2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

父親「男の子なんだから楽器なんてカマホモみたいな習い事やめなさい!男なら男らしくスポーツをやれ!」 [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-9PTQ):2020/02/20(Thu) 23:22:04 ?2BP ID:GCtWitP00.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
息子が楽器の習い事をすることに大反対の夫。なんとか説得したい!【お悩み相談】(レタスクラブニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200127-00219412-lettucec-life

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-9PTQ):2020/02/20(Thu) 23:22:16 ?2BP ID:GCtWitP00.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
わが家は夫(33歳)と息子(5歳)と私の3人家族で、最近新築した戸建てで暮らしています。

息子は音楽が好きで、今習っているピアノ教室では先生にも、年齢の割に勘が良い、将来は音楽の道に進んだほうが良いといわれました。

冗談半分とは思いますが、息子がほめられるのは嬉しいものです。

これからも応援したいと私はお持っているのですが、夫は音楽にはまったく興味がなく、お金の無駄だと言います。

息子の希望もあり、ピアノのほかにこれからバイオリンを習わせようと考えているのですが、夫は案の定大反対です。

息子の幼稚園のお友達がバイオリンを習っており、その影響で息子もやりたいといっているのですが、ちらっと話しただけで「バイオリン!? 絶対ダメだ。そんな高い楽器やめろ。バイオリンなんてやらせたって何の役にも立たない」と怒られました。

息子からもパパにやりたいとお願いしたのですが、「男の子なんだから楽器なんてやめなさい」と冷たくいわれて終わりました。

ピアノを習い始めるときも説得がかなり大変でしたし、今でも夫はピアノを習っていることが気に入らなく、そんなお金があるなら旅行や外食に行きたいし、男が楽器なんてナヨナヨした奴になると文句をいっています。

夫も夫の兄も幼少の頃から音楽の習い事をしていたことがなく、スポーツ一筋でした。
昔から男が楽器なんて…と思っていたようです。
義実家へ帰省した際も義母に「男の子がピアノ? なんで? スポーツにすればいいのに」といわれました。

音楽の才能があるといっても「ふーん」という興味のない反応。
実際、義兄夫婦の息子は2人ともサッカーと空手をやっていて、義母に「男らしくて良い!」と絶賛されています。
うちの子はスポーツがあまり好きでなく、空手やサッカーの体験教室にも行きましたがいまいち反応が良くありませんでした。

私は無理にスポーツ系の習い事をさせようとは思っていません。
なんとか夫に息子の好きなことを認めてもらい、これから才能を伸ばしていけるように良い環境を用意してあげたいのですが、どうしたら分かってくれるのか悩んでいます。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-OZEn):2020/02/20(Thu) 23:29:28 ID:q4JBs0Jx0.net
板違いだろ他所でやれや!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-eTjK):2020/02/20(Thu) 23:30:57 ID:334jDyeTd.net
文句言われながら続けさせるしかねえだろバカなのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM07-Vt2k):2020/02/20(Thu) 23:31:33 ID:pjLk76T+M.net
>>4
バカはそっち

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff72-8ot3):2020/02/20(Thu) 23:31:55 ID:ZUDb6+080.net
うるせーケツマイモにすっぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93a0-g5Bs):2020/02/20(Thu) 23:32:22 ID:hTddCy9c0.net
ピアニストも男のほうが多いやん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc5-IdAT):2020/02/20(Thu) 23:33:03 ID:ce84rOpM0.net
楽器に男くささを見いだせるとかこれホモだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:34:13.84 ID:IuxSAP+Tr.net
ピアノは実用的だけど合唱で伴奏に駆り出されるのが難点
バイオリンは自分がやってたからわかるけど、スズキの赤本から6冊ぐらい進めたぐらいではなんの役にも立たない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:34:15.64 ID:GCtWitP00.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
小学生(ヽ°ん゚)「男がピアノwwきっしょw」30歳(ヽ´ん`)「ん、楽器とかできたら楽しいんだろうな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:34:33.99 ID:ehsGlZCf0.net
クラシックバレエよりまし
潰しきかん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:35:47.07 ID:JCTg/amH0.net
食っていけそうな方を選べ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:36:38.68 ID:IuxSAP+Tr.net
スポーツの部活に入れると生活が部活中心になるし、つまらないジャップルールを押し付けられるだけだから、やりたいなら学外でやれ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:39:34.37 ID:A8zS7s3D0.net
成人してから思うけど「サッカーできます」より「ピアノ弾けます」の方が格好いいと思うけどな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:42:11.48 ID:fAkEg5Xh0.net
バイオリンはライバル多すぎるからウクレレでどうだろうか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:43:17.59 ID:VoHZaXyL0.net
さすがに楽器二つもならわせるのはやりすぎだろ
どっちかにしろっていう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:44:24.68 ID:Ly5Gymjf0.net
スポーツなんてやったってトップに行けるのは一握り
女にスポーツやらせるのは無駄とかいう岡ナノ大みたいな自己愛中傷主義者たちはブーメランだからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:45:04.72 ID:3xsFKVl80.net
まずはステロイドだ(´・ω・`)

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:45:59.73 ID:GICxbtQd0.net
音楽家で食っていけるやつなんてごく少数

スポーツやって上下関係学んで陽キャになったほうが
人生上手くいくわ
プロ目指す必要ないしな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:47:51.76 ID:tdwCB4RM0.net
そんなオラついた男に発情してパコるのが悪い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-krM+):2020/02/20(Thu) 23:48:12 ID:rPDjtwELd.net
バイオリン→ある程度の金持ちが集まる
スポーツ→一部以外色んな子が集まる
どちらが将来の人脈に繋がるだろう??

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc7-p/Ix):2020/02/20(Thu) 23:48:18 ID:QnArD3tx0.net
>>13
父親としてはまさにそのルールというか暗黙の作法を学んでほしいのだろうけどね
おそらくこの家庭の場合

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-u4Uc):2020/02/20(Thu) 23:48:46 ID:bCVFH7GP0.net
妻の方も夫にふさわしく頭悪そうだな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-okVn):2020/02/20(Thu) 23:50:20 ID:hFT//v9Xa.net
楽器もスポーツもやればいいじゃん
で、それらはライフワークにはしても
生業にしちゃ駄目、勉強して普通に生きろ

音楽もスポーツも少年青年期に絶対やったほうがいい
成人してからじゃどれだけ頑張ってもゴミ
一生コストかけず楽しめコミュニケーション手段にも
やるからにはそれなりにガチったほうがいいな

ほかを我慢して集中、なんて絶対ダメ
ガキはそれ全部こなして更に遊ぶまで出来る

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:51:05.55 ID:OLgc3c0K0.net
わざわざ高いとこに習わせた親に今では感謝はするけど
ガキに習わせるのに自分でも覚えてみようって気持ちにゃならないのかね
返ってスレタイのように自分が関心無いから子供にも習わせないって方が自然に思える

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:51:09.82 ID:zgsG4gIYa.net
>>1
>>2
まあ金の無駄だから塾だけ行っとけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/20(木) 23:51:11.82 ID:IuxSAP+Tr.net
ピアノも退屈なバイエルに嫌気がさしてやめちゃわないといいけど…

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff1d-IdAT):2020/02/20(Thu) 23:58:09 ID:OLgc3c0K0.net
>>27
習わせてソナチネアルバム到達率が3割とか何かで見たが
やらせるんなら子供の意思なんて関係なく躾けて続けさせようや
どうせ鍵盤触ってる時間の99%は苦痛なんだから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13b7-Nz9x):2020/02/21(金) 00:01:46 ID:4/dODhsN0.net
楽器なんか出来たって将来何の役にも立たんぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8333-pP7D):2020/02/21(金) 00:04:00 ID:R49YL3470.net
ロバートBパーカーの初秋を読め

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-6YP3):2020/02/21(金) 00:15:13 ID:g2d/BpIza.net
>>29
フジロックに出たバンドの人が今は郵便配達とか道路工事みたいな仕事してるしね
バンド時代もソロ時代もメジャーで何枚もアルバム出してる人が今は介護福祉士やってたり
スポーツも食えるのは本当に極一部だけどスポーツで作った身体や運動神経はその後もある程度維持できれば役に立つ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3390-p4c1):2020/02/21(金) 00:15:53 ID:v6PWUP+S0.net
フィギュアスケート!
卓球!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-Mrt3):2020/02/21(金) 00:16:49 ID:2w23RPPpd.net
>>1将来作曲家になるかもだし音楽のが食える

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 00:17:34.86 ID:Hky7gKcm0.net
>>31
大抵身体壊して引退なので駄目じゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 00:17:40.14 ID:ZJgFiiSar.net
私立とか行くならいいんじゃねーの

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 00:21:30.63 ID:fd6cRL1M0.net
34でピアノ始めて弾けるようになる?
ピアノというか電子キーボードだからグランドピアノみたいに抑揚つけたいとかじゃない
可能性あるならハードオフで買ってくる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 00:21:37.73 ID:HLi1KRA/0.net
('Д')「これだわ」
https://www.youtube.com/watch?v=kE7ZXbpLJss

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 00:22:05.69 ID:v+hxUwAR0.net
男でピアノやヴァイオリンはママンの意向 

ま、習わせても男の子の
大半は途バイエル終わるまでに挫折する 練習しない 座ってられないからw

そうじゃなくても小学校で辞める子が多い これは男女問わずね
中学受験で忙しい以外に男の子は
少ない男がますます少なくなって自我も芽生えて恥ずかしい
あと楽譜画複雑になって付いていけんようになる これが大きい

その中で中学ヘすすんでも続けてるやつがいる こいつらは本物
音大とかに進まなくても一生の趣味になります

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 00:23:42.51 ID:HLi1KRA/0.net
('Д')「ちゅうがくせいのころにこういうのかってほしかったんだわ」
https://www.youtube.com/watch?v=2NSXlZyhuLY

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-bpHv):2020/02/21(金) 00:25:09 ID:v+hxUwAR0.net
男で上位音大とかに進むやつは小学校3,4年から本気ムードで練習しすぎで特にパパンが
ピアノばっか弾いてるとバカになるぞと小言いうくらい練習してる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 00:30:08.84 ID:v+hxUwAR0.net
男で音大に行くようなやつは
男じゃなくホモや中性タイプが多い
実際ホモ多いしなw
普通の男の子は座ってられないし
練習しないから
強制すると荒れるのが一般的
それで向かんということで辞める
我慢強い子でも中学入るまでに
理由つけてやめる 恥ずかしくなるのとついていけんようなるのが大きい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 00:32:40.91 ID:v+hxUwAR0.net
小さい時親が習わせてくれてたらというけど甘いで 95%は途中で投げ出して習ってないのと同じになってるからw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 00:33:07.30 ID:HLi1KRA/0.net
('Д')「これいいな」
https://www.youtube.com/watch?v=vRJjVc3nYCA

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 00:36:18.61 ID:v+hxUwAR0.net
習字やそろばんよりハードルが高いのが音楽の習い事
毎日練習しなきゃならないからね
最初のうちは親がついてみてやらんと
練習しないのが子供
楽器経験ないのに習わせてる
アホ親が多いけど
自分で楽譜読んで練習できるまで
見てやれるか
天才以外は無理

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 00:38:52.70 ID:mK3qa6/90.net
音楽って危険だからな
あっさり人生棒にふるぐらいの魅力ある
飯なんて食えないのに

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 01:32:42.62 ID:3fgwRVGvd.net
言えてる、男子たるものが楽器などにウツツをぬかすなど亡国の始まりである!
ああいうのは女が教養としてやれば良いのだ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-//OO):2020/02/21(金) 01:40:39 ID:iw+8MYWKr.net
ギターやらせてケンカと女とドラッグに明け暮れる屈強な男に育てよう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73e5-KI+Q):2020/02/21(金) 01:42:06 ID:hjv8x29r0.net
令和になって楽器は女っぽいってイメージあるのが不思議だわ
クラシックコンサートの演者は男も多いじゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e37b-N1be):2020/02/21(金) 01:43:03 ID:uN1Qw2990.net
やらなきゃ意味ないよ(´・ω・`)

50 :後藤 (ワッチョイW 23de-1zjn):2020/02/21(金) 01:43:30 ID:yohGNnid0.net
せやから

ゲイ増えるねんでww

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 01:48:10.47 ID:3fgwRVGvd.net
男なら戦争ごっこだらう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 01:49:28.49 ID:d8vlKpIa0.net
「じゃあ僕スポーツやるよ」→新体操

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3d3-GM9+):2020/02/21(金) 01:55:41 ID:T4pcsO560.net
まあバイオリンは無駄やな
ピアノは続ければええやろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-IdAT):2020/02/21(金) 03:52:11 ID:v+hxUwAR0.net
>>48
ピアノの例でいれば諸外国では男女半々くらいが習ってる
日本は極端に女が多い 小学校高学年になるとドキュソから
おかま野郎と言われていじめられる

大学教員になると男が多くなるけどね
バイオリンなどの楽器ならオーケストラも男が多い
ガチじゃないと男は音大に進まんってのも大きいけどね
藝大でてたらどこかの音大教員になれたという時代もあったからな

今の60前後くらいの人は毎コン(日本音楽コンクール)で上位入賞してたら
常勤講師から准教授教授になれた
40代半ばから55くらいに人は国際コンクールで上位入賞してたら常勤講師になれた
准教授教授になってる人が多いけど常勤講師どまりの人もいる
 
今の35歳以下はショパンコンクールの上位入賞でも常勤講師にすらなれず
非常勤どまりのまま 非常勤と常勤は月とすっぽんだからねw

ギターやトランペットとかは男の方が圧倒的に多いな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-IdAT):2020/02/21(金) 03:53:14 ID:v+hxUwAR0.net
>>50
ゲイというか中性的な奴しか続かん
中学に入ってもやってるやつはほとんどそんなのばっか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-r77q):2020/02/21(金) 03:59:48 ID:QXe2siB20.net


音楽を発展させてきたのは男や

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff74-lcFa):2020/02/21(金) 04:01:55 ID:R63LXM9p0.net
やっぱりそうだったのか
ちくしょう朝鮮人め

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-Z7vf):2020/02/21(金) 04:04:37 ID:uWyyuMjga.net
女にモテたいなら
マジで楽器やった方がいい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 04:05:40.46 ID:Axk0d4MF0.net
格闘技やって父をボコる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfa7-y94j):2020/02/21(金) 05:00:14 ID:AcD4JN9v0.net
>>33
作曲家で食えるレベルの人になる確率ってプロ野球選手より低そうだけどな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf53-IdAT):2020/02/21(金) 05:01:14 ID:Jr1VoxC/0.net
音楽やってる男とスポーツやってる男なら最終的にどっちがもてるんだろうな?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf5c-y94j):2020/02/21(金) 05:03:46 ID:nnPI3tbb0.net
男らしくスポーツをやらされた結果、目覚めました

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-IPX/):2020/02/21(金) 05:03:48 ID:5Tn6PFUe0.net
教育ってのは学ぶ楽しさ教えないとな
好奇心持てるものがあるのが一番いいんだしそこは利用すればいいのに

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sae7-KLsU):2020/02/21(金) 05:05:01 ID:TN0rEuq9a.net
プロが才能を見出してるなら続けたほうがいいんじゃ……?
どんなブサイク陰キャでもピアノが上手かったら一目置かれるし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 05:09:50.96 ID:Ymx5dH3/0.net
差別じゃん
中指立ててレイシストめ!でいいよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 05:09:52.60 ID:b9UUM1nx0.net
バイオリン弾ければ大抵の楽器ができるって聞くがピアノもやってるみたいだし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93a0-g5Bs):2020/02/21(金) 05:54:22 ID:MeYUSOpu0.net
>>66
どんな楽器やるにしても基礎教養として少しは鍵盤演奏できたほうがええで

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 07:00:55.19 ID:v+hxUwAR0.net
>>66
音大の入試でピアノの試験があるから
小学校4年生くらいまでピアノと並行してやってるの多い
弾けるといってもバイエルに毛が生えた程度だったり、せいぜいソナチネレベル 

ピアノ科はピアノしか試験がないが
ベートーヴェンソナタやバッハ
ショパンエチュード弾けて当り前の世界
ここまで達するのに最低十年
適性がないとここまで行かない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 07:02:58.36 ID:v+hxUwAR0.net
声楽や作曲は高校時代にピアノ科志望から転向するのが多いから
ピアノバリバリのがチラホラいる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-rZlk):2020/02/21(金) 07:28:35 ID:vT4BueNNa.net
こういう可哀想な事を言うから音楽関係者は逆に体育会系コンプレックスをこじらせて
体罰推奨派がたくさんいるんだぞ
体罰を受けて育ったから今の自分がいるとか
太ったメガネのホルン奏者や青白い顔のもやしバイオリニストのくせに
口から出てくる言葉だけは昭和の応援団員みたいな人たち

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c393-/iXE):2020/02/21(金) 07:32:14 ID:pC3DnudQ0.net
俺のガキ「俺ラッパーになるは

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-PTR3):2020/02/21(金) 11:32:33 ID:IN403JSva.net
何したって頭足りない奴はホモになる
自分の息子がホモになるかもとか杞憂してる親父もホモ臭い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-PTR3):2020/02/21(金) 11:35:30 ID:IN403JSva.net
>>70
音楽に限らずガイジなのに健常者として生きてきたバカは大体そういうホモが多い
健常者はホモにもならないし理不尽な暴力を肯定したりもしない
今も昔も関係ない
頭が足りない奴はコンプ拗らせて暴論好きなホモになる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff96-p4c1):2020/02/21(金) 11:39:18 ID:tg3U7D3Q0.net
スポーツでかっこいいのは若い時までだからな
両方やればいいんじゃね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf12-Nz9x):2020/02/21(金) 11:39:47 ID:ZSwEyKsK0.net
>音楽にはまったく興味がなく、お金の無駄だと言います。

育ち悪そう
文化程度の低さは親の資質だからな
経済的に困ってなくても、低俗な家庭で育ったんだろうな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3c5-JxPc):2020/02/21(金) 11:40:06 ID:Xdc3Uo3i0.net
男って何でこんなに頭が固くて保守的なんだ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sae7-PTR3):2020/02/21(金) 11:45:27 ID:IN403JSva.net
男って〜から始まる人格否定は大体ホモの特徴
普通の健常者男性は女の気持ちも分かるし、男って〜を言われるタイプは他の男の気持ちも分からない
だから似た物同士集まってホモるのがホモ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-MS53):2020/02/21(金) 11:56:37 ID:wDSCqD9hd.net
バイオリンは金かかりそう。
ピアノや声楽やらせればいいやろ。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9312-o94F):2020/02/21(金) 16:38:52 ID:QNczz7go0.net
こういう差別主義者の親父だとあらゆる場面で時代遅れな偏屈さを発揮してくるだろ
子供のためにも離婚したらいいのに

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-HeKb):2020/02/21(金) 16:41:06 ID:EiKYjJO6d.net
最近新築した戸建て って情報必要?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-UDte):2020/02/21(金) 18:06:50 ID:3fgwRVGvd.net
>>58
女にモテたいとか窮めて動機が不純であるっ!!
男なら清々堂々と(以下略

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2312-Kv35):2020/02/21(金) 18:10:42 ID:FqVUgwuP0.net
>>29
ある程度出来ればYoutubeに演奏動画アップして小銭稼げるよ。
あと指先使うから年取ってから認知症予防になったり。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf05-KfDg):2020/02/21(金) 18:11:53 ID:WoZ5WXau0.net
スポーツやらせたらそこでホモに目覚めるんだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 18:14:42.25 ID:O3zMmcrV0.net
>>64
5歳の子供にこの子は才能ないですと言うピアノ教師とかいるんだろうか
向こうも商売なんだからおだてて金落とさせそうとするんじゃねって思っちゃうわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 18:15:35.15 ID:/pDWvXFTa.net
>>84
いきなり内部奏法とかやりだしたらさすがに追い出すんじゃね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 18:24:08.03 ID:JHjq9jfXd.net
スポーツ苦手なら楽器でもやらせとかないと陰キャのオタクになって学校でいじめられるぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 18:32:51.35 ID:3fgwRVGvd.net
まぁこういうのは母親がマジになって大変なんだよな
テメエが楽器なんか弾けない癖にマジになっちゃって、教室に付いてって見よう見真似で覚えてきた質の悪いコーチ始めちゃったりして
妹がよく泣かされてたの覚えてるわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 18:38:01.46 ID:3fgwRVGvd.net
>>54
その昔、中産階級層が勃興した西欧各地では、箱入り娘にピアノを習わせるのが大流行したそうだ
嫁入り修行の一つとして

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 18:41:08.16 ID:9HPd5Q7k0.net
5歳でんなこと言うわけないじゃん
マンコの盛り話だろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-bpHv):2020/02/21(金) 18:59:23 ID:v+hxUwAR0.net
>>78
レッスン料は変わらんで

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf10-qPql):2020/02/21(金) 19:03:19 ID:FeGxypUZ0.net
結局母親がどれだけピアノ弾けるかだぞ
娘がやってるけど
結局残るのは母親がピアノ弾く子だけ
そうじゃない子は長続きしない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 19:06:40.75 ID:FeGxypUZ0.net
>>90
発表会やコンテストで
楽器の差が出るぞ
ピアノは使い回し

93 :東京革新懇 :2020/02/21(金) 19:11:37.52 ID:LChCPVrpa.net
ピアノこそ男の楽器だろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 19:21:09.57 ID:JcWrr/Fo0.net
なんにしても型にはめるのはよくないわな。人生というのは自ら型にはまっていくものだ。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 19:27:56.15 ID:3fgwRVGvd.net
ま、ママン自己流見様見真似ピアノ教室のスパルタ授業は、本当にタチが悪い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 19:32:18.73 ID:Wjn7RsO0d.net
まともな講師ならどれだけ上手くても「音楽の道に進んだほうが良い」じゃなくて迂闊に音楽の道に進むなって言うよ

97 :東京革新懇 :2020/02/21(金) 19:32:24.49 ID:LChCPVrpa.net
>>95
それはわかる
けど絶対音感あると便利だぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-GM9+):2020/02/21(金) 19:39:07 ID:fDAvZbHHa.net
金管やれや
弦はもちろんピアノより安上がりやしトランペットやサクソフォーン吹いてりゃ男ガー男ガーと喚いてる親父もご機嫌だろう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:05:00.53 ID:v+hxUwAR0.net
>>88
ピアノは昭和時代まで金持ちのブサイクが泊つけのために習わせてたな
音大の中でもピアノ科は学校中から
ブサイク集めた学科と言われたw
今の35以下の世代は美人多いけどね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:05:57.93 ID:IcGOWnM40.net
スポーツより楽器覚えたほうがいいぞマジな話
ピアノは絶対やっとけ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:07:23.50 ID:v+hxUwAR0.net
>>92
そう頻繁に変えるもんじゃない
バイオリンは成長に応じて変えていくけどさ
値段もせいぜい数十万

ピアノもいきなりグランドピアノってのは少なくて、最初はアップライトだろ

トータルは変わらんよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:08:52.98 ID:v+hxUwAR0.net
>>95
小中学校のお受験も講師からママンは教えないでと釘を刺されるらしい
教え方が違うと混乱するから

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:12:34.29 ID:v+hxUwAR0.net
それとピアノは調律が結構高い
音大目指そうと思うとは半年毎くらいは調律がいるかな 
バイオリンは調律は自分でするだろ
音大目指すなら玄の張替えや調律は自分で出来て当たり前
それだけバイオリンは音感がいる楽器ということだが

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:14:51.53 ID:3pYKBjUb0.net
ガキの頃はスポーツさせて少しでもリア充に近づけてあげた方がいい
体力ある奴の方が要領良くて何でもできるようになる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:19:36.75 ID:FeGxypUZ0.net
>>101
数十万のバイオリンで満足してたら
ライバルだと思ってた子が数千万の買って来て
本番で差を見せつけられるんだぞ
娘の音楽教室の子がまさにそれ
家一軒買える値段のバイオリン買った
うちはピアノでよかったよ
良いの買っても本番で使えないから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:21:43.42 ID:KpYlFaSf0.net
どうせ九州人だろ
鹿児島出身のオジサンに息子がピアノやってるって言ったら異常者みたいな扱い受けたことある

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:22:54.65 ID:v+hxUwAR0.net
>>105
オーケストラの楽団員でもせいぜい
300万くらいと聞く
100万くらいの使ってる人もいる
バイオリンは高いほどスキルいるから
中途半端なやつが使っても意味がない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:25:18.79 ID:HtKJCe3U0.net
70代や80代のジジイが言うようなことを
30代なのに言うやつがいるんだな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:27:39.25 ID:FeGxypUZ0.net
>>107
スキルに関しては先生が勧めてくれた奴らしいぞ
楽器屋との恐ろしいくらいの連携プレー
うちも楽器屋で一千万越えの勧められたわ
本番で使えないのに意味ないわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:29:01.72 ID:O3zMmcrV0.net
こんなんオカンが講師に才能があるって乗せられて舞い上がってるだけよな
この少子化のご時世向こうも大変だろうし褒めて金引っ張ろうってなもんだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:31:53.77 ID:690taAzy0.net
ピアノはともかくバイオリンって要らねーと思う

金稼げないゴミ楽器じゃん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:34:08.40 ID:tr8hsR880.net
楽器一つとスポーツ一つで十分よ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:35:17.35 ID:690taAzy0.net
そもそもジャップランドでは幼少期から音楽習っても何の意味もない

義務教育では9年間音楽授業やっても何も身につかない国だし
音楽系の専門学校や大学に通えるのは高校でた後から。
幼少期からの教育は長続きしない可能性もあるしリスクに対して投資コストとリターンが見合ってない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 20:59:05.33 ID:zEtUVHODd.net
今思うけど小さい頃のスポーツって全く役に立たなかったな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:01:14.66 ID:MHihiowb0.net
最近新築した戸建て

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/21(金) 21:01:59.32 ID:FeGxypUZ0.net
>>114
水泳とか
スキーとか
今でもやってるぞ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf8e-y4nR):2020/02/21(金) 21:06:45 ID:I4InkFgo0.net
>>2
ピアニストもバイオリニストもくっそ狭い門だから
確かに男が職にしたら潰れる職の1つだな

ただ運動したって別に選手で稼げる奴も狭い門だし
どっちも変わらねーよな

ヤリたきゃやらせろよ
安モン使ってさ
ホンマジャップチンコだな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-GM9+):2020/02/21(金) 21:36:39 ID:fDAvZbHHa.net
>>101
バイオリンは潰しがきかない
プロ奏者目指すならまだしも習い事レベルとしては意味不明
ピアノは小学校教諭でも目指すならアドバンテージになる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-GM9+):2020/02/21(金) 21:39:47 ID:fDAvZbHHa.net
>>117
運動が一番潰しがきくのよ
プロになれなくたってそこそこの強豪校でやってれば進学就職圧倒的に有利
指導者のコネも使わせて貰える

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa47-Uarg):2020/02/21(金) 21:40:35 ID:/pDWvXFTa.net
ケンモメンのくせに就職の事ばっかレスしてるやついて草

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffe8-v9Zb):2020/02/21(金) 21:42:57 ID:Dvh+tJeY0.net
なんか新しい習い事作ったら儲かるんちゃう
プログラミングはなしね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sae7-p/Ix):2020/02/21(金) 21:44:09 ID:uasEqrLna.net
>>37
イオス、懐かしい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 00:02:38.70 ID:i+1vrZfd0.net
>そんな高い楽器やめろ。
>そんなお金があるなら旅行や外食に行きたい

男がどうとかじゃなく、単にカネが惜しいだけじゃねとも思える

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/02/22(土) 00:07:16.29 ID:3dFQobuo0.net
これで運動できれば許されるが
できなければ学歴の割に所得が低くなる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-n138):2020/02/22(土) 00:33:12 ID:D8qMUKjPd.net
音楽の楽しさに目覚めてしまったらもうスポーツには行けないよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43de-EsrQ):2020/02/22(土) 02:37:07 ID:i+1vrZfd0.net
>そんな高い楽器やめろ。
>そんなお金があるなら旅行や外食に行きたい

男がどうとかじゃなく、単にカネが惜しいだけじゃねとも思える

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f43-/2ys):2020/02/22(土) 02:39:18 ID:CfC0VBG80.net
ファイティングロードの安い100kgバーベル買ってやった方が良い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-+p3O):2020/02/22(土) 07:56:09 ID:fYWcpXPf0.net
吹奏楽部あたりだと内実はかなり体育会系だけどな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fd3-p4c1):2020/02/22(土) 09:12:10 ID:wRfpBNV70.net
マッチョで漢らしい要素のある楽器にすればいいだろ


和太鼓とか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-UDte):2020/02/22(土) 09:15:24 ID:/cJZiqkGd.net
>>129
ヤンキー女にはモテそう^^

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43de-6VDI):2020/02/22(土) 09:21:49 ?2BP ID:29RiGWnE0.net
sssp://img.5ch.net/ico/purin.gif
5歳ならますばひらがなカタカナ足し算引き算にアルファベット覚えろよ
5歳で音楽とかスポーツとかくだらん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e376-iCTl):2020/02/22(土) 09:23:40 ID:rZq8dK1k0.net
>>14
なにかきちんとした楽器できるほうがかっこいいよな

総レス数 132
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200