2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

良いヘッドホンやスピーカーを買うと世界が変わるよな [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73b1-3Pzk):2020/02/20(Thu) 20:09:04 ?2BP ID:eQZxC1uD0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
https://i.imgur.com/bLFnhiP.jpg


ヘッドホン、7.1サラウンドサウンド ゲーミングヘッドセットが今売れている! 週間ヘッドホン売れ筋ランキングTOP10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00158663-bcn-sci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:09:35.64 ID:XSXa6KSR0.net
変わらんが

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:10:21.86 ID:J+hnfMjn0.net
またこのスレかよ
DT990PROは捨てたのか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:10:59.97 ID:4jkrfv500.net
あれオーテクの高級機っぽい
これ何?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:11:41.99 ID:JT3BHQ+R0.net
ステマ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:11:59.40 ID:K9+q9nSfd.net
低音で聞くとその通りだった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:14:42.48 ID:Kaln50/ba.net
koss the plug1500円が秀逸

ケーズ電気で万単位の高級ヘッドホン散々試聴しまくったけどどれも物足りなかった。

人によるけど
中身少し弄るとkossのカナルのこいつは素晴らしい。

首かけヘッドホンは音質云々除いても
欲しいなとは思う。いつか買う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:16:24.01 ID:H4y5FCsZ0.net
>>7
The Plugはもう低音まったくでない普通の安物イヤホンになったぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:18:18.70 ID:4jkrfv500.net
いまK245使ってるけど
なんと言うかなんとも言えないまあまあ感
ドライバのフィルタになってる不織布をはがしたい欲求を抑えてる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:19:46.00 ID:H4y5FCsZ0.net
低音がすごかった時代のThe Plugのギボシ改造とかやったなあ
すぐに断線して凹んだわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:19:58.01 ID:eQZxC1uD0.net
>>3
エージング中だぜ!

>>4
A2000X

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:20:50.10 ID:0Ix5fuYY0.net
無線のヘッドホン高いんだよ
2、3万するだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:20:53.09 ID:WPGZwADQM.net
そうでもない
聴覚から得る情報はほんの一部でしかない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:20:55.17 ID:Kaln50/ba.net
>>8
そんなに低音なんかもともといらねえよ。
イコライザで調節できるし。

それなら昔のkossスパークプラグだろ。今のはゴミレベルだけど。白い線が溶けてベタベタになって使い物にならん。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:21:28.54 ID:ai0T7UVd0.net
プリンで十分はよく言われるが後一、二段階くらい上がスイートスポットだよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:21:31.80 ID:ah7BQ6Sk0.net
そろそろ安くて良い中華ヘッドホンアンプ出て来た?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:21:38.79 ID:AWS0DCDD0.net
耳て2つしかないのに7.1とか意味ないだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfd5-tTwC):2020/02/20(Thu) 20:22:07 ID:4jkrfv500.net
>>11
10年ぐらい前の機種じゃなかったっけ?He&Bi氏とsonove氏がやりとりしてたような

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33b0-D4Y0):2020/02/20(Thu) 20:22:39 ID:fueihJyW0.net
オーテクの木のシリーズ音いいよねesw9あたりから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfd5-tTwC):2020/02/20(Thu) 20:22:46 ID:4jkrfv500.net
>>15
それってもしかしてHD650

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp07-k24o):2020/02/20(Thu) 20:22:51 ID:aTr3vYdwp.net
やっすい世界観で草

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73b1-L8iH):2020/02/20(Thu) 20:31:55 ID:eQZxC1uD0.net
>>18
そうだな
後継機種があった気がする

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f30-zLMG):2020/02/20(Thu) 20:32:48 ID:XdzBsBJy0.net
良い音というかドライバ次第で気分はいいけど
世界が変わるっていう意味ではイヤホンだと思うわ
良いイヤホンだとスマホでも十分聴けるんだなって分かる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-9j9a):2020/02/20(Thu) 20:34:04 ID:v5NYdhc2M.net
7.1なんて子供騙しは捨てて7.2.6か7.2.6.6でシアター組めよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc5-wH0r):2020/02/20(Thu) 20:36:52 ID:nCCCXNXx0.net
なんかAKGばっか買っちゃう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ae-OCAL):2020/02/20(Thu) 20:37:41 ID:8Hv3ZiJc0.net
こないだダリの背の高いスピーカーをヨドバシの4階で聞いたら天国にいるみたいだった
でも二本で30万するのな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 737b-Wvsk):2020/02/20(Thu) 20:38:19 ID:SR+UdGQG0.net
わかる
ええスピーカーは一生もんやわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73b1-L8iH):2020/02/20(Thu) 20:38:21 ID:eQZxC1uD0.net
>>25
Q701だっけ?高級機気になるけど
K181DJもってるからAKGのキャラはこれで十分な感じはするんだよなあ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-rjn9):2020/02/20(Thu) 20:44:44 ID:dr5SU9M80.net
買い換えた時は今までの人生何してたんだ!ってなったけど慣れると何でもなくなるやつ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:46:59.53 ID:lCVBjOWOM.net
audeze mobiusっていうゲーミングヘッドホンで
一番高いの買ったけど所詮ヘッドホンだわ
ちゃんと配置したスピーカーには敵わん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:48:11.39 ID:q+ZhVYBb0.net
こいついっつも世界変わってんな
オーテクのやつはどこにでも試聴機あるけど全部違いがわからなくて笑った

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:50:21.44 ID:rN4NkX3vr.net
空気の動きがわかるって言ってたハゲはiphoneで聞いてた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:52:30.95 ID:+hCttV77H.net
ニュー速伝統のステマスレだったおすすめのヘッドホンスレも伸びなくなったな
うっかり引っかかってサウンドハウスでゼンハイザーのヘッドホン買った思い出

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:53:43.68 ID:gB7wO7E70.net
いいからコスパがいスピーカーのリンク貼れよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:54:04.29 ID:SR+UdGQG0.net
>>33
スピーカーじゃなくてヘッドホンってあたりが巧妙やね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:54:31.59 ID:ysMxFTlx0.net
ヘッドホンもアンプないといみないで

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:54:48.29 ID:Z93Py3ja0.net
K702持ってるけど安いのとはやっぱ違うよ
声がちゃんと本物の声に聞こえる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:55:03.46 ID:Q0dDNYmE0.net
コスパが良いスピーカーは状態の良い中古スピーカーだぞ
新品買うとエージングに結構時間かかるし最初は拍子抜けする場合がある

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:56:11.19 ID:eQZxC1uD0.net
>>31
今のオーテクってどんなキャラなんだろう?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:56:23.56 ID:x2tSkxAD0.net
ヘッドホンじゃ変わらんって100万回くらい言っただろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 20:58:31.55 ID:nB+5FIHG0.net
良いヘッドホンを使う→おお、こんな音まで聴こえるようになるのか!
安いヘッドホンに戻す→あれ、こっちでもその音聴こえるじゃん…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:00:33.42 ID:TthX+zTi0.net
k702からHD650に買い替えたら違いある?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:00:35.67 ID:oDErYfm80.net
>>41
( ^ω^)でも100均のゴミから高いのに戻すと最初の10秒くらいは感動するお

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:00:40.10 ID:vEMqAtkD0.net
>>37
K702も安物やん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:03:03.73 ID:SOmhIHRTd.net
K701とかも値段が下がるにつれて評価も下がっていったし
結局値段を聴いてるだけ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:03:43.70 ID:cj7JXFTw0.net
俺はSE846、ヘッドホンは長時間付けると頭痛になるから使えん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:04:25.95 ID:eQZxC1uD0.net
>>45
無難すぎて良さを見いだされにくいというかあのキャラは・・・

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:07:22.54 ID:ai0T7UVd0.net
akgの空間の広さは半端ないが低音弱いのもマジ
イコライザでも音が綺麗に補えないので結局眠らせてある
でも良い音なのでたまに聴く

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:07:33.11 ID:eQZxC1uD0.net
>>3
あ、DT990PROはこれからもステルスマーケティングしてきたいです!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:08:02.12 ID:q+ZhVYBb0.net
>>39
昔を知らんけどスマホ直挿し()だと何かデカくて重い割に薄味の可も不可もないつまらない印象だったわ
TV用の250AVも聞いたけど同じ印象だったから250AVが一番コスパ良いまである

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:08:37.25 ID:Far+hDVw0.net
>>12
5万よ
だけどほんと元とれる ほんとよ
流行関係なく何年でも使ってるもん
三年だけどww 大切に雑に使ってるもん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:11:09.09 ID:AkOGTLJa0.net
15万のDAC嫌ヘッドホンアンプと、3万5千のヘッドホンでもう満足してしまった
8年ほどこの構成で聞いてて不満がないから、壊れるまでこのままやろな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:11:53.01 ID:eQZxC1uD0.net
>>50
ああ、なんとなく昔のPerfumeとか高音ギラギラ系の曲似合うヤツをイメージした
普通の曲にはシャリシャリして薄いんだよなあ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:13:11.01 ID:91qrkzcS0.net
どうせ破産するならガチャに使うお金をオーディオに回すほうが満足度が良い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:13:40.15 ID:v5NYdhc2M.net
>>34
黙ってオーディオproのimage11kai2を中古で探せ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:13:50.07 ID:L6imLFEj0.net
USB-DACでヘッドホンアンプ付きでなにかいいのある?
予算は10万ぐらい
A8MK2が候補だけどより良いのがあればぜひ教えて欲しい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:15:02.81 ID:IFb4YZQDa.net
ヘッドホンよりイヤホンが好き

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:17:09.90 ID:x2tSkxAD0.net
アマで左右で4万以上の5インチ以上のモニターSPと1万くらいのオーディオI/O買えば10万程度のヘッドホン以上の音聴けるのになんでやらないの

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:18:08.56 ID:pShprGdLa.net
良いアンプとスピーカーがあるとクラシックの聴こえ方の次元が変わるよな
バッハのカンタータの重低音で射精しそうになる
そらあ金持ちなったらクラシック聴くわって納得するレベル

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:19:29.73 ID:ejGNJJWA0.net
中華プリメインアンプのブーム終わったけど再発明ないの??
Windowsデスクトップ用に低価格で最高なやつ欲しい。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:19:32.31 ID:xWMPC/k8M.net
旭化成の使ってる中華DACが気になるん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73b1-L8iH):2020/02/20(Thu) 21:19:39 ID:eQZxC1uD0.net
>>58
壁ドン、窓バタンされなきゃ俺だってスピーカー買いたいわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:23:59.48 ID:Q0dDNYmE0.net
>>60
もはや枯れた技術になったんだろう。メーカーも増えたし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:24:14.47 ID:oDErYfm80.net
>>45
( ^ω^)まあ高いの買うのは実際マウンティング目的だおね
( ^ω^)車とかもお

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:26:49.55 ID:GyLBxTomM.net
ヘッドホホはデザインで選ぶけどスピーカーはガチ
creativeのゴミからFostexの2.1chに換えたら世界が変わった
高いのはすごいんだろうな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:30:45.43 ID:q+ZhVYBb0.net
中華は低価格からハイエンドで勝負始めてリリースサイクルが早いから
ちょっと古い中華DACやアンプの中古が安く出てきやすい
ただオペアンとか弄くり回されたりしてる場合も多いから弄くれないならおすすめできない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:36:58.76 ID:eQZxC1uD0.net
>>57
イヤホンはATH-CK100、SCL4(E4C)、RP-HJE70が現役だな
どれもちょっと独特で面白い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:38:09.55 ID:bdIWlMh1M.net
kz最高

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:39:09.06 ID:gB7wO7E70.net
>>55
thanx

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73b1-L8iH):2020/02/20(Thu) 22:30:23 ID:eQZxC1uD0.net
>>67
間違えたATH-CK10、これオワコンだけどかなりの高音番長で楽しいヤツだわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 22:40:22.86 ID:ejGNJJWA0.net
>>65
ダリというブランドのやつをググって買ってみろ。
オシャレだし安物アンプでもいい感じのサウンドがなるぞ。
アンプは中華のfx audioとかでいい。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 22:40:42.33 ID:3x2HEwTU0.net
b&wのPXええで

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 22:58:15.21 ID:oBt0i3v+0.net
>>71
DALIはピンからキリまであるぞ
誤解を恐れずに言うと安物のDALIならヤマハの同価格帯のが遥かにマシ fostexで組んだそこそこのにすら及ばない
値段だけではないがそれなりに鳴るDALI買う気ならブックシェルフはペアで15万以上、トールボーイなら20以上覚悟した方いい
同じ値段帯ならb&wかKEFとかの方がパフォーマンス良いと感じる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:03:20.16 ID:d45t0A1g0.net
スピーカーが〜ヘッドホンが〜良いがら
圧縮されたmp3で聞いてそうなのがケンモメン

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:09:35.03 ID:J3SVuo5z0.net
ヘッドホンって疲れるんだよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfc5-afXR):2020/02/20(Thu) 23:14:35 ID:bXSZpF7b0.net
ヘッドホンは骨格が歪む気がする

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3ca-ify7):2020/02/20(Thu) 23:22:52 ID:rQ4Nk/Jz0.net
おすすめスピーカー教えてくれ
マランツのNR1200が欲しい
テレビも音楽もゲームもそれで聞きたい
部屋は12畳ぐらいで予算はペアで10万以下で頼む
トールボーイでもいい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-Nz9x):2020/02/20(Thu) 23:23:50 ID:n9JGrmb90.net
Bluetoothとはいえハイレゾ環境だけど
ハイレゾ音源買ったことないやw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H1f-uFwV):2020/02/20(Thu) 23:31:04 ID:+hCttV77H.net
ハゲるという噂もある

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 00:35:34.24 ID:n5iqcE1K0.net
>>56
用途次第だがa8mk2は悪くないと思う
アンプの駆動力が必要ならiFiaudio micro idsd bl、DENON da310辺りも候補にいれてみてもいいかも

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a385-HhFS):2020/02/21(金) 00:42:53 ID:jpkOnlMS0.net
視力に応じてメガネを誂えるように
本来個人差が有る聴力に対してもヘッドホンを誂えるべきかも知れない
自分のインプレッションが他人とあまりにも違うならまず耳を疑ったほうがいい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-9j9a):2020/02/21(金) 07:03:55 ID:W1Je1Z7eM.net
>>77
出力が75Wなのでめちゃくちゃ大きなスピーカーは難しいと思う
予算と場所の許せる範囲でハコが大きいモノ
能率90db以下は避けるのが無難(かと言って100までは要らないからあまり気にしなくておk)
スピーカーもいっぱい付いてるのより大きい低音用スピーカーが1個+ツイーター1個がいい(3つ以上になるとどうしてもspが小さくなる)
トールボーイは細いヤツは絶対NG
サブウーファーつけるつもりならブックシェルフが良い

総レス数 82
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200