2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョギンモに聞きたいんだけどジョギングの着地ってつま先でいいの?踵はやばいんだろ? [987524678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:26:54.69 ID:+btqkS3R0.net ?PLT(13001)
http://img.5ch.net/ico/af1.gif
めっちゃふくらはぎ筋肉痛になるんだが


https://sndj-web.jp/news/000564.php

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:27:56.09 ID:JmFbPzEb0.net
釣りをしろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:28:13.23 ID:5k0yC8ki0.net
筋トレモ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:28:24.75 ID:L2SlciaF0.net
それ俺も知りたい
自然なのは踵だけど動物を見るとつま先かなって

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:29:15.85 ID:muP/w+GV0.net
ウォーキンモしかいないだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:30:39.73 ID:3X8L+DzNp.net
走ってたらかかとなんかつかねーだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:31:48.88 ID:ZrFyea0p0.net
お前の足が正常な形してるかわからないから医者に聞け
マジで

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:32:52.94 ID:CT7ZnXqq0.net
水泳と自転車にしとけ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:37:03.51 ID:5rVmoYYX0.net
俺は昨日から走り始めた(その前に1ヶ月ほど歩いて慣らした
爪先7踵3くらいの比重で接地しろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:38:45.77 ID:f4GQnUjV0.net
フラット着地を気持ち前側で着地するくらいにしとけ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:39:05.75 ID:8/Gy3/0T0.net
意識したことねえわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 19:42:44.45 ID:QAIoib7k0.net
以前その疑問に答えたけど、誰からもレスが付かないままスレが落ちたのでもう一度投稿するわ


小出義雄(故人)が書いた『マラソンは毎日走っても完走できない』(角川新書)を読む限り、かかと着地はよほど変な着地でない限り問題ないはず
むしろつま先側からの着地の方が要注意

以下、正当な引用の範囲で抜き出してみる

「人は、走っているときは通常、かかとのやや外側から着地して、親指の付け根あたりを
主に使って地面を蹴り出します。
 イラストを参考にするとわかりやすいでしょう(図2―5)。@〜Cの順に地面と接地し
ていれば、それが自然な着地。多くの人が意識しなくても、そうなっていると思います。
自然に足を回していれば、こうした着地でスムーズに体重移動ができているはずです。
 ただ、着地の仕方も人によって千差万別で、なかにはつま先側から着地をする人もいま
す。でも、これだとアキレス腱やふくらはぎを痛めやすい。」
(以上、p.73より)
「長い距離を走るのであれば、やはりかかとから着地したほうが体のバランスも安定し、
故障を防ぐこともできるでしょう。ただ、変に意識すると、かかとからドンッと地面に
ぶつけていく人がいるので、あくまで自然に。今の走りで故障や違和感がないのであれば、気にすることなく走るといいでしょう。」
(以上、p.74より)
https://i.imgur.com/C0LrQGA.jpg
(図はp.75より)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bf9-WRu+):2020/02/18(火) 19:46:19 ID:MPl0G4ed0.net
足の着地気にするレベルってキロ4分辺りくらいからじゃないの?
それ以上だと普通にベタ足になると思うけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-JLil):2020/02/18(火) 19:47:30 ID:XkY6wmmCa.net
つま先
足首のクッション使わないと膝と腰がいつか死ぬ
具体的には>>10な感じ
つま先で着くけどふくらはぎで地面蹴るんじゃなくて反発をそのまま前に活かすんやぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 975d-OxJ8):2020/02/18(火) 19:47:37 ID:tcIuQKgJ0.net
ランニングシューズのクッション性ならどっちでもよくね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc7-pufY):2020/02/18(火) 19:49:05 ID:j/tsR5Ih0.net
膝より下が痛くなるのは相当足腰弱ってない限り走り方に問題あると聞いた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c2-gtE8):2020/02/18(火) 19:49:43 ID:wVTqhgP/0.net
ヒールストライクにせよフォアフットにせよ
フォームは体全体で作る物だから単純に踵落ちをつま先落ちにした
所で膝が壊れる人は壊れるしタイムも出ない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd32-+Oig):2020/02/18(火) 19:51:37 ID:6mP+9Lmid.net
俺は爪先派やわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c6c2-gtE8):2020/02/18(火) 19:52:04 ID:wVTqhgP/0.net
最近はどちらかと言うとスレタイみたいな考え方でフォアフットで走って足底や膝を痛めるケースが多い
フォアフットはタイムが出る(と言われてる)からニワカが飛びつき易いんだが色々と日本人には難しい走り方

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src7-+Pwi):2020/02/18(火) 19:53:07 ID:kwWHQsNor.net
人による
踵がアキレス腱から出っ張ってるタイプの人は踵は意識しないほうがいい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 127d-ENKJ):2020/02/18(火) 19:53:22 ID:HhXwcbkp0.net
走る速度によって最適なフォーム変わってくるから姿勢よく走ることだけ意識すればよい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1612-Ot+a):2020/02/18(火) 19:55:36 ID:QAIoib7k0.net
つま先着地は衝撃や足への負担が少ないように初心者が錯覚するからすぐに他人に広めてしまうんだろう

トレッドミル上ならつま先でピョンピョンしてるだけで走れているように思ってしまうし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef28-X9xy):2020/02/18(火) 19:56:25 ID:WRlkpyvn0.net
自分にとって自然に走れるフォームでいいよ
無理に直そうとするとかえって不自然なところに力が入って故障する
フォアフットなんてのも流行ってるだけだから無視していい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffe6-J3a+):2020/02/18(火) 19:57:23 ID:f4GQnUjV0.net
>>12
この図でいうところの3の少し後ろで最初に着地したらいい
踵がついても気にせず走るくらい気軽にやるといい
ほぼフラット着地でいいよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efc7-sV+C):2020/02/18(火) 19:58:17 ID:M6BE/miB0.net
どうでもいいことに悩むな
身体にいいから走ってるんじゃない
気持ちいいから走ってるだけだ好きにしろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:06:14.45 ID:qrYocJ720.net
そんなジェロニモみたいな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:15:27.87 ID:r1W93nmo0.net
水たまりをちょんちょん飛び越えるイメージ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:28:07.08 ID:Iz45Qegi0.net
トレイルランニングやれ
不安定な場所走るからバランス取るために自然と最適な走りが身につく

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 20:42:23.18 ID:1oaOXLDzd.net
踵だろww
何言ってんだよおまえらw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sac3-cpkQ):2020/02/18(火) 21:52:34 ID:lqgDrTHRa.net
アパッチのおたけび

総レス数 30
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200