2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルーレイレコーダー買いたいと思うんだが、電器屋のレコーダーコーナーがめっちゃ小さくなってる みんな買わないの? [268718286]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 776d-ZxLY):2020/02/18(火) 14:58:45 ?PLT ID:cy/sngKc0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
ドラマからスポーツもしっかり録画できるブルーレイレコーダー! 今売れ筋の10製品は?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200208-00157700-bcn-sci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16a7-GUQA):2020/02/18(火) 14:59:48 ID:cfVNwcSa0.net
何を撮るんだろう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47e7-rMFf):2020/02/18(火) 14:59:57 ID:BMzhiUtN0.net
REGZAのタイムシフトマシンでいいわ
あとは各社の見放題やTVerがあれば完璧

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-/hIi):2020/02/18(火) 15:01:35 ID:DqZwrc5aM.net
パナソニックだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-ZBqA):2020/02/18(火) 15:02:10 ID:IIOGfEp8d.net
ハイセンスのテレビに外付けハードディスク直接繋げてる。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1612-Ot+a):2020/02/18(火) 15:02:16 ID:QAIoib7k0.net
プレイヤーだけで良くね?レコーダー機能必要?
録画はHDDを繋いでするでしょ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-3Vy4):2020/02/18(火) 15:03:09 ID:pTvDgi43d.net
今のはAキャスってのに変わったから、岡崎に感謝できないと聞いた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e58-GUQA):2020/02/18(火) 15:03:40 ID:AYq2zjMa0.net
>>6
俺も最初その考えだったけどTVの買い替えで録画資産引き継げなくなるのは結構痛いわ
基本見て消しっつっても残すのもあるし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-xamK):2020/02/18(火) 15:03:57 ID:vEEBWqT4M.net
年々史上が縮小しているからな>レコーダー

みんな外付けHDD録画で十分なんだよ
安いし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1612-Ot+a):2020/02/18(火) 15:04:21 ID:QAIoib7k0.net
>>8
なるほどな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 776d-RfrU):2020/02/18(火) 15:04:38 ID:cy/sngKc0.net
>>6
ブルーレイに移したいのあるじゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33e2-5Awg):2020/02/18(火) 15:05:30 ID:07SflEQ80.net
>>8
今はテレビ替えても前のテレビでの録画が残るHDD売ってるぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e30-BHlK):2020/02/18(火) 15:06:08 ID:jPnVYIWB0.net
PCで見てる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM42-0+Iq):2020/02/18(火) 15:06:17 ID:3/X7itX1M.net
>>12
マジなん?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-AxRS):2020/02/18(火) 15:06:30 ID:8Qa8hI7ia.net
今はテレビに外付けHDD繋げて録画する時代

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47e7-rMFf):2020/02/18(火) 15:07:53 ID:BMzhiUtN0.net
>>14
テレビとディスクの両方がSeeQVaultに対応してたらそのまま引き継げる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33e2-5Awg):2020/02/18(火) 15:08:32 ID:07SflEQ80.net
>>14
SeeQVault™対応 番組録画用ハードディスク

買い替え前のテレビと買い替え後のテレビがSeeQVault™対応 してれば使える

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92ae-6aPU):2020/02/18(火) 15:08:51 ID:iZNZ6xm00.net
何撮るんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMee-4Xf5):2020/02/18(火) 15:08:58 ID:WH+rMVBzM.net
( ヽ゜ん゜)「テレビつまんない!見てない!」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/18(火) 15:09:24 ID:3Ma0AOl80.net
みんな外付けHDDで十分だからだろ
永久保存する番組なんてなくて一回見て消すのが普通だし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 15:10:21.29 ID:AXCREdvAM.net
パナ同士だとテレビのHDDからレコーダーに移せたな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 15:11:47.66 ID:MJc6nT2HM.net
テレビで同じ事できるし、外付けのチューナーの方がマシ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 15:11:58.23 ID:QAIoib7k0.net
>>20
俺なんか録画すると返って見ないわ
たまった宿題みたいに感じる

録画はテレビ離れを助長している気がする

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd32-zV/8):2020/02/18(火) 15:12:11 ID:5De/Q7BGd.net
今はLANケーブルだけで お引っ越しも出来るよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 471b-hIB2):2020/02/18(火) 15:12:29 ID:lmHVDprG0.net
レグザチューナーの新型でねえかなあ
BDはいらんのよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-n17D):2020/02/18(火) 15:14:18 ID:LbGHsfrEd.net
nasneの操作性に追いつくレコーダーなら買ってもいい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ca-muaX):2020/02/18(火) 15:17:18 ID:fSIzXFUe0.net
ビクターのBD-RなくなってからHDD保存に切り替えた メディア高杉

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7701-yS8a):2020/02/18(火) 15:18:44 ID:kqQEPxGt0.net
500GB買って後悔
全く足りない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33e2-OxJ8):2020/02/18(火) 15:20:53 ID:b4UZuAWs0.net
保存してもブルーレイすぐダメになって読めなくなることがわかったからな

それならHDDやSSDだけのレコーダーでいいじゃんって

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa6f-VKUZ):2020/02/18(火) 15:21:02 ID:FHguKk+Oa.net
>>15
よく分かってないんだが予約とか裏録画どこまでできるの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d65b-OxJ8):2020/02/18(火) 15:22:06 ID:xmLeoR2B0.net
テレビに外付けHDD録画機能今は大抵付いてるからじゃないの
最初はHD DVDでBDに負けた東芝はじめ一部メーカーだけの機能だったけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e88-eEo3):2020/02/18(火) 15:25:09 ID:XicQRQfZ0.net
TVにある録画機能ってほんととりあえずって感じで使い勝手悪いからなぁ
今使ってるnasne死んだらほんと困るわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 15:29:46.27 ID:d5EKA8/ya.net
ダブルチューナーにしておけばよかったと、後悔先に立たず。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 15:29:47.21 ID:7rtybd6hM.net
電気屋で買うことないだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 15:30:19.99 ID:59veoPLz0.net
BD-R高いんだよ
もっと安くしろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fae-eTK1):2020/02/18(火) 15:34:25 ID:s/LHLt4c0.net
ウチののnasne8年くらい動いてる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e88-eEo3):2020/02/18(火) 15:34:45 ID:XicQRQfZ0.net
BD-Rはパナがもし生産止めたら本当に終了だろうな 高いけどちゃんと品質は保たれてるから
他の台湾製が品質ガチャ過ぎてやばいわ ちょっと前のビクター(中身CMC)がコスパ優れてたんだが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM0f-zeWM):2020/02/18(火) 15:35:55 ID:F19rCbq5M.net
けっこう適当に録画して、適当に見て消すという使い方。

何番組も重なるからレコーダーを使ってる。

リアルタイムでテレビ見ることなくなったなあ。CMやつまらないコーナーはすぐに飛ばせる。
ニュースも録画して見るように変えた。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d65b-OxJ8):2020/02/18(火) 15:37:02 ID:xmLeoR2B0.net
>>36
俺のはまだ4年だけど自分でHDD換装とかできればいいのになあれ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de38-8xYs):2020/02/18(火) 15:37:36 ID:Oddgoyhc0.net
テレビ見るのやめたらいらなくなった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM42-SV56):2020/02/18(火) 15:38:43 ID:OA6dkQ3+M.net
>>30
テレビの機能に予約やW録とかあるなら普通に使える

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6c5-Ilht):2020/02/18(火) 15:39:31 ID:DDCk5xpk0.net
ニコ生実況も残せるナスネ最強なんだよな
この路線でPS5に繋げる進化したナスネ作ってくれよソニー
撤退なんて寂しいこと言わないでさぁ

テレビの一番の楽しみ方はニコ生実況なんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 920b-OxJ8):2020/02/18(火) 15:44:10 ID:kAs1EoZK0.net
>>1
「テレビ(番組)というもの」が好きな人じゃないと買わんでしょ。そんなもんは。

ただ、ネット層やと困るのは「ネットで話題になった番組(またはシーン)を見逃した!見たい!」って
ケースやろうけど、
そういう番組の場面って、たいがい動画サイトやSNSでうpされるので、それさえも困らないんだよね。

自分の場合は、映画が好きなので、WOWOWやスタチャンの映画を撮りダメするので買ってるが。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-xamK):2020/02/18(火) 15:44:43 ID:vEEBWqT4M.net
>>30
レコーダーとほぼ同等
最近のテレビはテレビ単独で複数のチューナー内蔵だから、同時録画&視聴も可能
テレビの番組表と一体化しているので使い勝手はいい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 15:45:46.25 ID:mQuEdOTeM.net
radikoのタイムフリーのテレビ版があればレコーダーなんて一掃できるのに

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 15:47:02.21 ID:aJv9I36T0.net
うちの妹情弱だから買ってたな
外付けでよかったのに

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 15:47:15.44 ID:/Gou7+rWa.net
レコーダー内蔵HDD壊れたから換装しようと思ってたけど外付けでもいいかなと思ったら古過ぎてダメポ
つか予約とか二番組以上とかどうなるのよ?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 15:50:34.96 ID:kAs1EoZK0.net
「外付け」とか言い出したら「BDレコーダーにも」、「外付け」はできるよ。

まあ、「テレビの外付け」と言いたいのだろうけど、非常にわかりにくい。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 15:50:41.55 ID:e0MUEBcBa.net
レコーダのチューナー数に応じて同時録画数は決まる
S=シングルだから1つしか取れない
wはダブル2番組同時

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 15:51:51.66 ID:GlV9nyRUM.net
DIGA買っとけよ
外出先からスマホで録画予約したり録画した番組視聴できたり捗るぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 15:52:16.11 ID:e0MUEBcBa.net
レグザならテレビに外付けHDD録画してたヤツも東芝レコーダならレグザリンクで焼けた気がする
各社似た機能はあるんじゃないのか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 15:52:25.71 ID:kAs1EoZK0.net
「S」「W」とかの説明もようわからん。

なぜかというと、自分のレコーダーはチューナーが「6つ」付いてるのでねえ。
「W」もクソも無い。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-Xc4o):2020/02/18(火) 15:56:44 ID:e0MUEBcBa.net
>>52
それ24時間録画できる全録じゃん
本当は24時間取れねえし録画する局絞らねえといけないしそんなに観ねえ
ただ6チューナー如きでイキるのもな
全録チューナーだとそれが入門機ですから

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK63-8Vrp):2020/02/18(火) 15:58:40 ID:zpoXsuk9K.net
出始めの頃にBD+250GBHDDのレコーダー買ったけど壊れたのを機に2TB外付けHDD+ps3torneに変えた
BD焼く事なんてまずないし外付けHDDとトルネでBS地上波同時刻カバー出来るし何の支障もない
それで10年近く過ごしてるわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 920b-OxJ8):2020/02/18(火) 16:00:32 ID:kAs1EoZK0.net
残念。
自虐だが、「全録」では無い。わかってないねえ。

逆に、「全録機でも24時間撮れないしなw」っていうのがわからん。
じゅうにぶんにHDDの余裕があって、「3日」だけなら、24時間は可能だろ。
(15倍録にすればもっと行ける)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1612-J3a+):2020/02/18(火) 16:00:55 ID:d39i0FB10.net
5年前はDIGAが一番画質良かった。
使い勝手はソニー。

今も?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM32-oFCC):2020/02/18(火) 16:02:11 ID:troAsUeRM.net
つか、まだテレビ見てるのかよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 920b-OxJ8):2020/02/18(火) 16:03:51 ID:kAs1EoZK0.net
>>57
それは、「晴恵スレ」を伸ばしているヤツらに言ってくれ(新型コロナのコメンテーターね)。

まさか、「ユーチューブで晴恵を見てるんだよw」と言うのでは無いだろな?
それか、このカッコ内のコピペが来るかだが。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMdf-JGLZ):2020/02/18(火) 16:06:52 ID:88LvKuziM.net
ケーブルテレビの有料チャンネルをブルーレイディスクに焼くにはなにが必要なんだ・・・

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMde-w43c):2020/02/18(火) 16:07:08 ID:EGlhOQktM.net
タイムシフトマシン欲しいけど高いんだよな
2020年なんだから全チャンネル録画くらい下位機種でもやってくれよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 16:10:58.90 ID:Il+/m3WO0.net
アニメの録画してたけど尼プラにしてから全く使っていない
以前はBD-Rの大量消費してたんだけどな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 16:11:15.41 ID:y/ft4/P+0.net
>>50
ビエラ単体でも出来るでしょ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 16:12:13.29 ID:+OislCLX0.net
bカスゴニョ用に、「bカススロット搭載機種」を確保しとくべきだけどね。
「aカスのみ搭載の機種」しか発売されなくなるときのために。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8e-LIX8):2020/02/18(火) 16:14:37 ID:+OislCLX0.net
>>59
「ケーブルテレビ用BDレコーダー」。
ケーブルテレビ局のサイトでも見てみれば。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 16:15:50.24 ID:OwxWON/P0.net
配信の時代になにやってんだこいつら…

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 16:16:32.00 ID:OwxWON/P0.net
未だにTS抜きがどうのこうのとかBキャスがどうのこうのとか やべえよお前

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 16:17:07.69 ID:sMR05ymVp.net
テレビに外付けHDD録画機能無いならもうそのテレビは買い換えろという事だろう…アナログ末期の機能やデザイン性落としたモデルはそのパターン

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-TVlQ):2020/02/18(火) 16:19:37 ID:0yyeWG6ya.net
TVERがあるし、NHKも見逃し配信が始まるし、録画はBSCSくらいしか需要なくね?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8e-LIX8):2020/02/18(火) 16:23:46 ID:+OislCLX0.net
>>59
訂正。
「ケーブルテレビ用BDレコーダー」を使わなくても、
「市販のBDレコーダー」と「STB」をLAN接続すればいいみたい。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMdf-OxJ8):2020/02/18(火) 16:23:53 ID:XcetRJ/FM.net
ブルーレイに記録したタイトルを手書きで
紙に書いてディスクと一緒に保存してるけど、
他の人はどうしてるんだろ?

BDディスク内のタイトルリストのテキストが
取得できればいいんだけど、SONYのスマホアプリだと
HDDまでしか見られないんだよな

PC用のBDドライブを買うしかないのか、
それともメーカーによってはBDレコーダー+アプリで
可能なんだろうか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-p6dw):2020/02/18(火) 16:24:44 ID:jrnkAUrq0.net
録画より登録したキーワードに反応して勝手にチャンネル変わったりtvtestが起動するほうが捗ると思う
録画しても見ないしリアルタイムで実況したいし
てことで中古で3万くらいのPT2機を買うのが正解っぽい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 837d-gtE8):2020/02/18(火) 16:27:15 ID:mQuEdOTe0.net
各期に数本くらい独占配信タイトルがあるからそれだけ録画してる
パナのいっつあん安いのでいい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 16:48:09.27 ID:OgVk7yaQ0.net
保存する価値のない番組ばかりだしいらんわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-xamK):2020/02/18(火) 17:07:03 ID:u5HNVK6JM.net
ブルーレイに焼くとか前時代的なことはもうやめろ
それ昭和の価値観だぞ
この平成の世にふさわしくない

75 :iPhoneXRの途中ですがアフィポポフ ◆iCLWE6hbI2 (ササクッテロラ Spc7-+IL6):2020/02/18(火) 17:29:21 ID:Nhaq1uvFp.net
Torne並みの爆速UIでニコ実見られるレコーダー無い?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 920b-OxJ8):2020/02/18(火) 17:49:20 ID:kAs1EoZK0.net
>>74
趣味なんでしょ。
「焼くこと」が「目的」になってしまっていて、べつに「焼いたものを後日見る」ってこともしないしさ。

人の趣味に対して、「そんなことをしておもしろい?w」とか言うのは無粋でしょ。
それ言い出したら、キリが無い。他人が見たら意味が無い趣味なんて腐るほどあるし。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:10:07.67 ID:yaiz/qFTM.net
SQVaultとか使ってみたけど、
フォルダ作れないような気がする
めっちゃ面倒

俺のみんなの歌コレクション、どんだけあると思ってんだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:35:47.44 ID:pOfgVRXL0.net
ディスク読み込みがすぐ出来なくなるしHDD録画だけやってたらもうそれでいいや

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-873B):2020/02/18(火) 21:49:05 ID:TMQL2Zjo0.net
>>74
一度焼いたものって二度と見ないんだよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:54:34.09 ID:cy/sngKc0.net
>>74
つってもHDDはいつか壊れるからなあ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf40-IdAT):2020/02/19(水) 03:42:02 ID:eMVV8IhP0.net
>>74
まともな返信ばかりでかわいそう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-nWjl):2020/02/19(水) 10:25:57 ID:TLdFdt2+0.net
買うなら6チューナーモデル(保存用)と全録モデル(流し見用)だな、つまりパナ。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-i1AK):2020/02/19(水) 13:39:50 ID:NSr+/Opvd.net
>>79
ほんこれ。
これに気づいてBDレコ買うのやめた。テレビに外付けハードディスク直結で十分

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-JayI):2020/02/19(水) 13:48:39 ID:Y2EdDwnl0.net
7年前のREGZAと4年前のアイオーの外付けがバリバリ生きてるわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 13:59:30.11 ID:qHXsyfGt0.net
2006年に買った東芝のDVDレコーダーがまだ現役だわ
故障はハードディスクの接続ケーブル替えたのとリモコン反応しなくて替えた
ハードディスクなのによく14年も持つな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 730b-Nz9x):2020/02/19(水) 14:37:20 ID:DwLuXAMt0.net
>>85
RD-XS36ですか〜。
おれもそれ。
こないだ5年ぶりぐらいに起動したら動いたw
リモコンは腐ってたのであなたと同じく、ヤフオクで買った
もちろん、「番組表」などは機能しないので(当たり前)、外部入力でも新規録画できないから、
以前の番組を楽しく見るだけだなあと。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c395-7ZFL):2020/02/19(水) 15:43:22 ID:DY/94yvx0.net
>>86
DVDドライブの換えがきかない以外は当たり世代だな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-0YOr):2020/02/19(水) 15:56:45 ID:WFLBda36d.net
大分前に買ったけどまだ2年位しか使ってないのに表示がいかれ出したわ・・・

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c395-7ZFL):2020/02/19(水) 16:01:22 ID:DY/94yvx0.net
>>88
どういう壊れ方してんの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a35d-9LPZ):2020/02/19(水) 16:20:24 ID:OC8C2zxS0.net
おれはpt3だからいいけど
チョニーのテレビチューナー少ないからレコーダー必須だろw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfe9-zPsZ):2020/02/19(水) 16:22:52 ID:vDrdPeuv0.net
エッチなテレビ(女子スポーツ、ニュース番組のおっぱいやお尻、グラビア系、ドラマ)を録画するために今でも全然使ってる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-Svg5):2020/02/19(水) 17:03:37 ID:7yqmTTgl0.net
>>85>>86
出、出〜〜〜〜‼
リモコン修理出来な奴〜‼
なお基盤拭きで済まず、アルミホイル片を両面テープで
貼るお仕事になると面倒くさい模様

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c2-y94j):2020/02/19(水) 17:04:46 ID:IonzTTEN0.net
違うだろ ブッルーレイだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 730b-Nz9x):2020/02/19(水) 17:16:02 ID:DwLuXAMt0.net
>>92
残念。
基盤じゃなく、通電部が全部剥がれてたんだわ。こうなると、もう何もできない。
精密ドライバーで明けたけどな
趣味の域ならやるだろうけど、そこまでマニアじゃない。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b31e-uk3O):2020/02/19(水) 17:56:02 ID:8JsefjgI0.net
HD DVDレコーダー買っときゃよかった・・

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfd5-9LPZ):2020/02/19(水) 18:55:23 ID:sHSXgL7d0.net
>1
BDに記録するような番組があるのか? 
HDDに録画して一回見れば次はほとんど見ないぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 19:29:06.16 ID:7yqmTTgl0.net
>>94
ぐぬぬ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/02/20(木) 18:19:44.45 ID:bf2M8xOUw
>>74
観たくて録画してるわけじゃない、集団ストーカー笑は実在した
他人に説明しようがないし、理解して欲しいとも思わない

総レス数 98
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200