2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

緩やかな回復が続く日本経済、景気後退入り GDP、2期連続マイナス予想 [194763663]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:37:15.78 ID:ESp7FQK20.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
2019年10〜12月期の実質GDP(国内総生産)は前期比1.6%減と5四半期ぶりにマイナスとなった。

今年1〜3月期は拡大を続ける新型肺炎が新たな下押し要因となり、先行き懸念は増すばかり。
2四半期連続のマイナス成長となれば、国際的には「テクニカル・リセッション(技術的な景気後退)」と定義される。
戦後最長と言われる第2次安倍政権発足時からの景気拡大は風前のともしびだ。

GDPの大幅マイナスを受けて、17日に記者会見した西村康稔経済財政担当相は「本来であれば緩やかな回復が続くはずだった」と指摘。
政府の経済対策により1〜3月期から景気回復が進むという見通しが、新型肺炎の影響で狂ったとの認識を示した。

ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎経済調査部長は1〜3月期の実質GDPについて、
中国からの訪日客数や同国向け輸出の減少により、年率換算で1.6%下押しされると予想。
産業界からは「部品供給網(サプライチェーン)に影響が出てくる」(宮本勝弘日本製鉄副社長)などと
新型肺炎の影響を懸念する声が多く聞かれた。

新型肺炎をめぐっては、02〜03年に拡大した重症急性呼吸器症候群(SARS)が夏には収まった事例を念頭に、
4〜6月期までの事態終息を期待する声もある。
だが、その通りになる保証はなく、黒田東彦日銀総裁は当時と比べて大きくなった中国経済を踏まえ、
「影響が大きくなる可能性も意識する必要がある」と警鐘を鳴らしている。

新型肺炎の拡大が止まらず経済への影響が長期化した場合、政府・日銀に対して、
景気を下支えする政策対応を求める声が強まるのは必至だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00000005-jij-pol

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:37:42.40 ID:Ui58w15/0.net
ぜんぶウソなんだけどね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:37:52.98 ID:E/eBHa800.net
76 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b700-/czv) :2020/02/18(火) 23:12:25.08 ID:T3NnhpiA0
楽観的なこと言ってた安全厨の神戸大学の岩田健太郎氏が現場を見た結果

厚労省の対策はアフリカ以下
嫌儲でみんな言ってたことじゃん

ダイヤモンド・プリンセスに入りましたが、何者かによって1日で追い出されました。感染対策は悲惨な状態で、アフリカのそれより悪く、感染対策のプロは意思決定に全く参与できず、素人の厚労省官僚が意思決定をしています。
船内から感染者が大量に発生するのは当然です。すぐに船内のみなさんを(医療者たちを含めて)助けてあげねばなりません。
https://
i.imgur.com/u0ikCMY.jpg


動画
https://
youtube.com/watch?v=W3X3RSmf7ds

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/18(火) 23:38:04.37 ID:G6/aFF4I0.net
高度な後退は緩やかな回復と区別がつかない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:38:18.53 ID:PB+tx1an0.net
>>1
これ書いたやつ官邸に出てこいや

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:41:15.71 ID:WtRqUUsH0.net
緩やかな回復って言ってるだけでお金もらえるってずるくね?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:42:40.18 ID:bpPrjWy00.net
最近はミンスガーするネトウヨもあんまり見かけなくなっちゃったね
どれだけ民主政権を嘘と妄想で叩いてもそんなことで自民の酷さは擁護できないってようやく気付いたのかな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:43:02.86 ID:njtwnyf70.net
緩やかな景気拡大とか誰も信じてない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:50:28.48 ID:EI2Wrtgwd.net
まあ消費税だよね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:52:16.95 ID:FQITP+70a.net
緩やかな回復が-6.3%で吹き飛んだな(笑)

残念ですが安倍政権7年間は無駄となりました

残ったのは莫大な借金とコロナだけです

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/18(火) 23:55:38.56 ID:iT3fDPXE0.net
そもそも緩やかに回復することなんてないのではないか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f58-gBxa):2020/02/19(水) 00:04:11 ID:L/2fDIPB0.net
最近までリーマンショック級がどうのこうの言ってた連中が自らリーマンショック起こすのはちょっといくらなんでも面白過ぎる
これギャグか何かだろ?(´・ω・`)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73c2-VQvW):2020/02/19(水) 00:52:09 ID:1XrJsFsQ0.net
コロナの影響はまだでないやろw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 00:59:42.17 ID:kzo7/IIF0.net
お隣の国が下り最速でGDPを下げてる最中。
今多分、世界7位くらいまで落ちてる。

総レス数 14
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200