵国に勝手に侵入してきて占領してるとかおかしいわ
アサド政権はトルコの占領を許すわけないだろ
自分の方がなんだからそりゃあ占領軍と戦うだろ
アサドが国のトップなんだから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efe9-f2+h):2020/02/18(火) 21:47:21 ID:0hsS3f4k0.net
間違い
自分の国なんだから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-EsrQ):2020/02/19(水) 00:11:30 ID:R1AxgmDN0.net
あげ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-EsrQ):2020/02/19(水) 03:25:40 ID:R1AxgmDN0.net
あが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33c2-z+Zk):2020/02/19(水) 03:28:26 ID:weLB/IBM0.net
トルコが調子に乗ってシリアに侵攻したのが悪いだけだしこんなんどこも味方しないだろ
あ、ネトウヨはするかもな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff7b-A6HL):2020/02/19(水) 03:37:24 ID:gAEhcxHO0.net
トルコってそんなに良い立地か?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 03:44:45.61 ID:6efD9r9l0.net
トルコリラはやめとけ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3e9-IDX8):2020/02/19(水) 08:42:56 ID:xapkm40c0.net
人の国に侵入してきて勝手なこと言ってるからこうなった
シリア人の土地を早く返せよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-vkId):2020/02/19(水) 09:36:20 ID:JBn79PCga.net
>>20
サウジが「アラブの盟主」を気取りだしたのも
エジプトが転けたのが大きい。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 09:51:03.81 ID:JBn79PCga.net
>>31
シリア内戦初期はアサド打倒を目指してたけど、アサドは弱体化しても倒れないし、
その弱体化の穴はクルドが埋めるというトルコにとって最悪の結果になったから。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 13:29:00.14 ID:R1AxgmDN0.net
あげ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-qdGa):2020/02/19(水) 16:56:53 ID:qQXwVF0Oa.net
>>7
ショボ!
イスラムは1000年前から発展しないな

総レス数 47
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200