2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

枝野幸男「法人税を上げるべき。下げても内部留保が増えただけじゃん」 企業が海外に逃げるだろ・・・ [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96ed-Svhd):2020/02/18(火) 17:34:43 ?2BP ID:QVkKzw510●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://jp.reuters.com/article/edano-interview-idJPKBN1E61CR

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96ed-Svhd):2020/02/18(火) 17:34:51 ?2BP ID:QVkKzw510.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
──経済政策で、自民党との違いはどこか。

「成長なくして分配なしではなく、分配なくして成長なし。内需の拡大のためには適正な分配が先行しなければならない。
これが明確に自民党と違う。日本経済の低迷の原因は内需。内需が悪いのは、分配政策が間違っているから」

──消費税についての考えは。

「私は財政規律論者だが、特に今、消費不況の原因の一つとして心理的要因が大きいので、当分は上げるべきではない。
(自民党の)所得税の改革は、本当の富裕層の増税にならず、中間層の増税になっている。なにより企業の内部留保を吐き出させなければだめ」

──そのためには何をすればいいか。

「単純に法人税を大幅に増税すればいい。内部留保そのものに課税するというのは筋が悪い。正確に言えば、法人所得税の税率を上げるべき」

全文はソースで

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spc7-onja):2020/02/18(火) 17:35:05 ID:ul1K6KZqp.net
クソワロタwww

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd32-5Au2):2020/02/18(火) 17:35:08 ID:RJHXRJBwd.net
逃げない定期

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spc7-onja):2020/02/18(火) 17:35:16 ID:ul1K6KZqp.net
どうすんのパヨクどうすんのwww

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-BYYz):2020/02/18(火) 17:35:36 ID:TCjt/GNad.net
逃げるならとうに逃げてんだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 125e-EXyA):2020/02/18(火) 17:35:37 ID:lY31kM050.net
コロナで日本人が海外行くのもう不可能に

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-S8BX):2020/02/18(火) 17:35:54 ID:a+pwYFUda.net
どこへ行こうというのかね?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/18(火) 17:36:02 .net
消費税は下げろというのに法人税上げろっていうやつ何なの?

どっちも払ってるのは事業者だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/18(火) 17:36:18 .net
>>4
じゃあ法人税下げてる国は何なの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3c7-+uwE):2020/02/18(火) 17:36:46 ID:hB+0izQR0.net
逃げないからw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM0e-dB2r):2020/02/18(火) 17:36:52 ID:HHRYXggtM.net
ゴミ企業、さっさと追い出せよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df88-oFCC):2020/02/18(火) 17:37:00 ID:182yx8050.net
景気悪くなってんじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dede-GUQA):2020/02/18(火) 17:37:06 ID:ZrRDwozy0.net
まず世界規模でタックスヘイブン狩りをやって逃げ道を塞いでからだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-Z4/z):2020/02/18(火) 17:37:07 ID:RSIXrDvMd.net
ジャップ奴隷のように低賃金で酷使しても辞めない民族がいればな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM42-RqqT):2020/02/18(火) 17:37:11 ID:dzOe+0TIM.net
それこそ嫌なら出てけって話やろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1697-VKUZ):2020/02/18(火) 17:37:14 ID:7TR2MLQS0.net
絶対に逃げないから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-A/PR):2020/02/18(火) 17:37:20 ID:/yuPCljI0.net
どうせ安倍がさらに狂って法人税あげたとしても、それを支持する奴隷のくせに

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-VXZ2):2020/02/18(火) 17:37:29 ID:5OUR4GnH0.net
逃げられても困らない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-eKU0):2020/02/18(火) 17:37:49 ID:bZlgOzmCa.net
内部留保を吐き出す事が節税になるようにすりゃいいんじゃねぇの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 630c-ne84):2020/02/18(火) 17:37:49 ID:yVgbC5Gm0.net
逃げるとこはもう逃げてるよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-Zhyw):2020/02/18(火) 17:37:51 ID:mCc55Ykr0.net
法人税を下げた結果海外に逃げたんでしょ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM0f-8n9V):2020/02/18(火) 17:37:53 ID:imTaOnM3M.net
ジャップが世界で通用するわけないだろ
こんな馬鹿な国民から搾取できるのに逃げねーよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92ae-75bS):2020/02/18(火) 17:37:53 ID:T15towRv0.net
税金に集ってるから逃げられないんだよなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fe0-bbsC):2020/02/18(火) 17:37:56 ID:sTZoo0Bd0.net
ジャップは内資企業しか居ないから(英語力や国際性皆無で海外でビジネスチャンス作れる人材が皆無)いくら税金増やしても海外には逃げない。逃げる能力すらない。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src7-gsGW):2020/02/18(火) 17:38:14 ID:Twy6nqi2r.net
逃げるか逃げないかなんて計算可能だろ

その上で上げろや

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM0f-hDSe):2020/02/18(火) 17:38:26 ID:KPfqQmWQM.net
逃げてくれたら新しい産業ができるからね
逃げられないから法人税上げてみな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-DRnD):2020/02/18(火) 17:38:36 ID:f2aFelO4a.net
そんな緊縮で小さい政府目指されても困るんだわ
反緊縮左派で頼むわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-EwqK):2020/02/18(火) 17:38:39 ID:qVxZ4TaKa.net
内部留保に課税すればええやん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src7-0tvc):2020/02/18(火) 17:38:42 ID:VC4FHXfXr.net
政府からの特別扱いを当てにしてるゾンビ企業が海外で戦えるわけないよね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-4Wxq):2020/02/18(火) 17:38:45 ID:h+HE3+Kud.net
海外に逃さたほうが良いのでは?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97e2-es4Y):2020/02/18(火) 17:38:47 ID:z+U/Zwd20.net
実際は法人税を下げたから海外に出て行ってるんだよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src7-vnwO):2020/02/18(火) 17:38:56 ID:COPYSLZOr.net
嫌なら出てけ

ネトウヨならこれでおけ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd32-2OHc):2020/02/18(火) 17:39:05 ID:fZR4CLgvd.net
日本の大企業の多くが内需向けだったり国からの仕事ありきだったりするから実際には逃げんられんよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-x20H):2020/02/18(火) 17:39:06 ID:80zIgEGA0.net
逃げてないから
大企業の実質法人税はやたら低い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0205-0fFw):2020/02/18(火) 17:39:18 ID:C3oTTbU60.net
法人税上げなくても節税させなきゃいける

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7de-Ek3S):2020/02/18(火) 17:39:35 ID:bI/AQQoD0.net
逃げられてたら既にアイルランド辺りに逃げてんだろアホ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 52f4-VXZ2):2020/02/18(火) 17:39:50 ID:UGR0R/8T0.net
法人税が高いから給料も高くして節税してた時代に戻ろう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spc7-TOV7):2020/02/18(火) 17:39:59 ID:nnrFe9AIp.net
法人税を下げてこその反緊縮だよな?
嫌儲の自称反緊縮派は法人税は上げろとかいわないよな?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src7-Z6ya):2020/02/18(火) 17:40:03 ID:Bg2eyPNcr.net
まだ増税するだけじゃねえのそれ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF6a-HYPx):2020/02/18(火) 17:40:04 ID:WZl8PdqFF.net
とりま法人税上げましょうってわりと野党の共通政策なんだけど
おもむろに「上げろと言ってるのはうちだけ!」とホラを吹き始める謎の勢力の魅力

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-63s9):2020/02/18(火) 17:40:09 ID:8dStMfgTM.net
海外でやっていけない企業が殆どだからあげた方がよくね🤔

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-x20H):2020/02/18(火) 17:40:17 ID:80zIgEGA0.net
>>38
これな
それが健全だったよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spc7-AUmO):2020/02/18(火) 17:40:18 ID:TzFYYpVip.net
いいじゃん支持する

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2b0-qFea):2020/02/18(火) 17:40:24 ID:PdBCvuP20.net
「当分は上げるべきではない」
のようなこと言いつつ野田の増税認めたじゃないか枝野 公約破って
それ思い出すわ また反故解散か?自民に繋ぐ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMdf-WnuW):2020/02/18(火) 17:40:34 ID:2D+MfeuvM.net
ぼくもアスペだよ😭
https://youtu.be/6WmWQuQ4V5M

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src7-gsGW):2020/02/18(火) 17:40:35 ID:VRjecipCr.net
もう海外も日本企業受け入れないから大丈夫だよ。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-VKUZ):2020/02/18(火) 17:40:36 ID:fVIp/Rvsa.net
逃げる逃げる詐欺だろ
出来るもんなら逃げてみろよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efdd-es4Y):2020/02/18(火) 17:40:36 ID:mSZeFs8B0.net
>>36
意味がわからん
節税努力をさせる方がいいだろ
人件費や設備投資みたいな経費を増やすことになるんだから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ed3-oFCC):2020/02/18(火) 17:40:37 ID:EOf58Nf10.net
嫌なら出ていけが党是のネトウヨどもがやけに静かである

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfde-oFCC):2020/02/18(火) 17:40:43 ID:90HD/pHx0.net
逃げるような国賊どもはそのまま永久追放して経団連からも締め出せ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef9a-/FJl):2020/02/18(火) 17:41:00 ID:WTZ6XhB00.net
いまだに逃げてないような企業はどうせ逃げたらやっていけないようなところだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-eZsb):2020/02/18(火) 17:41:06 ID:mYAW5wtWa.net
民主時代実際に国外にどんどん企業逃げたしな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 168e-OxJ8):2020/02/18(火) 17:41:08 ID:wM0hKCWz0.net
>>25
利益だけ逃がすのはやってやれなくないんじゃない
まあ文句ばっかりのブサヨより儲けようって意識のあるやつ優先すべきだと思うけどねw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMee-bzu0):2020/02/18(火) 17:41:11 ID:a6Y8XRAaM.net
主力の製造業はとっくに海外生産当たり前
本社機能は日本人だらけなので逃げられない
金融はそもそも逃げられない
サービス業や小売業は日本人使って日本人相手しか収益上げられない企業ばっかりなので逃げられない
一次産業はもちろん逃げられない
ITは海外で通用する実力ある人間はすでに海外行ってるから残ってる連中は逃げられない

どんなに法人税上げても誰も逃げられないんだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-Rhm7):2020/02/18(火) 17:41:13 ID:N/PCtBK6a.net
法人税は利益に対する課税なんだから上げても大きな問題は出ないのに

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1662-oFCC):2020/02/18(火) 17:41:35 ID:nJwKPGAr0.net
逃げません

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-OCZ6):2020/02/18(火) 17:41:40 ID:KGnlOKhcd.net
法人税上げて消費税も上げるの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3301-oFCC):2020/02/18(火) 17:41:43 ID:xXXlHO/b0.net
>>1
日本企業は海外じゃ通じない

メルカリも楽天も失敗したぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efa7-qLh3):2020/02/18(火) 17:41:45 ID:VpWYClku0.net
下げてても逃げてるじゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9221-nxB1):2020/02/18(火) 17:41:53 ID:FXRYF4Zh0.net
下げてんのに中国に逃げてるじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc7-9fvS):2020/02/18(火) 17:41:54 ID:jQpLG8aU0.net
海外行きたいなら行けばいい
その代わり日本で商売するなら国内の倍の税金かければいい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-Zx+9):2020/02/18(火) 17:41:56 ID:E3/nsk0ud.net
これよく言われてるけど実際は逃げないって結果出てるんだよな
個人単位では多少逃げるけど従業員が日本にいる以上逃げられない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1612-WtVY):2020/02/18(火) 17:41:57 ID:IHPj8npm0.net
もう逃げてる定期

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-x20H):2020/02/18(火) 17:42:03 ID:80zIgEGA0.net
>>53
海外生産なんて30年前からやってきてるだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-80P5):2020/02/18(火) 17:42:05 ID:zmvz7miia.net
海外逃げて成功する企業なんてあんま無いやろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc4-es4Y):2020/02/18(火) 17:42:10 ID:J6cpWN2g0.net
実際は法人税の穴埋めに消費税を上げたことで国内需要が激減したから海外に需要を求めて出て行ってるんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9388-obce):2020/02/18(火) 17:42:23 ID:L+OQo31/0.net
無能日本企業は逃げれない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-LSF9):2020/02/18(火) 17:42:42 ID:3rEprObm0.net
>>2
>私は財政規律論者だが、

ここら辺で馬脚があらわれる

誰の目にも規律無理な財政を前に、
なぜ政治家も役人も規律論なのか

答えはそこでしょ、悪魔枝野

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMee-bzu0):2020/02/18(火) 17:42:53 ID:a6Y8XRAaM.net
そもそも逃げられないから法人税下げろって主張してるんだからな
逃げられるなら黙って逃げるんだよ営利企業なんだから

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 836d-t3il):2020/02/18(火) 17:42:57 ID:TrO7ksAE0.net
逃げようとする奴はそもそもタックスヘイブンとかするだろ
安倍みたいに

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1efb-N6su):2020/02/18(火) 17:43:08 ID:J1JIAYwh0.net
逃げない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-NDY1):2020/02/18(火) 17:43:09 ID:yfqvhc5Ud.net
嫌ならそんな企業は日本から出てけよ
どうせ絶対に出ないし出れないw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spc7-AUmO):2020/02/18(火) 17:43:08 ID:TzFYYpVip.net
個人的には東京などにある一定以上の規模の会社だけにすれば1極集中問題にも対応できる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-UDkB):2020/02/18(火) 17:43:12 ID:WFe0S5qCd.net
設備投資に回すなら理解してやるけど
溜め込んでばっかりだからな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9388-obce):2020/02/18(火) 17:43:13 ID:L+OQo31/0.net
内部留保が増えてるのも怪しいな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af7b-oFCC):2020/02/18(火) 17:43:14 ID:1GJQrnUL0.net
違う違う
内部留保に年10%の課税をするだけで解決する。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(SB-Android) (オッペケ Src7-4fk0):2020/02/18(火) 17:43:14 ID:sYAUY6Gtr.net
逃げる資産に課税すればいい。
米国はそれやってるだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c2e9-rMFf):2020/02/18(火) 17:43:22 ID:i16CAdYC0.net
消費税下げないと需要がねえよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7756-GUQA):2020/02/18(火) 17:43:27 ID:WENzgWvs0.net
>>9
え?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1288-bbsC):2020/02/18(火) 17:43:44 ID:4NvKXEMV0.net
キモブタウヨは家畜のくせに大企業を支持するガイジだから仕方ない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbc7-BDVY):2020/02/18(火) 17:43:46 ID:BStnQi7w0.net
日本のゴミみたいなクソ大企業で、日本(政府)なくして世界で戦える企業があると思うか?
トヨタがギリで他は1000000%無理やぞ??
だからギリギリまで上げて大丈夫
欧米標準の、額面ではなく実質、35%にするべき

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf7a-BPvu):2020/02/18(火) 17:43:55 ID:ANklPCYe0.net
世界で一番法人税が少ない国に企業が固まってるならその理屈も通りそうだけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-Zhyw):2020/02/18(火) 17:44:00 ID:mCc55Ykr0.net
>>39
賢いけんもめんは
法人税上げて設備投資や給与を上げさせるマインドにさせるの

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-n446):2020/02/18(火) 17:44:12 ID:pEen4ai3d.net
逃げれるもんなら逃げろよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12c5-j2Jr):2020/02/18(火) 17:44:19 ID:6LF5xoXv0.net
ジャップ大企業のこと少しでも知ってたら海外に逃げるなんてできないことすぐ分かるぞ
まあIT企業みたいに登記だけ移すとかは可能だろうがジャップ村社会でそれやったら確実に批判される

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM6e-4l3F):2020/02/18(火) 17:44:37 ID:HJQjajVOM.net
逃げれねーだろ
今や海外のほうが人件費高いまであるし

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 16e0-VKUZ):2020/02/18(火) 17:44:37 ID:h/X4twVj0.net
無敵の意見だよな逃げるとか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9247-OxJ8):2020/02/18(火) 17:44:38 ID:u3gHskm+0.net
>>38
ほんとこれ
そういう企業を優遇するようにすればいいだけなのにな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-05U6):2020/02/18(火) 17:44:55 ID:2bh6qj/FM.net
>>77
こういうトンデモは厳に慎んで欲しい
そんなことはトンデモの第一人者山本太郎ですら言わない
けんもーの見識が疑われる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 12c5-OxJ8):2020/02/18(火) 17:45:00 ID:C7kI2mB10.net
日本人を奴隷みたいに働かせて金溜め込む企業が世界で戦うとか笑わせんな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src7-wFDU):2020/02/18(火) 17:45:21 ID:qPcQqLdGr.net
逃げないと


証明されとるが?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9388-obce):2020/02/18(火) 17:45:26 ID:L+OQo31/0.net
>>86
まず英語もできない無能だからなあ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbc7-BDVY):2020/02/18(火) 17:45:29 ID:BStnQi7w0.net
>>59
ユニクロも東芝もドコモもソフトバンクも日本郵政も
そのほか全電機メーカー・自動車メーカー(スズキやトヨタは除く)
すべて失敗やもんな
一体どこがでていけるんやろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3301-oFCC):2020/02/18(火) 17:45:31 ID:xXXlHO/b0.net
>>61
それ工場拠点やろw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c0-EXyA):2020/02/18(火) 17:45:34 ID:P9ze4Ocj0.net
上げるというか戻すんだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d2c2-T6OU):2020/02/18(火) 17:45:41 ID:c0XOkCQg0.net
内部留保してるカス共はむしろ逃げてくれよ
カス共のせいでこの国、終わるんだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b27e-oFCC):2020/02/18(火) 17:45:57 ID:skFgLvIN0.net
国内だけで完結してるならいいけど海外に逃げるし 逃げられなかった企業は
国際競争で不利になって 結局のところ外資に侵略されちゃうだけになるだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 168e-OxJ8):2020/02/18(火) 17:46:07 ID:wM0hKCWz0.net
>>81
寄生虫が自分を正当化でもしてんのかな?w
ブサヨ政党が勝てないせいで実現してないんだから寄生すら出来てねえかw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff05-OxJ8):2020/02/18(火) 17:46:21 ID:X3UkFZGF0.net
>>92
逃げられないが正解
海外は日本みたいにヌルくないから

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9388-obce):2020/02/18(火) 17:46:24 ID:L+OQo31/0.net
トヨタでさえも海外に逃げないからなあ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfde-LtxX):2020/02/18(火) 17:46:25 ID:J9sVAWfb0.net
脱出税を取ればいい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efb7-es4Y):2020/02/18(火) 17:46:25 ID:/0U2riSt0.net
そもそも税金はインフレ抑制のための手段だからな
純利益に掛けないと全く意味がない
消費税みたいな生活困窮者からもとるとか愚の骨頂
税の意味を理解していない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-bbsC):2020/02/18(火) 17:46:27 ID:7xsxaBj90.net
現在も日本よりはるかに法人税低い国あるのに、なぜ逃げてないの?w

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 123f-MYFG):2020/02/18(火) 17:46:27 ID:aV74uJ3O0.net
逃げる奴は現状でも逃げるし
逃げない奴はどうやっても逃げない
そして潰れる会社はどうやっても潰れる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-EAN5):2020/02/18(火) 17:46:40 ID:x1lA/5oPa.net
国家の補助無しに海外で勝てるなら、とっとと移転してるだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efbd-bbsC):2020/02/18(火) 17:46:47 ID:475QEFj80.net
>>21
これ
日本よりももっといいとこあるからな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 123f-MYFG):2020/02/18(火) 17:46:50 ID:aV74uJ3O0.net
>>104
はいロジハラ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-HR/H):2020/02/18(火) 17:46:53 ID:VXZ18wZFd.net
逃げれるものなら逃げてみろ定期

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7bf-ZPjP):2020/02/18(火) 17:47:11 ID:564G1PEH0.net
どちゃくそキツイ数字が出てピンチだと思うんだがその留保とやらはいつ吐き出されるんだろう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dec2-8jbZ):2020/02/18(火) 17:47:18 ID:G/UAX3yW0.net
そりゃ利益を出してれば内部留保は増えるだろ。。。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d21f-IGGe):2020/02/18(火) 17:47:22 ID:1Hm6ppP/0.net
国内で商売してるのに海外に逃げてどうすんの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96d4-OxJ8):2020/02/18(火) 17:47:23 ID:FE3r+9HN0.net
法人税逃れで海外に逃げるようなとこは元々まともに税金納めないだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9388-obce):2020/02/18(火) 17:47:24 ID:L+OQo31/0.net
労働環境がクッソ悪い日本だから儲かる企業しかない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7de-5JHs):2020/02/18(火) 17:47:53 ID:+L+mAwsw0.net
>>10
海外と比べてどうすんの
日本はもう国民から搾り取れなくなってきてんだよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f241-F/wU):2020/02/18(火) 17:47:55 ID:pvxeyYeH0.net
海外に逃げたら海外の優秀な人材が入って来て自分らの好き勝手出来なくなって困ったりしないの

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:48:10.49 ID:Of9pF6qM0.net
腐っても1億人の市場を捨てるなんてまともな経営者はやらんわ
しかも消費税廃止の一発で1億人が復活するのに

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:48:10.87 ID:xhSOXUi10.net
逃げない定期

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:48:12.48 ID:TY8KxYhk0.net
法人税あげたら株価下がって年金もオジャン

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:48:15.34 ID:GAaqpecDr.net
大企業ほど無理やり赤字にしてろくに法人税払ってないのに何言ってんだ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:48:17.00 ID:QhQx47Q+0.net
次の総理は枝野だな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:48:17.08 ID:gRJn/4GcM.net
大阪本社の大企業が東京に逃げたから
法人税10倍でも良いよ
東京に本社移転したからパナソニックも業績下がった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:48:29.19 ID:dWYpdhaJr.net
逃げたところで伸びないけどな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:48:37.10 ID:lZocJxIl0.net
国に税金払う気がない反日企業は出ていけよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:48:45.35 ID:zpoXsuk9K.net
法人税率は韓国が22%、アメリカが21%、タイ・台湾が20%、シンガポールが17%、香港が16.5%、日本は23%
日本より低い税率の国は以前から存在してるんだから、逃げる能力のある会社ならとっくに逃げてる
そもそもジャップ語しか話せないジャップランド民が会社単位で生活拠点を海外に移せる訳がない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:48:48.16 ID:wM0hKCWz0.net
>>104
まさに妥当なとこまで下げてるからでしょw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:49:00.94 ID:+L+mAwsw0.net
>>119
元から年金はオジャンです

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:49:14.88 ID:eiu2dxRwd.net
日本が景気がいいときは法人税こんなに安くなかったよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:49:18.60 ID:P1ZnhxkX0.net
逃げろよ寄生虫

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:49:31.09 ID:7CTIOYkY0.net
ほんとに逃げてるの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:50:17.43 ID:9SJ6yjeQp.net
企業が逃げたらそのポジションに別の企業が入って来るだけだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:50:18.71 ID:U5nx2BFw0.net
経団連税を作れよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:50:19.54 ID:3pkPmLxq0.net
消費税って法人税を下げるためにあるんだが、枝野大丈夫か?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:50:20.20 ID:7xsxaBj90.net
https://i.imgur.com/IF9oO2e.jpg

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:50:20.63 ID:XUnc7AD00.net
今の日本企業なんて国にべったりでないと
死ぬようなカス企業まみれだから
海外に逃げたくても逃げたところで死ぬのわかってるから逃げんよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:50:22.96 ID:P1ZnhxkX0.net
NEC 東芝 富士通

なにこのろくでなし公務員みたいな役立たずのタダ飯喰らい

税金泥棒 ゴミ社員

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:50:39.40 ID:M4A+eFmRa.net
魅力の無い市場になるほうがよっぽど辛くね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:50:48.15 ID:+8vDUK4P0.net
逃げれるだけの力がないだろ
海外に事業を展開できる力などジャップ企業にはない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:50:55.61 ID:JYSJw4Zo0.net
企業は海外に逃げるから逃げることができない国民を締め上げるしかないんだよね
仕方がないよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:51:01.27 ID:eju7QxCm0.net
>>128
そりゃそうだ
無いところから税金とっても金持ちの消費が増えるわけじゃないからな
税金は儲かってる奴からとって貧乏人でもそれなりに消費ができる方が返って金持ちも儲かる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:51:15.29 ID:90HD/pHx0.net
日本で商売をしたいけど日本に税金を納たくない
でも経団連の一員として日本の政治に一枚噛んでたい

どうみてもただの国賊です

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:51:40.16 ID:L+OQo31/0.net
>>134
所得税ってこんなに下がってんだ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:51:44.18 ID:YyoGQS3c0.net
ジャップ企業が海外でやっていけるわけないじゃん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:51:45.91 ID:uZLJutEqd.net
大手企業が海外に逃げたのってソニーくらい?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:51:59.37 ID:4FfNwkU20.net
世界で戦える真のグローバル企業とかほとんどないしな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:52:09.08 ID:NYocWxKE0.net
自民と逆の子とすれば国よくなりそう

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:52:12.09 ID:wM0hKCWz0.net
>>128
その頃は世界の法人税も安くなかったろうね
といって冷戦でネットも無い時代に戻せるわけでもないってのも理解しないとw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:52:17.65 ID:9SJ6yjeQp.net
海外に逃げる先がある外資ならいざ知らず
日本企業が今更どこに行く先があるんだよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:52:17.78 ID:wwIBWbd/0.net
逃げれる企業はとっくに逃げてる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:52:23.94 ID:L+OQo31/0.net
>>136
寄生虫企業「法人税を下げろ!」w

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:52:25.62 ID:skFgLvIN0.net
世界的な法人税減税の流れの中で 日本はこれでも一番後発で
むしろ嫌々ながら下げないとしょうがなくなってきたわけじゃん
ちょっと前まで40%なんかだっただろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:52:30.46 ID:aV74uJ3O0.net
>>134
まあなんのための増税かってそれが答えだな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:52:34.56 ID:Yh3x332L0.net
例えば何かの業界最大手が綺麗さっぱり日本市場から消えたら他の会社は大喜びだろw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:52:38.34 ID:oi5Axtvoa.net
海外に逃げてもやっていける会社なんてほとんどないだろ
海外相手に商売するの?
従業員は日本から連れていくの?それとも現地で雇う?
かなりハードルが高いからほとんどの会社は日本に留まるよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:52:39.73 ID:cTMiNs9Gr.net
つか、福祉関係でこの先コストかかるってなら税収「増やす」しかないんじゃ?
だとすると、直間比率のバランスで法人税下げるって理屈もおかしい
間接税増収なら法人税も上げてバランス取る、もしくは法人税増税が現状難しいならとりあえずバランスは将来取るとして据え置きかのどっちかしかない
しかし法人税下げてるとしたら「社会福祉費に当てるので消費増税」という理屈が破綻してるんじゃ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:52:54.96 ID:UGR0R/8T0.net
法人税上げて節税で給料上げる
国産や国内消費が増える

法人税下げて給料下げる
安い中華商品が人気になる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:53:01.81 ID:x1lA/5oPa.net
>>125
タイは王族に株献上しないと商売させて貰えないがな。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:53:02.58 ID:+L+mAwsw0.net
>>134
法人税の穴埋めを国民がしてるだけだな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:53:03.71 ID:HFDJ9eDFH.net
逃げられるのは内需より外需のほうが大きいグローバル企業だけで内需しかない大半の企業は逃げようがないぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:53:04.81 ID:6LF5xoXv0.net
タックスヘイブンなんかに逃げようものなら国家の後ろ盾を失うからな
日本の大企業なんて99%は国かそれに準ずる公的組織に仕事を貰ってる
そういった繋がりがある企業は登記だけ移すことすら絶対に出来ない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:53:14.96 ID:L+OQo31/0.net
>>154
日本企業で働きたいのは
今や日本人だけ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:53:21.76 ID:js6NXr+H0.net
逃げるならそんな企業いらないよ
治安など含めて、日本のインフラにタダ乗りするゴミ企業はいらない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:53:22.28 ID:PvTbaLrcM.net
留保させるより設備投資を促すか、徴収して労働者に再配分する原資になるからええやん

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:53:22.67 ID:ZxRRZHLt0.net
もう新型コロナで日本の法人は利益を上げることが出来ないから
法人税を上げても大して税収は上がらなくなる。
悪性インフレの場合、消費税の方が税収は増える。
悪性インフレ対策にもなるから消費税こそ上げるべき。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:53:26.44 ID:6GobTqOGa.net
枝野は経済音痴すぎる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:53:29.62 ID:um0r0R0H0.net
山本はこれ言わないからなぁ

まぁ増税じゃなくてその分国債買わせるでもいいよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:53:39.91 ID:2bh6qj/FM.net
>>146
「緩和が足りない!」っていうヤク中リフレモヒカンたちが走り寄ってくるけど適当に殴り飛ばしておくか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:53:45.75 ID:brIazxSI0.net
>>146
それやり始めたのがマレーシアとかタイとかインドだな
インドに至っては150兆円規模のインフラ整備始めるし
このままだと10年以内にインドにも抜かれるわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:53:51.19 ID:1W8smFX6d.net
>>38
これが一番だよな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:53:54.62 ID:eiu2dxRwd.net
>>147
ろうね?じゃなくてデータ出してくれないと意味ないよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:54:01.64 ID:qYd3kb9Rp.net
逃げたら不買されるやん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:54:08.44 ID:r9e9Hj/Y0.net
どこへ行こうと言うのかね?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:54:19.81 ID:xT/jfMI2a.net
今日本に残ってる企業なんて政商か内需頼りのとこしかないだろ
実効法人税率50%まで上げても問題ないよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:54:21.40 ID:OD5x4tWXx.net
自公カルトだんまりジャップw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:54:24.84 ID:um0r0R0H0.net
>>165
ジタミ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:54:38.68 ID:Ot7tXnOgM.net
そんな愛国心の無い企業は出ていってもらって結構なんだろネトウヨからしたら

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:54:56.50 ID:1Sk3IVMu0.net
>>4
正解

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:55:03.69 ID:bL73kH0W0.net
やめろバカ
資本が流出するだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:55:04.04 ID:kHvmXgN00.net
これ国内の需要を喚起してからじゃない逃げるよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:55:08.71 ID:QwUGncvU0.net
糞ジャップ企業が海外のみでやっていけると思ってる阿呆猿w
出来ないから便器のウンカスみたいにジャップにこびりついとるんどw

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:55:19.74 ID:skFgLvIN0.net
逃げられない土着企業だってハゲタカにやられて外資に吸われることになるからよくない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:55:37.93 ID:um0r0R0H0.net
一番高くすべきなのは法人税だよ
理由は金を一箇所に留めるのは悪だから

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:55:44.54 ID:JHd0N2IH0.net
>>166
国債なんか市中銀行が無限に買えるから
他に無理やり買わせても意味がない
日銀当座預金の数字が動いてるだけだから

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:55:50.77 ID:Fl8Gnd5o0.net
>>165
音痴じゃないパヨクがどこにいんだよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:55:52.69 ID:UouZYbfc0.net
逃げてどうぞ
どうせ通用しないから

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:55:59.02 ID:sls1gfmp0.net
法人税は上げろ

投資減税はしろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:55:59.71 ID:wM0hKCWz0.net
>>170
それって80年代90年代が良かったって言ってる奴が当然持ってるべきデータだよねw
まさか比較はしないで言ってるわけ?w

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:56:09.75 ID:bL73kH0W0.net
>>38
>>169
昭和の時代じゃねえんだぞ
昔はへぇぶんとか気軽に利用できなかったから
渋々ボーナスで還元してたけども
今はへぇぶん使った方がずっと合理的なんだよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:56:37.55 ID:b+9pkBAtp.net
人間がすでに逃げてるけど?
人間いなくて企業は成り立つの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:56:46.31 ID:L/GTo9qbp.net
利益の何%を従業員に還元するべしと法にすれば済むだけやん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:56:47.41 ID:js6NXr+H0.net
ノーベル経済学賞受賞者スティグリッツ
「税優遇競争は、企業誘致の手段にはならない。
企業を誘致する方法には、よいインフラ、誠実な政府、高い教育水準など、国家として取り組めることが多くある。
しかし、税金は、重要なことのリストのはるか下の方にある。」
https://youtu.be/EE4ZBRP74zc

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:56:48.60 ID:b96e0Cxg0.net
逃げない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:56:53.02 ID:zAYBH1r20.net
経団連に喧嘩うるとマスコミにフルボッコされるだろうに

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:56:54.93 ID:jN/ZroFBa.net
日本企業とか政治献金だけで生きてる奴らばっかじゃん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:57:01.79 ID:um0r0R0H0.net
>>184
冷えてるなぁジタミ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:57:06.96 ID:NrlCBZYda.net
上げたら逃げるって
どの位逃げると予想してるの?
馬鹿だろ逃げる論者

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:57:18.88 ID:3x+GODJH0.net
国際力皆無で英語喋れないジャップ企業が海外出れるわけねぇ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:57:20.30 ID:sTZoo0Bd0.net
>>54
ジャップは海外に横の繋がり持ってない奴しかいないから無理

中国人社長がシンガポールに本部機能移したかったら隣の中国人に聞けばいいだけだけどジャップ社長はシンガポールに詳しい友達すら居ない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:57:25.07 ID:+L+mAwsw0.net
>>184
安倍のやった事一覧貼ってほしい?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:57:36.75 ID:6GobTqOGa.net
>>178
低学歴はこれが分からないんだよなあww
ソニーに投資されてた金がファーウェイに投資されることも「企業が海外に逃げる」と同じことだということが理解できないんだよ

ソニーが本社を海外に移すことだけが「企業が海外に逃げる」ことだと理解してんだもん……

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:57:45.88 ID:a4CblEQQ0.net
逃げたら?
ジャップ方式の税金チュッチュできないから殆どの企業が海外に逃げても潰れるだけ
そもそも海外に移転したとして日本で商売するなら税金は納めることになるから関係ない



日本での売り上げ全部捨てて海外展開するってならどうぞお止めはしませんよって話で終わり

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:57:47.46 ID:e2PByTaMx.net
いらないだろそんな企業

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:57:58.76 ID:cBiifpSU0.net
逃げた奴は国内で商売禁止にすればいい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:58:06.32 ID:UGR0R/8T0.net
税金を国に納めてるかが企業好感度の一部になるのが常識化すればいい
国産食品を選ぶのと同じように

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:58:08.70 ID:/m8tJW+u0.net
枝野の経済学を信じるしかないか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:58:20.14 ID:2bh6qj/FM.net
>>193
まあ、これもうずっと前から言ってるんだけどね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:58:23.15 ID:wM0hKCWz0.net
>>155
考える順序が逆でどうしたら福祉関係で実際に金を使ってる連中から回収するかって観点で今があるわけ
子供を育ててる現役世代ほど老人の面倒をみるってのは共倒れになるからね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:58:25.85 ID:bL73kH0W0.net
>>196
税を2%上げたらGDPが-6.3%
内需が8.9%減った国があります
どこの国でしょうか

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:58:33.30 ID:ANtV9Qykp.net
民主党みたいに政権さえ取ったら増税するんでしょ?

立憲の枝野さんって革マル派(テロリスト)だけど、反社じゃね?

立憲の辻元の外国人献金規制法違反(在日)はごめんちゃいでスルー

立憲辻元の3600億円北朝鮮横流し疑惑に関しては桜を見る会の9万倍の金額がかかってるけど、民主党(現:立憲民主党)は説明したんだよね?

その他諸々政治家として論外の経歴↓i


追求してる側がこのざま

>>2
>>1000
またどうでもいいことを、大事かのように騒いでるのか 本当にやばいのはこいつらだろ↓ l

立憲の党首の枝野は革マル派(テロリスト)
立憲の国対委員長の辻元は政治資金横領、詐欺罪前科一犯の犯罪者&生コン事件wt
立憲の蓮舫は二重国籍
立憲の福山哲郎は陳哲郎で朝鮮人
立憲の白眞勲は韓国人

令和新撰組は中核派(テロリスト)から支援表明

じゃあ自民党の成果は?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:58:42.28 ID:sls1gfmp0.net
逃げる企業は国内資本を凍結させればいい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:58:44.34 ID:a4CblEQQ0.net
>>136
技術は中小以下のゴミ企業
海外に逃げたら即倒産だな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:58:56.65 ID:A/hs7b1y0.net
なんで民主党政権時代にやらなかったんだ?って言われたら終わっちゃう話なんだよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:59:02.83 ID:NYocWxKE0.net
>>208
?「意味のない質問だよ」

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:59:09.90 ID:2QDfW9Jnd.net
>>190
それあるよ
前年比で給与増やしたら税金優遇される

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:59:19.64 ID:6X6nEjoU0.net
日本の内需が無いから逃げて行くんだよ
日本に購買力が戻れば法人税高くても居座る

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:59:24.81 ID:A/hs7b1y0.net
こいつ、民主党政権時代に、「埋蔵金がある!」とか言ってた嘘つき野郎だからな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:59:36.40 ID:vaAPH9yD0.net
枝野はほんと経済音痴だな
まーた民主の悪夢繰り返す気かよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:59:40.67 ID:pIGPpCdD0.net
税金と年金ぶち込みまくって日本政府が大株主になってる国なのに
そこから逃げられるなら日本政府が無能すぎるだろ
株主会で反対しろよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:59:41.26 ID:um0r0R0H0.net
ネオリベ丸出しの自称経済通から
経済って言葉を取り上げればいいんだろ
それぐらい俺でも分かる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:59:41.26 ID:2bh6qj/FM.net
>>216
それは小沢さんと鳩山さんですね

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:59:42.95 ID:bL73kH0W0.net
>>201
バカかテメー
法人税ってのは益金ー損金にかかるんだよ
これが大原則なの
あとはどうなるかわかるだろ?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 17:59:56.97 ID:sZgsL1QN0.net
税収上げたところで全部社会保障に回されて終わりだろ?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:00:03.64 ID:5QSK1cLL0.net
逃げて海外で勝負できるほど技術力も財力も無い
そういったチカラがある企業はもう出て行ってるんじゃない?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:00:15.56 ID:aV74uJ3O0.net
https://i.imgur.com/npcSBYR.png

こんななんの生産性もなく馬鹿なことやってる日本企業が海外て通用すると思うか?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:00:16.75 ID:4FfNwkU20.net
肝心なのは税率何パーにするとかじゃなくて金を還流させろってことだからな
人件費なり設備投資に割くのなら見かけの法人税率下げてもいいんだよどうせろくに払ってないんだし

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:00:32.81 ID:2bh6qj/FM.net
>>222
素晴らしい👏😁

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:00:34.69 ID:bL73kH0W0.net
>>213
辻元「今言ったの誰だ!ガキみたいなヤジ飛ばしやがって!」

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:00:40.63 ID:W/Q/k/IOM.net
>>10
企業献金

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:00:42.41 ID:a4CblEQQ0.net
>>9
でも消費税だと消費は落ち込むから法人税増税が正しい
増税分商品価格に上乗せも禁止する法案を作れば良い

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:00:45.28 ID:wM0hKCWz0.net
>>220
その時の公約に乗っかった奴全員に責任があるよなぁw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:00:45.63 ID:pEen4ai3d.net
嫌儲でも逃げれない論が優勢で何より。
逃げれんならもっと速くに出てるよな、向こうの方が成長してて給料高いし。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:00:47.91 ID:sV1iWbVR0.net
出て行きたくても出ていけないレベルの大企業が内部留保でたっぷり抱え込んでんですよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:00:55.02 ID:JwxpQn/XH.net
逃げるというか、製造業の場合生産のウェイトを変えることができる
例えばトヨタの場合、国内販売160万台に対して国内生産は330万台だから
極端な話、日本での生産は日本向けだけにすれば日本工場の稼働は半分になる

まあ実際には日本工場でしか作れない車種とかもあるだろうからそこまで単純でもないけど

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:01:01.12 ID:6GobTqOGa.net
>>231
>>200

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:01:04.22 ID:6X6nEjoU0.net
安倍は消費税増税して内需壊しまくってるからこうなる

消費税下げて法人税上げるだけで良い

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:01:20.70 ID:B0BYXiPsM.net
逃げていいぞ
そんな売国企業

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:01:29.73 ID:js6NXr+H0.net
アメリカの経済学者ロバート・ライシュの言葉
大企業や大富豪の税を優遇しても、庶民には何もいいことがない
待っているのは一握りの大富豪と圧倒的な大多数の貧民の、フリードマンの世界

Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店@midoriSW19
ロバート・ライシュ
過去40年間を忘れている人に...
富裕層を減税しても、富はトリクルダウンしない。
規制を撤廃しても、職は創出されない。
移民を規制しても、労働者の助けにはならない。
先制攻撃しても、平和はやってない。
みなさん、これらは全て経験済みだ。
午後5:45 · 2020年1月5日·Twitter Web App
https://twitter.com/midorisw19/status/1213743407954198529

Robert Reich@RBReich
For those who have forgotten the past 40 years:
Tax cuts for the rich...don’t trickle down
Slashing regulations ...doesn’t create jobs
Restricting immigration...doesn’t help workers
Preemptive military strikes...don’t bring peace
Folks, we’ve seen this all before.
午前8:25 · 2020年1月5日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/RBReich/status/1213602283453329409
(deleted an unsolicited ad)

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:01:34.08 ID:2bh6qj/FM.net
>>230
うむ
なのでまず小沢さんが切腹するべき

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:01:43.03 ID:pEen4ai3d.net
>>234
いいじゃないか。やってくれよ。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:01:48.75 ID:6GobTqOGa.net
結局、パヨクとネトウヨって言ってること同じじゃんww

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:01:53.55 ID:skFgLvIN0.net
法人税けっこう高かったアメリカが下げてきたし日本がいまさら上げるとか無理だろ
れいわみたいなバブル期と比較とかバカじゃん

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:01:54.47 ID:RNxHT8ild.net
税金使った票集め

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:01:59.59 ID:+L+mAwsw0.net
>>209
中国からお金貰ってた自民党議員と維新の会議員についてどうぞ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:02:05.91 ID:5QSK1cLL0.net
僅かな美味しいところはみんな経産省に切り分けられて外資に献上されてるしな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:02:08.07 ID:xXXlHO/b0.net
>>231
てかそもそも逃げれるなら既に逃げてるはずだし

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:02:10.12 ID:eAWn2+UE0.net
なんや枝野
桜にコロナで今が攻め時と感じたんか?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:02:11.23 ID:6GobTqOGa.net
>>239
その結果、貧乏になるのは国民やぞ!!

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:02:16.75 ID:pB0/AX5O0.net
馬鹿の一つ覚えの如く
海外逃げるだけじゃんと念仏を唱えてないでさ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:02:17.50 ID:um0r0R0H0.net
敵はネオリベだろ、
株価下げるぞー、と脅してくる
本来日銀が禁じ手として株価に介入するのはネオリベと戦うためなのにね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:02:17.87 ID:D2n9OrYKd.net
内部留保に大幅課税すればよいのでは

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:02:28.14 ID:jN/ZroFBa.net
グローバリズムはなんの価値もなかったな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:02:28.28 ID:k5T1zbw1d.net
勝手に逃げてろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:02:34.64 ID:wM0hKCWz0.net
>>238
責任取れって言ってんだけど腹切ったら埋蔵金が出てくるのか?w
金で責任取れよw

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:02:40.66 ID:bL73kH0W0.net
はぁ…
これが国民の程度(レベル)なんだな
なんで今企業が「逃げていない」か
制度設計も知らずに「どうせ企業は逃げねえよw」とか言ってる
確かに企業は逃げないかもしれないが
法人税は逃げるんだぞ
法人税率を上げるということは
法人税の減収が待ち構えてるんだ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:02:45.91 ID:js6NXr+H0.net
>>191のソースはこっちやった
https://youtu.be/GXBrgPppXJs

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:02:46.94 ID:2bh6qj/FM.net
>>246
別に今のインタビューじゃねーよこれ
民進党時代から言っとるわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:02:49.14 ID:sV1iWbVR0.net
>>221
じゃあどうすんだよ
能書き垂れてないで代案出せ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:02:51.34 ID:vaAPH9yD0.net
というか企業の生産機能が海外移転するんだよな
結局苦しむのは庶民なんだよね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:02:54.01 ID:um0r0R0H0.net
>>217
効いてるなジタミに

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:03:02.27 ID:zWVQhYMSM.net
昔と違ってネットあるからね 
日本で支部作って税金払わなきゃええねん

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:03:22.29 ID:ZOQ1blqma.net
山本太郎にすり寄ってきたのか?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:03:26.04 ID:SsDTsbRIr.net
実質税率めっちゃ低いんやろ日本って(´・ω・`)

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:03:27.74 ID:pB0/AX5O0.net
日本人なんか外国後出来ない人種なんだから
海外に行かんわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:03:30.13 ID:z+CTaromM.net
海外のどこへ行くといいの?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:03:36.09 ID:qBtorbzs0.net
日本仕草は日本でしか通用しないから海外に逃げたくても逃げないだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:03:40.85 ID:2bh6qj/FM.net
>>253
張本人の高橋洋一さんが腹かっさぱいたら出てくるかもしれないですねえ
高級時計とかと一緒に

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:03:55.87 ID:9rqWY6DH0.net
逃げれるもんなら逃げてみぃや

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:04:01.74 ID:eE7ltWrp0.net
例えばどの企業が逃げるの?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:04:07.53 ID:bL73kH0W0.net
>>257
企業活動がしやすい国にしないとダメだよ
まず英語をビジネスの公用語にすること

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:04:13.02 ID:vaAPH9yD0.net
>>259
民主時代にどれだけ工場が閉鎖されたと思ってんの
苦しむのは結局一般人だぞ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:04:29.36 ID:joYRIiyLa.net
>>34
ほんまに

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:04:33.52 ID:6X6nEjoU0.net
枝野も基本消費税だからな
脱却してない
MMT出来そうなのはメロリンQくらいしか居ない

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:04:35.84 ID:lY5Mn25t0.net
海外でぼったくればいい
それができないなら潰れろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:04:42.18 ID:Ok8/6WwU0.net
ジャップランドで汚職まみれになったウンコ共が海外でやっていけるわけねーだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:04:42.88 ID:WilNPB1y0.net
>>1
逃げても海外じゃ勝てないだろ、どうせw

日本人を食い物にする寄生虫

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:04:48.50 ID:r+Yw5NO2M.net
このままだと庶民があの世に連行されるんだから企業が逃げると言おうが上げるべきだろう
どうせ口だけで逃げられないだろうし

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:04:49.93 ID:9t1VllG90.net
法人税率が上がったら法人税を払わないために企業は何をするかっていうと、経費を増やすんだな
海外移転なんか税率がいきなり3倍にでもならない限りはやらない
逆に損するから

で、経費を増やすってのは人件費や設備投資を増やすってこと
どちらも景気にいいことしかない

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-tiij):2020/02/18(火) 18:04:53 ID:+ePLD/sxa.net
山本太郎大先生は法人税について何か触れてるわけ?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 168e-OxJ8):2020/02/18(火) 18:04:54 ID:wM0hKCWz0.net
>>266
公約出した政党の人間こそが張本人なんですけどw
惨めな言い訳はいいから埋蔵金掘ってこいよw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-05U6):2020/02/18(火) 18:05:33 ID:2bh6qj/FM.net
>>279
ではあなたは小沢さんと鳩山さんに言ってください
僕は高橋洋一さんに言いますので

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM63-e3C8):2020/02/18(火) 18:05:34 ID:Os0ijmmiM.net
法人税を上げるって言ったって、法人税納めてる企業は27%しかいないって知ってて言ってるのかね。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b27e-oFCC):2020/02/18(火) 18:05:39 ID:skFgLvIN0.net
いうても微妙に国内回帰もしてきてんだから その流れに水を差すようなことはするなよ
枝野は消費税減税をいえよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efdd-zuxM):2020/02/18(火) 18:05:47 ID:/hL88+UY0.net
>>254
いやそもそも上げるどころじゃなくて下げてるじゃん
消費税上げるたびに下げるから税収横ばいじゃん
おかしくない?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1621-UxcS):2020/02/18(火) 18:05:48 ID:6X6nEjoU0.net
>>278
段階的累進法人税だな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-3Vy4):2020/02/18(火) 18:06:05 ID:pTvDgi43d.net
まず一回法人税キッチリ上げて、企業がたくさん逃げたら税下げよう

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-1LaV):2020/02/18(火) 18:06:10 ID:Bjwd7Zcia.net
「法人税を上げたら企業が海外に逃げるだろ!」

これよく耳にするけどさ
・海外でやっていけるだけの国際競争力ある企業って日本にある?
・あるなら現状出ていかない理由は何?
・現状の法人税が安いとするなら海外企業を誘致出来てない理由は何?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afc4-oFCC):2020/02/18(火) 18:06:27 ID:bL73kH0W0.net
だいたいな
今の企業は赤字で法人税収めずに
フリーキャッシュフローだけ溜め込んでる状態なんだよ
なんでわかんねえんだ
基礎教育受けてねえのかよ
だからいくら法人税率上げても無意味
赤字ですいませぇ〜んって居残るだけだよ日本に

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM63-e3C8):2020/02/18(火) 18:06:34 ID:Os0ijmmiM.net
>>277
元々赤字かトントンの企業が七割なのにか?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efef-gsGW):2020/02/18(火) 18:06:38 ID:pB0/AX5O0.net
>>268
逃げる可能性がある企業は既に海外に支店 工場あるような会社じゃないと無理だな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-Tsud):2020/02/18(火) 18:06:58 ID:8QmhZsWJd.net
出れる所は既に出てるかどっちにしろ上手いことやってる
内部留保になるくらいならとりあえずの税逃れで金回したほうがマシ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92e8-bbsC):2020/02/18(火) 18:07:05 ID:CUdSzt+v0.net
ジャップの企業なんてジャップじゃなきゃイキれない能無しなんだから
逃げるわけねえ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa6f-1eG3):2020/02/18(火) 18:07:06 ID:S5E94hPoa.net
法人口座をマイナス金利にすればいい

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa6f-8UWq):2020/02/18(火) 18:07:33 ID:6GobTqOGa.net
>>286
>>200
いい加減理解してくれよ……
なんでこんな簡単なことが分からないの?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-KiiW):2020/02/18(火) 18:07:39 ID:e3TUdc1a0.net
そりゃこんだけアホみたいに金融緩和したら企業の内部留保も増えるがな
それで賃金上げたらハイパーインフレになるだろうが

ある意味内部留保で済んでるから日本経済は首の皮一枚でつながってるんだよ
法人税を上げたら日本は破綻する

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 168e-OxJ8):2020/02/18(火) 18:07:40 ID:wM0hKCWz0.net
>>280
オザワガーに逃げたいのは良く分かりましたよw
あなたの惨めな言い訳が通用しないから有権者が立憲民主党を嫌うってことも分かってそうですねw

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 52f4-VXZ2):2020/02/18(火) 18:07:53 ID:UGR0R/8T0.net
>>277
ほんとこれな
巡り巡って客の購買力も上がる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src7-KaXd):2020/02/18(火) 18:07:56 ID:SsDTsbRIr.net
>>281
儲かってるのに税金払わずにすむような優遇措置なくせ😡
って共産とかは言ってるよね

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afc4-oFCC):2020/02/18(火) 18:08:08 ID:bL73kH0W0.net
>>283
だから法人税率を上げても無意味なんだって
企業は課税ベースを調整してトントンか赤字程度にして
キャッシュは溜め込むだけ
そういう風にできるんだよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 168e-OxJ8):2020/02/18(火) 18:08:29 ID:wM0hKCWz0.net
>>293
ブサヨにまともなこと言っても無駄w
知恵遅れと一緒なんだよw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ジパング) (バッミングク MM53-KeeV):2020/02/18(火) 18:08:37 ID:5vRJS1qRM.net
特別法人税復活してiDeCo厨に現実見せてやれよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1212-RF0I):2020/02/18(火) 18:08:59 ID:um0r0R0H0.net
>>269
ネオリベ化石かこいつ
企業が活動しやすくする目的は「統治しやすくするため」だ
企業のためじゃない。勘違いするな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8305-JYgT):2020/02/18(火) 18:09:00 ID:QffTZ8Sz0.net
消費税は当分上げるべきではないと言いつつ新しい判断かましそうな予感がするよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMce-rP9N):2020/02/18(火) 18:09:08 ID:7GbShKJcM.net
そもそも内部留保貯めてるのは実は中小企業なので逃げられない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-05U6):2020/02/18(火) 18:09:16 ID:2bh6qj/FM.net
>>295
衆院選では間違いなく自民党大幅議席減なのでご心配なきよう
お心遣いありがとうございます

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1621-UxcS):2020/02/18(火) 18:09:18 ID:6X6nEjoU0.net
ハイパーインフレ厨は政府と経団連の回し者と見ていい

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMdf-UpOf):2020/02/18(火) 18:09:29 ID:tIFY1aPsM.net
あーだこーだ理屈立てても給料下がり続けてる時点で国として摘んでるのめら

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM63-e3C8):2020/02/18(火) 18:09:46 ID:Os0ijmmiM.net
>>297
残りの73%の税金払ってない企業が払えばいいよ。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spc7-kyrK):2020/02/18(火) 18:09:47 ID:tkIPJQEOp.net
逃げられる企業はとっくに逃げてるから気にする必要などないぞ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfc7-oFCC):2020/02/18(火) 18:09:47 ID:w0lc25zZ0.net
東芝とか逃がして良いんじゃねーか?
鮭みたいに大きくなって戻ってくるさ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c2e9-Ffdw):2020/02/18(火) 18:09:53 ID:PCK65VkD0.net
もう逃げるような企業もおらんやろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7201-gsGW):2020/02/18(火) 18:10:14 ID:5oU2sZOa0.net
ユニクロ国民服製造公司みたいに全部国有化すればいいだろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 168e-OxJ8):2020/02/18(火) 18:10:15 ID:wM0hKCWz0.net
>>304
衆院選の公約にも埋蔵金出てくると良いですねw
立憲さんは他に勝てそうな公約無いからなぁw

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/18(火) 18:10:22 .net
雇用減って、不幸になるだけだぞ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src7-0Mvl):2020/02/18(火) 18:10:34 ID:Q53pJmqtr.net
ジャップ企業が海外に逃げてやっていけるのか?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-75bS):2020/02/18(火) 18:10:36 ID:nNfUS0KKM.net
嫌なら出て行け

といつも言ってるよな、ネトウヨ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1212-RF0I):2020/02/18(火) 18:10:42 ID:um0r0R0H0.net
なんで税制が脱法されて機能しないか
経団連側の奴が政権担当してるからだよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H3e-BC1I):2020/02/18(火) 18:10:42 ID:JwxpQn/XH.net
>>286
なんでそんなに勇ましいのか知らんけど、日本が原油や食糧を輸入できるのは競争力のある日本企業がせっせと外貨を稼いで国内に還元してるからだぞ?
どうやって日本国内にドルがもたらされてると思ってるんだよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-05U6):2020/02/18(火) 18:11:00 ID:2bh6qj/FM.net
>>312
出てこないのでご安心ください
単純に票をまとめるだけで削れます

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src7-MYFG):2020/02/18(火) 18:11:11 ID:uXI94gbbr.net
自分が得すれば消費税20パーセントでも納得するわ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 168e-OxJ8):2020/02/18(火) 18:11:19 ID:wM0hKCWz0.net
>>315
そんでブサヨさんはどこからレスしてんの?w

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afc4-oFCC):2020/02/18(火) 18:11:27 ID:bL73kH0W0.net
>>301
なんでキチガイのフリしてんだよおまえ
そんなことしてたら本当にキチガイになってしまうぞ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33c5-VKUZ):2020/02/18(火) 18:11:39 ID:a4CblEQQ0.net
>>247
ならねーよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b703-zuxM):2020/02/18(火) 18:11:50 ID:KK8usbHz0.net
赤字がほとんどだから上げても無駄←じゃあ法人税収の10兆円って何?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa6f-7aIx):2020/02/18(火) 18:12:14 ID:FQITP+70a.net
逃げても成功しないから
だって偽術力のジャップだよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a0-OxJ8):2020/02/18(火) 18:12:16 ID:icMu4bCM0.net
逃げたらいいじゃん

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afc4-oFCC):2020/02/18(火) 18:12:21 ID:bL73kH0W0.net
トランプはあれだけクズだ経済オンチだ言われてるのに
どうしてアメリカ国内は好景気に湧いたんでしょうか?

誰か答えてみろ!

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 168e-OxJ8):2020/02/18(火) 18:12:32 ID:wM0hKCWz0.net
>>318
単純に票をまとめられないから今の有様なのでは…?w
埋蔵金で野党一丸となって頑張ってくださいw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1212-RF0I):2020/02/18(火) 18:12:34 ID:um0r0R0H0.net
>>321
都合が悪いんだなぁ企業が主役じゃないとな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33e2-jVJR):2020/02/18(火) 18:12:43 ID:4POWP1Cl0.net
法人税の完納を推進すべき

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM42-lxPd):2020/02/18(火) 18:13:03 ID:Iv54RN9sM.net
英語も話せないジャップが海外逃げられるわけないだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エアペラ SD32-sYxF):2020/02/18(火) 18:13:16 ID:KbnqO1/VD.net
日本のとは違う、ガチな監査に耐えられるかな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afc4-oFCC):2020/02/18(火) 18:13:19 ID:bL73kH0W0.net
日本の条件に合うように制度設計しないと
いつまでたっても景気は回復しないんだぞ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33e2-jVJR):2020/02/18(火) 18:13:26 ID:4POWP1Cl0.net
法人税上げたって、合法的に納税しないアホ企業ってある?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7a0-OxJ8):2020/02/18(火) 18:13:35 ID:icMu4bCM0.net
企業が逃げても逃げた先の国がちやほやするのは最初だけだぞ
裏切者は永遠に信用されない
大企業が逃げれば日本で新興企業が妨害なく成長しやすいからどんどん逃げてくれていいぞ
苦しいのは最初の十年だろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c5-KiiW):2020/02/18(火) 18:13:40 ID:e3TUdc1a0.net
ネトウヨは知らないんだろうな
日本という国は食料やエネルギーすら自国ではまかなえない国だってこと

グローバル企業の競争力だけがこの国の生命線なんだよ
それを失ったらこの国はどうやって食っていけばいいの?

法人税を上げるということはその命綱を自分で切るようなもの

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM63-Txg5):2020/02/18(火) 18:13:40 ID:mAioeXdlM.net
実は逃げない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa6f-8UWq):2020/02/18(火) 18:13:47 ID:6GobTqOGa.net
>>322
国内外からの投資が減って貧乏にならねえわけねえだろw

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dec5-RV7a):2020/02/18(火) 18:13:55 ID:U0/GRnvS0.net
本当のことを言うと殆どの企業は内部留保なんてないだろう
株価を上げるための粉飾
粉飾してもばれないのはあの企業みて明らかだ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 168e-OxJ8):2020/02/18(火) 18:13:56 ID:wM0hKCWz0.net
>>328
世界のどこの法人税率があなたの都合に良いのか教えてもらえませんかねw

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src7-CLSB):2020/02/18(火) 18:13:56 ID:fMu5opcKr.net
人件費安い国にどんどん逃げてってるわな
バイク業界なんて日本製のバイクはほぼ輸出用

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-05U6):2020/02/18(火) 18:14:07 ID:2bh6qj/FM.net
>>327
埋蔵金はあなたに任せるとして、そのエールを胸に頑張っていきたいと思います

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afc4-oFCC):2020/02/18(火) 18:14:10 ID:bL73kH0W0.net
>>328
じゃあおまえが言う個人が主役の経済ってなに?w
法人が発明される前の時代に戻るの?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Saaa-u8Gz):2020/02/18(火) 18:14:19 ID:/HD6wLBKa.net
溜め込まずに設備投資や給料に使えよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-Tsud):2020/02/18(火) 18:14:34 ID:8QmhZsWJd.net
>>333
税金をあげれば合法的に払わないようにする為に無理にでも金を使わなきゃいけなくなるだろ?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 168e-OxJ8):2020/02/18(火) 18:14:51 ID:wM0hKCWz0.net
>>335
えっと共産党と立憲民主党とれいわ新選組はネトウヨってことでいいのかな?w

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfde-jocL):2020/02/18(火) 18:15:20 ID:bdwpKLg/0.net
今海外に移転して現地で人集めてまともにやっていけるとこなんてそうねえよ
ただただ内部留保増やすだけの法人税下げまくりとかアホすぎ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e8-p3S5):2020/02/18(火) 18:15:29 ID:roARiwh50.net
法人税率の上げ下げでそんなに企業の海外脱走が起きるなら
法人税チキンレースが起きてるはずだろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d2a3-GUQA):2020/02/18(火) 18:15:31 ID:vaAPH9yD0.net
>>343
法人税上げると設備投資もできないし従業員の給料も上げれませんって言うのが企業側の意見だからな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9701-7b2J):2020/02/18(火) 18:15:38 ID:ZKpa6hhB0.net
法人税は上げる
消費税は下げない
誰1人得をしないんだが
枝野は精神異常の疑いがあるな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c288-OsjN):2020/02/18(火) 18:15:45 ID:+CiBZ7jg0.net
中小の方が法人税から逃げようがないのが救われねえな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 168e-OxJ8):2020/02/18(火) 18:15:46 ID:wM0hKCWz0.net
>>341
埋蔵金はあなたの政党の得意技なので任されても困りますよw
やっぱあんな恥ずかしい公約蒸し返されるの嫌なんだねw

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa6f-8UWq):2020/02/18(火) 18:16:12 ID:6GobTqOGa.net
ネトウヨもパヨクも同じなんだよ
「日本は特別な国!」って認識で共通してる

富裕税なんてオランド政権で失敗が証明されてるものを何故か日本がやれば成功すると信じてる。
頭のネジが一本どころじゃないレベルで足りない人たち

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1621-UxcS):2020/02/18(火) 18:16:16 ID:6X6nEjoU0.net
>>343
日本の内需がなくなってきてるから
内部留保からの投資が海外に行ってしまう
給与分もな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-05U6):2020/02/18(火) 18:16:37 ID:2bh6qj/FM.net
>>351
当然でしょう
別にそれは否定しておりませんので誤解なきようお願いいたします

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc7-9SDS):2020/02/18(火) 18:16:46 ID:3dKR6kiO0.net
まあ安倍よりはマシだ
枝野でも

安倍晋三も終わりだし自民が次新次郎にでもなれば
かなり地盤揺らぐの確実だな
自民が空中分解するぞこれ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 470d-aTsG):2020/02/18(火) 18:16:59 ID:8f9MHvPU0.net
逃げたらゴーンな。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 168e-OxJ8):2020/02/18(火) 18:17:00 ID:wM0hKCWz0.net
>>352
ブサヨ政党の幼稚な公約にしか書いてないのにネトウヨガーみたいなDD論で逃げないでくださいw

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3301-oFCC):2020/02/18(火) 18:17:14 ID:xXXlHO/b0.net
>>268
まずは社員全員が外国語しゃべれんとw
すぐに首にはできんだろうし

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-OxJ8):2020/02/18(火) 18:17:29 ID:R9qzCLoh0.net
逃げたいやつは逃げればいいよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b703-zuxM):2020/02/18(火) 18:17:52 ID:KK8usbHz0.net
JKリフレみたいなのが湧いてるな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd32-dOeh):2020/02/18(火) 18:17:57 ID:RtckbcjWd.net
税率上げなくても減価償却の経費計上を見直そうよ。社用車とかさ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8c-OxJ8):2020/02/18(火) 18:17:58 ID:yZ7sz/S+0.net
逃げれるならすでに逃げてるわアホ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afc4-oFCC):2020/02/18(火) 18:17:58 ID:bL73kH0W0.net
ちゃんとよく考えてから書き込んでください

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc7-9SDS):2020/02/18(火) 18:18:11 ID:3dKR6kiO0.net
安倍は引きこもる気かねえ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9205-2jKL):2020/02/18(火) 18:18:23 ID:voEPF1+L0.net
税率では逃げないって統計出てるけどね

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7de-8BqO):2020/02/18(火) 18:18:28 ID:6zZ+wI+H0.net
世界トップクラスの内需大国でやたら企業が海外に逃げるとか言ってる奴は何なんだろうな
日本でしかやっていけない企業ばかりなのに

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7de-oFCC):2020/02/18(火) 18:18:34 ID:+2afAEj70.net
>>334
最初からちやほやすらしてくれない
何処の国だって自国企業に甘くて忖度するのは自由経済の旗頭の米国見てりゃ分かることだし
アウェイで戦える強さのある企業以外は逃げた先で死ぬだけだわ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16ae-bbsC):2020/02/18(火) 18:18:36 ID:PypeKdOU0.net
やっと山本太郎の後追いかよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Saaa-GUQA):2020/02/18(火) 18:18:44 ID:7eZOQVo8a.net
海外で通用する・やってける企業なんてあるんか?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-Tsud):2020/02/18(火) 18:18:50 ID:8QmhZsWJd.net
>>361
やめてください死んでしまいます

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-05U6):2020/02/18(火) 18:18:55 ID:2bh6qj/FM.net
>>368
また歴史修正主義してますねえ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-es4Y):2020/02/18(火) 18:19:15 ID:cjhJHbadd.net
ネオリベの言う通りに企業のやりやすい国にして、国民が豊かになった試しなどない

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM32-u8Gz):2020/02/18(火) 18:19:22 ID:zCLXCZlaM.net
法人税ではなくて、厚生年金半分の所、3/4負担
健康保険全額会社負担とかにして
会社員の手取り増やせばよくね?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd52-PAmD):2020/02/18(火) 18:19:28 ID:fJYcIlFSd.net
消費税は?
枝野ってバカなの?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-VJ1p):2020/02/18(火) 18:19:53 ID:NNCMW53e0.net
反対してるのは既得権側

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de96-BDVY):2020/02/18(火) 18:19:57 ID:+Yn+QGAJ0.net
世界中の人々と話せる掲示板見つけた
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう https://babeler.com/

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src7-n4h3):2020/02/18(火) 18:20:05 ID:u2Wvxer2r.net
逃げられるなら値下げなんか言わねえよ
逃げられないから法人税下げろって言ってくる

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e688-vLbE):2020/02/18(火) 18:20:15 ID:qVCOu2PX0.net
ほんそれさっさと上げろもっと推してけ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa6f-GIsx):2020/02/18(火) 18:20:32 ID:SgMfFqNca.net
海外に逃げるぞ詐欺www
逃げれるもんなら逃げてみろよwww

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afc4-oFCC):2020/02/18(火) 18:20:40 ID:bL73kH0W0.net
というかね
制度が変わったら瞬時に逃げられるように
とっくにグローバルネットワークを形成してるんだっつうの
デカい企業ほどそうだよ

国の制度変更は常にグローバル企業に利用されて終わるだけ
政治家の思い付きは結局国を貧しくするだけなんだ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM6e-xGXq):2020/02/18(火) 18:20:40 ID:zFPlOIuSM.net
そういう企業って遅かれ早かれ逃げるだろ
そもそも法人税が安い国なんて腐るほどある

21世紀入ってフランスドイツやらどこもかしこも法人税下げて個人に転嫁してるんだぞ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 02e5-yJ9+):2020/02/18(火) 18:20:54 ID:ICcwyB9e0.net
世界でやっていける日本企業がどんだけあるんや
トヨタぐらいじゃね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fc5-gsGW):2020/02/18(火) 18:21:28 ID:Z8CSXSvj0.net
法人税バカ上げして海外に逃げるクソ企業は不買運動すればいいだけ
政府が売国奴を晒してぶっ潰せや

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa6f-GIsx):2020/02/18(火) 18:21:31 ID:SgMfFqNca.net
そんなに国に納税したくない売国企業なんか要らないからwww

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMdb-7Mg1):2020/02/18(火) 18:21:37 ID:APWwLE1UM.net
純資産課税の方が筋がいいと思う

節税資産(繰延税金資産)にも課税出来る

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6c5-H6bD):2020/02/18(火) 18:21:55 ID:WJqraUm50.net
山本が毎度のようにこれ言って消費税下げろと言ってるよな共闘できるじゃん

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc7-9SDS):2020/02/18(火) 18:22:02 ID:3dKR6kiO0.net
>>379
だな
さっさと出ていけばいいんだよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd32-io9Z):2020/02/18(火) 18:22:12 ID:WSNfUHOid.net
正直逃げた会社の商品買わなければ良くね?
残ったライバル会社の商品買って業績上がれば法人税も増えWin-Winじゃん

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92ae-gsGW):2020/02/18(火) 18:22:19 ID:xK4vU8p20.net
法人税は先進国平均まで上げたほうがいいが
上げても抜け道だらけだしな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb2d-TVlQ):2020/02/18(火) 18:22:20 ID:zrsatHfU0.net
ジャップさあ、海外で生き残れると思ってるのかい?🤔
その認識は30年古いよ?🤔

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afc4-oFCC):2020/02/18(火) 18:22:39 ID:bL73kH0W0.net
ふるさと納税みたいに
「日本に納税したらこんなに特典が戻ってきますよ」
っていう制度設計にした方が結局日本のためになるよ
世界からはズルいと言われようともね
世界がズルいと思うような仕組みを考えるんだよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e688-vLbE):2020/02/18(火) 18:22:47 ID:qVCOu2PX0.net
消費税、自動車税等々下げろよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dec5-bbsC):2020/02/18(火) 18:23:20 ID:Bhcwjy1+0.net
財源財源って言うくせに法人税だけこの言い訳するからたちがわるい

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbfc-aMeQ):2020/02/18(火) 18:23:24 ID:VKYfmR3O0.net
とりあえずアホみたいな節税出来るのなんとかしろよ
特にホールディングスとかで連結決算みたいなのは廃止しろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb98-SwsQ):2020/02/18(火) 18:23:46 ID:x7UBy1+50.net
段階的に法人税上げるって宣言すれば我先にと使い出すのにな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afc4-oFCC):2020/02/18(火) 18:24:11 ID:bL73kH0W0.net
ケチで貧乏な日本人に不買運動されても
そもそも買ってねえだろおまえらwww
ぐらいにしか企業に思われねえよw
インバウンドという構造から何も感じなかったのかい?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfde-jocL):2020/02/18(火) 18:24:11 ID:bdwpKLg/0.net
海外で工場作るのは現地調達、現地生産のためでいちいち日本通すのが諸々のコストで無駄だからであって法人税なんか関係ねえよ
海外に逃げるってのは具体的にどの企業、業界、割合で話してんだか

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc7-9SDS):2020/02/18(火) 18:24:25 ID:3dKR6kiO0.net
消費税の改革は必要なんだよ
廃止にしないしても上限は決めないと本当に景気やばくなる
最大5%までにするとかね

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f7b-nDjI):2020/02/18(火) 18:24:36 ID:YmgqtpF70.net
法人税上げて
消費税は景気が上がってから福祉に全額行けばいいんだよ
資本家に課税してお金が足りなくて子供を育てられなかったり福祉を必要としている層に富の再配分をしていかないと
どんどん資本家の資本が膨らみ続けて歪な構造になっちゃう

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7de-4VZ9):2020/02/18(火) 18:24:42 ID:+wOPqFsx0.net
寄生虫みたいな企業しかいねえのに逃げるわけないわ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-es4Y):2020/02/18(火) 18:24:50 ID:cjhJHbadd.net
企業なんていじめていじめて存在すら許さない瀬戸際までいじめつくすべき
資本主義のアニマルスピリットがある限り焼け野原からすら生えてくるもん

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6e5-gsGW):2020/02/18(火) 18:24:53 ID:oNVeqpM00.net
海外で戦えないのに逃げれる訳ないだろ笑

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc7-9SDS):2020/02/18(火) 18:25:11 ID:3dKR6kiO0.net
お前ら本当にGDPの落ち方ヤバいからな
もろ消費税のせいだからこれ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-es4Y):2020/02/18(火) 18:25:41 ID:cjhJHbadd.net
>>400
日本の大企業なんかどこもかしこも税金に規制してるだけだからな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9601-3T7Q):2020/02/18(火) 18:26:10 ID:C7P11SO60.net
法人税を下げたことによって企業が海外に逃げた

それが日本

いますぐ上げるべき

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc7-9SDS):2020/02/18(火) 18:26:11 ID:3dKR6kiO0.net
>>402
株屋は
とっくにシンガポールあたりに逃げてるだろうからな
村上みたいな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12c9-FSGo):2020/02/18(火) 18:26:54 ID:jQpLG8aU0.net
>>398
消費税は特例で給与の一部を
仕入税額控除に含められるようにしたらいいと思うわ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff77-xuZ1):2020/02/18(火) 18:27:28 ID:aPt4EQjx0.net
法人税下げまくってもパナソニックは中国に逃げるって発表しただろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc7-9SDS):2020/02/18(火) 18:27:34 ID:3dKR6kiO0.net
三菱みたいな国策企業はもちろん
トヨタだって日本捨てて儲けれるわけがないよ
甘すぎ逃げるとかいうおバカは

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3301-oFCC):2020/02/18(火) 18:27:45 ID:xXXlHO/b0.net
>>277
内部留保じゃねーのか

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa6f-8UWq):2020/02/18(火) 18:27:57 ID:6GobTqOGa.net
>>409
>>200

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7ed-bqXS):2020/02/18(火) 18:28:05 ID:bFMIRJ4x0.net
どこに逃げるの?
そもそもすでに日本より安いとこあるのになんで逃げないの?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ff-GUQA):2020/02/18(火) 18:28:06 ID:MWZj0PQt0.net
>>2
3年前の記事だけど、今も変わってないからなぁ
去年に打ち出した政策見ても
「財源で足りなければ消費増税」
っつってるし

経済政策で安倍政権と戦えないのはココ
安倍政権は金融緩和した挙句に増税してるから論外だけど
「財源は?」って聞かれたら、安倍政権と同じ増税って答えてしまう時点で
だったら安倍政権の現状維持でいいじゃんって思われる

だからこそ3年後の今、こうなってしまってる

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-1LaV):2020/02/18(火) 18:28:12 ID:Bjwd7Zcia.net
日本よりも法人税率の安い国はあるかと思いますが
いつになったら日本企業は海外に逃げ出しますか?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM32-Ir+4):2020/02/18(火) 18:28:44 ID:6EAY5oTSM.net
>>9
消費税が上がるたび商品単価が値上がりしてるんですが。事業者は便乗値上げしてるよ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa6f-8UWq):2020/02/18(火) 18:29:11 ID:6GobTqOGa.net
>>412
資本が逃げて、労働者が逃げて、法人格だけ日本に残ったとして何の意味があんの?ww

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc7-9SDS):2020/02/18(火) 18:29:24 ID:3dKR6kiO0.net
>>411
それ法人税
一ミリも関係ないよね

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa6f-8UWq):2020/02/18(火) 18:30:05 ID:6GobTqOGa.net
>>417
関係あるよ
法人税が高くて配当性向が低い国の企業に誰が投資すんの?.w

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b77b-FH+E):2020/02/18(火) 18:30:30 ID:t1rCBp020.net
企業が逃げ出すくらい締め付けてやればいい
それで社会保障が充実すれば優秀な人材が自然と生まれてくる

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa6f-C3il):2020/02/18(火) 18:30:34 ID:2S9tHV8ja.net
法人税を上げたら利益が減るから株価が下がっていくのがヤバいやん

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb6b-Gnv1):2020/02/18(火) 18:31:35 ID:TOrHxUl70.net
海外逃げたきゃ逃げてもらえば?
心配しなくたって、
そうなったらそうなったでガッポリ税金取る方法ぐらい財務省なら一晩で作成してくるよ
この国の、「国民からカネをむしり取ってやる!」欲求の強さを甘くみてはいけない

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc7-9SDS):2020/02/18(火) 18:31:42 ID:3dKR6kiO0.net
日本企業よりファーウェイに投資が集まるのは法人税だと思ってるんだ
頭安倍かい?

なぜ日本企業のスマホがソニー(ソニーも瀕死だけど)以外死んでるか教えてあげようか?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa6f-8UWq):2020/02/18(火) 18:31:46 ID:6GobTqOGa.net
>>419
その生まれた優秀な人は海外の企業に勤めるだろうねw

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-zCz8):2020/02/18(火) 18:31:53 ID:OI6eXdvtd.net
中小企業はひたすら対策するだけや

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc7-9SDS):2020/02/18(火) 18:32:22 ID:3dKR6kiO0.net
>>418
投資家
日本企業がちゃんとファーウェイより成長できる企業なら東芝にも投資が集まるよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa6f-8UWq):2020/02/18(火) 18:32:34 ID:6GobTqOGa.net
>>422
ファーウェイじゃなくてもアップルでもサムスンでもいいよ?ww

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9601-3T7Q):2020/02/18(火) 18:32:35 ID:C7P11SO60.net
>>423
現在もそうだもんなw

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-es4Y):2020/02/18(火) 18:32:41 ID:cjhJHbadd.net
サプライサイド経済学で豊かになった国はない
どんどん法人税上げてけ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM0f-gsGW):2020/02/18(火) 18:32:45 ID:FGF5ctzCM.net
生産性低すぎて給料上げる必要ないね

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e30-j2Jr):2020/02/18(火) 18:32:50 ID:VopR70Yc0.net
別に逃げたきゃ逃げたらいい
はっきり言ってなんの問題もない

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e30-j2Jr):2020/02/18(火) 18:33:05 ID:VopR70Yc0.net
ただちゃんと金持って逃げろよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ecc-kyrK):2020/02/18(火) 18:33:14 ID:DKmU30en0.net
逃げりゃいいだろ
そいつらの言いなりになってたらどうせ死ぬ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-XZ79):2020/02/18(火) 18:33:15 ID:w80DnQ3tM.net
ジャップ企業が海外に逃げてもイーやん
イーもん作るよーなら逆輸入すればイーし

国内の雇用や社会保障が死ぬ?

今までが恵まれすぎてただけだろ
特に底辺無能ネトウヨゴミサポとかどんどんクビ括らせろ

コイツら社会を衰退低レペル化させてるだけの足かせww

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63c2-WmGm):2020/02/18(火) 18:33:46 ID:+Da4TqR90.net
韓国も法人税あげたけどでてった企業はない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa6f-8UWq):2020/02/18(火) 18:33:48 ID:6GobTqOGa.net
>>425
wwww
トランプラリーって聞いたことない?
減税は正義だよw

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-zXun):2020/02/18(火) 18:33:50 ID:mt2cUSVOM.net
>>4
もう逃げるとこは逃げたからな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM97-L2li):2020/02/18(火) 18:33:58 ID:G10woU7XM.net
法人税上げた場合国に払うくらいなら従業員に還元しようとなるはずなんだよ
なぜなのか

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9601-3T7Q):2020/02/18(火) 18:34:13 ID:C7P11SO60.net
法人税を上げて労働者や設備投資等コストへの配分を増やして
結果として海外の投資家を締め出す方が良い

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa6f-8UWq):2020/02/18(火) 18:34:24 ID:6GobTqOGa.net
>>427
その流れが加速するだけだなww

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e688-vLbE):2020/02/18(火) 18:34:25 ID:qVCOu2PX0.net
>>9
何お前カルト宗教者?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9601-3T7Q):2020/02/18(火) 18:34:38 ID:C7P11SO60.net
>>437
これ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3301-oFCC):2020/02/18(火) 18:34:38 ID:xXXlHO/b0.net
とりあえず外国人が日本企業に勤めるって最高にアホ
せっかく外国で生まれたのによw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 12c5-8jbZ):2020/02/18(火) 18:34:45 ID:n2TTSJhL0.net
>>134
上級国民のための国が着々と出来上がっている

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-8kYN):2020/02/18(火) 18:34:53 ID:utIdu5aga.net
ジャップ企業が今さら海外進出しても豚が自分からグリルにダイビングするようなもんやろ
トヨタですら危ういんだからな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1605-HPSZ):2020/02/18(火) 18:35:03 ID:q0Iur0Og0.net
一時期、「もう日本市場なんかに用はねえわw」とイキりまくってたトヨタさんだけど
なんか最近、急にしおらしくなってるところを見ると
やはり日本を捨て去るリスクというのはあんな大企業にでも付きまとうものらしい

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9601-3T7Q):2020/02/18(火) 18:35:38 ID:C7P11SO60.net
なんだかんだであの喚き散らしてたLIXILも出て行かないしな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ff-GUQA):2020/02/18(火) 18:35:41 ID:MWZj0PQt0.net
>>2
> 単純に法人税を大幅に増税すればいい。内部留保そのものに課税するというのは筋が悪い。正確に言えば、法人所得税の税率を上げるべき

この時点で理解できてないんだよな
なぜ内部留保が増大してるのかと言えば、魅力的な投資先がないから
魅力的な投資先を作ろうって言ってるのが山本太郎
単純に法人税を大幅に増税とかしたら、本当に海外に逃げる
ちゃんと国内需要を喚起させるような投資先を作ってやらないと本当に逃げる
2018年の経産省のアンケートでも
海外に移転する理由で「海外のほうが需要が見込めるからだ」っていうのが圧倒的に多い

企業を国内にとどめるために必要なのは減税ではない
もちろん増税でもない
国内需要を喚起させるような投資先を見つけてやること

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd52-es4Y):2020/02/18(火) 18:35:46 ID:cjhJHbadd.net
海外の投機マネーの顔をうかがってもいいことない
どんどん閉じてけ
クルーグマンすら自由貿易に対して間違いを認めようとしている時代だ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fd5-Yje/):2020/02/18(火) 18:35:53 ID:POynll8b0.net
金持ちも企業も逃げない

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb6b-Gnv1):2020/02/18(火) 18:35:58 ID:TOrHxUl70.net
>>420
「誰」にとって、「どう」ヤバいんだろうな?
当の企業にとってヤバいという話なら、それこそ業績を上げたら良いのでは?
というか
税率頼みで社の株価を上げようという姿勢も、それが常態化しているのも、
そもそもの株式というもののありようから考えて筋違いだし不健全なのでは?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b703-UiND):2020/02/18(火) 18:36:00 ID:W0vBmvGV0.net
>>442
自ら蟻地獄に入るアホだからなw

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc7-9SDS):2020/02/18(火) 18:36:14 ID:3dKR6kiO0.net
バカウヨてソニーが海外に本社移したら
ファーウェイよりスマホが売れると思ってんだw
売れるわけねえだろアホかw
日本のスマホは終わりだよ
政府も無能だからな
なんで無能かわかるか?
無駄な成長戦略というのがw
第3の矢だっけ?
頭悪いやつな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbc7-GUQA):2020/02/18(火) 18:36:17 ID:uuVvGuB20.net
あと20年もすれば日本回帰がブームになるだろ

その頃には人件費も東南アジア>日本だし

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc7-9SDS):2020/02/18(火) 18:36:46 ID:3dKR6kiO0.net
>>435
Appleシェア落ちまくりやね

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9601-3T7Q):2020/02/18(火) 18:36:49 ID:C7P11SO60.net
株価が下がって困るのは株主だけだろw

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM97-L2li):2020/02/18(火) 18:36:54 ID:G10woU7XM.net
そんなすぐ逃げないだろ
逃げたとしてうまくいくとも限らん
普通従業員に還元して税率下げると思うぞ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb10-Gq9d):2020/02/18(火) 18:36:58 ID:FuecV0rE0.net
タックスヘブンなんて弱小国なんだから
圧力かけてそこの法人税爆上げさせたったらいい

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1612-Ot+a):2020/02/18(火) 18:37:00 ID:QAIoib7k0.net
労働者が日本から逃げてもいいのかよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM63-Vj81):2020/02/18(火) 18:37:02 ID:N06JKxNzM.net
自民党が法人税を上げたらネトウヨは逃げた企業を反日扱いする
野党が法人税を上げたら野党を反日扱いする

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3c7-FeTH):2020/02/18(火) 18:37:14 ID:Fx6EtMW90.net
逃げねえし

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9601-3T7Q):2020/02/18(火) 18:37:30 ID:C7P11SO60.net
>>459
目に浮かぶwww

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aff2-w26D):2020/02/18(火) 18:37:31 ID:QovEAXOn0.net
逃げるぞって脅しだけで実際は逃げないしそもそも大手は法人税払ってないじゃん

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-pufY):2020/02/18(火) 18:37:50 ID:TNonxVMJd.net
そんなことで逃げるなら地価や家賃高い東京に会社は無くなってる

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa6f-8UWq):2020/02/18(火) 18:37:57 ID:6GobTqOGa.net
>>452
本当に分からないの?
分かってるけど馬鹿なふりしてんの?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc7-9SDS):2020/02/18(火) 18:37:59 ID:3dKR6kiO0.net
>>455
資産家だな
まあゴミみたいな奴らだよ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 52f4-VXZ2):2020/02/18(火) 18:38:06 ID:UGR0R/8T0.net
まずは議員のリストラをしよう

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 168e-OxJ8):2020/02/18(火) 18:38:14 ID:wM0hKCWz0.net
>>447
ブサヨさんってほんと夢物語みたいなこと言い出すの好きだよね…w
中卒芸人が作ろうって言えばなんか湧いて出てくるのかな?w

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:38:28.55 ID:HA2kx50P0.net
その海外に逃げるってさんざんれいわに論破されてるやん

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:38:32.39 ID:SfsSsuF90.net
自民党「消費税上げます」

ネトウヨ「民主が消費税増税決めやがったせいでこんなことに!!」

立憲民主党「法人税上げます」

ネトウヨ「そんなことしたら企業が海外に逃げるだろ」

山本太郎「国債刷りまくって解決や!」

ネトウヨ「MMT信者は死ね!」

ごめんけどネトウヨ諸君はどうしたいの?
こういう時こそ対案出すべきじゃないの?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:38:43.16 ID:3dKR6kiO0.net
>>462
だから払わせるんだろうな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:38:47.43 ID:CGeP8jhqM.net
日本企業さあ・・・従業員に還元しない、池沼総理に忖度する姿勢
恥ずかしくないの?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:38:53.76 ID:C7P11SO60.net
>>465
資産家は資産家でより儲かる資産に乗り移るだけだから
別に困らんのよね

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:38:59.22 ID:MWZj0PQt0.net
>>445
それ単に海外のほうが人件費が高くなったからなんだよなぁ
中国はもちろん最近では東南アジアの労働賃金が上がりまくって
日本のほうが人件費が安くあがったりするから、自動車産業は国内回帰を始めてる

それでええんか?っていうw
賃金安いから帰ってくるってことは、逆に言えば賃上げがなされていない
労働生産性が低いけど奴隷労働させられるから楽でいい
税金の優遇措置も多いしなっていうだけの話でさ
ダメでしょw

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:39:04.91 ID:WqtxsPOl0.net
>>9
うわ、なんか怖い
気は確かか?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:39:20.81 ID:6GobTqOGa.net
>>454
ダウ平均の話してるんだけど?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:39:27.72 ID:wF4IqVJCd.net
現在進行系で逃げてますな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:39:28.34 ID:018KQziA0.net
法人税下げて消費税上げる頭のおかしい政策について説明しろよまず

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:39:29.55 ID:TihjaDhx0.net
中小企業が潰れるだろ
ギリギリでやってるのに

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:39:52.43 ID:C7P11SO60.net
>>477

ほんとこれwwwwwwwwwwwwwww

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:40:19.65 ID:KK8usbHz0.net
>>447
国内需要が消費税増税でシュリンクしてるんですが・・

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:40:24.22 ID:W//bl3vg0.net
親の金で仕事ごっこしてるゴミニート企業が逃げるわけないだろいい加減にしろ
英一郎「家から出ていくぞ!」

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:40:32.49 ID:5oU2sZOa0.net
軍事費とかほんともういらなくね?
シンガポールなんて戦争したらクソ雑魚だろうにクソ安税金で世界から金集められてるじゃん

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:40:32.51 ID:CU6105Qn0.net
こういうスレっていつも水掛け論だよな
逃げる、いや逃げないと
逃げるかどうか試すしかないんじゃね?
でも国民が自民支持してるから試せないというか企業に金とられて喜ぶマゾ民族なんだろうな
マゾ民族

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:40:34.34 ID:VopR70Yc0.net
>>448
「いい経済学悪い経済学」を読むとクルーグマンはあたかも自由貿易の推進者みたく見えるが
もともとは自由貿易がなんで効率的に働かないのかという研究でノーバルもらった人だぞ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:40:41.13 ID:C7P11SO60.net
>>478
単純に上げるんじゃなくて累進化すればいいだけだろw

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:40:50.55 ID:MWZj0PQt0.net
>>469
言葉の自動機械を相手にしても無駄だからスルーしなよ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:40:57.21 ID:VQ+lyHXBd.net
法人税を累進課税にする案は良さそう

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:40:59.24 ID:YmgqtpF70.net
もし人件費が高すぎて海外と戦えないというなら
社会保障は国が全部面倒見ればいいんだよ
そうすればケケ中の政策でもガンガン実行すればいい
オール派遣で使えないのは即クビとかでも

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:41:22.93 ID:6GobTqOGa.net
>>476
まさにそうなんだよ
資本、人材ともにドンドン海外に流出してる

ここにいるネトウヨとパヨクどもは「法人格さえ日本に残ればそれでいい」って言ってるんだけど、意味不明すぎるw

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:41:49.58 ID:wM0hKCWz0.net
>>477
高齢者が使ってる莫大な社会保障費を少しでも高齢者に直接負担させたいってだけだけどw

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:42:17.65 ID:zFPlOIuSM.net
>>380
政治家の思いつきで政局は変わらないぞ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:42:19.96 ID:24pm1TsP0.net
もう逃げるところは逃げてる

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:42:22.70 ID:2010RPXi0.net
大体法人税なんてのはね
黒字でちゃんと利益上げてる企業からだけとって
赤字垂れ流しで銀行からの融資で食ってるような企業からはとらないという制度でね
そんなもん上げたら生産性の高い企業だけが苦しむことになる
日本人特有の足の引っ張り合いみたいじゃないですか

今の日本に必要なのは赤字企業を潰して効率化させることじゃないの?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:42:27.58 ID:C7P11SO60.net
れいわ新選組
@reiwashinsen
【山本太郎とネットでおしゃべり会】開催決定!

2月18日(火)
2月19日(水)
2月21日(金)

いずれも20時から配信予定!

YouTubeの「れいわ新選組」公式チャンネル限定の配信となります。
チャンネル登録をしてお待ちください🤳

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:42:43.44 ID:8RaOF61Yp.net
海外じゃ日本みたいなインチキ通用しねえから逃げねえよ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:43:31.00 ID:018KQziA0.net
>>490
キチガイ理論か
保険料調節すればいいだけだろキチガイ詐欺

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:43:43.81 ID:2S9tHV8ja.net
>>437
株式会社は株主のものだからな、株主が見てるのは株価と配当
利益が少ないなら人件費を削ってでも利益を捻出するのが株式会社

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:44:00.09 ID:GcEvy5Tk0.net
アメリカみたいに関税上げれば逃げられない

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ed1-JDLa):2020/02/18(火) 18:44:18 ID:MBwsLFu30.net
自民党 → 庶民に痛みを与えて消費減少、出生数激減
れいわ → ハイパーインフレで経済大混乱、賃金も資産も価値が大暴落
立憲 → 元々労働力人口減少で人手不足なので企業が海外に逃げてもダメージ無し

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef57-oFCC):2020/02/18(火) 18:44:24 ID:018KQziA0.net
詐欺理論は通らねえよもう
責任とれやはよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ff-GUQA):2020/02/18(火) 18:44:25 ID:MWZj0PQt0.net
>>480
消費税増税なんて論外だよ
でも法人税を単純に増税するのもお話にならんよ
まずは投資先を作ってやらんと、大企業は海外に逃げるし中小零細は潰れるだけ
ちゃんと需要が喚起されて経済が回るようになって、インフレ率が2%安定するようになったら
今度は税制改革で法人税を累進課税にして大企業からは多く税金を納めてもらうようにしようかなっていう話

最初から「企業に増税」って経済を理解してない証拠

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:45:00.11 ID:Jmc8OcEa0.net
ジャップ企業が海外に逃げたところで生きていけるの?
ジャップの忖度世界でしか成り立たないんじゃないの?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:45:00.22 ID:pE5wwGVm0.net
市場を活性化させない企業はそもそもいらないよな
内部留保を積み上げるのは無能な経営者の証し
懲罰的に課税しても問題なし

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:45:18.98 ID:ICcwyB9e0.net
30年前と違い落ちぶれたカスばかりやのに
逃げれるもんなら逃げてみいや

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:45:56.71 ID:wM0hKCWz0.net
>>496
キチガイ理論って言うけど老人に甘い顔する政党が勝っちゃったら元も子もないんですよw
そもそも老人医療費無料なんてものが始まったのがそれなんだからw

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:46:01.08 ID:cjhJHbadd.net
>>484
それがね、ノーベル経済学賞はそうだったがコラムニストとしての立場は完全に自由貿易推進論者なんだよ
それで最近になって自由貿易のせいアメリカの労働者は貧しくなったとようやく認めたわ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:46:06.25 ID:pN6fO2o/0.net
サッチャー「税金を上げ下げしても貧乏人は減らない」

竹中「貧困を無くすには企業と敵対するのではなく貧困を無くす政策をする事だ」

進次郎「医療、介護は無料、そんな時代にしませんか?」

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:46:19.77 ID:018KQziA0.net
ネオリベどもをあぶり出して全員に責任とらすぞ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:46:27.90 ID:DvkbnnzGd.net
逃げるような企業は反日売国企業として晒し上げて不買運動すりゃいい
得意だろ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:47:02.55 ID:esY3Kbhq0.net
>>134
このグラフなんか所得税率なんかおかしくね?と思ってググったけどやっぱ当時50%だった
所得税の税収が下がったのは高齢化の影響の方が強いと思う
https://i.imgur.com/ltnt90N.png

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:47:17.68 ID:e3TUdc1a0.net
なんで頑張って生産性を上げて利益を出したら多く罰金をとられなきゃいけないの!?
法人税を上げたらいわゆる赤字垂れ流しのゾンビ企業がますます増えるだけなんじゃないの?

日本人の賃金が上がらない理由?
それはほとんどの企業は赤字だからだよ
直近決算を見ればわかる
赤字でも潰れないんだ
アベノミクスで金がばらまかれたからね
数期赤字が続いていても銀行からの融資は下りてしまう
資金調達さえできればどんなに赤字を出しても潰れないんだ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:47:38.59 ID:f+Yw6d9bM.net
法人税納めてんのはほとんど中小企業だぞ
中小企業潰す気か

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:48:38.53 ID:qrDs/J0u0.net
あるいは法人税減税も消費減税も両方やるかだな

おまえら勘違いしちゃいかん
消費増税は法人税減税の減収分を補うために
なんやかやもっともらしい口実をつけてやってるんだよ
IMFとかもその片棒担ぎ
企業が逃げるかどうかなんて漠然とした理由のせいで
甘い顔してると永久にしぼりとられるぞ?
しかも後になるほど酷くなるばかりで負担の軽減なんてありえない

こっちが枯死してまで逃げりゃ済むだけの大企業を
庇ってやる必要なんて本当にあるの?????

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:48:40.05 ID:pTR3COy5M.net
逃げていいからやってみようよw
早くやろうぜw

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:49:14.82 ID:md6aXS460.net
企業はいくら儲けても人に還元しない

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:49:26.28 ID:KK8usbHz0.net
>>501
その論外なことをやってGDP6%も落としてる時点で消費税を何とかしないと需要なんてさらにシュリンクしつづけるの確定なんですが
消費税減税やらんと需要なんて回復しないし、今まで法人税減税と引き換えに法人税下げてきたんだから両方手を入れればいい

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:49:51.35 ID:/3l+L90y0.net
ガラパゴスジャップ企業が海外で成功するわけねぇだろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:50:13.31 ID:QAIoib7k0.net
>>502
アメリカや欧州だとカルテルがバレて制裁金払いまくりだろうな
新興国市場やアフリカでも中国企業に太刀打ちできないだろう

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:50:21.19 ID:ANKbumW30.net
当然日本に価値を置いて言えることやが
安倍無能とか話できないし

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:50:30.57 ID:uvY4wXdYF.net
>>512
民商の方からいらっしゃったのですか?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:50:46.68 ID:018KQziA0.net
予想より早く崩壊してあせる詐欺師ども
地の果てまで追うぞ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:50:49.65 ID:qrDs/J0u0.net
だいたい帳簿上の借金経営にみせかけて
大企業なんか法人税払ってないんだから
税率が上がろうが下がろうが大企業びいきのザル徴税してるかぎり
あいつら痛くもかゆくもならんぞ?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:50:53.04 ID:njl9SB590.net
ジャップ企業も俺達と同じく無能だから逃げる海外が無い

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:51:03.59 ID:7pR+k6QIM.net
どうせ取れない税金なんだから逃がしてやればいいじゃん

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:52:12.37 ID:018KQziA0.net
逃げたら得意の外交で潰せばいいだけだろ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:52:14.38 ID:GqdVCQTt0.net
逃げないで他の方法考えるよ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:52:26.49 ID:VR2caaNHM.net
税金が原因で海外に逃げる企業なんかいねぇよ
そのデマを信じるのは安倍ちゃん並みのチンパンジー

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:53:32.06 ID:jui9DCCwd.net
ジャップの無能な経営者は無駄に内部留保貯めるだけ

投資するわけでもなく、株主還元でもなく
従業員に還元するわけでもなく

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:54:07.64 ID:pN6fO2o/0.net
https://i.imgur.com/5aJftVX.png

左翼の恨の政策では日本は滅ぶ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:54:18.02 ID:kqyXqGIP0.net
法人税あげたら設備投資ほかにガンガン金使うようになるんだよ
企業の上層部が景気の冷え込みに備えて溜め込むばっかりで余計景気が悪化する悪循環すぎるわ

アホばっかり

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:54:24.66 ID:6GobTqOGa.net
>>527
資本、つまり投資は逃げるよね?
利益が減って給料払えなくなるんだから人材も逃げるよ?

法人格だけ日本に残ったとして何の意味があるの?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:54:40.25 ID:pKDCqxKp0.net
>>4で終わってた

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:55:03.43 ID:d/t85xowp.net
逃げろよほらほらはよ逃げろ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:55:08.88 ID:ELYVzGK5M.net
>>528
国内に需要がないから仕方ない
山本太郎が需要を喚起しインフレにする
その時企業はその内部留保を吐き出すから
空前の好景気になる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:55:19.03 ID:sp/+5XiOM.net
消費税上げて景気が崩壊するのは試せるのに、法人税上げて企業が逃げるかなんで試せないの?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:55:21.59 ID:6GobTqOGa.net
>>530
投資家がいなくなって終了ww

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:55:25.98 ID:tYA5vaXEa.net
海外で稼げるならもう行ってるさ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:55:34.84 ID:sQmkZ2mOK.net
>企業が海外に逃げるだろ

海外移転に課税したら良いのでは?
300パーセント課税とか。

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:55:59.37 ID:ELYVzGK5M.net
>>529
     ∧_∧
 /\(`・ω・)/\
`( ●⊂   ⊃ ● )
 \//   < \/    たっけなっか ヘイゾー!
 ∧_∧/⌒∧_∧
( ・ω・∩ ∩・ω・ )    ろっくでっもないっ!
⊂   ノ  ヽ   つ
`/  /   |  <
(_ノヽ)    (_ノ\_)

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:56:06.29 ID:6GobTqOGa.net
>>534
もはや宗教だなww
山本教ww

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:56:09.42 ID:3JGFKj0PM.net
海外に逃げられるような会社日本に無いよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:56:10.76 ID:yzj/X3op0.net
上げなくても逃げてるんですが?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:56:17.85 ID:p3mlWKD50.net
>>10
自国に産業がない国
株価の犬

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:56:28.61 ID:6GobTqOGa.net
>>538
>>531

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:57:17.51 ID:qrDs/J0u0.net
>>531
意味ならあるよ?

大 企 業 の た め に こ っ ち が 枯 死 し な く て 済 む

というこれ以上ない意味が

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:57:25.21 ID:kqyXqGIP0.net
>>538
そんなのしなくて別にいい
法人税下げたところで日本に残るやつなんておらん
法人税が高かろうと金が回ってる国にはいくらでも企業は集まる
日本は金が回らなさすぎ
商売する意味がない

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:58:09.81 ID:YDJWR8CVM.net
海外に逃げるのは内需が死んでるからってデータとして出てるしな
貧乏な日本人相手に商売なんかできるかよ😭😭😭

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:58:22.00 ID:6GobTqOGa.net
>>545
お前が不幸なのは大企業のせいじゃないぞww

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:58:32.57 ID:H0wwCx32M.net
アプローチとしては増税ではなく減税なのが何故わからんのかこいつら
大体財源探している間は財務省の下僕なんだよ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:58:32.43 ID:kqyXqGIP0.net
>>536
釣りだと思うがアメリカにすら
消費税上げたのは景気の冷え込みを加速させてるって言われてるんだけどお前の理論はどこの誰がほざいてるんだ?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:58:33.25 ID:LQqMTWVK0.net
海外で通用する企業がどれだけあんのよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:58:41.05 ID:aLVQ54p5M.net
どっちにしろ払わないという結論

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:59:01.54 ID:EFkDmaag0.net
逃げてもいいだろ
税金喰うだけの企業が死ぬだけでずいぶんいい国になる

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:59:20.88 ID:ZKFaxJ280.net
>>30
これ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:59:22.73 ID:VpWYClku0.net
とりあえず輸出企業から税金取れよ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:59:25.78 ID:6GobTqOGa.net
>>550
なんでいきなり消費税の話になった?ww

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:59:39.44 ID:qrDs/J0u0.net
>>548
おまえが不幸なのも俺のせいじゃないよ?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 18:59:46.07 ID:3JGFKj0PM.net
今の日本の会社が経営できてるのは日本の人件費の低さと劣悪な労働環境に文句言わない日本人と言わせない経団連のおかげ
海外じゃ経営できませんので逃げられません

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:00:37.38 ID:p7V43UU10.net
法人税優遇されてるのは大企業だけだから中小企業は我々と同じように締め付けられてるよ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:00:41.75 ID:kqyXqGIP0.net
>>556法人税減税分を消費税で補填してるのも理解してないのか?
釣りするにしてももう少し調べろよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:01:09.80 ID:qrDs/J0u0.net
>>548
ていうか人間ちいせえなおまえ?
俺個人とかおまえ個人の問題じゃないよ
社会レベルの話だって

私利私欲しか考えられないやつが
屁理屈こねてわかったようなこといってんなクズ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:01:27.99 ID:LCMbIzrX0.net
>>560
は?
それは自民党の政策だろ?
俺は自民党の政策には反対してんだけど?

君、糖質?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:01:36.56 ID:PdUTcD8hM.net
大企業からガンガン毟り取れよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:02:14.12 ID:3zV3xQFd0.net
>>551
これ
いつまで海外を格下だと思ってるんだろう
「逃げる」では通用しない

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:02:24.13 ID:LCMbIzrX0.net
>>561
どう社会レベルの話になるんだよww
大企業=悪とか大昔のコミュニストかww

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:02:24.99 ID:/3l+L90y0.net
仮にドコモやauが海外進出してその国のシェア獲得できると思うか?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:02:33.07 ID:hCNZFVZzr.net
逃げないんじゃない?
寧ろ出ていっても世界で戦えないと思うから帰ってくると思うわ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:02:49.80 ID:Tdeczg3e0.net
企業の内部留保は若者が明日を生きるための投資金
老害がタンスに貯めてる巨額の内部留保こそが日本を停滞させる本当の癌だろ
いい加減消費税を廃止して貯蓄税を導入しろ
金を貯めることは罪なんだよ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:02:51.04 ID:aKRRB5Pyp.net
内部留保課税すればいい

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:03:31.35 ID:ELYVzGK5M.net
>>569
そんなことする必要全く無い
インフレにすりゃ勝手に出てくるんだから

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:03:39.27 ID:q0zda7mz0.net
企業には「嫌なら出ていけ」って言わん人おるよね

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:04:05.77 ID:ZxRRZHLt0.net
>>551
税金チューチューのゾンビ企業だらけだなんて本当の事を言うなよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:05:09.93 ID:Jjb8KUis0.net
まともに法人税払ってない大企業とかいないほうがマシだろ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:05:30.28 ID:6VUF4kOuM.net
>>534
需要はそれほど上がらずインフレして経済ガタガタだろ
山本教しね

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:06:16.67 ID:GUGDI8tI0.net
>>1のようななろう系こどおじのネトウヨは
巷の個人事業主が如何に消費税納付で追い込まれてるかの認識が欠落中

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:06:26.62 ID:4q8snTNRd.net
>>555
輸出した先の海外から消費税とれるわけ無いだろアホなのか?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:06:32.86 ID:cI5DBOxbM.net
なんで2017年の話で盛り上がってんの?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:07:51.77 ID:wM0hKCWz0.net
>>577
全く違った考え方にでもなってないなら結局選挙をこれで戦うってことになるからでは

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:08:37.41 ID:bWapF9P+M.net
自民党に献金して甘い汁を吸っているジャップ企業は
海外じゃ通用していないんだが

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:08:58.66 ID:MWZj0PQt0.net
>>516
つまり俺の主張に反論はないわけね

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:09:54.60 ID:SV2J7DB10.net
充分海外に逃げてるから
法人税上げて良い

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:10:47.39 ID:MD6u3xQ90.net
逃げるわけないだろ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:10:55.40 ID:agEf8k6R6.net
あほか逃げるわけねーだろ
人材は日本に紐付いてるから全員クビにすれば脱出可能

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:14:12.01 ID:6VUF4kOuM.net
優秀な人材は逃げてゴミしか残らなくなるな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:14:42.90 ID:Al6vy4oc0.net
下請け孫請け中小零細企業が大企業に叩かれるだけ
法人税上げるのはバカの考え
そんなことよりソフトバンクみたく脱税行為やってるとこをもっと取り締まれ

あとは留保金課税をもっとやればいいだけ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:15:00.39 ID:GUGDI8tI0.net
   ____
  (____  ) /⌒OO __(⌒ヽ__ ノ⌒l
      ノ ノ / ノ\ \(___  _)ノ ノ
    ノ⌒;_ノ (__/   ヽ ヽ  ,-‐ゝ__) / ん ⌒l
    (__ノ        .ヾ_ノ ヽ_"") (__.へ__/
   i⌒i__OO        __i⌒i__   _(⌒ヽ_  i⌒i
 ( ̄  ___) ノ⌒i i⌒ヽ(_      ̄)(__   _) |  |
  ~~|  (__)(  ( ヽ  |  (__O | ̄ (__  _) |  |
  ノ  ノ____ |  レヽ) )   フ ノ   、-ヽ__ノ   L_ノ
  (___(___) L_ノ  ̄   (__ノ    ヽ__)   ○
        / ̄///歩く緊縮ヽ 
       //  / -〃‐ヽ::::::{‐- ─ヽ 
       | | | | |(@ ) |=|  (@ )|   
       | .|| ||  `||ー'(、●^●,)ー' ヽ
      |  | ||  ||  ノイェェトヽ    l
      |  | ||     {├r┤}   /   彡| ̄ ̄ ̄ヽ    内需は反日!
       | i ゝ     ヽ`ー'ノ   /      |J-NSC/     アーベシンゾー\(^○^)/
      //∧| \  _;;_;;;;;; --      |    /彡    アーベシンゾー\(^○^)/
       / ̄ ̄\一一一一/ ヾ     |   /
      /   |iii  |lll ,|||" ,;ill|::.  i, _ (⊃⊆)
      |     |||,,,||||,,,|||",;||||":::. //  .  ̄| ⊆)    
      |二二|"''!!!||||||||||||||||ii|||!!ヽ/ ̄ ̄ ̄<⌒>
       |  |,,,,,;;iiii||||||||||||||||::::..ヽ       ̄
       ..ヽ ヽ"`|||"|||!!!|||:`|||l::.、!!!)
        \ \|||||!" ,i|!||| `|||lノ
        / ヽ \g8gg& ;;\
       /;; ; ヽ  つ二3;; ; \
      ( ;; ; ;/\(;;;);;)\   )
::       \∴ヽ  しっっ彡|;∴;/
         \;;;\    /;;;/
         /   )   (  \,
         uuuUU   UUuuu

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:15:43.87 ID:N/URG8ua0.net
逆に法人税は下げていいよ
租税特別措置廃止しろって
業界毎の優遇税制なんて要らん
補助金までばら撒いているのに、どっちかだけにしろ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:15:58.04 ID:ELYVzGK5M.net
>>574
インフレの意味が分かってないガイジ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:16:45.60 ID:ZxRRZHLt0.net
>>585
そもそも、独禁法違反がまかり通る前提で、どうやって脱税を罰するんだよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:16:59.75 ID:GUGDI8tI0.net
>>584
外国語もまともに喋れない馬鹿ジャップの収入源が絶たれるだけww

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:17:28.70 ID:OJyP0yfQ0.net
>>436
そう、残ってるのは逃げれないとこだけ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:19:23.63 ID:OdwrF1/Fa.net
海外に逃げてそこで勝負できる日本企業なんかいないぞ
ガラパゴスだから成り立ってるような企業しかない

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:19:42.33 ID:VopR70Yc0.net
海外に金が逃げるってのはさほど恐れる必要はない

逃げた海外で日本円をどのように処理するかその手続きを具体的に考えれば分かる

当然両替するわな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:20:30.51 ID:a5HOxZnVd.net
意地でも消費減税には触れない感じか
もし自民党内に大型減税を訴える政治家が出てきて安倍ちゃんに取ってかわったら
向こう20年は政権交代できねーぞ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:20:39.23 ID:GUGDI8tI0.net
今でさえMRJも5Gも頓挫して補助金で補填しまくってる能無し上級国民が
海外移住してどんな事業収入確保できるのか見てみたいwww

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:20:46.77 ID:D3AEuxYo0.net
円安誘導で生産拠点の国内回帰とか言ってたよな
これはどうなった?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:21:43.81 ID:u2+fSB9h0.net
下げても海外に逃げてる定期

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:22:21.79 ID:jM97sIXB0.net
海外逃げても負けて戻ってくるだけだろ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:22:34.75 ID:wiuhYOFI0.net
企業が逃げても良いだろ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:22:38.04 ID:8fj6JZX9M.net
税金が安くてもドケチで物を買わないような国より多少高い税金出してでもよくものが売れる国で
商売するって当たり前の感覚なんだが
子供部屋の愛国者にはわからないようで😭

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:22:40.37 ID:KxVaw/Vs0.net
>>1
逃げねーよ
だいたいそもそも大企業はそのへんの中小企業の半分くらいしか法人税払ってないからな
んで内部留保
内部留保ってのは株主配当して人件費払って税金はらってそれでも残った分

内部留保はいくら溜め込んでも企業的にはなんにも意味もない
貯まってるだけ

オナ禁してるようなもん

出したほうが気持ちいいだろうが

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:22:52.57 ID:D49XAREe0.net
寧ろ逃げてつぶれて欲しいまであるだろもう

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:23:20.05 ID:l41qQS5qa.net
上げてはダメならどんどん使わす方に持っていく税制にすりゃよくね?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:23:45.08 ID:DcXJdE76p.net
>>1
NECや富士通見たらわかると思うけど今の経団連企業は税金や補助金たかるだけの無能集団だぞ

さっさと出ていけよ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:23:53.14 ID:CBo79Wlg0.net
海外逃げるとか脅して優遇させて
日本の富を蓄え込んで経済衰退させる企業とか無い方がよくね?敵みたいなもんだろ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:23:55.85 ID:ZxRRZHLt0.net
>>603
法人税は投資に掛からない、後はわかるな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:24:03.14 ID:xlrIHdLh0.net
ジャップ企業はジャップでしか通用しないから

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:24:43.65 ID:+BQ3vQ5s0.net
今のジャップ企業に逃げ場所なんてねえよバカアフィ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:25:01.87 ID:u2+fSB9h0.net
逃げてもベンチャー企業が出てくれば問題ないけど
ジャップの場合は国民がやる気なしの大企業依存だからな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:25:18.32 ID:D49XAREe0.net
ジャップ以外で戦える企業ってどこ?
国におんぶにだっこで補助輪使って走ってるゴミ企業しかないのに
一番人気が外資かJR東海とかなんのギャグだよw

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:25:42.63 ID:FvNDhJ7N0.net
消費税も法人税も払うのは消費者だ
また企業の利益は運転資金だ
だから資金調達が困難な中小が貯め込み大企業は投資に使っている
資金に問題がなければ利益は出さなくていい
役員の給与にすれば給与は税が優遇されている
ジャップの経済産業大臣もやった知障
どうでもいいが企業が逃げようが逃げまいが
ジャップと一緒に死ぬかどうかというだけだ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:27:34.03 ID:1QqK0qarM.net
製造もほとんど海外だし何が逃げるの?

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:28:43.08 ID:UpG5cKub0.net
疑問なんだけど海外に逃げるって
経営者も海外に住むの?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:29:41.75 ID:68n4IU2L0.net
海外の方が人件費が上だから逃げられんよw

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:31:06.12 ID:LXMR4I0M0.net
本当に逃げる気あるなら震災の時に逃げたんだよなあ
結局は逃げられないんだよ
敢えて言うなら法人税全く払わないSBグループは逃げそうだが朝鮮企業だからどうでもいい

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:31:29.54 ID:89zyJtjSd.net
逃げるならとっくに逃げてるだろ……

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:31:45.36 ID:VopR70Yc0.net
>>613
金だけ動かすならなお都合がいいな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:31:48.69 ID:fDpM1HQGd.net
>>613
ジャ国に未練ある人は残るだろうが、若い人は出ていくのでは

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:31:54.46 ID:3o0OU3ox0.net
搾取価格のジャップ商品に今更逃げてどこで戦うつもりだよばーか

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:31:59.54 ID:lX4foiYb0.net
別に法人税下がったからってその会社が給料上げる必要性って皆無だからな・・・

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:32:16.29 ID:gc0YwY8jr.net
>>9
経費を増やす効果があるかどうか

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:32:40.13 ID:TY8KxYhk0.net
>>134
バブル最終期の法人税もってきてもなあ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:34:59.50 ID:Wx5l20Uap.net
法人税上げるべき論を出すと必ず海外に逃げると決まり文句のように言う輩がいるがただの想像でしかないですよね

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:35:34.44 ID:ELYVzGK5M.net
>>620
法人税の下げが賃金の下落傾向に拍車をかけてるからな

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:36:28.28 ID:TFgW8HmP0.net
立憲の緊縮ポリシーってどっから来てるんだよ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:36:54.86 ID:ZCY0c3E60.net
>>620
給料上がって消費行動に表れて景気がよくなるならまだしもまだしも
給料上がらないし景気も悪いままで公共サービスきられるならりゃ法人税あげろよってなるよ普通

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:37:34.29 ID:ELYVzGK5M.net
>>625
自民党枝野派だから

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:37:51.78 ID:zvuEM9FG0.net
増税で逃げ出すような愛国心の無い企業はいらないですよね

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:38:08.15 ID:z5VE0Qm5x.net
あー何の希望もねーわ
太郎の方がまだマシ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:38:17.67 ID:Xm1EW3dB0.net
これ全部の税を下げることで皆喜ぶんだよ
法人税消費税その他の税全部下げるんだよ

そうすることで企業も従業員に多く給料を払える
そして従業員の財布の紐も緩くなり消費してくれて経済が活性化する

結果的に経済が回るんだからこっちの方が税収は減るが
たくさん物が売れるから最終的には税収が上がったような感じになる

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:39:22.45 ID:2010RPXi0.net
法人税上げて消費税下げてそれで景気良くならんかったらどうするの?
まあなるわけないけどな
人口減ってるんだしさ

ならなかったらどうるす?
次は中国と戦争か?
いい加減現実を見ろ
日本経済が上向くことは今後一切ない

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:39:39.45 ID:wuIf61Fb0.net
日本に海外で通用する企業なんてねえだろ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:41:00.51 ID:KgAEl+oq0.net
で、なぜれいわと共闘できないんですかねえ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:41:00.70 ID:9eVPrpca0.net
>>4
これ
今日本で稼いでる企業のほとんどは日本のインフラがないと稼げない企業だからな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:41:01.56 ID:VopR70Yc0.net
日本の場合最大の貯蓄主体は長らく大企業だからなぁ

税の本質ってお金の移動だと思うのね
貧困の底上げだけで企業が投資を復活させるならそれでもいいんだが
それこそあんまり有効なエビデンスは過去ないよね

レーガノミクスにしても大胆な減税を企業に対して行ったけど投資より貯蓄が増えるペースのほうが高かった

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:43:02.95 ID:TFgW8HmP0.net
>>633
政策は水と油で共闘しろというのが無理な話

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:43:21.83 ID:izwyMCuK0.net
枝野総理だけはないわぁ。いや、べつに嫌いじゃないんだけどさ、あんなちっこくて丸いおっさんじゃあ海外に示しがつかねーってか、風格なくね?日本ならマスコットみたいで可愛いとかワンチャンブレイクするかもだが

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:43:26.52 ID:QUsMNtLc0.net
逃げていいよ
どうせ逃げない
逃げられるもんなら逃げてみろ
逃げて海外で勝負できるほどの優良や企業は
とっくに逃げているよ
日本でいう「優秀」は

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:44:05.73 ID:Gj7gi/9qd.net
日本じゃないと何もできないから逃げるわけねーわな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:44:10.28 ID:bL5Tygtl0.net
海外に逃げてどうすんの潰れるだけだろ
早く上げろ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:44:13.72 ID:5O3kwCLIa.net
海外に逃げる力もないだろ
ガラパゴス企業ばっかりなんだから

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:45:06.35 ID:7jKehW7iM.net
日本じゃ通用しない意見だな
自民党を再登板させた理由なのに

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:45:34.41 ID:gH+epE+B0.net
枝野がやってるのは
筋じゃなくて政治だからな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:45:36.26 ID:Qbq42ylTd.net
消費税はどうすんだ枝野?
逃げんなよ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:45:50.90 ID:wM0hKCWz0.net
>>625
そもそも現状ですら社会保障費として莫大なバラマキしてるんでねw

646 ::2020/02/18(火) 19:46:15.65 ID:WU6FZxdLd.net
経団連解体先にしろ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:46:33.49 ID:pN6fO2o/0.net
企業叩きありきの政策するよりも、消費税を財源に貧乏人を豊かにする政策をすべきでは?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:46:55.99 ID:ZxRRZHLt0.net
>>644
どうするって、どぜうの弟子だろ、下げるわけないじゃん

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:50:16.53 ID:nPrY1ov10.net
内部留保を「溜め込んだ現金」と思ってる政治家はアホ。賛同する評論家やコメンテーターは簿記3級レベルの知識もないアホだよな? [953660386]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1507591794/

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:50:33.05 ID:9yzS1ajD0.net
法人税上げたら企業は海外に逃げるって言うけどじゃあ今ある企業は何故日本より法人税が低い海外に逃げないのか
今の日本より法人税が低い国なんていっぱいあるでしょ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:50:51.30 ID:vWILSFrDd.net
まずどうやって脱出するの

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:51:50.84 ID:qdUCcf7X0.net
アホな俺に教えてほしいんだけど
税金払える体力持ってる企業を減税して
増税でもう既に青色吐息な庶民からさらに増税して生活するためのなけなしのお金を更に減らしてったら
企業は儲けるために商品出すのにそれ買えなくなって悪循環じゃないの?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:52:08.86 ID:74DHszwfr.net
最低賃金上げると中小企業潰れるしなー
人件費に補助金つけてやれよ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:52:11.84 ID:v+pw2PU30.net
アイルランドとかの租税回避地データサーバーとか特許技術とか移転されて日本から使用料払ってるってされたらどうするの?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:53:13.59 ID:ZxRRZHLt0.net
>>652
いや、それで正しい
飢餓輸出といって、国民を餓死させながら輸出するなら話は別だが
今や日本製品にそんな競争力はない

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:53:22.14 ID:pU4DALw20.net
>>200
モメンはいつも海外と比べてジャップガーって叩く癖に都合悪い点では海外はなかったことにするからな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:54:07.02 ID:Yg2gB4Pl0.net
法人税だろうが所得税だろうが上げたらも景気悪くなるってわかってないのかね
アベ消費税と同じ知能指数だぞ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:54:22.57 ID:aYTnSftC0.net
所得税累進性強化と宗教課税

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:54:52.13 ID:6mP+9Lmid.net
内部留保に税金掛けたらええやん

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:55:40.13 ID:HxKQ1FQB0.net
逃げる企業は資産全部ひっぺがして
日本市場アクセスに高額関税かければ滅びる

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:56:10.50 ID:hsgLLajg0.net
ジャップ雑魚ばっかで海外じゃ通用しねーからw

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:56:36.19 ID:uH1QJdWd0.net
逃げるだけの余裕はねえだろ自転車操業共がよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:57:30.64 ID:QnqBybZG0.net
消費税あげたしてから見事に法人税収さがってるの本当に笑える
法人税の代わりに消費税導入して庶民からとってるって教科書にも載せろよ
福祉に使うとかうそつきやがって

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:57:55.39 ID:Qbq42ylTd.net
輸出企業の声に偏りすぎだべ、今の自民は

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:58:42.48 ID:Nn2m3HZB0.net
逃げてどうぞ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:59:13.84 ID:Qbq42ylTd.net
>>664
追加
立民は自民の応援団だから、立民も輸出企業の味方なんだべ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:59:35.61 ID:QnqBybZG0.net
まぁあとは株への課税よね
企業がもうけるのは結構なことだけど
儲かった金は株主に配当されるわけで
配当金が100億もらっても1万円でも税率が同じっておかしいでしょ
累進課税にしろよ上級優遇かよ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:00:28.39 ID:v+pw2PU30.net
無形資産だけ海外に移されたらどうするの?

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:00:35.35 ID:1Cx4Nzv4a.net
国際競争力がないから円安誘導だの法人税大減税だの手取り足取りやってあげてるのに海外出て生きていけるわけないだろ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:00:44.17 ID:z/3DtkOfd.net
さっさといけ
行けるものならな

そのリスクを負わないから日本が終わるんじゃないか

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:01:12.58 ID:IXJM6LwJ0.net
企業の投資の源泉は内部留保からなんですが……
会計分かってないガイ多すぎない?

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-MQYq):2020/02/18(火) 20:01:39 ID:g2kNSoIVa.net
逃げる力がある企業はとっくに海外支社なりなんなり展開してる
殆どは税金上げても逃げないから問題ない

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:04:17.23 ID:SLvmF1ge0.net
大半の企業が日本でしか稼げないお山の大将だから逃げられないだろ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:05:11.16 ID:DHQnwfd9a.net
>>10
配当金増やすため

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:05:50.31 ID:DHQnwfd9a.net
>>4
むしろ消費税増やして市場が死ねば出ていく企業は増える

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:06:04.87 ID:wr7WLmK0K.net
海外に逃げるような売国企業の商品は不買でOK

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:06:10.28 ID:oCmUmq4R0.net
大企業の法人税優遇法ありすぎ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:07:03.27 ID:d7B48dRk0.net
逃げたっていいんだよ
順番を間違えてるから駄目になる

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:07:55.14 ID:8xxtPeeJr.net
コロナ国の企業はどっちにしろ武ッコロされないうちに逃げるわ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:09:01.38 ID:DHQnwfd9a.net
大丈夫法人は逃げない
やれ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:09:02.57 ID:HxKQ1FQB0.net
>>625
かつてハードランディング論てのがあって
マーケットライクの範疇にある前原らがその延長の緊縮と思うんだけど
枝野らは脱経済?
考えないことにしてるだけかな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:10:01.56 ID:wiBLG/kI0.net
神の見えざる手により逃げない

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:10:47.52 ID:LTMdOj5Ja.net
ジャップのガラパゴ企業が海外でやっていけるわけねーだろ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:11:12.36 ID:Qbq42ylTd.net
>>671
お前、内部留保は際限なく貯め込んでいいて思てんのか?

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:11:32.75 ID:8xxtPeeJr.net
>>580
法人税増税は企業に増税じゃないとか難しくてわかんないよう

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:11:41.93 ID:NyYZX/i50.net
税収たんねえたんねえいうから消費税あげたのに法人税は一貫して下げてるからな
やばすぎだろ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:12:16.72 ID:wxHmY2cG0.net
山本と同じこと言ってる

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:13:08.13 ID:eb+mMVVi0.net
逃げられるなら逃げたらえんちゃうの

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:13:52.32 ID:rCD8g+aI0.net
今国内に残ってるのは海外では通用しない企業だけだから大丈夫

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:13:57.54 ID:Qbq42ylTd.net
是非、海外に逃げてもらおう

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:15:46.21 ID:zdfE5LDt0.net
逃げれるもんなら逃げてみろや!

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:15:55.24 ID:Oxzby8iu0.net
野党筆頭が安部の生まれ変わりでしかないのが笑える
日本の大企業が日本名が付いてるだけで日本人の物ではない証拠だよ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:16:50.52 ID:UYHRcYFNa.net
こういう時こそ同調圧力だろ
逃げた企業は不買でいい
なんだかんだ日本市場のシェアが多くを占める企業がほとんどだからな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:17:35.42 ID:n5NrWcMra.net
個人の株式と配当課税強化しろ
不労所得だけのジジババが多すぎる

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:18:40.19 ID:n/Bw66RH0.net
ソニーやLIXILみたいに実際外出たらネトサポに叩かせるからな
能力的な意味でも大半は無理だけど

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:18:45.91 ID:hsgLLajg0.net
ジャップ企業が海外で通用してるのなんてほとんど部品メーカーばかりで
スマホがいい例だ。まるで海外で戦えない

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:19:34.41 ID:w88By/wq0.net
海外でやってけるジャップ企業なんてないんだが
NTTが何回こけたか知らないんかよ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:19:44.14 ID:/BYrDCdU0.net
まじで出てけるもんなら出てっみろよ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:20:49.93 ID:6x8b3DW50.net
法人税なんか下手に値上げしたら割りを食うのは労働者なんだよな
https://i.imgur.com/sI2l9NI.jpg

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:21:35.47 ID:Gm3rvNCF0.net
こいつも思うけど会社潰れないほうがいいじゃん
どんだけ給料貰ってても会社なくなったら0になるんだが

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:22:23.28 ID:Oxzby8iu0.net
安部も枝野も日本のグローバル企業をお守りする露払い役なんだよ
無国籍の大資本のために働くエージェント
そのグローバリストおかげで日本は豊かになったんだけど良い悪いは別として国民はその事実を知っておいた方がいい

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:22:44.28 ID:W5VDR5yg0.net
アベノミクスとやら掲げてもう7年になるかな?

法人税下げても給与上がらなかったし10月から12月マイナス成長

全然効果ないダメじゃん

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:24:09.07 ID:mtpobzzJd.net
早く出て行け そうすれば俺が居抜きで後がまに座って儲けさせてもらう

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:25:12.25 ID:fQ9gWWI4r.net
もう逃げた後定期

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:25:22.50 ID:pEen4ai3d.net
>>703
俺も混ぜろ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:25:42.11 ID:J5PGQtZs0.net
逃げた企業は不買だよ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:26:24.78 ID:Jb65hYdp0.net
>>4
これ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:26:41.92 ID:r4Pa5QGH0.net
脱税の罪を極限以上に重くすべき。
日本から脱税が無くなれば消費税は0%でもお釣り来るよ。

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:26:45.13 ID:+Iivc9fP0.net
法人税を上げたら利益確保のために人件費を削るなんてわかりきったことじゃねーか

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:26:49.58 ID:Qbq42ylTd.net
遠慮なく逃げていいぞ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:26:52.44 ID:w80DnQ3tM.net
法人税上げて消費税下げろよ
その結果無能ジャップ企業が逃げたり潰れて日本が

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:27:14.04 ID:xhDInNqZ0.net
やっぱ立憲しかねーな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:27:43.89 ID:HoBAl9Vwa.net
逃げようが逃げまいが負担が増えるなら
本当に逃げるか追い立ててやればいい

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:28:30.78 ID:rFFk26UU0.net
法人税下げても内部貯金するだけなんだから別に国内にいらんやろ
海外に出る実力あるならいいけど。

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:28:36.43 ID:s9myl9Pu0.net
結局れいわの後追い

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:30:26.23 ID:1fQCmESG0.net
日本で、法人税を上げたところで出ていける企業なんかほぼないからな
ほぼすべての大企業が自民党と癒着して国税吸い上げ放題&大企業有利の環境を享受しとるから
海外で正当に競争したら即死するところばっかり

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:33:11.76 ID:fQ9gWWI4r.net
そもそも法人税上げたら給料は上がる方に動くんだけど

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:33:32.58 ID:EPA3bmtM0.net
中国に逃げてもコロナだよ
どこに逃げるってんだい?

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:36:46.69 ID:Qbq42ylTd.net
韓国に逃亡したらいいべ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:37:19.53 ID:7fF7YZnU0.net
>>134
2018年度の方、足し算間違えてない?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:37:24.50 ID:w80DnQ3tM.net
法人税上げて消費税下げろ
その結果ジャップ企業が逃げ出し潰れて
ジャップランド崩壊〜リセットでもいーよw

無能ジャップ企業延命のために
国民が負担した消費税だの年金資産が流用されてる仕組みがおかしい

いっそ外国に支配されてもイーわww

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:39:07.42 ID:6cRw9fpw0.net
まともに英語すら喋れる人間多くないのに何で外国に逃げるとかいうやつがいるんだよ?
絶対に言ってるやつも外国語喋れないだろ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:40:21.62 ID:Jh7qLEGr0.net
日本の企業が日本以外で成功できる訳ねーわ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:41:41.88 ID:HUw1HI+dM.net
>>722
その上めしがまずいだの態度が悪いだの文句ばかりだから外国で生きるのは不可能

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:44:33.06 ID:uKgUYL2wM.net
逃げてやってけるような体力あるとこは殆どないだろ、大体税金からおこぼれ貰うような企業ばっかりなんだし

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:45:44.29 ID:eAWn2+UE0.net
>>715
後追いでもいい
本当にやるのなら

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:48:55.40 ID:NsKz2yIc0.net
海外でやってく能力のある会社なんかないだろ
経営陣全員が外人になるならともかく

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:52:50.06 ID:Qknflaqt0.net
所得税廃止か消費税廃止どちらかしたら良いよ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:53:59.27 ID:zAH8y3dB0.net
ジャップ企業が海外でやっていけるわけないだろ
国際競争力ゼロだろ

730 :I AM NOT Abe :2020/02/18(火) 20:54:21.41 ID:I+YGaE3d0.net
本格的に逃げたら逃げたでいんだよな、実は

それこそ後釜なんていくらでもいるわけで

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:54:59.38 ID:Er0qXHiQ0.net
内部留保ありまくりなのに法人税減税して貯蓄のない一般国民には増税って安倍頭腐ってるだろ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:55:32.76 ID:Er0qXHiQ0.net
つーか早く出てけよ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:55:51.44 ID:Qc9NdJIN0.net
嫌なら出ていけ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:00:35.19 ID:nBFgWhuV0.net
結構持ちこたえてるやん

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:01:37.38 ID:l8IGBcFqM.net
もう売り上げの1%を上納するようにしようや
個人間取引からも平等に
赤字企業からも平等に
消費税と違って追跡しやすいし

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:02:34.11 ID:Ck/JewKYM.net
早急に法人税上げろ
日本国民総モメン化してるぞ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:02:47.02 ID:nBFgWhuV0.net
>>724
ほんま海外でもヘイトスピーチ反対!とか言ってそう

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:03:25.47 ID:nBFgWhuV0.net
>>735
えっ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:04:11.92 ID:fVwzAHCcr.net
>>735
それが消費税じゃねえの

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:04:40.75 ID:gud85Tgr0.net
立憲はディープ自民党www

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:04:52.76 ID:gud85Tgr0.net
立憲枝野=ディープ自民

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:08:13.30 ID:8cD6vTg10.net
デジタル課税とか通信税とかアメリカからクレームきそうなやつを提案しろよ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:09:22.86 ID:Hy9AD59t0.net
法人税を上げるべきとは思うが
これ云うと経済界が怒りそうで
政権を狙う党は言いにくいと思う

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:10:10.25 ID:07ziVa7I0.net
逃れるようなまともな企業はとっくにいなくなってるっての

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:10:11.41 ID:YyoGQS3c0.net
いやまず消費税を下げろよ
なんで民主は消費税を上げたがるんだよ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:12:04.49 ID:nYviQfWp0.net
>>4
というか逃げてくれた方が国内産業が育つからありがたい

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:12:43.87 ID:yXJgB77Wr.net
海外に逃げて本当にやっていけると思ってんの?
逃げたら逃げたで穴はすぐ埋まるぞ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:13:00.37 ID:RP9B32Q10.net
逃げる逃げる詐欺

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:13:34.07 ID:gWRWH+7J0.net
逃げるだけの能力もないくせに

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:15:42.75 ID:DelvwXfkM.net
海外なんかでやっていけるわけねえだろ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:16:22.60 ID:hDakP5Du0.net
PBを軸に経済政策を語る政党がそんな事言っちゃったら整合性取れないだろ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:16:31.36 ID:V61DgYSEa.net
枝野総理大臣はまだかよ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:16:31.70 ID:rYH/JXQN0.net
もしかして世界全体で法人税を上げて逃げ場を無くせば格差が縮小するんじゃね?

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:16:45.32 ID:DelvwXfkM.net
>>743
政党が財界の顔色をうかがうってのがもうおかしいよなぁ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:17:30.41 ID:tmU7GEdA0.net
>>1
逃げるわけねーだろ
社員がいるんだから死ねボケ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:20:35.74 ID:Hy9AD59t0.net
>>754
政治ってのは元々、色んな利害の調整の場だから
これこそ政治ではあるんだが
日本の場合は国が小さく価値観も固定化されて皆、同じ方向を向いてるからなぁ・・・。

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:21:01.60 ID:pN6fO2o/0.net
年収400万以下は100万円もらえる政策して足りない分は消費税を40%にすれば平気

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:21:42.89 ID:9rirALDL0.net
おう、逃げろ逃げろ
海外に出て採算があう企業なんて数%だ
もっと大事な企業が潰れてるしいらんねん

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:22:43.88 ID:MHFKgkoMM.net
ネトサポはいつも嫌なら出ていけって言うてるやんけ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:23:15.56 ID:WB/bjKgkM.net
>>739
消費税は買う側が払う
俺が言ってるのは売る側、売り上げあったほうが払うの

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:23:31.86 ID:owQYTMQX0.net
逃げる(逃げない)

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:24:53.68 ID:zFn+6PG3a.net
>>675
>>746
正解や

嫌儲は賢モメンいるんだよなー

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:25:57.23 ID:fhXKgY390.net
海外へ逃げさせるのが狙いだろ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:27:13.24 ID:ALWHtvLMr.net
>>18
もう狂ってる定期
近いうち法人税と消費税のハイブリッド増税してくるだろ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:29:42.94 ID:5g36jKYUM.net
>>760
大前提として法人税は廃止
消費税も廃止
なんちゃら減税も廃止
売り上げ税、1本のみ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM0f-JFqN):2020/02/18(火) 21:35:20 ID:NEPlgR95M.net
にげさせない法律つくれや

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-GiNN):2020/02/18(火) 21:37:43 ID:Q4pvzLVRd.net
早くにげろよ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fae-NScI):2020/02/18(火) 21:41:28 ID:LpnuKSEG0.net
代わりに俺が同じ業種で創業するからみんな安心して出ていってくれ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfde-46vq):2020/02/18(火) 21:41:46 ID:ymXrmQpO0.net
法人税下がるのはいいとしてなんで俺ら庶民がそのツケを払わなきゃならねぇんだよ
こっちはもうカツカツなんだよ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3221-D58Y):2020/02/18(火) 21:42:37 ID:Ucug+HDs0.net
こんなことしてユニクロ会長がオランダに資産移したらどう責任取るつもりだ?

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6c7-fEIy):2020/02/18(火) 21:43:14 ID:+eaypC+70.net
つまり日本は社会主義になるべきなんだよね?
みんなで負担する
資本主義から卒業する
みんな幸せになれるの?

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6bb-VKUZ):2020/02/18(火) 21:44:59 ID:P5gcYoip0.net
海外出てやっていけるジャップ企業なんざないけどな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd32-QdzU):2020/02/18(火) 21:46:09 ID:JsN1KZebd.net
法人税最高税率アップに反対する輩は非国民

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:48:25.03 ID:DelvwXfkM.net
>>756
本来は国民の顔色を一番にうかがうべきなんだがな
財界が金出すからこうなってる

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:48:31.82 ID:l3VHNo1I0.net
昔と違って逃げる先があるか?
日本経済がこれだけ世界から遅れてしまうと日本よりメリットある国がほとんどないだろ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:51:25.34 ID:G1lqMaNl0.net
>>436
これにつきる

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:51:50.14 ID:lqgDrTHRa.net
時代遅れのままごと企業が世界でどこまでやれるか試してみると良い

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:53:50.79 ID:lhhRMFHaM.net
逃げた企業は関税かけようぜ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:55:09.48 ID:vGxp0x3la.net
ソース無しゴミスレ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:57:33.02 ID:VK8vQNEq0.net
逃げたら逃げたで国内では他の企業に鉢回ってくるだけだから

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:58:55.29 ID:scJOu5Je0.net
>>780
全くその通り

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 21:59:18.90 ID:iU0IyZUK0.net
あるとこから取らないとカネ回らないわ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 22:00:08.75 ID:9V+nxZZua.net
出国税というか移転税

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 22:00:32.68 ID:/YJivzWN0.net
逃げる海外がないだろ
まともに展開出来てるの大手ならSONYくらいしかないじゃん

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 22:02:18.03 ID:WU8BylvR0.net
内部留保がこれだけある時点で舐められてるじゃん

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 22:04:43.89 ID:8zBXuElb0.net
そうじゃねーよ
配当で吐き出せって方向にするのがいいんだよ
下級煽る言動ばかりしてんじゃねーよ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 22:07:38.45 ID:EXz5pzOU0.net
内部留保全体じゃなく、
現金の内部留保に課税すれば良いのに、
かたくなにそれ拒むのはなぜ?

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 22:16:31.90 ID:bFMIRJ4x0.net
資産税作れよ
やらねーと資本主義がぶっ壊れるって何年も前に言われてたろ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 22:25:19.71 ID:hMJ5UpJT0.net
海外に行かれて何か問題あるんかね?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 22:26:45.71 ID:/aK+6OCP0.net
出て行きたきゃ出てけばいいんでないの
実際に働いてる人間は出ていかないだろうし

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 22:26:49.24 ID:ZRiIgIU1a.net
逃げるか節税するだけ
だから欧米は消費税25パーなんだよいい加減学習しろ枝野

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ae-bbsC):2020/02/18(火) 22:34:30 ID:nL58Z6Nm0.net
企業が海外に逃げるぞ!いいのか!
現実教えてやるよ

日本人経営者だけでやった結果企業は破産

次にまた日本人経営者で集まったらやっぱり破産

最後の最後で国を入れてジャパンディスプレイ立ち上げてみたら汚職の塊で破産

ほぼ国営企業の三菱なんていつまでたっても飛行機作らなくても税金投入で問題なし

企業が海外に逃げる?
買収されて業績大幅アップしたのはシャープ

これが現実な

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spc7-j2Jr):2020/02/18(火) 22:41:45 ID:1zk5Rubvp.net
>>675
これ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e8-ODHj):2020/02/18(火) 22:43:24 ID:KinmzjYO0.net
海外資本に国内固定資産保有率の制限をガンガンにかければい
国外に逃げたいなら固定資産税全部おいてけ
トヨタだろうが喜んで歓迎するぞ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 22:47:05.48 ID:yMuP38X60.net
また連合の偉い人から怒られて
梯子を外されちゃうぞ!

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 22:48:36.70 ID:lX4LkVfb0.net
法人税あげたらますますお前らの給料上がらなくなるよ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebb2-GUQA):2020/02/18(火) 23:03:22 ID:rRbBiBqB0.net
どう逃げるんだよ
日本で商売辞めるのかw

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fae-VJ1p):2020/02/18(火) 23:05:28 ID:V0B0Kz7R0.net
もう逃げてるんだが

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbc7-8TOA):2020/02/18(火) 23:08:51 ID:k9Xebm+D0.net
企業が一億人の市場を早々捨てるわけがない

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:11:31.37 ID:PIfFcpb+0.net
今ここで消費税5%にしたらめっちゃ買い物にするやついるんかな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:12:16.91 ID:upkHQe5v0.net
逃げればいいじゃん
一気に海外移転しなくてもNidecみたいに少しずつ移していけばいいだろ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:15:35.61 ID:73vfLoRbM.net
>>798
具体的にどこ?

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:16:26.98 ID:73vfLoRbM.net
>>786
それ一番最悪

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:18:52.88 ID:N7cM2DqC0.net
法人税上げたら企業が逃げる
消費税上げたら消費が冷え込む
詰んでんじゃんw

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:21:27.83 ID:73vfLoRbM.net
>>804
法人税を上げた方が賃金上がるから
消費は上向く可能性高い

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:30:27.26 ID:bOFhutAla.net
既に逃げようとして大失敗してる馬鹿企業も割とあるのがなんとも

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:38:03.22 ID:vaAPH9yD0.net
>>805
いや賃金上がらないだろ
むしろどういう理屈で上がるんだよ
赤字決算にさせるために賃金上げるとでも思ってんなら甘すぎだろ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:43:39.25 ID:DWfpc+vJ0.net
ほんと馬鹿だな革マルデブ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:44:00.05 ID:73vfLoRbM.net
>>807
なら法人税払ってもらうしかないわな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:44:14.30 ID:DWfpc+vJ0.net
>>805
上がるわけねえだろ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:46:22.39 ID:e6AfuxjE0.net
野党は基本的に「アンチビジネス」の印象を持たれてるし
あるいは印象だけじゃなく、事実としてそうだと思う部分も多い
この点の改善を図る必要はあるんだと思う

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:47:10.91 ID:9/jXQoj60.net
>>14
これだな
法人税上げは世界的に足並み揃えないとダメだわ
現状だと法人と比較して逃げ出しにくい個人の累進課税を重くするしかないけど、これを嫌がる人間が多すぎて動かない

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:47:44.53 ID:73vfLoRbM.net
>>810
どうして?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:47:51.38 ID:7fqnlAaqx.net
海外に逃げるってそこはネトウヨが怒る所だろ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:48:25.20 ID:F+3qbfZb0.net
逃げれるほど優秀な企業はとっくに逃げてる

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:59:37.32 ID:t/ZidIlW0.net
一向に景気良くならないんだから方針変えたって別にいいのにな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 00:05:56.47 ID:SFLnxtcW0.net
企業が海外に逃げるならお前らも海外に逃げたらいいんじゃね?

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 00:07:40.12 ID:wr7AriTs0.net
企業が海外に逃げるてバカがよく言うけど具体的な根拠あるの?
消費税あげたら消費が落ち込むのはわかっててもするくせに

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 00:09:01.50 ID:SGmyoyss0.net
本社機能を海外に移した企業ってどれだけあるんだろ?

サンスターが大阪からスイスに2009年に移したのは知ってる

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa7-+DXa):2020/02/19(水) 00:10:32 ID:SfuNBJPqM.net
>>818
ほんとこれ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 00:21:40.60 ID:UPgqvayV0.net
そんなことよりコロナだろ反日ネトウヨ死ね

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 00:28:36.74 ID:UD9ANPKjM.net
海外は人件費高いから逃げれないだろ?
日本は人件費安いから日本の方が稼げるやろ?

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 00:31:38.06 ID:6fdpKa830.net
資金管理会社にもっと税金かけていいぞ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 00:42:46.88 ID:I7V/EfKUx.net
さすが日本のムンジェインと呼ばれるだけあるね枝野さんw

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 00:43:39.66 ID:dFVsPqxn0.net
>>819
今はシンガポールじゃなかったっけ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 00:48:05.14 ID:9iHWJqtq0.net
関税かければ済む話

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 00:48:48.11 ID:ZtA1w5Z7a.net
逃げたい企業は逃げればいいだろ
その代わり日本で商売できると思うなよ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f88-hoTE):2020/02/19(水) 01:09:37 ID:hO5yoeya0.net
税金あげても赤字なら最低限払えばいいから
逃げるわけないわな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3c7-IdAT):2020/02/19(水) 01:16:32 ID:epdUWE0d0.net
税金はインフレ抑制の為に取ってる。日本は税金とりすぎで
物価がやすく、中国人や東南アジア人にまで安い国だと思われてんだぞ。

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 01:20:49.42 ID:OleCKmvR0.net
もう完全に嫉妬で法人税上げだしてて笑うわ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c3-p4c1):2020/02/19(水) 01:28:04 ID:OleCKmvR0.net
税金上げた先が安倍の上級資金と無駄な箱物と、おまえらが大嫌いな公務員様に垂れ流しっと
意外とネットは嫌儲ですら安倍犬ポチが多いんだな

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf01-y3m8):2020/02/19(水) 01:32:43 ID:Ey13H42p0.net
逃げれねえよ、日本の大企業の大半は日本の市場と労働力があるからやってけてるだけだ
本当の意味でグローバルな会社や人材なんて殆どねえよ、まして上級はな

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 01:38:45.05 ID:OleCKmvR0.net
累進税のほとんどが国民の嫉妬で構成されているって痛いほどよく分かるな

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 01:39:23.93 ID:lbZP0r2N0.net
日本でしか通用しない企業ばかりやん
出たら死ぬから逃げようがない

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 01:39:54.71 ID:JSbSaPwhp.net
内部留保がどの国に貯まるのがいいとおもってるんですかねえ…

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 01:40:33.65 ID:OleCKmvR0.net
税ほどポジショントークが栄えるものはない

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 01:40:57.02 ID:6/2XK587a.net
にげねーからwつか海外でやってけねーから殆どのジャップ企業は
ガンガン上げろ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f43-gI4N):2020/02/19(水) 01:42:39 ID:8YmvNIZH0.net
碌に英語も喋れないのに海外に移れるわけねえだろ
ガンガン法人税上げろ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c3-p4c1):2020/02/19(水) 01:47:16 ID:OleCKmvR0.net
>>559
これ、トヨタが禿だけが企業じゃないからな、一律だから実質消費税と同じ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-2bhW):2020/02/19(水) 01:47:21 ID:iHK4jAb90.net
でも今でもパナマ他クソッタレに半分逃げてんじゃん
殺せよ要らねえよ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc7-CqDg):2020/02/19(水) 01:49:01 ID:MhXXU/6K0.net
公務員の給料は人事院が事業所従業員数50人以上のかつ事業所規模も50人以上の企業を調査して平均を水準にして決める。
大企業が海外に逃げればそこで雇用されていた大量の労働者が路頭に迷うが、公務員の給与を中小企業の平均水準にすれば公務員の給与額が下がり財源が生まれるので生活保護費をねん出できる

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc4-nIbo):2020/02/19(水) 01:49:04 ID:ePTq91DO0.net
海外で戦える企業がどれだけあるというのか

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c3-p4c1):2020/02/19(水) 01:56:56 ID:OleCKmvR0.net
>>451
ホワーイジャパニーズピーポー?

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3dd-JayI):2020/02/19(水) 01:58:46 ID:V3JoVYlz0.net
お隣の国で同じ政策やってるからその結果を検証しろよ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3dd-JayI):2020/02/19(水) 01:59:42 ID:V3JoVYlz0.net
>>838
逃げられる大企業は逃げ、逃げられない中小企業がバタバタ潰れる

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf01-+DXa):2020/02/19(水) 02:00:20 ID:UOeZg8xu0.net
>>845
どうして中小が潰れるの?

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3dd-JayI):2020/02/19(水) 02:03:15 ID:V3JoVYlz0.net
>>846
大企業の下請けで生きてるから

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3e2-L8iH):2020/02/19(水) 02:06:46 ID:TJ5sGZRd0.net
ネトウヨ的には逃げてくれた方が日本に税金を納めたがらない反日企業が炙り出せるからありがたいんじゃないの

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 02:08:28.99 ID:v8r91qAM0.net
逃げりゃいいじゃん。
国以内市場は俺がいただくわ。

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 02:08:55.24 ID:WZ2nL2G30.net
逃げない

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 02:11:21.92 ID:UOeZg8xu0.net
>>847
大企業が逃げたら、の話ね

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 02:12:05.13 ID:24vImVnd0.net
>>9
法人税よりも消費税の方が中小企業の負担になる
ここがバタバタ潰れているのが日本の不況の一大要因

逆に大企業は内部留保を貯めまくっている
取れる所から取るのが税金

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 02:13:02.93 ID:24Gwm1ki0.net
法人税も所得税も消費税も全部下げろ
借金漬けなのに円の価値維持させてんのがおかしい

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 02:13:21.15 ID:Qx6RwShx0.net
税制以前に、糞の役にもたってないあなた達の議員報酬と政党交付金のカットが一番だと思うですけど

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 02:13:56.55 ID:24vImVnd0.net
逃げた企業がいればそのニッチに
海外から新しい企業が入って来るから大丈夫

多少法人税が上がった位で儲けは無くならない
儲けがある限りは必ず何か来る

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 02:15:07.68 ID:dA+yUIjf0.net
海外に出た企業で法人税が理由のところ10%もない

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-OKRC):2020/02/19(水) 02:16:36 ID:bEOQ9WNV0.net
法人税が高いから税金対策で酔狂な文化メセナ活動をするわけですよ
儲けを芸術に吐き出す
そんで面白い人たちがトリクルダウンで食えた

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 02:18:10.44 ID:24Gwm1ki0.net
もはや国に金使わせていい事ない
省庁内閣のクソ対応もう忘れたのか?
日本もメディケア程度で十分

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 02:19:38.07 ID:WZ2nL2G30.net
れいわに投票おねいしやっス

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 02:20:42.46 ID:EzomhB850.net
ジャップ企業はほとんど海外に出てない

国内で甘い汁吸ってるだけのごミ企業だらけだから出る度胸もない

法人税はどんどんあげて良い

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e387-lut+):2020/02/19(水) 03:08:49 ID:xXG43etp0.net
世界的なルールとしてタックスヘイブンをなんとかしたほうがいいと思うけどねえ
なかなかうまくはいかんだろうけど

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-NxB9):2020/02/19(水) 04:40:48 ID:80tVp/Dha.net
>>10
外資にきてほしいからでしょ?それでも来ないから必死

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-QNld):2020/02/19(水) 06:19:46 ID:+s/bhPxE0.net
逃げられるならとっくに逃げてるわ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03f0-BCrA):2020/02/19(水) 06:21:53 ID:IS8N584I0.net
所得税だけ廃止したほうが良いんじゃないの?

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43c3-z+Zk):2020/02/19(水) 06:23:48 ID:tlAGNNV/0.net
天下りと政治献金を禁止にすれば、一部の上場企業との官民や為政者との癒着がなくなるんだけどね
やるはずないよねぇ・・・みんな私腹を肥やすためだけに政治家や官僚になっているからねぇ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-Z5x9):2020/02/19(水) 06:47:30 ID:E6fKqltMa.net
企業が海外に逃げていく
何の疑問も持たれずに言われ続けている

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-y94j):2020/02/19(水) 06:47:49 ID:W/lxBT4sM.net
反日企業だろ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13ea-lLX8):2020/02/19(水) 06:51:09 ID:rk5s7XDF0.net
高齢者の医療費上げろよ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3c4-mtzg):2020/02/19(水) 06:52:32 ID:1U5AJK/F0.net
れいわのパクリ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 136d-4Bvu):2020/02/19(水) 06:54:31 ID:k1auRAMB0.net
>>864
むしろ逆に法人税全廃の方が理屈としてはあり得る
日本の法人税は所得税の補完税制として位置付けられてるに過ぎないから
所得税一本だと企業が配当せずに内部留保した場合に課税できないから法人税で課税してるんだが
別の方法で企業内部留保になんか上手いこと課税できるなら法人税はそもそも用無し

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf98-ufVB):2020/02/19(水) 07:01:15 ID:gDTKI2+W0.net
なんでも言える柵の無い泡沫れいわがいうのと、野党第一党がいうのとでは重みがちゃうよな
やっぱり立憲だわ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-5azo):2020/02/19(水) 07:20:47 ID:amHXiyAcM.net
内部留保理解してない人多すぎだろ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8398-mUtS):2020/02/19(水) 07:32:24 ID:MsWnbOMA0.net
まずは経営層と管理職を全て中国人の方々に替えろ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-WXmn):2020/02/19(水) 07:34:02 ID:7iXOyqje0.net
ジャップ企業は国際コミュ障だから逃げないぞ
ガンガン上げろ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfa7-Nz9x):2020/02/19(水) 07:37:27 ID:UFHTPl5h0.net
>>21>>107
具体的にはどこ?

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c7-ctnZ):2020/02/19(水) 07:50:07 ID:YKcQAR1u0.net
>>4
政商は出ていくと公金や厚遇無くなるからな

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 07:55:46.63 ID:/1cwCDqDa.net
じゃあ配当増やしまぁすならいいの?
なんか論点おかしくない?

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMc7-sIVv):2020/02/19(水) 08:22:00 ID:6kGDQ+ILM.net
>>208
外国に逃げるかどうかって話なのに
個人消費等の内需で下がったGDPの話するの?

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp07-o94F):2020/02/19(水) 08:32:05 ID:dxd6t4Wfp.net
山本太郎でも累進的増税という現実的な主張に留めてるのに、
残念ながらこの人には経済センスが絶望的にないと言う他ない

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-zmse):2020/02/19(水) 08:44:31 ID:2bn75DeKd.net
内部留保って会計上はどこのこと言ってるの?
そこに課税すれば?

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-zmse):2020/02/19(水) 08:44:58 ID:2bn75DeKd.net
配当で出せや

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-yxRH):2020/02/19(水) 08:47:07 ID:D9jyS4OHM.net
>>870
株コジキは失せろw

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-iQn3):2020/02/19(水) 08:47:39 ID:qZ8r1TTHd.net
消費税あげてジャップ逃げたか?

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-yxRH):2020/02/19(水) 08:47:56 ID:D9jyS4OHM.net
>>879
山本が結局竹中の手下の時計泥棒と同じ穴のムジナでしかないことがわからない低学歴無職貧困ジジイバカウヨw

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9398-ufVB):2020/02/19(水) 08:53:50 ID:ydYiQ6R20.net
>>884
やめーやw

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMc7-sIVv):2020/02/19(水) 08:53:59 ID:6kGDQ+ILM.net
>>872
日本の内部保留は金融資産が殆どだと思うぞ

研究開発や設備更新に使ってるなら
設備維持や研究職が潤ってる筈だけどそんな話聞かないし
反論ある?w

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-wKkS):2020/02/19(水) 08:58:51 ID:VEWPSX3Qp.net
逃げた企業リスト作って発表すれば日本人経営者なら逃げなくなるだろ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-psHk):2020/02/19(水) 09:02:56 ID:fO37T3HCd.net
逃げる?
本社を海外に移すリスクは安くはないぞ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf21-6IaJ):2020/02/19(水) 09:28:31 ID:Yqg8F+lm0.net
>>884
kwsk

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 09:38:14.46 ID:WFLBda36d.net
海外に逃げる前に抑えりゃ良いやん

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-afXR):2020/02/19(水) 09:49:29 ID:xGIwK6Aor.net
逃げるわけないじゃんwお前らアホ企業の非効率なやり方が海外で通用するわけねーしww

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff96-p4c1):2020/02/19(水) 09:51:26 ID:nLKBzK5B0.net
逃げないと思うが企業より累進課税を強化するか資産税かけた方がいいよ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 335f-VcpM):2020/02/19(水) 10:25:38 ID:yl4NZzOi0.net
利益率で法人税も軽減税かければよくね?

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 10:52:51.96 ID:/ueJM9omp.net
日銀が株50

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3eb-64xo):2020/02/19(水) 10:55:37 ID:JKnzMoOI0.net
海外への流出を規制すればよい

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ca-mvZW):2020/02/19(水) 11:00:00 ID:qvlA/7+T0.net
海外でやっていける企業ならもうとっくに行ってるよ
安心して法人税を上げていい

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3dd-JayI):2020/02/19(水) 11:02:45 ID:722e0Vac0.net
逃げるっていうのは日本市場から撤退するんじゃなくて法人登記を海外に移すってことだぞ
アマゾンみたいになるってことだ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-emX7):2020/02/19(水) 11:46:20 ID:i5FrWRRXM.net
現在でも日本からカネ取って海外で散財する企業ばっか

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 12:41:47.42 ID:rgPouj8Td.net
「じゃ、君たちが政権取った時に、消費税じゃなくて、法人税の増税を決めれば良かったじゃん」

はい論破

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 12:46:01.19 ID:ccAahDxs0.net
枝野、結局山本の後追い



 wwww

 

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3d8-4HZw):2020/02/19(水) 12:53:05 ID:Uk9GOy3D0.net
逃げないと思うよ。
日本みたいに政官を買収脅迫できないし、外国だと。

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 13:09:03.62 ID:yFp5lZ0A0.net
ジャップランドより安い国あるの?

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 13:10:54.96 ID:o8pE4Xssx.net
丁度中国依存の日産が潰れかかってる

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 13:11:23.43 ID:PJfvd+ql0.net
嫌なら出ていけ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 13:16:17.75 ID:Uk9GOy3D0.net
日本国内でお山の大将やってる日本企業に、
そんな行動力や決断力なんてないよ。

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-PvJ/):2020/02/19(水) 13:46:35 ID:lqUAhW9rM.net
この問題のキモはGAFAの躍進でしょうな
経団連が無能なのもあるが

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8312-p4c1):2020/02/19(水) 13:53:53 ID:ccAahDxs0.net
 


結局れいわが正しいってことになってしまったな 笑





 

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 14:30:01.68 ID:efKCVZpOM.net
日本から逃げてやってける大企業があるなら教えて欲しい

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-6j9R):2020/02/19(水) 15:25:43 ID:yo+dTeVaM.net
逃げてもいいから上げろ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-A6HL):2020/02/19(水) 15:48:09 ID:TGa81RtvM.net
トヨタとか出て行って欲しいよな、あいつら税金も払いもせず社会資本を食いつぶしているだけ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fc5-Nz9x):2020/02/19(水) 16:12:13 ID:ROLCn8TD0.net
逃げられない企業をイジメるだけじゃん
日本の企業をイジメる宣言
やっぱり野党はダメだな…次も自民党に入れるしかないな…

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 19:08:04.37 ID:CATzjg2E0.net
>>911
究極のアホ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c7-ctnZ):2020/02/19(水) 21:28:41 ID:YKcQAR1u0.net
>>910
リーマン大赤字の繰り越し欠損処理終えてからは納税してるぞ
ただ、交付受けてる公的補助助成の額がエグい

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3e8-iCTl):2020/02/19(水) 21:35:39 ID:vOcl9SsF0.net
海外で通用するジャップ企業は存在しない

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a4-2vny):2020/02/19(水) 21:36:29 ID:6YJW/Oeq0.net
海外?どこでやる気?武漢?

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 23:13:01.96 ID:buIKSVxN0.net
>>914
じゃあ日本ってどうやって外貨稼いできたの?
資源もないのに

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 23:15:25.20 ID:Ls1uvfiY0.net
>>900
お前は間違いなくこのレスを無視すると思うんだけど一応記事からコピペしとくわ

>2017年12月12日 / 21:06 / 2年前

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 00:58:59.66 ID:7ckgB6O/0.net
>>917
れいわが言ってることが正しいってのは変わらないってことでしょ!

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9398-ufVB):2020/02/20(Thu) 01:29:31 ID:c2G45Rf20.net
>>918
さあ、枝野とれいわ太郎二人とも間違ってるかもしれんな

総レス数 919
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200