2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】何故、日本は少子高齢化で破滅に向かっているのか?20年前は手取り30万円あった会社で働く現役社畜がその実態を生々しく語る [411361542]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf7b-MU7Z):2020/02/19(水) 11:32:15 ?2BP ID:5fria5Mg0.net
sssp://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
「年収250万の奴なんてロクに努力してこなかった怠け者。ちゃんと努力すれば年収500万くらい誰でも稼げる」→ に対する回答がこちら [411361542]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1582070347/376

376 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-5azo)[] 投稿日:2020/02/19(水) 10:58:36.82 ID:XPnXYvW7M
うちの職場。いわゆる誰でもできる底辺職でやってる事も皆同じ
そんな職場でも20年以上前は手取り30万円くらいあって昇給もあった
勿論残業も無し。それどころか定時制もなく与えられた仕事をこなしたら
終了なやり終い制度だった
だから、その当時、元気ある若者が沢山集って、手取り30万という安定し
た収入で結婚して所帯を持ち、家も買う奴が沢山いた

だが今はどうか?

同じ職場だが、手取りは20万あればいいとこ。20年前からいる高給取りの
先輩が残業もせず終わる一方で、新人社員が残業しまくっても手取り30万
超えるのは厳しい。やってる仕事内容自体は一緒。それどころか過労性で
言えば新人の方がよほどきついという意味で先輩より困難で過酷な仕事をしている

じゃあ先輩はバリバリ仕事できるか?つったらそうでもない
客観的に見て同じ内容の仕事。ただ、先輩が俺は仕事できます風に偉そうに
新人の後輩にマウントを取ってパワハラしてるだけ

こんな会社に元気ある若者が来るだろうか?

来るのは元気さえあれば誰でもできることすらできないニートのような無能ばかり
そんな奴がパワハラ過労三昧の仕事ができるはずもなく
そもそも、ニートが生まれたのも、若者を元気づけさせて仕事を頑張ろうという気に
させる会社が減って、ブラック企業だらけになったからではないか?

低賃金
高賃金の先輩からパワハラ

こんなのが日本全体で起きていれば、少子高齢化。引きこもりが社会問題になるのも明らかだ
どれもこれもそいつ本人の問題ではなく、国や社会の問題だ
現に、待遇が良かった時代は若者は元気良く就職して、働いて、結婚もして引きこもり問題なんて
なかったのだからな


392 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff7-LiBq)[] 投稿日:2020/02/19(水) 11:05:15.29 ID:elPr7aDV0
>> 376
誰でもできる仕事なんだから賃金安くて当たり前
20年前とか関係ないよ

低賃金かつパワハラ受けてまで会社に残る理由って何?
何でマトモな会社へ転職せんの?


404 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-5azo)[] 投稿日:2020/02/19(水) 11:18:39.19 ID:XPnXYvW7M [2/2]
>> 392
誰でもできる仕事すら昔は待遇が今より良かった → 今より少子高齢化ではなかった

マトモな会社へ転職しようにもまともな会社が昔と比べて殆どない → ニート・引きこもりの増加


少子高齢化・ニート・引きこもり問題を個人の自己責任で片付けてる国が没落するのは当然なわけだ
まあ、これも国の自己責任だな。自己責任というのは突き詰めればそういう事だ

お前が底辺なのはお前の自己責任→そうだな。そんな底辺が増えて国が没落するのも国の自己責任だな

単純な話だな

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-UVgD):2020/02/19(水) 11:33:58 ID:I4jVUGbp0.net
vipから来ますたwww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-b2av):2020/02/19(水) 11:34:09 ID:kXpJcMY7d.net
ニダーニダーニダーウェーハッハッハッハッウリナラマンセーホコラシイニダーチョッパーリチョッパーリホコラシイイニダーウェーハッハッハッハッチョッパーリ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f6d-jJOI):2020/02/19(水) 11:34:40 ID:rPYkhIL00.net
政権の本音

【国会】自民党議員「結婚するな」と野次 少子化問題が深刻化する中
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1579688051/

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e383-ufVB):2020/02/19(水) 11:36:08 ID:RIJgMNzu0.net
                       ___
                        /rニー 、` ー、
                         /´/'´ _,. l,.....ヽ  ヽ
                        r''ヘ_ _ ,.r' l  lヽ  .i     
                      ,r '´l _. リ !    / l.〉 l,r
                  l   、i(._`    `ー-‐'ヽ./   l`
               ,r::'::::l   !ヽ_`ヽ_,..、     '⌒r_'
    r‐ 、       _  i:::::;::;_;l-'´` ‐ ̄._ l   _,、_'ノ- i、._
    l    `-、..-i' ´  ヽ_,.ゞ- 、      r ' ´ ̄       /:::::::::`ヽ
   !     ,..rー、    ヽ.  ヽ     ./     _,...-::'´:::::::::::::_;/
    ヽ、   /     ,ヽ.    i.   ヽ   -r:::::'::::´:::::::::::;::::-‐::':´::::::)
      `‐/ 、__ ./ヽ,入_,ノ     l  ,r'´ ` ー ::::_::::::::::::::_;:::- ' ´
     _,/     /.  ヽ_   _,.. -ヘ-'         ̄
  r' ´      ヽ       ̄
  ヽ、      _ノ
      ` ―― ''´

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f6d-jJOI):2020/02/19(水) 11:37:04 ID:rPYkhIL00.net
最初に目に見えるようになるのはこういうところからかな

地方自治体「助けて!橋もトンネルもボロボロなのに直す人もお金も無いの!」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566601604/

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63a6-GZjA):2020/02/19(水) 11:38:34 ID:/XxcFg5K0.net
単純に賃金上げろって話だわな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-wxGF):2020/02/19(水) 11:40:01 ID:qwMeno+na.net
でもさ、労働者を使い捨てにして回してる企業は先を思えば必ずしっぺ返しにあうと思うけどね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ae-v9Zb):2020/02/19(水) 11:42:24 ID:zBRudHk50.net
>>8
もう日本全体がしっぺ返し受けてる最中だからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM47-Grdu):2020/02/19(水) 11:52:24 ID:qsHYvu0FM.net
>>6
後は交通インフラの崩壊だな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf62-mjMx):2020/02/19(水) 12:01:42 ID:TrOUCsFV0.net
賃金上がらん
仕事がない
安い非正規社員しか募集がない
公務員だけは安定昇級


これもう旧ソ連だよな
ソ連もソ連崩壊前後は物凄い少子化だった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-Uarg):2020/02/19(水) 12:13:00 ID:47NqUmx10.net
もうさ山口県を安倍ちゃんにあげて安倍市国で好きにやってもらって、残りの皆んなでどん底から這い上がろうぜ!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 12:32:25.81 ID:DBh1jmIAd.net
賃金上がらないね
うちの会社早く東証一部上場企業なんだけれど
利益率が低いのか何か分からんがもう8年位年間の賞与が2ヶ月分で固定されてる
夏冬1ヶ月分みたいな感じ
退職金制度もちゃんとしてない
今年の年末で50歳なんだけれど去年の年収は530万円だった
後10年しか働けないから手取りの見込みは4000万円位かな
退職金も200万円位しか貰えそうに無い
もっと若い頃から親の言う事聞いていれば良かった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-UbL/):2020/02/19(水) 12:34:09 ID:GvhsMlyzM.net
>>13
いわゆる大企業じゃないのか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd87-ipFr):2020/02/19(水) 12:38:07 ID:DBh1jmIAd.net
>>14
会社の定義的には大企業で間違いないんだけどね
俺が怠け者だから俺だけ貰えないってならわかるんだけれど
周りみんなずーっとそうなんだ
新卒の若い子達の定着率が酷いわ
2、3年で辞めてく

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-wxGF):2020/02/19(水) 12:43:17 ID:qwMeno+na.net
口で説明しないなら、自分と似たタイプの先輩がどういう進路をたどってるかをみれば未来は十分に予想しうる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-4VvF):2020/02/19(水) 12:43:23 ID:evbFcjHMp.net
いうてちゃんと探せば良い仕事いくらでもあるやろ
うちの会社も新年度10人以上募集かけてるけど全然来てないみたいだぞ
20代から茄子有り完全週休2日で年収500万行くし資格も経験も必要ない定時上がりの比較的ホワイト企業なのに
最近思うようになったけどハローワークの求人サイトの検索機能がウンコすぎると思うんだよな、多分なんか制約あってわざとやってんだろうけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3db-k8kK):2020/02/19(水) 12:48:13 ID:mmwRdCFx0.net
東証一部で50歳で500万とか小売や食品とか昔から年収に直結しないとこだろ
そもそも態々一部とか意識すること自体あり得ないわw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-IdAT):2020/02/19(水) 13:01:30 ID:cUlBXqY10.net
>>1
年収についても微妙だが、残業というか労働時間については明らかに違う。
昔の方が圧倒的に多かった。サービス残業が悪いという感覚がなく日本人の勤勉さの象徴という空気すらあった。
当時のビジネス本や漫画でそういった内容は散見される。コンプライアンスという言葉が定着したのは本当に最近だ。
また失業給付では残業の無い仕事という条件で探すのは求職と認められず給付が受けれないと
説明会で堂々と言われていたような社会だった。

今の環境もまだまだ良くない。しかし昔はまさに社会全体がブラックそのもの。建前すら許されない時代だったんだよ。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-IdAT):2020/02/19(水) 13:50:31 ID:3XiuqCe40.net
まあ老人だらけになって国全体で活気が失われイノベーションが起こる気配もなくなってる感じだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-+p3O):2020/02/19(水) 18:18:54 ID:8EHz/z4na.net
勤め先の50代もこの手の高給で卑怯なヤツが大勢居る

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM47-PvJ/):2020/02/19(水) 18:20:27 ID:vToy8Ec8M.net
うちの会社もこんなんだ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:41:31.18 ID:L8P1Ee2w0.net
なんかパワハラ50代をなんとかすべきなんじゃないの?

総レス数 23
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200