2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイプリ号、横浜入港前から感染拡大していた 感染のピークアウトは船室待機を厳命した2月7日 [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:01:28.02 ID:NRhGeaqTd.net ?PLT(16151)
http://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
https://www.niid.go.jp/niid/en/2019-ncov-e/9407-covid-dp-fe-01.html
https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/2019-nCoV/COVID-DP-Fig1.png
https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/2019-nCoV/COVID-DP-Fig2.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:02:29.12 ID:n85fBn720.net
毎日増えてるじゃねえか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:02:59.25 ID:QdEV2dp30.net
そらそやろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:05:41.45 ID:7LwMH8Vcr.net
ダイプリで草

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:06:10.45 ID:NRhGeaqTd.net
>>2
入港前感染者が検査で明らかになっていくのを
まさか新規感染者だと思ってたの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 22:10:32.92 ID:yJx0jTGz0.net
いくら潜伏期間が2週間と言っても、ピークが今の二週間前とは無理筋だと思うけどね。
船員通じて副次感染するような環境だった…とはとても言えないだろうけどw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-nBc2):2020/02/19(水) 23:02:27 ID:J7SX3F1Sa.net
クルーズ船は閉鎖空間で、飲食するからな
あっという間に広がる
運が悪かったよ乗客も日本も

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 23:03:12.18 ID:ODlkjjv40.net
どっちにとるにしろ、政府はTBSにすっぱ抜かれなきゃ全員下ろしてたわけだし、船内ペトリ皿もやってたわけだし、言い逃れの方法は無い

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/19(水) 23:06:21.65 ID:d884AXyw0.net
1月に香港で降りた客が2月3日に感染発覚したとかだろ

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200