2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「職業訓練校」ってどうなの???職業訓練したことあるモメン教えてくれ [732289945]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:11:32.54 ID:MEXWe0x60.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
職業訓練って大変?
みんなワイワイ仲良くしてる感じなの?

ちなみにDTPデザイン系のやつ受けるつもり

https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/newpage_00188.html

2 :!id:ignore :2020/02/20(木) 21:11:55.99 ID:hJHGEnEfa.net
金貰ってスキル身に付くぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:12:15.33 ID:hHPQWcmaa.net
朝スピーチさせられるぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:12:22.14 ID:V/zTVBI80.net
エスカレーターで採用を決まる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:12:22.95 ID:SinZtmiR0.net
Cadがいいらしいぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:12:32.07 ID:SfgDOqtSM.net
若いなら楽しいんじゃないの?
おっさんなら時間の無駄

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:12:36.96 ID:iS1/Wtzg0.net
失業保険を延長するところ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:12:47.42 ID:G/4SDe0X0.net
1年コース行ってたけど女の取り合いとか飲み会とか勉強以外の面倒な事が多かった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:13:02.80 ID:zSH0fJ3Sa.net
>>7
これ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:13:27.35 ID:eGlRYvqd0.net
金もらえる専門学校的な位置付けって聴いたわ
給食も出るなら俺も行ってみようかなとはおもってる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:13:36.00 ID:O2iZILEjr.net
草野球チームに入らされて、メンヘラ彼女と付き合えるよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:15:35.88 ID:p2MBcV6c0.net
強制的にスピーチさせられる
コミュ障が泣きながらやってた
もちろん俺も泣いた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:16:00.81 ID:SinZtmiR0.net
>>8
無職が女は取り合ってるの面白いな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:16:02.92 ID:FMbuu3XG0.net
溶接コース行ってたけど普通に楽しかったぞ
今は30歳年間休日125日年収450万ほどの仕事に就けた
介護からの転職だったから大正解だったな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:16:49.41 ID:Y+xFadlL0.net
旋盤とかあるけどあんなので食っていけるのか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:16:59.37 ID:ZRMxLDyqM.net
金貰いながら資格の勉強できる便利な制度だからもっと流行るべき

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:17:33.84 ID:6QsV3zQ60.net
DTPデザイン系なら実務経験が無いと雇ってくれないから意味ないぞ
働きながらイチから教えてくれる所に潜り込むしかない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:17:51.54 ID:+qpaE5Pya.net
90%失業保険の延長目的

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:18:56.49 ID:GlJv+wEA0.net
ビルメンになる前に通うとこだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:19:22.58 ID:oW8subAYx.net
失業保険延長しながらシングルマザーと仲良くなれる場所
住宅リフォーム科に通ってたけど20代30代の女性多かった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:20:04.71 ID:vtLn9203p.net
アイリスト(マツエク)ってあって女性のみって書いてないから受けたいけどおっさんでも参加してええんかな?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:20:09.30 ID:mNrY+ikP0.net
失業保険の申請?みたいなんが毎月あるんだが、配られてない奴がいると「あっ・・・」って察するよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:21:01.07 ID:6NZvpGQLM.net
騙されるな
底辺どころか陽キャとヤンキーのエリートの溜まり場だぞ、自分が底辺だと思うなら絶対行くな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:21:19.06 ID:cdoArno2M.net
南大阪の電験コースいけよ2年貰えるぞ🤠

25 :私 ◆1IeGJzDZzuSH (ササクッテロ Sp07-aQvY):2020/02/20(Thu) 21:21:36 ID:36hDL/Nvp.net
真面目?に単なる3ヶ月コース行ったけど
一身上の都合でも数か月待たずに失業保険もらえる
定年退職したジジババや
自分の場合特殊かもしれないけど引きこもり支援もやってたからそいつらとも一緒で
様々な年代や境遇の人らとの交流
時間に厳しいので社会復帰しやすい等

ちなDTP受けたけど落とされて
パソコン初級編みたいなのになった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fae-p4c1):2020/02/20(Thu) 21:21:41 ID:me2o0kAs0.net
年寄りはいらねンだわ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx07-xjVh):2020/02/20(Thu) 21:22:37 ID:hs/NKvZ3x.net
金もらえて学校行く感じだな
けっこう飲み会とかあって楽しかったな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM87-nWjl):2020/02/20(Thu) 21:24:05 ID:ZRMxLDyqM.net
2年コース行きたいわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c5-5HNg):2020/02/20(Thu) 21:25:25 ID:MEXWe0x60.net
>>22
なにを察するの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf6e-p/Ix):2020/02/20(Thu) 21:26:06 ID:slcWFJ6e0.net
金持ってると失業給付の延長無いって聞いたわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-4cPo):2020/02/20(Thu) 21:26:32 ID:ytkqKYjQa.net
ポリテク大出身です

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-jgFV):2020/02/20(Thu) 21:27:13 ID:ZGAQFL8hd.net
建築科
7:30~8:30 自主で鉋やノミ研ぐ練習
8:30~12:00 座学メイン
13:00~16:30 実技メイン
16:30~18:00 自主で鉋やノミ研ぐ練習

座学は、基本的な建築と規矩術、CAD
実技は、測量や製図、小屋や小物作り

取り敢えずこんな感じでやれば、ノミ・鉋の扱いは素人スタートでも現場で通用するレベルになれる。

手持ちのノミ・鉋を面接に持っていって即日採用してもらったよ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7322-+T4t):2020/02/20(Thu) 21:27:33 ID:nix38X9Y0.net
>>32
7:30!?
俺は諦めた

34 :私 ◆1IeGJzDZzuSH (ササクッテロ Sp07-aQvY):2020/02/20(Thu) 21:27:44 ID:36hDL/Nvp.net
終盤はハロワの求人票からひたすら探させられる時間が多くてつらかった
実践として訓練校の評価に繋がるから
あっちも必死であれこれ勧めてくる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7323-IdAT):2020/02/20(Thu) 21:28:22 ID:QnI6u1bS0.net
得るものがない
受講生の為でなく職員の為に存在する施設

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfe5-QJU4):2020/02/20(Thu) 21:29:00 ID:NmafWnmX0.net
ポリテクセンターってとこがいいのか?

37 :土方プロ ◆UMAPEdSxyY (アウアウエーT Sadf-VXi+):2020/02/20(Thu) 21:29:01 ID:IxCuY2YRa.net
http://www.kensetsu-kikin.or.jp/kunren/course/
厚労省は今叩かれまくりだしコロナに予算持ってかれて無料職業訓練に予算付ける余裕ないかもなあ
まだやれてない奴等にはかわいそうだがだが時期が悪かったな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc5-p/Ix):2020/02/20(Thu) 21:29:22 ID:ax2Rc8Bo0.net
>>15
運次第
勿論NC使えるの前提だけどないことはない、が少ない
加工の知識生かして設計、みたいに派生させるのもアリだ
全然関係ない職に就く奴も多い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-V4/6):2020/02/20(Thu) 21:30:00 ID:xCWTm+H3a.net
意味ない
ぶっちゃけ会社で受ける初期研修レベル

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-pae/):2020/02/20(Thu) 21:31:10 ID:jAaOCpT5a.net
学生時代を思い出すのはいいんだが、授業が眠くてしょうがないことも思い出した。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8397-jgFV):2020/02/20(Thu) 21:31:14 ID:uCmP+gHU0.net
>>33
建築関係は、朝早い所が多いかった。
8:00までに現場入り
7:00には家出発
6:30には起床となる

であれば、学生期間に早起きに慣れると仕事が楽になるよ。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-jgFV):2020/02/20(Thu) 21:31:17 ID:ZGAQFL8hd.net
>>33
建築関係は、朝早い所が多いかった。
8:00までに現場入り
7:00には家出発
6:30には起床となる

であれば、学生期間に早起きに慣れると仕事が楽になるよ。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3373-hAvp):2020/02/20(Thu) 21:32:29 ID:qN8h2g4+0.net
友達ができてすげー楽しかった
次無職になったらCADとかやってみたい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffe8-XoM8):2020/02/20(Thu) 21:34:00 ID:ec7G1lFc0.net
>>17
ほんとこれ
結局趣味止まりになった。それでも収穫は大きいが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c5-5HNg):2020/02/20(Thu) 21:34:42 ID:MEXWe0x60.net
失業保険受給中で職業訓練校に行こうと思ったのだが
残り150日残ってないとお金と交通費貰えて通えるやつに応募できないと言われた

残り150日を切るのが4月くらい
俺がやりたい訓練はまだ情報が出てないから間に合わないと言われた

お金貰えない職業訓練ならあるけど、交通費が高い…
しかも訓練終わると同時に失業保険受給終わるから、ニートでかつ失業保険も貰えない期間が生まれそう

どうしたらいいんだろう
職業訓練しながら就職活動とかできるんか?
そもそも交通費半年で9万もかかってきつい…

なんとかお金もらいながら通う方法ない?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:37:02.96 ID:JExjRhXY0.net
>>7
これ、資格も取れて就職したけどな( ´∀`)

47 :土方プロ :2020/02/20(木) 21:37:03.11 ID:IxCuY2YRa.net
http://www.kensetsu-kikin.or.jp/kunren/magazine/
このバックナンバー読んでみそ。やってないやつマジ損してるぞ
来年度同じような無料職業訓練があるかは確定してないからなあ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:37:40.79 ID:MHQouhzY0.net
電気工事コース半年通ったが就職に結びつかなかったわ
しかも派遣に登録させられたりするし
ポリテクにオファーくる企業はすげぇブラック臭い怪しい案件しかなかった
年休80日以下の

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:37:59.16 ID:uCmP+gHU0.net
>>45
収入があったことにして、給付をのばすか
そもそも受給認定日に行かず、給付されない状況を作って調整する。

担当に、給付を利用した学校へ行く相談をしてみる。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:37:59.42 ID:Mg7Sr6i5d.net
時間の無駄
温い日雇いバイトで小遣い稼ぐ方がいい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:39:00.54 ID:ax2Rc8Bo0.net
>>45
>職業訓練しながら就職活動とかできるんか?
出来るというかして当然みたいな空気だぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:39:31.90 ID:uCmP+gHU0.net
>>50
失業手当は、収入がないものと見なされる。
つまり、税金が発生しない。
翌年の保険料や納税が楽になる。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:40:37.05 ID:jvYjhFcT0.net
佐藤泰志に憧れて行こうと思ったけど金出ないっていうからやめて普通に再就職した

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:41:20.18 ID:JExjRhXY0.net
>>48
電気工事コースは当時1年だったが試験が年2回になったから半年になったのかね( ´∀`)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:41:30.92 ID:RgQXmIY0M.net
30〜40代のおっさんたちが毎日教室でドラゴンボールとゲームと漫画の話ばっかしてる
中学生と何も変わらん
すっごい楽しいけどずっといたら自分がダメになると思った

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:41:33.60 ID:QKYWVG5i0.net
35歳こどおじニートが電気工事やりたいから行きたいんだけどいいの?失業保険目当てじゃないやつアホとかいうけどどうなん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:42:30.69 ID:q2QPOvDAp.net
前に通ってたが意外と就職のプレッシャーが凄かったな
そういう授業も定期的にある
まあ就職するための訓練だから当然といえば当然だが、再就職で途中退校大いに結構みたいな空気はあった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:42:46.12 ID:mNJGN8xP0.net
メンヘラと毎日セックスできる

59 ::2020/02/20(木) 21:43:48.14 ID:36hDL/Nvp.net
>>57
それな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:44:42.68 ID:YN5u/4iSa.net
スピーチなんかあったなそういや
あんなもん適当でいいわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:45:14.59 ID:ou577tR00.net
知人に頼まれて半年ほど臨時講師やったことあるけど
若者より中年の方が真剣に授業受けてたな
あと、学校がやたら出席率に厳しかった印象

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:45:36.48 ID:qPUJyhHAr.net
>>56
そういう人もおったし
職業訓練受講給付金なるものもあるで

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:46:00.13 ID:g9GM5mV70.net
>>37
それは来年度も少し変わって続く

俺行ってたのは前半8:30-16:00、後半7:45-17:00くらい、1ヶ月で休み4日っていうちょっときつめのスケジュールだった
まあ拘束時間はそれなりなものの、実習・教習はゆとりがあるつーか人数多いから待ち時間が長いつー意味で、疲れるってほどのこともなかったけど

知らない土地での長期のホテル生活は楽しかったよ
ケンモメンでも仲間に入れてもらえたし
年齢層は20-50代までバランスよくいた
あと、このwelcomeってプロジェクトは修了したら2度目受けるのはまず無理らしいからコースはきちんと選んだ方がいい

64 ::2020/02/20(木) 21:46:06.04 ID:36hDL/Nvp.net
人によっちゃこんなん普通に働いた方がマシ!と思う

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:46:40.78 ID:BcoqXuys0.net
ニートやフリーターは行くだけ無駄

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:46:47.69 ID:hJcncZhf0.net
月いくらもらえるの?
卒業後高給な職につけるコースも教えて
キャドとか楽そう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:47:00.06 ID:GktBkPSI0.net
CADや機械加工や溶接は食えるから人生八方塞がりになったやつはここらを選んどけ
特に溶接は一生食える
圧力容器や鉄工構造物の溶接工の人手が足りなさすぎて溶接系の資格を取れば月30万ぐらいの仕事にはすぐに就ける
機械加工はフライス工よりも旋盤工になるべき
保守メンテ用の消耗交換部品はほとんどが丸物で、旋盤工はフライス工の10倍以上のパイが食える

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:48:20.99 ID:9rh1MDJv0.net
そこいった知り合いがバイト以下の溶接工になってた

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:49:19.74 ID:o7xsCnW90.net
造園科ジジイばっかで笑ったわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:49:23.41 ID:g9GM5mV70.net
ついでに
>37を修了した人たちのプロフィールはこんな感じです
http://www.kensetsu-kikin.or.jp/kunren/get/

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:49:49.93 ID:oW8subAYx.net
>>66
失業保険+1日500円

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:49:55.12 ID:JPEPYsAHd.net
当時俺は30歳だったけど50代から19歳まで一緒のクラスで色んな年代と対等な関係で話出来てめっちゃ楽しかったな
よくみんなで飲みにいってた

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:50:48.72 ID:T67xHjHPa.net
ビジネスパソコンコースとかいうの選べば女だらけでハーレム状態だぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:51:24.04 ID:M5s3e32w0.net
なにやるのか想像つかないわ
フォークリトの講習とか電験の講座とか?
行政書士だの簿記だのの予備校感覚で使えるならいい所に思えるけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:51:32.32 ID:oW8subAYx.net
マジで飲み会多いから30過ぎてUターンで実家帰った奴とかにオススメだぞ年齢離れた飲み友達出来る

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 21:52:16.18 ID:gpcqAC+K0.net
>>12
まじか怖くて行けねえわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-p4qQ):2020/02/20(Thu) 21:53:38 ID:5q9kZ2Bna.net
高卒15人 一般15人の広告デザイン課(今は消滅)に1年間通ったけどただ一つ言えるのは「楽しかった」

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e344-PvJ/):2020/02/20(Thu) 21:53:53 ID:dqBWEOeI0.net
都の職業能力開発センター出て旋盤工になったけど油くせえし低賃金だしわりと辞めたい
訓練校自体は楽しかったよ
飲み会多かった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7faf-nIbo):2020/02/20(Thu) 21:53:58 ID:GktBkPSI0.net
CADは3K仕事が嫌な奴向け
ただ同じことを考えている奴が多く、CADトレーサーは巷に過剰供給され過ぎて人材品質が保証できなくなってきている
だからメイテックみたいな派遣の中でも高い社員品質を保っているところが信頼で食えていけるのよね
CADは工学部を出ていないとほとんど武器にならない、とだけ言っておく

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-j8Bv):2020/02/20(Thu) 21:54:28 ID:hJcncZhf0.net
>>67
溶接暑くて危なくて辛そうだけど給料はいいのか
cadとかパソコン講座みたいなオフィス仕事は楽そう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-j8Bv):2020/02/20(Thu) 21:55:46 ID:hJcncZhf0.net
>>78
卒業してその職ついてやっぱ無理ってなった時違うコースにまた行けたりすんのかな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx07-GxJv):2020/02/20(Thu) 21:56:05 ID:oW8subAYx.net
>>79
住宅CADならコンサルタント会社で即採用よ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx07-GxJv):2020/02/20(Thu) 21:56:40 ID:oW8subAYx.net
>>81
4コース制覇してる爺さん居たぞ1年間開ければ違う学科受けれる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e344-PvJ/):2020/02/20(Thu) 21:57:08 ID:dqBWEOeI0.net
>>81
みそぎ期間が過ぎれば別コースに再入校可能
同級生が一人それだった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-IdAT):2020/02/20(Thu) 21:57:22 ID:7CcMmFh90.net
30過ぎまで職歴なしの非正規で年収200万とかだったけど
職業訓練校出て初めて正社員になって、そこから二回キャリアアップの転職して今年収500万だから
俺は職業訓練校行って良かったと思う

ただ職業訓練校出ても、最初に就職する1社目はほぼ確実にブラック

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff35-4oFv):2020/02/20(Thu) 21:57:24 ID:9TTFR1Z10.net
無遅刻無欠席だと毎月10万貰えるんだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e5-k5pW):2020/02/20(Thu) 21:57:31 ID:+rCZBGeX0.net
そんなものはない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-zA8b):2020/02/20(Thu) 21:57:53 ID:f33GQFbg0.net
>>67
実習生って農家とかばかり有名だけど旋盤工もそうで
めちゃくちゃ人手不足で絶対食いっぱぐれないからな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e397-7B+A):2020/02/20(Thu) 21:58:20 ID:rPLBpZ970.net
自動車整備士のやつは行ってみたいけどな職にはしたくないけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1326-IdAT):2020/02/20(Thu) 21:58:36 ID:s/nnqOlL0.net
>>80
CADコースから設計に行ったけどつれえぞ
俺一人高卒で周りみんな大卒でバカにされてる

>>81
学校にもよるけど4回くらい来てるジジイとか居るらしい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf53-IdAT):2020/02/20(Thu) 21:58:49 ID:IdPHSPMN0.net
溶接とか旋盤とか楽しそうだし仕事決める前に行こうと思ってたけど先に仕事が決まってしまって行けなかった

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-j8Bv):2020/02/20(Thu) 21:58:51 ID:hJcncZhf0.net
やっぱ間隔あけないとだめなのね
他県の訓練校とかも駄目なのかな
国がやってるんだっけこれ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-cxmY):2020/02/20(Thu) 21:59:11 ID:kE09MUbeM.net
ムキムキになる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3a7-F36X):2020/02/20(Thu) 21:59:34 ID:g9GM5mV70.net
>>12
>37に関して、俺のところはカリキュラムに組み込まれてなかったっていうのもあるけど、自己紹介と全部終わったあとの感想くらいはあったな
どっちも1,2分くらいで比較的簡単なもの
俺含めコミュ障もコミュ障なりにこなしてた
いい先生だったっていうのもある

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-dYZL):2020/02/20(Thu) 21:59:38 ID:OOIXYm5Ka.net
>>23
これマ?
まあ大人になってまでガキみたいな振る舞いはせんやろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7faf-nIbo):2020/02/20(Thu) 21:59:43 ID:GktBkPSI0.net
>>80
もちろん糞みたいな待遇の会社は俄然として多いけどな
ただ、もうすぐそのような待遇では通用しない時代が来る
溶接工は海外プラントの溶接組立が出来るようになったら勝ち組
余談だけど千代田化工建設の経営が傾いたのは海外で施工しているプラントの溶接工や組立工の頭数が不足していて納期遅延をおこしたから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf12-5A70):2020/02/20(Thu) 21:59:57 ID:Mfs8tOnv0.net
意外と人間関係に悩む
講師も元職人みたいなのとかクセが強い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-xq6S):2020/02/20(Thu) 22:00:24 ID:sExDTXua0.net
失業保険給付のために2,3回行った記憶がある
何したかは覚えてない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx07-GxJv):2020/02/20(Thu) 22:00:34 ID:oW8subAYx.net
>>92
ポリテクは同じ組織だから情報共有される

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0301-p8L9):2020/02/20(Thu) 22:01:13 ID:pyvOF9+e0.net
2年制とかどーなん?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c5-nWjl):2020/02/20(Thu) 22:01:13 ID:SinZtmiR0.net
>>56
アホすぎ
そんなことせず普通に就職して見習いから始めろよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73c2-1CAK):2020/02/20(Thu) 22:01:24 ID:hrALKrmR0.net
俺も職業訓練出身だけどやっぱり人気のある訓練選ばないと就職先ないよ
あと若い人とかはわざわざ訓練行かなくてもとっとと就活したほうがいい
所詮会社で学ぶこととは違うのでね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4e-IdAT):2020/02/20(Thu) 22:01:36 ID:ClfDAZcN0.net
>>85
何の学科だった?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-6bnE):2020/02/20(Thu) 22:01:36 ID:Kyxc1QP/0.net
今通ってるけど飲み会とかうちはないな
3ヶ月コースのwebデザイナーだけどみんな真面目だよ
就活とかしてるよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8c-R0yY):2020/02/20(Thu) 22:01:59 ID:f9duteTC0.net
ようは面接で無職より全然マシな状態ですって言うところ
中身は役に立たないよ電子工作は面白かったけど

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3a7-F36X):2020/02/20(Thu) 22:02:03 ID:g9GM5mV70.net
>>79
工学部だけど電情系だと武器になるか?
機械はほぼド素人なんだが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-j8Bv):2020/02/20(Thu) 22:02:07 ID:hJcncZhf0.net
>>99
なるほど
コースは慎重に選ばないとなあ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e2-tmAX):2020/02/20(Thu) 22:02:09 ID:Y9XzWBnk0.net
明らかに失業保険の延長狙いのオッサンと若い教員が授業中に口論になってた

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ae-p4c1):2020/02/20(Thu) 22:02:11 ID:6s9pKioz0.net
めちゃ楽しかったわ
年代は40以上の人が多い印象だったけど
専門学校がやってるようなんじゃなくて
ちゃんと県や国がやってるとこ行くとわりとしっかり勉強できる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx07-GxJv):2020/02/20(Thu) 22:02:16 ID:oW8subAYx.net
>>95
若い子はいい子ばっかりだよ
問題は50代60代のプライド高い年寄り

事あるごとにお前らとは違うアピールしてきてマウント取ってくる
1ヶ月もしないうちに女性陣に敵視されて居場所なくなって潰される

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-l2Ga):2020/02/20(Thu) 22:02:40 ID:VRgTj6MW0.net
webエンジニア系の職業訓練ってどうなの?
CSSとかjavascriptとか学ぶらしいけど、実務経験なしでも雇ってくれるんかい?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 936d-JayI):2020/02/20(Thu) 22:03:30 ID:EfQQ0yrK0.net
数年前に溶接施工で入った
かわいい女の子2人とおばちゃん喰えたぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-6bnE):2020/02/20(Thu) 22:04:05 ID:Kyxc1QP/0.net
>>111
今ちょうどやってるけど最初の一社目は諦めてブラックで1年実務経験付けるしかないかな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cffc-v8lD):2020/02/20(Thu) 22:04:46 ID:+4U3fbAV0.net
ポリテクセンターの機械加工科に通ったわ
職場実習もやっていた

大人になってから友達が出来た貴重な環境だったわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-AzOR):2020/02/20(Thu) 22:05:27 ID:w1NJPILod.net
初心者からExcelワード一通り使えるようになりたいんだけど何がいいのかしら

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8312-wzty):2020/02/20(Thu) 22:05:46 ID:c/pvDn/s0.net
ほぼ欠席できないし遅効したら5分でもレポート提出だから意外性と厳しいよ
あと自己分析とかみんなが見てる前で面接の練習とかやらされるからな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7faf-nIbo):2020/02/20(Thu) 22:06:16 ID:GktBkPSI0.net
>>106
すまん…電気や情報系は無知に等しい
電気は電気系のCADがあるのは知ってるんだけど、具体的に何をやってるのかがわからない
集積回路とかのレイアウト設計かな?
全然わからんw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c7-vJI0):2020/02/20(Thu) 22:06:20 ID:iTotafSB0.net
職歴ない28才ニートなんだけど通えるの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx07-GxJv):2020/02/20(Thu) 22:06:46 ID:oW8subAYx.net
>>115
Excel WordはPC学科の基礎で殆どの学科で受けれる
ジョブカード作成に必要だからね
関数の授業とかもあるよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-RmUK):2020/02/20(Thu) 22:07:07 ID:MWBOh3qTa.net
卓球やってた記憶しかない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-IdAT):2020/02/20(Thu) 22:07:21 ID:7CcMmFh90.net
>>103
電気

電気科出てビルメン(ブラック)→プラント運転員(まともだけど薄給)→プラント運転員(まともで俺にとっては高給)
と転職した

最初のブラックビルメンも訓練校行ってなきゃ俺だと採用されなかったと思う

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MMc7-fZwg):2020/02/20(Thu) 22:07:50 ID:toFwyucvM.net
ガチ無職からだとお金貰えないと聞いてやる気を失ったわ。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3a7-F36X):2020/02/20(Thu) 22:08:00 ID:g9GM5mV70.net
>>95
概ね底辺はいてもヤンキーはいなかったな
3班にわけられたけど、知見ある人、陽キャ、真面目系と見事に分類されていい感じにすごせた

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM47-WpDF):2020/02/20(Thu) 22:08:13 ID:2VkBpAFUM.net
失業保険もらえない底辺はどうすりゃいいの
求職者支援訓練はコースがしょぼいし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7faf-nIbo):2020/02/20(Thu) 22:08:36 ID:GktBkPSI0.net
>>82
住宅CADとか楽しそうだな
意識高い系のいけ好かない男が腕組ながら指図してきそう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ae-p4c1):2020/02/20(Thu) 22:09:13 ID:6s9pKioz0.net
ポリテクがやっぱいいよな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ae-p4c1):2020/02/20(Thu) 22:09:41 ID:6s9pKioz0.net
>>124
失業保険ない人には月10万までなら給付してくれる制度があるぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfde-A6HL):2020/02/20(Thu) 22:10:03 ID:pSv3y9+T0.net
コミュ障だけど楽しめたよ
まあ卒業してからはプッツリ縁切れたけどな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ae-p4c1):2020/02/20(Thu) 22:10:21 ID:6s9pKioz0.net
住宅CADは倍率がクソ高かったわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfbf-kB7p):2020/02/20(Thu) 22:10:51 ID:JExjRhXY0.net
自分が通っていた30年前の訓練校とは多少違いがありそうだな( ´∀`)

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-RmUK):2020/02/20(Thu) 22:11:04 ID:MWBOh3qTa.net
>>122
貰えるだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx07-GxJv):2020/02/20(Thu) 22:12:02 ID:oW8subAYx.net
建築CADは女性立高いから倍率高いよ
溶接や電気は爺さんばかり

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-Sg9i):2020/02/20(Thu) 22:12:09 ID:cp7/6xuhM.net
>>15
やめたほうがいい
ポリテクからNCの仕事ついたけどブラックしかなかった

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7faf-nIbo):2020/02/20(Thu) 22:12:57 ID:GktBkPSI0.net
>>121
やっぱプラント系がいいよな
インフラ系とか化学メーカーとか業界の平均収入が高いし、運転員でも厚待遇でしょ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-nWjl):2020/02/20(Thu) 22:14:14 ID:WVH+3WKJM.net
おかしいなあ…
エリート揃いのチョモメンたちが…
こんなに詳しいなんて…
おかしいなあオークションはどんとこいのチョモメンたちが…

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4e-IdAT):2020/02/20(Thu) 22:14:52 ID:ClfDAZcN0.net
>>121
ありがとう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3a7-F36X):2020/02/20(Thu) 22:15:10 ID:g9GM5mV70.net
>>117
ありがとう
俺もよく知らないけど電気だと電気工事の屋内配線図とか、弱電の電気回路とかだと思う
工業高校でも製図の教科書の半分は機械だった記憶だしねw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3de-gH5o):2020/02/20(Thu) 22:15:14 ID:HFPohvX60.net
>>35
ほんこれ
運営システムは昭和の遺物、イキリ倒したクソ講師が気持ちよくなれるよう接待しながら毎日毎日就職しろと詰められる
就職決まらずに満期修了するのは人間のクズ扱い

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx07-GxJv):2020/02/20(Thu) 22:15:31 ID:oW8subAYx.net
2年コースの移動車整備科とかいいよねカーディーラーで1年目で内定貰えて
2年目終わるまではその準備期間なんだぜ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ae-p4c1):2020/02/20(Thu) 22:15:37 ID:6s9pKioz0.net
>>135
俺はいつも自分は落ちこぼれだって言ってるからな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-AzOR):2020/02/20(Thu) 22:15:41 ID:w1NJPILod.net
>>119
ありがとう
関数まで出来ればええな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73c7-q4nj):2020/02/20(Thu) 22:15:48 ID:O8mOnUm30.net
普通の学校と同じだった
大学みたいな感じ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-Ievr):2020/02/20(Thu) 22:17:11 ID:oQ5T9enX0.net
学校っぽい
リハビリにいい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-RJ7Q):2020/02/20(Thu) 22:17:17 ID:uZJ60Tsep.net
朝行って最初の授業だけ受けて就活してきま〜すと早退
職安で一枚だけコピー取ってそれでハンコ貰って就活終了!
あとは自由時間で無職仲間と競輪行ったり酒飲んだりしてた

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff76-8Lli):2020/02/20(Thu) 22:18:27 ID:t9TiFPww0.net
スーパーぬるま湯で期間終了間際に世間の厳しさを叩きつけてくるところ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-j8Bv):2020/02/20(Thu) 22:19:09 ID:hJcncZhf0.net
>>144
何それ天国かよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ae-p4c1):2020/02/20(Thu) 22:19:18 ID:6s9pKioz0.net
大人になって学生みたいな生活が出来るのはまあ貴重だよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-AOZ2):2020/02/20(Thu) 22:19:32 ID:uKuwoUf7M.net
ウェブのやつやったけど
気弱なおっさんがオラついたおっさんにイジメられてた

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-dYZL):2020/02/20(Thu) 22:19:55 ID:OOIXYm5Ka.net
職業訓練校は応募資格あるのけ?
ホムペ見たが池沼なのか訳がわからん
作業所からランクアップしたいんやが

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e397-7B+A):2020/02/20(Thu) 22:19:57 ID:rPLBpZ970.net
飲み会あるのかそう言うのまじで無理だわ 俺もうそう言う飲み会とかまじで無理何喋ればいいかわからずだんまりで辛いばっかりだわ
人付き合いとか昔からまじで無理特に世間話みたいな普通の喋りが無理

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx07-GxJv):2020/02/20(Thu) 22:20:05 ID:oW8subAYx.net
>>135
甘い汁はとことん吸い尽くすのが俺たちだろ

金もらって学生生活また体験できて
年下の若い子と仲良くなれるんだぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-15D/):2020/02/20(Thu) 22:20:55 ID:3MKJzXY1d.net
二人のオッパイ吸った…

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-RJ7Q):2020/02/20(Thu) 22:21:11 ID:uZJ60Tsep.net
>>146
天国の道だけどその先は地獄
魂が堕落しまくって働けない身体になってしまうからな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e397-7B+A):2020/02/20(Thu) 22:21:16 ID:rPLBpZ970.net
>>149
池沼用の職業訓練あるだろ広島にはあるぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-v9Zb):2020/02/20(Thu) 22:21:16 ID:qPUJyhHAr.net
通い始めてすぐに就活始めた方がええで
ぬるま湯すぎて世間の厳しさを忘れちゃうから

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx07-GxJv):2020/02/20(Thu) 22:21:39 ID:oW8subAYx.net
>>149
無いよハロワの訓練校受付けで他業界に転職したいんですが
どんな学科があるか?って質問すれば推薦状書いてくれる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-IPX/):2020/02/20(Thu) 22:22:15 ID:qZch4u7h0.net
訓練校は失業保険もらうのと同時に狙っていかないと入るの無理だったりする
あとアホらしいのが「訓練校で勉強して資格とって就職したいです」って言ったら面接落ちたりする
「訓練中でもいい就職先があれば就職します」が正解
上から訓練生の就職率を求められるからそれ以外の生徒はいらない
お前らの将来なんか知ったこっちゃないって感じ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-RJ7Q):2020/02/20(Thu) 22:22:48 ID:uZJ60Tsep.net
最初の一ヶ月は皆さんマジメなのよ
でも段々とダメになっていくのね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 22:26:46.49 ID:w1NJPILod.net
>>157
へー参考になる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-p/Ix):2020/02/20(Thu) 22:34:55 ID:o5vFeaz9a.net
聞いた話だけど学びに来てるのに最初から「早く就職しろ早く就職しろ」ってうるさいらしい
入学してまだ何も学ばないうちから周りがどんどん就職していって関係ない赤の他人なのに焦ってくるとか
「何ヶ月間しっかり学んでこのスキルを得たい」みたいな考えは駄目で、1日でも早く就職することに重点を置かなければならない
俺がいたブラック企業にもそういう焦りで入ってしまった人がいた
そして試用期間で首になって多分職業訓練校にも戻れず路頭に迷ったと思う

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-j8Bv):2020/02/20(Thu) 22:36:54 ID:hJcncZhf0.net
>>160
ちんたら学んで金もらうには鉄の意志が必要なんだな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-nqiL):2020/02/20(Thu) 22:40:03 ID:rXgUeSp5a.net
ガチれば半年で5つの資格を取れる
なお現業系には鼻で笑われ採用されないもよう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-ipFr):2020/02/20(Thu) 22:40:37 ID:lTk/3ydka.net
ブスかおばちゃんかインキャしかおらんかったな
1人可愛い女の子いたけど、特に何事もなく終わった

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfc7-ScWM):2020/02/20(Thu) 22:41:13 ID:f0R62Ky50.net
訓練校の勉強だけでも簿記三級は取れたけど
二級からじゃないと特に使える資格でもなかったし意味はなかったな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7323-IdAT):2020/02/20(Thu) 22:42:06 ID:QnI6u1bS0.net
>>160
訓練校としての就職実績率を上げたいんだろう
受講後の半年後くらいまで追跡調査してるみたいで講師から「その後どうですか」みたいな電話来た
因みに派遣で働いても就職扱い

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-ipFr):2020/02/20(Thu) 22:43:18 ID:lTk/3ydka.net
>>111
俺もそうだったけど、能力ないときついで
せめてjsもフレームワークいくつかと、あとjavaとか汎用的なのも触れないと難しい
自力で勉強しまくってたから能力はあったのと、コネもあったから最初から年収400万のモバイル系入れたけど
普通はそうはいかないと思う

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93c7-v9Zb):2020/02/20(Thu) 22:43:38 ID:xZ7aPJoK0.net
就活が大事なのはマジだけどな
力を入れるのはそっち

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-D4Y0):2020/02/20(Thu) 22:44:51 ID:HDgZheoJM.net
ポリテクは学校みたいで楽しかったな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3a7-F36X):2020/02/20(Thu) 22:46:13 ID:g9GM5mV70.net
>>135
俺はケンモメンだし

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 22:48:46.20 ID:ax2Rc8Bo0.net
就活は大事だけど
期間は半年とかあんだしゆっくりやりゃいいよ
図面読めてAUTOCAD使えるだけでも完全に素人で入ってくるヤツよりは教えるのずっと簡単だから採用したいって中小企業はあるんだ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 22:49:31.92 ID:ZNdsW17ua.net
>>44
そのスキルは君が私生活で何のプラスになったりした訳だい。DTP?印刷関係?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 22:50:19.78 ID:2bRXey/B0.net
ブラインドタッチとかプログラミング出来るようになるんでしょ?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 22:53:22.58 ID:g9GM5mV70.net
>>164
個人で使う分には3級で十分だな
2級の参考書読んでみたけど2級って株式会社じゃん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 22:54:07.38 ID:HFqILIXcx.net
人と関わるのが苦痛

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 22:55:20.01 ID:xMVan6NF0.net
遅刻が絶対許されないんだろ?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 22:56:07.71 ID:m0h7EuUV0.net
立地が良くて就職先がまだ見つからないとかなら良いけど20代で就職活動してないとかだとあんまり行く意味無いな
やっぱり20代の半年間てかなり貴重だから勿体無い
面接でも職業訓練ふーんそれで?みたいな感じになる
後半で紹介求人とか貰えるけどほんとクソみたいなドブラックしかない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 22:56:45.83 ID:rPLBpZ970.net
>>168
学校って楽しくないだろなに陽キャみたいなこと言ってんだ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 22:58:30.41 ID:d4rh2DH/M.net
授業がまず難しいからな
俺が選んだ科は人気無くて一桁しか人いなかったが別にその分丁寧に教えてくれるわけでもなく、元々勉強出来ない人間だったから速攻で辞めたわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 22:59:38.39 ID:7ujqAEXh0.net
小学校の隣がそうだったな
近隣の家庭菜園からパクった野菜を
バットで打ち込んで遊んでたな
前科者も多いのに何やってんだよほんと

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:00:48.41 ID:m0h7EuUV0.net
俺が行ってたクラスはみんな社会からドロップアウトしたような感じの人ばっかだったから話してて結構楽しかったけどな
やっぱり会社で馴染めなかった無職たちってやさしいっていうかひ弱なんだよね
どこか幼いというか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:01:11.50 ID:ggAWFcXlr.net
ベンツで乗り付けてもええの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:03:22.80 ID:ZNdsW17ua.net
>>14
溶接って視力極端に落ちたり、色盲になったり、目に障害出るってマジか?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:03:25.20 ID:m0h7EuUV0.net
>>181
いいけど車は交通費あんまり出ないから無職にはキツイよ
3000円くらいだったかな
公共交通機関だったら4万円まで出たはす

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:03:57.04 ID:aBo2zzNu0.net
言語聴覚士の2年のやつとかどうなん?

27歳だけどやっぱ実務経験ないと採用されないかね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:04:07.99 ID:qZch4u7h0.net
>>181
可愛い姉ちゃんがワーゲンで通ってたよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:05:23.24 ID:3/CnQKZ00.net
地元ではパワハラで自殺者でて裁判になってるな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:05:31.02 ID:wVqbu/x5a.net
入所という言い方が嫌だった。
公共職業訓練だったからかな?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:05:41.80 ID:ytkqKYjQ0.net
おかげでサブ彼女が出来ました

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:09:48.54 ID:E1p/XBVrM.net
シングルマザーとえっち出来るぞ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:09:54.66 ID:ggAWFcXlr.net
すまんイキって嘘ついた。本当はチャリなんだ😂

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:10:11.35 ID:mI40oVWc0.net
ポリテクビルメンだけどビルメン会社の超大手からも求人ガンガン来てた

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:11:35.42 ID:+noRA4IK0.net
飲み会だのがあるならやめとこ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:12:05.41 ID:rN4NkX3vr.net
資格くれるなら行きたい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:12:52.73 ID:D/gVrc+U0.net
これまでに3回失業して3回職業訓練受けてるぞ
たぶん俺以上にこの制度を活用してる奴はいないと思う
しかも現在進行形!

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:13:11.07 ID:E1p/XBVrM.net
>>95
ワイのところは予備役自衛官上がりか期間工おじばかりやった

ほとんどパチカスやらヤニカスで底辺臭して通いやすかったぞ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:13:45.68 ID:XIKmSRZ4a.net
これ通いながら転職サイト使って自力で就職先探してもいいの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:14:30.34 ID:Wq2DnnB0a.net
底辺の馴れ合いみたいになって嫌だった

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:14:50.04 ID:E1p/XBVrM.net
>>194
そんなに受けてもええの?
普通は職業訓練一度受けてるのに就職してないなら面接で落とされるぞ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:15:22.64 ID:ClfDAZcN0.net
>>191
系列ってやつ?
待遇どんなものか教えてほしい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:17:03.40 ID:m0h7EuUV0.net
>>196
全然良いよ
向こうも就職率上がって喜んでくれる
まあそれが出来るレベルの人はそもそも来ないんだが

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-eCyX):2020/02/20(Thu) 23:18:52 ID:UoSWeOyTa.net
>>8
無職のくせにら

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-B9tE):2020/02/20(Thu) 23:20:11 ID:XuK8IRRg0.net
底辺職就職所
鉄加工見学で鉄粉刺さったわクソが

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf23-F7I9):2020/02/20(Thu) 23:21:03 ID:bOQH6C6f0.net
>>198
失業保険もらうには1年以上働いてるはず

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-I1/a):2020/02/20(Thu) 23:21:23 ID:ggAWFcXlr.net
よし、派遣の雇用期間終わったら失業保険貰って訓練所逝くか!広島の奴は宜しくな😊

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff14-gCFZ):2020/02/20(Thu) 23:21:23 ID:dLluM+bo0.net
貿易事務
入るのに試験で足切りあったからみんな真面目に学んでた
就職して途中で抜ける人もちらほら
目標の資格各種は全体的に難しいのと申し込みのタイミングがシビアなので全員が受けるわけでもなかった

就職支援は派遣の登録が多かったので活用はしなかった

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-L8iH):2020/02/20(Thu) 23:21:35 ID:ytkqKYjQ0.net
なんでもとりあえずやってみな、機会があるんなら
そういうの最初から「こんなもんだろ」と否定してると何にも起こらなくて
つまらない人生にしかならないよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffdd-p4c1):2020/02/20(Thu) 23:24:25 ID:khUCWVRV0.net
そういえば今年になってハロワの検索システムがゴミ以下に劣化してたな
また無駄に税金を垂れ流したのだろうなあ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MMdf-EG7P):2020/02/20(Thu) 23:25:05 ID:E1p/XBVrM.net
>>203
へー失業保険がついてれば一応は何回でも受けれるだな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffdd-p4c1):2020/02/20(Thu) 23:27:57 ID:fheH+LdG0.net
失業保険延長目的で1年コース行ってたわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-LH+L):2020/02/20(Thu) 23:28:05 ID:ZNdsW17ua.net
母親が介護必要だから近場じゃないと行けないんだが、近隣の県でやる講習に行きたいヤツがあった。
建築やら電気系の行きたいコースには遠くて行けないんだよな。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8c-IdAT):2020/02/20(Thu) 23:29:15 ID:mI40oVWc0.net
>>199
待遇は高くない
1年目で年収400行かないと思う
そもそも良いお金が欲しかったらビルメン選ぶのが間違いだしね

スレじゃ評判悪いけどポリテク時代は楽しかった
学校もずる休みするような人いなくてむしろ積極的に皆で訓練してたしビルメンだから資格勉強もたくさんあってみんなで合格しようぜと盛り上がってたわ
危険物、冷凍、電工、ボイラー、消防とあったけど申し込んだ試験は殆ど皆受かってた

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb1-o94F):2020/02/20(Thu) 23:31:19 ID:0PIoazzM0.net
ハード屋だったけど社長の気まぐれでパソコンスクールの部署作る事になってとりあえず訓練の入札に参加する事になって
なし崩し的に事務責任者にさせられたわ
しかもマナー講師いないからってマナー講座担当させられたり散々だった
雇用支援機構の人に世話になりながらなんとかやれたけど
就職率ノルマがあって下回ると次の入札参加できなくなるから必死だった
まあ毎回協力会社とか職場体験受け入れてくれた企業とかのおかげで就職率100%で何とかなったけど
おっさんでもおばさんでもなんだかんだで仕事見つけて卒業して行ったしぶっちゃけ今無職ならおすすめよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8c-IdAT):2020/02/20(Thu) 23:32:15 ID:mI40oVWc0.net
>>196
むしろ向こうがそれを推奨する
失業保険貰いながら転職活動するために入学するも殆ど来なくて入学後1か月2か月ぐらいで転職先決めて辞める人もいる

向こうが推奨するのは3カ月目から就職活動の準備に入って4カ月目から就職活動実際始める事だった

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sr07-IdAT):2020/02/20(Thu) 23:35:22 ID:u1yt/pnNr.net
>>160
ポリテクだとうるさいのは厚労省から来てる課長クラス
それ以外の教官は上昇志向がない人のほうが多いのでほとんど言わない
課長は節目にしか会わないので大したことはないが俺が会った奴はやばかった

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73ae-rK8p):2020/02/20(Thu) 23:35:30 ID:b5qXIGI/0.net
>>21
マツエク着けるの美容師の資格いるよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4e-IdAT):2020/02/20(Thu) 23:42:57 ID:ClfDAZcN0.net
>>211
結構貰えるんだな
都内でも1年目で300-350万程度だと思ってた

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc5-p/Ix):2020/02/20(Thu) 23:43:58 ID:ax2Rc8Bo0.net
>>207
もともとゴミだぞ
家で探して、ハロワでは印刷だけだぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-Vt2k):2020/02/20(Thu) 23:44:30 ID:YX/ihw0qa.net
金もらえるとこ
職業訓練校巡りの世捨て人と年金の足しと思ってる爺のせいでやる気が起きない

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 838e-Nz9x):2020/02/20(Thu) 23:45:16 ID:r9ujVmJ10.net
組込みソフト開発のコースに半年通ってた

若いか実務経験が無いと無意味と感じた。これはどのコースでもおそらく
共通してると思う

訓練終了時点で即戦力になれないなら単なる勉強会でしかない

職業訓練校が本気なら、授業で仕事をさせて実務経験を積ませないとダメ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-LH+L):2020/02/20(Thu) 23:46:46 ID:ZNdsW17ua.net
ニート掘り起こし計画っていう企画でYouTuber養成口座なんつーのはどうかと思ったんだが…

年収1000万以上プレーヤー養成コースなんて作ってニートから納税者増えたら良いとおもうんじゃが?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-IPX/):2020/02/20(Thu) 23:47:07 ID:qZch4u7h0.net
>>194
うらやましい
自分は一回目で講師と喧嘩しつつも一応修了したんだが
2回目の面接で完璧な面接をして面接官の感触も相当よかったのに落ちた
一回目の内申点みたいなのがひびいてるとしか思えないんだよな
だからもう訓練校はあきらめてる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-LH+L):2020/02/20(Thu) 23:49:58 ID:ZNdsW17ua.net
>>194
結局どんなコースを終了したの?
その中でも役に立ったスキルは?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8c-IdAT):2020/02/20(Thu) 23:51:17 ID:mI40oVWc0.net
>>221
給付金目当てと判断されたりスキル持ってるから別にここ来なくても就職できるじゃんと判断された場合も落ちるで

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-TeiU):2020/02/20(Thu) 23:52:43 ID:LcubiptJ0.net
そういやあいつら暇だからおっさんどもの飲み会に誘われたな
女の子もいてやたらモーションかけてきたけど
ブサイクだったから相手にしなかった

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-ocAu):2020/02/20(Thu) 23:54:55 ID:xGL1LgJbr.net
IT系のコース行ったことある人いる?
22の俺みたいなガキが行っても大丈夫かな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb1-o94F):2020/02/20(Thu) 23:56:26 ID:0PIoazzM0.net
>>219
どういうカリキュラム組まれてたのかはわからんし民間とポリテクで温度差はあるが
1週間程度の職業人講話か職場体験は必修だから一応実務の空気も経験させるはずなんだがな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:58:32.15 ID:0PIoazzM0.net
>>223
定員割れの不人気コースだと不適合者でも取っちゃうとは聞いた
まああんまり下回ると講座自体潰れて無収入になるのもあるけど

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:59:29.44 ID:0PIoazzM0.net
>>225
ガキは大歓迎だぞ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 00:00:06.42 ID:Jz2o892u0.net
とりあえず金もらいたいだけのアホしか居なかったし、教員も同じ考え

給料を誤魔化せる奴は副業感覚で来てるし世の中腐ってると言う事実

教員に分からない事を質問すればウザがられるのは当たり前だし
出会いを求めに来てるババアは不倫しまくりだし
旋盤科の奴が土木作業員を斡旋されたりもう無茶苦茶

高いベンツ乗ってるヤクザみたいな教員すらいる始末
クズしかいないわ姫路

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 00:00:51.28 ID:vYLCJEQQ0.net
休みがやたら多い
プライベートな付き合いとか飲み会は全くなかった

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 00:02:39.03 ID:2w23RPPpa.net
>>228
大学なんかか高い金かかるんだから、ポリテク言った方が即効性もある授業でいいだろ?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 00:04:24.57 ID:XBVV3PWD0.net
>>229
教員に関してはそこの会社のプロパーや協賛会社からの出向だし
ポリテクも同じようなもんと聞いた
大半はプロの講師じゃないので多少大目に見てや

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 00:04:58.28 ID:BWulmHw5M.net
俺中卒だから行く意味あんのかね
学歴にもならんし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb1-o94F):2020/02/21(金) 00:05:48 ID:XBVV3PWD0.net
>>231
主婦の資格学校化させるよりは全然良いよな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-L8iH):2020/02/21(金) 00:07:04 ID:sf67annI0.net
>>218
なあ、他人は関係なくないか

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM47-0dzS):2020/02/21(金) 00:08:04 ID:TuALxZt1M.net
1年間のものづくりコースで旋盤とかPLC制御とかCADとかやって資格も取った
紹介される求人は90パーセントゴミ
技術派遣に就職して、そのあとメーカー営業に転職したわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f64-byvh):2020/02/21(金) 00:08:04 ID:o9eKmEhv0.net
失業保険なしで、ポリテク受かって半年後就職した。
学生時代再びって感じで面白かった。
素人に毛が生えた程度のスキルしか習得出来ないけど、
一緒に資格も取ったからかポリテクの経歴は面接の時評価高かった。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-ocAu):2020/02/21(金) 00:08:18 ID:LClOJ39Gr.net
ハロワの求人検索したら手取り20万以下の所ばっかりでワロタ
まぁニートよりはマシか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf97-tYu1):2020/02/21(金) 00:09:44 ID:GCH057cX0.net
>>233
資格ついてくるやつなら無駄にはならんよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb1-o94F):2020/02/21(金) 00:11:16 ID:XBVV3PWD0.net
>>236
ゴミの大半はハロワの求人だし
優良求人は講師の人脈次第
社会復帰の第一歩だからそこからキャリアパス積んでってスタイル

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-LH+L):2020/02/21(金) 00:11:59 ID:2w23RPPpa.net
>>233
学歴なんか気にしないでバリバリやってる中卒で仕事できるヤツなんかカッコイイぜー!
気合いしか無いみたいな。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8397-jgFV):2020/02/21(金) 00:14:04 ID:kETPp55r0.net
>>238
そんなので人が来ると思う会社が存続するので、将来の子の為にも行かない方がいい。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sr07-IdAT):2020/02/21(金) 00:14:28 ID:neciE/RAr.net
>>236
ポリテクの紹介はマジでやばいのが多いらしいな
俺は最初からハロワと求人サイトでやってたけど職場見学行ってた人達の話がすごかった
見学相手にセクハラ・パワハラかますし従業員の態度悪かったり社長ニコニコ工員死んだ目とかな
1回だけ参加したけど従業員が誰一人見学者と目も合わせないのが笑った
就職面接で見学させてもらったところは半笑いでも会釈されることが多かっただけにな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-LH+L):2020/02/21(金) 00:14:47 ID:2w23RPPpa.net
>>233
あとなYouTubeで塗り替え道場ってチャンネルがあるから見るとええ。因みにそこの主役の小林社長は中卒。
ペンキ屋、足場屋なんだが無茶儲かってるらしい。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MMdf-EG7P):2020/02/21(金) 00:15:09 ID:QvZPnF8OM.net
卒業シーズンなると学校の周りで怪しいスカウトマンがうろちょろしてるよな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b363-t7Rt):2020/02/21(金) 00:15:55 ID:9TLCmwnQ0.net
金型屋でcadcamはできるけど設計は無理
見積り覚えろって言われてるけど、そんな能力ないし無理
三次元のcadcam出来るの自分しかいないから誰かおしえこんで逃げ出したいわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb1-o94F):2020/02/21(金) 00:17:04 ID:XBVV3PWD0.net
優良求人ならカリキュラムで職業人講話より職場体験あるところの方がいいな
訓練生受け入れてくれる会社はまず居心地悪いってところは少ないし
巡り合わせ次第で老舗の酒造とか総合病院とか老舗のホテルとかJAとか
中年元無職が正攻法じゃ絶対入れない大穴なところから声掛かって就職して行った人もいる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MMdf-EG7P):2020/02/21(金) 00:17:20 ID:QvZPnF8OM.net
>>233
中卒やからこそ行く意味あるだぞ
資格取るのに学歴なんてあまり意味無いし電工なんか取れれば下手な大卒の学歴以上に意味あるものになるわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-LH+L):2020/02/21(金) 00:17:25 ID:2w23RPPpa.net
珍金の安さは地方が異常!
酷い会社になると最早都心の6割の人件費とか未だあるんだからね。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 00:20:35.36 ID:q1jhB3MlM.net
>>6
むしろおっさんのほうが需要ある

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 00:22:06.94 ID:YtrOhAM50.net
え、電気工事コースいこうと思ってたのにみんなの前で面接とかやるの無理だわ
なんでいらんことすんのかね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 00:27:14.10 ID:q1jhB3MlM.net
>>67
でも溶接の資格って3年に1度更新実技試験あるじゃん

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a36e-Hkjj):2020/02/21(金) 00:27:49 ID:gNWsdnjP0.net
システムがわからん
資格取るためには実務経験必要そうなものもあるじゃない?
家に電線とモーターが転がっているなら独学もできそうだけど
そういう物を使った訓練ができる?
あと入れないってのもどういう事だ?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ca-nddf):2020/02/21(金) 00:30:32 ID:H/NZADkS0.net
かわいい20代の子いるだけで嬉しいぞ
どっちも病弱で一人やめたけど
学習よりも就職訓練のスピーチとかが職歴トラウマえぐられて辛い

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-mtzg):2020/02/21(金) 00:30:55 ID:UVUoMkw30.net
溶接コース楽しかったわ
向き不向きがかなりあるけどな
おかげで29年ニート生活から復帰した
きつそうなイメージだけど冷暖房完備で汗一つかかないしボーナスもたんまり貰えていい人生よ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-PvJ/):2020/02/21(金) 00:32:33 ID:q1jhB3MlM.net
>>255
tigか?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMff-cIH2):2020/02/21(金) 00:32:43 ID:L/7XwN2eM.net
無職革命軍の巣で職業訓練について質問してどうすんの?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1318-o94F):2020/02/21(金) 00:33:45 ID:ZvTySJb80.net
職業訓練高校って筆記試験あるんでしょ?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ca-nddf):2020/02/21(金) 00:34:22 ID:H/NZADkS0.net
>>258
東京とか大阪はあるから過去問掲載されてるよな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-9j9a):2020/02/21(金) 00:35:24 ID:+7XSruCS0.net
中卒後すぐに機械科に入ったがちょっと上の兄ちゃんから中年や爺までいて結構楽しかったな
悪い事や雑学とかいろいろ教えてくれた

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 00:37:12.81 ID:UVUoMkw30.net
>>256
半自動もやるけどtigメインだよ
殆ど小物

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a36e-Hkjj):2020/02/21(金) 00:38:23 ID:gNWsdnjP0.net
>>258
受からないときはどうすんだ?
どこで訓練できるの?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-4NuP):2020/02/21(金) 00:38:45 ID:QYPKxT+t0.net
>>222
ぼやかして書くけど、一つは事務系の資格でこれはクラスメイトが女子ばっかりでハーレム状態で楽しかった。
二つ目は嫌儲だと3ヶ月で取れると言われている国家資格。実際、訓練期間も3ヶ月ちょっとくらいだったからよく頑張ったと思う。
そして三つ目は長期のもの。

確かに回を重ねるごとに面接とかをパスする難易度は高まるけど、確実に資格が取得出来そうだと思わせることと、
卒業後も確実に就職出来そうだと思わせられれば、ハロワ側も実績は欲しいみたいで受講させてもらえる。

1番役に立ってるのはどれかって言われると国家資格は一生モノだから取らせてもらえたのはありがたかった。
ただ最初のハーレムで知り合った子とは今も仲良くさせてもらってるし、最後のやつも長期という点で恩恵は大きい。

という訳で、マジメに再就職まで考えてやるなら職業訓練は本当に良い制度だと思う。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3cf-JxPc):2020/02/21(金) 00:39:51 ID:f45wwSiW0.net
ニート→職業訓練校→三流企業→二流→一流
企業へのパスがあるのでニート歴長くても就職できる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-vI+R):2020/02/21(金) 00:40:40 ID:O1M4QTuT0.net
毎日昼過ぎに終わってそれから同じクラスのやつらと遊びに行ってりゃ金が貰える
面接練習とかスピーチはなかった
訓練校なんか来るやつはクズばっかりだからそこそこ居心地もいい
職歴なかったのに何故か大手にも就職できた

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ae-h1CN):2020/02/21(金) 00:40:43 ID:NEesavXw0.net
30前半ぐらいまでで就職する気がある人はみんな再就職出来てた
40オーバーは数人いたけど1人も就職先が見つかってなかった

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ca-nddf):2020/02/21(金) 00:41:46 ID:H/NZADkS0.net
>>262
毎月なんか開催されてるから
別のコースを受ければいい
嫌なら半年くらい待って次の期に受けなおす
人気コースって隣県や他県出身者多くて地元いないぞ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3344-yXae):2020/02/21(金) 00:41:55 ID:rYWPA31T0.net
>>160
俺はそんな事は言われんかったな
まあ半年コースで最後の一ヶ月くらいはどんどん減ってったけど

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-L9eV):2020/02/21(金) 00:42:01 ID:Xrrm2dc/r.net
プログラミングコース行けばとりあえず社会には戻れる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a36e-Hkjj):2020/02/21(金) 00:43:44 ID:gNWsdnjP0.net
>>267
ありがとう
そういう感じなんだな
半年をどうするか考えておかないとダメなんだね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ae-h1CN):2020/02/21(金) 00:44:11 ID:NEesavXw0.net
通ってたのが4月〜9月で夏休みとかもあったから男5女5ぐらいで集まってバーベキューしたりして遊んだりしてた

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ca-nddf):2020/02/21(金) 00:45:09 ID:H/NZADkS0.net
>>268
×早く就職しろ
○(過去のデータ上の就職率から)早くから就職活動の準備はしておけ
だしなあ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3344-yXae):2020/02/21(金) 00:45:29 ID:rYWPA31T0.net
>>191
やっぱ都会?
田舎はビルメン求人いいの無かったなあ
何故か今は電気系に来てやってるけど失業しそうだしまたビルメン考え中

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-bztt):2020/02/21(金) 00:46:15 ID:Yy51TlsBp.net
>>138
それな、特に失業給付だとうるさい
次の仕事探すから職業訓練行くのに、訓練中でもその場の就職優先しろやみたいに言われる
しかも出願前から職安で志望動機だのネチネチ確認するくせにさー

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ae-h1CN):2020/02/21(金) 00:46:59 ID:NEesavXw0.net
今も出来るかわからんけど住んでる県以外の訓練校に通う事も出来るよ
県内に習いたいコースがなくて隣の東京都の訓練校まで通ってた

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a36e-Hkjj):2020/02/21(金) 00:47:23 ID:gNWsdnjP0.net
>>266
もう40オーバーはシルバー人材に認定しても良さそうだな…
そこも氷河期よろしく空白地帯があるのか…

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H9f-icLh):2020/02/21(金) 00:47:29 ID:pC3DnudQH.net
就職率と倍率を公開しなくなったな
あの就職率はバイトとかも含まれてるからね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ca-nddf):2020/02/21(金) 00:52:48 ID:H/NZADkS0.net
>>270
まめにハロワは行った方がいい
WEB掲載遅れて載ってない訓練あったりする
気づいたら説明会がすでに終わってるとか
説明会は予約もいらないし不参加でも受かる(その場合学校見学は行く)
行った場合は全体への説明みたいのはなくて
予めコースを選んで伝えてから担当者に対して
1対1で質問を浴びせる形で制限時間は特になかった

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1318-o94F):2020/02/21(金) 00:57:04 ID:ZvTySJb80.net
学科試験が難しそうで無理くさい
知能指数が80弱しか無いんだよな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe5-mtzg):2020/02/21(金) 01:02:25 ID:62W27Hby0.net
>>144
今はそれできない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3e0-Nz9x):2020/02/21(金) 01:05:45 ID:1BAwP0K50.net
建設機械4ヶ月コース行ってたな
地元で徒歩でも行けるのは良かった
フォーク、ユンボ等色んな重機乗れて楽しかった
取れる資格は全部取って成績もクラス2位だったが未だ無職
40後半で実務経験無しだと訓練関係の仕事は無理だからあきらめた

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf26-28w8):2020/02/21(金) 01:06:07 ID:e4YmbYyE0.net
>>266
どこの地域だよw

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e397-7B+A):2020/02/21(金) 01:10:08 ID:fRzL0qk40.net
>>263
ぼやかして書かないといけないほどのお前の価値はないよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a36e-Hkjj):2020/02/21(金) 01:10:53 ID:gNWsdnjP0.net
>>278
ありがとう
行政って利用していないシステムは謎だらけだが
いざ調べると面倒なややこしい所あるんだなぁ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ca-nddf):2020/02/21(金) 01:20:13 ID:H/NZADkS0.net
>>284
地方自治体のは全く整理がされていない上に
情報が古くて、一番まともなデータベースがどれなのかすら判別がつかない
結局ハロワで紙媒体でもらうのが確実という

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 01:26:42.63 ID:fNMwYKcwd.net
職業訓練指導員の資格取ろうかな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 01:26:55.36 ID:ew+hmW/c0.net
専門学校に通うより情強だと思う

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 01:28:15.59 ID:0HCYYG2g0.net
>>264
(´・ω・`)正社員様になるのに正社員歴なかったら無理というロジックから抜け出すために

ニート→職業訓練校→三流企業

(´・ω・`)ここまできた
(´・ω・`)冷凍2種は持ってるんで辞めるの前提でビル管講習で取るつもり。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 01:31:12.70 ID:gNWsdnjP0.net
>>281
これ
なんで実務経験なんだよ?ってなるな
新卒もとらねぇのか?て
そういう所はブラックと言っていいんかな?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-2SNQ):2020/02/21(金) 01:31:58 ID:VLmgj4/br.net
今28の大学生でバイトで生活してるけどこの年で就職は難しいから卒業したらポリテクか自衛隊に行こうかと悩んでる
親無しだから保険と厚生年金には入れてもらってるけど雇用保険は入ってない
奨学金含め借金もないけど貯金もたいしてないわ おまけに普免もない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-W5Uc):2020/02/21(金) 01:37:32 ID:HPk3dtFJa.net
>>290
難しくねえから若者ハロワ行けよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73ca-SIau):2020/02/21(金) 01:39:20 ID:2LoLWWka0.net
5月から行くで

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-ocAu):2020/02/21(金) 01:45:46 ID:LClOJ39Gr.net
>>269
最初はSESで実務経験積んで数年経ったら転職がいいか
まず就職できるか分からんが

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-4yH7):2020/02/21(金) 01:46:51 ID:1DXsWnP+a.net
失業保険すぐもらうために辞めてすぐ職業訓練校通ったわ
簿記会計コース行ってたけど既婚マンコが多くてノリが経血臭かったわ
元々受給期間伸ばすためだったから就職に役立つかどうかはどうでも良かったというか役立たないだろうなと最初から思ってた

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-2SNQ):2020/02/21(金) 01:49:07 ID:VLmgj4/br.net
>>291
ありがとうございます ググりました
こんなものがあるなんてことすら知りませんでした とにかく行ってみます

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-m2lJ):2020/02/21(金) 01:54:36 ID:J2p+fVPra.net
そろそろ三年で多分派遣切りされそうな時期なんだが切られた場合失業保険ってすぐ貰えるのか?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 02:32:43.20 ID:NryVn2id0.net
40歳だけどwebクリエイターコースっていうのに応募しようと思う
大丈夫かな?半年

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-IdAT):2020/02/21(金) 03:03:09 ID:kKGzi74H0.net
>>297
web系は高齢厳しめだぞ
倍率とかあらかじめ聞いてから応募したほうがいい

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-zdi6):2020/02/21(金) 03:07:07 ID:FA910vkNr.net
>>297
別に通うだけなら出来るけど
就職はまず無理だよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 836d-q0EB):2020/02/21(金) 03:17:38 ID:ggybu/uZ0.net
>>233
文部科学省管轄は学歴になるよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MMdf-EG7P):2020/02/21(金) 03:38:48 ID:wCE8dpSGM.net
>>251
大丈夫だぞ
オレは一人だけパーカーとジーパン姿で面接したけど受かったぞ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-a5uw):2020/02/21(金) 03:46:20 ID:pfxL2Uwj0.net
最近求職者支援訓練行ってる
俺ももっと若ければ公的職業訓練の二年コース行ってたんだがなぁ
金もらいながら基本情報技術者と応用情報技術者取れるのはデカイわ
雇用保険っていう大事なものももっと教えて貰いたかった

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc7-jhAh):2020/02/21(金) 03:48:55 ID:3VczRX8j0.net
マジで相談していい?
中卒34歳職歴なしの俺でも行けるの?
筆記試験あるそうだがマジで数学とか無理だぞ・・・

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 03:52:30 ID:k6xXXQSZM.net
精神疾患の変なのが必ず何名かいるからぜったーいに関わらないように!

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-ocAu):2020/02/21(金) 03:55:01 ID:BWulmHw5M.net
>>299
297じゃないけど
年齢的な問題で?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 03:55:32 ID:k6xXXQSZM.net
>>303
職業訓練学校って雇用保険加入していた人だけじゃねえの?してたのなら行けるよ
その年齢だと介護しか無理だろうし意味ないだろうけど

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-a5uw):2020/02/21(金) 03:58:58 ID:pfxL2Uwj0.net
>>296
俺自分から更新しないって言ったけど満了だったおかげかすぐもらえたよ
ハローワーク行って聞きに行ったら?
>>303
俺が受けた所は数学というより算数だったわ
中学小学レベル

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 04:00:10 ID:k6xXXQSZM.net
あと中卒でも資格!って励ます連中が多いけど現実は違うよ

例えば介護は資格あっても中卒は雇わない施設はそこそこある
特に昇給や条件が良いところはね
電工系もしかり

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 04:03:27.58 ID:VfyI+LCy0.net
ポリテクはめっちゃ丁寧に教えてくれたなあ。若いやつもがんばってて、間接的に青春味わえた。
女子率高い。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 04:05:42.34 ID:LClOJ39Gr.net
求職者支援と職業訓練は違うんだっけ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 04:07:02.34 ID:n+xC5pTO0.net
派遣の工場行ってる奴とか非正規とかフリーターはった方がいい
俺も終了二年目だけど今年は400ぐらい貰えそう

景気は今イチだけど今はまだ人手不足の方が勝ってるし訓練校
でつながりのある企業があるからマジメにやってる奴はそれなりのとこは
紹介してくれるはず

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 04:07:53.46 ID:A/zgkYaU0.net
25ニートだけどおすすめ教えてくれ
ITとかプログラミング系は年齢的に諦めてる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 04:09:05.12 ID:V4uQosW4r.net
>>312
25なんて人生これからじゃん
羨ましいわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 04:09:48.80 ID:n+xC5pTO0.net
>>303
電気系ならまだ全然需要ある。今は若い人少なくてどこほとんどのとこで定員われてるから
訓練校も企業も間違いなくウェルカム状態だと思うよ、面接でやる気あるとこ見せたら大丈夫

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 04:11:03.78 ID:E5umPgqp0.net
専門学校見たいな感じだったね
税金でやってるのか

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 04:11:43.98 ID:OWKdxELc0.net
>>127
これはガチ底辺でも子供部屋のやつは厳しいぞ
CAD受かったけど世帯年収200万以下とか有り得ない設定じゃないと10万くれないからな
親が年収200万以下そうそうない

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 04:12:05.03 ID:n+xC5pTO0.net
>>312
24なんてまだ全然若い方だから
http://www.pref.osaka.lg.jp/tc-miosaka/top-page/kunren.html

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 04:12:11.71 ID:k6xXXQSZM.net
>>312
腹くくった方がいいよ
25が若いとかオッサンは言うけど
そこで腹くくれるかどうかで人生決まる

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4e-IdAT):2020/02/21(金) 04:12:43 ID:IIEptJ9q0.net
>>311
年収250万で生活してる俺から見たら400万なんて天国だろうな
俺も頑張らなきゃ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-zdi6):2020/02/21(金) 04:12:59 ID:Z9d1fj9or.net
>>305
ニートみたいなのがこれに通ってもまともな会社に就職する事は無理って事
それが出来る人はこれに通わなくても自力で就職出来る
0を10にするのは無理
5を8にする為に通うならいいけど

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f8b-EYaZ):2020/02/21(金) 04:13:04 ID:V8Mo5mHb0.net
メンヘラとヤレるって、ほんとかよ?w

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-ocAu):2020/02/21(金) 04:13:17 ID:LClOJ39Gr.net
>>316
俺の場合は使えそうだな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff85-lbj6):2020/02/21(金) 04:14:10 ID:SO6YBT/e0.net
職業訓練校半年通ってその後1年くらい勉強して更に資格取ってビルメンモメンになろうと思うんだけど、やっぱり就職しろって圧力が凄いんかな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 04:14:33 ID:k6xXXQSZM.net
>>319
電工系は休み少ねえよ
働き方改革で残業うっさくなるから年収350万円貰えればいい業界
休み少ねえのにこれだから人手不足

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fffa-JvBE):2020/02/21(金) 04:15:02 ID:E5umPgqp0.net
講師もみんな優しかったね
喫煙所もあるよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 04:15:32 ID:k6xXXQSZM.net
>>325
今はもう喫煙所ねーよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc2-IdAT):2020/02/21(金) 04:16:01 ID:A/zgkYaU0.net
>>318
ういっす
中卒なんだけど資格取っても厳しいならやっぱ専門いくしかないのかな?
高認は持ってるしバイトしてたから金はあるんだけど

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 04:16:20 ID:k6xXXQSZM.net
>>323
面接通ってしまえば大丈夫
卒業後の数カ月電話かかってくるぐらい

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc4-D5WE):2020/02/21(金) 04:16:29 ID:8+K8Svej0.net
専門学校みたいな2年の課程の所も有ったりする
弟の専門学校の学費を出したときこっち行けよって思った遥かに安いから

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e333-NC5p):2020/02/21(金) 04:18:50 ID:OWKdxELc0.net
>>322
良かったな
当時10万通らないと知って蹴ったわ
今は埼玉の田舎で二年働いてるから退職したら東京引っ越して失業保険で一年生の職業訓練いくわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-a5uw):2020/02/21(金) 04:19:05 ID:pfxL2Uwj0.net
リア充ばっかで俺みたいな陰キャ精神病ニート全然いなくて笑うわ
もっと人格破綻者が集まるものだと思ってたわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 04:23:20.13 ID:BWulmHw5M.net
専門学校なあ
近くの学校の評判見たら「1人1社制。推薦企業以外受けられない・その企業から内定が出たら他の会社は受けられない。異常」って書いてあったのが気になる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 04:24:10.60 ID:HIzK5dk50.net
はっきり言うと
まだ自分には可能性があると夢抱いて勘違いしたおっさんおばさんが通うような学校
年も全然違う奴らが集まってるし有職者失業者無職者のそれぞれいる
一年前の高2の時にCAD?の体験会行って学生さんもまあまあいるって聞いてたのに21人いて15人無職の爺さん婆さんで5人がどっかの会社員で学生が俺だけだった

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 04:25:05.89 ID:k6xXXQSZM.net
>>327
高認あるなら大丈夫
雇用保険期間が直近で3年以上か2年以上か忘れたが専門実践教育訓練給付金ってので専門行ける

オススメは看護師だが倍率が高いし卒業できる可能性5割

頭が悪いと思うならOT PT STのリハビリ系の資格
出会いもあるし、大手の病院に就職すれば昇給もきちんとある
あと、そこそこモテるよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff85-lbj6):2020/02/21(金) 04:30:20 ID:SO6YBT/e0.net
>>328
どういうこと?
訓練校通して就職決めた後にしれっとそれをキャンセルして卒業すればバレないってこと?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 04:34:15 ID:k6xXXQSZM.net
>>335
就職を決めなければいい
もう少し自分で探すとか言って卒業すればいい
確か卒業したあとの次の月もいくらかお金貰えるからそれ貰って就職活動しますでいい

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-ZRvr):2020/02/21(金) 04:35:07 ID:F/rXXSsd0.net
fp行ったよ
宅建行きたかったな
せめてfp+簿記が良かった

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff85-lbj6):2020/02/21(金) 04:35:47 ID:SO6YBT/e0.net
>>336
サンクス

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 04:36:37 ID:k6xXXQSZM.net
>>335
ただ面接では必ず就職することを約束させられるから上手く演じろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 04:40:57.61 ID:A/zgkYaU0.net
>>334
ありがとう
田舎だから全然専門学校がなくて調理か看護しかないんだよね
看護師って女のイメージあるけどそうでもないんかな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2383-YsWg):2020/02/21(金) 04:46:15 ID:XPvyQYKF0.net
webで結構高齢の人多かったけどその年で行く先あるのかって思ってた

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f96-twsR):2020/02/21(金) 04:52:01 ID:tq8B3MuA0.net
金もらえるの?
金もらえるならニートの自分も通おうかと思ったけど金もらえるなんてどこにも書いてないが
それどころか入学試験みたいのがあるみたいなんだが

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-o94F):2020/02/21(金) 04:57:59 ID:dtnVXWXSM.net
20代俺モメン金無くて専門学校は無理なんで職業訓練校行こうかな
就職は多分100%無理だろうけど

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 04:58:32 ID:k6xXXQSZM.net
>>340
看護師がいいが倍率高いから悩む前に勉強始めないと入学できへんし卒業できへんで!

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fdd-JvBE):2020/02/21(金) 05:02:53 ID:w983HTMX0.net
>>8
女の取り合いだと?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 05:04:15 ID:k6xXXQSZM.net
>>345
これ職業訓練学校あるある
オッサン連中が女に群れて最終的にそれが原因で男たちがいがみ合う

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fdd-JvBE):2020/02/21(金) 05:04:50 ID:w983HTMX0.net
>>346
なんか嫌儲みたいだなw

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-KIPY):2020/02/21(金) 05:05:11 ID:ClqRMBSqa.net
乙4二種電工旋盤技能検定3級二級整備士ガソリンジーゼル中古自動車査定士損害保険募集人資格持ちの
今年で30歳生活保護モメンだがまだ行けるか?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-hDXs):2020/02/21(金) 05:05:24 ID:F82RBDwdM.net
楽しかったよ一度は経験しとくべき
老若男女が同じクラスで学校生活ってなかなか体験できないからね
授業終わって皆で飲みに行っていろんな人生経験の人がいて話聞いてて飽きなかったは

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 05:10:50.57 ID:k6xXXQSZM.net
>>348
まだ行けると思ってるから余裕かましてるんだろ?生活保護貰ってるならもう行き着く場所に到達したんだよ
あとは自殺するかそこに留まるかしかない

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 05:10:59.76 ID:A/zgkYaU0.net
>>344
ぽいね
遠いけど療法士のとこも調べたけど小論文とか英語要求されるし無理だなー英語とか中学の英検3級レベルで止まってるわ
結局いけるのが調理師の専門だけっていう
でも行く意味をあんまり感じない

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a319-wyGu):2020/02/21(金) 05:15:09 ID:hlZbTXq+0.net
>>283
そう思うわ
資格までぼやかすなら書き込むな、と

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 05:20:12.78 ID:k6xXXQSZM.net
>>351
場所の問題なら准看護師→看護師のルートがあるよ。就職先はその学校の病院系列になって5年働けばチャラっての

このルートだと住み込みで看護助手として働きながら学校に行ける
准看護師の学校は定員割れしているから基本落とされない

なんも取り柄なく年収440万円以上貰える職なんてないぜ?
25なら覚悟決めなよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 05:24:42.48 ID:k6xXXQSZM.net
>>351
あと看護師は銀行が金貸してくれるからマイホーム買えるチャンスだぜ?
彼女見つけて結婚してマイホーム生活な人生を歩める。出会いがあっても金がなきゃ駄目だ

25ならごく当たり前の人生歩めるから腹くくれ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 05:30:05.85 ID:tZFzlsZL0.net
ワードエクセルのパソコンの事務の職業訓練行ったけど何も得る事なく修了した
教材費に1万かかってマイナスだわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 05:30:58.77 ID:A/zgkYaU0.net
>>354
出願期限過ぎてたから今年は無理だ・・
数Tと国語だから勉強すればなんとかなるかもしれん
来年落ちたら調理いって底辺コースがんばりますw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 05:32:22.57 ID:6XhOxk1f0.net
まさに学校、自分がやる気出さないと何も身につかないぞ
でも改めて学校行くようになると楽しいんだよな、責任とか考えなくて良いし学生っていいね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 05:35:00.16 ID:OR4t+k8l0.net
試しに医療事務の受けてみたら
30人中28人女だったわ
んでまともに授業受けてたの2/3
残りは失業保険目当て

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 05:37:36.93 ID:fSHf7C0NM.net
>>356
いい出会いがあってやりがいを感じられる仕事だったら底辺でも楽しいからそれでもいいと思うぜ グットラック

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-vhjo):2020/02/21(金) 05:56:13 ID:s1zae1tn0.net
>>135
ではエリートっぽいお話も
不動産収入がある人はお金貰えません
不労所得もらいながら学校ループしたかった

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfc7-IAhJ):2020/02/21(金) 06:06:40 ID:58ZQv/X/0.net
アラフォーだけどwebは無理ゲーだな
というかまともなITは全部無理ゲーと考えて間違いない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 06:27:06.49 ID:tQDibYy30.net
近くの訓練校探したらロボット溶接科と溶接科があったんやけど、どっちがいいの?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 06:30:07.98 ID:pfxL2Uwj0.net
俺今年30なんだけどやっぱit無理かな?
ほぼニートしかしてないし

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe5-PvJ/):2020/02/21(金) 06:45:19 ID:F2O1ySm80.net
>>346
うちの親父の23歳下の再婚相手がそのパターンで出会ってたわ
金もらいながら婚活感覚で来てる女もいるようだ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 06:52:46.22 ID:QYPKxT+t0.net
>>283
それを聞いて安心したよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 06:53:03.08 ID:OlHGx/ys0.net
就職にはほとんど繋がらない、会社が中途採用で欲しがるのは経験者なので
職業訓練で身に付けた技能くらいでは評価してくれない、いくつかの検定に合格してても同じ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-HtVY):2020/02/21(金) 06:58:31 ID:0MMKVwer0.net
遊びながら金が貰えるようなもん
頑張って資格取ってもほとんど就職には繋がらないから意味無い

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 035d-eGcG):2020/02/21(金) 07:02:41 ID:7p9n3xtT0.net
今行ってるけどワイワイやれて楽しいがコミュ障はハブられてる
後行く意味はある
職業訓練と繋がりの強い企業がいくつかあるから求人が有ればそのまま入れることもある
難易度は
金属加工→住宅→機械加工(CAD)→電気→プログラムで右に行くほど難しい
全くの初心者でもわかりやすくって言うけど電気とプログラムはキツいぞ
年齢は19から60と幅広い
女は住宅に多い

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-dABK):2020/02/21(金) 07:02:49 ID:UNyokokDd.net
受講給付金もらいながら通いたいんだけど、あれって保証人とか要る?頼れる人誰もいないんだが

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 07:04:16 ID:fSHf7C0NM.net
>>369
緊急連絡先のみ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff21-j+lT):2020/02/21(金) 07:05:07 ID:aAmINjBU0.net
お前ら凄く詳しいな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3d8-uD86):2020/02/21(金) 07:22:48 ID:mwB3g9rB0.net
>>47
電気が実質ないからなぁ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fc5-ChGR):2020/02/21(金) 07:37:11 ID:R1Nrvkk80.net
ここまで読んだがポリテク行ってもろくな求人が無いからこんなとこ行ってまで時間費やして転職先見つける必要はなさそうだな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 07:42:22.83 ID:eLaQq57o0.net
無職じゃないけど溶接とか電気の講習受けてえなあ
趣味に生かせそう

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3d8-uD86):2020/02/21(金) 07:51:03 ID:mwB3g9rB0.net
>>368
電気って何よ
二種電工とかネット弁慶なら学科一ヶ月、技能一ヶ月で合格できるのゴロゴロいるだろ?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8b-JxPc):2020/02/21(金) 07:52:29 ID:FJIHR3/k0.net
池袋のWebデザイン行って普通に就職したぞ
みんな30前後で若かったから就職も余裕だった

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-35aQ):2020/02/21(金) 07:52:52 ID:Frp/c9RWa.net
何気に大企業や大企業の子会社の枠が有ったりする。
そういう所入れるのは、コースで1人、しかも失業保険延長の経験者とかだったりするけど。

経験者がしらばっくれて訓練受けるには結構良いよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe5-p4c1):2020/02/21(金) 07:53:24 ID:OlHGx/ys0.net
>>371
4回受けたことがあるんでな、事務系ばっかりだが

1回目・2回目は就職目指して受講したが、3回目・4回目は手当てだけが目当てだったな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3ca-ipFr):2020/02/21(金) 07:54:48 ID:1HswymfU0.net
>>368
お前立川だろ?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e367-lut+):2020/02/21(金) 07:55:38 ID:PKk9I7SG0.net
>>368
>金属加工→住宅→機械加工(CAD)→電気→プログラムで右に行くほど難しい
>全くの初心者でもわかりやすくって言うけど電気とプログラムはキツいぞ
だろうな
情報系専門で(アホの割合)最多のゲーム科のプログラムの授業は
旧帝卒で実務経験バリバリの人が担当してたけど、工業高校卒の経験者しか
ついていけてなかったしな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-35aQ):2020/02/21(金) 07:57:24 ID:Frp/c9RWa.net
千葉なんかだと、訓練校にしか出ない火力発電所の求人とかある。
発電所の椅子に座ってるだけの求人
参勤交代で手当込みで年収400万円位だけど。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシW 067f-Ml2f):2020/02/21(金) 07:59:40 ID:XL/l23fQ6.net
ビルメン受けたから今度は溶接ヤりたい

就職する気はないから面接でどう嘘つくかが勝負

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff85-lbj6):2020/02/21(金) 08:01:59 ID:SO6YBT/e0.net
例えば40〜50のおっさんで就職したいですって奴と20代で知識つけたいですって奴が来た時に20代が蹴られることなんてあんのか?
マジで就職率優先なの?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-35aQ):2020/02/21(金) 08:03:52 ID:Frp/c9RWa.net
>>380
プログラミング系は、訓練校の授業はあくまで入口で、自宅でも開発環境作って勉強するような奴じゃないと厳しいよな。
受身で授業受けてても何も出来ない。

あとは、経験者が暇つぶしで来るか。

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 08:04:14 ID:fSHf7C0NM.net
>>383
基本知識付けたいですは無理
就職する気がある人が条件
訓練校を卒業した人たちの就職率が低いと訓練校としての認可が取り下げになるから
確か5割か7割切るとアウトだったはず

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 08:05:51 ID:fSHf7C0NM.net
>>384
プログラミング系は年収240万円〜280万円ぐらいのとこがたくさんある
そういうところに就職できるよ
というかそういうとこしか就職できないよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3e2-ZEwf):2020/02/21(金) 08:09:28 ID:eupeFeKT0.net
WebプログラミングJavaサーバサイドということで90日コース受けたけど
パソコン触れますって程度の人が多くて授業の足引っ張りまくりだった
最終的にはヒスおばさんが全てを破壊していった
若い子が多いMOSコースとかにしときゃよかった

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-ocAu):2020/02/21(金) 08:13:50 ID:LClOJ39Gr.net
親の年収130万だったから280万とかでも多く感じるわ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 838e-XtH8):2020/02/21(金) 08:16:24 ID:1ixN8wvA0.net
>>150
ほんとこ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 838e-XtH8):2020/02/21(金) 08:18:14 ID:1ixN8wvA0.net
>>174
これ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:20:51.00 ID:1ixN8wvA0.net
>>206
はい

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 08:31:15 ID:fSHf7C0NM.net
職業訓練学校は就職する気のない暇つぶしで来てるババアと精神疾患の人、ギリ健と女のケツ追っかけまくるオッサンが必ずいる。こいつらがとにかく厄介

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-eGcG):2020/02/21(金) 08:31:27 ID:YOWfXHD6d.net
>>379
全然違う

>>375
>>380
後は講師の質にもよるね
教える側と学ぶ側の相性が一番大事

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e367-lut+):2020/02/21(金) 08:34:03 ID:PKk9I7SG0.net
>>384
>プログラミング系は、訓練校の授業はあくまで入口で、自宅でも開発環境作って勉強するような奴じゃないと厳しいよな。
>受身で授業受けてても何も出来ない。
ポリテク通えないから講義つまみ食いできる専門行ったけど、まさにこれ

だから恐らくだけど、面接でその辺の適性を厳し目に見るんだろうなと思う
ポリテク側としては就職率下げるようなことはしたくないだろうし

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMff-attU):2020/02/21(金) 08:39:11 ID:3wex+tkBM.net
探せば2年制のところあるからそこでプログラムなり機械設計なり勉強すればいい
普通に一流メーカーの子会社から求人来てたりするから
ポリテクがダメなのは6か月しかないってことやな
2年制は民業圧迫でクレームきて殆ど廃止されてしまったらしいが

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-IdAT):2020/02/21(金) 08:41:18 ID:vkIA9RZZ0.net
友達ができ婚してやめてた

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c5-5HNg):2020/02/21(金) 08:44:19 ID:DEPnSEy50.net
発達自閉で接客がダメで、坦々とした作業がいいんだけどどんな訓練受けるべき?

ちな22歳

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 08:46:24 ID:y4lmDrA2M.net
>>397
駄目って決めつけてるだけ
高卒ならスーパー行っとけ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-7AB4):2020/02/21(金) 08:48:28 ID:wzgVONoeM.net
>>397
何処いてっても電話取りはやらなきゃならないし最低限のビジネスマナーは必要

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c5-5HNg):2020/02/21(金) 08:48:44 ID:DEPnSEy50.net
>>398
専門卒でバイトや正社員で接客したけど全部だめだった

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff8b-JxPc):2020/02/21(金) 08:48:51 ID:FJIHR3/k0.net
>>392
頭悪い癖に自己主張強い中年が足引っ張って授業破壊される光景は絶対一回は見るわ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c5-5HNg):2020/02/21(金) 08:49:04 ID:DEPnSEy50.net
>>399
電話とりならできる

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-wKkS):2020/02/21(金) 08:49:14 ID:zFU+0QG4p.net
>>397
ビル管理は超おすすめ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 08:52:41.73 ID:JTUcsLtuM.net
就職して辞めて職業訓練を繰り返してる強者もいたなぁ
失業給付が延長されるから給付切れる直前に滑り込むのが正解

交通費や昼食手当とか諸々付くからお得でもある
春夏冬休みもちゃんとあるしいい感じやで

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 08:56:42 ID:y4lmDrA2M.net
>>400
接客がだめな理由ってはっきり言ってお前が年齢=彼女いない歴の童貞だからだろ
人と関わりたくないからって理由ならどこ行ってもお前に明るい未来はねーよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM67-5HNg):2020/02/21(金) 09:00:53 ID:UpfSKKbZM.net
20代前半なんだけど、IT系とかプログラミング系訓練ってやる意味ある?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-MJwz):2020/02/21(金) 09:04:40 ID:nEZlzfZOM.net
定時制の高校と同じレベルの人間が集まるところになんで期待なんかしてんの?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 09:05:35 ID:y4lmDrA2M.net
>>406
あるだろ
ただ就職できるところは年収250〜280万円
まともなとこは大卒しかとらん

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM47-7ZFL):2020/02/21(金) 09:07:28 ID:CLPQamHjM.net
朝のスピーチのお題が意味なさすぎる
技術系の訓練なのに暗記してスピーチやる意味全く無い
プレゼン練習なら資料を使いながらスピーチするならわかるけど

都内で民間企業が代行して開いてる訓練はデスクの間隔がクソ狭いから注意
地方の自治体が開催してる訓練センター行った方がいい

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-MjMi):2020/02/21(金) 09:08:11 ID:bZzy+BJ90.net
>>408
エンジニアは転職して給料上げていくのが基本だぞ
新卒でいいところに雇ってもらうみたいな感覚は捨てろ
1年働いたら辞めていい

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-1ZHh):2020/02/21(金) 09:08:38 ID:tQDibYy30.net
20代なら訓練校じゃなくてプログラミングスクールに行ったほうがいいだろ
30以下なら無料とか普通にあるし

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-MjMi):2020/02/21(金) 09:12:11 ID:bZzy+BJ90.net
>>406
基本的に教科書読むだけ(大学と同じ)だから一人で勉強出来るなら行く意味は無い
でも大半の人間は一人で勉強する習慣は無いので勉強する習慣が無いなら行くとよい

他人がいると真面目になるが、一人だとサボりがちになるのも人間の性質だからな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c32f-I90v):2020/02/21(金) 09:15:49 ID:I+wMxmn30.net
なんだかんだ学生気分に戻って楽しかったわ
在学中に身体壊したけど

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 735a-p4c1):2020/02/21(金) 09:16:34 ID:0ZxaNOrX0.net
あれガチニートじゃないといけなくね?
半端に非正規とかやってると無理

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-MjMi):2020/02/21(金) 09:18:28 ID:bZzy+BJ90.net
>>405
接客=肉体労働だからな
介護みたいなもんで基本的に儲からない
その点プログラミングなら一人の技術で多数の人間を相手に商売が出来る

これがエンジニアが高給になる理由だよ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 09:40:23 ID:y4lmDrA2M.net
>>415
エンジニアが高給の時代はとっくに終わってるんだが
外国企業のアウトソーシング先が日本になってる。発展国の日本がアウトソーシング先になってることがどういうことか理解しなさい

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fca-G/oN):2020/02/21(金) 09:42:33 ID:d4r84rdF0.net
やってる感だけで成り立ってそう

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c32f-I90v):2020/02/21(金) 09:50:56 ID:I+wMxmn30.net
>>415
接客は肉体労働ではないし肉体労働は介護よりずっと稼げるぞ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 10:01:23 ID:y4lmDrA2M.net
エンジニアになって自分が何かを開発して当てたり起業すれば稼げるけど雇われで稼げるのはポストに就いた者だけな

ここ10年で年収はかなり下がったよ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73b2-rwfZ):2020/02/21(金) 10:05:19 ID:2ZlRKybJ0.net
次の開講(実際は3クラスくらい先)が現状クラスの就職率依存だから
就活ハラスメントすげーぞ
「デザインとかw未経験で受け入れ先ないからスーパーとかから内定もらえw給付金いらねーのか?w」
っていわれたわ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-ixf8):2020/02/21(金) 10:16:06 ID:FGussfIKa.net
二年訓練行ったけど楽しかったなあ。短大で若いのも中高年も一緒に勉強。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 10:28:20.11 ID:VqFXRAIk0.net
嫌儲職業訓練校出身多すぎだろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 10:29:25.09 ID:lYr2YuSq0.net
>>370
まじか
ありがとう

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-wKkS):2020/02/21(金) 10:31:28 ID:zFU+0QG4p.net
普通に楽しいわ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 10:35:19 ID:y4lmDrA2M.net
大抵の仕事は介護よりはマシって言い聞かせれば楽だよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-35aQ):2020/02/21(金) 10:38:09 ID:Frp/c9RWa.net
>>386
一応、準大手位まではポリテクにオファーくるよ。
殆ど経験者にしか来ないけどw

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-35aQ):2020/02/21(金) 10:40:06 ID:Frp/c9RWa.net
>>422
経験者だと、結構ホワイトな会社からオファー来るからな。
転職の合間に失業保険もらいながら学生気分で楽しかったよ。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-35aQ):2020/02/21(金) 10:41:42 ID:Frp/c9RWa.net
>>406
まずは踏台企業探しかな。
運良く元請けSIerに入れる事もある。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 10:42:49 ID:y4lmDrA2M.net
>>426
ほとんどの人達が条件の良いところには就職できないのに
大手基準の給与を想定してプログラマーは稼げるよと言ってるのか…

現実見てみろよって話
経験なしで雇ってくれるとこは年収240万円〜280万円が相場でしょ
もちろん昇給なんて雀の涙よ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 10:44:13 ID:y4lmDrA2M.net
そもそもプログラマーが稼げるとか言ってる奴って年収いくらから稼げるなんだ?もしかして年収300万円で稼げる!って言ってるのか

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfc7-IAhJ):2020/02/21(金) 10:46:15 ID:58ZQv/X/0.net
訓練校でプログラミングっぽいものを学んでも就職できるのはエクセルコピペ作業するSES派遣くらいだぞ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff32-nddf):2020/02/21(金) 10:53:17 ID:MqMiKMN+0.net
>>431
セブンのニュースリリースの奴みたいなのか

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3ff-ksXK):2020/02/21(金) 11:09:07 ID:6DbEXc5n0.net
というかwebキラキラ系は渋谷とかにしかないから、お前らが、いけるようなのは富士通の下請けのホリエが常にキレてるような会社

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8312-Nz9x):2020/02/21(金) 11:10:44 ID:cNh8/INe0.net
明日資格試験だから休んだけど今日の分はいいとして休みの土日月の分の給付もなくなる気がする
やべえ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 11:15:39.71 ID:o9XwGkxK0.net
雇用保険支給延長のために行くところ
ゴミですわ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 11:15:52.60 ID:P5+cqTIir.net
電気設備科→ビルメン
これが最高

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-qNK+):2020/02/21(金) 11:23:38 ID:EONSY6V3r.net
ビルメン科にいたけど
電気工事士の資格取得に役立った
工具貸してくれるし材料みんなで買って安すんだし

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa7-6uqS):2020/02/21(金) 11:31:35 ID:tOdQdGJbM.net
43なんだけど落とされる?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8312-Nz9x):2020/02/21(金) 11:34:27 ID:cNh8/INe0.net
>>438
むしろジジイしかいねえ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMff-attU):2020/02/21(金) 12:02:11 ID:3wex+tkBM.net
75まで働けと言う割にはこの国はそのための環境が貧弱なんだよな。だから老後の為に貯金に勤しむ訳だ。
お金使わせたければ国がその整備しないとあかんよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-SSUL):2020/02/21(金) 12:04:55 ID:L1/tzdkga.net
シングルマザーにはきついとか言うけど
フルタイムで授業受けられないならどっちにしろ就職できないからなあ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff10-psHk):2020/02/21(金) 12:12:29 ID:M1WbCFGA0.net
電気設備行って電気工事士になったけど3ヶ月で辞めたわ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 12:17:57.47 ID:Fe4PlVAoa.net
民間に行こうが公のに行こうが変わりねえよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 12:22:54.65 ID:t4WLlEeBa.net
>>364
無職相手に婚活?
どんだけ男に縁がなかったら職業訓練校で男を探すんだよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 12:31:24.50 ID:y4lmDrA2M.net
>>441
シングルマザーは3人に一人は生活保護だし働く気がそもそもないだろ
働いたら年収下がるんだぜ?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa7-F7I9):2020/02/21(金) 12:37:42 ID:i0oAa1IJM.net
>>438
40代でIT系に入ってたわ
訓練とは違う職種だが、正社員で前より給料上がったから無駄ではなかったと思う
駅までに居酒屋がたくさんあったので明るいうちから呑んでた

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-7g8f):2020/02/21(金) 12:41:36 ID:y4lmDrA2M.net
クソ笑える
お前ずっとフリーターだったのかよ
IT系の求人見てこいよ
介護以下が9割占めてるじゃねーか(笑)

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 12:47:21.66 ID:p+YiK7yyM.net
>>411
そういうところは企業が払ってんのかね
紹介したらうん十万円

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 13:22:57.47 ID:uX6cm+C2d.net
訓練校の目的は「技能の習得」ではなく「就職」

これを踏まえて機械系の話だが、半年間のコースで工業高校で1年かけてやるような内容(座学の数学含め)を
実質3〜4ヶ月で詰め込むだけ詰め込む
就職活動が最優先だが休むと訓練に付いていけない
当然落ちこぼれる学生が出るが、それならそれでなんでもいいから就職決めて出てけというスタイル

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-Oq8l):2020/02/21(金) 13:30:29 ID:Mp6RoNxNM.net
2回通ったけど
絶対クラスに一人は洒落にならんガイジがおる

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-BYge):2020/02/21(金) 13:50:24 ID:rS3OYIOh0.net
今行ってる
簿記明後日簿記3級の試験
6月は簿記2級
その他ExcelWordそれぞれ2級を受ける
でも大事なのはそこからちゃんと就職出来るかどうかだけど、
今はみんな資格取ることしか頭にない
失業保険貰いながら行けるし交通費も全額出るというのだけ魅力

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-bztt):2020/02/21(金) 13:53:57 ID:Yy51TlsBp.net
>>449
まあ最終的に就職ではあるんだけど、技能修得して就職につなげるより、その場での実績優先てのもねえ
職安や訓練校のために失業者が存在するみたいなことになってる

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-ipFr):2020/02/21(金) 14:05:10 ID:+Wtf38oca.net
デザインなんて地獄だぞ
絶対やめとけ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 14:12:14.53 ID:RbCpXeFB0.net
ハロワの案件なんか全部ブラックだよ
金かけないで求人したいって時点で、会社の質が知れてる
その中でマシなのを探すしかない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp07-v2ZC):2020/02/21(金) 14:17:52 ID:072xnFS8p.net
職業訓練校でボッチになった。すぐ転職先見つけて辞めた

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-AzOR):2020/02/21(金) 14:18:39 ID:ZBmvhwq5d.net
>>206
ほんとにな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3a7-F36X):2020/02/21(金) 14:31:27 ID:wnQ0aOOu0.net
>>332
工業高校もそんなもんだった
異常ってことは無いと思う

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-BYge):2020/02/21(金) 14:40:04 ID:rS3OYIOh0.net
>>332
推薦貰ったらそこ以外行けないし受けないのはどこでも同じだよ
高校だってそうだし

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e397-7B+A):2020/02/21(金) 14:43:01 ID:fRzL0qk40.net
>>375
ネット弁慶じゃなくてもそれはそれくらいでまじで余裕

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e397-7B+A):2020/02/21(金) 14:47:47 ID:fRzL0qk40.net
シーケンス制御の仕事ちょっとやってみたいよなそういうの好きだから体験してみたい

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f7b-rtTU):2020/02/21(金) 14:51:26 ID:zpMYYZcN0.net
二十代でフラフラしてたいとこは職業訓練→ブライダル企業→結婚→楽天ってわりとちゃんとやってるな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp07-4VvF):2020/02/21(金) 14:55:05 ID:ydInl8FEp.net
2.3カ月のパソコンの訓練所行ったけどその短期間で一人から嫌われて虐められたわ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 15:00:28.46 ID:wnQ0aOOu0.net
>>459
電気の知識が0だと学科厳しいかもよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 15:15:45.55 ID:4hDx2HRmp.net
ビルメンコースに半年通った
ちなみに今は無職

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-6gN3):2020/02/21(金) 15:17:06 ID:QmMl32QlM.net
>>463
むしろ訓練校の強みは実技の練習が嫌になるほどできること

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-35aQ):2020/02/21(金) 15:57:52 ID:Frp/c9RWa.net
>>429
職業訓練校でも、準大手か大手子会社のオファー来る。
嘘でもなんでもない。
※但し
があるけどな。

未経験でも、元銀行員とか金融でバックオフィスしてた奴には結構大手が要件定義要員でオファーかける時もある。
おれが未経験転職で訓練校から元請けSIer入ったのがそれ。

高卒やFラン卒で職歴もしょぼけりゃ、多重下請に安売りされるしかないかもね。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-35aQ):2020/02/21(金) 16:04:08 ID:Frp/c9RWa.net
あと、知合いで上場の半導体企業に設計で入ったやついるな。
当然経験者だけど。

結構の企業がポリテクにいる経験者を虎視眈々と狙ってたりらする。

ポリテク経由なら経験者採用しても転職支援会社に仲介料に500万円とか払う必要ないからね。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 18:01:13.41 ID:7p9n3xtT0.net
>>375
>>459
資格だけが欲しいなら過去問題やるだけだからね
知識を得るなら本当に辛い

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 18:04:07.01 ID:4lJgWADrM.net
>>466
>>467
お前相当頭悪そうだね

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 18:13:58.27 ID:pYN4LpTd0.net
学校でCad利用技術者試験の3次元と二次元の2級取らされたがこれって就活でアピールした方がいいのか

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 18:33:32.68 ID:emFiQBaed.net
電験三種取ってるモメン居ないの?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 18:36:40.67 ID:YGhI1rgD0.net
採用側だけど職業訓練校の人は採用しない
業種によるだろうけどウチの業界だと未経験者とほぼ変わらん

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 18:37:18.08 ID:i9ctP10zM.net
>>471
ここにいるぞ訓練校ではとって無いが

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-hWQY):2020/02/21(金) 18:45:17 ID:emFiQBaed.net
>>473
すげえな独学か
素人が電気科通いながら半年で取れる難易度?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8c-IdAT):2020/02/21(金) 18:49:11 ID:JDSNoa1u0.net
>>343
ポリテク民だけど20代の人は企業がポリテク側に君、面接来てくれってアプローチかけられまくってた
質はともかく30社以上来てたんじゃないかな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-sLb4):2020/02/21(金) 18:49:23 ID:2/sE7azkd.net
美熟女と仲良くなれるってマジ?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-9j9a):2020/02/21(金) 18:50:24 ID:ej/e4cnor.net
全員の前で3分間スピーチが二週に一度くらいある

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-ZpN5):2020/02/21(金) 19:09:40 ID:zxnNRHS/d.net
夜間みたいなのないの?
韈業種の資格取得して転職したいんだが

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:16:29.66 ID:3VczRX8j0.net
市がやってるハロワの支援復帰するとこと職業訓練ならどっちが良いの?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:16:44.81 ID:i9ctP10zM.net
>>474
電気系じゃないその他理系だけど普通2年じゃないかな
半年はなかなかいないと思うわw

勉強歴がよって合格への期間がかなり違うと思う
電気系なんかは大学でやること自体が電験とかなり被るんで在学中にとっちゃう感じ
その他理系、国立大出なんかは数学できるはずなんでかなり有利
理論の理解が早まるという意味では物理できる人間はもっと有利
ここらへんで1〜2年
文系は・・・まあ頑張れ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sadf-zbcd):2020/02/21(金) 21:50:44 ID:58fEU/Rpa.net
やっぱりド文系には電験三種は難しいか

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a34e-IdAT):2020/02/21(金) 21:50:55 ID:L0KrXBd30.net
スピーチやらされるってよく聞くけど題目は何でもいいの?
一人ビブリオバトルでいいなら適当にこなせそうだが

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f77-IdAT):2020/02/21(金) 22:05:49 ID:k6oeS4Wm0.net
>>481
難しいけど無理ではないね
自分の周りだと歳とってただの無能にならんために何とか電験を…って感じで取る人多い
現場責任者になって50歳で部下に示しが付かんからで取った人もいる

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff44-Nz9x):2020/02/21(金) 22:06:04 ID:V84e+lSo0.net
>>481
東大出てるならやってもいいんじゃね

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 22:07:27.41 ID:86/67gMu0.net
不労所得

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 22:28:52.00 ID:ppcbfftV0.net
とにかく一癖ある人間しか居なかった自分も含めてレベルが低い
ホモビ出てた奴とか女ストーカーして途中で辞めた奴も居たな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sr07-S8PZ):2020/02/21(金) 23:09:51 ID:F77zTKvxr.net
合格したんだが不人気コースすぎて四人くらいしかいないんだが?
女とか絶対いねえだろこれ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 00:02:53.11 ID:ua7KshtC0.net
>>478
そもそも職業訓練って失業保険の延長目的みたいなもんだから夜間にやる意味がない
仕事しながら行くとこじゃないんだよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-Pex4):2020/02/22(土) 06:59:16 ID:46xlYUeDd.net
>>121
プラント運転員ってゴミ処理場?
500万まで計何年勤続した?
あと資格何持ってる?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-J+Gp):2020/02/22(土) 07:03:55 ID:LtkAoVSM0.net
50歳。ビルメン未経験でポリテク受けたいんだけどダメかな?講習でビル管と2電工は何とか取れた。人生詰んでるわ…

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfc7-IAhJ):2020/02/22(土) 07:05:08 ID:j+ypbBvn0.net
資格なんてとってる暇あったらバイトでもいいから経験積んだほうが遥かにマシだぞ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-J+Gp):2020/02/22(土) 07:11:15 ID:LtkAoVSM0.net
>>491
そか。バイトする方法があった!探してみます。ありがとうございます。

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3d8-ccbj):2020/02/22(土) 07:40:42 ID:aCWkrJxd0.net
>>478
「在職者向け職業訓練 都道府県」
「スキルアップ講習 都道府県」
「キャリアアップ講習 都道府県」
でググるとあるにはあるよ

電工一種の筆記試験対策コース、技能試験対策コース
電工二種の筆記試験対策コース、技能試験対策コース
を受講して合格したよ
有接点シーケンス、PLCシーケンス制御を勉強するコースもあって、すんなり身についた
勤務先のレベルの低さと、OJTとか言っても教える気が全くない事を痛感できて有意義だったよ
46歳だけど週一回(日曜日)三回の講習の詰め込み教育だったけどついて行けたよ

電験三種も一科目30時間×4科目(平日夜間)も受けたけど、俺からの頭じゃ無理だった

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd1f-Pex4):2020/02/22(土) 08:08:30 ID:PX98kCded.net
溶接は健康的デメリットもあるけど現職の人が高齢化で人手不足だし将来的に腕さて磨けば高収入狙えるから検討の価値あるぞ
私はビルメン科行ったけど求人の条件の悪さに唖然としたわ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-UVgD):2020/02/22(土) 08:40:21 ID:S/UC39BBM.net
>>303
足し算引き算とかパズルくらいだぞ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-J+Gp):2020/02/22(土) 09:10:39 ID:LtkAoVSM0.net
>>493
年齢ちかいw
今の職業は?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMe7-hDXs):2020/02/22(土) 09:28:01 ID:At94jjX7M.net
いや筆記試験は意外と難しかったような
漢字得意だったはずだけれど最近書くことがなくなってきたから結構忘れてたわ
東京都は過去問公表してるからやってみるのをオススメする

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c32f-I90v):2020/02/22(土) 09:38:29 ID:JCu/n6Rq0.net
資格よりバイトて
資格持ってたら食いっぱぐれないやろ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-6gN3):2020/02/22(土) 09:46:01 ID:YPxWnyRbM.net
>>498
職歴あってはじめて生きるのが資格
資格だけで食える資格というのはまずない

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM47-nWjl):2020/02/22(土) 09:47:37 ID:oU/2jLX0M.net
>>493
電工一種って実務経験なきゃ免除貰えないのに求職者がやる意味あるんだろうか

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 09:54:54.86 ID:b4kUQWA2a.net
50近いおっさんでも就職できそうなのは?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-tf30):2020/02/22(土) 09:58:19 ID:5HYW+vFid.net
お金とか考慮しないで考えたら
やっぱり、専門学校と職業訓練校だったら専門学校の方が良い?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ae-aHCK):2020/02/22(土) 10:18:57 ID:bPrl8NPp0.net
スピーチあるんか
絶望的だ
いつの間にか慣れてたなんてないよな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF1f-J+Gp):2020/02/22(土) 10:22:42 ID:LkjsMjyWF.net
>>503
スピーチ苦手だわ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-Y8YV):2020/02/22(土) 10:27:45 ID:0DLipnETr.net
>>12
そんなの聞いたら行きたくない

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MMff-nhW3):2020/02/22(土) 10:29:04 ID:ZXCZj2gnM.net
ビルメンになるために失業保険貰えないのに行ったわ
鬱でいきなり働ける状態じゃなかったし
でもそこで気さくな人達と色々学んで元気になったな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-IdAT):2020/02/22(土) 11:11:40 ID:6iL6fl8q0.net
筆記試験は場所によって難易度違う
それでも一番難しいのでも実際は中卒レベルの問題しか出ない

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-ccbj):2020/02/22(土) 12:28:47 ID:dPBFD7cer.net
>>496
制御盤製作の工場勤務

>>500
確かに5年の電気工事業登録会社で実務経験5年はハードルが高すぎて、免状取得できなさそうだけど、歳とってからだと頭に入りにくくなるからね
あと公共施設とか工場とか商業施設の仕事がある会社ならば、
高圧受電設備(キュービクル)の仕組みは、知っててよかった
俺も最初は二種電工だけ取ればいいと思ってたけど、二種電工だけじゃだめで、認定電気工事従事者を講習で取得、その後、一種電工にも挑戦しようかなと思った。
一種電工を先にとっとけば、金と日数を節約できたなどおもった。

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-ccbj):2020/02/22(土) 12:28:52 ID:dPBFD7cer.net
>>496
制御盤製作の工場勤務

>>500
確かに5年の電気工事業登録会社で実務経験5年はハードルが高すぎて、免状取得できなさそうだけど、歳とってからだと頭に入りにくくなるからね
あと公共施設とか工場とか商業施設の仕事がある会社ならば、
高圧受電設備(キュービクル)の仕組みは、知っててよかった
俺も最初は二種電工だけ取ればいいと思ってたけど、二種電工だけじゃだめで、認定電気工事従事者を講習で取得、その後、一種電工にも挑戦しようかなと思った。
一種電工を先にとっとけば、金と日数を節約できたなどおもった。

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMff-F7I9):2020/02/22(土) 12:43:47 ID:f4RAU7aiM.net
>>496
制御盤製作の工場勤務

>>500
確かに5年の電気工事業登録会社で実務経験5年はハードルが高すぎて、免状取得できなさそうだけど、歳とってからだと頭に入りにくくなるからね
あと公共施設とか工場とか商業施設の仕事がある会社ならば、
高圧受電設備(キュービクル)の仕組みは、知っててよかった
俺も最初は二種電工だけ取ればいいと思ってたけど、二種電工だけじゃだめで、認定電気工事従事者を講習で取得、その後、一種電工にも挑戦しようかなと思った。
一種電工を先にとっとけば、金と日数を節約できたなどおもった。

総レス数 510
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200