2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】人事院「は?定年延長なんか今認められるわけないやん🤣」一週間後「前言うた今は今のことやなくて…🤕」 [663933624]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff84-KEsS):2020/02/19(水) 20:10:42 ?2BP ID:ZScSR6iP0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN2M5HC5N2MULFA01R.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff84-KEsS):2020/02/19(水) 20:10:48 ?2BP ID:ZScSR6iP0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京高検検事長の定年延長問題をめぐり、人事院の松尾恵美子給与局長は19日の衆院予算委員会で、国家公務員法の延長規定が検察官には適用外とした1981年の政府答弁の解釈について「(人事院は)現在まで同じ解釈を続けている」と述べた12日の同委での自身の答弁を撤回した。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff84-KEsS):2020/02/19(水) 20:11:04 ?2BP ID:ZScSR6iP0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
 立憲民主党の山尾志桜里氏への答弁。松尾局長は19日の同委で、「『現在』という言葉の使い方が不正確だった。撤回させていただく」と述べた。森雅子法相は「人事院から(1月)24日に(解釈変更に)異論はない旨回答を得た」としており、人事院の答弁撤回で、東京高検検事長の定年延長の根拠を国家公務員法とした法務省の見解とのずれをなくした形だ。
 政府は1月、黒川弘務・東京高検検事長(63)の定年延長を決定。野党は、検察官の定年を63歳と定める検察庁法に「違反している」と激しく批判しているが、森法相は、国家公務員法の延長規定を根拠とし、問題ないとの考えを強調している。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-iJ3+):2020/02/19(水) 20:11:17 ID:6VvQxIrna.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは政治に不満だしコロナも恐いんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも自民党に文句言ったら自己責任とか反日とか言われてバカにされるんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   もう!野党はしっかりして!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff84-6rm8):2020/02/19(水) 20:11:17 ID:ZScSR6iP0.net
いったい何があったんや😭

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8310-p4c1):2020/02/19(水) 20:11:27 ID:TqIY0jJm0.net
安倍されたか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a312-Q2od):2020/02/19(水) 20:11:28 ID:KQfkV7vP0.net
明日って今さ!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff84-6rm8):2020/02/19(水) 20:11:48 ID:ZScSR6iP0.net
日本語も崩壊し始めた…😢

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff84-6rm8):2020/02/19(水) 20:12:17 ID:ZScSR6iP0.net
ええんか…

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf35-psHk):2020/02/19(水) 20:12:40 ID:TPYUlIDU0.net
日本語をとりもろせ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF1f-ChGR):2020/02/19(水) 20:13:10 ID:HaFVu7toF.net
やっぱ安倍政権で日本が狂ってるな…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d0-/gp3):2020/02/19(水) 20:13:10 ID:86rT961E0.net
上(内閣)からの司令が来たのか
ちゃんと引き継ぎを受けてる以上、給与局長がこういうの知らん訳ないのに

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c7-ZrQ4):2020/02/19(水) 20:13:20 ID:CVmxfZjk0.net
クソすぎる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff84-6rm8):2020/02/19(水) 20:13:26 ID:ZScSR6iP0.net
わーくにの日本語が、えまさに、

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2312-6ZKw):2020/02/19(水) 20:13:39 ID:ucsq9Y200.net
またしかるべき人が自民党本部に謝罪しに行かされたの?w

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 738c-x37p):2020/02/19(水) 20:13:57 ID:sdzf2omi0.net
まずはこれを止めさせないとまずいんだよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:14:14.91 ID:XIu5H2dT0.net
独裁者

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:14:19.35 ID:MAKf+FwR0.net
中国共産党かよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:14:38.46 ID:2JIkA+640.net
なんていうかいまの官邸は凄く有能だな
誰かできる仕事人がいるんだろう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:14:49.90 ID:COmrytGV0.net
恫喝されたのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:15:01.00 ID:ZScSR6iP0.net
>>19
違う方の北村やろうなあ…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:15:01.46 ID:4/D5fV6EM.net
検察庁法を変えれば?
できないなら延長はあきらめろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:15:02.94 ID:EssF+Cwy0.net
江戸時代の事でしたもセーフになるやろが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:15:03.67 ID:sOAEIrQk0.net
人事院の独立性(笑)

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:15:37.39 ID:yJBdK5Kx0.net
1984

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:15:47.58 ID:P9NinFBZa.net
本当に人治主義国家じゃん
終わってるだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:15:57.50 ID:9tzH3IeE0.net
まあ、「キチガイだらけの東アジア」の、天皇教カルト国家だし、
好きにすればいい。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:15:57.85 ID:xjctQwPFp.net
キンペーはまだコロナの初動ミスったって非を認めてるからな
中共よりも好き勝手やってる安倍さんやべえ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:16:26.98 ID:qPv8N2mb0.net
ほんと糞みたいな国だな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:16:39.49 ID:VK2iOKMf0.net
こっちの法を解釈すれば行けるじゃなくてさぁ、両方守ろうよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:17:09.75 ID:LW9Y6rOR0.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
マジで1984になってきた

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:17:23.82 ID:ff/iPWnw0.net
なんで関西弁なん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:17:51.44 ID:1IrFEe61r.net
なんなんだこの国
なんで国民はこんなの許すんだ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:18:07.37 ID:2LbNmDyyM.net
アンダーコントロール

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:18:16.17 ID:GFU4oRjX0.net
アンコン🔫

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:18:18.53 ID:cVl268T00.net
『国家公務員法の延長規定が検察官には適用外とした1981年の政府答弁の解釈について
「(人事院は)現在まで同じ解釈を続けている」と述べた12日の同委での自身の答弁を撤回した。
 立憲民主党の山尾志桜里氏への答弁。
 松尾局長は19日の同委で、「『現在』という言葉の使い方が不正確だった。
 撤回させていただく」と述べた。』

2020/2/12現在の解釈から2020/2/19現在では解釈変わったと。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:18:31.02 ID:Zx6bLYCzr.net
??

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/19(水) 20:18:55.86 ID:6mrirE3o0.net
これ裁判所に訴えることはできるんだろ?
敗訴するだろうけど
そしてもし裁判で違法となっても覆ることはないだろうけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:19:06.01 ID:H6LFx6ZK0.net
>>33
政権の監視を野党に丸投げしてるから

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/19(水) 20:19:49.94 ID:h1ItXNwb0.net
???「やれぇ!」

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:19:50.63 ID:WFLBda36d.net
こいつらの間だけでコロナが流行れば良いのにな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:19:52.93 ID:4dIpvUNg0.net
酷かったなあの答弁

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:20:49.08 ID:Hr1VnSxO0.net
これもうダブルスピークだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:21:09.56 ID:bpQvpRxk0.net
こんなにめちゃくちゃでも野党がクソなので選挙は勝てますw

もう野党はしっかりして!

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:21:17.55 ID:hFaQMYjvM.net
>>12
人事院って内閣から圧力をかけられないように
内閣から独立させてるはずなのに全然独立してないってどうことだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:21:31.62 ID:XXvpTulNM.net
そのうち衆議院の任期延長とか言い出すぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:21:34.51 ID:nHqLN5w8a.net
今というのはですねいわばまさにこの瞬間に今まさに過去になっているわけでして

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:22:15.49 ID:DSEsiXO5a.net
凄いなこの国ちょっと誇らしいわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:22:21.45 ID:FgacJ43/0.net
何言われたんだw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:22:21.50 ID:ZScSR6iP0.net
酷すぎるやろ😭

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1230016364955389954/pu/vid/640x360/DNkS1qjnE0njYUw7.mp4

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:22:51.13 ID:R3blg+6Fa.net
>>1
安倍の所為で完全に三店方式崩壊しちゃったな・・・なんで政権にこんなに忖度するんだよおかしいだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:23:36.07 ID:pf+cRPT30.net
目前で今まさに犯罪が行われてるのをただ見てるだけ、という感じだった。本当に最低最悪の気分。与党政府には想像を絶するクズしかいない。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:23:40.84 ID:IO1mPEyra.net
もう野党はしっかりして!
この空気を作り出した人は民主主義を破壊する天才だ
本当にしっかりしてないのは国民であるという真実を直視しなくて済むようになる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:23:44.57 ID:cxSkA2n4M.net
>>19
有能も何も人事権チラつかせたら上にいる奴ほど言いなり

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:25:03.91 ID:9fNDmGGK0.net
怖いね〜
戸締りしとこ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:25:32.24 ID:4//DHqBCa.net
安倍されたんやな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:26:15.72 ID:7tTYCUHM0.net
2月12日の「現在」は1月24日だった
人事院のババアなにを言っているのか分からない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:26:25.45 ID:Bvq6aVYW0.net
安倍「やれえ!!!!」

ANA「すみませんでしたもう何も言いません」
人事院「答弁撤回します」

安倍ちゃん強すぎねえか???

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:26:30.97 ID:wsi8sKbl0.net
こんなん許したら司法は完全に失墜するぞ
まさに司法最後の砦があっさり陥落するのか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:26:37.91 ID:+/Q2fbX70.net
>>47
ミヒャエル・エンデのモモですねわかります

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:27:20.72 ID:Njn3Pb/h0.net
>>58
何これ怖い

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:27:30.98 ID:a66kz0DiM.net
安倍しぐさ蔓延しすぎ
これもうAウイルスだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:27:36.15 ID:LbBdvfNHM.net
>>45
国民は悪いことと思ってすらなさそう
これ一つで内閣ひっくり返りそうもんだが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:27:52.58 ID:6pvHdkM50.net
恐怖政治

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:27:59.98 ID:6lbnwOMa0.net
安倍はすべてを捻じ曲げていくなー

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:28:44.18 ID:qQdc/yhJa.net
これは安倍ちゃんGJだね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:28:54.72 ID:xVkWLU3/0.net
>>58
安倍ガチで死ねよ
ここ3週間マジで怒りが収まらんわ
頭おかしいだろ無能安倍
お前のせいで日本が恥さらしまくってんのに、何新聞社と会食して、呑気にフグ食ってんだよ
いい加減死ねや
死刑にしろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:29:02.36 ID:6lbnwOMa0.net
俺は行政の中の人だからまだしも
なんでお前ら大多数の有権者は安倍を野放しにしてんの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:30:34.80 ID:iIY7cCbh0.net
法務省は再雇用についても打診していたとか。滅茶苦茶やりよんな。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:30:38.02 ID:ZScSR6iP0.net
>>68
お前がネタ掴んで告発しろ😡

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:31:14.17 ID:jm49KYBDa.net
むしろ安倍に逆らえる地位の高い官僚一人もいないの?
あまりにも異常すぎないか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:31:31.77 ID:LbBdvfNHM.net
>>67
いや怒るならモリカケの時点で怒れよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:31:38.78 ID:9JFddxIrp.net
タイムマシンはあったんだ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:32:21.54 ID:XZHalqeOM.net
マジキチ東朝鮮ジャップランド
アメリカに庇護化されてなかったら真っ先に極貧国になってる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:33:06.47 ID:F/uQ/Zbia.net
人事院よっわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:33:29.44 ID:uWEvR7HY0.net
これは人事院がANAホテルみたいなもんだよな
バカどもの嘘に捻じ曲げられておばちゃんかわいそうに

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:33:41.03 ID:WIdCxIynM.net
ANAはアンコンされるはこの国まじで腐りきってるな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:33:46.28 ID:sdzf2omi0.net
>>57
誤魔化すように指示されたんだろうけど嘘に嘘を重ねてグチャグチャだったね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:33:51.98 ID:rPdFj17w0.net
今日の人事院はリアルタイムで歴史修正してきやがったからな
恐ろしいよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:34:00.86 ID:yXr/o2kk0.net
聞かれなかったら答えなかったとかお得意の答弁もしてたしなー
そんな不誠実な内閣を信用しろって安倍は言うしどうしたらいいんだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:34:02.93 ID:XCDwsFmvM.net
長期政権をのさばらせた結果だからね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:34:09.93 ID:SznTL5b00.net
人事院の独立性も完全になくなった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:35:44.81 ID:tKa9ktNp0.net
大臣も解釈変更しなきゃ定年延長できなかったって今日の答弁で認めたからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:37:53.60 ID:FlJZzwOO0.net
家族の命とかかかってそう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:40:04.86 ID:R3blg+6Fa.net
>>1
ニュース動画あったけどツイッターっていつの間に4分動画載せられるようになってたんだ

反戦平和 @liberal16peace (2020/02/15 22:11:04)
人事院
“定年延長は検察官には適用されない”との法解釈を引き継いでいる

だが安倍内閣は“解釈を変更”

木村草太氏
「検察官に適用されないのは明らか。法文から読み取れないものを解釈と強弁する事を認めれば内閣が行う事は法律に一切拘束されなくなる。許してはいけない」

https://video.twimg.com/amplify_video/1228350369870139392/vid/640x360/v4CbdEeXhvPsk9NF.mp4
http://twitter.com/liberal16peace/status/1228668046803259392
(deleted an unsolicited ad)

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:40:24.69 ID:LbBdvfNHM.net
>>83
人事院が解釈変更する正当な理由なかったら、違法だと思うけどどうなん?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:41:02.01 ID:LzNDA5on0.net
ヤクザ使ってるんだろうな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:41:53.51 ID:13iXcwbt0.net
解釈変更自体がメチャクチャ
解釈次第でなんでもできるようになる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:42:10.89 ID:yNn2i4vf0.net
つまり“今”解釈を変えましたって事だろ
なんで?突然?
「黒川のためです」(意訳)
人治国家やん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:43:36.00 ID:MgiauLeR0.net
唐突な解釈変更をして無理を通すとか、
もう独裁者と言っても問題ないだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:43:38.18 ID:7UcbNd+C0.net
>>45
安倍帝は三権の長やから何も問題ないんやで

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:43:44.19 ID:LbBdvfNHM.net
これ一つで内閣終わりだよな
桜でも終わり
コロナでも終わり
カジノの賄賂でも終わり

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:43:44.87 ID:kjxtwiso0.net
>>39
丸投げしてる癖に野党を冷笑してるバカどもだよな、日本国民って

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:43:44.95 ID:hkrcoVP+0.net
もうこの国終わりやな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:44:28.59 ID:22IhaABb0.net
安倍の恐怖政治

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:44:32.63 ID:ZScSR6iP0.net
>>90
安倍ヒトラーとかいって笑ってた時代が懐かしいわね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:45:16.06 ID:LbBdvfNHM.net
>>39
それだよな
野党を馬鹿にするのに要求は大きい
日本国民の自業自得ではある

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:45:39.41 ID:sOAEIrQk0.net
なお、同じ独立機関の会計検査院は森友ですでにアンコン済み

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:45:56.93 ID:xme9h5th0.net
>>19
何年も前から官僚の数が合わないらしいね
知らぬ間に退職してる人が多いんだろうか

100 :冴月りん :2020/02/19(水) 20:46:35.72 ID:LMhPN9900.net
政治家だけじゃなくて東大法卒で鍛え上げられた随一の官僚様ですらこの有様だよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:46:45.34 ID:t9C/q6Joa.net
安倍「朕は法律なり」

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:47:18.95 ID:ucsq9Y200.net
>>19
岸信介に対するフィクサー児玉誉士夫みたいなのがいるんだろう
有能といっていいのかどうかは謎だが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:47:51.22 ID:uJbJqQYUM.net
まあ実際あくまでも解釈だし…
誰か違法ってことで起訴しないの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:47:57.49 ID:VjBncWhA0.net
とにかく安倍を変えなきゃいけない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/02/19(水) 20:48:13.86 ID:6mrirE3o0.net
誰が支持してるんだよこいつ
どうせ投票結果もいじってんだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:48:45.19 ID:4rNDshGI0.net
とにかく解釈次第で何でもありのこいつらの手で憲法改正とかちゃんちゃらおかしい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:48:50.06 ID:iIY7cCbh0.net
山尾議員
「法律解釈を変更することに付いて法務省に意義無しと回答したのはいつですか。」

人事院
「1月22日に法務省から相談を受けて、1月24日に回答しました。」

山尾議員
「2月12日の答弁、「法律制定当時から現在まで議論なく、現在もその解釈を引き継いでいるところでございます。」は矛盾しますね。」

人事院
「答弁一部修正をさせてください。」
「現在までも」を「1月22日に法務省から御相談されるまでは」に変更します。」

山尾議員
「「現在までも」を「1月22日に法務省から御相談されるまでは」に置き換えると、「解釈を引き継いでいるところでございます。」につながりませんよ。」

人事院
「「解釈を引き継いでいるところでございます。」を「解釈を引き継いでいたところでございます。」に変更します」

山尾議員
「答弁を変えるということですね。なぜこのような間違いが起きたのですか」

人事院
「後藤議員が、任用の手引を引いて質問されていたので、つい言い間違えました。」

山尾議員
「1月22日の解釈変更があったことに付いて、なぜ今まで隠していたのですか。」

人事院
「隠すつもりはありませんでした。聞かれなかったから答えませんでした。」

山尾議員
「つい言い間違えたことの責任は誰がどのような形でとるのですか」

茂木大臣野次「訂正してお詫びしますといっとけ」

人事院
「責任は任命権者が決めること。」

山尾大臣
「人事院は悪くないと思いますよ。法務大臣と総理が後出しで法解釈変更したなどと言い出したから、こんなことになってるだけで。」

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:49:12.94 ID:CzhTFkI4M.net
>>103
違憲審査とはまた別だからなぁ…

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:49:43.82 ID:cglabZuUD.net
おいおいおい


なんじゃこりゃw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:50:13.00 ID:PQtT20cD0.net
>>107
最後山尾大臣になってて草

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:50:48.58 ID:8XlSQwWA0.net
安倍ぴょんに怒鳴られたんだな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:51:09.26 ID:6lqU2pzdr.net
これ許されるのほんとクズ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 20:51:11.62 ID:CzhTFkI4M.net
法律の穴をついて独裁化したドイツとかエジプトとかに重なるな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(東京都) (ワッチョイW 2344-yuGq):2020/02/19(水) 20:51:18 ID:6mrirE3o0.net
人事院の独立性とは

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa7-/Jds):2020/02/19(水) 20:51:21 ID:LbBdvfNHM.net
安倍含めた自民党とかが腐ってるのはもちろんだが、官僚と法律関係も腐りまくってるよな
もうどうしようもねえな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff0f-1Iqq):2020/02/19(水) 20:51:59 ID:mYrmlZVO0.net
もう法律はなくなったと解釈してもOK?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-HgOh):2020/02/19(水) 20:52:12 ID:iIY7cCbh0.net
山尾議員
「法務大臣は検察官の定年延長だけでなく、再任用もしたいとも申し入れしていますよね。」

法務大臣
「検察官も国家公務員なので、再任用が認められると考えた。」

人事院
「検察官の職務の特殊性に際し、再任用は認められないと返した。」

山尾議員
「法律論で言うのなら、もし定年延長が認められるなら、再任用だって認められるはずなんですよ。」
「人事院は制度趣旨をなし崩しにされて、定年延長を認める羽目になったけど、再任用だけはと突っぱねている。」
「法務大臣の嘘につきあわされて、つい言い間違えたと言わざるを得なくなる、人事院は可哀想ですよ。」
「森大臣は、過去の政府見解について、私に言われるまで知らなかったでしょう?だからこんなことになっているんでしょう?」

森大臣
「山尾議員は、「森大臣の嘘に付き合わせて」といったけど、それは納得できない。」
「知っていたものは知っていた。」

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f338-Rkxe):2020/02/19(水) 20:52:53 ID:PQtT20cD0.net
>>113
穴も何も、勝手に解釈変えられたんじゃどんな法律でも押さえ込むことはできないのでは

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-DZio):2020/02/19(水) 20:54:03 ID:W1m9u2wcd.net
これもうナチスじゃないかね?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM87-sBjt):2020/02/19(水) 20:54:13 ID:uJbJqQYUM.net
つか定年延長なら今の検事総長やめる必要なくない?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-HgOh):2020/02/19(水) 20:54:15 ID:iIY7cCbh0.net
階議員
「解釈変更せずに、定年延長をしたら違法になるとの認識はありましたか」

森大臣
「違法であるとは思っておりません。」

階議員
「ん?定年延長に解釈変更は必要なかったと?」

森大臣
「解釈変更をして、定年延長をした。」

階議員
「解釈変更をしなければ、定年延長はできなかったのですか?」

森大臣
「解釈変更をしたと考えています。」

階議員
「いや、ですから、定年延長をするために解釈変更をしたのですか?」

森大臣
「手続きは適法に行われたと考えております。」

階議員
「私が聞いているのは、解釈変更がなければ、違法になっていたのかということです。」

森大臣
「個別の人事についてはお答え出来ませんが、適法に行われております。」

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(東京都) (ワッチョイW 2344-yuGq):2020/02/19(水) 20:54:51 ID:6mrirE3o0.net
解釈ってレベルじゃないだろこれ
論理的に確定できない、幅のある部分を解釈で変えるのならわかるけど
これは法文から論理的に確定できる
解釈もクソもない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa7-/Jds):2020/02/19(水) 20:55:13 ID:LbBdvfNHM.net
>>113>>118
穴どころかきちんと運用されてるものを突然解釈変えるんだから、日本のケースが最も悪質 だと思うわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7338-BYge):2020/02/19(水) 20:55:21 ID:tKa9ktNp0.net
>>86
答弁聞いてたら違法だと思うけどガイジ内閣に対してはまったく効いていないようだった
選挙で落とすしかないけど国民は興味無いみたいだし落ちるところまで落ちたらいいんでは
もう私は諦めたんで自分が生き残るために色々準備をしているところです

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-aSTK):2020/02/19(水) 20:55:35 ID:zQ3ugPQvM.net
安倍されると安倍化してしまう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-o94F):2020/02/19(水) 20:56:03 ID:HnDOJqwCr.net
>>121
意味不明すぎて草

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-lb3U):2020/02/19(水) 20:56:04 ID:T3FPWAbaM.net
🤣→🤕
赤城徳彦元農水大臣を思い出した

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 936d-p4c1):2020/02/19(水) 20:56:44 ID:5h7YUvs30.net
現在まで解釈変更はないが、なんで過去に遡って変更に異論はないと回答したことになってんだ
あんなこといいなできたらいいなのドラえもんのタイムマシーンじゃねえんだぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff21-xyuy):2020/02/19(水) 20:57:50 ID:XcfXPoiZ0.net
今日ビビったのは、定年延長だけじゃなくてその裏で「やめた後も再任できるようにしろ」って人事院に要請してたって事
こんなの通ったら永遠に検察が動かなくなる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa7-/Jds):2020/02/19(水) 20:58:07 ID:LbBdvfNHM.net
>>124
わりとマジで日本がきつくて国外逃亡とか考えてる人増えてる気がするんだよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-HgOh):2020/02/19(水) 20:59:42 ID:iIY7cCbh0.net
森大臣
「個別の人事に付いては、適法に行われております。」

階議員
「法解釈の変更がなければ、検察官の定年延長は違法だったのですか」

森大臣
「個別の人事に付いてはお答え差し控えます。」
「法解釈は昨年から取り組んでいたことです。」
「人事は全て適法に行われています。」

階議員
「解釈変更しなければ、黒川氏の定年延長はできなかったとお考えですか」

森大臣
「一般論としては、今回の解釈変更がなければ、定年延長はなしえません。」

階議員
「2月12日の質問の時に「解釈変更を行って適法に定年延長した」と説明しなかったのはなぜですか?」

森大臣
「2月12日の答弁でも説明しています。」

階議員
「解釈変更したなんて一言も言っていない。」
「それだけ、解釈変更が大事なら絶対に言わなければいけない。」

森大臣
「解釈変更については、問われていないので答えていなかった。」
「ただ、「検察庁法22条は、「年齢」「退職時期」を定めた特例だ」という解釈の披瀝はしています。」

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-YdYx):2020/02/19(水) 20:59:48 ID:AGHpKEe40.net
>>129
ほんとそれ
定年延長もクソだけど、半年とか所詮は安倍
ほんと場当たり、その場しのぎだなと思ってただけに背筋が冷えたわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:01:23.95 ID:rPdFj17w0.net
茂木外務大臣、意味不明答弁を続ける人事院局長を答弁台から追っ払ってしまう
https://twitter.com/xzjps/status/1230016522006884353?s=21
(deleted an unsolicited ad)

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:01:33.22 ID:MhLcRHuK0.net
みんなごはん使いか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:01:38.93 ID:tKa9ktNp0.net
>>121文字起こしお疲れさまです
そうそうこの部分
のらりくらり逃げてたけど問い詰められて結局認めたよね
ほんと見苦しかった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:01:39.81 ID:PQtT20cD0.net
>>123
そういうことだな
こんなとんでもないトップが憲法改正主張とかひでえブラックジョークだ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:02:35.87 ID:IsqQqRWd0.net
最終的にポルポト越えるだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:03:35.55 ID:Qe78uVj60.net
安倍が不正する度に法解釈が変わる
もうめちゃくちゃ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:04:12.69 ID:0cTAvq/d0.net
法律って何のためにあるんだ。書いてある内容が法律じゃないのか。書いてない事言うのやめろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:04:52.06 ID:Bvq6aVYW0.net
>>133
これでスレ立ててもいいレベルや

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:05:55.76 ID:0bE5+9g50.net
山尾も迷ったよなあそこは
あのまま松尾詰めてたら落ちてたけど棚橋の暴言で野党退席しちゃったからな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:06:26.99 ID:GFU4oRjX0.net
>>129
森が以前そこを誤魔化していたからな
やはりかと言う感じ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:06:45.28 ID:nI8V3Pfv0.net
>>19
実際こんだけのガイジどもを操りながら自分は利益を享受するってなかなかできないよな
ガイジがガイジらしく暴走してすべておじゃんのシナリオしか見えない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf26-A6HL):2020/02/19(水) 21:07:34 ID:UTO8b4Im0.net
>>133
茂木こっわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 737b-lfnB):2020/02/19(水) 21:08:58 ID:Q7tHxBC70.net
>>91
三権の王と聞いたが

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-YdYx):2020/02/19(水) 21:09:00 ID:AGHpKEe40.net
>>141
@masa_yagami
予算委員会で人事院の法解釈の整理を要求。時計を?止める、止めないで揉めている時に予算委員長が
『皆さん、また、サボるんですか』と問題発言あり、一斉に退席しました。
午後2:54  2020年2月19日 Twitter for iPhone
https://twitter.com/masa_yagami/status/1230007717802074112

こんなもん普通なら一発解任ものだろうに
もはや国会の体をなしてないからな
(deleted an unsolicited ad)

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3e5-vI+R):2020/02/19(水) 21:10:13 ID:y4fromxZ0.net
>>14
これだけはですね、はっきりと、いいですか?はっきりと申し上げてですね
信じていただきたい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKe7-6XvX):2020/02/19(水) 21:10:57 ID:r8W1D6NcK.net
前後の発言の矛盾を隠して、自分達は整合性を維持していますよというアピールをしたいんだろうなあ
しかしそうすると今度は法解釈に齟齬をきたすわけか
こんなもん安倍ちゃんレベルのスペックじゃないと正当化出来ないよね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa7-/Jds):2020/02/19(水) 21:11:01 ID:LbBdvfNHM.net
>>141
しかし完璧に仕事してるのでは
既に人事院と内閣から必要なことは引き出してると思うし
これで違法かの話に進まないなら人事院問い詰めても結果は同じじゃね

無敵の安倍内閣だからな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f338-Rkxe):2020/02/19(水) 21:11:35 ID:PQtT20cD0.net
>>146
自分の委員会運営の不味さを棚に置いてその発言か

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-YdYx):2020/02/19(水) 21:11:57 ID:AGHpKEe40.net
>>148
安倍ちゃんは正当化できてるみたいないいかたはやめたまえw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-IdAT):2020/02/19(水) 21:11:58 ID:m82QjLeF0.net
ほんとやべーよこの国
まじで異常

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-YIRm):2020/02/19(水) 21:12:46 ID:aW/6ydIna.net
検察法の規定が有名無実化するので、
こんなバカな法解釈はあり得ないし
安倍政権のデタラメぶりは底なしやな

しかも人事院と口裏合わせもなく、思いつきで事前に照会したと国会でホラ吹きした安倍と森

ということは正式な手続きは行われていないということだな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffae-HgOh):2020/02/19(水) 21:13:48 ID:zfhuVBCM0.net
いにしえの自民の党内派閥による政治は、
本来あまり褒められたものじゃないが、
多少は党内の自浄作用につながる面もあった。
当時なら、とっくに安倍は降ろされていただろう。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-VXi+):2020/02/19(水) 21:13:55 ID:+WI+j+YU0.net
自分の仕事の責任もとうよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ea-lut+):2020/02/19(水) 21:14:49 ID:JOy7MJCS0.net
安倍帝国

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:16:43.68 ID:LbBdvfNHM.net
>>153
しかし人事院そのものも重罪じゃね
安倍サイドも人事院サイドもそれぞれ許されない行為だと思うけど

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:16:49.70 ID:+0GqRgYh0.net
法治主義を否定しているのは左翼でもリベラルでもなく、保守の自民党でした
まあ、保守を自称する奴ってだいたいそうだけどね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:17:20.24 ID:B+kxJrZH0.net
誰も言わないから言うけど森大臣って可愛いよね
山尾と森のバトル両方かわいいから興奮してちんこギンギンになっちゃうよね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:19:46.43 ID:crDXWrze0.net
世論が大きく支持しないとどこも最終的には折れるよ。脅迫と買収だけには長けた内閣なんだから

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:20:33.34 ID:cmbVKqxl0.net
やっぱり女はダメだな
人事院なんか辞めて主婦でもやってろ
女は家から外へ出てくるな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:20:43.42 ID:605QRhVC0.net
日本語で説明しろ
意味がわからん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ae-9LPZ):2020/02/19(水) 21:22:05 ID:9diaVzgl0.net
ふむふむ、人事院の松尾恵美子給与局長 ね。

名前と言動と事実関係は記録した。後世にしっかりと伝えてあげよう。
子孫はさぞや誇らしいだろう。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f60-U9JR):2020/02/19(水) 21:23:13 ID:rFwEU/YO0.net
逆にガイジに忖度が当たり前になった官僚が、何故一度は黒川の延長を拒否したのかがわからん
まさぁ人事院までにはガイジのやれぇ!は及ぶまいって思ってた、そういう何か特別なバリアがあった
ところがあのガイジはそのバリアも易々と突破してきたってかんじ?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff84-6rm8):2020/02/19(水) 21:23:16 ID:ZScSR6iP0.net
>>163
でもこのおばさんもかわいそうやで…

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 738c-x37p):2020/02/19(水) 21:25:08 ID:sdzf2omi0.net
>>132
半年粘れば検事総長の座が空くかもしれないから皆んなこれを危惧してる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ae-9LPZ):2020/02/19(水) 21:25:30 ID:9diaVzgl0.net
>>165
でも一人前の大人だしな。容赦はしないよ。税金で食わせてんだし。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-2F0d):2020/02/19(水) 21:26:24 ID:J6R6xZAca.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

国家公務員法

第四条 人事院は、人事官三人をもつて、これを組織する。
○2 人事官のうち一人は、総裁として命ぜられる。

第五条 人事官は、人格が高潔で、民主的な統治組織と成績本位の原則による能率的な事務の処理に理解があり、かつ、人事行政に関し識見を有する年齢三十五年以上の者のうちから、両議院の同意を経て、内閣が任命する。
○2 人事官の任免は、天皇が認証する。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 637a-ctnZ):2020/02/19(水) 21:26:43 ID:yXr/o2kk0.net
>>162
給与局長が現在(2月12日現在)という言葉を使って答弁を2月12日にしたけど
今日突然2月12日に言った「現在」は「1月24日現在のことでした」とか言い始めた
解釈変更日と合わせるために過去の記録を変えて人事院の給与局長は現在を1月24日であったと自己暗示した

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:27:33.48 ID:crDXWrze0.net
>>163
官邸官僚になるんやろなw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:29:59.34 ID:65aI+Dv40.net
めちゃくちゃな政権

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:30:41.47 ID:AJ4HIMe6K.net
特別法だろうが

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:33:36.01 ID:/AoMVTWy0.net
時空を捻じ曲げるのいい加減やめーや

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:33:47.54 ID:murkHcIAa.net
法律が安倍に反してたのが悪い

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:34:58.58 ID:iFVmS8VN0.net
なくて?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:35:23.32 ID:7tTYCUHM0.net
法制局と人事院に解釈の確認をしたのは森が言うようにその通りだろう
ただ人事院が過去に一度解釈を公で述べていたということを森も、おそらく人事院ですら知らなかったのだろう
そこで急遽、解釈変更ということになったのだけど、山尾に教えられたからそうなったというと格好がつかない
それでゴチャゴチャになってんだよ
1月24日は人事院への解釈の確認の日、解釈変更は山尾の指摘の後。つまり山尾がすげぇ優秀ってことだ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:41:00.15 ID:q178V7lP0.net
これガチで笑えんわ
ナニコレ???????????????????????

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:44:00.39 ID:iIY7cCbh0.net
>>176
解釈変更が「山尾の指摘の後(2月10日)」だと、1月31日に延長を決めた時点では違法だったことになってしまう。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 21:44:01.35 ID:lgw3W5DlM.net
>>168
高潔の定義は困難

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-HgOh):2020/02/19(水) 21:50:19 ID:iIY7cCbh0.net
1月31日 黒川検事長の定年延長を閣議決定

2月8日 黒川検事長63歳 定年延長(本来は2月7日退官予定)

2月10日予算委員会 山尾議員 1981年人事院任用局長答弁議事録を紹介。森法相「議事録の詳細は知らない」

2月12日予算委員会 人事院松尾局長 1981年解釈について「現在まで同じ解釈を続けている」(後藤議員への答弁)

2月13日本会議 安倍首相 「1981年解釈を変更した」 (高井議員への答弁)

2月19日予算委員会 人事院待尾局長 2月12日答弁の「現在」とは1月22日のことだった。(山尾議員への答弁)

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73c7-JFpx):2020/02/19(水) 21:50:58 ID:IGKEakzT0.net
>>45
公務員の給料下げろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-HgOh):2020/02/19(水) 21:52:17 ID:iIY7cCbh0.net
国家公務員法
第八十一条の二 職員は、法律に別段の定めのある場合を除き、定年に達したときは、
定年に達した日以後における最初の三月三十一日
又は第五十五条第一項に規定する任命権者若しくは法律で別に定められた任命権者があらかじめ指定する日の
いずれか早い日(以下「定年退職日」という。)に退職する。

○2 前項の定年は、年齢六十年とする。ただし、次の各号に掲げる職員の定年は、当該各号に定める年齢とする。

検察庁法 
第二十二条 検事総長は、年齢が六十五年に達した時に、その他の検察官は年齢が六十三年に達した時に退官する

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-HgOh):2020/02/19(水) 21:56:57 ID:iIY7cCbh0.net
1981年衆院内閣委員会 国家公務員法改正案審議

人事院任用局長答弁
Q. 定年制がある検察官や大学教員にも適用されるか
A.今回の法案では、別に法律で定められている者を除くことになっている。定年制は適用されない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:03:06.42 ID:akJAThVH0.net
閣議決定で法解釈を決められるとはさすが立法府の長安倍ちゃん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:06:37.57 ID:cVl268T00.net
>>133

これが次期首相候補か

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:09:45.00 ID:OONoYS0c0.net
>>182
こんな明確な日本語をどう解釈したら延長できるんだよ
国語のテスト0点かよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:12:35.94 ID:iIY7cCbh0.net
検察庁法22条 は、検察官の「退官年齢(63歳)」と、
「退官の時期(達した時)」について規定する条文であり、「定年延長禁止」は含まない。
=検察庁法には定年延長についての規定がない。

検察官も国家公務員なので、検察庁法に規定がない事柄については一般法の国家公務員法が適用される。
つまり、検察官も国家公務員法81条の3を適用して定年延長することが出来る。

第八十一条の三 
任命権者は、定年に達した職員が前条第一項の規定により退職すべきこととなる場合において、
その職員の職務の特殊性又はその職員の職務の遂行上の特別の事情からみて
その退職により公務の運営に著しい支障が生ずると認められる十分な理由があるときは、
同項の規定にかかわらず、その職員に係る定年退職日の翌日から起算して一年を超えない範囲内で期限を定め、
その職員を当該職務に従事させるため引き続いて勤務させることができる。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:14:31.25 ID:VB1G83Ojp.net
何で発言を撤回できるかが分からんのだけど何言っても撤回できるなら取り敢えず言っといた方が得じゃん

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:15:05.07 ID:13iXcwbt0.net
>>180
わかりやすい
解釈変更ナシに延長してるから違法ってことやね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:17:56.72 ID:QikdDjh50.net
解釈変更の記録は?文書は?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:18:34.67 ID:FlJZzwOO0.net
このまま1か月ほどグチャグチャやってりゃ今の桜みたいな扱いになるんだろうな
腐敗ひどいから他にもネタはゴロゴロ出てくるだろうし

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:20:08.42 ID:ecmApKgA0.net
王権神授説かよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:25:52.06 ID:cgb4N7cf0.net
すげーな
人事院にダブルシンクかませるとか
どんだけすごい愛情省が内閣付きなんだ
真理省がすでにいることは判っている

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:27:13.01 ID:DHHlAdBF0.net
独立が失われた瞬間

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-HgOh):2020/02/19(水) 22:34:33 ID:iIY7cCbh0.net
尚、検察庁法制定時の議論では、「検察庁法には敢えて延長延長に関する規定は設けない」としている。

第92回帝国議会 貴族院 検察庁法案特別委員会 第1号 1947年3月28日

伯爵橋本實斐君  
更に細かい點になりますが、二十二條に、此の定年が六十五歳とございますが、
是は先程御意見も出ましたやうでありますが、人に依りましては六十五歳に達しても、尚有能な方もあり得ることで、
殊に非常に練達達識な方でございますれば六十五歳に達しても、之を職を去らせるのは非常に惜しいと云ふやうな例外もありますから、
私の考では、原則は六十五歳を定年と致し、例外の場合に更に此の年齡を延長し得るやうな
彈力性のある制度を設けらば如何かと存じますが、併し斯う致しますと、一面それに伴ふ弊害もあるかも存じませぬが、
是は運營宜しきを得れば宜しいかと思ひます、さう云ふ點に付きまして御意見如何ですか

國務大臣(木村篤太郎君)  
其の點私から御答へ致したいと思ひます、此の年齡の點に付ては非常に議論のある所であります、
どの邊を以て退職年齡を定むべきかと云ふことは、相當我々も考慮したのであります、
御承知の通り「裁判所法」では、最高裁判所の判事は七十歳、檢察方面に於きまして、
少くとも檢事總長の年齡は七十歳迄引延ばして宜いのぢやないかと云ふ意見も出たのであります、
併し此の檢察事務は、裁判事務と餘程違ひまして、相當活溌性を有せなくちやならぬ、
殊に他の行政官との振合の點から考へまして先づ六十五歳、
普通の檢事は六十三歳にした方が宜いぢやないかと云ふことに一先づ落附いたのであります、

露骨に申しますると、是は關係方面との間にも色々議論もあつたのであります、我々も隨分退職年齡に付て各國の實例をも調査したのであります、
外國あたりでも御承知の通り、隨分高齡な人が裁判官をやつて居ります、
現に昨年亡くなりました有名なアメリカの最高法院の長官でありましたストーン氏、是は六十五歳であります、
今の最高裁判所の長官は、是はずつと若くて五十八歳になつて居ります、まちまちであります、
但し凡そ人間の活動の能力と云ふものは、先づ六十五歳位が相當ぢやないかと云ふことに落附いたのであります、
それでは最高裁判所の判事を七十歳にしたのはどうかと云ふことになりますが、
是はなかなか人を得るのにむづかしい、殊に新憲法上、最高裁判所の地位と云ふものが非常に高められて、
此の長官になる判事なるものは、國民の極めて厚い信頼を得なければいかぬのであります、
さう云ふ人を得るのはなかなか容易なことぢやないと云ふ點から色々考慮致しまして、七十歳にしたのであります、
是も打明けての話は、關係筋では六十八歳と云ふ議論も出たのであります、
我々は七十五歳でも宜いのぢやないかと云ふ氣持を持つて居つたのでありますが、まあ七十歳に落附いたのであります、

檢事の方では、總長は六十五歳、普通の檢事は六十三歳、先づ人間の活動能力の點から見て、
是等が適當な所ぢやないかと云ふことから、斯樣に落附いた次第であります、併し御議論の點は能く分るのであります、
我々と致しましても、實は斯う云ふやうな檢事總長あたりの人は、なかなか容易に見附からないのでありますから、
相當高齡の人でもなつて戴くことが望ましいことぢやないかと考へて居りますが、
一應先づ斯樣な觀點から六十五歳に落附いたのであります

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-HgOh):2020/02/19(水) 22:40:28 ID:iIY7cCbh0.net
1月31日 黒川検事長の定年延長を閣議決定

2月8日 黒川検事長63歳 定年延長(本来は2月7日退官予定)

2月10日予算委員会 山尾議員 1981年人事院任用局長答弁議事録を紹介。森法相「議事録の詳細は知らない」

2月12日予算委員会 人事院松尾局長 1981年解釈について「現在まで同じ解釈を続けている」(後藤議員への答弁)

2月13日本会議 安倍首相 「1981年解釈を変更した」 (高井議員への答弁)

2月19日予算委員会
森法務大臣 1月17〜21日に内閣法制局、同22〜24日に人事院と協議し、双方から「異論はない」との回答を得て解釈変更をした。
人事院松尾局長 2月12日答弁の「現在」とは1月22日のことだった。(山尾議員への答弁)

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-IdAT):2020/02/19(水) 22:42:34 ID:qQdc/yhJa.net
>>195
安倍さんの力で活力が増えるから定年延長は問題ない
はい論破
この道しかないんですよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fca-UvON):2020/02/19(水) 22:44:26 ID:5qGstLFW0.net
>>166
これ、あくまで現在の役職を延長するための規定なはずなんだろ?
なんで別の役職に就けちゃうんだろうね?
なんかもうこれも別の役職OKって閣議決定でたみたいだけどさ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-FIB+):2020/02/19(水) 22:46:51 ID:y2AlO4oX0.net
また中世案件

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf26-A6HL):2020/02/19(水) 22:49:46 ID:UTO8b4Im0.net
>>195
昔の質疑はしっかり議論できていて素晴らしいな
最近の国会は流石に劣化しすぎやろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-HgOh):2020/02/19(水) 22:50:17 ID:iIY7cCbh0.net
黒川を検事総長にしたら、定年が65歳まで伸びる。さらにそっから1年の定年延長も可能。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:59:34.84 ID:iIY7cCbh0.net
検察庁法に定年延長規定がない理由は、
制定時の議論をみても「定年延長させないため」と考えるのが妥当で

後に国家公務員法で定年延長の規定が作られたときも、
わざわざ「この法律は検察官等には適用しない」と明言していた。

「検察庁法に定年延長規定がないこと」を根拠に、
「国家公務員法を適用して検察官の定年を延長する」これがいかに異常なことか。

そんなにまでして延長させなければいけない理由、
黒川でなければいけない理由は一体なんなんだって話。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 23:00:59.66 ID:/8DyNsj0a.net
安倍ももちろん嫌いだが
それ以上にそんなのを選んでるジャップには憎悪と軽蔑しかない
何がヤトウガーだ何が野党がマトモならだ
マトモじゃねえのさジャップの足りてないオツムだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 23:04:20.46 ID:Eo+AN1lGx.net
公務員が定年延長なんてよくあることだし
議員が口出す問題じゃない
検察官だけ差別するのはよくないしね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 23:05:40.44 ID:xPVzAQs3a.net
脱法総長違法総長だろこれ
族の総長と何も変わらなくてワロタ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 23:05:50.98 ID:iIY7cCbh0.net
検察官の定年は、元々一般公務員より上に設定されているんですがそれは。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf8e-Nz9x):2020/02/19(水) 23:10:06 ID:borxg6rt0.net
80年代の古臭い結論を御神託のように守っていく必要もなかろう

>>200
マジで読んで言ってるのか?w

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 23:11:58.28 ID:borxg6rt0.net
>>206
じゃあもっと上げても問題ないよな
全てが少子高齢化の実情にも合ってないしどんどん柔軟に対処していこうや

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 23:17:47.08 ID:DumSCeh60.net
もうめちゃくちゃだよ

こんかガキの言い訳みたいな議員は会社ならクビだよ

恥ずかしくなる
誰だよ自民党に投票した奴
自民党に投票したバカは恥ずかしくないの?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3d1-Ml2f):2020/02/19(水) 23:31:32 ID:NAEEkCif0.net
政府機関も反社だな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ae-L8iH):2020/02/19(水) 23:38:59 ID:B+O6qjyN0.net
日本語が通じない国になってきたな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff31-zdiJ):2020/02/19(水) 23:42:21 ID:gXXAPlCH0.net
>>211
だってまず国のトップが日本語まともに話せないし読めないし

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-YsWg):2020/02/19(水) 23:45:31 ID:2JL3ejuMM.net
これ加担してる奴らは全員刑務所ぶちこまないと駄目だろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ae-9LPZ):2020/02/19(水) 23:51:51 ID:9diaVzgl0.net
>>213
処刑しないとダメ。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13b0-ud3Y):2020/02/19(水) 23:54:04 ID:rAg2iLwz0.net
調べたら諸悪の根元は上川元法相じゃねーか。
https://judiciary.asahi.com/jiken/2018011200001.html

こいつの尻拭いで無茶な人事を通すはめになったのか。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-XOS8):2020/02/19(水) 23:54:50 ID:YdsTO/LV0.net
国民全員に法律無視してもいいよって言ってくれてるんだろ?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 00:00:36.83 ID:Z4ZthY0/0.net
やっぱ定年って必要なんだよ
独裁を防ぐためにも

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 00:04:41.33 ID:fXCa3jeD0.net
違法でも刑罰はないし刑罰があっても検察は起訴しないから、法律なんてあっても無くても同じじゃん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-HgOh):2020/02/20(Thu) 00:11:50 ID:WyYcZq5i0.net
1月17〜21日に内閣法制局と、
2月22〜24日に人事院と協議した際の記録をだしてこれるんだろうか?

これも、「法務大臣の答弁が議事録に残るから証拠なんて要らない」になるのかな?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-HgOh):2020/02/20(Thu) 00:12:16 ID:WyYcZq5i0.net
違う、1月22日に〜24日か。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-4Na/):2020/02/20(Thu) 00:30:44 ID:W8agIEcnM.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1230101453248684032/pu/vid/640x360/Z7E_cPXwroXgCIk5.mp4

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp07-HWxm):2020/02/20(Thu) 00:35:34 ID:ZSlADHoqp.net
理屈としては何も間違ってないな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKff-hd6Y):2020/02/20(Thu) 00:40:39 ID:fArcRl2iK.net
これ一番の問題は法改正せずに解釈でねじ曲げたって事だよ
中国やロシアですら建前だけでも法改正してからやるのは、内情が一党独裁であろうが法治国家という体裁を保つ為
それを自ら放棄した日本社会が今後世界から、特に対等な権力を持つ国家ではなくグローバル展開する民間企業からどういう扱いをされるかはもはや自明だろう

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-HgOh):2020/02/20(Thu) 00:48:20 ID:WyYcZq5i0.net
第77条(内乱)
国の統治機構を破壊し、又はその領土において国権を排除して権力を行使し、
その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした者は、内乱の罪とし、次の区別に従って処断する。

一 首謀者は、死刑又は無期禁錮に処する。
二 謀議に参与し、又は群衆を指揮した者は無期又は三年以上の禁錮に処し、その他諸般の職務に従事した者は一年以上十年以下の禁錮に処する。
三 付和随行し、その他単に暴動に参加した者は、三年以下の禁錮に処する。

二 前項の罪の未遂は、罰する。ただし、同項第三号に規定する者については、この限りでない。
-------

解釈変更して、震災と原発事故の混乱に乗じて権力を簒奪、
「統治の基本秩序を壊乱することを目的として暴動をした」と看做して内乱罪適用しちゃおうぜー。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-lQWV):2020/02/20(Thu) 00:57:47 ID:rmMa2eC00.net
tps://youtu.be/kozjeJf8jQE?t=2824
山尾志桜里が有能すぎて頭キューってなる暇もない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf05-aiio):2020/02/20(Thu) 02:17:49 ID:HZytlwQs0.net
終わったシステム
日本

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-YsWg):2020/02/20(Thu) 03:11:25 ID:VRjp62ZwM.net
僕ちんが正しい!
やれぇ!

ネトウヨさ、頭大丈夫?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 03:24:54.51 ID:XVV7hJUc0.net
>>39
丸投げどころか妨害してさえいる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-IdAT):2020/02/20(Thu) 03:28:17 ID:ypGJnnef0.net
小選挙区と内閣人事局はダメだわ
ひどすぎる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 737b-lfnB):2020/02/20(Thu) 06:30:29 ID:rdXvGxAg0.net
こんなこと始めたら全ての発表は内閣の判断仰ぐことになる
ただでさえ機能してない政府がパンクしてしまう

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f05-9LPZ):2020/02/20(Thu) 06:32:53 ID:NNLOkQV70.net
俺の地元堺市でも
勝手に定年延長してたな
給食のおばちゃんを共産党が
新聞に載ってた

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8382-IPX/):2020/02/20(Thu) 07:56:11 ID:idMH493l0.net
ヤフコメ、+は陥落したようだけど
おんJはまだ陥落してないっぽいぞ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-J8Dc):2020/02/20(Thu) 07:59:32 ID:d9imivmPp.net
1984のダブルスピークとか流石に話を面白くするための虚構で、
いかな独裁政権といえども本気でやるもんじゃないと思ってたんだよな
俺が間違ってたわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-3J7N):2020/02/20(Thu) 08:16:08 ID:nF2zGLfvr.net
これ検察組織としては兄さんの国の方がよっぽどマシだろ・・・

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-IdAT):2020/02/20(Thu) 08:19:39 ID:sZNhSmdq0.net
アベイズムが浸透していないな
いつになったら正常化するんだよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 08:44:23.46 ID:RSIhdVlu0.net
こいつが突っぱねれば安倍政権の正当性は崩れたのに

気骨のない人間ばかり

結果茂木からも罵倒される始末

官僚ってゴミしかいないな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 08:46:37.62 ID:RSIhdVlu0.net
>>168
ただのゴミだな

総レス数 237
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200