2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

押井守「映画『ジョーカー』は駄作、あのジョーカーが『ダークナイト』のジョーカーになるとはまるで思えない」 [426633456]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 19:31:19.05 ID:YJUHABSxd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
Q.
『ジョーカー』は今年のアカデミー賞でもたくさんノミネートされている話題作です。押井さんはご覧になりましたか? 
僕は二度観たのですが、なんというか打ちのめされてしまいました。押井さんの感想をお聞きしたいです。


── 今回のお題は『ジョーカー』です。先頃発表されたアカデミー賞で作品賞や監督賞など最多の11部門にノミネートされ、
その主人公を演じたホアキン・フェニックスが主演男優賞を獲得したばかりです。

押井 
そうなの? おそらく上手い役者なんだろうけど、私はやりすぎだと思ったけどね。
役者バカと言われる俳優にありがちな暴走演技ですよ。
彼のジョーカーより、ダンゼン『ダークナイト』(08)のジョーカーの方が良かった。なんといっても知性がある。
彼がバットマンに言っているのは「お前もオレと同じなんだ。いつか世間に酷い目に遭わされるぞ」ってことだけ。
それはまったくもって正しいんです。まさに純化された悪。だからかっこいい。

それに比べると、今回のジョーカーはただただ不運なだけで知性がない。
精神鑑定スレスレの売れない芸人で、社会に居場所がなく、唯一の肉親であるはずの母親は頭が少しおかしく、自分の出生にも問題があった。
これ以上ないというぐらいの社会の底辺でうごめいている人間。
そういうおっさんが突如逆上してテロリストになった。ぶっちゃけ言えばそういう映画だよね?

── まあ、それはそうですが……。

押井 
でも、それじゃあ悪の魅力は生まれない。私が悪を評価するときの基準は知性があるかないかです。
知性の果てに生まれ出るものが悪。人間性への絶望が前提になっている。
今回のジョーカーが『ダークナイト』のジョーカーになるとはまるで思えない。


── いや押井さん、ホアキン・ジョーカーは、いわゆるジョーカーになる前のジョーカーですからね。
どうやってジョーカーは生まれたのか? そこを描いているので、『ダークナイト』のヒース・レジャーのジョーカーとは設定が違うんです。

押井
それでも、ですよ。あのジョーカーが知性のあるジョーカーには絶対になりませんから。


── いやいや押井さん、コミックのジョーカーは特殊な能力を持たない強烈なサイコパスで、おばかな道化師的なタイプと、知的なタイプがあり、どちらでもいいんですよ。
つまり映画でいうとジャック・ニコルソンのジョーカー(『バットマン』(89))もアリなんです。


押井 
そんなことはどうでもいいんです。どっちにしろ、私はダメでした。
質問者と同じように打ちひしがれて劇場を出ましたよ、ガッカリしてだけど。


https://lp.p.pia.jp/shared/cnt-s/cnt-s-11-02_2_a5d8c63f-0d25-4a00-a8ef-8046d3776a56.html

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:41:43.57 ID:hEu7i1a70.net
>>567
同意
JOKERの描写ではホアキンジョーカーがダークナイトのヒースジョーカーみたいに
カリスマとして反社会勢力を運用して社会に混沌を生む存在になれるとはとても思えんのよな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:42:54.55 ID:5TbR9UFy0.net
そう言うんだったら、自分で作ればいい、映画監督なんだから

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:43:02.45 ID:mleImgYHd.net
パラレルワールドで繋がってないだろ?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:43:12.57 ID:IGwsPHo50.net
あの惨めでしかないオッサン(ホアキンジョーカー)がいずれジョーカーになって体制側を翻弄するというカタルシスを勝手に鑑賞者が補完して見てるので救いがあるけど、
普通に考えたらあんな馬鹿なジョーカーはすぐ逮捕されるので極めて後味の悪い作品となる(´・ω・`)

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:43:51.61 ID:Y4W4z6SZM.net
インタビュアーが食い下がりすぎてて笑えるな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:43:56.86 ID:WfdWwtor0.net
ヒースジョーカーと繋がる繋がらないってそれほど大事か?
じゃあヒースジョーカーはジャックニコルソンと繋がってなきゃダメだけどそれはダメじゃないじゃん
ホアキンはホアキンでいいんだよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:44:49.04 ID:s9wx4PiDr.net
こんな雑魚ジョーカーの物語見せられてもしみったれすぎててな
気分が落ちるだけっていうか

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:45:07.27 ID:pn6Qdrx20.net
さすが押井だわ
ほんとそれ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:45:39.60 ID:rcaTWoTc0.net
なんでスコセッシオマージュしたのか疑問
普通にやればよかった

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:47:02.48 ID:VVnmc7680.net
>>8
w

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:47:28.52 ID:qy5712pb0.net
>>562
あれは底辺が力を合わせてじゃん
それを故意に煽動したわけでもないし

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:48:09.24 ID:8lPG//a+d.net
>>574
あれも嘘なんだが?
ってかジョーカーに関して言えるのはなんも本当がないということだけ
あいつ多分自分自身も嘘とか本当とかわかってないぞ
ただその時楽しければいいし、面白いことしてるだけ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:48:20.44 ID:GLd52mIc0.net
( ゚Д゚)「いやいや。あほだね」
('Д')「世の中で悪だといわれているものが実は弱者の叫びだということを知らしめたんだよね」
( ゚Д゚)「おいらは昨今のヴィランブームをこうとらえましたね」
('Д')「はわわ」

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:48:37.08 ID:8yN23MNz0.net
>>414
ただ人殺したから死刑になっただけだろ?馬鹿なのか?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:49:01.79 ID:vqaIgBUed.net
「ジョーカー」の昔話は作り話、最後の病院のシーンだけ現実
ダークナイト内でジョーカーが人殺す前についてる作り話と同じ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:49:10.77 ID:hEu7i1a70.net
このスレでも言っている人いるけど
ホアキンジョーカーって加藤智大とそんな変わらんのよな
個人のルサンチマン解消だけで終わっててショボいと言うか

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:50:08.70 ID:7056n+aId.net
言いたいことはわかる
ヒースのジョーカーは頭良さそう、ホアキンジョーカーはバカ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:51:29.17 ID:GLd52mIc0.net
('Д')「世の中が求めてるのはダークスーパーマンだね」

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:51:35.12 ID:L0K9pwrt0.net
出だしがやばいよな
あのベタな不幸から題名がデカデカと出るシーン
ものすごい凡作の予感しかしないあの演出
あーいうの見ると逆に深い意味があるんじゃないかと勘繰ってしまうよな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:51:47.87 ID:8lPG//a+d.net
>>578
最後まで見たか?
カウンセラー殺してアサイラムから逃げてるんだが?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:52:10.61 ID:qy5712pb0.net
>>560
少なくとも警察を翻弄してバットマンと対等にやり合える実力がある

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:52:29.16 ID:Ynay0AOh0.net
予告だけ見たら強烈な悪のカリスマの誕生って感じなんだけどな
実際は妄想癖の可哀そうな犯罪者の誕生だった
まあどっちでもいいけど前者の方が見たかったかな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:52:47.79 ID:eNAlhzBY0.net
ダークナイトのジョーカーめちゃめちゃ格好良かったもんなあ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:53:37.39 ID:ZNxXYVbt0.net
ジョーカーかは別にして、アーサーは好き

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:53:49.22 ID:RdhRxqUH0.net
ヒースジョーカーは最早人間ではないからな
混沌や悪を非人間に担わせるのは社会的ではないよね
ジャックやホアキンは悪い人間だったよ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:54:32.04 ID:WwBk8xbl0.net
>>8
いやこの話でも押井は原作なんてどうだっていいていうスタンスじゃん

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:54:40.14 ID:u9ul//6qd.net
>>595
終盤で警察翻弄してるじゃん。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:54:50.46 ID:6kbcauk9d.net
ジョーカーって単体で観ていいものではないのか
最近の売れ筋アメ映画シリーズ作の続編だとか他作品とリンクしてたりそんなんばっかに感じるけど
クソつまらんからやめてほしい

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:55:05.83 ID:Fnt6+F740.net
ジョーカー見てないけど押井以下だろ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:55:33.65 ID:r+URPnDid.net
上映中は貧困層の怒りを煽って模倣犯でるのを危惧してたけど
ホアキンジョーカーを見て銃持って乱入するやつはいないだろな
行き当たりばったりでカリスマないから最後はジョークでしたがいい落ちだわ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:55:37.38 ID:FrderxDa0.net
ただのさえないおっさんか
さえないおっさんだからリアリティがあるかは
まあ見方の問題だな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:56:10.56 ID:Sdgyo6ead.net
悪で知性あったら犯罪者になるわけねぇじゃん

犯罪なんてコスパ最悪なんだからw
ダークナイトジョーカーは虚妄
いてほしい悪にすぎない

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:57:59.25 ID:fVGLjwgT0.net
妄想か現実か分かんないよ?って逃げを作ってんのが中途半端なんだよ
NBKで殺人犯が逃げ切り大勝利の落ちを批判されても
何で?みんな大好きなアクション映画と同じだよ?って言い返したオリバーストーンを見習え

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:58:13.38 ID:URTV4YKkM.net
>>112
まさかパラサイトのほうが出来がいいって言いたいのか?それはないだろ流石にw

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:59:13.52 ID:nGiWPzRj0.net
これ押井論破されてるやん

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:59:15.53 ID:qy5712pb0.net
>>606
お前知ってるか?
バットマンって実在しないヒーローなんだぜ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffe9-p4c1):2020/02/19(水) 22:00:45 ID:ObdA97qB0.net
>>606
ダークナイトに比べたら今回のジョーカーの方がリアルだよ
でも、だから何?としか
リアリティのある作品が必ずしも良い作品であることには結びつかない

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc7-jhAh):2020/02/19(水) 22:01:53 ID:63o7MZrU0.net
ジョーカーはさぞ悲惨な過去があったんだろうと思ってた
だが現実はなんだ?
負け組のおっさんが介護に疲れて殺人鬼になっただと?
しょぼ!

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-IPX/):2020/02/19(水) 22:02:38 ID:O6+GK6EO0.net
負け組の通り魔と動機同じじゃ萎えるね

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-cSc0):2020/02/19(水) 22:02:58 ID:6lbnwOMa0.net
>>606
バレないように犯罪はするだろ定考

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffae-64xo):2020/02/19(水) 22:04:08 ID:0D1F3M690.net
でもホアキンジョーカーも終盤キレキレだったろ
階段から踊りながら降りるところ、地下鉄から出て来るところ、元同僚のデブやマレーをアレするところ、パトカーの上で踊り笑顔を作るところ
アーサーと異質な怪物に変貌するところは描写されていた
アーサーが要領の悪い愚図でも彼を抑えつけていた愛情への未練とか遵法精神とか社会の中でうまくやっていこうという気持ちが剥がれていった末にジョーカーが生まれたんだ
彼の犯罪者としてのポテンシャルが眠りから醒めて解放されたんだよ
だから既存のジョーカー像と繋がらないというわけでもない

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93f9-eYPy):2020/02/19(水) 22:04:15 ID:yOUsTc5B0.net
パラサイト見たほうがいいよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-f35f):2020/02/19(水) 22:06:12 ID:L0K9pwrt0.net
ハンニバルやエイリアンといい、無理に成り立ちとか見せないほうがいいよな
大概キャラの魅力を削ぐ結果になる

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-tqmG):2020/02/19(水) 22:06:29 ID:WXumAYOm0.net
>>616
パラサイト見たいけどいま映画館に行くのは自殺行為だからねぇ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-9ODj):2020/02/19(水) 22:07:23 ID:rY4ZR2fZ0.net
良くも悪くも今時のオマージュ映画って感じだった

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffe6-IdAT):2020/02/19(水) 22:07:47 ID:+4LknIjT0.net
>>553
ジャックニコルソンのジョーカーとダークナイトのジョーカーと
原作のジョーカーもそれぞれバラバラなんだから
今回のジョーカーもアリなんじゃね?
ヴィランにスター性を求めるならダークナイト
DCに忠実ならバットマン
社会性を求めるならジョーカー
エロさを求めるなら波多野結衣
どれも見ごたえが有ったし面白かった。

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136d-f35f):2020/02/19(水) 22:08:02 ID:DsqD6TI10.net
>>611
貧困や障碍者のリアルを見たいならドキュメンタリーを見ればいいのにね 映画にリアリティ求めるのはおかしいわ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM47-joR1):2020/02/19(水) 22:08:07 ID:RiZi78eVM.net
ダークナイトのジョーカーになる必要について

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f13-wX+J):2020/02/19(水) 22:08:50 ID:WfdWwtor0.net
映画で散々アーサーの日常をみてるから「今回のジョーカーはバカすぎてカリスマにならない」なんて言えるけど
実際にゴッサムの下層で暮らしてたら反逆のカリスマ扱いしちゃうよな

同じようにゴッサムの住人がヒースジョーカーを崇められるかって話
はた迷惑だろあんなおっさん

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-mtzg):2020/02/19(水) 22:08:51 ID:t6kO4Pr7M.net
このオッサンシン ゴジラも判断してたしガッチガチの石頭じゃろ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f4d-xjVh):2020/02/19(水) 22:08:58 ID:VVbbOhYI0.net
いちいちこう言う事を口に出して言うから
押井守は野暮なんだよ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-pEhb):2020/02/19(水) 22:09:55 ID:TotQwxQi0.net
>>617
喋るウルトラマンは神秘性がなくなるのと同じだな。

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0301-p4c1):2020/02/19(水) 22:10:02 ID:hEu7i1a70.net
>>612
過去がしょぼいそれ自体は良いんだけど
ジョーカーとしての自我に目覚めた後の描写がいまいちインパクトに欠けるのよね
閉じた個人の関係性だけの復讐譚に終わっているというか

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f60-p4c1):2020/02/19(水) 22:11:23 ID:ebB3/0vA0.net
>>239
ジョーカーにフォーカスされる流れもダークナイトあってだし別におかしなこといってないよな珍しく

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3c5-tfbE):2020/02/19(水) 22:13:28 ID:Qopc+48M0.net
>>165

後者は忽那汐里だからな。
派手な雰囲気にするとすごいいい女でワロタわ。

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-Uf0K):2020/02/19(水) 22:13:28 ID:zKMjVEbk0.net
俺は押井君派だは
違う題名でやればよかったんじゃね

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0301-p4c1):2020/02/19(水) 22:14:04 ID:hEu7i1a70.net
>>623
ヒースジョーカーが社会というものを<相対化>して自明性への脱却を促す存在とするなら
ホアキンジョーカーは資本主義の格差を是正しようと立ち上がる革命家って感じだよね

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff96-SdcN):2020/02/19(水) 22:15:19 ID:M5fRlvJs0.net
パラサイトもジョーカーも1917もどれも
120分程度で終わるのが素晴らしい
200分超えてまとまりのないスコセッシのゴミ映画のひどいこと

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-YF6W):2020/02/19(水) 22:15:45 ID:8lPG//a+d.net
>>615
これな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffae-64xo):2020/02/19(水) 22:15:55 ID:0D1F3M690.net
>>620
あのパケ絵見てエロい気持ちになる奴おるの?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-N2C8):2020/02/19(水) 22:16:24 ID:n63GGRwma.net
>>8
本人に直接言ってやりたいくらい良い返し

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-Xx8s):2020/02/19(水) 22:16:53 ID:uPmjxwFm0.net
ぶっちゃけあのジョーカーなら秒でバットマンにしばかれて物語終わるよな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-v9Zb):2020/02/19(水) 22:17:02 ID:rnl0RMAJ0.net
続編でもないものに繋がり求めるなよ
それじゃあダークナイトのバットマンがその内スーツに乳首付けることになるじゃん

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7374-JS+C):2020/02/19(水) 22:17:10 ID:/iFpITej0.net
惜しいとトミノがけなす作品はいい作品
パヤオがけなす作品は本気で駄目な作品

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-D5WE):2020/02/19(水) 22:18:53 ID:Li3NS4Be0.net
所詮ご都合主義上等で作ってるエンタメ映画なんだから
そもそもそんな真面目に語るもんじゃねえだろという気がする

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f31-1wOR):2020/02/19(水) 22:21:15 ID:8Tdx11BQ0.net
やっぱりそうですよねって感じ
町山は失楽園って解説してたけど、ぜんぜんそんなんじゃないっすわ
踊ってるシーンがカッコいいぐらい

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0301-p4c1):2020/02/19(水) 22:21:27 ID:hEu7i1a70.net
>>636
アーサーという仮面を捨ててジョーカーという自我に目覚めて間もないからね
ブルース・ウェイン(バットマンの中身)が大人になるまでにジョーカーもヴィランとして成長している事に期待だな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3ae-icT6):2020/02/19(水) 22:21:42 ID:r+zDCrPU0.net
>>13
俺はダークナイト版ジョーカーのエピソードゼロの話だと思ってたわ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73da-iCTl):2020/02/19(水) 22:21:48 ID:YlF7ZHyh0.net
ダークナイトのジョーカーが圧倒的な魅力だからな
主人公のバットマン食ってたし。
あれと比較するのは酷だ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffd0-cxmY):2020/02/19(水) 22:22:19 ID:D+LH6YpW0.net
まぁジョーカーの名を冠したのは商業的な理由でしかないだろうね

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03f0-lwO2):2020/02/19(水) 22:22:37 ID:vY+XBmxr0.net
元々違う話だからねー
こいつがおかしいんだよ
頭悪いんじゃないのw w

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-IdAT):2020/02/19(水) 22:25:00 ID:ZVfRZTH60.net
ジョーカーである必要性がない
予算が出ないからアメコミとしての名を借りたに過ぎない
監督自身が言ってるが、本当はタクシードライバーのリメイクがやりたかったが
スコセッシから許可が下りないし
そもそも予算が出ないから作れなかっただけ

主人公をアフガニスタンとかイラク帰りの元米兵で現テロリストとして
真摯に描いていればアカデミーとカンヌで大賞を受賞できただろう
実際に大学に進学したり、保険に加入する為に
志願兵になって片足失くして帰ってくる若者がアメリカには多いのだから

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfe0-pD9N):2020/02/19(水) 22:25:04 ID:sRhl0y250.net
つかジョーカークソつまらんかったけど
ダークナイトはその10倍つまらなかった
アメ公頭悪くない?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf88-Nz9x):2020/02/19(水) 22:25:19 ID:G5E64qeE0.net
ダークナイトと繋がりを求めるのはおかしいかもしれんが
漫画とキャラが全く別というのはやはりいかがなものか

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f31-1wOR):2020/02/19(水) 22:25:34 ID:8Tdx11BQ0.net
でもヒースレジャーのジョーカーが知性かって言われると、そこはポイントではない感じ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-ipFr):2020/02/19(水) 22:25:59 ID:qy5712pb0.net
ダークナイト勢がたくさんいるけど
別にダークナイトのジョーカーとの対比の問題じゃないと思うんだよね

原作にしろ映画にしろシリーズ通してあのジョーカーは最弱だろ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp07-tqmG):2020/02/19(水) 22:26:16 ID:+JV2wCEhp.net
>>642
それも正しい
100人の人がいたら100通りのジョーカーがいる
足りない部分は皆が妄想で補えばいい

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf26-SCu7):2020/02/19(水) 22:26:56 ID:hBeabBRb0.net
それでも二回見てるんだから流石だな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff32-q29x):2020/02/19(水) 22:27:18 ID:Fl5kL3Or0.net
>>469
わろた

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-oN3k):2020/02/19(水) 22:27:49 ID:jvg+ib3OM.net
>>650
アベンジャーズとか好きそう

655 :豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイW 8fca-+607):2020/02/19(水) 22:28:33 ID:zkkH9hzy0.net
>647

アメリカはこれぐらい分かりやすく作らないと理解できない層が多いんちゃうんか_φ(・_・

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-dwZt):2020/02/19(水) 22:28:37 ID:ERuHU5hwa.net
>>293
素晴らしい指摘

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-v9Zb):2020/02/19(水) 22:28:39 ID:iEM2qZIN0.net
押井はおいといて、インタビュアーがアホやろ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-o94F):2020/02/19(水) 22:28:40 ID:1oP52JsU0.net
>>623
ヒースジョーカーは最後に避難しようとした船でゴッサムの最下層もゲームの駒で殺そうとしたろ
あれでダークナイトジョーカーは単なる植松聖になったと思う

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 838e-IdAT):2020/02/19(水) 22:29:48 ID:JyAhNjn90.net
完全に正論だな
あのジョーカーじゃせいぜいネットで安倍連呼するくらい限界だわな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-p4c1):2020/02/19(水) 22:30:19 ID:1JyKHW/o0.net
パト1の帆場暎一のような悪役が押井守の理想形なんやろな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffae-64xo):2020/02/19(水) 22:30:29 ID:0D1F3M690.net
カーチャンやデブやマレーをアレした時のジョーカーは躊躇いが無かっただろ
バシッと一発で決めてる
あれを一つ一つ重ねていくことでアーサーはジョーカーになった
マレーショーで披露したお笑い論もジョーカーそのもの

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-dwZt):2020/02/19(水) 22:30:30 ID:ERuHU5hwa.net
見てないけどジョーカーもパラサイトも
ラ・ラ・ランドとかいうゴミよりはおもしろいだろうな
テレビ放送まってるわ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc2-CpDt):2020/02/19(水) 22:30:42 ID:SYimPYBs0.net
ダークナイトのジョーカーで今までのジョーカーに持ってたイメージを良い意味で覆された
ホアキンのは観てないけど評価を読む限り昔ながらのジョーカーって感じ
全部妄想ってオチと聞いたから観る気もしないけど

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf05-JayI):2020/02/19(水) 22:31:38 ID:QfzBBReb0.net
今回は人間がホワキンジョーカーは人生に疲れ切って
病んでしまい境界線を超えたんだよ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff29-GaMU):2020/02/19(水) 22:31:48 ID:9+2KuJcJ0.net
押井守って何を作ったんだっケ?

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ae-Nz9x):2020/02/19(水) 22:32:09 ID:tlx70yBn0.net
悲惨な奴は悪じゃないからな
笑える喜劇にはなりうる
俺はジョーカーって映画見てねえけど普通に笑える娯楽映画だったんだろ?
じゃあ普通に良い作品じゃないか

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-y5S8):2020/02/19(水) 22:32:24 ID:NfIO6b/Sd.net
知性の果てにあるのが悪なら凶悪事件の犯人は全て知性のある人間だったんでしょうかね

ダークナイトのジョーカーも好きだけど、病院にダイナマイトしこたま仕込むとか、誰にも見つからず大量の爆薬を船に積むとか知性だけではカバーできないガバガバ設定もあるで

貧困や追い詰められた人間が引き起こす悪をジョーカーは描いたわけで、自分の理想のジョーカーに当てはまらないから演技まで批判するのはいささか知性に欠けるのでは

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-dwZt):2020/02/19(水) 22:32:34 ID:ERuHU5hwa.net
>>395
実際はアメコミじゃないとスポンサーから金が出なくて仕方なくそうしただけ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM47-EdMJ):2020/02/19(水) 22:33:57 ID:lfdSEPR3M.net
確かにすげぇ小物だったよな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ae-Nz9x):2020/02/19(水) 22:35:25 ID:tlx70yBn0.net
>>667
凶悪事件起こす奴って全員悪なの?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f88-lQWV):2020/02/19(水) 22:35:28 ID:e9h31wMl0.net
>>70
口が悪いのには共感できないけど
>知性の果てにあるのは善意
には同意する
西田幾多郎も「知即愛、愛即知」と言ってるけど、それは真実や

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf98-MhTW):2020/02/19(水) 22:35:33 ID:eRz95vpO0.net
天使のたまごだって駄作だろ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-H6f4):2020/02/19(水) 22:35:36 ID:jUWuJN2M0.net
「ジョーカー」はアメコミの設定使わずオリジナル作品にすれば良かったのに
って書こうと思ったら>>8の通りコイツも大抵それに当たるな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-Rkxe):2020/02/19(水) 22:35:52 ID:Xh/+Oyr80.net
ホアキンジョーカーって
能力ない奴のただの八つ当たりだからな
しょぼい奴って印象はわかる

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200