2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「JR西日本 大阪環状線と桜島線で自動運転導入へ」← これ地味に凄くね [374943848]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf33-OoAk):2020/02/19(水) 16:26:27 ?2BP ID:djwCdEj00●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
JR西日本 大阪環状線と桜島線で自動運転導入へ 実車走行試験で検証中

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000044-mai-soci

 JR西日本の長谷川一明社長は19日の定例記者会見で、将来的に大阪環状線と桜島線で自動運転を全面的に導入する方針を表明した。2月から実車を使った走行試験を始めており、技術開発を進める。

【写真特集】自動運転を行う運転士

 JR西は2018年3月公表の「技術ビジョン」で、おおむね20年後をめどに自動運転技術の実用化を掲げている。
同社によると、大阪環状線外回りの大阪―京橋間で、営業運転終了後の6日未明に最初の走行試験を実施。開発中の制御装置を1編成(8両)に搭載し、2月中に計4回走らせて運転の正確性や乗り心地を検証する。

 緊急時に対応するため運転士が同乗しているが、加速したり減速したりする基本的な操作は行っていない。
これまでの走行試験では、駅で正規の停車位置で止まれないなどの課題が見つかっており、同社は「データを蓄積し、精度を高めていきたい」(鉄道本部)としている。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff12-J8Dc):2020/02/19(水) 16:27:41 ID:Q5q9UKef0.net
むしろ今まで新交通システムのモノレール以外どこもして来なかった謎
人員削減されるからかな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3e7-vZR4):2020/02/19(水) 16:28:09 ID:AW7ZSWUk0.net
そんなもん導入したらダイヤ回復のときに飛ばせないじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 16:29:22.32 ID:dY4r6JYt0.net
ゆりかもめ
ポートライナー
香椎線
色んなとこでとっくにやってるけど

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 16:30:13.86 ID:9j5hC1vmM.net
>>2
労組が強いからね。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-JKYX):2020/02/19(水) 16:32:27 ID:NsMfEsCxr.net
事故ったら車両を日勤教育か

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ジパング) 安保賛成 (ワントンキン MM9f-EHL7):2020/02/19(水) 16:33:38 ID:SsM+vjBvM.net
しょがねえだろ
このぐらいやらなきゃ
テレビも新聞も一切言わないけど
韓国人は反日なんだから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7373-J8Dc):2020/02/19(水) 16:41:58 ID:ngJUdc8S0.net
自動運転どうでもいいからパターンダイヤにしてくれよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-pDBg):2020/02/19(水) 16:51:29 ID:+9/lFfQIM.net
運転手年収600万ぐらいって昔聞いたから、そんなに固定費がかかるってわけでもないような気も。あと、自動運転だと人身事故に気付けないからヤバい事になるんじゃないかとか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2305-LDxu):2020/02/19(水) 16:53:58 ID:JRiQnU1h0.net
桜島線って鹿児島?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp07-o94F):2020/02/19(水) 16:57:24 ID:ReTeWxAYp.net
間違えて奈良方面行ったりしないのかな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-zA8b):2020/02/19(水) 17:00:55 ID:xYiJRu1Rr.net
線路の上を走るだけだし車よりも自動化しやすいところだろう
安全ガーとか労組が騒いでるんだろうが、人が運転してたって轢くものは轢く

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-p7bg):2020/02/19(水) 17:03:39 ID:OVJaXILKM.net
そのために新車入れたからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f30-zLMG):2020/02/19(水) 17:04:16 ID:TxnUCkma0.net
すごいかもしれないけど
東京の副都心線なんかは自動運転だし
目新しさは無いかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8310-Nz9x):2020/02/19(水) 17:07:44 ID:C7ltzF+q0.net
またえらく先の話だな
20年語をめどに実用化を目指すか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ae-IdAT):2020/02/19(水) 17:09:56 ID:fFa4FsUP0.net
動く歩道みたいに
誰もいなくても無機質に24時間回り続けて欲しい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf35-P/+i):2020/02/19(水) 17:19:04 ID:gIZ/4ewo0.net
>>2
踏切対応を自動化できない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 17:22:35.24 ID:I/xKaJYC0.net
>>5
関係ない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp07-BHW6):2020/02/19(水) 17:39:07 ID:BvZoPBvVp.net
環状線なんか朝はしょっちゅう遅れるのに自動運転で臨機応変な対応できるんかね
すいてる時間帯だけ自動にしたりもするんだろうけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f30-zLMG):2020/02/19(水) 17:46:19 ID:TxnUCkma0.net
>>2
東京メトロは運転士乗務しているけど
順次自動運転取り入れているよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp07-zA8b):2020/02/19(水) 17:47:08 ID:peHCGWuQp.net
人をひくとか以前に、
駆け込み乗車対応とかで機械的に出発できないのだろね
どんなに機械が発達しても、ドアを閉める車掌だけは残りそう

22 :火暴笶チンパンジー ◆GarOxtlYkY (ワッチョイ 0f02-z3qN):2020/02/19(水) 17:49:40 ID:GRv9KtU40.net
つか、自動車の自動運転と違って電車は決まりきったコースの線路を走ってるだけなのに
完全AI化できないなんてヘボ過ぎるよな。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfff-Nz9x):2020/02/19(水) 17:50:19 ID:o4/EeqkT0.net
また大阪や…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf35-P/+i):2020/02/19(水) 17:53:09 ID:gIZ/4ewo0.net
そもそも自動にしたところで完全無人にはできない

不具合発生時に手動に切り替えできるように
運転士を習熟させとく必要があるから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf35-P/+i):2020/02/19(水) 17:54:16 ID:gIZ/4ewo0.net
>>22
電車はダイヤを乱せないという問題があるからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 17:56:48.15 ID:XBA7jVHO0.net
>>5
労組って癌でしかないな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 18:13:14.48 ID:plijyRFQa.net
>>20
運転士付きATOはメトロだけじゃないけどね

28 :火暴笶チンパンジー :2020/02/19(水) 18:31:06.27 ID:GRv9KtU40.net
>>25
そういうのこそ即時に計算できるAIの方が得意だろ。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-P/+i):2020/02/19(水) 18:39:59 ID:AA4XWj60a.net
>>28
計算できない要素が多いんだよなあ

30 :火暴笶チンパンジー :2020/02/19(水) 18:43:56.35 ID:GRv9KtU40.net
>>29
その要素とは例えば?
人力じゃないと絶対にできない要素なんて無いと思うけど?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9310-Hhsf):2020/02/19(水) 18:50:22 ID:4CgPxWLr0.net
環状線なんてグルグル回ってるだけだろ?

総レス数 31
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200